425 件
西武建設株式会社
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
550万円~999万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【設備施工管理(元請)◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下下毎週水曜日ノー残業デー◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件(駅舎等)に関する設備工事の施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・協力業者、施工業者との打ち合わせ、手配 ・大規模修繕/耐震補強/内装リニューアル/小規模工事 等 ・検査立ち合い ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県 変更の範囲:本文参照
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜民間や官公庁の案件など幅広い仕事をすることができる/ミライト・ワン グループ/土日祝休/年休120日/転勤無 ■職務内容: 国土交通省や地方自治体、民間企業の発注による土木工事(道路、河川、トンネル、上下水道、宅地造成等)の施工管理業務を担当して頂きます。 ※基本的に各現場への直行直帰です。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 ■施工実績: ・練馬駅前交通広場(東京都) ・西武池袋駅リニューアル(東京都) ・メットライフドーム/観客席(埼玉県) ・軽井沢・プリンスショッピングプラザ増床(長野県) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
◆土日祝休み◆年休120日◆実働8H以下◆駅・スタジアム・商業施設等施工事例多数・街のランドマークの工事現場で、社員に対して安全教育・指導・訓練に携わって頂きます。〜 ◆業務内容: 安全衛生の担当として、民間案件(自然エネルギー施設/鉄道建設/リゾートスポーツ施設/マンション/事務所/店舗等)・官庁案件(高速道路/新幹線の建設等)、改修等工事における災害事故や健康障害防止対策を実施して頂きます。 働き方: 土日祝休みで年休120日とライフワークバランスが整う環境です。 残業時間10時間程度です。県外への出張頻度は半年に1,2回程度発生しますが、スケジュール調整には裁量権があり、直行直帰が可能です。 ■同社の特徴:ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。また、マンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ゼネコンとしては数少ない木造戸建住宅部門を保有する会社としてまちづくりに貢献しています。 ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 ■施工実績: ・練馬駅前交通広場(東京都) ・西武池袋駅リニューアル(東京都) ・メットライフドーム/観客席(埼玉県) ・軽井沢・プリンスショッピングプラザ増床(長野県) 変更の範囲:会社の定める業務
【毎週水曜日ノー残業デー◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(主に戸建住宅)に関する木質工事の施工管理業務をお任せします。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 ゼネコンとしては数少ない木造戸建住宅部門を保有する会社としてまちづくりに貢献しています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【毎週水曜日ノー残業デー◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件に関する改修の建築施工管理業務をして頂きます。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・大規模修繕/耐震補強/内装リニューアル/小規模工事 等 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は東京・神奈川・千葉・埼玉の関東地区のいずれかの作業所になります。 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■当社について: 2022年3月31日よりミライトグループの一員となりました(2022年7月1日付でミライト・ワン グループに名称が変更)。ミライト・ワン グループは「スマートインフラプロバイダー」としてより豊かな社会の発展に貢献しています。西武建設はこれまで同様「社会に"信頼"され、"よろこび"を共有する、"活力"ある企業」を目指し、創業より培ってきた技術と経験を活かして、更なる挑戦を続けていきます。 ■当社の特徴: ◎「ほほえみを生むまちづくり」を技術力で支え、社会の活性化に貢献する。 ホテル、マンション、レジャー、リゾートなど幅広い建設工事を行うほか、鉄道や駅周辺、トンネルの整備といった交通の安全にも寄与し、まちづくりに貢献しています。 ◎大量生産ではなく、一品生産。受注生産による唯一無二のものづくりを担う。 完成している製品や商品を売るのではなく、仕事の依頼を受けてから設計・施工をします。その時々に合わせた世界にひとつだけのものづくりを行えることが特徴です。 ◎住宅や鉄道・水道などインフラ関連、災害復旧まで。 人々の暮らしになくてはならないものづくりを担う。 住宅、マンション、鉄道、水道、商業施設などの街づくりをするだけではなく、老朽化した建物の改修・災害復旧にも携わります。人々の暮らしにトータルに関わるのが建設事業です。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県)
【毎週水曜日ノー残業デー◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容: 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件に関する建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■当社について: 2022年3月31日よりミライトグループの一員となりました(2022年7月1日付でミライト・ワン グループに名称が変更)。ミライト・ワン グループは「スマートインフラプロバイダー」としてより豊かな社会の発展に貢献しています。西武建設はこれまで同様「社会に"信頼"され、"よろこび"を共有する、"活力"ある企業」を目指し、創業より培ってきた技術と経験を活かして、更なる挑戦を続けていきます。 ■当社の特徴: ◎「ほほえみを生むまちづくり」を技術力で支え、社会の活性化に貢献する。 ホテル、マンション、レジャー、リゾートなど幅広い建設工事を行うほか、鉄道や駅周辺、トンネルの整備といった交通の安全にも寄与し、まちづくりに貢献しています。 ◎大量生産ではなく、一品生産。受注生産による唯一無二のものづくりを担う。 完成している製品や商品を売るのではなく、仕事の依頼を受けてから設計・施工をします。その時々に合わせた世界にひとつだけのものづくりを行えることが特徴です。 ◎住宅や鉄道・水道などインフラ関連、災害復旧まで。 人々の暮らしになくてはならないものづくりを担う。 住宅、マンション、鉄道、水道、商業施設などの街づくりをするだけではなく、老朽化した建物の改修・災害復旧にも携わります。人々の暮らしにトータルに関わるのが建設事業です。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県) 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 意匠設計
【工務担当◆毎週水曜日ノー残業デー◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下育児休暇取得実績あり/東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術の研究・開発(研究会への参加)によるイノベーションの創出を行う他、企画段階での施工計画の提案、現場への技術支援、ICT推進に伴う支援業務、社員技術教育に伴う支援業務等をお任せします。 【具体的には】 ・現場への技術支援 ・ICT推進業務、新規技術の導入業務 ・社員への技術教育 ■当社について: 2022年3月31日よりミライトグループの一員となりました(2022年7月1日付でミライト・ワン グループに名称が変更)。ミライト・ワン グループは「スマートインフラプロバイダー」としてより豊かな社会の発展に貢献しています。西武建設はこれまで同様「社会に"信頼"され、"よろこび"を共有する、"活力"ある企業」を目指し、創業より培ってきた技術と経験を活かして、更なる挑戦を続けていきます。 ■当社の特徴: ◎「ほほえみを生むまちづくり」を技術力で支え、社会の活性化に貢献する。 ホテル、マンション、レジャー、リゾートなど幅広い建設工事を行うほか、鉄道や駅周辺、トンネルの整備といった交通の安全にも寄与し、まちづくりに貢献しています。 ◎大量生産ではなく、一品生産。受注生産による唯一無二のものづくりを担う。 完成している製品や商品を売るのではなく、仕事の依頼を受けてから設計・施工をします。その時々に合わせた世界にひとつだけのものづくりを行えることが特徴です。 ◎住宅や鉄道・水道などインフラ関連、災害復旧まで。 人々の暮らしになくてはならないものづくりを担う。 住宅、マンション、鉄道、水道、商業施設などの街づくりをするだけではなく、老朽化した建物の改修・災害復旧にも携わります。人々の暮らしにトータルに関わるのが建設事業です。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県)
ニッカホーム株式会社
埼玉県さいたま市南区白幡
350万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
\こんな方におススメ/ ◎接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど ┗ お客さまの疑問や質問に対し誠実に対応する経験を、リフォームプランの提案に活かせてやりがいを感じられます! ◎自分の頑張りを成果に反映させ高収入を得たい方 ┗ 入社2年目の方の平均給与が500万円超の実績! ┗ 入社5年目で年収1000万円超の方も! <お任せする業務> 住宅に関するリフォーム全般や、増改築・キッチン・バス・外壁工事などに関する提案営業をお任せします。 本ポジションは営業だけでなく、現地調査やご提案、工事管理、アフターフォローまで一貫して携わるため、幅広い知識や技術を身につけることが可能です。 お客様が理想とする住まいの実現に向けて自身のセンスを活かせるやりがいと、今後ご自身がお住まいを建てたり、理想の我が家にするための知識を積んで頂ける魅力が御座います。 ■具体的には ・来店対応、問い合わせ対応 ・お住まいを訪問し現地調査&ヒアリング ・ニーズに応じたプランを提案&見積り作成 ・職人や資材などの手配 ・現場管理、アフターフォロー 〜入社後の流れ〜 入社後2〜3ヶ月間はOJT研修を実施し、その後も半年以上かけてサポート。 自分から積極的に質問頂くことに対して、ベテランの先輩たちから惜しみなく業務ノウハウをお伝えします! ■強み 広告やチラシなどの媒体を通じて安定して問い合わせがあり、月に10件〜15件の顧客を担当。営業先には困りません。 また、当社の知名度と価格競争力によって高い成約率(60〜70%)を誇り、2年目の方の平均年収も500万超。 将来的には、主任や役職、2店舗をまとめる統括店長や、複数店舗をまとめるエリアマネージャーへの就任も可能です! ■働き方について 平均残業時間は40時間程。 GW、お盆、年末年始は8日〜9日程度。 ■組織体制 1店舗あたり5〜10人程度。平均年齢:30歳程 ■増員の背景 人々のライフスタイルや価値観の変化によりリフォーム需要が高まっている中、総合リフォーム店として売上実績全国1位を誇る当社で更なる成長のためのメンバーを募集します。 変更の範囲:無
株式会社LITALICO
埼玉県さいたま市緑区東浦和
東浦和駅
350万円~499万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
【保育士・教員免許をお持ちの方大歓迎(実務経験不問)/発達に特性のあるお子さま一人ひとりに合わせて「個別」から「集団」で支援をお届けするお仕事/残業も少なく働きやすい環境】 ■業務内容: LITALICOジュニアは全国に100教室を越えるソーシャルスキル&学習教室です。主に、発達に特性がある幼児から高校生までを対象に、一人ひとりのお子さまに合った指導を届けることで、お子さまの困りごとや生きづらさに対してアプローチを行っています。また、お子さまに対する直接支援のみならず、学校や幼稚園の先生、保護者さまなど、お子さまにかかわる方々と密にコミュニケーションを取りながら、環境側に対してアプローチしている点が特徴です。 ◇業務内容(例): ・お子さまへの個別指導:一人ひとりのお子さまに合わせたカリキュラムをオーダーメイドで作成。そのカリキュラムに沿い、お子さまへの指導・保護者さまへ指導後にフィードバックを行います。 ・集団活動:個別で学んだことを実践する場として、最大10名のお子さまと自由遊びの時間を設けています。指導員が用意した2つの遊びの中からお子さまに好きな活動を選んで参加いただきます。 ・トレーナーからのフィードバック:今日の指導を録画しトレーナーと振り返りを実施、目標に対する手立ての見直しや次回の授業計画の相談をします。 ■当ポジションの特徴: (1)「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組み (2)自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度 (3)お子さまだけでなく、その子を取り巻く環境にも積極的にアプローチ ■同社について: 「LITALICOワークス」から始まり、子どもたちの可能性を広げるソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」、子どもたちの想像力を自由にするIT×ものづくり教室の「LITALICOワンダー」、現在は発達障害のあるお子さまを育てる保護者様向けのポータルサイト「発達ナビ」、働くことに障害のある方の就職情報サイト「仕事ナビ」、そして2019年2月からスタートした障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」と、益々の事業成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士建設工業
~
不動産管理, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《自社管理約4300戸・300棟以上の自社施工アパート保有》《計画有給含む実質年間休日120日》《月平均残業20時間》 ■業務内容について: 設立30年以上の不動産会社として所沢地域社会の顧客に支えられながら、事業用不動産(アパート・マンション・土地)の仕入れ、販売、建築、入居者募集から維持管理、メンテナンスなど不動産に関わる事業をトータルに手がける当社にて物件管理として業務に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・物件の設計・建築管理 ・自社管理物件・建物をハード面の維持・管理 ・自社管理物件の巡回点検、清掃状況のチェック、退去立ち会い ・リフォームの見積り・提案・発注・リフォーム工事完了後のチェック ・ご入居中の設備トラブルへの対応 ※その人員・工事監理などをお任せいたします。 ■入社後: 入社後は、OJT研修がメインとなります。経験豊富な先輩スタッフの指導を受けながら、ひとり立ちまで少しずつ業務を学ぶことが出来ますので、 無理な営業はなく業界業種未経験の方でも挑戦しやすい環境を整えております。 ■働き方: 固定残業時間を30時間に設定しておりますが、繁忙期に合わせて時間設定をしております。 通常営業日では30分から1時間程度の残業をしている社員も多く、プライベートも充実できます。 ■配属部署: ・本社の賃貸管理部に配属します。 30代〜40代の社員9名が活躍しています。 ■当社の特徴: ・投資用物件の土地仕入れ、建築、入居者募集から維持管理、メンテナンスを、ワンストップで提供しており、きめ細やかなサービス提供に繋げております。 ・主な取扱い物件はアパート・マンション・戸建・事務所・店舗・駐車場など。西武池袋・新宿線両線と東京西部地域にて300棟以上の自社施工アパート・マンション等を手掛け、 30年以上におよぶ管理運営の実績により管理戸数は4300戸超を誇ります。 変更の範囲:本文参照
不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜計画有給含む実質年休120日〜 ■業務内容について: 設立30年以上の不動産会社として所沢地域社会の顧客に支えられながら、事業用不動産(アパート・マンション・土地)の仕入れ、販売、建築、入居者募集から維持管理、メンテナンスなど不動産に関わる事業をトータルに手がける当社にて賃貸営業として業務に従事していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・自社管理物件の入居者に対して(リーシング・仲介)賃貸マンション・アパートの空室を埋めることを目指した業務 ・物件紹介シート(募集図面資料)の作成、物件(空室)の調査、写真・動画などの撮影、仲介会社への物件紹介と訪問営業、物件広告をご覧になられたお客様への物件紹介、空室のご案内などを行っています。 ・入居をご希望されるお客様の入居申込の手続きから入居審査、契約締結業務、鍵のお引渡しまでを行います。 ■入社後: 入社後は、OJT研修がメインとなります。経験豊富な先輩スタッフの指導を受けながら、ひとり立ちまで少しずつ業務を学ぶことが出来ますので、 無理な営業はなく業界業種未経験の方でも挑戦しやすい環境を整えております。 ■働き方: 固定残業時間を30時間に設定しておりますが、繁忙期に合わせて時間設定をしております。通常営業日では30分から1時間程度の残業をしている社員も多く、プライベートも充実できます。 ■配属部署: ・本社の賃貸部・マンションセンターに配属します。本社では11名(男性社員6名女性社員1名、女性パート4名)が活躍しています。 ■業務の特徴: ・入居者様と管理会社の窓口となる部署となり、接客が好きな方もご入居中のお客様に満足して長くお住まいいただける提案を実施することで、物件オーナー様への信頼にもつながり、今後、自社管理物件数も増加を見込んでおります。 ・自社で新築マンションやアパートを建築することも多いので、使いやすい間取りや内装デザインの企画・立案、空室となったお部屋をその時のニーズに合ったアクセントクロスに替えたり、人気を集めるような内装へのリノベーション提案などにも携われます。 ・これから賃貸管理業界はIT化や電子化などの流れが、更にスピードアップしていく業界です。外国人や留学生の入居需要も増えていますので、受け入れ態勢もさらに強化していく予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社グロップ
埼玉県所沢市東住吉
400万円~699万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 人材紹介営業
【CM「グロップではじめよう!新しい毎日を!」でおなじみ◆入社後2〜3ヶ月の研修+先輩フォロー有◆20〜30代中心&中途比75%でなじみやすい◆設立45年以上黒字経営の安定企業◆有給休暇平均取得日数11.4日】 ■サービス・採用について https://www.grop.co.jp/ ■業務内容: 「世界で100万人の雇用を生み出す」を目標に掲げ成長を続けている同社にて、企業が抱える様々な課題を人材派遣を中心に同社の幅広いサービスで解決に導くソリューション提案を行う新規営業を行っていただきます。 ■業務詳細: ・人材派遣・業務委託・請負など顧客のニーズに即した最適なサービス提案 ・業務委託などの入札にかかるプレゼンの実施や挨拶まわりなどの営業活動 ・提案用資料、見積書作成 ※企業や自治体のニーズに合ったサービスの提案や企画がミッションとなりますので提案力を磨くことができます。 ※個人目標ではなくチーム目標があります。 ■入社後の流れ: 入社後2〜3ヶ月を目安に、座学による研修や先輩社員によるOJTを行います。独自のカリキュラムで体系化されており、研修は「マインドセット」「コンプライアンス」「業務利用システム」などを習得する座学からスタートします。異業界出身者でも安心して取り組める仕組みになっており、一通りの業務を習得したところで独り立ちとなります。 ■職場環境: 年間休日124日、産育休取得実績あり育休復帰率は100%、残業平均21時間とメリハリついた働き方が可能です。20〜30代、また異業界出身者も多く和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■同社の魅力 当社にとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が、会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。その中で「おもしろくない仕事をしていても良い結果は生まれない。やりたい仕事をするからこそ、素晴らしい結果が生まれる」という風土が培われ、これまで発展、成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みらい
埼玉県所沢市緑町
新所沢駅
300万円~449万円
その他医療関連 医療コンサルティング, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【食品の安全性を守るための点検・アドバイス・改善までがミッション!/接客業やサービス業からのキャリアチェンジ歓迎/教育体制充実・年間休日120日・土日祝休み】 ■業務概要/ミッション ・食品の安全性を守るために厨房・工場に伺って衛生状態でリスクがある場所の指摘・改善提案を行い、食中毒事故などが起こらないように改善を指導していきます。 ■具体的には: ・既存顧客への定期フォロー ・検査パッケージの提案 ・休眠顧客への受注再開アプローチ ・検査時に必要な衛生点検業務・検体回収 ・報告書の作成・顧客への提案 ※衛生点検業務:顧客先へ訪問し、ご依頼内容の衛生点検業務(手洗いや検体採取等)を行います。 ※既存8割・新規2割 ※新規顧客開拓はテレアポや紹介がメインです。 ※担当エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉が中心です。 ※東北、関西、九州等にも拠点があり手伝いに泊りの出張(2泊3日程度)ありますがご自身の都合を考慮しますので、ご安心ください。 【取引先】 ・飲食店・食品工場・学校給食センター等 ■入社後の流れ: ・まずは座学を行い、サービス知識や会社知識を学んでいただきながらOTJとして先輩社員と行動しながら営業活動の流れや点検業務等を実地にて経験を積んでいただきます。分からないことがあってもすぐに聞ける環境です。 ■配属部署: ・営業部に配属になります。全体で2名(40代、60代の男性のみ)が在籍しております。 ■職種の魅力: ・衛生検査や分析を行うことによって、飲食店を利用される消費者の方々が笑顔で食事を終えられるその姿をイメージしたり、感じることで 消費者の方々の生活の安全の一端を担っているのだと感じるときがやりがいです。 ・社会貢献性の高い職種です。 ・充実の教育体制で未経験者でも営業経験の方でも安心して活躍できる環境です。 ■当社の魅力: ・体内中の細菌やウィルス、食品関連の細菌やウィルスの検査、食品製造現場での衛生点検業務を主体とした民間の検査会社です。民間会社だからこその小回りと融通が効く検査の専門機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県所沢市青葉台
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ■業務内容:創業80年を超える自動制御装置と試験機メーカーの当社にて、製品の生産管理・生産計画業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・工場生産品の生産計画の立案 ・納期問い合わせ回答 ・弊社製造部門との納期調整 ・部品、製品の在庫管理 ・棚卸業務 ■当社製品について: ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。 ・試験機とは:さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。開発・製造しているもので一番多いものは自動車業界向けの製品です。自動車の性能や機能が高めれば高まる程、試験機のニーズも高まる傾向にあり、オーダーが増えてきております。 ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また、1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 【納入先】試験機は完成車メーカーを中心に、制御機器は空調関連、完成車メーカー、重電メーカー、産業機器メーカーはもちろん、建設関連や半導体、鉄道・船舶等、幅広い業界で幅広い製品に使用されています。 変更の範囲:無
株式会社サンエイホーム
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<飛び込みやテレアポは一切なし/分業制でワークライフバランス◎/地元で働きたい方> ■業務概要: ・当社店頭でご来店されるお客様や、メール・電話でお問い合わせ頂いたお客様に、賃貸物件情報のご紹介をお任せします。 ■具体的には: ・お打ち合わせの日時決め:お問い合わせがあったお客様のご来社日時を確定させます。 ・ニーズのヒアリング:「どこまで通勤・通学するのか」「どんな間取りや家賃をご希望か」など、ご希望を聞いていきます。 ・物件のご案内:ヒアリングした内容に沿って物件をご提案します。 内見は営業サポートの担当が対応致します。 ・契約業務 ■組織構成: ・営業部賃貸営業課に配属されます。現在4名(20代・30代男性、20代女性)が在籍しております。多様なバックグラウンドの社員が在籍しておりますので、馴染みやすく働きやすい職場です。ボトムアップ風土で、20代〜30代のスタッフが多く、風通しの良い職場です。 ■入社後 ・OJTの先輩社員と一緒に仕事をしていただきます。 ■働き方: ・月残業は平均10時間程度:完全分業制を導入していることで、社員の負担が少なくなり定時でも帰れる環境を作っています。 ・有給休暇も取得しやすい環境なので、全力で仕事に取り組みながらも、プライベートの趣味や家族やパートナーとの時間を充実させたいという方にぴったりです。月毎の自己申告制のシフトで、月末に調整をしているので、お子様の学校行事参加やご家族の体調不良等のお休みも相談可能で、希望休は比較的通りやすいです。 ■業務の特徴: ☆完全分業制で業務に集中:完全分業体制を導入し、物件内覧や物件掲載に関わる業務などは原則他部門が対応しております。その為、本来の業務に専念することができます。 ☆頑張りがしっかりと評価:売上に対するリターンがしっかりと賞与に反映される評価制度を設けております。 ☆成果を出しやすい環境:プロモーション専門部署があり、SNSの運用・HPの更新に力を入れており、お問合せ数は大手企業と並ぶ程の反響があります。その為、成果を出しやすい環境です。実際に賃貸仲介業務では、ネットや電話による年間のお問い合わせ数は約7,000件。 ご来店されるお客様は約1,500組以上になります。(2022年度概算実績)
公益財団法人日本小動物医療センター
埼玉県所沢市中富南
350万円~449万円
その他医療関連, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
≪やりがいのある仕事!/正社員採用/所定労働7時間・残業20Hと働きやすい環境/完全週休2日制≫ ■職務概要: 一般的な経理業務をはじめとして、月次決算や年次決算といった財務会計、および事業毎のPL作成等の管理会計の業務補助を担当いただきます。 上記と並行して、経理を中心としたバックオフィスの業務フロー改善や仕組み作りによる効率化にも取り組んでいただき、長期的には経理部門の責任者として活躍いただけることを期待しております。 ■具体的な業務内容: (1)経理全般…請求・支払業務、債権債務管理、経費精算 (2)その他…会計事務所との窓口、経理を中心とした経営管理業務の効率化や仕組み作り ※タイミングによっては労務管理(給与計算周りの対応)等の経営管理領域のサポートにも幅広く取り組んでいただきます。 ■配属部署: 経営企画部の経理担当としての配属となります。 部全体としては、事務長1名、経営企画1名、総務3名、ITサポート1名、人事1名の合計7名のチームとなっております。 ■働き方: ・残業は月20h程となっております。 ・OJTでのサポート制度があります。 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設致しました。病院の成長に合わせて、社内システムも今以上に効率的で柔軟なものが求められています。今までの経験やスキルを活かして、今後の病院の成長を、土台から支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他医療関連, 総務 庶務・総務アシスタント
◆◇動物が好きな方におすすめ◎/正社員採用//完全週休2日制/先輩の手厚いサポートあり/土日祝休み◇◆ ■業務内容: 当社にて、総務をお任せします。社内外の電話応対、発注・納品確認や書類確認、事務処理などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・電話応対 ・データ収集、管理 ・文書管理 ・会議資料/議事録の作成 ・施設管理 ・納品確認 ・社内イベント運営 ・院内の様々な科やスタッフをサポート ・業務改善の提案と実行 ■組織構成: ◇職場の人数:経営企画部10名 (部長1名、スタッフ9名) ◇雰囲気:もっとこうすれば良くなりそうを話し合える環境です。 ※30代〜50代を中心に活躍しており、業務中も声をかけ合いながら協力し合って作業を進めています。 ◇研修体制:OJTのみ(先輩社員の方が優しく、手厚くサポートしてくれる) ◇教育担当:2〜3年目 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設致しました。病院の成長に合わせて、社内システムも今以上に効率的で柔軟なものが求められています。今までの経験やスキルを活かして、今後の病院の成長を、土台から支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住協ホールディングス
埼玉県所沢市小手指町
小手指駅
450万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
《長く腰を据えて働きたい方へ/中途入社者多数・高い定着率/昭和57年創業・地域TOPクラスの住協グループ/建設事業と不動産事業を併せ持つ安定した財務基盤》 ◎東京・埼玉を中心に地域密着型で着実に成長拡大している企業です! ◎不動産の売買仲介だけでなく戸建て・マンション・ホテル建設など幅広く事業を展開 ◎管理会計へのキャリアアップも目指せます! ■業務内容: グループ会社(住協建設株式会社)の管理部門にて、経理業務を中心としたバックオフィス業務(総務等)全般をお任せします。 ※入社後直ぐにグループ企業「住協建設株式会社」にて常駐となります ■業務詳細: ・入出金管理 ・会計ソフトへの入力などの経理にまつわる事務 ・銀行窓口での入出金 ・個別工事原価管理 ・税金関係の処理業務 ・資金計画 ・決算予算の予実管理 ・年次決算業務 ・会議資料の作成 ・監査対応・資料作成・監査法人対応。 ・税務申告・税務業務、税理士対応。 ※ゆくゆくは年次決算、管理会計などの経営により深く携わっていただいきたいと考えています。 ■入社後キャリア: 入社後は、企業・建設業知識を深めていただきながら業務の幅を広げていただきます。将来的には管理部門のリーダーを目指してご活躍を期待しています。 ■当社について 中途入社が90%。 「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。 一つ一つ進んでいけば、収入アップも望めますし、そうなれば、あなたの「満足」にも守るべき家族の「満足」にもつながるかもしれません。 一緒に、「今よりもっと」を目指しませんか? ■同社グループの特徴: 1979年の創業の「住協グループ」は、家づくり・街づくりを支えている企業です。埼玉県に強い基盤を持ち、木造新築戸建てや不動産開発を中心とした事業展開を遂げています。案件は大手ディベロッパーからの依頼によるマンション・商業施設の建設、戸建事業も充実しています。所沢商圏では年間トップクラスの販売実績を維持しており、地域の信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
埼玉県所沢市下安松
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
未経験OK!正社員として物流の経験が身につく!/こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/20〜30代中心に活躍中/定着率高〜 ■業務概要: ◇「きゅうりのキューちゃん」や「こくうまキムチ」など取扱商品を当社の東日本物流センターにて、主に出荷に伴う物流業務をお任せします。 ◇はじめは、浅漬・キムチなどをピッキング、クレートに入れる等、出荷準備全般を行います。 ◇また、入荷手配、資材管理など他の業務についても徐々に覚えます。 ※作業に関しては東日本物流センター冷蔵庫内で行いますが寒さ対策として、防寒着を支給しますので、快適に作業できます。 ■仕事内容: ◇倉庫内の荷役/仕分け、ピッキング、検品 ◇箱空け作業/工場から配送されてきた製品を、量販店の出荷単位ごとに箱を開けて仕分ける作業。 (コンテナに入れる場合は袋単位で入れるため、箱をさらに袋の単位にする作業もあります) ◇配送業者への荷受け、出荷手配 ◇資材管理 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マスダック
埼玉県所沢市小手指元町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【和洋菓子等の製菓機械の製造を国内外で展開/第三創業期で変革】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 機械の生産ラインにおいて電気系設計業務(各装置の設計)をお任せします。 当社の製菓機械は食品工場に納入されますので、製造に携わった機械から生まれたお菓子たちが、店頭で購入される喜びがあります。 ■業務詳細 下記内容をスキルに合わせて徐々にお任せします。 ・制御盤の設計機内配線図作成 ・制御プログラム作成及び機能確認 ・配線、検査 ・客先での点検修理・改造 ・電気設計に関わる資料の作成等 ※案件によっては出張有 ※食品工場のニーズに応じて製菓機械のカスタマイズを行うため、顧客と協力しながら業務を進められます。 ■配属先情報 電気制御技術グループ:12名(男性10名、女性2名) ■当社の魅力 1957年の創業以来、製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナンスを手掛ける老舗メーカーです。 同時に、「東京ばな奈」などのお土産菓子を製造するお菓子メーカーでもあり、お菓子製造者の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優位性の一つです。 当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェア90%以上を誇り、さらに第三創業期を迎えた現在は中期経営計画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。 2014年には当社のグローバル戦略が評価され、経産省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されるなど、老舗ながらも進化し続ける企業です。
350万円~649万円
【和洋菓子等の製菓機械の製造を国内外で展開/第三創業期で変革】 ■業務概要: 機械の生産ラインにおいて電気系設計業務(各装置の設計)をお任せします。 当社の製菓機械は食品工場に納入されますので、製造に携わった機械から生まれたお菓子たちが、店頭で購入される喜びがあります。 ■業務詳細 下記内容をスキルに合わせて徐々にお任せします。 ・制御盤の設計機内配線図作成 ・制御プログラム作成及び機能確認 ・配線、検査 ・客先での点検修理・改造 ・電気設計に関わる資料の作成等 ※案件によっては出張有 ※食品工場のニーズに応じて製菓機械のカスタマイズを行うため、顧客と協力しながら業務を進められます。 ■配属先情報 電気制御技術グループ:12名(男性10名、女性2名) ■当社の魅力 1957年の創業以来、製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナンスを手掛ける老舗メーカーです。 同時に、「東京ばな奈」などのお土産菓子を製造するお菓子メーカーでもあり、お菓子製造者の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優位性の一つです。 当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェア90%以上を誇り、さらに第三創業期を迎えた現在は中期経営計画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。 2014年には当社のグローバル戦略が評価され、経産省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されるなど、老舗ながらも進化し続ける企業です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜グローバルニッチトップ企業/機械と食品の両事業を展開/国内外で展開〜 ■業務概要 お菓子の製造機械メーカーの当社にて、機械生産ライン・装置の部品(加工品、市販品、電気部品など)の調達をお任せします。 製造に携わった機械から生まれたお菓子たちが、店頭で購入される喜びがあります。 ■業務詳細 ・外注品、購入品の調達 ・納期管理 ・帳票管理 ・受入検査、品質管理など ■取引先 主要取引先は50社、細かいものも合わせると300社ほどになります。 生産本部(設計者等)と密にやり取りをし、必要となる部品を取り寄せるポジションになります。 長いお付き合いの取引先・協力会社が多く、未経験でも円滑にやり取りが出来るポジションです。 ■部署構成 配属先は、7名で構成されています。 課長、係長2名、一般5名※男性5名・女性2名 本部署は中途入社者が7割以上です。 ■当社の魅力 ◎他にはないビジネスモデル お菓子を作るための機械である「製菓機械」を開発・製造する”機械事業”と、当社独自の技術を必要とするお菓子をOEMにより製造する”食品事業”の両軸を展開しています。製菓機械業界におけるリーディングカンパニーで、どらやき製造機械は国内で90%のシェアを誇ります。 また、食品製造のノウハウを機械製造に生かせる強みがあり、「東京ばな奈」「白い恋人」「うなぎパイ」等の有名土産菓子の製造にも携わっています。 ◎ワールドワイドな事業展開 2030年までの中期経営計画の基本方針の一つには、「グローバル化」を据え、2023年8月には中国に、2024年にはベトナムに子会社を設立しました。現在、お菓子の製造機械は、日本のみならず海外(アジア圏やヨーロッパなど)にも出荷しています。当社の強みを存分に活かし、グローバル化をさらに推し進めて参ります。
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜製菓機械業界におけるリーディングカンパニー/お菓子製造者の視点からお菓子製造機械へFB/年休125日〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 お菓子の製造機械を開発・製造・販売している当社において、食品工場への提案営業をお任せいたします。 ■業務詳細 食品工場設備担当者から「新しく機械を導入したい」「今使っている機械の稼働を改善したい」といった要望をヒアリングしていただき、 その要望をもとに提案資料の企画・作成、お客様への提案を行っていただきます。 機器・設備を設置する際は現場で立ち会い、正常に稼働することを確認します。 アフターメンテナンスに関しても、社内の技術部門や外注に依頼し、営業が立ち会う場合があります。 当社が手掛ける製菓機械を通して、お菓子と笑顔を届けることができることは大きなやりがいの一つです。 ■業務魅力 ・億単位の機械を販売することになるので、ロジカルに説明する力が身につきます。 ■就業環境 基本的に直行直帰です。 食品工場は比較的郊外の広い土地にあることが多く、車で赴いていただきます。 ■仕事の魅力 全国の有名なおみやげ菓子やスーパー・コンビニに並ぶ定番菓子など、誰もが食べたことのあるお菓子作りに使用される製造機械の営業に携われます。 当社は国内外のニッチ領域で圧倒的シェアを獲得しており、自身の着想力を活かしながらやりがいをもってご活躍いただけます。 ■当社の魅力 1957年の創業以来、製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナンスを手掛ける老舗メーカーです。同時に、「東京ばな奈」などのお土産菓子を製造するお菓子メーカーでもあり、お菓子製造者の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優位性の一つです。 当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェア90%以上を誇り、さらに第三創業期を迎えた現在は中期経営計画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。 2014年には当社のグローバル戦略が評価され、経産省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されるなど、老舗ながらも進化し続ける企業です。
大和冷機工業株式会社
埼玉県さいたま市見沼区東大宮
東大宮駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200〜400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1〜2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ