7830 件
株式会社MAYA STAFFING
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(27階)
-
350万円~549万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
学歴不問
<20代〜30代活躍中/年休124日/有給平均取得日数9.1日/中途比率7割/NTTグループ等と安定取引/派遣・BPO事業で成長中> ☆おすすめポイント:求人作成や人材募集など採用業務のスキルが身につくポジションです ■業務概要: 派遣やBPOスタッフの採用に関する人材コーディネーターを募集します。求職者と企業のニーズをマッチングさせることが重要なポジションのため、ヒアリング力の向上や多くの業界や職種と関わることで、労働環境や法規の知識を深められる環境が整っています。 ■職務詳細: 本ポジションでは登録者様のマッチングやBPO案件における採用業務に重きが置かれています。(就業後のフォロー面談は営業担当が行います。) 求人媒体の選定:代理店との定例MTG、採用成功に向けた戦略立案をメンバーと行います 面談対応、求職者対応:Web面談を中心に平均3〜5名/日と面談します 契約社員の採用業務:派遣スタッフだけでなく契約社員の採用も行います。それに関連する採用業務もお任せします その他、数値管理や営業部門との定例MTG、スタッフ対応、事務対応など ■研修について: OJTでの研修を想定。先輩社員がマンツーマンで指導し、自立できるまでサポートがあります。 ■働き方: 年休124日を確保し、オンオフのメリハリをつけた就業が可能 育休・産休取得実績も多数 オフィス内でのコミュニケーションが重視され、営業担当含めてチーム一丸となった業務進行 ■キャリアパス/評価制度: 定量評価と定性評価にて年2回昇給のチャンスがあり、プロセスや行動も評価される環境です。(成果次第で一度の評価で10万以上昇給となった人もいます。)派遣やBPO事業に幅広く携わることで人材関連の知識を深めることができ、将来的にはマネジメントを目指すことも可能です。 定量評価:案件の利益や属性(派遣、BPO等の取引属性など)を評価 定性評価:上司や部下などを含めた360度評価 ■企業の特徴/魅力: ◇2014年から売上を右肩上がりに成長し、前期グループ売上は約120億円。さらなる事業拡大に向け、グローバル展開や組織強化に着手中 ◇全社的にはBPO事業が好調です。大手通信系企業との強固な関係を築き、安定した成長を遂げています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□年休120日・時差出勤可・家賃補助有/6年8か月のスピード上場テックカンパニー/売上収益・総利益過去最高/自己資本利益率14.2%・売上収益前年同月比124%◎■□ ■募集背景 業務取引が拡大していることから、経理リーダー候補としてご活躍いただける方を募集しています。当社単体で10以上のプロダクトを有しておりますが、今後も新規プロダクトの開発や継続的なM&Aにより増える予定です。また従業員数は2030年までに数千人規模へと拡大する見込みです。 ■業務内容 広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業を展開しており、様々な経理業務に携わっていただきます。 メンバーとしてご入社いただき、ご活躍次第でリーダーをお任せする想定です。 ▽業務内容 ・単体決算業務および取り纏め ・単体決算個別処理業務(入出金や固定資産など) ・IFRSに基づく四半期決算、年度決算及び開示業務 ・税務対応(親会社及び国内子会社) ・監査法人対応 ▽将来的にお任せする業務 ・連結決算や開示業務の取り纏め ・プロジェクトリーダー(システム導入や業務改善) ・配下メンバーのマネジメント ■組織構成:風通しもよく、フラットで裁量のある環境です◎ 管理部は、国内経理・海外子会社管理・連結経理・財務の4グループで構成されており、13名のメンバーが在籍しています。 国内経理グループはマネージャー1名、スタッフ5名(兼務含む)で構成されています。 ■魅力 ▽5年連続黒字経営 売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、売上収益・売上総利益過去最高を更新しています。 ▽様々なバックグラウンドの仲間 上場企業での経理・開示経験者や、税理士法人・監査法人出身者など経歴は様々です。 公認会計士も4名在籍しており、学びが多い環境かと思います。 ■キャリアパス 弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。まずは国内の経理・財務業務に携わっていただきますが、その後のキャリアはご意向に応じて相談が可能です。管理部内の他グループ(海外子会社管理や連結決済など)の業務に挑戦しスキルを広げることも可能ですし、投資戦略やM&Aなどコーポレートの他部門へキャリアを広げるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アペックス
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(5階)
350万円~449万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
〜お客様との折衝経験が活かせる!/研修充実/産育休制度充実/人材業界に関する研修があるため業界未経験でも活躍可能!/残業0‐10時間程度〜 \求人の特徴/ ★研修体制◎人材業界に関する研修がしっかりあるため未経験からでも営業に挑戦可能! ★やりがい◎:日本を支える建設業界の人手不足解消に貢献! ★専門スキルを持ったミドル層の就業を支援! ★ワークライフバランス×スキルアップ環境 ■業務内容 大手設計・ゼネコン会社に向け、派遣営業業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・既存のお客様への新規求人の獲得活動(5割) ・派遣スタッフ(エンジニア)と求人のマッチング業務(3割) 新規案件獲得の例: (1)企業様への連絡(週80件程度) (2)飛び込み営業 ※派遣スタッフが活躍できそうな新規求人の有無を企業様にお電話で確認したり、過去お取引のあった企業様に求人状況をお電話で確認します。 ※まったく接触の無いお客様先への営業は直近少ないです ※ご入社後しばらくは先輩社員が営業活動をしっかりフォローいたします。 マッチングの例: スタッフの希望条件やスキルと企業様が求めるスキル感を照らし合わせながら適切なマッチングを叶えます。 <主要顧客> ゼネコン、設計事務所、サブコン、デベロッパーなど ※現場担当者の生の声を聞くことができる機会も多いです※ \身につくスキル/ ・専門性の高い人材のマッチング多く、建設業界の知識が身につきます! ・法人/個人双方に向けての営業力が身につきます! ■働き方について ・組織構成:12名(男:女=7:3/平均年齢27歳程度) ・有給休暇取得率:80%程度 ・残業は月0‐10時間程度(18時過ぎには帰る方がほとんど) ・産育休の取得や外国籍従業員の採用などにも積極的に取り組んでいます。 ■教育体制 入社後3ヵ月間は研修期間です。 <〜3か月> 座学で業界情報や派遣法労働法などの勉強をします。 OJTも充実しており、先輩社員の同行やロープレ等を行います。 各部署を3週間ごと順に回り、自社理解を深めます。 <3か月以降> 営業グループへの本配属になります。 ・現場配属後も1年研修会、リーダー研修等、業務時間内に勉強をする機会がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜自然災害対策の自社開発サービス/現サービスに加え新規サービス開発もお任せ/社会貢献性◎/富士フイルムG/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 自然災害が発生した際、被災された住民の方々が一日でも早く生活を再建できるよう、自治体向け「罹災証明迅速化ソリューション」の提供を行っております。 現在展開しているソリューションに加え、国家的課題である「防災・罹災対応」の解決を目指した新規ソリューションの開発をお任せします。 ■業務内容 企画チーム・パートナー企業の開発チームメンバーと協業しながら、システム開発だけでなく、BPOを組み合わせたトータルサービスの業務要件定義からプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 将来的にはプロダクトオーナーやアーキテクト、開発PMなど、さまざまなキャリアパスを実現できる環境が広がっています。 ■業務詳細 ・自然災害対策ソリューションの新規フィーチャーの企画・要件定義・初期開発をリード ・企画チームやパートナー企業、ベンダー企業メンバーとの連携を主導 ・多様なステークホルダーと協力しながら高スピード、高セキュリティ、高コスト効率、高拡張性を実現するサービスの立ち上げの推進 ■開発環境 ・アプリ開発言語:Javascript/Typescript/Python ・データベース:DynamoDB ・インフラ:AWS(サーバレス) ・アプリフレームワーク:Vue.js ・タスク管理:Azure Devops ■サービス例 「罹災証明迅速化ソリューション」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai?lnk=flyout ■魅力 災害は発生エリアや規模により防災・減災・生活再建の在り方が異なっており、国や自治体でさえ正解を持っていないのが現状です。そのような不確実性の高い環境下で、自治体や国、パートナー企業、社内チームメンバーといった多様なステークホルダーと協力し、知識やアイデアを共有し合いながら、社会課題に対する新しい解を導き出していただきます。複雑なプロジェクトを推進し、価値あるソリューションを生み出すプロセスに携わることに達成感を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キュービック
東京都新宿区北新宿
経営・戦略コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■具体的な業務内容: UIデザインの品質だけでなく、価値設計・チーム推進・仮説検証といった 戦略的視点を持って事業に貢献していただく役割です。 ▼UX/UI設計 ・自社メディア/クライアント案件を問わず、ユーザー体験と成果を両立するUX・UI改善 ・マーケティングKPIと接続したデザイン改善の設計〜実行 ・サイトディレクション/企画・更新・効果検証・改善施策 ▼ディレクション・共創 ・マーケ・エンジニア・PMとの連携を前提とした企画・要件設計 ・チームメンバーおよび外部パートナーへのFB・レビュー ■業務概要: 美容医療領域を中心とした自社メディアおよびクライアント案件(LP・Webサイトなど)のUX・UI改善による成果創出に向けて、デザイナー体制の強化を図っています。 特に、美容医療ジャンルは市場的にも伸びており、代表直属の部門として構成されています。ユーザーインタビューは事業部全体で月60件以上を実施しており、一次情報に基づいた仮説設計・アウトプットへの反映ができる環境です。 クライアント案件については代理店やASPを挟まず、直案件でのコミュニケーションが前提のため、裁量とスピード感を持って改善施策を打てるポジションです。 ■本ポジションについて 当社はデジタルマーケティング×インターネットメディア事業を軸に成長を続けてきました。 マーケティング戦略において、デザイン・UX・CXは事業の成果を左右する重要な要素だと考えています。 表面的なデザインにとどまらない、ユーザー理解に基づく体験設計・情報設計に取り組みながら、数値・戦略の両面から成果につながるデザインの実現を目指しています。 【変更の範囲:事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務】 ■本ポジションの魅力: 【市場拡大中の美容医療ジャンルで成長に貢献できる】 成長著しい美容医療領域において、業界の最前線でユーザー体験・事業成果の両立にチャレンジできます。 【ビジネススキルを磨ける環境】 代表直下の組織で、ハイレベルなマネジメント体制の下、汎用性の高いビジネス視点やロジカル思考、推進力などを実践的に身につけることができます。
株式会社アルデプロ
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜経験者活躍中!上限なしのインセンティブ!年収2000万円も可能/仕入から売却まで一気通貫/残業10時間未満/年休127日/土日祝休み〜 ■職務内容: 再開発向け不動産や収益不動産の仕入再販営業をお任せ致します。 有効活用されていないオフィスビルやマンションなどの不動産を仕入れ、立地や地域の特性、ニーズに応じた運用方法を企画・提案し、販売までを行います。 【職務詳細】 (1)市場調査、仕入れ戦略や販売プランの企画: 活用ニーズの見込める物件がある場合は、立地環境やエリア特性などを念頭に置き、戦略や販売プランを作成。 (2)稟議、仕入れ: 社内向けにプレゼンを行い、社内承認が得られれば、不動産業者に連絡を取り、仕入れます。 (3)販売: 仕入れた物件に対して、設備改善などのバリューアップ、商品化、販売価格算定などを行い、販売。 ※目標に向けて部内で協力し合いながら営業活動を行っていただきます。 ■入社後について ・即戦力として先輩の同行から始めていただきますが、早い段階からの独り立ちを想定しております。裁量をもって業務をできる環境です。 ■職務の魅力: ・風通しがよく決裁までもスピード感があります。 ・上限なしのインセンティブ制度を整備しています。インセンティブについてはご自身の売買売上純利益の5%(仲介10%)を支給いたします。取扱物件は億単位。あなたの力量で高収入を実現させられます! 【就業環境】 20〜40代までが在籍。社内はガツガツした雰囲気はなく、全員でフラットな関係性を築いて和気あいあいとお仕事しています。 2024年8月より営業部はフリーアドレス制を導入。コミュニケーションが活発に取れ、気軽に意見交換が図れる空間です。 ■企業情報: 1988年の設立以降、内装事業・建物管理業・中古マンション再活事業など、着実に事業を拡大し続けている同社。現在は「不動産の再活」をテーマにした不動産権利調整ビジネスを中心に、オフィスや商業ビル、マンション等を1棟丸ごと仕入れ、ビルの価値を高め、販売する事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G−gen
東京都新宿区揚場町
400万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: Google Workspace(GWS)を通じて、お客様の働き方を変革するコンサルティングセールスをお任せします。現状の業務課題や潜在的なニーズを的確に捉え、最適な導入プランの提案から導入後のフォローまで、一気通貫で価値を提供していただきます。 ※以下は、業務の一例となります。 ・新規顧客の積極的な創出と獲得 ・イベント・セミナーの企画・実施、またパートナーによる紹介等によるリード創出とリードの深耕 ・導入を検討しているお客様に対して課題や要望をヒアリングし、提案を行う ・既存顧客のフォローとアップセル 変更の範囲:会社の定める業務
東京ファブリック工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(29階)
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【業界シェアNo.1製品を保有するニッチトップ企業/より安全なインフラの整備に貢献/残業月15時間程度/フレックスタイム制/福利厚生充実/年間休日125日】 ■業務内容: 客先の工事現場にて、同社製品の新設や取換工事の施工管理をご担当いただきます。 ◇伸縮装置取付工事/支承取付工事/止水製品取付工事 工期:案件によりますが1〜2週間の案件が多く、長くて3か月程度となっています。入社後は数年間はまず1現場を担当いただき、習熟度に応じて複数案件をお任せします。 ■就業環境:平日の残業時間は少なく、あっても1日1時間程度となっています。休日出勤(土曜日)は月2回程度になりますが、代休取得をいただきます。工事の種類によっては夜間工事もありますが、夜間工事の前後は、フレックスタイム制による日中の業務免除あり(コアタイムの解除)となります。 ■教育体制: 基本的にOJTで業務をキャッチアップいただきます。また、教育研修プログラム(社内・社外合わせて年間約40講座の研修を実施)を実施しています。 ■同社の特徴: 【ニッチトップ企業で競合も少なく独自の立ち位置を形成/安定需要があり安定した経営基盤】 機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に8社しかおらずでニッチな業界となっています。その中で同社は、業界で唯一、全国に拠点を持っており地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。また、シェアトップ製品もあり、シェア25%で国内トップとなっている「ブロフジョイント」は昭和37年の最初の発売から現在も販売されているインフラに欠かせない製品となっています。また、公共事業がメインの同社は、景気の変動に左右されにくく、経営基盤も安定しており、直近数年の売上高は90億~100億で推移しています。昨年はコロナウイルスによって多くの企業が業績不振となる中でも増収となり、景気の変動に左右されにくい業界です。 【良好な就業環境】入社前に転勤の有無(全国転勤職・地域限定職)を選択可能など、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 広報
■□増収増益を続ける上場企業/海外広報やIRなど、幅広いキャリアを積むことができる/年休120日・在宅手当有・副業可/企業のブランド価値を高める戦略的広報の立案・実行スキルが身につく□■ ■業務内容 ご経験や希望に応じ、事業広報・社内広報をお任せ。リーダー候補としてご活躍いただきます。 社員、顧客、メディア、行政、取引先など幅広い関係者とのリレーション構築を行い、事業成長・全社貢献に向けて手段を問わず実行いただきます。 戦略立案など上流工程から関わることができ、成果が事業成長に直結するため、事業成長をダイレクトに感じていただく機会が多いポジションです。 ■具体的な業務 ・広報戦略の立案(主に事業広報/コーポレートブランディング) ・広報施策の実行 ・メディアリレーションの開拓・構築 ・プレスリリース配信 ・社内広報・各事業の広報戦略の立案・実行 ・メディア含め、ステークホルダーとのリレーション開拓・維持 ・ニュースリリース他、報道資料の作成 ・取材誘致・対応 ・広報活動による事業バリューへの効果測定・改善実施 ■組織構成 4名(マネージャー1名、メンバー3名) ■キャリアパス ご自身の実績やご希望に応じ、IR広報やマネジメント、グループ会社の責任者、海外広報など様々なキャリアを歩むことが可能です。 ■福利厚生 半期で30,000円までの書籍購入補助や、月5,000円までのリフレッシュ手当、家賃補助(規定有)など、様々な福利厚生を用意しております。 ■魅力 ・変化とスピードのある成長企業で、ゼロから仕組みをつくることが可能 ・新しい広報手法やチャネルに積極的にチャレンジできる自由度の高い環境 ・経営陣や各部署と連携しながら、会社全体の戦略に関与できる ■株式会社ジーニーについて 当社は「日本からGAFAのような世界的なテクノロジー企業を創る」という想いのもと、2010年4月に設立。創業からわずか7年で上場を果たし、その後も増収増益を続ける成長企業です。マーケティングテクノロジーを専門とする企業として、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業、デジタルPR事業などを展開しており、アドテクノロジーとマーケティングテクノロジーの両プロダクトを保有する企業として成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場企業/リーダー経験から管理職へ/経営会議に参加し経営視点を培えるプレイングマネージャー】 ※採用戦略を含めた中途採用(一部新卒採用)をお任せ/リソース不足で未着手の採用戦略立案や各種施策の企画〜経営層までの提案を日々の業務と並行し、推進頂ける方を募集しております。 将来的には制度企画・研修領域にも挑戦可能で人事領域でスキルアップできる環境です※ ■具体的な業務内容: HDカンパニーのサンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、グループ全体(5社)の各種雇用形態の採用及び雇用管理をつかさどる部門において、メンバー6名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 ■ポジション概要: ・採用戦略プランニング、施策実施、効果性検証と分析 ・人材紹介エージェント折衝 ・経営会議への参加 ・求人広告代理店のコントロール、広告媒体の管理運用 ・採用部門との選考基準づくり、ペルソナの共有 ・選考活動における課題の抽出と改善策の立案 ・選考における運用全般(書類選考、面接等) ・既存有期雇用社員の雇用管理 ・障がい者雇用施策の計画と立案、実施 ・人件費/求人費予算統制 ■採用規模 正社員60〜80名/契約社員+アルバイト200名/派遣200名 ■組織構成 今回募集する人事グループには「給与労務」「制度企画」「採用」「教育」「雇用管理」の5つのセクションがあり、正社員・契約社員14名、派遣社員4名の計18名でグループ5社の人事業務を担当しています。 ・男女比 1:3 ・年齢構成:50代4名、40代3名、30代7名、20代4名 ■キャリアパス スキル・能力・志向性・成長を考慮しつつ、HRM・教育・制度企画業務等にも関わっていただき、ホールディングス人事のゼネラリストになることが、目指して頂きたいキャリア像です。 ご入社と同時に親会社(ホールディングス会社)であるサンネクスタグループ株式会社へ在籍出向いただきます。 ※補足 出向先:サンネクスタグループ株式会社 事業内容:グループ会社(日本社宅サービス株式会社・クラシテ株式会社・クラシテ不動産株式会社・株式会社スリーS)の経営管理ならびにこれに付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜社会インフラを支える重要な役割を担い、安定稼働と信頼性構築に貢献〜 ※SBテクノロジー株式会社へ在籍出向 ■部門概要: 当部署は官公庁向けにシステム運用にかかわる業務を担っております。官公庁などの社会インフラを支える重要な役割を担い、安定稼働と運用を実現するための運用設計およびシステム運用業務を行っております。 ■業務内容: 【ミッション】 官公庁等などの顧客に対し、安定した運用を実現するための運用設計およびシステム運用業務の提供 【主な業務】 (1)WEBアプリケーションなどのアプリケーション開発、インフラ設計時の運用設計 └運用設計書を始めとした運用ドキュメントの作成、運用テストおよび運用業務の立ち上げ (2)システムの運用管理業務、インフラ保守など └以下4項目のような業務を実施いただきます ■主な業務: (1)運用業務の自動化/安定化に向けた業務プロセス/環境の整備、導入、開発チームを含めた指導・啓蒙 (2)アプリケーション運用チーム、インフラ運用チームの管理・指導 (3)インシデントの管理・解決 (4)ステークホルダーへの運用状況の報告, 改善提案 ■魅力: 官公庁などの社会インフラを支える重要な役割を担い、安定稼働と信頼性構築に貢献できる点が魅力です。オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 <SBテクノロジー株式会社の事業内容> お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
不動産仲介, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場企業/安定のストック収益と基盤を活かした新規事業で業績好調/グループ全体の労務給与業務を束ねる組織で活躍】 ■ポジション概要: グループ5社(従業員数約1,000名)の勤怠管理・給与計算・社会保険業務等を束ねる、親会社サンネクスタグループ株式会社に出向いただき、人事管理職として、メンバー5名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理チェック(KING OF TIMEを利用) ・給与計算チェック(PROSRVを利用) ・人件費管理 ・評価制度運用 ・労務案件の個別対応 ・従業員サービスの企画運営 ・部門課題や問題点に対し原因分析、解決に向けた取り組みの企画及び運用 ・メンバーのマネジメント業務 ※ご経験に応じ、お任せする領域は取捨選択致します。 ※業務になれてきたタイミングで週1〜2回程度リモート可 ◆チームの状況: 配属となるサンネクスタグループ株式会社人事グループでは <給与労務><雇用管理><制度企画><採用><教育>の5つの領域を正社員・契約社員14名、派遣社員4名の計18名で担当。 <給与労務>のチームには、マネージャー1名(50代)、一般職4名(50代1名 40代2名 30代1名)、派遣2名の計7名が在籍。 給与計算、勤怠管理、入退社手続きなどの実務は、メンバーが実施、マネージャーが最終チェックをしつつ、業務フローの改善や施策提案を行っています。 ※メンバークラスの平均年齢42歳 ※補足 出向先:サンネクスタグループ株式会社 事業内容:グループ会社(日本社宅サービス株式会社・クラシテ株式会社・クラシテ不動産株式会社・株式会社スリーS)の経営管理ならびにこれに付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産建物サービス株式会社
~
ディベロッパー 不動産管理, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
〜重労働などはなし!年休124日・土日祝休・残業10時間程/同じ仕事の仲間は全員50〜60代<住友不動産Gで安定!> セカンドライフを楽しみながら、人との交流を持つ方が多数!〜 ☆・‥…お仕事の意義…‥・☆ マンションにお住まいの方々の満足度向上や資産価値の維持・向上のため、どのマンションにも優れたサービスを均一して提供することが大切です。 そのため、現場で働く管理員さんや清掃員さんに、より良い仕事の進め方や工夫を現場で伝えながら、様々なマンションを巡回してサポートしています。 現場の力を高めることがお住まいの方々の満足度も向上につながっていくものだと考えています。 〜マンション管理員さんのお仕事内容〜 ・点検業務(施設・設備の巡回点検、立会いなど) ・受付業務(ご入居者・外来者の対応など) ・清掃業務補助(建物周囲・建物内部(共用部)の清掃) ・報告連絡業務(文書配布・掲示、点検報告、事故等の連絡) ・常勤の管理員さん・清掃員さんがお休みの場合、代行して管理員・清掃員業務を行っていただくことがあります。 公共交通機関にて様々なマンションを訪問していただきます。充実した研修があるので初めての方も安心です! <一日の仕事の流れ> 9:00〜 Aマンションに直行 ※訪問先のマンションへは直行がメインになります。 清掃業務や美観などチェック、指導状況に応じ適宜必要な指導を行っていただきます! ↓ 12:00〜 お昼休憩 お弁当持参や外食ももちろんOK♪ ↓ 13:00〜 Bマンションに移動 火災訓練へ参加したり、午前中同様指導をお願いします! ↓ 16:00〜 報告書の作成や打合せなど… 簡単なスマホ操作などがありますが日常的にスマホを使用している方であれば難なく操作可能です! 〜18:00 業務終了! \ 先輩スタッフに聞いてみました / ・残業がほとんどなく、土日祝が休みなので、セカンドライフを楽しみながら仕事ができています。 ・”教育”という上から目線ではなく、現地の管理員さんと一緒により良いサービスを提供したいので、管理員さんが見落としていた点を指摘した後に、後日再訪時にきちんと改善されていると、管理員さんと一体感を共有していると感じられてうれしくなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシービー
東京都新宿区大久保
800万円~1000万円
クレジット・信販, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: システム企画部のセキュリティ担当としてシステム本部横断的なセキュリティ施策に携わっていただきます。 【業務内容詳細】 スリーラインディフェンスの2線として、システム本部全体のセキュリティ施策の企画・運用など 【業務具体例】 ※取り組みの一例※ ・サイバーセキュリティガバナンス強化:想定影響やレジリエンス(復旧力)を実効的に測る新たなリスク管理手法の導入、リスクに応じた統制展開、検知課題の是正を通したサイバーハイジーンの実現 ・脆弱性対応態勢拡大・効率化:Web接続有システム向けに構築してきた重大脆弱性の全社影響把握/対応態勢の拡大 ・サードパーティリスクに対する統制強化:ビジネス・ITを取り巻くサプライチェーンのサイバーセキュリティガバナンス強化 ・脅威インテリジェンス利活用態勢構築:脅威情報を広く・深く収集し、不正抑止等含め組織横断的に活用可能な態勢構築 ・サイバーセキュリティに関する全社教育態勢の整備:役割別に必要なセキュリティ知識の習得・インシデント対応に備えた教育機会確保 ※残業:月約30〜35時間 ■入社後のキャリアパス等: ・部門で専門性を深めていただくことも可能 ・現場(開発部隊)にいって1層のセキュリティに携わっていただく ・全社管理部門に異動し3層のセキュリティに携わっていただくことも可能 ■折衝相手: 社内ユーザー・情報システム部門・システム開発パートナー ■当社について: ・国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられる等、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■その他募集要項欄 人事制度改定を予定(2026年度予定)。詳細は、内定後の条件面談にて説明。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<リユース業界No.1を目指す「BUYSELL」展開/2024年には売上618億円を達成・業界トップクラスの規模まで成長> ■ミッション 上場企業として、様々なリスクに対する高度な分析と危機管理体制を構築することにより、ステークホルダーからの信頼を絶対的なものとし、企業価値の持続的な向上に貢献していただきます。 ■業務内容 ◇上場企業であるバイセルテクノロジーズの成長を、リスクマネジメントの観点から力強く推進していただく重要なポジションです。 ◇当社の事業拡大と組織の多様化に伴い、顕在化するあらゆるリスク(情報セキュリティ、コンプライアンス、事業継続、財務など)を包括的に管理し、全社的なリスクガバナンス体制を構築・強化していただきます。 ■業務詳細 ◎全社的なリスクマネジメント体制の構築と運用 事業リスク、情報セキュリティリスク、コンプライアンスリスクなど、 複数のリスク領域を横断的に評価し、全社的なリスクガバナンスを確立 ◎情報セキュリティ戦略の策定と推進 当社の大切な顧客情報や機密情報を守るため、情報セキュリティ方針の策定、セキュリティ対策の実行、現場社員のセキュリティ意識向上施策などのリード ◎リスク情報の収集と分析 各事業部門と密に連携し、サプライチェーンの複雑化への対応など潜在的なリスクや新たな脅威を特定・評価し、経営層への報告と提言を行います。 ◎インシデント発生時の対応 万が一のインシデント発生時には、迅速かつ適切な対応を指揮し、事業への影響を最小限の抑制 ◎内部監査部門や法務部門など関連部署との連携 監査部門や各事業部門と協力し、リスク管理体制の実効性を高めます。 ■魅力 ◇裁量と挑戦 M&Aなど、日々変化する事業環境の中で、自らの手でリスク管理の仕組みを構築・改善していく大きな裁量とやりがいがある。 ◇社会貢献性の高い事業 リユース事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。健全な事業運営を支えることで、この社会貢献をさらに加速させることができる。 ◇市場価値の高いキャリア 上場企業のリスク管理体制を構築・運用する経験は、キャリアをさらに高める貴重な機会となる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下不動産
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~899万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
アパート・マンション(自社物件)をはじめ、テナント・ビル・店舗・商業施設などの施工管理業務全般をお任せします。 【業務詳細】 ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など 【組織について】 これまで施工部門では、主に自社物件のアパートやマンションを手掛けてきましたが 今後はテナントやビル、店舗、施設など非住居系物件にも活動領域を広げていく予定です。 そのため今後の発展を見据え施工管理を増員します。 ■木下グループについて: 20社を超える木下グループは約4000名の社員が働いています。「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に寄り添い1956年の創業から業務を拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
450万円~649万円
不動産管理 アウトソーシング, 財務 経理事務・財務アシスタント
<福利厚生のリーディングカンパニー/プライム市場上場の成長企業/未経験歓迎/独り立ちするまでOJTで安心/財務経理キャリアのステップ◎/ご入社後6年でグループマネージャーの実績あり> ■採用背景: リログループは現在70社を超えており、M&Aや業績好調により企業規模が急拡大しております。同グループの財務管理部門としてこの度の成長をさらに後押しするべく、この度増員採用をすることとなりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ全体の財務を管理する部門にて、ご自身の適正や経験に合わせて下記業務をご担当いただきます。 【入社後お任せしたい業務】 ・グループ会社のキャッシュフロー管理 ・金融機関対応(借入、外為など) ・金融機関とのやり取りに際する書類の作成 ・銀行窓口でのやり取り ・資金関係の経理業務 ・振込承認 【慣れてからお任せしたい業務】 ・財務戦略の立案及び実行 ・業績のレビューの確認 ・IRに関連する情報収集 ・その他財務・経営に係る業務 など 【研修内容と期間】 OJTメインです。加えてe-ラーニングなどの受講も可能です。OJTの期間は未設定で、独り立ちできるまでOJTをします。 【業務上のカウンターパート】 金融機関・グループ会社の経理部門・各グループ企業の役員や社長 ■組織構成: 経営企画室は50名・財務グループは4名で構成されています。平均年齢は30代半ばであり、中途入社者が9割以上の馴染みやすい職場です。 ■キャリアステップ リーダー⇒グループマネージャー⇒室長の順でキャリアアップ可能です。中途入社後6年でグループマネージャーになられた実例もあり、やる気次第で早期のキャリアアップが可能です。 ■魅力: ・プライム市場上場企業の財務業務を未経験から挑戦可能: 実務経験よりもいかに目的意識を持って同社の財務としてのキャリアを積んでいきたいかという希望を重視して採用を検討しています。 ・様々な業務を経験できる環境: 配属先となる経営企画室は財務のほかにも経理や税務/開示実務など様々な業務を管轄しております。プライム市場上場の安定した環境の中で、自身の希望に沿った長期的なキャリアを開拓できます。 ・残業時間は平均10〜20Hとなっており、働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本環境調査研究所
400万円~649万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【放射線治療関連施設の施工管理/年休125日/資格手当充実/休みの融通が利きやすい環境/福利厚生充実◎/退職金あり】 ■事業内容 放射線の測定・分析を中心とし、以下のサービス・事業を展開しています。 ・放射線の測定・分析 ・放射線施設の管理 ・原子力関連業務 ・その他測定機器の販売など ■業務内容 医療施設との画像診断、放射線治療関係の新設工事・改修工事における放射線遮蔽、電磁波シールド工事、特殊排水設備等の施工管理、設計を担当していただきます。 ■業務詳細 〈施工管理〉 ・施工計画の策定 ・現場の主任者として品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・作業員の労務管理 〈設計〉 ・レイアウト案の作成 ・基本設計図、実施設計図の作成 ・その他、設計に伴う各種検討 ■魅力: ・病院、大学などの公的機関や研究施設が主なお取引先となっているため、土日祝休みが実現します。 ・お休みの融通も利きやすく、現場の職人さんも理解のある方が多いです。 ■教育体制: ・東京美装興業グループ会社と合同で行う豊富な階層別研修がございます。資格を取得しながら、安定して長期的なキャリアを形成していただけます。 ・入社後2〜3ヶ月間は、先輩社員に同行していただき現場にてOJTを実施いたします。実際の現場にて業務に関する知識を身につけていただくほか、機械の使用方法なども学んでいただきます。丁寧な指導のもと、安心して業務を習得いただくことが可能です。 ■評価制度: 業績評価と人物評価の2軸がございます。 自分自身で目標を立てながら、業績評価とプロセスを評価する2軸がございますため、納得度の高い評価制度となっております。 ■同社の特徴: ・同社は、東京美装興業グループの原子カメンテナンス事業部として業務を開始し、1973年に独立し設立されました。 ・公共性が高いビジネスモデルのため、経営基盤が安定しており、また堅実な経営が実を結び、業界内で高い知名度を誇っています。 ・環境や安全問題に対する社会的認識が高まっている中、同社は豊富な経験と蓄積された技術をもち、「正確なデータ」「機密の保持」「迅速な処理」「安全な業務遂行」「適正な料金」をモットーに、未来へ向けてさらによい環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部科学機器株式会社
東京都新宿区荒木町
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜扱う製品が多岐にわたり、提案からアフターフォローの一気通貫業務/国の研究機関から、大手の化学、食品メーカーまで幅広い取引/最先端機器を取り扱う/少数精鋭なチームで仕事〜 ■役割: ・国や自治体、食品、製薬、化学関連の大手メーカーなどの研究、開発機関に向けて分析科学機器や理化学機器の法人営業を行います。 ■職務詳細 ・取引先に対してニーズヒアリング、商品提案、見積(仕様・価格の調整)、受発注、納入、までお任せします。 ・新規や既存顧客に対して新たなニーズ、課題を捉えた新規案件の開拓を積極的に行います。 ・世の中の要求やトレンドの変化に合わせて扱う商品が変わり続けることが特徴です。変化を捉える視点が重要になります。 ※職種紹介:https://www.chubu-science.co.jp/recruit/job/#sales ※製品紹介:https://www.chubu-science.co.jp/products/ ■当ポジションの魅力: ・多岐に渡る取り扱い製品の仕入れ〜売上まで一気通貫型で対応出来るポジションですので、幅広い営業スキルを身に着けられる環境です。 ■組織構成 東京支社には営業6名、アシスタント3名、サービス2名が所属しています。 ■当社の魅力: ◎1970年創業、1975年設立。製薬・食品・バイオ・環境など多様な分野における分析・理化学機器の専門商社として、半世紀以上の信頼と実績を築いています。 ◎大手製薬メーカー・国公立研究機関、食品・製薬・化学・受託研究など幅広い顧客、業界との取引実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜上流メイン/自然災害対策の自社開発サービス/現サービスに加え新規サービス開発もお任せ/社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 自然災害が発生した際、被災された住民の方々が一日でも早く生活を再建できるよう、自治体向け「罹災証明迅速化ソリューション」の提供を行っております。 現在展開しているソリューションに加え、国家的課題である「防災・罹災対応」の解決を目指した新規ソリューションの開発をお任せします。 ■業務詳細 ・自然災害対策ソリューションの新規フィーチャーの開発(上流メイン) ・Azure DevOpsを活用したコード品質の担保・最適化 ・多様なステークホルダーと協力しながら高スピード、高セキュリティ、高コスト効率、高拡張性を実現するためのCI環境の改善や保守 ■開発環境 ・アプリ開発言語:Javascript/Typescript/Python ・データベース:DynamoDB ・インフラ:AWS(サーバレス) ・アプリフレームワーク:Vue.js ・タスク管理:Azure Devops ■リリース済のサービス 「罹災証明迅速化ソリューション」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai?lnk=flyout ■魅力 防災という社会的意義の大きな分野で、新しい事業を構築するプロセスに携われるのは、この仕事ならではの魅力です。当社の中では立ち上げ段階のソリューションですが、被災地の生活再建や長期的な復興を支え、防災対策を強化し、人々の「安心・安全な暮らし」に直接つながる瞬間を目の当たりできるお仕事ですので、大きなやりがいを感じていただけます。 ソリューションの企画段階からリリースまで、プロジェクト全体に主体的に関わることができます。お客様やビジネスとの距離が近いため、自分の貢献がどのように事業や社会に影響を与えているのかを直に感じることができます。また、自らが開発したシステムやサービスが直接お客様から評価され、さらに自社の収益や成長に寄与することも実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 管理会計
【単体決算の承認から将来的にはグロース上場Gでの連結決算・開示業務経験が積める/リモート可/ハルメクGの連結決算と開示業務でご活躍/明確なキャリアアップ/グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人超】 ■業務内容: ・月次決算(単体決算の承認、連結決算全般) ・四半期、期末決算業務(単体決算の承認、連結決算全般、開示全般) ・監査法人対応 ・税理士法人対応 ■配属先: 経理部 本社経理課に5名が在籍しています。 年齢は20歳代〜50歳代に分散しています。 ■キャリアパス: ご入社後、まずは開示業務全般と単体決算業務の承認業務を担って頂きます。その後、習得状況を見ながら連結決算も担当頂きます。将来的には次世代のグループ経理を担う人材として活躍していただくことを期待しています。 但し、詳細は面談時にお伝えいたします。 ■魅力: ハルメクグループの連結決算と開示を中心に担当いただきます。 ハルメクグループ各社の単体決算の承認業務を担うと共に、ハルメクグループの通知表である連結計算書類と開示書類を作成する、非常にやりがいのあるお仕事です。 また、グループの中には出版、通販、フルフィルメント、コンサルティングなど様々な業種があり、B to B、B to Cいずれの事業も行っているため、多様な業種の会計処理を経験することができます。 IFRSを適用している当社で連結決算等を担当することで、経理人材としての専門性を高めると共に、将来的にはIRなど更に幅を広げて活躍頂くチャンスも多く存在しており、会社と共に個人としても成長していきたい方にお薦めのポジションです。 ■当社について: 当社は、 女性誌実売部数トップクラスの雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社フォルテック
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~549万円
設計事務所, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
〜フルリモート(週5)可/木質構造・鉄骨造・RC造などを中心とした幅広い実績&意匠性の高い有名リゾート施設や災害復興などの実績あり/面接された方が口を揃えて雰囲気がよかったと仰っています〜 ■採用背景: 私たちは常に新しいアイディアを求めている向上心旺盛な会社で社内では多くのイノベーションを実現させています。この度、省エネ計算業務拡大に伴い、省エネ計算事業グループを新設いたしました。 ■職務内容: <お任せする業務内容> 省エネルギー適合判定申請サポートを担当いただきます。 業務に慣れてきたタイミングでグループのリーダーとして他担当者のスケジュール管理をお任せしますので、裁量を持って挑戦できる業務です。 【ZEB/ZEH-M計算】 受注 ↓ 設計時に試算・仕様提案 ↓ 実施設計後に正式計算 ↓ BELS認証 【省エネルギー適合判定】 受注 ↓ 必要図書や仕様確認・計算・申請 ↓ 適合証の交付 ■組織構成: 設計セクションの一課または二課のいずれかへの配属となります。各5名程度ずつで構成されており、平均年齢35歳(男女比率は8:2)となります。 ■就業環境: 年間休日も120日、会社全体の月平均残業30時間と同業種と比較し、休みが多くプライベートを充実させることができます。21時以降に申請書の提出が必須になります。 受注する物件をメンバー納期の状況などを考慮し、調整しておりますので、1名にお任せするプロジェクトが業務過多にならないように取り組んでおります。 ■フルリモートOK: 現在当社ではリモートワークの推進に力を入れており、場所を選ばず仕事に集中できる環境が整っています。メンバー間でPC(ZOOM利用)を繋ぎ、何か困ったことがあれば先輩社員がすぐにサポートします。 ■時短勤務・働き方ご相談ください! お子様の送り迎え等ライフイベントに合わせて働き方を変えて働いて頂けるようにサポートさせて頂きます。 ■当社スタッフ: 当社には個性的なスタッフが大勢います。様々なアイデアを元にお客様のご要望を超える提案を心がけております。「社員の提案を実現させる」文化で可能性にオープンかつ実行力のあるチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 精密・計測・分析機器
〜理化学機器の利用経験あればOK/基本土日祝休・年休125日/フォロー体制◎/1970年創業〜 ■役割 官公庁や大手メーカーの研究機関などのお客様に対して、現地で不具合状況を確認しながら、点検・修理等のメンテナンス業務を行います。 ※当社取引先以外のお客様に対してもメーカーからの受託でメンテナンス業務を請け負っており、他社との差別化を図っています。 ■職務詳細 装置を利用されているお客様を訪問し、緊急時の修理対応、定期的な点検、消耗品の交換作業など納入後のアフターフォローをお任せします。 ※顧客:製薬会社、臨床検査機関、衛生研究所・保険所など公的検査機関 ※取り扱い機器一例:GC/MS、LC、自動分注器など ■働く環境 ・顧客のニーズをくみ取り、課題解決を行っていくポジションですので、提案力や課題解決力を養いながら成長出来る環境です。 ■就業環境: ・基本土日祝休み ※顧客先より休日出勤の依頼がある可能性もございますが、ご自身で業務設計いただきます。 ・年休125日 ■組織構成 サービスグループにはメンバー2名、管理職1名が在籍しており、基本的にはリモート・直行直帰で就業いただけます。入社後は先輩社員に同行するOJTを実施しながら商品知識を身に着けていただきます。 ■当社の魅力: ◎1970年創業、1975年設立。製薬・食品・バイオ・環境など多様な分野における分析・理化学機器の専門商社として、半世紀以上の信頼と実績を築いています。 ◎大手製薬メーカー・国公立研究機関、食品・製薬・化学・受託研究など幅広い顧客、業界との取引実績がございます。 ◎海外メーカーとの連携も強力です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 法務・特許知財アシスタント
〜公共向け中心に自社サービスを展開する当社の法務担当/社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■業務概要 企業法務担当として、契約審査や法務相談対応をメインにご担当いただきます。 当社のビジネスについて理解を深めていただきながら、これまでのご経験やご志向性に応じて、下記の業務に携わっていただくことを想定しております。 ■業務詳細 ・社内各部署から依頼される契約書の審査、作成対応 ・新規事業立案時における法務相談 ・下請法や独占禁止法など、法令の周知・啓蒙活動 ・株主総会、取締役会の事務局対応 ・知的財産権の戦略的活用に向けた施策の推進 ・稟議制度の維持・管理 ・所管する規程類の管理・運用 ■魅力 ・契約審査に留まらず、多様な業務を担当しながら企業の変革を推進する重要な役割を担っていただきます。 ・当社の法務グループでは、事務的な指摘やダメ出しではなく、現場の声に寄り添いながら、共に解決策を考え、実行に移していくことを大切にしております。 ・積極的に各部門の月次報告会にご参加いただき、現場の実態やビジネスの方向性を理解を深めていたける環境がございます。 ・私たちと一緒に、各部門から「頼られる法務担当」を目指してご参画いただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ