151 件
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
-
800万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 金融法人営業 金融商品開発
学歴不問
〜保険業界出身者多数活躍◎/組織の中核メンバーとして事業に貢献◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社で安定基盤/「日本の総務を再定義する」をミッションに掲げる/テレワーク可能/完全週休2日制/土日祝休み〜 ■業務内容: 顧客企業の損害保険プログラムに関する代理店業務及び、事故対応支援をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 顧客企業と連携し、顧客のグループ会社全体を包括した財物損害リスクや賠償責任リスクに対応する損害保険プログラムの運営や事故対応をお任せします。 <具体的な業務> ・契約管理、更新対応 ・リスクサーベイの管理・アレンジ ・外航貨物保険の月次申告業務 ・保険料領収 ・保険金求償対応 など <扱う保険商品> ・固定資産総合保険 ・事故対応費用保険 ・企業利益総合保険 ・賠償責任保険 ・サイバー保険 など ■業務補足: ・保険金求償業務では、休業損害といった大規模損害時における保険会社の損害担当、ロス・アジャスターへの説明・交渉もご担当頂きます。 ・将来的には受取保険金データの分析に基づいた保険事故の削減・リスクマネジメントの提案、オペレーション・Wordingの最適化提案といったデータ活用にも携わっていただくことを期待しております。 ■配属先組織:法人1課6名 ■働き方: ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・年間休日125日(完全週休2日制) ・テレワーク可(入社後、業務引継ぎ等までは出社頻度は多くなります) ・残業:20~30時間程度/月※繁忙期(1~3月)は30〜40時間程度の想定 ■求める人物像: 当ポジションで入社される方にはこれまで培った火災保険や賠責に関する高い専門知識を用いて組織の中核メンバーとしての活躍を期待しております。 ■採用背景: 弊社は「日本の総務を再定義する」というMissionを掲げ、「場から人をエンゲージメントする」というvisionに向け、「働く場」の革新を進めています。弊社のカルチャーはベンチャーそのものです。総務の固定観念にとらわれず、一緒にチャレンジを楽しんでくれる方からのご応募をお待ちしています。 変更の範囲:本文参照
SBI生命保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~1000万円
生命保険, 金融事務(生保・損保) アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【SBIグループの安定基盤/ワークライフバランス◎/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容: ※リスク管理業務全般。下記の業務を担当いただきます。 ・統合リスク/市場リスク/信用リスク/オペレーショナルリスク管理 ・ERM態勢の高度化推進 (1)経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けた対応 (2)ESRを軸としたグループリスク選好態勢の整備に向けた検討 (3)個別リスク管理態勢の高度化 (4)グループ会社への個別支援・協力 ・リスク管理委員会の運営 ■ポジションの魅力: ・各種リスクの総合的な管理を担当いただきます。 ・リスク管理業務の幅広い業務知識を習得できます。 ・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能です。 ・リスク管理業務の実務経験は問いません。 ■当社の魅力: ◎新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新らしいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ◎SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によってグループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ◎社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です。 ■当社について: ◎SBIグループは、ネット証券やネット銀行、ネット保険などの金融サービス事業、ベンチャーキャピタルなどの投資事業、さらにはバイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開しています。 ◎SBIグループの保険事業は、保険持株会社であるSBIインシュアランスグループ株式会社のもと、SBI生命を含む7社(SBI損保、少額短期保険5社)が一体となって事業展開しています。 ◎SBIグループの掲げる「顧客中心主義」のもと、時代の変化に応じて、様々な保険商品・サービスをタイムリーにご提供できるよう日々努力しています。
三田証券株式会社
東京都中央区日本橋兜町
証券会社 不動産金融, 金融商品開発 その他投資銀行
■業務概要: 国内外債券、投資信託等の商品に係る業務全般及び付帯関連業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・債券引合 ・新ファンドの開拓 ・商品企画・組成 ・デューデリジェンス ・マーケティング ・モニタリング ・各種資料・書類作成 ・監督官庁への各種届出 ・ファンドの残高管理 等 ■ポジションの魅力: 富裕層ビジネスを展開しており、常に他証券会社と差別化を図ることが、当社の競争力の源泉と捉えています。 新たな商品を発掘する、新たな戦略を展開する等に面白みを感じる方にとっては、働き甲斐のある職場だと思います。 また、少数精鋭で運営しているため、幅広い商品に関わることが出来、若手でもやる気があれば、責任ある仕事を任されています。 ■給与情報の補足 <固定残業代> 年俸700万円〜990万円は固定残業代支給となります。 その他固定手当の金額が固定残業代の金額となります。(固定時間分超過、別途支給) ・固定残業40時間/13.7万円(年俸700万円) ・固定残業60時間/26万円(年俸990万円) <管理監督者の給与> 年俸が1,000万円以上の方は管理監督者扱いとなります。 管理監督者採用の場合の年俸:1,000万円〜1,200万円(月額:833,333円〜1,000,000円) 変更の範囲:会社の定める業務
SBI損害保険株式会社
450万円~1000万円
損害保険, 商品企画・サービス企画 アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自動車保険料顧客満足度トップクラス/東証プライム上場SBIグループ】 ■業務内容: ・保険商品の開発業務(新商品案・料率・約款・基礎書類の作成) ・既存商品の改定業務(料率・約款・基礎書類の作成) ・監督官庁への認可申請 ・届出等に関する業務 ・保険引受リスク管理に関する業務 ・アンダーライティングに関する業務 ・再保険に関する業務 ・損害率の管理・分析に関する業務 ■配属部門: 商品本部 商品開発部 商品開発課 ■業務の魅力: ダイレクト損保としての保険商品の開発だけでなく、SBIグループのネットワークを活用した新しい商品の開発など、様々な案件に取り組む機会があり、幅広い経験を得ることができます。 保険ビジネスの根幹となる業務であるため、新商品開発や改定が完了したときの達成感は大きく、非常にやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
【自動車保険料顧客満足度トップクラス/東証プライム上場SBIグループ】 ■業務内容: 保険商品の管理に関わる業務全般 商品管理課では商品認可取得後の工程を担当しています。 具体的には契約規定の作成、重要事項説明書やご契約のしおりなどの募集ツールの作成、システム要件定義、所管する帳票やWebサイトの管理などが主な業務です。 ◇照会対応業務 ・引受に関する照会対応 ・事務手続、運用に関する照会対応 など ◇アンダーライティング業務 ・事故多発者の継続契約引受管理 など ◇その他業務 ・重要事項説明書、約款など帳票類の作成 ・帳票類の作成に関わる印刷業者との折衝 ・契約申込画面等の要件作成 ・システムテスト ・社内規定、運用規定の作成・更新、業務フローの策定・改善 ・各種販促物等の作成・審査 ・電話対応 ・部内の内務事務全般(取引先への支払手続きなど) など ■配属部門: 商品本部 商品開発部 商品管理課 ■業務の魅力: SBIグループを通じて様々な関係先に提供する新商品の開発案件があり、色々な商品の開発に携わることができます。 また、他部署と協力して新商品または商品改定のリリースまでシステムや募集・事務処理等の検討にも関わっていくこととなります。 責任は大きいですが、販売開始まで自身が携わりながら見届けることができるのでやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, クオンツ(開発) ディーラー・トレーダー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: ・三菱UFJ銀行およびMUFGグループ各社において主に対顧デリバティブ取引から発生する各種の価格調整項(XVA)のリスクコントロールを、主に市場取引操作により行う ・各種XVA(MVA、ColVA等)の導入とリスクコントロール態勢の構築、整備 ・FRTB規制下におけるFVAの管理態勢高度化(規制対応) ■XVAコントロールデスク】 ・日米欧の3極態勢で、デリバティブ取引等の市場取引から発生するXVAのコントロールを担う専門集団 ・欧米主要行では一般的な組織・機能ではあるが、三菱UFJ銀行では2019年に設立し、規制化に応じて順次態勢を強化中 ・欧米デスクと協働しながらMUFGの世界各国にある拠点に対してプライスの提供やサポートを行う ■XVAコントロールデスクのミッション】 (1) XVAの各種リスクを計測・把握し、それを適切にコントロールすることで損益変動を一定の範囲内に収める (2) FRTB CVA規制において三菱UFJ銀行ではSA手法でのRWA計測を導入済み。今後計測の更なる高度化や精緻化を行うことで、より資本効率の高い業務運営を実現する (3) MUFGレベルでのXVAコントロール態勢の高度化に向けた企画立案・推進 ■特徴: ・XVAデスクは、デスク長を含め約17名(含むロンドン2名、ニューヨーク3名)のチームではあるものの、リスク管理部署や市場エンジニアリング(クオンツ)等でXVAを担当する課員との連携も多くすべて合わせると30名程度の人員となる ・金融庁や監査法人との直接のやり取り交渉・調整等も担い、最新の規制動向等に従って常に邦銀をリードする管理態勢を構築することを目標に取り組むことが出来る ・XVAマネジメントは、特に本邦では今後態勢が強化されていく見込でありこの先5〜10年のスパンで業務範囲が拡大していくことが予想される。その為活躍できる領域は広く、長期間に渡る。 ■組織構成: 金融市場部CPM室(クレジットポートフォリオマネジメント) 。約40名の人員のうちXVA関連 は約12名。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
証券会社, アクチュアリー 融資審査(法人)
■業務内容: ◇市場リスク管理業務 金利・為替・株式における個別商品のリスク分析、市場部門全体のリスク分析をマクロ・ミクロの両面で行い、分析の結果、課題が見つかれば新たな改善策を考案し、実装に向けた取り組みを主導します。また、管理高度化に向けたツールの開発などの体制整備も牽引します。 ◇信用リスク管理業務(カウンターパーティの信用分析、与信案件審査) 国内事業法人、国内外の金融機関、個人について財務分析を含む多面的な信用分析を行い、取引や商品の特性を踏まえた、与信審査を実施します。また、分析の結果、課題が見つかれば新たな改善策を考案し、実装に向けた取り組みを主導します。また、管理高度化に向けたツールの開発などの体制整備も牽引します。 ■こんな方お待ちしております: ・金融機関における市場リスクや信用リスク管理業務のご経験のある方はもちろん歓迎いたしますが、未経験の方でも、金融機関のリスク管理業務に関する理解・興味のある方も歓迎しております。 ■当部で働く魅力: ・当社グループは経済産業省、東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が共同 で実施する「DX銘柄」に証券会社では唯一2年連続で選出される等、デジタル分野に積極的に取り組んでおり、当部は、その中核として新しいビジネス領域に積極的にチャレンジをしていく刺激溢れる部署です。 ・従来の証券会社の枠組みにとらわれずに、新しいことに果敢にチャレンジすることを歓迎する職場であるため、培った知見や能力を存分に発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
450万円~699万円
証券会社, 金融商品開発 アクチュアリー
■業務内容: ◇マーケットリスクモニタリング、レポーティング ・デリバティブを含む当社自己勘定ポートフォリオのリスクモニタリング/レポーティング ◇マーケットリスク分析・手法の策定・立案 ・エキゾチックデリバティブやセキュリティトークン証券等新規取り扱い商品のリスク分析手法の検討、複雑性の増す金融市場の分析を通じた新しいリスク管理手法の検討、実現 ◇モデルリスク管理体制の整備 ・デリバティブ等商品時価、リスク計測モデル評価、モデル管理体制の実施 ■募集の背景: 当社の事業の多様化、取扱商品の拡大に伴い、管理すべきリスクも拡大、中身も複雑なものとなっており、リスク管理の高度化の必要性が高まっており、合わせてリスク管理体制の拡充も求められております。 債券・金利、株式、為替取引、もしくはマーケットリスク管理に興味があり、当社マーケットリスク管理において将来的に主戦力として活躍頂ける人材、また市場取引、金融商品投資業務に興味があり、将来を見据えてリスク分析でキャリアを積むことを希望する人材を募集します。 ■当部で働く魅力: ・当社グループは経済産業省、東京証券取引所及び独立行政法人情報処理推進機構が共同 で実施する「DX銘柄」に証券会社では唯一2年連続で選出される等、デジタル分野に積極的に取り組んでおり、当部は、その中核として新しいビジネス領域に積極的にチャレンジをしていく刺激溢れる部署です。 ・従来の証券会社の枠組みにとらわれずに、新しいことに果敢にチャレンジすることを歓迎する職場であるため、培った知見や能力を存分に発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
1000万円~
生命保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 【担当業務/役割・ミッション】 経験を踏まえて以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ●生命保険商品の企画 生命保険商品の企画担当として、チームリーダーの監督の下、新商品の創設・既存商品の改定、社内プロジェクト全般業務を主導的立場で担っていただきます(数名のスタッフの業務マネジメントも担っていただきます)。 また、商品開発における各種調査業務や社内協議、当局認可折衝等についても加わっていただきます。 ●基礎書類作成・当局認可折衝担当 基礎書類作成・当局認可折衝担当として、チームリーダーの監督の下、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝、社内調整等の業務を主導的立場で担っていただきます(数名のスタッフの業務マネジメントも担っていただきます)。 また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等についても加わっていただきます。 【チームの業務内容】 ●生命保険商品の企画、開発、基礎書類作成等 ・生命保険商品の企画、商品企画に向けた各種マーケット調査 ・企画商品の開発(社内調整含む) ・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝 ・ご契約のしおり・約款の作成 ■働き方: ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:月20〜25時間程度 ・転勤:本社勤務のため無し ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/フレックス/在宅可〜 【担当業務/役割・ミッション】 商品企画・基礎書類 経験を踏まえて以下のいずれかの業務を担当いただきます。 将来的な管理職候補としての採用になります。 ●生命保険商品の企画 上長監督のもと、商品企画担当として、商品デザインほか各種調査業務を担っていただきます。 また、企画商品について当局認可折衝の補佐ならびに開発局面での社内調整をしていただくこともあります。 ●基礎書類作成・当局認可折衝担当 上長監督のもと、基礎書類作成・当局認可折衝担当として、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝等の業務を担っていただきます。 また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等に加わっていただくこともあります。 【チームの業務内容】 ●生命保険商品の企画、開発、基礎書類作成等 ・生命保険商品の企画、商品企画に向けた各種マーケット調査 ・企画商品の開発(社内調整含む) ・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝 ・ご契約のしおり・約款の作成 ■組織構成: ・チーム構成:14名 ・男女比:男性8:女性6 ■働き方: ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:月20〜25時間程度 ・転勤:本社勤務のためなし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
【SBIグループの安定基盤/ワークライフバランス◎/豊富なキャリアパス/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容: 商品数理部門で一緒に働く仲間を募集します。SBIグループの一員となった新しい会社で、前例にとらわれない柔軟な思考、調査に基き推測する論理的思考など、あなたの才能を生かしてみませんか。 【具体的な業務】 1.商品数理審査に関わる当局折衝 2.新商品開発に関わる料率設定等【変更の範囲:会社の定める業務】 3.算出方法書の作成および改定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 商品部は担当役員(正会員)以下6名で構成されています。 熟知しているベテランも在籍しているためサポート体制は万全です。 若いうちから様々な経験ができる環境です。 ■ポジションの魅力: ・企画〜認可折衝業務まで幅広く商品開発業務を経験でき、将来的には、商品開発のプロとして市場価値を高められます。 ・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能で、仕事のオンオフの切り替えがしやすいうえ、自分の意見が実現しやすい職場です。 ・アクチュアリー資格取得に向けての支援プログラムを用意しています。仲間と一緒に、仕事をしながら、アクチュアリー資格を目指しましょう。 ・人事異動は、ご本人の希望を十分に考慮して行われるため、アクチュアリーとして長期的にご活躍いただける環境です。 ■キャリアパス: 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方のために キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■教育体制: SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■企業の魅力: ・リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! ・人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 ・SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。
アニコム損害保険株式会社
500万円~899万円
損害保険, アクチュアリー リスクコンサルタント
ペット保険業界シェアトップクラスを誇る当社において、更なる成長と組織強化のため、リスク管理部門にてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・保険会社における資産運用リスクのリスク管理について、内部モデルやその他のモデルによるリスクの計量化、リミット管理 ・資産運用計画に関する確認、ストレステスト ・現物不動産のリスク管理の確認 ■当社の特徴: 金融庁による許可を受けている損害保険会社は4社のみで、市場参入障壁が高く、当社は契約件数シェア56%で業界シェアトップクラスを誇る安定企業です。 ■アニコムホールディングスの特徴: メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進に取り組んでいます。また、ベンチャー気質な社風であり、企業の方針のもと社員の声から迷子捜索やしつけ・健康相談からペットの年齢や種類に合わせた水や食べ物の配送、人も動物も食べられるフードの開発、犬の足に優しい床材の提案、動物のための住環境の提案なども行っており、今後ペット業界のインフラとなるような企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
ペット保険業界シェアトップクラスを誇る当社において、更なる成長と組織強化のため、リスク管理部門にてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・ERMに関する数理業務等 ・その他損保数理に関する業務 ■当社の特徴: 金融庁による許可を受けている損害保険会社は4社のみで、市場参入障壁が高く、当社は契約件数シェア56%で業界シェアトップクラスを誇る安定企業です。 ■アニコムホールディングスの特徴: メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進に取り組んでいます。また、ベンチャー気質な社風であり、企業の方針のもと社員の声から迷子捜索やしつけ・健康相談からペットの年齢や種類に合わせた水や食べ物の配送、人も動物も食べられるフードの開発、犬の足に優しい床材の提案、動物のための住環境の提案なども行っており、今後ペット業界のインフラとなるような企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
生命保険, アクチュアリー 計理
【アクチュアリー(保険リスク管理)/資格保有者歓迎/より専門性を身につけたい方へ/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/福利厚生・教育・研修制度◎】 ■職務内容: 生命保険事業として健全かつ効率的な経営のため、資産と負債の統合的なリスク管理を行う部門です。保険契約収支の分析や市場関連リスクに関する事項の調査・企画も行います。 【具体的には】 ・保険引受リスクに関する統括管理 ・MCEVの算出・分析、内部モデルの開発 ・保険関係前提(支払率・解約率等)の作成・分析 ・新商品開発および既存商品改廃に関する適切性の検証 等 ■当社について: 当社は現在、約9,079名 (うちライフプランナー5,338 名)の社員を抱えています。顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【アクチュアリー(数理担当)/経験者歓迎/より専門性を身につけたい方へ/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/福利厚生・教育・研修制度◎】 ■業務内容:以下の業務をご担当して頂く予定です。 ・保険契約に関する諸統計の把握 ・責任準備金(日本会計基準、米国会計基準)、繰延新契約費等の算定 ・経営効率指標等(MCEV、ESR)の分析・評価 ・保険計理に係る事項の調査・企画 ・IFRS導入の検討 等 ■当社について: 顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, 商品企画・サービス企画 アクチュアリー
【アクチュアリー(商品開発担当)/経験者歓迎/より専門性を身につけたい方へ/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/福利厚生・教育・研修制度◎】 ■職務内容:以下の業務をご担当して頂く予定です。 ・生命保険商品の調査・研究・企画立案 ・保険料・責任準備金算出方法書の制定・改廃 ・営業職員および代理店に関する手数料率の企画・立案 等 ■当社について: 顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
損害保険, アクチュアリー 引受査定
■募集概要: 海上海上保険の商品部門人材を募集します。 ■業務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 変更の範囲:会社の定める業務
■募集概要:保険商品部門の専門人材を以下4部署にて募集します。 ・リテール商品業務部 ・火災保険業務部 ・コマーシャルビジネス業務部 ・海上保険部 ご応募いただいた場合、より適性があると思われる部署にて選考を進めさせていただきます。 ■職務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 ■入社後のキャリア: 総合職採用ではありますが、基本的には当業務と関連した業務や部署にてキャリア形成いただく想定です。 ■就業環境: 在宅勤務は週2〜3日実施しています。※状況に応じ変わる可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
650万円~1000万円
損害保険, 金融商品開発 クオンツ(開発)
【アクチュアリー的な数理能力不要/ダイレクト型損保×将来性◎/ソニーフィナンシャルグループ】 ■業務内容: 当社の自動車商品開発部にて、通販型ビジネスモデルでの自動車保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般を担っていただきます。 【具体的な業務】 以下業務の課レベルでの推進・統括役を担っていただく想定 ・自動車保険の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 等 ■配属組織:自動車商品開発部 ・自動車商品業務課:課長1名・課員2名 ・自動車商品課:課長1名・課員7名 ※平均年齢30代後半、20代〜50代まで幅広いご年齢の方々がご活躍されてます ■当社について: 当社は21年連続、ダイレクト自動車保険No.1の実績を誇るソニーグループのダイレクト型の損害保険会社です。 ■多くのお客様から選ばれております!(2023年度の受賞一覧) ・J.D. パワー 2023年自動車保険の満足度調査 「事故対応満足度」3年連続9度目の第1位受賞 「契約者満足度」(ダイレクト系部門)7年連続第1位受賞 ・2024年 オリコン顧客満足度(R)調査「火災保険」で総合第1位 ・JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、 4年連続で損害保険業界第1位 ・J.D. パワー 2023年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM) <金融業界編> ダイレクト系損害保険会社部門、3年連続第1位受賞 (※J.D. パワー社:顧客満足度に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関です) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静岡銀行
静岡県静岡市葵区呉服町
地方銀行, 法務 金融商品開発
〜静岡県内圧倒的なシェア/フレックス勤務制度、在宅勤務制度など多様な働き方へ対応しています〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)統合リスク管理 ・リスク資本配賦制度の設計、計画策定、モニタリング ・市場リスク/流動性リスク計量化モデルの設計、計測、モニタリング ・バーゼル規制対応の統括 ・新規事業立案プロセスにおける、リスクアセスメントの企画、運営 (2)信用リスク管理 ・内部格付制度の設計、運用監視 ・信用リスク量算定モデルの設計、計測、モニタリング ・信用リスクアセットの算出(バーゼル規制対応) ・貸倒償却/引当制度の設計、計上金額の予測、算出 (3)オペレーショナルリスク管理 ・オペレーショナルレジリエンス施策の企画、運用、統括 ・各種BCP計画策定の企画、統括 ・オペレーショナルリスク量算定モデルの設計、計測、モニタリング(バーゼル規制対応) (4)システムリスク管理 ・情報システムの可用性/安全性の評価 ・サイバーセキュリティ施策の企画/設計、リスク評価 ・情報システム資産全般の台帳整備、管理 ※配属されるグループにより、業務詳細は若干変動いたします。 ご経験や得意分野に応じ、アサイン業務は面談面接の過程で調整して参ります。 ■ポジションの魅力: ◎地方銀行の中でも多様な業界との関わりや事業進出を図っている当行にて、地方銀行のパイオニアとして正しくリスクヘッジを行う経験と知識を積むことができます。 ◎地方への貢献を「リスク」と向き合いながらことで感じることのできるポジションです。 ■当行について: 当行グループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 変更の範囲:本文参照
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト クオンツ(開発)
金融・決済システムのリーディングカンパニー/金融工学の有識者多数/トレーディングアルゴリズム構築のためのデータ分析等にも注力 ■業務内容: 金融データ分析及びクオンツ業務として、下記の業務をお任せします。 ・取引アルゴリズムの構築、及びそのためのデータ分析業務 ・複雑なデリバティブなどの金融商品の数理的評価モデル構築から、それらの評価モデルを活用した市場取引システム開発に関わる解析業務 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■配属先: 先端金融工学センター(金融工学を極めることができる環境) 銀行や証券会社などに対し、金融商品のプライシングやモデル構築・検証、各種リスクの軽量化モデル構築といった支援を実施。トレーディングアルゴリズム構築のためのコンサルティングやデータ分析にも力を入れており、『アルゴリズム取引の正体』という著書も出版しています。 ■魅力: ・金融市場系と言われるシステムに専門特化。社内に有識者が多数在籍しており、技術スキルのみでなく業務知識もしっかり習得可能です。 ・2012年にNTTデータグループとなり連携営業を開始、引合い急増中です。 ・国内シェアトップを目指しており、現在グローバル展開も進行中です。 ・効率的な業務遂行により残業時間を抑えています。 ■ルウィーブの働き方: ・強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 ・自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討/整備しています。 ・有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性/効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています ■数字で見るルウィーブ: 平均年齢や平均残業時間など以下のサイトにてご確認下さい。 https://recruit.nttdata-luweave.com/company/data.html
800万円~999万円
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、上長監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を担っていただきます(将来の管理職候補として、専門スタッフの育成や進捗管理も行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、社内外のコンタクト先として、担当業務の代表として業務を推進していただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、チームリーダーの監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を主導的立場で担っていただきます(管理職として、専門スタッフの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗管理を行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、担当業務のマネジメントを実施いただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイチ・エス損害保険株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
350万円~599万円
損害保険, アクチュアリー アナリスト
<月平均残業10時間程度/所定労働7時間/17時定時/在宅勤務相談可能/裁量◎/HISグループの膨大なデータを扱えるのでやりがい◎> ■業務内容: 保険会社におけるリスクマネジメントに携わる業務です。 2025年度(2026年3月期)の経済価値ベースのソルベンシー規制に関する基礎数値の算出をはじめとして、ストレステストなどのリスク分析を行います。また、経済価値ベースのソルベンシー規制の導入に向けた態勢整備等の構築にも携わっていただきます。 ■職務詳細: 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・経済価値ベースのソルベンシー規制に関する基礎数値の算出 ・経済価値ベースのソルベンシー規制の導入に向けた態勢整備等の構築 ・ストレステストの実施 ・損保数理に関する業務(IBNR備金の算出等) ・データ分析業務 ・ESRを中心とした各種リスク量等の算出 等 ※金融庁や損保協会との折衝は想定しておりません ■本ポジションの魅力: 未経験からリスク管理業務への挑戦が可能です。 リスク管理に関する様々な業務に携わっていただくことができるので、幅広い業務習得が可能になっております。 ■資格取得に向けた支援について: 月に2回ほど、アクチュアリー試験に向けた勉強会(自習が中心)を、業務終了後に実施しています。 また、業務の状況によりますが、実績として試験直前は数日間のまとまった有休を取得しています。 現在は、全社員を対象に資格取得に対しての補助制度がございます。 ■組織構成: 部長1名、社員2名の3名で構成されております。 ■キャリアパス: 将来的には専門職としてのプロフェッショナルや後進の育成などにかかわるマネージャーなどのキャリアアップが可能です。
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
600万円~899万円
生命保険, 金融商品開発 その他開発
【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■業務内容: ・新商品開発のプロジェクトマネージメントチームにおいて、新商品開発プロジェクトの実行・サポートの職責を担って頂きます。 ■業務詳細: ・プロジェクトのスコープ/予算/スケジュール/リソース/遂行上のリスクを管理し、保障された品質の成果物を期限内にデリバリー出来るようプロジェクト全体の管理を行います。 ・IT/ビジネス部門のステークホルダーとの協働関係を構築および維持し、社内ガバナンスを遵守しプロジェクトを統制します。 ・所属部門全体的なサービスレベルの向上に貢献いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の教育・研修について: ・各種スキルを強化をする研修トレーニングや資格取得のサポートを行います。 ■キャリアパス: CEOなどのマネジメントメンバーを含め、組織の全ての階層とのコミュニケーション機会が頻繁にあり、会社の意思決定や重要施策の実行に責任を持つことができるため、将来のあらゆるキャリアプランにおいて有益です。また、すべてのエリア・部署の方々と協業してやり遂げる仕事なので、保険会社のビジネスについての幅広い知識・経験を得ることができます。そのため、様々な領域で会社をリードする役割・立場を見据えることが可能です。 ■部署の説明: ビジネスストラテジー&イノベーション部は、生命保険新商品開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーチームと、ビジネス戦略を踏まえたとIT戦略立案およびビジネス戦略をITとしてサポートする役割を担うBusiness Architectureチームで構成されます。 ■当社の特徴: ・世界的金融機関のNN(元ING)グループでの就業です。風通しの良い社風で発展的な意見は積極的に取り入れられる環境で、離職率は低く社員をとても大事にしている企業です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ