3028 件
株式会社アコーディア・ゴルフ
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
-
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173ヵ所のゴルフ場と練習場22ヶ所、契約4ヶ所を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■業務内容: ゴルフ場の総合業務(マネジメント、スタッフ育成指導、営業施策およびCS向上施策の企画立案実施、予実管理等)をお任せします。 ■業務詳細: (1)包括的マネジメント ゴルフ場の様々な業務(フロント、レストラン、コース管理、営繕、施設管理等)を理解・把握し上司と連携して包括的なマネジメントを行う。 (2)スタッフ育成指導 現場スタッフのレベルアップおよび次世代のマネージャー育成。 会社方針とゴルフ場運営の仕組みを正しく理解した上で自身の経験や知見とともに後進の社員へ落とし込む。 (3)営業施策および顧客満足度(CS)向上施策の立案実施 顧客のニーズに応じた効果的な営業施策およびCS向上施策の立案実施。既存サービスの見直しと改革。⇒他業種・異分野で経験をお持ちの方には自身の経験や知見を活かしていただき、ゴルフ業界の固定観念にとらわれない斬新なアイデアを期待します。 (4)予算実績管理 売上およびコスト管理による利益確保を行う。営業・CS向上企画の立案実施、昨今のインフレに伴うコストアップへの対応など。 ■募集背景: 事業成長・組織強化に伴う増員募集となります。当社はゴルフ業界で成長を続ける無二の企業として、今後も更なる成長を見込んだ組織強化のため、様々な経験や知見を持つ方の力を必要としています。接客・サービス業の経験はもちろん、異分野での経験をお持ちの方も歓迎いたします。 ■企業の魅力: 当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173ヵ所のゴルフ場と練習場22ヶ所、契約4ヶ所を運営しています。国内有数のゴルフ場運営グループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) エリアマネジャー・スーパーバイザー
【日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173ヵ所のゴルフ場と練習場22ヶ所、契約4ヶ所を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■業務内容: ゴルフ場運営を中心に練習場やショップなど、ゴルフ関連の総合サービスを提供している当社にて全国のゴルフ場のレストランで調理・キッチンスタッフとして加わっていただける方を募集いたします。 アコーディア・ゴルフのゴルフ場レストランで広く業務を支えてください。 ■業務詳細:〜幅広いジャンルの調理が楽しめる職場です〜 入社後は、仕込み・調理・盛り付けなどキッチン業務全般をおまかせします。和食・洋食・中華など多彩なメニューを提供しており、飲食店での調理経験をお持ちの方はご自身の得意なジャンルを活かせるのはもちろん、他のジャンルにもチャレンジして料理人としての幅を広げることも可能です。調理が好きな方はとても楽しく働いていただけます。 調理未経験の方は、スタッフが基本から丁寧にお教えしますのでご安心ください。スタッフの2〜3割は未経験からスタートし、一人前の調理スキルを習得しています。これらの業務を習得したのちには、ひとつの事業所にとどまらず、複数のレストランエリアマネジメントにもチャレンジいただけます。 ■魅力: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173ヵ所のゴルフ場と練習場22ヶ所、契約4ヶ所を運営しています。国内有数のゴルフ場運営グループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 販売・接客・売り場担当 講師・指導員・インストラクター
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/他業界からのチャレンジ歓迎/福利厚生充実/学歴不問/将来的な管理者ポジションを目指せる環境】 ■仕事内容: ゴルフコース全般のメンテナンスやチーム内の人材マネジメント等をお任せします。 ■具体業務: ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■当社について: ゴルフ場運営で国内シェア率トップクラスの企業です。全国で172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営。ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポインカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機住環境システムズ株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
450万円~649万円
総合電機メーカー 家電, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
【三菱電機グループの安定性/直行直帰可/残業20H程度/土日祝休み/空調・冷熱製品や電材住設備製品の既存営業】 ■業務内容 空調冷熱製品や電材住設製品など「三菱電機製品」をご提案します。商品力が高い点が強みです。1人あたりの担当者数は10社〜20社ほどとなっております。オフィスなどに設置いただく設備の営業をお任せするため設計事務所や建設会社の方々へご提案を実施いただきます。既存顧客への営業がメインとなっておりますので、 <取扱い製品例> 空調・冷熱製品:住宅設備用空調機器、業務用空調機器、低温機器 電材住設備製品:照明器具・ランプ、換気扇、電気温水器、三菱エコキュート、IHクッキングヒーター など ■営業スタイル 取引契約を締結している法人を中心に、客先のニーズにそった提案営業を行うほか、商品研修会や展示会運営などを行います。 ■就業環境 残業20H程度、家族手当や住宅手当(規定有)など働きやすい環境です。新卒で入社した社員の離職率が5%未満となっております。 ■入社後の流れ 各部署へ配属後は、先輩社員の商談同行や業務フローの実地研修など、OJTを通して、実務や営業ノウハウなどを学びます。半年後から実際の顧客を担当する予定なので、それまではじっくりと慣れていける環境です。自分のこれまでに培ってきたスキルを活かしながら、じっくりと業務に慣れていってください! ■研修制度 <OJT> 積算・見積りの習得のほか、先輩社員のアポイントに同行しながら業務を学んで頂きます。 <研修> キャリア入社研修、階層別研修、営業スクール、e-learning研修、住環境技術講座など、キャリアアップに必要な研修・教育制度が充実しています。 ■同社について 同社は三菱電機のグループ会社で、様々な魅力がございます。三菱電機の多彩な製品群を取り扱う当社は、居住空間・非居住空間へ総合提案ができ、お客様のご要望にお応えすることが可能です。また、三菱電機グループとしての確かな技術力を背景に、長年培った社会に対する信頼性・安定性があります。また、会社を進化させ続ける為には人材こそが最大の力と考える当社は、社員一人ひとりが自身の力を十分に発揮できるよう、充実した福利厚生制度を備えており、長年にわたり働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■仕事内容: ゴルフコース全般のメンテナンスやチーム内の人材マネジメント等をお任せします。 ■具体業務: ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■キャリアパス: 年一回、ステップアップにより、本社(東京)への勤務や数店舗を統括する役職へ昇格する可能性あり。 ■当社について: ゴルフ場運営で国内シェア率トップクラスの企業です。全国で172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営。ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポインカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■仕事内容: ゴルフコース全般のメンテナンスやチーム内の人材マネジメント等をお任せします。 ■具体業務: ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■当社について: ゴルフ場運営で国内シェア率トップクラスの企業です。全国で172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営。ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポインカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市加倉井町
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 店舗開発・FC開発
群馬県前橋市後閑町
総合電機メーカー 家電, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【三菱電機グループで安定の経営基盤/直行直帰可能/残業20時間程度とワークライフバランスも充実可能/充実した教育体制】 ■業務内容 空調冷熱製品や電材住設製品など「三菱電機製品」をご提案します。商品力が高い点が強みです。1人あたりの担当者数は10社〜20社ほどとなっております。オフィスなどに設置いただく設備の営業をお任せするため設計事務所や建設会社の方々へご提案を実施いただきます。営業の際は社用車をご使用いただきます。 <取扱い製品例> 空調・冷熱製品:住宅設備用空調機器、業務用空調機器、低温機器 電材住設備製品:照明器具・ランプ、換気扇、電気温水器、三菱エコキュート、IHクッキングヒーター など ■営業スタイル 取引契約を締結している法人を中心に、客先のニーズにそった提案営業を行うほか、商品研修会や展示会運営などを行います。 ■就業環境 残業20H程度、家族手当や住宅手当(規定有)など働きやすい環境です。新卒で入社した社員の離職率が5%未満となっております。 ■入社後の流れ 各部署へ配属後は、先輩社員の商談同行や業務フローの実地研修など、OJTを通して、実務や営業ノウハウなどを学びます。半年後から実際の顧客を担当する予定なので、それまではじっくりと慣れていける環境です。自分のこれまでに培ってきたスキルを活かしながら、じっくりと業務に慣れていってください! ■研修制度 <OJT> 積算・見積りの習得のほか、先輩社員のアポイントに同行しながら業務を学んで頂きます。 <研修> キャリア入社研修、階層別研修、営業スクール、e-learning研修、住環境技術講座など、キャリアアップに必要な研修・教育制度が充実しています。 ■同社について 同社は三菱電機のグループ会社で、様々な魅力がございます。三菱電機の多彩な製品群を取り扱う当社は、居住空間・非居住空間へ総合提案ができ、お客様のご要望にお応えすることが可能です。また、三菱電機グループとしての確かな技術力を背景に、長年培った社会に対する信頼性・安定性があります。また、会社を進化させ続ける為には人材こそが最大の力と考える当社は、社員一人ひとりが自身の力を十分に発揮できるよう、充実した福利厚生制度を備えており、長年にわたり働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県取手市渋沼
株式会社ユニタス
埼玉県鴻巣市三ツ木
350万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【業種未経験歓迎/創業77年の日本のモノづくりを支える専門商社/完全週休2日制/残業月10H程度】 ■業務内容: 日本のモノづくりを支える生産財の専門商社である当社にて、既存のお客様へ主に機構部品(ねじなど)のルート営業をしていただきます。 ■入社後について: 配属後はOJTを通して、問い合わせへの回答の仕方や納品の仕方などを見て学びます。また、並行して座学で当社商品の知識を覚えていただきます。 その後、部品の品揃えをメインに担当頂き、ねじ類の小分け作業等を通して部品を覚えて頂きます。その後、営業として独り立ち頂く予定です。 ■求人のポイント: (1)ホワイトな働き方が実現 残業月10H/教育体制も整っており、約1年をかけて独り立ち。安心してご入社頂けます。 (2)業種未経験でキャリアチェンジ可能 販売サービス等のご経験者も活躍中!在籍している社員の約半分が未経験スタートです。研修制度が整っているため、ご安心して営業スキルを身に着けることができます。 (3)無理のない法人営業活動! 数字よりも目の前のお客様との関係を重視した伴走型営業です。新規営業はなく、ご依頼により売上を安定出来ております。おかげ様で今年で創業77年 ■営業スタイル: <提案先> 工業系メーカーや食料品、住宅設備など、様々な業界とお取引があります。 <数字よりもお客様ファースト> 無理に数字や目標を追わせるようなことはなく、最大限お客様に寄り添った温かい営業ができます。 お客様の要望に合わせて既存製品以外にも、自らメーカーに依頼して独自にオーダーメイド製品を作ってもらうこともあります。 例)お菓子屋さんにて「もっと効率よく材料をかき混ぜる機械が欲しい」 <裁量のある環境> 自由に訪問回数や時間を決めています。提案にマニュアルがないためご自身なりの営業を行うことが出来る自由度の高い営業スタイルです。 ■取り扱い商品: ・主に機構部品(ねじ・電子部品 など) スマートフォン、カメラ、掃除機などの身近な家電製品から家、車、生活のあらゆるところで当社の商材が使われています。 ■組織構成 営業:3名(男性)、事務:1名(女性)、営業補助:1名(女性) 変更の範囲:会社の定める業務
日本原子力発電株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
電力, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 清掃・警備・守衛
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎/自衛隊、警察出身者、工業高校出身者/完全週休二日制//安定したエネルギー確保や国際的発展など社会的意義が非常に高い業務】 ■募集背景: 当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視し、トラブルを未然に防ぐ役割を担います。今回、発電所の再稼働に伴う発電所の警備担当をお任せする方を募集します。 ■業務詳細: ・監視/パトロール、出入者管理等の警備全般 ・業務委託している警備員の管理(簡単なPC操作あり)→業務委託の警備員とも連携して発電所の警備を行っています。 発電所の安全な稼働を支えるやりがいのある業務です シフト制交代勤務のため残業はほぼなし ■働き方: 4.5人からなる班単位でのシフト制の3交代勤務で、日勤のタイミングもあります。年間休日は113日となっていますが、実際のシフト制との兼ね合いについては面接でご説明いたします。 ■育成環境: 研修制度が整っており、先輩とペアでのOJTで未経験者でもキャッチアップいただける環境です。 ■魅力:独身寮/社宅を完備し、遠方にお住まいの方は入居できます。 ■当社の特徴: ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
電力, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎/機械・電気・原子力工学、工業高校出身者/完全週休二日制/年間休日124日/安定したエネルギー確保や国際的発展など社会的意義が非常に高い業務】 ■業務内容: 東海第二発電所の再稼働に向けて、原子力設備の検査を行います。安全第一の原子力発電所で、出来上がった設備や機器の健全性を確認していくのがメインの業務になります。 ・検査業務:設置した設備や構造物が安全基準を満たしているか、正しく動作するかを確認する。 ・国の規制検査への対応業務 ■業務詳細: ・原子力発電設備を新設した際の検査 ・既存設備の定期点検をした際の品質検査発電所を長期にわたり健全に保つやりがいのあるお仕事です ※先輩社員から教わる機会がしっかり用意されています。 ■充実した研修制度: 当社には研修センターが備わっており、業務を進めていくうえで必要な知識が段階的に習得できる研修コースがございます。 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本唯一の原子力発電専業会社。 日本初の原子力プロジェクトを行い、原子力の最先端を学べる、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。 原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 施設長
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 東日本ゴルフ場(茨城県)のコースマネジャー候補として、ゴルフコース全般のメンテナンス業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■福利厚生について: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。 また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社として全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 東日本ゴルフ場のゴルフ場運営 副支配人・マネージャー候補として、ゴルフ場運営(一部ホテル運営有)にかかわる様々な業務をお任せします。 ■業務内容: ・フロント業務 ・ラウンド管理 ・レストラン業務 ・ホテル業務 ・PL管理(売上、人件費含)等 ■福利厚生について: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。 また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社として全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【原子力発電のパイオニア/業界未経験歓迎!/年間休日120日以上/完全週休二日制/機械・電気・原子力工学バックグラウンド歓迎/寮社宅完備/研修制度充実】 ■業務内容: 安全第一の原子力発電所で、設備や機器が壊れる前に取替えなどの対応を行い、トラブルを未然に防止する「予防保全」を行います。 ■業務詳細: プラント設備の保修業務、設備点検をお任せ致します。 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■組織構成と研修や教育制度: 配属部門の人員は100名前後になります。 入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。その後は、自身のスキルや能力に応じて、現場での保守・運用など幅広い業務に携わります。配属後も運転員研修、保修員研修(機械・電機・制御設備など)、原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業30時間程度/年間休日124日 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本唯一の原子力発電専業会社。 日本初の原子力プロジェクトを行い、原子力の最先端を学べる、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ゴルフ場保有数173コース、今後も更に規模を拡大していくフェーズにある中で、事業所幹部候補を募集いたします。 各ゴルフ場の幹部(副支配人、マネージャー)や本社と連携し、業績と人材の成長に取り組んでいただきます。 まずは千葉県のゴルフ場で活躍いただき、東日本、全国へと活躍のフィールドを展開いただくことも可能です。 ■業務内容: ・PL管理 ・ゴルフ場各部門(フロント、事務所、レストラン、ラウンド管理)の業務と管理 ・集客施策(レベニューマネジメント)の実行と管理 ・当社重点取り組み(生産性向上、QSCH向上など)の推進と管理 ■福利厚生について: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。 また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社として全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区北上野
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱電機グループで安定の経営基盤/直行直帰可能/残業20時間程度とワークライフバランスも充実可能】 ■業務内容 居住空間やオフィスなどに導入する三菱電機製品を代理店、卸店、家電店等に対して、ルート営業をご担当頂きます。 <取扱い製品例> 空調・冷熱製品:住宅設備用空調機器、業務用空調機器、低温機器 電材住設備製品:照明器具・ランプ、換気扇、電気温水器、三菱エコキュート、IHクッキングヒーター など <担当顧客例> 代理店・卸売会社・家電製品店 など ■同社について 同社は三菱電機のグループ会社で、様々な魅力がございます。 魅力(1):多彩な製品群と信頼性・安定性 三菱電機の多彩な製品群を取り扱う当社は、居住空間・非居住空間へ総合提案ができ、お客様のご要望にお応えすることが可能です。また、三菱電機グループとしての確かな技術力を背景に、長年培った社会に対する信頼性・安定性があります。 魅力(2):充実した福利厚生 会社を進化させ続ける為には人材こそが最大の力と考える当社は、社員一人ひとりが自身の力を十分に発揮できるよう、充実した福利厚生制度を備えております。残業も20時間程度と働きやすく社員が長年にわたり働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県入間郡毛呂山町葛貫
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 東日本ゴルフ場全部門の人・物・金を管理し、収益向上を図る副支配人・マネジャー職をお任せします。 ■業務内容: ・フロント業務 ・管理業務(売上・経理・人事・総務など) ・Web業務(各ポータルサイトへのプランや料金出し、予約システム管理など) ・他部門業務(レストラン、ラウンド、コース、営繕など) ・会員、顧客対応 ・その他 ■キャリアパス(一例): マネジャー→副支配人→支配人 ■評価制度(現状): (1)能力評価(職務遂行評価)昇給・昇格に反映 (2)業績評価(重点目標達成評価)賞与に反映 ■福利厚生について: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。 また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社として全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設長
〜全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営/国内トップクラスシェア〜 ■仕事内容: ゴルフ場保有数の拡大に伴い中長期的な組織形成のための体制強化の重要性が高まってきており、幹部候補として能動的に行動いただける方をお迎えしたいと考えております。 ■具体業務: 各ゴルフ場には約50名のスタッフがおります。スタッフのマネジメント・集客・数値管理など総合的に統括していただきます。 幹部候補として、ゴルフ場運営にかかわる様々な業務をお任せします。 ・フロント業務 ・ラウンド管理 ・レストラン業務 ・PL管理(売上、人件費含)等 ■勤務エリアのゴルフ場: セントラルゴルフクラブ、セントラルゴルフクラブNEWコース、セントラルゴルフクラブ麻生コース、ワイルドダックカントリークラブ、土浦カントリー倶楽部、霞台カントリークラブ、おかだいらゴルフリンクス、出島ゴルフクラブ、かすみがうらゴルフクラブ ■キャリアパスについて: 年一回、ステップアップにより、本社(東京)への勤務や数店舗を統括する役職へ昇格する可能性あり。 ■当社について: 全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営する、国内シェアトップクラスのゴルフ場運営会社です。 年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、多様なスタイルの提案や独自のポイントプログラムの展開など、ゴルフ総合サービス業として新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。また、レベニューマネジメントシステムを導入するなど、先進的な技術を活用し収益の最大化を図っています。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部でPGATOURチャンピオンズ、2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブでPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催されています。日本で唯一のPGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、世界一のゴルフ運営会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営/国内トップクラスシェア〜 ■仕事内容: ゴルフ場保有数の拡大に伴い中長期的な組織形成のための体制強化の重要性が高まってきており、幹部候補として能動的に行動いただける方をお迎えしたいと考えております。 ■具体業務: 幹部候補として、ゴルフ場運営にかかわる様々な業務をお任せします。 ・フロント業務 ・ラウンド管理 ・レストラン業務 ・PL管理(売上、人件費含)等 ■当社について: 全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営する、国内シェアトップクラスのゴルフ場運営会社です。 年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、多様なスタイルの提案や独自のポイントプログラムの展開など、ゴルフ総合サービス業として新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。また、レベニューマネジメントシステムを導入するなど、先進的な技術を活用し収益の最大化を図っています。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部でPGATOURチャンピオンズ、2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブでPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催されています。日本で唯一のPGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、世界一のゴルフ運営会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営/国内トップクラスシェア〜 ■仕事内容: 会社成長に伴う体制強化のため、当社運営のゴルフ場にて以下の業務を担っていただける方を募集します。 ■具体業務: ・フロント業務 ・管理業務(売上・経理・人事・総務など) ・Web業務(料金設定・枠出し・プラン作成など) ・シフト作成 ・他部門の業務(レストラン・ラウンド管理・営繕など) ・会員対応、顧客対応 ・その他 ■キャリアパス・評価制度について: ・キャリアパス(一例):マネジャー→副支配人→支配人 ・評価制度(現状) (1)能力評価(職務遂行評価)昇給・昇格に反映 (2)業績評価(重点目標達成評価)賞与に反映 ■当社について: 全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営する、国内シェアトップクラスのゴルフ場運営会社です。 年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、多様なスタイルの提案や独自のポイントプログラムの展開など、ゴルフ総合サービス業として新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。また、レベニューマネジメントシステムを導入するなど、先進的な技術を活用し収益の最大化を図っています。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部でPGATOURチャンピオンズ、2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブでPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催されています。日本で唯一のPGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、世界一のゴルフ運営会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプラントエンジ株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜中途入社活躍多数/JFEグループの安定基盤/平均残業月20〜30時間程度/完全週休二日制(土日祝)/手厚い福利厚生有〜 ■業務概要: 同社の機械プラント部にて化学機械等の据付工事・改造工事の施工管理を行っていただきます。 〈具体的には〉 ・基本計画の立案 ・協力業者への工事の発注と管理(据付、解体) ・性能・機能確認 ・見積・積算 ・その他書類作成 等 ▼工期等について 基本的には1週間から2週間程度の工事がほとんどです。 エリアも関東エリアが7〜8割程度、東北や甲信越等の近隣の案件が2〜3割程度です。 宿泊や夜勤を伴う工事も年に2回程度発生する可能性がございます。 (工事納期や先方の工場、プラントの状況により変化) ■就業環境: JFEスチール関連の製鉄プラントや工場の機械設計及び施工管理をメインで担当いただくため、全国各地への出張などが発生しにくい環境となっております。 将来的にはJFEスチール関連以外の案件も担当いただき、各現場へ常駐頂く可能性もございます。 ■組織構成 各事業所でエンジニアは約5〜10名程在籍しており、20代〜60代までの幅広い年齢層で構成されております。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!】 残業は平均月20〜30時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年15日程と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立保険サービス
茨城県日立市幸町
日立駅
450万円~799万円
損害保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜企業内保険代理店/来店型保険ショップ出身者歓迎◆完全週休二日制(土日祝休)〜 <U・Iターン歓迎/初任地考慮可/業界最大級の事業規模/日立グループ/日立グループのライフコンサルタント/ライフステージの変化や身の回りのリスクに対して最適な保険スキームを提供/年間休日120日以上/フレックス有/在宅勤務可(要相談)/健康経営優良法人ホワイト500取得> ■職務内容: 日立グループ従業員・家族・退職者等の個人のお客さまを中心とした生命保険・損害保険の提案営業をお任せします。お客さまからの保険のご相談に対し、対面やオンライン、電話、WEB等でご要望をヒアリングし、お客さまのご意向に沿った最適な保険の提案を行います。既にご契約いただいているお客さまのアフターフォローもあります。さらに、情報提供活動として、健康や安全に対する意識を高めるセミナーや講習会も開催しています。 <具体的な業務内容> ・生命保険・損害保険の提案、ライフコンサルティングに関する業務 ・団体保険・個人保険の契約管理及び保全に関する業務 ・保険事故対応及び保険金請求に関する業務 ・制度保険等の拡大及び安定運営に関する業務 ・健康経営コンサルティングに関する業務 ・団体窓口との連携・対応業務 ※生命保険会社6社、損害保険会社21社とお取引があり、お客さまのニーズや属性に合わせた保険商品の提案が可能です。 ■働き方 ・残業時間:平均20〜30時間程度 ・在宅有無:在宅勤務可※支社により頻度は異なる。 ・フレックスタイム制度 ・年間休日120日以上:土曜日と国民の祝日が重なった場合の前日の金曜日が原則お休みとなります。 ■当社について: ・「カスタマーファースト(顧客第一)」を事業活動の基本に据え、損害保険・生命保険の総合保険代理店として、日立製作所はじめ多くのお客さまに、時代の変化やリスクの多様化に対応した保険サービスを提供してきました。 ・「安全と健康を守ることは全てに優先する」という日立グループ安全衛生ポリシーに基づき、従業員がいきいきと働くために、日立健康保険組合、産業医・保健師と連携し、健康保持・増進活動に努め、「安全・健康・快適で働きやすい職場づくり」を実行します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ