2915 件
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~649万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
学歴不問
〜加工・組み立て・製造職からフィールドエンジニアへ☆正当な評価制度/東証プライム市場上場/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度/平均残業時間20時間/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566 講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問〜 ■職務内容: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。)
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場HDGPの安定基盤+若手メンバー中心に事業成長中/若手のうちから内部統制・Pマーク更新審査等も経験可能/住宅手当・退職金制度あり】 ★社内規定を理解し役員等への稟議申請を精査し整えるお仕事など/経営層に近いポジションでの業務で経営視点を身につけスキルアップ! ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 配属予定の部署は当社の役員会事務局、社内規定や文書の管理、内部統制、個人情報保護管理など庶務・総務的な業務を幅広く担っている部署です。今回募集するポジションでは、課長の下で内部統制に係る業務、本社内の文書管理や、役員対応等を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・稟議事務局(稟議書受付) ∟社内システム上で各部署の社員からの稟議申請を受け、形式に沿った資料・誤字脱字・数字間違いがないか確認し、部長・社長など決裁者へ回覧するお仕事です。社内規定をしっかりと理解し適切に判断することが求められます。 ・債権管理 ・J-SOX内部統制評価/Pマーク更新審査等 部署全体では下記業務も担っております。 ・取締役会・執行役員会事務局(議事録作成・会議資料作成) ・文書・規程管理 ・個人情報保護マネジメントシステムに係わる業務(Pマーク更新審査等) ※会社のガバナンス機能を支える部門であるため、経営陣とも近い距離で仕事をしております ■想定キャリアパス ご入社後は稟議事務局や債権管理の業務からキャッチアップ頂き、徐々にプライバシーマークやJSOX対応、法務監査の対応など前任者から引き継ぎながら業務範囲を広げていくことが可能です。親会社に総務部門が別にあり、親会社への連携や提案、経営層との調整、現場のエンジニアの対応などもございます。ゆくゆくは隣接部署の人事企画関連業務などにも業務範囲を広げることも可能です。 ■組織構成 担当部長1名・担当1名 ■就業環境: 年間休日124日、フレックスで、全社の平均残業時間30時間程度です。また社宅や育児休暇、リフレッシュ休暇等の福利厚生も充実しており社員が長く働き続けられる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
東京都台東区浅草
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
~自社製品で顧客の課題を解決/顧客基盤◎日立Gから独立後、現オリックスGの会社/リモート可/フルフレックス/充実した福利厚生を完備~ ●自社製品関連のシステム開発をお任せ ●「年間休日126日×リモートワーク5割×フルフレックス」でWLBを実現 ■業務内容: 自社開発品(Adapterシリーズ)である、認証・アカウント管理、検疫、シングルサインオン等を目的としたサーバー製品(アプライアンス、仮想アプライアンス)、及びIT資産管理を目的としてサーバー製品の設計、プログラミング、テストなどの開発業務を行っていただます。 ■担当いただくシステムについて: ・LOG@Adapter+ └https://www.hcnet.co.jp/products/adapter/logadapterplus.html ・IT Asset コンシェル Console └https://www.itaconsole.jp/ ■魅力: ・お客様のご要望やお悩み、ご満足頂けた声などを直接お聞きできる環境にあるため、エンジニアとしての醍醐味を感じながら業務を遂行頂くことが可能です。 ・大手企業、官公庁、医療機関、大学等などネットワークを中心に使われている実績がございます。 ■働き方: ・リモート勤務比率は50%程度です。フルフレックスも活用しており、働きやすい環境です。 ・ライフステージに合わせた働き方できる環境です。残業時間は20〜40時間程度、産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。 ■当社の魅力: ネットワークを中心に認証や検疫などのセキュリティシステム、ビデオ会議システム、仮想化システム、クラウドサービス、IoTなど成長性の著しい市場へ事業を拡大しております。大学・官公庁関連の仕事も受けているため、景気に左右されにくいのも特徴です。 また、フレックスやテレワークを導入していることもあり、働きやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライトオン
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
500万円~649万円
専門店(アパレル・アクセサリー), VMD その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
■ポジション: ジーンズカジュアル専門店として、全国に展開する「ライトオン」全店舗のVMD業務全般をお任せいたします。ブランドのイメージを維持しながらも売上を伸ばすための空間づくりをお願いいたします。 ■業務内容: ・店舗ごとの特長を活かした店舗レイアウトの立案作成及び店舗への指示 ・アクリル什器やディスプレイツール、コルトン看板などの企画制作管理 ・店舗の什器レイアウト、什器デザイン 等 ■組織構成: 現状VMDアシスタント1名 ■担当カテゴリー: メンズ・ウィメンズ・キッズ含むオールカテゴリー ■担当店舗: 全国のライトオン店舗 ■出張頻度: 遠方の店舗への訪問が月1〜2回 ■魅力点: 全国に250店舗以上を構える当社にて、全店舗のVMDに携わることができる非常にやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
吉野川電線株式会社
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆未経験歓迎!年間休日122日/トップシェアのロボットケーブル/充実の研修と福利厚生/グローバル展開/平均有給取得17.6日◎連休も取得可能◆ ■業務内容: 自社で製造する各種ケーブル製品の法人向け営業をお任せします。主に既存顧客の産業用ロボットや建設機械メーカー向けに、高付加価値のオーダーメイド製品を販売するルートセールスです。 ■業務の特徴: ・顧客の製造する製品の用途や仕様に応じて、カスタム品を提供します。 ・ケーブル専業メーカーとして培った技術力(耐久性、柔軟性、機能性)で顧客の多様なニーズに対応し、高可動部ケーブル市場においてトップ級のシェアを誇ります。 ・担当顧客に関しては20社〜30社程で、産業用ロボットメーカーや建設機械メーカーが多いです。 ・基本的には既存のお客様を担当頂きます。 ・顧客の生産計画の応じた納期調整のほか、新機種への採用に向けた提案も行います。 ■入社後の流れ: 入社後は同行営業からスタートし、先輩社員がマンツーマンで製品知識や受注〜納品までの流れを丁寧に指導します。ある程度業務に慣れてきたら、2〜3ヶ月を目安に既存の担当顧客を引き継ぎます。 過去未経験で中途入社された方もいらっしゃいます。 ■配属組織: 東京支店には6名の社員が勤務しています。営業部には本社・支店を合わせて18名の社員が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇当社は、産業用ロボット内の配線を中心としたケーブルやハーネスの製造・販売を行っており、トップクラスのシェアを誇っています。ケーブルを神経や血管と例えると、ハーネスはそれらを肉体とつなぐ役割を果たします。産業用ロボットは、スマートフォンや自動車などの身近な製品に広く使用されています。 ◇高品質のケーブルをオーダーメイドで提供できる点が強みです。お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能であり、業界内での信頼を築いています。 ◇産業用ロボットケーブル市場の規模は、2023年に854億4,000万米ドルとされ、2031年にかけて年平均成長率15%で成長が見込まれています。この成長の背景には、世界中の製造分野での自動化の利用増加、ロボット技術の進歩、自動車産業およびエレクトロニクス産業の成長が挙げられます。これに伴い、産業用ロボットの需要も高まっています。 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり
株式会社極東技工コンサルタント
500万円~899万円
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
【★第二新卒・職種未経験の方も歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!残業平均10h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“電気設備設計”をお任せします! ■業務内容: 上下水道施設に存在する機械設備を動かすためには、当然電気設備も必要ですので、そのために電気職の社員は… ・水インフラ施設内の電気設備に必要な受変動設備 ・運転操作設備、計装設備および監視制御設備などの設置検討 ・停電時に備えた自家発電装置や無停電電源装置など、各施設の運用状況に即した設備の構築 上記のように、各施設内に最適な設備を選定し、効率的な電気の供給方法や配線ルートを構築。施設が安全に稼働するようにサポートします。 ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…東京本社/東京技術部に約20名在籍 東京本社には34名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「東京技術本部」で分かれております。 <強み> ★国家資格保有者率★ ・事業のプロジェクトマネージャーといえる「技術士」という国家資格の保持者が技術職社員の3分の1を占めます ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ ・手厚い資格取得支援も必見!※教育制度欄参照 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 広報
【世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・カタログ等広告物の制作企画と実行(関連部門及び外注と連携) ・展示什器等の製作企画 ・ホームページの運用と定期更新 ・製品ライフサイクル管理上発生する事務的業務 ・売上データ、VOCデータの集計 ・その他上記に関連する文書管理や付帯業務 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC硝子建材株式会社
住宅設備・建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 意匠設計 構造設計
〜「誰もが知る有名建築物を手がけたい」という方必見/中途入社者が多数在籍◎/分業制だから設計に集中できる環境〜 ■職務内容: ガラスを用いた外装ファサードの設計をメインに手がけていただきます。営業の仕事は別部署にて行いますので、これまでの設計経験を活かしていただくことができます。 ご経験とご意向に合わせてスペシャリスト・マネジメントのキャリアも選択可能です。 ■具体的な業務: ・受注した物件の内容を上長と相談しながら理解し、設計、品質などの方針・進め方を決めます。 ・強度検討、基本納まりの図面作成を行います。 ・現場打ち合わせに参加し、デザインレビューや製作業者との打ち合わせを経て、必要な品質を備えた製作施工図を完成させます。 ■組織構成: ・部署の人数:20名 ・東京メンバー構成は、部員18名+CADオペレーターの計20名です。 ・男性10名・女性10名となり、男女問わず働ける部署です。 ■就業環境: ◇スケジュールを管理しやすいフルフレックス制を導入し、有給休暇や代休も取りやすい環境を整備しています。 ◇年2回の賞与や資格取得支援金支給など、福利厚生も手厚くし、ワークライフバランスの実現をサポートしています。 ■魅力: ◎建物の印象を決める重要な部分となる”エントランスホール”の設計に関われます。 ◎あなたの提案が実際にカタチとなり、モノとして街に残るのを見られるのは、この仕事ならではの醍醐味です。 ◎革新的なオフィスビルや商業施設など、有名建築物のデザイン・工事に関われる機会も豊富にあるため、「ここのガラス、自分が提案したんだ」と誇れる仕事ができます。 ■当社について: 当社はAGCグループ8社が2007年に統合し新たに誕生した会社で、全国規模で事業を展開しています。 建築用板ガラスを中心に高機能・高品質の商品を豊富に取り扱い、それらの企画、設計、施工、及び販売を行っています。 また、ガラスファサード工事のリーディングカンパニーであり、高度な施工技術により数多くの工事を行っています。 ■施工実績(一例): ・東京国際空港(羽田) ・渋谷ヒカリエ ・金沢21世紀美術館 ・あべのハルカス ・大名古屋ビルヂング ・九州国立博物館 等、多数担当しています。 変更の範囲:無
谷尾食糧工業株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\あんこの加工品において国内トップクラスの信頼と実績を誇る製餡業界のパイオニアとして長年業界をリードしてきた会社です/ ■採用背景: マーケット規模の大きい東京にて販路開拓を重点的に行うため増員募集致します。 ■業務内容: ・新商品提案、既存商品の再アプローチ(食べ方提案/レシピ考案等) ・展示会への出品 今後はスーパーや食品メーカー、コンビニなど、直接的に商品を販売している企業様へアクションを起こし、当社商品をご提案して行きます。 企業様が商品化する製品に合わせた餡製品を開発し、ご提供する為、営業の切り口としては、具体例を企画提案し、それを企業様に持ち込んでいくというスタイルになります。 〈取り扱い商材〉 ・ウズラの卵の水煮(市販用・業務用) ・国内産果実のフルーツゼリー(市販用) ・スイートコーン(市販用・業務用) ■企業・職種魅力: ◎当社のプライベートブランド商品は、誰もが知っている大手スーパーやコンビニエンスストア、外食チェーンにも展開されています。そのため、食品業界の中で安定感のある経営を行っています。 ◎業務の内容としては、これまでのスキル経験や、任せるミッションによって、市販・業販ともに経験できる環境です。 ◎単に「製品を売る」のではなく、お客様のニーズ・使用用途に合わせた企画提案型営業として、スキルアップしていただくため、顧客に寄り添った提案が可能です。 ■入社後: まずは岡山工場での研修を受けていただき、その後先輩社員から実務を通したOJTを行います。エリア別に営業担当が決まっており、既存顧客ルートを定期的に訪問し、営業を行っていきます。顧客の大半が、問屋さんです。まずは、既存顧客への営業をマスターしていただきます。 ■働く環境: 現在、営業職は本社に3名の社員が在籍しており、中途入社者も多く、入社後周りの理解が得られ働き易い環境です。また、平均年齢30歳前後の活気ある職場です。充実した社内教育はもちろん、当社では資格取得も積極的にバックアップしておりますので、専門的なスキルや知識を磨いていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社わのせんす
300万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ソフトウェア・アプリケーションの開発・試験・保守、運用など主にWebアプリケーション開発に関する技術支援業務をお任せします。 ■案件について: オープン系、WEB系、業務系のシステム開発案件がメインです。その他、フロントがメインの業務やインフラも経験できる業務等様々ですので、技術者と二人三脚で案件選びから始めていきます。 ■言語: Java、Javascript、Python、PHP、.NET、React、 Oracle、MySQL、PL/SQL、Linux、Windows、Azure、AWS ■業務詳細: 大手企業様向け業務システムやBtoCサービスを主体としたシステム開発 (WEBサービス/企業サイト、通販サイト、スマートフォン向けアプリなど多岐にわたるシステムのアプリケーション開発があります。) および製造業様を主とした生産管理、販売管理、原価管理、経営管理パッケージを使用したシステム開発を中心に、当社のシステム案件に携わっていただきます。 ★通常の業務支援に限らず、リモートワークによる当社受託開発・保守・定型作業等の業務もあります。 プラスαのスキルの習得・収入をやる気次第で実現できます♪ ■入社後の進め方: Java開発または、お持ちの経験を生かした案件をお任せします。未経験者であれば、初めにJava研修を受けて頂きます。長く続くチーム案件に参画となれば、OJTでしっかりと安心した業務参画計画を立てております。単独参画の場合も、週次での状況ヒアリングの中で、外部サポートをして技術者の不安軽減を心がけております。資格や必要書籍などがあれば、個別にご相談の上、対応しております。 ■配属先情報: 20名(30〜40代がメインでしたが、コロナ前後から20代の在籍割合が増えています。(4名ほどの20代を採用))
新和照明株式会社
東京都台東区北上野
350万円~499万円
電子部品 家電 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント 設備施工管理(電気)
【パナソニック100%出資子会社/完全週休2日制/残業月平均20h程度/組織の中核人員として長期的に活躍いただきます】 建設法上の工事および、主に電気工事/電気通信工事等の業務について、工事品質と安全管理、建設業法・安全衛生法にのっとった社内業務処理の作成及び資料整備等をお任せします。 業務のほとんどが内勤ですが、年に数回ほど現場に行く可能性があります。 【具体的には】 ・社内業務:グリーンサイト等入力作業/安全書類作成/注文書作成/工事関連決裁ワークフローの確認・承認作業 ・社内啓蒙活動:現場代理人/技術者の建設業法/安衛法の理解深耕と災害事例の共有で安全意識向上等 【関わる人】顧客/協力会社/社内の施工現場担当/顧客の建設業安全管理部等 ※工事の実作業は協力会社が行います ・社内啓蒙活動とは →現場代理人・技術者の建設業法・安衛法の理解深耕と災害事例の共有で安全意識向上等 【組織構成】 建設業安全品質管理部には、社員3名(50代)サポートの派遣社員1名が在籍しております。 ■就業環境の魅力:完全週休2日制で年間休日は125日あります。また残業時間は月平均20時間程度と落ち着いた働き方が可能です。また、 研修はパナソニックの制度が一部採用されており、充実しています。 ■同社の特徴・魅力:同社は、日本を代表する電機メーカー『パナソニック株式会社』の100%出資子会社です。創業以来63年の歴史をもつ電設資材商社で、資本金は8,000万円、売上高は87億1,400万円を誇ります。パナソニック製品を中心とした幅広い照明資材を取り扱う商社として、関電工、九電工等の大手電気工事会社や、鹿島建設、清水建設、大林組、大成建設等の大手建設会社との取引があります。また大型施設案件の受注に強く、「東京スカイツリー」、「さいたまスーパーアリーナ」など誰もが知っている大型施設への照明設備の納入実績があります。今後も照明設備の取り換え・メンテナンスのニーズなどが断続的に見込まれており、同社の経営は非常に安定しています。 変更の範囲:無
八千代エンジニヤリング株式会社
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 これまでのご経験を活かし、脱炭素・港湾施設技術者として以下の業務を推進いただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 1.脱炭素の推進・実装支援の業務内容: ・公共事業では、主にCNP計画策定、洋上風力発電のPA港・O&M港整備計画・設計、水上太陽光発電施設の設計技術開発等を行って頂きます。 ・民間事業では、水素・アンモニア等のグリーン燃料調達における受入・貯蔵施設の計画立案、事業化検討、港湾の施設の関係法令への適合性確認支援、洋上風力発電事業の公募資料作成支援等を行っていただきます。社外の各専門業者との協業も行います。 2.港湾・漁港・海岸施設の計画・設計・施工検討の業務内容: ・公共事業では、大規模地震に対応した耐震強化施設や災害に強いコンテナターミナル等の港湾施設の設計、耐震・津波対策の防潮堤・水門等の海岸保全施設の設計、AIやロボット等の新規技術を活用した点検診断や維持管理計画書作成を行っていただきます。共創グループ(社内他部所)と連携して民間事業者のブルーカーボンへの取組みを支援します。 ・民間事業では、干潟、親水広場、船着場、マリーナ等のウォーターフロントの賑わい空間創造プロジェクトの企画・調査・設計、行政への許認可申請手続き支援から工事発注支援、施工管理までプロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。 ・施工検討分野については、現場に即した施工可能な設計を行うため、現場与条件を考慮した施工計画立案・積算を行って頂きます。さらに、施工時に発生するCO2削減に寄与する新技術の工法・材料の調査を行っていただきます。 ■魅力 ・受注は好調であるため、人員を増強し新たな案件獲得を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しています。このため、第二新卒としてお考えの方も歓迎します。 ・多岐技術分野・顧客のプロジェクトに取り組んでいるため、ご自身の興味や適性にあわせて従事したい分野について相談頂けます。 ・新たな社会課題やニーズへの対応が必要ですので、社外の協業者の協力も得ながら課題解決にあたります。このため、経験の少ない方でも一緒に知識・技術の習得が図れますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
【東証プライム上場G企業で人事領域のキャリアを築く/ご入社後は他人事組織へのキャリアチェンジも可能でゼネラリストとして成長できる環境】 ★年休124日/退職金ありなど長期的に勤続可能な環境 ■職務内容: 人事厚生課のメンバーとして、組織を支えていただける方を募集致します。 ■ご入社後にお任せしたい業務内容: ・労働安全衛生管理全般に関する業務 ・各種福利厚生制度に関する業務 ※社員からメールや電話で問い合わせが届き、その対応もお任せいたします。 ■配属組織全体の業務内容 (1)入社、異動、休(復)職、退職に関する業務 (2)労働時間・勤怠・36協定に関する統括管理 (3)労働安全衛生管理全般に関する業務 (4)メンタルヘルスに関する業務 (5)各種福利厚生制度に関する業務 (6)寮・社宅に関する業務およびその設定管理 (7)外国籍社員の在留資格更新に関する業務 (8)永年勤続者表彰の運営 (9)チームの取りまとめ・メンバー育成 ■組織構成: 配属先となる人事厚生課は課長、メンバー5名、派遣スタッフ3名9名が在籍しており、20代〜40代の幅広い年齢層となっております。少数精鋭の組織の為、一人ひとりの裁量が広く、幅広いスキルを身に着けることが可能な環境です。 ■キャリアパス 同社は社員のキャリアを大事にしており、人事厚生課だけでなく人事企画課やその他の管理部門等、ご自身の希望に応じて広くキャリアを築いていただくことが可能です。 同社の強み: (1)業界No.1メイテックグループの実績…業界No.1メイテックのグループ企業であり、グループ全体で約10,000名を擁し、社員のクオリティ(スキル、執務姿勢)、コン プライアンス(法令遵守)への取り組みが高く評価、信頼され、上場及び優良企業約1,300社との取引実績に繋がっています。 (2)充実したキャリアアップシステム…充実した教育設備、教育スタッフによる社内育成システム(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修など)で、顧客から高 い評価を得ています。 (3)質の高いエンジニアの確保…エンジニアが常用雇用という形態の中で、徹底したヒューマン教育および魅力ある人事制度により、質の高い人材を確保しています。同 時に派遣エンジニアのサポートを行い、サービス品質のさらなる向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 機械・金属加工 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
20代30代活躍中!職種未経験歓迎・中途入社者多数在籍中/夜勤メイン(終電後〜始発運行前に完全撤収)/年間休日125日・在宅勤務・残業ほぼ無・長期連休取得可能で働き方◎/夜勤手当・現場手当もあり収入UP可能 ■担当業務 駅舎および関連施設の保守・点検業務の現場管理をお任せいたします。 顧客は大手鉄道会社がメイン。工期は現場によりますが1日〜1週間程度。 現場業務7割、事務作業3割程度です(報告書作成などの事務作業は上長と相談のうえ在宅勤務可能)。 現場は10名程度のチームで対応しており、チーム全体でフォローをするため未経験の方も歓迎です。 ※駅舎点検業務は終電後に点検業務を開始するため、夜勤が主(始発運行前に完全撤収)の勤務体系です。 (勤務例) 20:30 出社、事前準備 23:00 現場へ移動 24:00 現場着、終電後の駅舎内へ 25:00 作業開始 28:00 作業終了、帰社 29:00 業務終了 ■勤務時間 ・夜勤:20時30分〜29時00分(休憩1時間) ■働き方 ・同社は年間休日125日、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、テレワーク制度(業務内容による)、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 ・当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしております ■組織構成 20代〜50代の幅広い年代で構成されており、25名在籍しております(うち12名が中途採用)。平均年齢は35歳程度で若い組織です。 ■充実の教育・研修体制 定期的に社内で勉強会を実施(大学教授を招いて工学系の勉強、専門家を招いて建設業界のトレンドについて講演など) 資格取得に当たり、報奨金や受験料、交通費、更新費などを負担(技術士資格報奨金20-30万円、コンクリート診断士資格受験料、交通費、更新費全社負担など) ■魅力・特徴 人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です 経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
【★1級建築士資格をお持ちの方歓迎★取引先は100%官公庁!創業50年以上の「水&環境」の総合コンサルタント/6〜10月は残業ほぼ無しでワークライフバランス◎】 当社は、大切なライフラインである上水道・下水道関連施設の計画・調査・設計業務を中心に手がける「水&環境」の総合コンサルタントです。 今回は事業部拡大および強化のために、“建築設計担当”としてご活躍いただける方を増員募集します。 ■業務内容: 官公庁などから受注した浄水場や下水処理場等の水インフラ施設の意匠設計を担当していただきます ◆案件例◆ 地震発生時にも安定したライフラインを確保するための、耐震診断と耐震補強設計など ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…東京本社/東京技術本部(施設グループ) 大阪本社には34名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「東京技術本部」で分かれております。配属先である東京技術本部には約20名が在籍しています。 ■当社の特徴: 水道の蛇口をひねるときれいな水が出る上水道。家庭や工場から生じる汚水を処理する下水道。極東技工コンサルタントは、大切なライフラインである上水道・下水道関連施設の計画・調査・設計業務を中心に手がける「水&環境の総合コンサルタント」です。 ■当社の強み: ★国家資格保有者率★ ・技術職社員の3分の2が「技術士」という国家資格を保有するプロフェッショナル集団です ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要 これまでのご経験を活かし、プロジェクト推進担当として砂防に関する調査・計画・設計業務に携わっていただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 〈砂防に係る調査、計画、設計の業務内容〉 日本の持続的な発展に貢献するため、土砂の移動をコントロールし、人命、財産が失われるのを防止するための、調査、計画、設計の全般に取り組んでいます。 ・国交省・都道府県の実施する砂防事業に関する委託業務を執行して頂くきます。 ・砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の予備設計、詳細施設設計、既存砂防施設の改築設計をお任せします。 ・設計業務では、設計の考え方の検討などの上流業務や、災害対応の砂防計画・施設設計にも対応しています。 ・計画業務では、土石流や土砂洪水氾濫、火山噴火時の現象を対象とした「施設配置計画」や「事業評価」から、長寿命化、維持管理計画、施設点検など、多様な業務を執行しています。 ・検討においては、1D,2D河床変動計算や、三次元流体解析等のシミュレーション、CIMによる三次元設計を活用しています。 ■プロジェクト事例 ・平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ ・メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア) https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■魅力ポイント ・部員の平均年齢は30台前半と若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます。 ・外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・組織の3分の1は女性の社員が在籍されており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくの安心していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
■採用背景: 同社が展開するウィメンズのプライベートブランドデザイナー、商品企画業務をお任せします。今後ウィメンズ商品に力を入れていくための募集となるため、一から事業を大きくしていくフェーズに関わることができるやりがいのあるお仕事です。 ■業務内容: ・シーズンテーマの決定/アイテムリサーチ ・商品のデザイン/企画 ・素材/付属品の選定 ・仕様書の作成/サンプルチェック ■組織構成: ウィメンズカテゴリーのリーダー(MD)1名、バイヤー2名(トップス・ボトムス担当1名ずつ) ■アイテム: カットソーやボトムスをメインにオールアイテムをお任せ予定です。 ■生産背景: 中国・ASEANなど海外100% ■契約内容: 週3〜5日相当の稼働量を想定しております。 ■魅力点: ●プライベートブランド確立に向けた主要スタッフとして、やりがいがありご経験やスキルを活かすことのできるポジションです。 ●多種多様な生産背景をいかした企画を行うことができます。 ●多くのナショナルブランドを扱う会社の中で、様々な情報に触れる機会があり、成長とスキルアップのできる職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プラント機器・設備
【★第二新卒・職種未経験の方も歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!残業平均10h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“機械設備設計”をお任せします! ■業務内容 ・官公庁などから受注した浄水場や下水処理場等の「水処理施設」に必要な機械設備の処理能力や機器台数などを検討 ・省エネルギー機器の導入検討、コスト削減を図るなど、最適な設備更新計画を提案 他にも台風・ゲリラ豪雨による浸水被害を防ぐため、機械設備として、ポンプ場の新設や既設ポンプの能力増強を行うなど、人々の安心・安全な生活に貢献。 ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…東京本社/東京技術部に約20名在籍 東京本社には34名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「東京技術本部」で分かれております。 <強み> ★国家資格保有者率★ ・事業のプロジェクトマネージャーといえる「技術士」という国家資格の保持者が技術職社員の3分の1を占めます ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ ・手厚い資格取得支援も必見!※教育制度欄参照 変更の範囲:会社の定める業務
石橋建設工業株式会社
群馬県太田市東本町
太田(群馬)駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【残業を減らすと給与UPするユニークな制度/不動産収入が充実しており経営安定/資格取得や手当が充実/地域の総合ゼネコン】 ■担当業務詳細: 当社は1925年の創業以来、群馬県東部地域を中心として土木・建築を主体とした中堅建設業者・ゼネコンとして発展してきました。 現在では関東一円に営業圏を広げ、事業を発展させています。 そんな当社にて、建築現場監督の仕事を担当していただきます。 ■仕事内容: ・建築現場の監督員として品質・工程・原価・安全に関する管理を行う仕事。 ・建築現場をマネジメントする仕事。 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・近隣住民対応 ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word、Excel、CADによる書類作成 工事エリアは関東一円となり、日帰りが難しいエリアでも休日は自宅に戻る方が多いです。 ■得意先: 公官庁:国土交通省・防衛省・都県庁・市役所 民間:SUBARU、ニトリ、大和ハウス、日本通運、西友、東京、電力パワーグリッド 他 ■施工実績: ・マンション・ビル・工場・公共施設・保育施設・店舗・集合住宅・個人住宅・医療施設・福祉施設・倉庫 ■配属部署: 建築工事部に配属となります。 ■特徴・魅力: ・安定経営が魅力の会社です。 豊富な自社土地資源を有しており、賃貸事業や倉庫賃貸は安定収入の柱となっています。 ・資格取得補助充実! 資格の専門学校と連携しており、講義を全額会社負担で受けることができます。技術系社員の70%が1級資格を有しておりますので社内での相談等も可能です。 ・賞与安定支給!月給水準も高く高収入を目指せます。 賞与は年間2.8万円を固定支給しています。また、毎月の決算褒賞もあり高収入も目指せます。月給には月20時間分の固定残業代を含んでいますが、残業は平均月20時間程度であり適正な設定となっております。 ・生産性重視でユニークな制度導入! 当社では、残業時間が少ないほど基本給が上がるユニークな仕組みを導入しております。生産性を上げることで収入UPが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ホクメイ株式会社
その他メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他消費財営業(国内)
【ニッチ分野シェアトップクラス!福祉用具の製造販売事業/中途採用多数のため中途の方も馴染みやすい環境】 ■業務内容: 福祉介護用具のルート営業をお任せします。 福祉用具のレンタルショップや代理店等、取引先への定期訪問や、お客様からの要望に応じた商品の提案を行います。 商品の取扱方法や、ユーザーへの提案様式などをプレゼン、説明する仕事です。 <具体的には> ◎既存顧客フォロー訪問 ◎得意先スタッフ様への勉強会・研修会対応。 ◎見積作成 ◎客先より課題のヒアリングと会社への報告 ◎定期的な展示会出展作業(個人・チーム) ※新規飛び込みや、毎月のノルマといったものはございません。 ※遠方地域に訪問の際は、基本的に出張で数日間滞在となります。 ■教育体制: 入社から半年は自社商品知識や業界知識の学習や先輩社員の営業活動に同行して仕事の流れを理解していただきます。1年後を目安に担当得意先やエリアを持っていただきます。いきなり全てをお任せするわけでなく先輩の同行やフォローを交え、チーム(東京営業)としての成果を重視します。 徐々に独り立ちをイメージした活動にシフトチェンジしていきますので業界未経験の方もご安心ください。 ■企業について: 介護福祉業界でのニッチトップ商品を開発し、無借金で堅実な経営をされている企業です。 福祉用具の「手すり」品目ではシェアトップクラス。安心安全な用具提供を続けるため、アフターフォローも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~自社製品で顧客の課題を解決/顧客基盤◎日立Gから独立後、現オリックスGの会社/リモート可/フルフレックス/充実した福利厚生を完備~ ■業務の概要: 弊社のAdapterシリーズ(自社製品)はそのご支援ができるセキュリティ商材の営業を行っていただきます。 ■業務の詳細: ・既存パートナー(主に大手メーカー系グループ会社)の窓口となり、円満な関係を維持向上しながら、受注規模拡大へ繋げていただきます。 ・ネットワークのインテグレートをしてい上記パートナー企業(Adapterのユーザー)に対して、その先の企業や医療法人・官公庁(エンドユーザー)への訪問販売をいただくために連携強化を目指していただきます。 ・当社プロダクト品Adapterシリーズの認知度、ブランド力向上のため、デジタルマーケティング活動を行っていただきます。 ・市場ニーズに沿った新商品/新機能をかたちにできる組織のため、積極的に開発にも関わっていただきます。 ■営業の流れ: ・既存顧客には日ごろから定期コンタクトとりながら、更新や追加案件の提案 ・新規開拓は展示会やインサイドセールス、オリックスグループのネットワークを駆使しながら紐づけてアプローチ ・新製品や新機能を開発メンバーと一緒に作りこみ、お客様へPR・提案 ■営業活動比: ・既存90%:新規10% ・既存パートナー深耕と新規パートナー開拓(デジタルマーケティング施策含む)との両方を担っていただきます。 ■働き方: リモート勤務比率は50%程度となっております。 ■配属先について: Adapter事業部第一部第二グループ:マネージャー1名、男3名、女2名 ■提案商材の強み: ・エンドユーザーの課題を解決できる特長的な機能を有し、仕様折り込みも可能。エンドユーザーから商品指定を頂く場合もあり、パートナーが案件獲得のため選択価値を感じている商品です。 ・自社開発のため、顧客ニーズを満たすように新商品や新機能を実装できる製品です。 ・大手企業、官公庁、医療機関、大学等などネットワークを中心に使われている実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニューマン・デザイン株式会社
東京都台東区今戸
400万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜電気通信をつなぎ人々の暮らしを支える/生活に根差した仕事でやりがい◎/元職人の方活躍中!〜 ■採用背景 2012年に設立をしてから業績が好調で、毎年顧客からの要望は増え続けています。今後もより顧客から信頼をされることを目指し、さらに顧客からの要望に応えてくため、一緒に会社を盛り上げてくれる方を募集します。 ■事業内容 私たちの仕事は人の営みに根ざし、さまざまなフィールドに渡っています。駅の放送、テレビの映像、電話にインターネットなど、普段当たり前のように存在している、人から人への情報伝達。それら点と点とをつなぎ、線と線とをつむぎ、「電気通信」の網を張る仕事をしています。 <施工事例> ・鉄道通信 「まもなく電車がまいります」など、普段駅構内で耳にする構内アナウンス。乗務員同士の連絡手段である列車無線システムなど。 ・防災、交通情報 高速道路の通信システム。万が一災害や事故が起こった際に迅速に正確な情報を伝達する防災行政無線など。 ・放送映像 報道などで使用されるヘリコプターからリアルタイムに映像を地上に送信する中継システム。 ・ネットワーク 119番通報からすばやく現場に駆けつけ、人命の救助や財産の保全につとめる消防救急指令システム。 ■業務内容 電気通信工事の施工管理をお任せします。案件は、鉄道通信工事が多いです。駅構内の放送設備や列車無線システムの設置・メンテナンス工事の施工管理を行います。決して事故が起きないように、人々の生活を守る重要な仕事です。 ■当ポジションの魅力 ・人々の生活や暮らしを支えるやりがいがある仕事です。 ・協力会社の方々は、毎回同じになることが多いため、仕事に慣れてくると阿吽の呼吸で協力しながら仕事を進めることができます。 ・業界職種未経験の社員も活躍中! ■働き方 ・工期は半日〜1日で終わるものが多く、長くても1週間〜2週間の工事のため、宿泊を伴う出張は発生しません。案件も愛知、岐阜のみです。 ・年間休日115日、月残業時間は20時間程度と働きやすい環境が整っています。 ・2月下旬〜3月は繁忙期になるため、案件によっては土曜日出社することもありますが、その場合は必ず代休を取得しています。
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場:メイテックGのメイテックフィルダーズにて、未経験から機械・電気・組み込みエンジニアを目指すことができる求人です】 ご応募された方は選考実施後内定の場合は入社日が各年4・7・10・1月となります。 ■キャリアイノベーションコースとは: 理系学科卒の方を対象とした育成採用です。通常入社後1か月〜2か月の研修期間を延長し、自社研修施設にて3か月半かけて研修を行います。元エンジニアにより設計された充実の研修プログラムより、エンジニアに必要なスキルを1から着実に習得することが可能です。 ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニアとして働ける環境:エンジニアのキャリアを第1に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・1974年に設立されて以来、すでに350名以上のエンジニアが定年を迎えております。 ◇充実の研修体制:「社員1人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、同社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、案件のない場合は研修期間となり、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルビーマーケティングジャパン
その他医療関連 保険代理店, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【私たちの使命は海外で活躍する日本人に安心を提供すること。国境を超える医療サポートサービスを全世界へ。グローバルで活躍する駐在員や出張者向けの医療サポートサービスの提案営業をお任せします】 病気や怪我、事故に遭い病院に行く際、言語や医療に対して不安がある海外環境において、日本語が話せる現地スタッフが病院に同行して通訳や医師への交渉、お支払い、保険請求の手続きをサポート。 日本人駐在員とそのご家族、また出張者に安心を提供するメディックサービスは、海外赴任時はもちろん、日本での営業活動でも会員の皆様より直接、感謝の言葉をいただくこともあり、営業として大変やりがいのあるお仕事です。 ■主な業務内容 海外進出しているあらゆる業種の日系企業の管理部門(人事部・総務部・海外事業部等)に提案営業を行っていただきます。 ・在外日本人向け会員制医療サポートサービス「メディックサービス」の提案営業、更改案内、会員サポート ・現地健康診断の提案 ・海外旅行保険の提案、更改案内 ・リスクファイナンス制度に関するウェルビーオリジナル商品の提案 提案時の見積書や提案書の作成、商談は営業担当が行い、成約後の手続きや契約管理業務は、営業事務担当が行います。 ※飛び込み営業はありません。 ◎国境を超える医療サポートのやりがい! 海外で困っている方を日本から会員サービスを通じてサポートすることができます。達成感や社会貢献の実感は非常に大きく、やりがいを感じることができます。 ◎大企業と商談ができるチャンス! 会員企業数は16,000社あり、現在も増え続けています。上司とチームを組んで営業活動を行う機会も多く、早い段階で大手企業との商談に携わるチャンスがあります。 ◎充実した教育体制での成長チャンス! 業界未経験でも安心の教育体制をご用意しております。専任の育成担当がおり、新人研修をはじめ、年間を通じて、海外営業社員とともに学ぶ営業研修、フォローアップ研修、上海や他の国で行われる海外研修など営業スキルを磨くための教育体制は充実しています。 ◎所属部署はチームワーク重視! 20代〜50代まで幅広い年代が在籍。社員同士のコミュニケーションも盛んでチームワークの高い営業部です。 変更の範囲:会社の定める業務
メトラー・トレド株式会社
東京都台東区池之端
700万円~1000万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
\METTLER TOLEDO <はかる>ことにおいてリーディングカンパニー/ 【世界シェアトップクラスのスイス計量計測機器メーカー/研究室・大学等、化学・食品メーカーなど取引先多数/年間休日124日/完全週休2日制/働き方◎/英語力活かせる】 ■業務概要: ご入社後は、当社の産業機器事業部に配属後、製薬/化粧品/化学会社等の製造ラインに組み込まれる産業用軽量スケールの提案営業をお任せします。 このポジションでは弊社の化学業界への参入に対して先任者として新規開拓していただくことをお任せします。詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・製薬/化粧品/化学会社市場セグメントの顧客に対し直接販売、または販売代理店をマネジメントしながら営業活動を行っていただきます ・複数の機種の中から最適な組み合わせを提案し、ソリューションを提供していただくことを求めています。 ・製品拡販戦略は海外のビジネスディベロップメントチームと相談/実行して進めていただきます。 ※日々の業務でも英語を使うポジションとなります。(最終面接も英語での面接となります)英語力を活かしたい方歓迎です。 ■働き方: ・年間休日124日 ・完全週休二日制 ・月の平均残業時間20時間以内 ・基本リモートワークがメインとなっており、月に数回必要に応じてオフィス出社もしていただきます。(研修期間は出社メインとなります) ■入社後の流れ: ・入社後3ヶ月程は主に東京本社にて基礎研修や別途会場での製品研修を行っていただき、入社後6ヶ月程まで先輩社員とのOJTによる顧客訪問などを行っていただきます。 ■会社の魅力点: <METTLER TOLEDOで働く魅力点> ・外資系としては異例の過去10年近く連続毎年の成長率約8% ・他社では真似できない製品力、ブランド力がある ・インセンティブ◎(しっかり社員に還元する風土) ・チームワーク◎(同じオフィスの方だけでなく、海外の拠点とも連携をとって目標に向かっていく社風) ・ジョブ型の制度を導入されており、年齢関係なくパフォーマンスが発揮できる環境が整っている ・グローバル企業として様々な人にかかわることが可能。ほとんど英語が話せなくても入社いただいてから徐々に話せるようになった方多数! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ