3579 件
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 プロジェクトリーダーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当 【想定プロジェクト】 小規模クラス(30百万以下)のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて中規模クラス(50百万以上)のプロジェクトリーダーを担当して頂きます。 【配属先事業部の紹介】 当部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。 60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数: 小規模:5名程度、中規模:10名程度 ・技術: Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み) システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤) ・コード品質のための取り組み: 当社標準のQMS適用(レビュー等) ・開発手法: ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択 ・社内ツール: Salesforce、Teams、redmine等 【ポジションの魅力】 Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。 ・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります ・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。 【キャリアパス】 即戦力として、2〜3年程度は小規模程度のプロジェクトマネージメント経験を積んでもらいながら、中規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業務内容】 幹部として、SAPビジネス拡大に向けた人材育成・案件獲得・施策推進を行っていただきます。※スキル・ご経験により相談可 ■人材育成: 新入社員、スクラッチSEからの転換、キャリアアップなどSAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。 ■案件獲得: NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、役割分担、体制構築を行います。受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPMOとしてプロジェクト状況を確認し、プロジェクト責任者の指導を行います。 ■施策推進: SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。 【想定プロジェクト】 <SAP事業推進体制> 2023年度末(2024/3):社員約150名 2025年度末には社員:約500名体制を目指す 【配属事業部の紹介】 ・当部署は複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における社員の受け入れも十分な実績があります。 ・領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 【採用背景】 先進的なお客様では、経営幹部が中心となってDX改革(新たな事業創出・顧客接点のDX化・データ経営推進等)を進めており、中核となる業務プロセス全体の変革を進めています。 上記状況の中、NECグループでは経営課題解決から業務変革を含む一貫でのサービスをグループ連携して推進しています。 昨今では、改革の早期化を目的にSAPなどデファクトソリューションが採用されるケースが多く、我々も該当する体制の構築を進めています。 人材を育成し、事業構想の更なる強化を図り、当社を本質的DX時代の顧客パートナーに成長させる取り組みです。我々と一緒に構想を実現させていく人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【業務内容】 当社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施 ・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援 【想定プロジェクト】 コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 ※疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援 【プロジェクト人数】 10名 【開発環境】 R、Linux、AWS 【コード品質のための取り組み】 gitによるコード管理 【開発手法】 研究開発 【情報共有のツール】 Teams/Box 【本ポジションの魅力】 当社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。 ※研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。 【入社後のキャリアパス】 入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
450万円~899万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, MR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【放射性医薬品のパイオニア企業/安定性の高い事業基盤/ホームオフィス制】 ■職務内容 放射性医薬品(診断薬)のMRとして、SPECT検査やPET検査を中心とした核医学と呼ばれる画像診断に関わる「放射性医薬品」の情報提供活動を行っていただきます。※ホームオフィス制となります ・訪問先は、核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心になります。放射線科、脳外科、循環器内科などが主な訪問先となります。※医師のアポイントを取った上での学術的情報の提供がメインの業務になります。 ・核医学について、あまりご存じない医師に対して、最新の学術情報を伝達することが、同社のMRに与えられた最大のミッションです。病院スタッフを対象にした説明会の開催、検査データの解析方法のアドバイスも行っていただきます。 ・大学病院等の医師とともに近隣の開業医を対象とした講演会を開催し、地域の医師へPET検査の有用性を推奨するなど、病診連携の推進も業務に含まれます。 ・上記以外にも、診断補助として使用する画像解析ツール(ソフト)の紹介、説明、導入、解説等も診療科医師や放射線科に行います。 ■入社後について 人事関連以外の研修はオンラインにて実施いたします。 顧客先への訪問は先輩社員と同行していただくことを想定しています。 ■やりがい 国内シェアトップではありますが、核医学についてあまりご存じない医師やその他医療関係者に対して最新の学術情報の伝達が求められる非常にやりがいのあるポジションです。 ■PET検査について PET検査は、現在注目されている、がんの診断・早期発見を可能にした画期的な診断法です。この分野はこれまで難しい分野と言われてきましたが、医療費の高騰が叫ばれている昨今、早期からの治療が益々重要視されている中で高い注目を集めています。 ■事業について 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化をとらえて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療になくてはならないツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、現在は全国11か所の製造拠点のもと安定供給体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) プラント機器・設備
●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 ■業務内容:電力インフラ向けの変電設備製品などの営業業務をお任せします。 https://www.tktk.co.jp/product/ ■具体的な業務: 電力設備の営業・販売を行う当社で、既存のお客様(主に東電パワーグリット様)へのルート営業、提案営業をお願いします。すでに取引のあるお客様に対して、設備計画の情報収集や見積作成など、定期的な営業活動業務がメインです。また、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。はじめは経験豊富な先輩についていただきますので、業界知識がない方でもご安心ください。ご応募をお待ちしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方:在宅勤務週に1回程度、業務状況に合わせて直行直帰可能 ■顧客先情報:既存のお客様(主に東京電力パワーグリット様) ■配属部署・教育体制:メンバー22名(内、派遣社員1名)。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社技研製作所
東京都江東区有明
有明(東京)駅
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 技術開発・工法開発(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界40以上の国・地域へ展開/特許出願総数は全世界で700件以上/「圧入」をベースとした無公害建設工事を推進・普及するリーディングカンパニー】 ■仕事内容: 当社の技術士として、工法の開発、普及推進事業全般をお任せします。 ・工法の普及計画の立案および営業活動、進捗管理 ・積算、CAD(Auto CAD)による作図 ・構造設計(解析他) ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 (2023年新卒:約30名入社、2022年新卒:約30名入社)直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。(2023年9月5日時点) ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。現在、無公害建設機械のトップクラスのメーカーとして、国内及び海外に積極的に事業を展開中です。高知本社の他、国内に13事業所、海外に6事業所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界40以上の国・地域へ展開/特許出願総数は全世界で700件以上/「圧入」をベースとした無公害建設工事を推進・普及するリーディングカンパニー】 ■仕事内容: ・事業方針に基づく知財戦略策定、推進(開発から知財発掘、ビジネス側ニーズ連携) ・国内外の権利化業務、管理業務、特許/意匠/商標の調査業務、社内での知財教育 ・技術ライセンスや共同開発等の技術関連契約、係争対応 【変更の範囲:当社業務分掌規程に定める各職種の業務】 ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 ◇直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。 ■当社の特徴: 特殊工事工法、機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。 現在、無公害建設機械のトップクラスのメーカーとして、国内及び海外に積極的に事業を展開中です。高知本社の他、国内に13事業所、海外に6事業所があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■職務内容: ・これまでのご経験を活かして、法人分野における様々な業界(小売、自動車、食品、製薬、メディア等)のお客様の課題やニーズに対し、データ収集基盤の構築やデータ整形、データ分析による付加価値ある提案を関係者とまとめ、お客様への提案活動に参画すると共に、プロジェクトをリードする役割を期待しております。 ・データサイエンティストの活動を通じて、将来はDX推進コンサル、プログラムマネージャや特定業務や業界の知見に基づき、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)としてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。 ・業界・業種に強みのあるデータサイエンティスト経験者、また、特定の業務への知見がない方でもテクノロジー視点で経験がある方を広く募集しております。 ■職務の魅力: ・様々な顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手企業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、AI・データ活用のためのコンサルテーションからデータサイエンス、データ活用のためのテクノロジー提供までトータルでご経験頂けます。AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。 ・ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、OJT、OFFJT両面での育成サポート体制が整っております。 ■プロジェクト事例: (1)小売業のビッグデータ活用を支えるデータ基盤の構築と販売、調達の高度化を支援 (2)自動車メーカとの協業により様々なデータを使いAIを利用したデータ解析を行い、危険回避、混雑解消などを実現 (3)エネルギー企業様の長期ビジョンに向け、事業構造の変革による価値創造を支える「データ分析プラットフォーム」を提供 (4)AI・IoTで豚の健康や発情兆候を判定するプロジェクトを開始し、養豚場の働き方を改善し、人手不足の社会課題の対応に貢献 ■組織構成:62名 20代〜30代の社員も多く、若手、経験者採用(ベンチャー、メーカー、SIer等出身者)ならびにひとりひとりの社員の方々が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞリーシングサービス株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
450万円~999万円
リース, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【国内外のトラックメーカーでシェアトップクラス/研修体制◎/飛び込み営業なし/社宅あり/車の知見を活かして金融法人営業へキャリアチェンジ可能】 ■募集背景: 2024年7月より当社とUDフィナンシャルサービスが合併し、UDトラックスの商品も扱うこととなりました。 UDトラックス部門のリース提案営業の推進をしていただきます。 ■業務内容: UDトラック部門のファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案の推進を行います。 (1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にグループの販売会社様への営業がメイン。 (2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。 (3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を実施。 新規開拓や飛び込み営業などはなく、連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。トラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てます。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修制度 研修制度が充実(2週間程度の研修) 1:弊社の横浜本社にて4日間の座学 2:その後の1日と1週間は東雲の支社にてOJTにて、ロールプレイ・先輩の同席などを通して営業の流れを把握 ■当社概要 いすゞグループの一員として、商用車に精通した専門性を活かし、お客様が車両導入の先に求めている、事業の合理化・効率化を推進していくために、そして、安定した「稼動」を実現するために、お客様のニーズに合ったベストなソリューションを提供しております。 ■トラックリースの強み 国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定されます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
株式会社ウイルプラスホールディングス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~549万円
自動車部品 自動車ディーラー, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
★★業務内容★★ 当社事業会社のウイルプラスチェッカーモータース(株)の中古車課で下記業務をお任せいたします。 ◇プライシング業務(各店舗の営業職から情報が上がってきた車両の価格を定める業務) ◇カーオークションの対応(出品した車両が売れているか確認、オークション参加、オークション担当者とのやり取り 等) ◇車両管理 ◇書類作成業務 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修 :営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現/客先常駐無し/プライム案件のみ】 ■業務内容: 主に金融業界向けのシステム開発案件の開発担当者として、設計開発、テスト、リリースまでの工程を担い、システム開発を遂行いただきます。 外部ベンダーコントロールを通して開発内容や要求レベルを正確に伝達し、スケジュール管理、見積や成果物の精査を行います。 ◎ ご経験と当社で得られるスキルやノウハウを活かし、メンバー育成や業務改善、品質向上にも期待します。 ◎ AWS等のクラウドを活用したWebアプリケーションの開発案件を担当いただく想定です。 ※案件のほぼ全てがプライム案件で客先常駐ではありません ※自社プロダクトの開発、得意先要望に応じたスクラッチ開発のいずれも対応します 【参考URL】 自社プロダクト:「WebBureau」https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/webbureau.html 自社プロダクト:「DocLAN」https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/doclan.html 自社プロダクト:「FastNumber」https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/fastnumber.html ■TOPPANエッジ株式会社について: TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。2023年4月、凸版印刷セキュア事業部と事業統合し、常に社会の先頭を走る「最尖端企業」としてエッジの効いたソリューションを提供し続けることで、お客さまのビジネスに変革をもたらし、ひいては社会全体の安全・安心で快適なコミュニケーションを実現して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバスタ
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【業界トップクラスシェア/約1.2兆円の社会貢献性高いメガマーケットに向き合い自社バーティカルSaaSを展開/建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業】 ■募集背景: 建設業界は今後益々人手不足が深刻化すると言われており、その解決策としてもDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が必要不可欠です。 当社の基幹事業で高いシェアを獲得している電子マニフェストサービス「e-reverse.com」、産廃処理委託契約サービス「er-contract」、第二の事業として急拡大している建設現場施工管理サービス「Buildee」など様々な事業・サービスを展開しており、今後も新たな事業・サービスを立ち上げ予定です。 さらなる事業拡大を進めるためのメンバー増員募集です。 ■業務内容: 既存メンバーと連携いただきながら、以下のサービスをご担当いただきます。 ◇建設現場施工管理サービス「Buildee」 「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。また、「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます。 ◇建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」 「Buildee入退場管理」と連携した、AI顔認証・体表面温度計測が可能な機器をはじめ、CCUS対応のカードリーダーを提供するサービスです。作業員の入退場をスムーズにするサービスです。 ◇施工管理業務の標準化、ノウハウ継承を支援「GENBATON」 大手ゼネコンと共同開発した、施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援する新サービスです。建設業界が直面している担い手不足に対するサポートサービスです。 ■業務詳細: ・サービス、プロダクトのUI/UXデザイン 及び ディレクション ・顧客体験を考慮したインターフェイスの設計 ・開発へのデザイン連携 ■組織構成: 事業支援部 UI/UX企画グループ 社員5名 男:女=2:3 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAK−QS(竹中工務店グループ)
700万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 構造設計 積算
〜◎社員食堂や無料コーヒーサーバー完備の新オフィスで就業/竹中工務店Gで大規模案件に携われる/有給消化率8割超/福利厚生充実/若手が多く社風◎〜 \この求人の魅力/ (1)竹中工務店グループのため、設計部や作業所とも直接関ることができ、ゼネコンの業務全般への理解を深められます! (2)竹中工務店主催の勉強会や研修、作業所見学の機会があり、最新工法、技術についての知識を得ることが可能です! (3)BIMモデル活用による積算手法は開発途上にあるため、自らの知識拡充・技術向上に加え、創意工夫により新たな手法、フローの構築に参画いただけます! ■業務内容 400年以上の歴史を持つ竹中工務店が手掛ける大規模プロジェクト(タワーマンション、超高層オフィスビル、ホテル、商業施設、スタジアム等)の構造建築積算業務をお任せします。 ■業務詳細 構造積算業務(数量算出〜内訳明細書作成)をお任せします。独自の積算システムを使用しておりますが、HELIOS、FKS等の数量積算システムを使用されていれば問題なくキャッチアップいただけるシステムです。 ◇案件例(大規模プロジェクト多数):タワーマンション、超高層オフィスビル、ホテル、商業施設、工場、物流倉庫、スタジアム、総合病院、美術館、大学等 ◇実績/東京:ミッドタウン八重洲/有明アリーナ/渋谷パルコなど ◇働き方:月平均残業20h程、年休125日。2023年度有給消化率の実績は、平均80%超で、お休みも取得しやすい環境です。 ■配属先(構造グループ) 建築の構造種別選定・躯体・鉄骨と、いずれも対応出来る専門性が求められるため、スペシャリスト思考の方にもおすすめです。 中小プロジェクトを単独で担当することが多く、リフトアップ・トラベリング・PC超高層マンション・深礎工法など、竹中工務店の技術力の高さを一番感じることができるグループです。 *東京支店には約40人の社員が在籍し、構造グループは、10名の社員で構成されています(40代のリーダー2人、ほか20〜30代の社員)。年齢層も若い方が多いため、社内間コミュニケーションも活発で、先輩との距離も近い風通しのいい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
【人気ブランド多数取り扱い/輸入車正規ディーラー/上場企業/年間休日120日/転勤なし/残業月10時間程度/新規出店やM&Aにより企業規模拡大中】 ★★業務内容★★ 当社の輸入車正規ディーラー店舗にて、サービス工場での事務職として従事いただきます。 ◇車検や点検の入庫促進(お電話やDMの作成/発送) ◇車検の書類作成 ◇アドバイザー職の補助業務 ◇ご来店されたお客様への接客(お出迎え、お見送り/お茶出し) ◇電話対応(車検や点検の予約対応等) ◇お客様情報等、パソコンでの入力作業 ◇店舗の小口の管理、店舗経費精算の申請 【身につくスキル】 ・ホスピタリティの高い接客力 国産車に比べても価格帯が高い為、日頃から質の高い接客を受けているお客様が顧客層になります。その為ビジネスマナーや言葉遣いは非常に重要で、どこへ行っても通用する高い接客力が身につきます。 また、お客様の状況を見ることはもちろんのこと、店舗全体に広く視野を持ちながら他のスタッフの状況も把握し、自主的に行動する力も求められます。 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修:営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 ・メーカー研修:メーカー主催の研修に参加いただく事がございます。 ブランドや商品理解を深める貴重な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタエコノス
350万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜完全週休2日(土日祝)の年間休日124日/残業20h程度!急な呼び出し×!ワークライフバランスが整っている環境〜 〜消防車の国内シェアNo.1のモリタグループ!事業安定性◎!社会を支える車のメンテナンスに携われる!社会貢献性◎〜 〜丁寧な育成体制!職種未経験者も大歓迎です!〜 ■業務内容: 地方公共団体や民間企業に対して納品した同社製品(ゴミ収集車・衛生車・特装車など)の修理・メンテナンス業務担を当していただきます。 <具体的には…> ・洗浄/クリーニング→修理/部品取替え→試運転→納品となります。 ※乗用車とは異なり、架装部分を(架装部=ごみを積むところ)部品が壊れたりすると修理・時には溶接をしていただきます。 ・計画的に進められる仕事です。会社で対応orお客様先訪問の計画を立て、お客様先へ訪問します。会社に持ち込み修理できたものは、修理済の車に乗って返しに行っていただきます。(8トン免許要/入社後に取得いただきます。) ■働き方について: ・出張:東京を中心とした関東エリアがメインであるため、2ヵ月に1回程度と少ないです。 ・仕事の流れ:お客様先に行って対応する修理が全体の約1割、その他の9割は持ち込み修理となります。そのため、ワークライフバランスが整っています。 ・呼び出し:夜間や休日の急な呼び出しは基本にありません。 ・休日/残業:完全週休2日(土日祝)の年間休日124日であり、残業は通期平均20時間程度です。 ■魅力: 【業界トップシェア(圧倒的No1企業)絶対的な業界内での優位性を持つ東証上場企業】 当社は1948年創業以来、生活衛生を支える回収作業車などの環境保全車という領域において事業展開を行ってきました。 モリタグループの関連会社として衛生車でシェアー85%、塵芥車シェアー15%。高圧水洗浄車、吸引車、訪問介護入浴車等の特装車にも展開。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■募集背景: 建設業界は今後益々人手不足が深刻化すると言われており、その解決策としてもDXの推進が必要不可欠です。 当社の基幹事業で高いシェアを獲得している電子マニフェストサービス「e-reverse.com」、産廃処理委託契約サービス「er-contract」、第二の事業として急拡大している建設現場施工管理サービス「Buildee」など様々な事業・サービスを展開しており、また、新たな事業・サービスも続々とリリースしております。 業務推進では、これらの自社サービスについてお申し込みから利用開始やご請求までの一連の業務フロー設計を担っています。新しいサービスも含め、お客様からのお引き合いが増加している中で当社の事業拡大を担う窓口として、正確かつこれまで以上のスピーディーな対応が求められます。 今回のポジションではリーダー候補として、各案件やその工数を踏まえての要員管理、案件リード、リスク管理などの遂行とともに業務効率化を進め、さらなる事業拡大を支えることがミッションとなります。お客様との折衝はもちろん、社内の様々な関連部署との連携も発生します。そこでお客様の課題解決に向けて、メンバーをリードしながら主体的にプロジェクトを推進していただける方を募集しています。 ■業務内容: 当社は建設業界向けのサービスを複数リリースしています。そこで契約・請求業務を取りまとめ、ユーザーであるお客様に円滑にサービスを導入いただけるよう案件ごとに進捗を管理していただきます。お客様の満足度向上とともに、組織全体の生産性や成果にもこだわりながら定型業務を見直し、業務効率化を進めていきます。 ■業務詳細: チームメンバ(社員)やアウトソーシング先(カスタマーセンター)と協力しながら、以下をお願いします。入社後にスキルやご希望に合わせてお任せします。 ◇円滑なサービス提供のためのマネジメント業務 ・タスク管理 ・要員リソース管理、パフォーマンス管理やそれに伴う人事評価 ・業務パイプラインの最適化・効率化・QCD向上の企画と実行のリード ・ステークホルダーコミュニケーション・マネジメント ◇業務・システムを横断したBPR活動のプレイヤー業務 ・既存業務・システムの改修・改善、自動化等の企画実行 ・システム担当と連携しての、業務要件定義・システム要件定義
イタバシ株式会社
東京都新宿区弁天町
300万円~599万円
その他化学・素材・食品・エネルギー, 店長 販売・接客・売り場担当
<未経験・第二新卒歓迎・20代〜30代が活躍中!/創業80周年を迎える老舗安定企業/丁寧なOJTで未経験でも安心して就業いただけます> ■業務内容: 今話題のモビリティサービス専門店で、『KeePer』社のケア製品を使ったカーコーティング業務をお任せします。コーティングは全体で1日平均2〜3台です。状況に応じて、複数人で作業を進めることもあります。 《一日の流れ》 ※給油サービスをせず、カーコーティングと洗車の専門店です。 ▼開店準備(予約の確認など) ▼掃除 ▼洗車対応 ▼ランチ ▼お客様の車の受け入れ ▼コーティング業務 ▼掃除 ▼閉店準備・退勤 ■入社後について: 道具の使い方から丁寧に教えます。まずは車の扱い方や洗車方法からレクチャーし、慣れてきたらコーティング技術を学びます。『KeePer』の資格に合格すれば、コーティングをお任いたします。 ■配属先情報: KeePer PRO SHOP江東東陽町店 KeePer PRO SHOP 新宿早稲田店 ■魅力: ◎安定収入 └賞与年2回、地域手当、家族手当など安定して働き続けられる待遇が用意されています。 ◎転居を伴う転勤なし └腰を据えてキャリアを築けます。 ◎資格取得支援 └受講費用を会社が負担するだけでなく、合格時には資格取得一時金(一部)も支給します。 ◎連続休暇も取得可能 └シフト調整して有休と一緒に1週間程度の長期休暇も取得可能です。 ■当社の特徴: 東京都内や栃木県にSS(ガソリンスタンド・コンビニ)など多彩な事業を展開しています。2023年10月に出光の新ブランドでモビリティサービスに特化した専門店『apolloONE』がオープンし、当社が全国第1号店の運営を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカラッシュ
東京都江東区青海
青海(東京)駅
SP代理店(イベント・販促提案など), 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」を題材にした謎解きイベントも開催/オンラインイベントも多数開催/[宝]を探し出す喜びを、全ての人に!〜 ■業務内容: 宝探し制作イベント制作における進行管理をメインにお任せいたします。 ■業務詳細: ・当社では、基本的に一つの企画を1名のディレクターが管理しています。クライアントの課題解決に繋がる完成度の高い企画を考案し仕上げることがミッションです。 ・コンテンツ企画(ストーリーのシナリオ制作)、レベルデザイン、デバックまで多岐にわたる業務を行っていただくことになるため、幅広い専門知識を身に着けていただけます。 ・5件〜8件の案件に同時アサインされている状態で、同時進行で制作いただきます <業務の流れ> ・ 営業がイベントを受注した時点で制作プロジェクトが発足。 ・KICKOFFミーティングにて営業から制作プロジェクトチームに引き継ぎ 。制作統括が制作したスケジュールに則り制作 ・商品やサービスや該当地域についてリサーチ ・イベントの世界観・背景・全体の流れ決定 ・ロケハンで宝箱やヒントの設置場所決定 ・ストーリー、謎、宝の地図、ビジュアル、解説資料制作 ・クライアントチェック ・社内テストプレイ ・各制作物完成後入稿 >上記を一貫して行っていただくため、裁量をもって働いていただくことが出来ます。 ■組織構成:コンテンツクリエイティブ部 20人・ディレクターチーム 6人で構成されております ■活用事例: 地域活性化:福島県で東日本大震災の復興の一貫として、観光イベントとして導入されました。口コミやリピーターなども多く、県内外から4万人を超える方々の「宝」の発見報告があり、参加者が大幅に増加しました。また、イベント開催地の飲食店や土産店などでは期間中売り上げが大きくアップするといった実績も出しています。 企業研修・社員旅行:民間企業からも多く依頼があり、社内活性化、リーダー育成を目的とするニーズが増えています。 ■求める人物像:前職問わず、謎解きイベント制作経験をお持ちの方を歓迎しております。 ・相手の状況やニーズを察知した動きができる方 ・参加者が楽しむ体験をつくることに熱意がある ・他者の意見も取り入れながら制作が出来る方 変更の範囲:職務内容欄に記載
システムインテグレータ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
◆◇電気・電力設備の構築・管理経験を生かせる!/完全週休二日制(土日祝)・フレックス・残業30h程で働き方◎/リモート可◆◇ ■概要 NTTデータが保有する自社データセンタにおいて、電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。 ■業務内容 (1)データセンタの企画立案、Feasibility Study (2)新技術の検証・採用 (3)基本・詳細設計 (4)ベンダー選定・工事管理 (5)お客様要件調整および協力会社マネジメント (6)中長期計画立案(CRE含む) ■配属チーム 総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニア45名、電気系エンジニア25名と組織の半分がエンジニアで構成されています。 データセンタ事業者、鉄道事業者、鉄鋼業、ゼネコンやサブコン等、様々なバックグラウンドを持った社員が活躍しています。 ※参考: https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2460/ ■ミッション NTTデータは、官公庁・金融・医療・交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけています。 この「基盤」として、総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有。2018年には、デジタルビジネスの新拠点として、国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。 これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。 ■働き方 ◇完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用 ◇平均残業時間は月30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境 ◇週2日程度リモートしてる社員が多く、リモートワークも積極的に推進中 ※入社直後は、業務に慣れていただくまで、出社メインとなります。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社長谷萬
東京都江東区富岡
600万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
~2020年度グッドデザイン賞受賞企業/退職金制度有り/転勤当面無し/木材の調達から加工、そして建築施工まで、一貫体制で様々な顧客ニーズにワンストップで対応~ ■担当業務 HASEMANカスタムホームズが施工する非住宅用途の建物において設備工事の管理をご担当いただきます。 具体的には、建築施工プロジェクトの、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理、協力会社への指示、近隣対応などの管理業務を担当していただきます。また、プロジェクトに関わる設計事務所との調整や施工図対応など、社内外多くの関係者と共にプロジェクトの成功に向けて推進いただきます。 HASEMANグループHP https://www.haseman.co.jp/ カスタムホームズ(建築事業サイト) https://customhomes.co.jp ■配属部門 カスタムホームズ事業本部 工事部 ■組織構成 設備工事専任は新規ポジションになります。 ■同社の特徴 建築物への木材活用が国を挙げて進められる中、同社では今後マーケットの成長が見込まれる、非住宅の中・大規模木造建築にいち早く取り組んでおり、様々な木造建築の建築・施工に関わっています。木材問屋が発祥の会社であり、様々な木質新素材や木質工法の活用に取り組んでいます。 同社は、大学や研究機関と連携し、木質新素材の開発・導入を進めており、木質新素材であるCLTやDLTなど、を活用した非住宅・中大規模木造建築を中心に、意匠性の高い建築を手掛けております 。こうした木造の非住宅中大規模木造建築の市場は、持続可能な資源である木材が環境に良く、また、国策の後押しもあり、今後ますます拡大することが見込まれます。 同社のリソースを活かして、こうした非住宅建築分野を中心に、営業戦略、営業活動をリードいただきます。 ■建築実績 【非住宅】 有名私立大学キャンパス内施設(研究実験棟・滞在型教育施設)/軽井沢の商業施設/木場公園内コミュニティ施設/外国人向け高級賃貸住宅/私立保育園/児童施設 等 【注文住宅】 富裕層向けの個人住宅/同社オリジナルブランド住宅 ・南カリフォルニアスタイルを取り入れた『So-Cal House』 ・木育を具現化した住まい『木育の家』 変更の範囲:会社が定めるすべての業務、今後新設される業務および会社が指示する業務
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: 当社のお客様の中でもDXの取組が活発な先進企業の多くはアジャイル開発を選択され、内製化を推し進める傾向にあります。企業により状況は異なりますが、外部の支援を必要とする企業が多いのも事実です。 当組織は、そのようなお客様のビジネスアジリティが高まり、お客様事業の発展に寄与できるよう様々な支援を行っていきます。 当ポストでは、先進企業のお客様のアジャイル案件において、お客様PO補佐(もしくはシステム寄りのPO)の立場として、お客様の顕在的・潜在的業務要求をシステム要件に落とし、プロダクト(システム)に効率的に反映していくことで、お客様のビジネスアジリティの向上に貢献して頂きます。 お客様から出た業務要求をプロダクトに実現するだけではなく、プロダクトの分析を通して潜在的な業務要求を掘り出していくことで、お客様ビジネスのグロースに貢献できる機会もあります。 ★PO補佐/システム寄りPOの具体イメージ★ ■既存プロダクトのグロース ・要望元から出る改善要望をバックログ化し、システム要件に落とす ・バックログの概算工数や規模感をSMと見積もり、バックログ実現で見込まれる効果を要望元にヒアリングし、お客様PO(ビジネス寄りPO)とバックログの優先度と実現時期を調整する ・合意したスケジュールでバックログを実現するべく、SMおよび開発チームをサポートし、要望元や外部システムとの詳細要件調整などを行う ・実現したバックログの効果測定結果をお客様PO(ビジネス寄りPO)と振返りし、次の優先度決めに反映する ※上記サイクルを回すことでプロダクトのグロースを実現 ■職務の魅力: ・先進的なお客様と共に、デジタルトランスフォーメーションを実行する中で、様々な業界のトップ企業から各業界の知識・ノウハウを得るだけでなく、勝ち残る企業がどんな課題を持ち、何を実行するのか体感を通じて理解する事ができます。 ・お客様の業務や課題感を深く知り、プロダクトの改善や効果分析を重ねることで、プロダクトのグロースを通じたビジネスのグロースを体感することができます。 ・将来的には、興味関心の方向により、お客様のビジネス寄りPOのポジションにも幅出しし、プロダクト/ビジネス双方のグロースを担える組織を作りあげるチャレンジができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MONO‐MART
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, MD 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
【D2C新ブランド発足/ZOZOTOWNランキング常連/EC特化型の事業展開で業績は右肩上がり/年休125日/月残業15時間程度/20〜30代が活躍中!】 ■業務内容: 当社は「CLEL」「GRANCY」など、数々のインフルエンサーファッションブランドを展開し、成長を続けています。近年、インフルエンサーマーケティング市場は拡大の一途を辿っており、当社もその成長を牽引する存在として、更なるブランド価値向上を目指しています。 現在、多くのファンを獲得している既存ブランドの成長に加え、新規ブランドの立ち上げも計画しており、組織体制の強化を行っています。 そこで今回、インフルエンサーブランド事業の成長を加速させるため、商品MD職(管理職候補)を募集します。マーケットやトレンドを敏感に捉え、商品戦略強化し、ブランド価値の最大化を担っていただきます。 ■業務詳細: ・商品計画(月次、シーズン、年間)の策定・調整 ・売上・仕入・在庫管理 ・販売計画の立案 ・市場・トレンド分析 ・チームビルディング、メンバーマネジメント ■求める人物像: ファッションやSNSへの感度が高く、常に最新トレンドをキャッチアップしている方。 メンズMD経験に基づいた商品企画力(デザイン力)、そして何よりもファッションへの情熱とブランドへの愛着を持った方を歓迎します。 ■当社について: 当社は看板ブランドでもある「MONO-MART」を2010年にスタートし、実店舗を持たずにECモールを中心とした販路の展開で、5年後にはECモールで売上1位を獲得するまでに成長してきました。実店舗がない分、ECショップのみでお客様に選ばれるために、ECサイトの運営やVMDに力を入れています。 ■配属先:20代〜40代が活躍中!全員が中途入社なので、すぐに馴染める環境です。 ■インフルエンサー情報: ・20代の男性の方々になります。 ・担当するブランドはメンズ担当になります。 変更の範囲:会社の定める業務
WyL株式会社
東京都江東区猿江
住吉(東京)駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 臨床検査技師 その他医療・看護
【仕事内容】 障害者や難病の方への訪問介護 常時サポートが必要な重度の障害がある方や、難病の方がご自宅で自分らしく生きる手助けをするお仕事です。 【業務内容】 ・サービス提供責任者業務 ・ご利用者様・ご家族へのヒアリング、サービス設計・保守・立上げ ・スタッフへの現場指導 ・スタッフのシフト管理 ・新規スタッフ採用・スタッフフォロー ・サービスニーズのヒアリング など 訪問介護のサービス提供責任者とは? 訪問介護のサービス提供責任者は、利用者様とヘルパーの橋渡し役となり、介護サービス全体を円滑に進める調整役です。 【サービス提供責任者 養成コース】 最短半年でサービス提供責任者へ! 未経験からでも安心してステップアップ!サービス提供責任者を目指せる特別プログラムです。 (※必須資格の取得費用は全額会社が負担します) ▼STEP1 : 基礎から学ぶ (入社後約1週間〜2か月) 介護の基本知識・技術を研修で習得し、必要な資格を取得します。 ▼STEP2 : 現場で実践力を磨く (入社後約2〜4か月) OJTを通じて、実際のケア業務やサービス運営のスキルを身につけます。 ▼STEP3 : サービス提供責任者業務を学ぶ( 入社後約4〜6か月)介護に関する専門知識と技術 、サービス提供責任者に必要な能力を養います。 (※経験豊富な上司がメンターとして、あなたの成長をしっかりサポートします!) 【モデル年収例】あなたの成長が、収入アップへ直結! 明確なキャリアパスと、成果を正当に評価する給与体系をご用意しています。 ▼STEP 1:サービス提供責任者 候補(養成コース)期間 :入社直後〜半年 年収:420万円〜 ▼STEP 2:サービス提供責任者 期間 :入社半年〜 年収:450万円〜550円 ▼STEP 3:事業所管理者 期間 :入社半年〜 年収:500万円〜600円 ▼STEP 4:エリアマネージャー 期間 :入社1年〜 年収:600万円〜800万円 (実績・能力に応じ、さらなる上位職へ) 変更の範囲:会社の定める業務
アビリオ債権回収株式会社
その他金融 その他, 金融法人営業 債権回収
◆SMBCグループで安定性◎/転勤ほぼ無/業界NO.1の債権取り扱い実績/サービサー業界のリーディングカンパニー/ワークライフバランス◎/中途入社9割以上◆ ■就業環境 ・月に1回ノー残業デーを設けていたり、スキルに応じた業務分担を行っているため残業は月平均14hで、ワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ・平均有給休暇取得日数:15.9日※有休消化率82.8%(2023年度実績) ・健康増進のための取り組み、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、社員が心身ともに充実して活躍できる制度も整っています。 ・平均勤続年数:10年 ・債権管理回収の業務が東京本社に集約していることもあり、転勤の可能性は低いです。 ■業務概要 SMBCグループの一員である同社にて、サービサーの業務全般を幅広く担当いただきます。お客様の視点に立ち、お客様と共に解決手段を考え、生活再建・企業再生を支援しています。 ■業務内容 金融機関等から譲り受けた債権(有担保・無担保・再生債権)の管理回収業務をお任せします。 <詳細> ・任意回収業務:受架電交渉、書状発送、SMS送信等 ・法的回収業務:訴訟、支払督促、執行手続きに伴う調査、担保処分、交渉等 ・お客様の収支状況についてのカウンセリング ・弁護士等の代理人が介入した案件に対して、弁護士事務所との和解交渉 ■入社後の流れ ・入社後は2週間程度はシステム操作等の業務に関する研修受けていただきます。その後は先輩社員に質問しながら業務を進めていただきます。 ■当社について 債権管理回収業に関する特別措置法に基づき、1999年5月、日本で5番目に法務大臣の営業許可を取得したサービサーです。長年にわたる豊富な業務経験により、個人向け債権から法人向け債権まで幅広い債権の取扱いが可能です。2024年3月末時点の取扱実績は、累計で約9兆円を超えております。営業収益/営業利益ともに6年連続で業界NO.1です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ