3907 件
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
400万円~549万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オートバックスセブン
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
350万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【お客様の好みに合わせご提案とカスタマイズを◎/カーオーディオや車いじりが好きな方へ/創業75年以上/カー用品業界で圧倒的シェアを誇る業界No.1企業/安定の福利厚生】 ■ポジション概要: 11月オープン予定の新規コンセプト店舗「カーオーディオ専門のカスタムショップで、販売員兼、電装・取付作業全般担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・取付:国産・輸入車、新旧モデルを問わず、スピーカー交換、DSP・アンプ取付、デッドニングなどの施工・カスタマイズ ・接客:初心者にもわかりやすい説明から、マニア層への高度な提案まで行う ・イベント:カーオーディオを基軸とするイベントやデモカー試聴会での実演および販促サポート ・オーディオカスタムカー設計・制作 ■魅力とやりがい: ・新規コンセプト店舗のオープニングスタッフ募集です。貴重な経験を活かして、店舗運営やイベント企画などにも関わっていただけることを期待しております。 ・ご入社のタイミングによっては、オープン前の計画段階から一緒に準備をしていただきたいです。 ■組織構成: 現在4名体制でオープンに向けて準備中です。音にこだわりを持った方を1名迎え入れ、5名体制で新店舗を盛り上げていきたいと思いますのでぜひご応募ください。 ■店舗の方向性: ニッチな分野ではあるものの、好きが集まった空間で、お客様が求める音質・機能を豊富な商品群からご提案していきたいと考えております。そのため将来的には、海外のカーオーディオメーカーとの提携や、家庭用オーディオメーカーへの営業活動など、当社・当店ならではの商品ラインナップを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノテクノ東日本
千葉県佐倉市大作
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇タダノ社の直営サービス工場である同社にて整備士の募集/退職金制度あり/賞与5.5か月分◇◆ =求人のポイント= 【未経験歓迎】トラック運転士、エレベーターの保守点検をされていた方も同社に入社して活躍中!もちろん前職自動車整備士の方も多数在籍中です。 【スキルアップ環境】クレーン運転士、高所作業車運転技能講習など資格取得の費用は会社が全額負担、メーカー研修もあり用意されており社員の技術育成に力をいれています。目覚ましいスピードで発展する建設用クレーン・高所作業車の最新技術に対応しており、技術者としてスキルアップが叶います。 【タダノ社の安定性】タダノ社は、国内トップシェアはもちろんのこと世界4大クレーンメーカーの一角を占める車両搭載型クレーンメーカーです。東証プライム市場上場企業のグループならではの福利厚生、長く働ける就業環境も魅力! ■業務内容: ・建設用クレーンや特殊車両の定期点検・修理などをお任せします。 具体的には…カーゴクレーン、高所作業車、車両積載車、一般トラック、大型クレーン等 ・顧客へのビフォアーサービスもお任せ致します。 (修理しなければならない状態を事前に防ぐ、事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明等) ・顧客からの要望や、ご自身で感じた改善点などを開発側へフィードバックすることを通じて、開発支援にも携わる事も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、数日は座学研修にて企業や安全管理について学びます。現場配属後は教育担当の先輩が就き、一緒に仕事を進めながら作業方法を覚えていきます。実際の整備としては、比較的対応が簡易なカーゴクレーンの定期点検からスタートする予定です。チェックリストの項目どおりに確認を進めていただきます。3〜4ヶ月経つと、一通りの点検作業が1人で行えるよう指導いたします。 ■働く環境: 夏はスポットクーラーやミストファン、冬はジェットヒーターを設置。残業は月10時間程度、基本土日祝休みで自分の時間を大切にできる環境です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長と昇格になりますが、整備経験者であれば数年で主任へ昇格することも可能。業績評価と日常管理項目(取組評価)の二つの評価軸で査定を行っており、頑張り・成果を給与・賞与とポストに反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベステラ株式会社
東京都江東区平野
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 ■概要: プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 脱炭素化が進み、建築業界の中でも盛り上がっている分野です。 実務は協力会社が行いDX推進も進めているため、危険な業務は行いません。 ■業務内容: ・工事の事前調査 ・解体施工計画の作成 ・作業員や必要な資材の手配 ・現場管理 ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【手当充実】 半年〜1年程度出張した場合、約50〜100万円の手当を支給。出張時の住まいは会社負担、手当も月8万〜8万5千円ほど出るため、出張に行きたいと手を挙げる人も多数ございます。家庭の事情などを考慮し出張の少ない働き方も対応しています。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 ◆当社の特徴: <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 創業40年を超えてもなお急成長している企業です。昨今では、脱炭素化の動きにより古い建物の解体需要が急速に拡大し、ますます当社の存在が重要です。また、事業買収も積極的に行っており既存事業にとらわれず、SDGsへの貢献など新しい事業へチャレンジし続けています。
〜第二新卒歓迎/年休125日/土日祝休み/夜間なし/離職率5%程/残業25H/所定労働7時間20分/独自のシェアで業績安定/中途入社率90%〜 ■概要: 入社後まずは机上研修を通して会社の仕組みや事業内容、施工管理について学んでいただきます。その後は1年程度、プラント解体工事の施工管理業務を先輩社員からOJTにより学んでいただきます。 脱炭素化が進み、建築業界の中でも盛り上がっている分野です。 実務は協力会社が行いDX推進も進めているため、危険な業務は行いません。 <業務内容> ・工事の事前調査 ・解体施工計画の作成 ・作業員や必要な資材の手配 ・現場管理 ◆働きやすさ ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時には帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 ・離職率が5%程 ワークライフバランスは業界内でもトップクラスに整っております。 ◆モデル年収例 ・20代後半/一般社員/2級土木施工管理技士所持/年収450万円 ・40代前半/一般社員/1級土木施工管理技士所持/年収650万円 ・50代後半/管理職/技術士(建設)/年収950万円 ※各種手当および時間外手当含む ◆出張時の手当が充実 年に半年〜1年程度出張した場合、約50〜100万円の手当を支給。 出張時の住まいは会社負担、手当も月8万〜8万5千円ほど出るため、出張は希望者を募って対応しています。家庭の事情などを考慮し出張の少ない働き方にも対応しています。 ◆教育体制 同社は中途社員が9割を占めており、OJT制度や研修が充実。 安心して学べる環境がございます。 解体作業は決まったやり方がなく、コスト削減や効率化のための現場監督のアイデアや意見が反映されやすい仕事で、一人前になれば、解体工法を検討するところから現場をお任せします。 ◆当社の特徴 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 創業40年を超えてもなお急成長している企業です。昨今では、脱炭素化の動きにより古い建物の解体需要が急速に拡大し、ますます当社の存在が重要です。また、事業買収も積極的に行っており既存事業にとらわれず、SDGsへの貢献など新しい事業へチャレンジし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
千葉県四街道市鷹の台
350万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【業務未経験歓迎/就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: ・工程や市場で発生した基板実装に関わる不具合の不良解析業務 ・発生対策、流出対策の立案、および外部協力メーカーの是正処置確認 また副業務として、外部メーカーとの交渉、社内開発部門との連携業務や、目標計画の立案、実行などを行っていただきます。 ■働き方: 同社はプライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。産休育休の復帰率は8割で女性も働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコ店の店舗運営ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しており、製造業となります。社員は、パチンコ・パチスロが大好きで入社した方も沢山いますが、約半数は遊技しない方になります。 ・同社の開発は、業界のパイオニアとして、新しい技術やデバイスを遊技機に組み込んでいくため、常に挑戦し続けています。徹底したモノ作りへのこだわりから生み出された遊技機は、市場から高評価を得ており、昨今では、自社IPとアニメなどの版権利用の双方で、ヒット機種を量産しています。 ※パチンコ/パチスロ業界のマーケットは、よく縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。同社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、美術館事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【年間休日120日/業務用ピザ トップシェア/スタンダード上場の安定企業】 ■業務内容: 冷凍・冷蔵ピザメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社にて、食品工場の生産オペレーターとして現場担当ライン業務に携わるとともに、チームリーダーとしてチーム内の統括および工場全体の統括業務(工場内の作業管理・資材管理・在庫管理・設備管理・人的管理など)を工場長・副工場長と連携し、サポートしていただきます。 ■多摩工場について: 当社の全国3工場のうち最大規模の生産力を持つ工場として、従業員数250名程度(臨時従業員を含む)で、ピザ生地(業務用/小売用)やエスニックブレッドの製造を行っています。当工場で製造された多品種のパンは大手百貨店や小売店、 飲食店だけでなく、 自社ECサイトでも販売を行っており、宅配・中食需要高による製造ライン増設を予定しています。 ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・当社の 「手のばしナン」が小売り※チルドパン・クッキー生地カテゴリーにて売れ筋 NO.1 ■当社の特徴: 当社はフローズンピザを日本にはじめて紹介した日本におけるピザのパイオニアとして1964年に創業し、ピザで培った製造技術を応用し、ピザ、トルティーヤ、ピタパン、フォッカチャといった世界のパンを発信しております。また、某大手ファーストフード店やレストラン、大手スーパー、コンビニで販売されるピザ等のOEM商品やPB商品の製造を行っております。なお、小麦製品の製造だけでなく外食・中食・宅配事業も展開しており、レストランの「一番どり」、テイクアウトの「おめで鯛焼き本舗」や「京鳥」、宅配の「上海エクスプレス」などのブランドがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
ナプソン株式会社
千葉県千葉市緑区大野台
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【大手企業との取引多数/安定した経営/働きやすい環境/接触式・非接触式の2種類の抵抗測定方式の装置を製造・販売】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体検査装置、液晶検査装置の制御設計(ハード、PLCソフト)業務をお任せします。実験から試作、開発製品の製品化までサポートしていただきます。 【業務詳細】 ・案件の比率は、半年〜1年納期の大手向け独自製品が7割、正規品リニューアルが3割です。 ・要件定義・システム設計・開発・テスト・運用、システム開発など、ご本人様の経験・スキル、志向性に応じて適切に業務工程をアサインさせていただきます。 ・ユーザー様の比率は、海外(主にアジア・欧米):7割、国内:3割程度で、お客様の要望に合わせて0から装置の製作をすることが多いです。 一つの分野ではなく様々な分野に携わりたいと意欲を持つ方歓迎です! ※英文ドキュメントやメールで英語の読解業務が発生しますが、当社内の翻訳ツールを用いて、業務を進めることが出来るため、英語を使用することに抵抗が無ければ問題ございません。 【主要取引先】 ・キヤノン株式会社 ・大日本印刷株式会社 ・富士フイルム株式会社 等 ■当社について: ・1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などを研究・開発し製造メーカ等に販売しています。 ・製品は豊富なラインナップを揃えており、競合他社では対応していない詳細なカスタマイズ対応も行っていることで多くの企業様との実績や信頼を得ております。 ・海外向け売上は80%以上、国内商社を介さないで、現地代理店と提携した販売ルートを確立しています。 ・創立40年経った今も技術も会社も進化を続けており、過去6年間連続で増収・増益しております。 ■働きやすい環境: ◎完全週休二日制(土日祝休み) ◎月残業平均20時間程度 ※ワークライフバランス良く働ける環境が整っております。 ◎海外出身の方も多く活躍されている環境です! ◎業績好調により、近年(2~3年)賞与10か月分と評価をして頂ける環境です。 変更の範囲:本文参照
300万円~349万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【年間休日120日/業務用ピザ トップシェア/スタンダード上場の安定企業】 冷凍・冷蔵ピザメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、生産スタッフとしてピザ・ナン・フォカッチャ等エスニックブレッドの製造ライン実務および統括管理を担当頂きます。 ■業務内容: ・食品工場の生産管理オペレーション ・生産設備の保全、製造技術の改善業務 ※OJT制度ありますので、知識がなくてもしっかりフォローいたします。 また、入社後に会社のことを知っていただくためのオリエンテーションがあります。 総務・人事チーム主催で、全部署の上長より業務内容の説明がございます。 ■キャリアステップ: 工場内でのキャリアを積みたい場合→総務や工場内の品質管理ポジションへの異動 他部署→受注センターや営業ポジションや管理部(総務・人事 等)でのキャリア形成も可能です。 ■シフトの決め方: 20日過ぎに、翌月分のシフトが決定されます。決定後、休日変更依頼などある場合は、チーム長へ相談し調整することも可能です! また、希望休があれば、事前にチーム長へ伝えていただければ、なるべく希望に沿う休みの調整も可能です。 ※連休希望も事前申請があれば、調整することも可能です。 ■勤務時間補足: 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間38時間45分):8:45〜17:30/13:15〜22:00/22:00〜翌6:45(実働7時間45分) ※シフトにおいて早番と遅番が連続することはございません。 ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・当社の 主力商品である「手のばしナン」は某コンビニエンスストアや日用雑貨店で販売しており、売上も好調です。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。1年に1回役員と直接話す機会があり、活動報告や要望提案を行っていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋エンジニアリング株式会社
埼玉県深谷市幡羅町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■仕事概要: 親会社の太平洋セメントを中心に、環境・鉱業・製紙業界の顧客より案件を頂き、セメント製造プラントや環境・資源リサイクルプラントの設計及び施工における現場の管理をお任せします。 ■具体的には: 基本設計〜詳細設計までの作成・確認・協力会社(工事業者・設計事務所等)との折衝を行い、工事品質・予算・納期を管理します。一気通貫で作業をおこなうため、設計したプラントが実際に形となり、稼働する姿を目にすることができる点に大きなやりがいがあります。設計条件を考慮し、合理的かつ経済的な設計を実現する過程で得られる達成感は、この仕事の醍醐味の一つです。また、プロジェクト全体の流れを管理し、チームと協力して目標を達成することで、さらなる成長と自己実現を図ることができます。 ■働き方の特徴: 平均残業時間は10~20時間。残業時間を抑えるため以下の取り組みをしています。 ・毎月2回(第2第3水曜日)のノー残業デーの実施 ・毎月の会議(安全衛生委員会)での超労時間の報告 ・管理部門から技術部門への休日取得推進の働きかけ実施 ※大型プロジェクトを担当していただいた際には、約1年〜2年の出張が発生する可能性がございます。出張中のお住まいについては、会社負担となります。(社内規定あり) ■特徴: ・当社は太平洋セメントグループのエンジニアリング会社です。プラント設備の企画から設計、据付工事、試運転、までを一貫して請け負っています。待遇面、業務の進め方等で満足感が高いため、定着率が高い職場です。 ・面倒見の良いスタッフが多いため、入社後は様々な先輩から、技術をコーチングしてもらえます。また、ISO研修や社内研修、協会の技術研修を受講することも可能です。スキルを磨くことのできる環境が整っています。 ■ビジョン: 卓越した技術力を発揮して、国内外で顧客満足度重視の事業を展開すると共に、適正利潤を追求し、健全経営の確保、従業員の幸せの追求、太平洋セメントグループの発展、地球環境保全及び社会への貢献を果たします。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
群馬県高崎市問屋町
350万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
〜ワークライフバランス◎/福利厚生充実/安心の教育体制/中途入社多数/東証プライム上場の富士フイルムG〜 ■業務内容: 地域のお客様の「働き方改革・価値あるコミュニケーションの実現」に貢献するためのお客様のインフラ構築等をお任せいたします。 【具体的には】 ◇お客様のインフラ(ネットワーク、サーバー)の構築 ◇営業同行などの商談の技術支援 ◇設置したネットワーク、サーバの運用サポート 長期に渡り信頼関係を構築してきたお客様を中心に、インフラ環境の構築や保守運用等を実施いたします。 ■ポジションの魅力とやりがい: 顧客基盤を活かした価値提供ができます。 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、お客様の働く現場を支援いたします。 ■教育体制: 専門スキルを習得するための研修制度やOJTの体制が充実しています。 研修を通して、さらにスキルアップを目指すことが出来ます。 ■働き方: ・ワークライフバランスを維持して働くことが出来る環境です。 ・自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。 ・週一度程度の呼び出しによる当番勤務があります。 ・状況により、夜間出勤の可能性があります。 ・お客様先へ訪問する際は、社用車を利用いたします。 ■当社の魅力: 2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。 同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。
日本機設株式会社
東京都江東区新砂
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■職務概要: ・セメントプラントをはじめとする、各種プラント工場における、新設・増設・改造・メンテナンス工事における施工管理をお任せします。 具体的には、工事仕様把握・工程管理・コスト管理・作業員指示・リース品/資材調達・安全管理・追加工事管理などの業務をご担当いただきます。 ※客先工場に出向いての屋外作業が中心です。 ■研修制度: ・未経験者や経験の浅い方は先輩現場監督のもと、サポートからはじめて頂き、OJTを通して業務内容を習得して頂きます。 ■身につくスキル: ・職長教育、作業責任者資格、各作業ごとの希望資格取得(フォークリフト、溶接、足場組立など)も会社支援があるため、無資格から様々な資格取得、経験を積むことが可能です。 ■配属先: ・全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ※入社後のみ現場(製造プラントの仕組みや工事目的)を知るために、全国の現場へ出張いただきます。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, メンテナンス 労働安全衛生(EHS・HSE)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■職務概要: ・セメントプラントをはじめ、各種プラント工場での工事現場の見守るや監視などの安全管理業務をお任せします。 ※客先工場に出向いての屋外業務が中心です。 ■業務内容: ・大規模セメントプラント工場内の現場を巡回 ・安全保護具の使用や重機作業の監視 ・安全衛生法に準じた安全指導 ※作業員の入構教育や資格取得状況の把握、安全衛生委員会の開催等、ご経験に合わせてお任せ致します。 ■業務特徴: ・現場監督(施工管理担当)と協力して業務に当たっていただきます。工程やコストに関しては現場監督の担当となります。 ■配属先: ・全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ※入社後のみ現場(製造プラントの仕組みや工事目的)を知るために、全国の現場へ出張いただきます。 ■研修制度: ・基礎知識を座学で学んでいただき、先輩にOJTとして現場仕事を1から教えていただける環境が整っております。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村鐵工所
茨城県取手市毛有
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【首都圏の案件メイン!三菱重工等大手メーカ—の1次請け】 〜創業80年の安定性/転勤なし/車通勤・自転車通勤可能/残業20時間以内/資格取得支援制度有〜 ■採用背景 株式会社中村鐵工所は、創業80年を超える専門老舗企業です。汚泥焼却炉や熱交換器、再圧タンクなど、圧力容器の製缶品を中心に、各種大型機器の設計・製作・据付を行っております。今後も大手メーカーを元請けとし、各都道府県から安定的にご依頼を頂く為の増員募集になります。 ■入社後について※高卒の方、事業会社での就労未経験者も安心 ご入社後は、機器の説明、専門用語の説明から教えていただくことのできる環境です。 先輩社員と現場に同行し、先輩のサポートや作業員と一緒に業務を行っていただきます。未経験であっても、モノづくりに関心があればマンツーマンでしっかりと教育をして頂ける環境です。 知識や資格の取得が必要になった場合は、当社の負担で取得していただきます。 ■業務内容【変更の範囲:なし】 プラントに常駐し、下請け会社の作業員の監督、元請け会社との調整業務をお任せいたします。また、新設プラントへ同社製品の据え付け、あるいは既存プラントでの同社設備のメンテナンスの監督業務を担当していただきます。 ■組織構成 8名:男性(平均40代) 福利厚生の部活動として、野球部、ゴルフ部、釣部等活発に社員間の交流があります ■働き方 残業:20時間以内(残業がほぼない方もおります) 通勤:車通勤/自転車通勤可能 転勤:なし 出張有:首都圏メインかつ直行直帰となりますので、会社立ち寄りはその日のスケジュールで決めてOKです。 年に数回、大阪や名古屋へ出張の可能性がございます。 ※社員の方はほとんど自宅(取手付近)から通っています 休日休暇:基本的に土日祝日休みになりますが、月に1回ほど土曜出勤が発生する可能性がございます。 ■評価制度:同社の場合、個人の頑張りをしっかり評価するために多面評価を採用しており、他部署含めた上長、同僚、お客様など周囲の方から見た業務姿を評価に反映しています。早くて30代以降で役職も付き、年収アップが期待できるポジションです。 <モデル年収> 課長:700万円/部長800万円〜900万円 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【大手企業との取引多数/安定した経営/働きやすい環境/接触式・非接触式の2種類の抵抗測定方式の装置を製造・販売】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電気・電子回路設計業務が主になります。 実験から試作、開発製品の製品化までサポートしていただきます。 【業務詳細】 ・案件の比率は、半年〜1年納期の大手向け独自製品が7割、正規品リニューアルが3割です。 ・要件定義・システム設計・開発・テスト・運用、システム開発など、ご本人様の経験・スキル、志向性に応じて適切に業務工程をアサインさせていただきます。 ・ユーザー様の比率は、海外(主にアジア・欧米):7割、国内:3割程度で、お客様の要望に合わせて0から装置の製作をすることが多いです。 一つの分野ではなく様々な分野に携わりたいと意欲を持つ方歓迎です! ※英文ドキュメントやメールで英語の読解業務が発生しますが、当社内の翻訳ツールを用いて、業務を進めることが出来るため、英語を使用することに抵抗が無ければ問題ございません。 【主要取引先】 ・キヤノン株式会社 ・大日本印刷株式会社 ・富士フイルム株式会社 等 ■当社について: ・1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などを研究・開発し製造メーカ等に販売しています。 ・製品は豊富なラインナップを揃えており、競合他社では対応していない詳細なカスタマイズ対応も行っていることで多くの企業様との実績や信頼を得ております。 ・海外向け売上は80%以上、国内商社を介さないで、現地代理店と提携した販売ルートを確立しています。 ・創立40年経った今も技術も会社も進化を続けており、過去6年間連続で増収・増益しております。 ■働きやすい環境: ◎完全週休二日制(土日祝休み) ◎月残業平均20時間程度 ※ワークライフバランス良く働ける環境が整っております。 ◎海外出身の方も多く活躍されている環境です! ◎業績好調により、近年(2~3年)賞与10か月分と評価をして頂ける環境です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 精密・計測・分析機器
【大手企業との取引多数/安定した経営/働きやすい環境/接触式・非接触式の2種類の抵抗測定方式の装置を製造・販売】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体検査装置、液晶検査装置のPCアプリケーションの開発業務をお任せします。 【業務詳細】 ・案件の比率は、半年〜1年納期の大手向け独自製品が7割、正規品リニューアルが3割です。 ・要件定義・システム設計・開発・テスト・運用、システム開発など、ご本人様の経験・スキル、志向性に応じて適切に業務工程をアサインさせていただきます。 ・ユーザー様の比率は、海外(主にアジア・欧米):7割、国内:3割程度で、お客様の要望に合わせて0から装置の製作をすることが多いです。 一つの分野ではなく様々な分野に携わりたいと意欲を持つ方歓迎です! ※英文ドキュメントやメールで英語の読解業務が発生しますが、当社内の翻訳ツールを用いて、業務を進めることが出来るため、英語を使用することに抵抗が無ければ問題ございません。 【主要取引先】 ・キヤノン株式会社 ・大日本印刷株式会社 ・富士フイルム株式会社 等 ■当社について: ・1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などを研究・開発し製造メーカ等に販売しています。 ・製品は豊富なラインナップを揃えており、競合他社では対応していない詳細なカスタマイズ対応も行っていることで多くの企業様との実績や信頼を得ております。 ・海外向け売上は80%以上、国内商社を介さないで、現地代理店と提携した販売ルートを確立しています。 ・創立40年経った今も技術も会社も進化を続けており、過去6年間連続で増収・増益しております。 ■働きやすい環境: ◎完全週休二日制(土日祝休み) ◎月残業平均20時間程度 ※ワークライフバランス良く働ける環境が整っております。 ◎海外出身の方も多く活躍されている環境です! ◎業績好調により、近年(2~3年)賞与10か月分と評価をして頂ける環境です。 変更の範囲:無
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
800万円~1000万円
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 <事業拡大中!解体需要の増加・依頼増加に伴い増員募集です!> ■概要: ・プラント解体工事の施工管理として、日本最大級の製鉄所高炉や、高さ200m超の煙突等、超大型設備の解体に携わっていただきます。 プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 ■業務内容: ・廃棄物処理およびスクラップの処分の手配 ・解体前の事前調査(環境対策・工法の検討) ・施工計画作成(工程・安全・コスト・品質などの管理) ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・残業25h程 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ17の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取材実績多数。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。
株式会社G・I・M
千葉県千葉市中央区仁戸名町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) メンテナンス
【電気主任技術者の方歓迎/官公庁や大手民間からの安定受注で売り上げ安定/土日祝休/残業月20〜30h程度】 ■業務概要:電気、空調、給排水を始めとした様々な設備機器の設置からメンテナンスまで、クライアントのファシリティマネジメントをサポートする当社にて、電気設備の保守点検・メンテナンスをお任せ致します。 ■業務内容:設置・点検・メンテナンスなどの電気設備メンテナンスをお任せします。担当のエリアの発電機や配電盤の定期点検、修理業務がメインです。 〇一人当たり1日1〜2件の案件を担当いただきます。 〇対象エリアは、都内、神奈川、栃木、千葉、群馬、埼玉と関東一円になります(主に都内がメインです)。 〇小規模施設では、1名で業務を行いますが、大型施設の場合は、メンテナンススタッフ全員で対応することもあります。多くは、2〜3名で対応する規模が多いです。 ■働き方 〇残業時間は月平均20〜30時間程度なっております。 〇お休みは基本的には土日祝日休みとなっておりますが、月に1度土曜出勤がございます。 〇転勤はございませんが出張は、月に1〜2回の頻度でございます。 〇現場が商業施設やオフィスビルの場合は夜勤や土日の業務が発生する場合もございます。 ■組織構成 配属先の千葉センターは、7名の社員で構成されています(メンテナンス:6名、事務:1名)。20代〜40代と様々な年齢層で構成されています。 ■入社後の教育体制 〇先輩社員に同行し、一緒に作業をしながら、1つ1つ覚えて頂きます。丁寧にサポートしていくので、未経験者も安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 〇当社では業務の高い品質から官公庁や大手民間企業との取引が多数あります。公共施設や大手企業、官公庁からの案件多数いただいております。大型商業施設、郵便局、法医研、研究開発機構、研究施設系、国立研究開発法人など様々な案件があり、実績、売上面でも安定しています。大規模な案件に関われる機会もあり、専門性を高めていける環境です。 〇当社では資格取得支援として資格手当、資格合格後の資格取得一時金の支給制度があり、資格取得のバックアップ体制も整っています。手に職をつけて、技術者としてのキャリアを築いていきたい、といった方にマッチします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県成田市東和田
千葉県柏市松ケ崎
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
ビジネスパートナーとして長期リレーションを構築、課題解決・改善に取り組む/他社他社問わず最適なソリューション提案/大手顧客のDX化推進/市場価値高い経験得られる ※横浜・川崎・厚木・藤沢に事業所あり(初任地候補) 【職務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。 複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。 社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。 ・担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社も含む) ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割) 【詳しくは】 ◇地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携 ◇担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案 ◇業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討 ◇顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案 ◇顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ ◇新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ 【ポジションの魅力とやりがい】 ●強い接点力 複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強みです。 ●顧客の真の経営課題へ貢献 顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチいただきます。 経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。 ●処遇面・就業条件 全社平均残業約16時間・週2回在宅可・年休125日 住宅手当(世帯主)・家族手当など福利厚生充実 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ