431 件
公益財団法人日本小動物医療センター
埼玉県所沢市中富南
-
350万円~449万円
その他医療関連, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
≪やりがいのある仕事!/正社員採用/所定労働7時間・残業20Hと働きやすい環境/完全週休2日制≫ ■職務概要: 一般的な経理業務をはじめとして、月次決算や年次決算といった財務会計、および事業毎のPL作成等の管理会計の業務補助を担当いただきます。 上記と並行して、経理を中心としたバックオフィスの業務フロー改善や仕組み作りによる効率化にも取り組んでいただき、長期的には経理部門の責任者として活躍いただけることを期待しております。 ■具体的な業務内容: (1)経理全般…請求・支払業務、債権債務管理、経費精算 (2)その他…会計事務所との窓口、経理を中心とした経営管理業務の効率化や仕組み作り ※タイミングによっては労務管理(給与計算周りの対応)等の経営管理領域のサポートにも幅広く取り組んでいただきます。 ■配属部署: 経営企画部の経理担当としての配属となります。 部全体としては、事務長1名、経営企画1名、総務3名、ITサポート1名、人事1名の合計7名のチームとなっております。 ■働き方: ・残業は月20h程となっております。 ・OJTでのサポート制度があります。 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設致しました。病院の成長に合わせて、社内システムも今以上に効率的で柔軟なものが求められています。今までの経験やスキルを活かして、今後の病院の成長を、土台から支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団明雄会北所沢病院
埼玉県所沢市下富
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 人事(採用・教育) 一般事務・アシスタント
〜病院・介護施設の採用担当者を募集〜 ■業務内容: ・病院、介護施設等の採用担当者求人管理。 ・応募者対応、面接調整、面接実施、採用に関わる事務作業等 ・看護師、介護職、作業療法士、栄養士等の採用 ■当社について: 当院は緑が多く残る静かな住宅地にある地域包括ケア病棟と療養病棟を有する病院です。 「看護奨学金制度」「介護資格取得支援制度」の資格取得制度や社内/社外研修などの教育体制をはじめ、「残業なし」「有休消化率100%」を推奨し職員の皆さんが働きやすい職場作りに取り組んでおります。 子育て中の方への支援も「産・育児休業」はもちろんのこと、「職員向け保育所」、「保育費補助制度」、「学童保育料補助制度」、「短時間勤務」など積極的に行っております。 初めは不安や心配もあるかと思いますが、北所沢病院の一員としてやりがいをもって患者様に向き合い、仕事もプライベートも一歩進んだ毎日を一緒に目指してみませんか。 変更の範囲:法人の定める業務
株式会社グロップ
埼玉県所沢市東住吉
400万円~699万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 人材紹介営業
【CM「グロップではじめよう!新しい毎日を!」でおなじみ◆入社後2〜3ヶ月の研修+先輩フォロー有◆20〜30代中心&中途比75%でなじみやすい◆設立45年以上黒字経営の安定企業◆有給休暇平均取得日数11.4日】 ■サービス・採用について https://www.grop.co.jp/ ■業務内容: 「世界で100万人の雇用を生み出す」を目標に掲げ成長を続けている同社にて、企業が抱える様々な課題を人材派遣を中心に同社の幅広いサービスで解決に導くソリューション提案を行う新規営業を行っていただきます。 ■業務詳細: ・人材派遣・業務委託・請負など顧客のニーズに即した最適なサービス提案 ・業務委託などの入札にかかるプレゼンの実施や挨拶まわりなどの営業活動 ・提案用資料、見積書作成 ※企業や自治体のニーズに合ったサービスの提案や企画がミッションとなりますので提案力を磨くことができます。 ※個人目標ではなくチーム目標があります。 ■入社後の流れ: 入社後2〜3ヶ月を目安に、座学による研修や先輩社員によるOJTを行います。独自のカリキュラムで体系化されており、研修は「マインドセット」「コンプライアンス」「業務利用システム」などを習得する座学からスタートします。異業界出身者でも安心して取り組める仕組みになっており、一通りの業務を習得したところで独り立ちとなります。 ■職場環境: 年間休日124日、産育休取得実績あり育休復帰率は100%、残業平均21時間とメリハリついた働き方が可能です。20〜30代、また異業界出身者も多く和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■同社の魅力 当社にとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が、会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。その中で「おもしろくない仕事をしていても良い結果は生まれない。やりたい仕事をするからこそ、素晴らしい結果が生まれる」という風土が培われ、これまで発展、成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンエイホーム
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<飛び込みやテレアポは一切なし/分業制でワークライフバランス◎/地元で働きたい方> ■業務概要: ・当社店頭でご来店されるお客様や、メール・電話でお問い合わせ頂いたお客様に、賃貸物件情報のご紹介をお任せします。 ■具体的には: ・お打ち合わせの日時決め:お問い合わせがあったお客様のご来社日時を確定させます。 ・ニーズのヒアリング:「どこまで通勤・通学するのか」「どんな間取りや家賃をご希望か」など、ご希望を聞いていきます。 ・物件のご案内:ヒアリングした内容に沿って物件をご提案します。 内見は営業サポートの担当が対応致します。 ・契約業務 ■組織構成: ・営業部賃貸営業課に配属されます。現在4名(20代・30代男性、20代女性)が在籍しております。多様なバックグラウンドの社員が在籍しておりますので、馴染みやすく働きやすい職場です。ボトムアップ風土で、20代〜30代のスタッフが多く、風通しの良い職場です。 ■入社後 ・OJTの先輩社員と一緒に仕事をしていただきます。 ■働き方: ・月残業は平均10時間程度:完全分業制を導入していることで、社員の負担が少なくなり定時でも帰れる環境を作っています。 ・有給休暇も取得しやすい環境なので、全力で仕事に取り組みながらも、プライベートの趣味や家族やパートナーとの時間を充実させたいという方にぴったりです。月毎の自己申告制のシフトで、月末に調整をしているので、お子様の学校行事参加やご家族の体調不良等のお休みも相談可能で、希望休は比較的通りやすいです。 ■業務の特徴: ☆完全分業制で業務に集中:完全分業体制を導入し、物件内覧や物件掲載に関わる業務などは原則他部門が対応しております。その為、本来の業務に専念することができます。 ☆頑張りがしっかりと評価:売上に対するリターンがしっかりと賞与に反映される評価制度を設けております。 ☆成果を出しやすい環境:プロモーション専門部署があり、SNSの運用・HPの更新に力を入れており、お問合せ数は大手企業と並ぶ程の反響があります。その為、成果を出しやすい環境です。実際に賃貸仲介業務では、ネットや電話による年間のお問い合わせ数は約7,000件。 ご来店されるお客様は約1,500組以上になります。(2022年度概算実績)
石坂産業株式会社
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
◎地元農家の納屋を改築した茶寮で「土の循環」を発信する調理師ポジション ◎持続可能な社会を実現するための資源を生み出す「循環をデザインする」会社 ■業務概要: 三富今昔村の納屋茶寮MEGURUにて、和食の調理や季節ごとのメニュー開発など、調理師としてのお仕事をご担当いただきます。 お越しいただいたお客様に、食を通じて「土の循環の重要性」を深く味わっていただき、料理を超えた体験をデザインいただきます。 ■納屋茶寮MEGURUについて: 地元の農家が実際に暮らしていた納屋を譲り受け、茶寮へと改築してオープンしたのが「納屋茶寮MEGURU」です。 お客様に、お料理を通じて土からのエネルギーをまるごと享受していただけるよう、月替わり季節のお昼ごはん・自家農園から届く野草茶・発酵会席などを提供しています。 ■当社について: 当社では、「Zero Waste Design〜ごみをごみにしない社会をデザインする〜」という目標を掲げており、廃棄物を「資源」として適切に処理することで、もう一度使える「素材」へ戻していく役割を担っています。 <魅力> ・同業界でも処理が困難とされる「混合廃棄物」を98%資源化する、業界トップクラスの技術力を誇ります。 ※混合廃棄物とは、資源ゴミも不燃ゴミも分別されていない廃棄物を指します。 ・地域密着型の経営に徹し、環境への取り組みも積極的に展開し、それらが評価され、経済産業省の「おもてなし企業50選」に選ばれるなど、多くの評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みらい
埼玉県所沢市緑町
新所沢駅
450万円~549万円
その他医療関連 医療コンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【人事・採用経験活かせる!/食品検査センターで業績安定・事業拡大中!/希望有給消化率100%・経営陣との距離が近いため裁量権大きい!】 ■業務概要: ・食品取扱コンサルティング、食中毒キャリア検査(検便検査)、ノロウイルス検査、食品衛生指導、食品細菌検査等を行う当社にて、中途採用をメインに人事担当者を募集致します。 ■具体的には: ・書類選考や面接等の各選考実施 ・人材エージェント窓口 ・面接日程調整 ・人事面談実施 ・給与計算(勤怠システム使用) ※他、他部署の業務を知るために見学や事務業務などの作業ヘルプも慣れてきたらお願いします。 ※各拠点での最終面接時には日帰りにて出張有(大阪・福岡) ■入社後の流れ: 社長から採用業務を引継ぎ、書類選考やエージェント窓口などのできる範囲から業務をお任せしていきます。 徐々にできる業務範囲を広げていきます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは研修制度企画や経営陣ととともに人事制度を改革していくなどの 経営陣との距離が近いため声が通りやすい環境のため、裁量権が大きい環境です。 ■働く魅力: 【経営陣との距離が近い:裁量権が大きい】 社長直下の組織となりますので、やりたいと思ったことはすぐに相談できる環境です。裁量権が大きくより経営に近い人事制度まで関わることができまうす。 【業績安定】 飲食店等で通年必要な事業を展開しているため、事業の安定性は抜群です。 また小回りが利く検査センターのため大手企業にはない特徴もあり差別化できているポイントです。 ■当社について: 体内中の細菌やウィルス、食品関連の細菌やウィルスの検査、食品製造現場での衛生点検業務を主体とした民間の検査会社です。民間会社だからこその小回りと融通が効く検査の専門機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
450万円~649万円
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
株式会社アールパッケージ
埼玉県所沢市南永井
製紙・パルプ その他, 日用品・化粧品営業(国内) 販売促進・PR
【顧客要望に合わせデザイン&機能性等を企画提案/段ボール業界の未来を切り拓く仕事です/TOPPANとの取引が約4割/年休118日】 多彩なキャンペーンに携わりながら、デザイン性と機能性を兼ね備えた段ボールを提案いただきます ■募集背景 当社は段ボール箱の製造・販売を行っております。既存のお客様からの定期注文が多い中、キャンペーンに合わせた企画品の需要も増加しているため、より多くのニーズに応えるための体制強化です。 ■職務概要/職務の特徴 ・既存のお客様からの注文依頼への対応 ・キャンペーンに対する段ボール箱やデザインの提案 ・受注があった段ボールのシステム登録や設計業務 ・社内部門との連携(配送や注文受注後の交渉や状況確認) ・外勤7割、内勤3割 ・担当エリア:埼玉県南部から東京北部 ・担当社数:40〜50社(頻繁に対応するのは20社程度) ※今後は調査や既存顧客からの紹介をもとにした新規営業もお任せする予定です(3割程度) ■業務魅力 ・季節ごとのキャンペーンに合わせ、様々な商品に携わることができます(母の日、バレンタイン、ボジョレーヌーボーのワインなど) ・最近では店頭に飾る台紙など、段ボールを利用したパッケージとしての製品も扱っています。 ・段ボールは今やただの箱ではなく、商品そのものとしての価値を持ちます。小売店の店頭に並び、消費者の目に触れる機会が多いため、自分の関わった製品を直接確認できるやりがいがあります。 ■取引先 当社の主要取引先は、大きく2つのカテゴリーに分かれています。 (1)書籍やカレンダーを入れる段ボール箱を必要とする会社(取引全体の6割) └出版会社や印刷会社、販売促進の企画会社などです (2)企画品を扱う会社(取引全体の4割) └TOPPAN ※上記取引先のデザイナーの方などとやり取りいただきます ■配属部門 営業部門への配属となり、定年延長で65歳まで勤務予定のベテラン社員を含む3名のチームで働きます。51歳の課長と同年代の社員が在籍し、経験豊富なメンバーと共に協力し合いながら業務を進めます。 ■入社後 入社後2〜3週間ほど現場研修並びに業務実習を実施いたします。その後、半年〜1年間は同行営業をおこない、2年目から徐々に顧客を引き継いでいく予定です。 変更の範囲:無
KVS株式会社
埼玉県所沢市若狭
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ボルボの正規ディーラーとして販売店を展開/輸入車整備の未経験の方も活躍できます/整備士としてキャリアップ・収入アップしたい方大歓迎〜 整備士として、外国車のアフターサービス業務全般を担当していただきます。主に、お客様の車の車検・点検・整備・修理などをお任せします。 ■1日のお仕事の流れ: ◇9:30:全体で朝礼を行なった後、メカニック・サービスチームで集合。その日の作業内容を確認し業務の振り分けをします。 ◇各店舗の営業時間が来たら開店:アフターサービス業務をスタート。ブレーキの磨耗やベルト類、オイルなどをチェック。また、車両点検などを行います。 ◇12:00:ランチタイム ◇13:00:午後の業務をスタート。お客様からのご依頼内容を確認しながら整備や修理を行います。また、新車のアクセサリー取付などもお願いします。 ◇18:30:工具や現場の片付け・清掃をして退社 ■教育体制: 社内新人社員研修やメーカー新人研修プログラムにより、スタートをしっかりとサポートいたします。安心して飛び込める環境を整えています。 ■当社について: ◎ボルボの正規ディーラーとして販売店を展開。「お客様と社員を笑顔にする」を企業理念として掲げています。 ◎お客様から愛され実績と働きやすさを両立した組織へと進化する為に、今後も事業拡大を目指し続けます。
西武建設株式会社
500万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆土日祝休み◆年休120日◆実働8H以下◆駅・スタジアム・商業施設等施工事例多数・街のランドマークの工事現場で、社員に対して安全教育・指導・訓練に携わって頂きます。〜 ◆業務内容: 安全衛生の担当として、民間案件(自然エネルギー施設/鉄道建設/リゾートスポーツ施設/マンション/事務所/店舗等)・官庁案件(高速道路/新幹線の建設等)、改修等工事における災害事故や健康障害防止対策を実施して頂きます。 働き方: 土日祝休みで年休120日とライフワークバランスが整う環境です。 残業時間10時間程度です。県外への出張頻度は半年に1,2回程度発生しますが、スケジュール調整には裁量権があり、直行直帰が可能です。 ■同社の特徴:ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。また、マンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ゼネコンとしては数少ない木造戸建住宅部門を保有する会社としてまちづくりに貢献しています。 ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 ■施工実績: ・練馬駅前交通広場(東京都) ・西武池袋駅リニューアル(東京都) ・メットライフドーム/観客席(埼玉県) ・軽井沢・プリンスショッピングプラザ増床(長野県) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【毎週水曜日ノー残業デー◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(主に戸建住宅)に関する木質工事の施工管理業務をお任せします。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 ゼネコンとしては数少ない木造戸建住宅部門を保有する会社としてまちづくりに貢献しています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズン時計株式会社
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜世界有数の時計メーカーのシチズン時計社/フレックス・年休126日・残業月10時間程度・リモート勤務月10程度とワークライフバランス抜群〜 ■業務内容: グループ会社内の材料解析に関する業務をお任せします。シチズングループ内の原料から製品まで幅広い受託分析が主業務で、開発や製造で生じた課題について分析、解析を行うことで物事の本質を考え、課題解決へのソリューションを提供します。ご担当いただく装置について、新規分析手法の開発につても将来的に取り組んでいただくことが可能です。分析業務の専門家として、技術を深化させつつグループの課題解決に寄与できる職務であり、自己成長が実感しやすい環境が整っています。 ■業務詳細: ・グループ会社内の機器分析に関する受託業務、及び課題解決へのソリューションの提供 ・グループ会社内の解析技術の向上に関する業務 ・各装置の管理、メンテナンス ■働き方について: 残業時間は10時間以下で、リモートワークを活用してメリハリのある働き方ができます。在宅勤務は月10日程度実施しています。平均有休取得は13.5日(昨年度)で一斉年休や計画年休があり、高い取得率になっています。 ■やりがい: ・多種の表面分析装置や構造解析装置を有しており、無機材料を中心に分析をする環境が整っています ・有機分析装置も保有しており、多方面からのアプローチができます ・グループのR&D部門として多種業界や多部門と関われ、所有されている知識や経験を活かす場が広くあります ・部門には多種多様な人材がいてフラットな人間関係です。自由度があり、新しいチャレンジをしやすい環境です ■同社の特徴: 世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。
ホームライフ管理株式会社
埼玉県所沢市中新井
400万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜あなぶきグループの安定した就労環境◎/残業月平均10時間程度&年間休日120日◎/退職金制度有/資格取得支援制度有/中途入社者多数活躍中!〜 ▼業務概要: グループ会社であるあなぶきホームライフが開発したマンションを中心に、弊社が管理しているマンションにお住まいの皆様が快適で安全な居住環境となるよう大規模修繕・改修工事の業務全般を担当していただきます。 ◇具体的な業務内容… (1)大規模修繕工事: ・建物の調査・診断 ・大規模修繕工事の計画・企画 ・管理組合(入居者)への修繕工事提案及び詳細説明 ・大規模修繕工事の建築施工管理 ・施工業者の選定・工事監理 (2)中小規模修繕工事: ・給排水設備や電気設備の調査 ・停電・漏水等の一次対応 ・アフターサービスにおける修繕工事の施工管理 ▼担当物件数: 年間2〜3棟のマンションを担当していただきます。1棟30戸くらいのものから、200戸の超高層マンションまで幅広い物件に携わり、経験を積んでいただきます。 ▼教育体制: OJT研修となります。40~50歳のベテラン社員の下1年から2年かけてしっかり教えていきます。資格を取る為の補助金もあり、勉強のために残業をせず帰っている社員もいます。 ▼働き方について: 残業は月平均10時間程度で、45時間を超えると監査が入る仕組みになっています。 ▼当社の特徴・魅力: 【あなぶきグループの安定感】 当社は、創業1983年に創業し、37年間に亘ってマンション・ビルの管理分野におけるサービルを展開するあなぶきグループの会社です。2020年12月よりセキュリティー業界最大手のセコムグループの一員から、西日本を中心に建築・不動産・建物管理事業で発展してきたあなぶきグループの一員になり、さらなる成長を続けています。 【社員の成長を支援する環境が整っています】 資格取得支援制度では、管理業務主任者、1級建築士などの業務に直結する資格の他、マンション管理士等の関連資格の取得をサポート。受講料や教材の費用負担や、社内に規定により奨励金や資格手当も支給もしています。社内研修では、全社研修や中途入社の方へはOJT研修、専門的なスキルを磨くため、事業部ごとの研修や勉強会、外部研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本光電工業株式会社
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜東証プライム上場/フレックスタイム制/生体情報モニタで確固たる地位を築くリーディングカンパニー〜 ■業務概要: 医療機器センサにおける生体情報モニタ製品のハードウェア開発、維持、改良業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・回路設計、評価(環境試験、EMC試験など) ・設計ドキュメントの作成 ・製品維持のための部品変更などの設計変更 ■入社後の教育について: 入社後はOJTを通して、実務を習得いただきます。ISO13485に基づく医療機器の開発技量が身につくことに加えて、本社研修部門による研修や外部セミナーを受講いただき、知識をつけていただきます。 ■キャリアステップ: (1)入社直後の役割 ハードウェア開発、維持、改良業務の業務遂行のメンバとして活躍 (2)入社3年頃の役割 ハードウェア開発、維持、改良業務の業務遂行のメンバのまとめ役 ■当ポジションの魅力: ・将来的には生体情報モニタの製品開発においてリーダ、ラインマネージャまたはエキスパートを期待しています。 ・生体情報モニタは急性期医療現場の最前線で使用される製品であり、開発した製品で多くの人の命が救えることにやりがいを感じることができます。 ■出張について: ・出張頻度…川本工場、富岡工場への出張を含め月1〜2回程度 ・基本的には日帰りですが、遠隔地や対応時間によっては1〜2泊宿泊する場合もあります。 ■賃金モデル:ご経験や能力などによって異なります ・30歳 一人暮らし…月給30.7万円 年収632万円(手当/賞与/残業代込み) ・35歳 配偶者、子1人あり…月給39.6万円 年収780万円(手当/賞与/残業代込み) ■当社の魅力: ・世界で初めてパルスオキシメータの原理を発明し、特にセンサ技術に強みを持っています。国内の病院の9割以上で当社製品を導入済みであり、AEDや脳波計など複数製品でトップシェアを誇ります。有名なTVドラマや映画の中でも当社の医療機器が多く見られます。 ・フレックス制度や週2回の定時退社日の規定もあり、ワークライフバランスが充実できます。厚労省より「くるみん」認定。キャリアの自己申告制度もあり、女性管理職比率は対し7.2%(機電系の製造業の平均3%)と男女ともに長く働ける環境が整っています。
パナソニック ホームズ埼玉西株式会社
300万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【大手基盤の安定企業/一気通貫で自分の裁量で動ける/キャリアチェンジ可能】 ■業務概要: グループ内企業のパナホーム住宅のお客様へがメインの営業。 今力を入れているひとつとなるリフォーム事業でのリフォームプランナー(営業)になります。 パナホームおよび一般建築の戸建・集合住宅・マンションなどのリフォーム事業を行っています。「もっと心地よく、快適な暮らしがしたい」、「ライフスタイルの変化に合った住まいにしたい」といったお客様の声をお伺いし、新築住宅で培ってきた技術力や設計提案力を活かして、安心で快適な住まいをトータルコーディネイトします。木造・鉄骨住宅、マンションなど幅広く対応し、新築のように見違えるリフォームで暮らしの夢を形にします。 ■業務詳細: パナホームおよび一般建築の戸建・集合住宅・マンションなどのリフォーム提案、大規模改修工事(リノベーション)における提案型リフォーム営業です。お客様からのヒアリング、プランニング、概算見積り、商談、受注、施工管理といった業務をしていただきます。 ■入社後の流れ: 座学研修の後、OJTとして先輩や関係部署にサポートしてもらいながら業務の流れを覚えます。年度を通した目標数値がありますが、それに対しての姿勢も評価に入ります。 ■職場環境: 中途入社してきた社員も数多く活躍しており、何か不安なことやわからないことがあれば、遠慮なく相談や質問できる環境があります。 ■同社の特徴: 同社はパナソニックホームズグループの企業として、埼玉西部エリアで戸建や集合住宅の販売・設計・施工・アフターメンテナンス、リフォーム、賃貸住宅管理といった事業展開を行っています。創業以来40年以上にわたり、地元に根ざし、顧客の住まいに対する夢に応えてきました。その間に培ってきた技術と住宅管理に関する豊富なノウハウには定評があり、業績も順調に伸びています。 ■顧客について: 同社の営業の主な顧客は、パナホームにお住まいのお客様が中心ですが、その他の顧客としては、株主企業であるパナソニックグループの社員の方や、提携先社員の方々となります。また、一般住宅・マンションにお住まいのお客様に対しての営業活動は、「紹介」や「DMなどの販促」による受注が主です。
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(新規中心)
【大手基盤の安定企業/お客様から直接要望を聞き設計できる/コンテスト受賞歴のある方多数/住宅手当・家族手当あり】 ■採用背景: 当社はコロナ禍の影響も少なく、順調に事業を成長させてきました。今後の更なる事業拡大を図りこの度設計職を募集することとなりました。 地域に根ざした事業活動を継続しています。地元出身の方歓迎します。 ■業務内容: 営業と同行し、戸建て〜中高層ビルのニーズに沿って契約前のトータルプラン設計〜引き渡しまで一貫してフォローし、トータルの大枠のプランを顧客と立てていただきます。フロントラインとしてお客様と長く接点があります。※見積もりは別部署が行います。 【商材】専用・集合住宅の低層、店舗や住宅・賃貸併用の中高層(3〜9階)建物、軽量・重量鉄骨住宅 ※メインは鉄骨造の中高層住宅・マンション ■入社後のフォロー: グループ内で設計コンテストで優勝した技術力のある社員もおり、組織でフォローさせていただきます。 ■働き方について: オンラインやモデルのある本社での商談がメイン。ノー残業デーを設け、実現に向けてフォローしあっています。 ■社風: 優しい方が多く、人間関係が良好。在籍10年以上の社員多数です。 ■同社の特徴: 同社はパナソニックホームズグループの企業として、埼玉西部エリアで戸建や集合住宅の販売・設計・施工・アフターメンテナンス、リフォーム、賃貸住宅管理といった事業展開を行っています。創業以来40年以上にわたり、地元に根ざし、顧客の住まいに対する夢に応えてきました。その間に培ってきた技術と住宅管理に関する豊富なノウハウには定評があり、業績も順調に伸びています。また、パナソニックホームズグループの安定した経営基盤のもと、じっくりと仕事に取り組むことができます。さらに商圏である埼玉西部エリアは、東京のベッドタウンとして、また東京に本社を構える企業の生産・研究拠点として、長年にわたって人口の増加が続いています。今もなお、戸建やマンションの新築や増改築は増えており、住宅会社にとっては非常に恵まれた環境です。地域に貢献する会社でさらなる飛躍を目指すことができます。
株式会社北斗不動産ホールディングス
埼玉県所沢市西所沢
西所沢駅
450万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
当社と提携しているNPO法人 空家・空地管理センターおよび相続メディア「ietsumu」において、認知の獲得からリードナーチャリングまでの企画立案、実行ディレクションを中心に担当していただきます。対象顧客は空き家所有者(および相続などで所有する予定者)。認知を拡大しながら、対象顧客の課題解決につなげるコンテンツの開発とリード育成をおこなっていただきます。 具体的には、対象顧客が必要としているコンテンツの見直しや仕組みの再構築など、マーケティングの知見を活かしながら、企画およびディレクションいただける方を募集しています。 なお、当社は事業会社であるため、主体的に且つ中長期的な視点で戦略・企画・実行・検証といったPDCAを実施していくことが可能です。 <参考> ・NPO法人 空家・空地管理センター https://www.akiya-akichi.or.jp/ ・相続メディア「ietsumu」 https://www.ietsumu.jp/ ■具体業務: ・マーケティング戦略・施策立案、実行 ・ サイト改善施策の企画・実行 ・ コンテンツ企画・開発 ・ データ分析 ・カスタマージャーニーマップの作成 ・ サイト内のユーザー行動調査 ・ 競合調査 ■社内制度・研修: 北斗不動産グループでは、社員の幸せは会社が最初に達成すべきゴールだと考えています。 時短勤務や時差出勤制度など多様な働き方を取り入れ、ワークライフバランスの実現をサポートするとともに、様々なスキルや考え方を学ぶことができる研修や制度を設けるなど、全ての社員一人ひとりが能力を発揮し活躍できる環境をつくっています。 ◇社内制度:短時間正社員制度、育児支援制度、介護支援制度などがございます。 ◇スキルアップサポート:社内研修会、教育研修費補助、個人面談、グループ戦略ミーティング ◇社内交流イベント:前年度の業績に応じて旅先が決まる社員旅行制度(2024年韓国、2023年ベトナム、2022年東京・鎌倉)や暑気払い、社員同士の交流を促すイベントや親睦会などの制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社おうちLABO
埼玉県所沢市けやき台
600万円~999万円
設計事務所 サブコン, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【おうちPARKグループ/コロナ渦でも受注好調/完全週休二日制/業界トップクラスの厚待遇!/福利厚生充実・高額な資格手当あり!】 ■業務内容 ▼初期接客 お客様がご希望する間取りをヒアリングしながら 標準仕様の説明や、家づくりの流れを説明します。 ▼プラン作成 お客様の要望に合わせたプラン作成を行います。 設計ルールはほとんどない為 自由な発想で設計・デザインができます。 ▼CAD入力 アーキトレンドを利用し図面作成を行います。 高性能なCADの為、配置・平面・立面・パース・プレゼンシートを 60〜90分ほどで作成できます。 ▼見積もり・資金計画作成 簡易的な積算システムの為、15〜30分ほどで誰でも簡単に積算できます。 ▼成約後フォロー 請負契約後の間取り打ち合わせや仕様打ち合わせ 工事期間中から引渡しまでお客様のフォローを行います。 ■集客・営業スタイルについて 成約の約90%が大手不動産業者やスーモカウンターからの紹介です。 一般的な住宅会社とは異なりお客様への営業電話や訪問等の営業活動は一切行いません。 ■おうちLABOの特徴 建築士一人ひとりの個性溢れるデザイン住宅は地域最大級の設計事務所として、これまでに数多くのデザインコンテストを受賞し高い評価を得ています。デザイン面だけではなく耐震性能(耐震3)や断熱性能(UA値0.65)気密性能(C値0.41)も高く、快適で安心な家づくりを行なっています。 ハウスメーカーと同等以上の構造・性能ですが建築価格が安い為コストパフォーマンスが良い住宅として価格面でもお客様から選ばれている会社です。 ■同社の特徴 <1>設計士が一貫して担当…おうちLABOでは建築士が全ての工程を担当し、お客様の想いと建築士の想いで家づくりに取り組んでいます。 建築士が最初から最後まで携わることで、お客様の理想を正しく汲み取り、本当に満足していただける家をつくることが出来ると考えております。 <2>全国コンテスト受賞歴…過去LIXIL MENBERS CONTESTなどの全国コンテストで数々の賞をいただいております。 <3>業績好調…新たに新規住宅展示場を開設するなど需要を拡大しています。更なる会社発展のため共に働いてくれるメンバーを募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県所沢市青葉台
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み・残業も少なく、平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場です】 ■業務内容:制御機器の開発設計業務をチームで進めており、一員として業務を遂行いただきます。 (1)開発・設計業務:圧力スイッチ・電動バルブなど (2)技術系諸業務:図面作成・評価試験・規格管理・環境規制対応など (3)グローバル拠点の支援:中国、欧州工場の技術支援業務 他、顧客/協力会社との折衝など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社製品について ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。 ・試験機とは:さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。開発・製造しているもので一番多いものは自動車業界向けの製品です。自動車の性能や機能が高めれば高まる程、試験機のニーズも高まる傾向にあり、オーダーが増えてきております。 ■同社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行ってている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。
その他医療関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
≪正社員採用/所定労働7時間・残業20Hと働きやすい環境/完全週休2日制≫ ■職務概要: 社員情報管理、勤怠データの集計、給与計算、社会保険手続き、年末調整など、幅広い業務に携わっていただきます。 また、給与・賞与計算・年末調整、社会保険手続きは外部に委託しているため、社内の窓口として、顧問社労士・税理士と連携していただきます。 ■具体的な業務内容: ・給与・賞与計算・年末調整業務 ・社会保険手続き全般の窓口 ・勤怠データ管理、労働時間管理(日勤・夜勤のスタッフ) ・人事給与勤怠システムの運用・管理・社員説明 ・従業員からの労務相談対応 ■使用システム: 人事給与勤怠管理システム…Jinjer (ジンジャー) ■配属部署: 経営企画部の人事担当としての配属となります。 部全体としては、事務長1名、労務1名、経理2名、総務2名、システム1名、人事1名の合計8名のチームとなっております。 ■働き方: ・残業は月20h程となっております。 ・OJTでのサポート制度があります。 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設致しました。病院の成長に合わせて、社内システムも今以上に効率的で柔軟なものが求められています。今までの経験やスキルを活かして、今後の病院の成長を、土台から支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合人社計画研究所
埼玉県所沢市御幸町
不動産管理, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
当社が受託するマンション管理業務を当面のミッションとし、早い段階で即戦力として受託営業やマネジメント業務(事業所長)を期待されるポジションです。 (1)メンバー業務 ・マンション管理組合との調整・折衝業務 ・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録の作成など) ・管理費などの出納管理 ・清掃業務などの外注先管理 (2)受託営業やマネジメント業務 ・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業 ・フロントメンバー(管理運営アドバイザー)のマネジメント 入社後はOJT形式で、理事会などに上司が同行し、サポートを行います。5年程度を目安にマネジメント職として拠点長候補を目指して頂きます。 ■特徴 ・一人当たり10棟程度担当します。管理職になって以降は、0〜5棟です。 ・受託営業については、管理会社の変更を検討しているマンションの方からの問い合わせ等に対しての反響営業となります。 ※当番により休日出勤が発生する可能性あり ■資格取得支援・手当:指定の資格取得にかかる費用を企業が負担(上限あり)、積極的にスキルアップをサポートします。該当する資格は取得後に毎月の手当もあります。(該当資格は福利厚生欄参照) ■管理業務主任者取得について:マンション管理業務の実務に必須となる資格です。 ・マンツーマンでのサポート体制:受験者1名に対し先輩社員1名がチューターとして合格までサポートします。勉強方法や試験日から逆算した勉強計画のアドバイスなど、働きながらの資格勉強のノウハウを教わることができます。 ・模擬試験実施(年20回前後/隔週実施、試験2ヶ月前より毎週実施)、解説動画配信 ・資格スクールの紹介 ■キャリア形成:当社では日ごろの業務改善や自身の成長に向け資格取得を推進しており、評価制度に組み込んでいます。不動産関連・建築・IT資格など様々な資格を対象としていますので、長期的なキャリアアップを目指せる環境です。 ■雇用形態補足: 契約社員からのスタートとなります。(過去10年間の正社員登用率は90%以上、うち1名役員登用) ※無期転換を迎える前に無期雇用化も有(本部長面談) ※総合職への職種転換は主任者資格取得後、本人希望を検討 ※総合職のみの手当て有(家族手当・住宅手当) 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要 ・社内サイバーセキュリティ対策の設計・構築・運用 ※子会社を含むグループ会社や工場拠点(国内約100拠点・海外約20拠点) ・セキュリティ等ポリシー・規定の策定 ・CSIRT,SOCサービスの推進 など ※それぞれ独立した担当制ではなく、チーム内で連携を持ちながら業務を行っており、担当変更を行い幅広い知識経験を積みスキルアップしていただきます。 ■トピックス 当社では直近CSIRTの立ち上げを行いました。直近の主な業務としては社内のITルールの策定及び社内への周知、社内のセキュリティーポリシーの作成を行っていきたいと考えております。 ■組織構成 通信セキュリティ部は27名の組織となります。(男性17名、女性10名) ◇1課 ・サーバシステム係 ・グループウェア係 ◇2課 ・セキュリティ推進係 5名:セキュリティ対策とインシデント管理 ・ネットワークインフラ係 ・ユーザサポート係 ■将来的なキャリアパス ・チームを主導するリーダ ・新たなシステムの企画立案しプロジェクトを進める課長 ・経営戦略に基づき社内サービスの戦略を立案する部長 ■働き方 ・リモートワーク:週4日まで柔軟に利用可能 ・残業:平均15〜30時間程 ・フレックス制度 ・休日出勤:年0〜数日 ・メインオフィスは所沢駅から徒歩1分。通勤ラッシュとは逆の流れなので快適に通勤が可能。 ■魅力 ・国内約100拠点、海外約20拠点のITインフラ管理やセキュリティ対策、グループウェア管理・活用等を担当し、グローバルで活躍できる職場です。 ・自ら各種企画立案して会社へ提案が行える組織です。 ・管理職を含め部内に中途入社社員が多数在籍しており、中途採用者のハンデはありません。 ・社内SEとして利用者(自社員)と直接接するため、やりがいある仕事です。 ・多くのITベンダと取引があり、技術的な情報を共有することができ、トレンドを学ぶことができます。(外部へ全てを任せることはほとんどなく、他社と協業する 場合でも自分で技術的に理解していることが求められます) ・検証機材等も比較的豊富で成長意欲に応えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
合人社エンジニアリング株式会社
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 マンション管理(技術系)
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■雇用形態補足: 入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ