192 件
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
400万円~1000万円
-
化粧品 医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
■職務内容と特色: ・メイクアップ化粧品やスキンケア化粧品などの処方開発を行っていただきます。研究テーマを元に、1週間〜1ヶ月程度、製品化できるかどうか検討します。年間総試作品件数約9,000件を100名で担当しているため、個人では年平均100〜200の試作品を開発することになります。開発スピードや商品提案数などは業界トップクラスを誇り、競合他社より出荷率が高いことが特徴です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当製品は上長から振り分けられるパターンと営業から「○○さんはシャンプーが得意なので依頼してみよう!」といった形で直接指名で依頼が来るパターンの2つあります。また、当社では営業と研究員の距離が近く、営業に同行してお客様に製品説明をすることもあります。そのため、研究スキルに加えてコミュニケーションスキルも磨くことができます。 ・年に1回研究員が半年かけて準備する一大イベント、アイデアコンテストがあります。営業と役員に向けて、自分で研究開発した製品について発表し、実際に魅力的なものであれば商品化する可能性もあります。 →上記の機会で自身の製品が商品化されると昇格昇給にダイレクトに繋がります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社2年目から会社業績による昇給と実績に応じた評価に基づく昇給となります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照
化粧品 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
大阪府大阪市中央区内本町
400万円~649万円
化粧品 医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<圧倒的成長企業でスキルアップしたい方へ/1人あたり年200〜300の試作品を開発/取引社数約2000社/グローバル展開にも積極的> ■職務内容: 商品で最も重要となる原料情報や美容理論、綿密なマーケティング理論等をベースにしながら、営業メンバーと協同し、企画書・提案書の作成/立案を実施していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務範囲: 営業から案件や提案内容の大枠をヒアリングし、提案内容の資料の骨組みを起こします。顧客向け資料はデザイナーが作成することもあります。(約1日1〜3案件のスピード感で企画書を作成) ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 工場について:https://www.cosmobeauty.co.jp/business/plant.html 変更の範囲:本文参照
株式会社ファンケル美健
滋賀県蒲生郡日野町大谷
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜 ■業務内容 ファンケル・アテニアの製造部門を担っている滋賀工場にて、製造プロセス開発に携わって頂きます。 ファンケルグループが開発する化粧品(基礎化粧品・メイク等)の製造に関して、研究開発部門から製造技術を引き継いでスケールアップ検証、商品企画部門との包材検証を経て、生産ラインへの落とし込みを行い、安定した量産稼働までお任せします。 製造方法の標準化及び工程改善を行い、効率化を図っていただきます。 内容物・容器・生産工程で使用する機械など一括してご担当いただくため、幅広い経験ができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・新製品の量産工程立ち上げ(試作、テスト(検証)、量産指示書作成等) ・現行品の変更対応(工程改善等の検証業務等) ・外部協力会社への生産委託検証 ・アルコール・薬事業務 等 ■組織構成 課長1名、係長1名、メンバー2名 ※美健技術Gでの経験10年以上のベテラン揃いのため、業界・職種未経験の方でもご安心ください。 ■活かせるスキル: 製造オペレーター経験の方は、生産指示書に沿ってお仕事してきたことを活かし、製造側が生産しやすいように指示が出せることを期待しております。 入社後は化粧品製造の流れや全体像を掴むため、まずは現場研修を2ヵ月ほど行い、その後はOJTを中心に業務を習得いただきます。 研究開発や生産技術などでこれまで製造ライン向けの指示を出してきた方は、ご経験がそのまま生かせます。 ■やりがい・魅力: ・消費者に届く製品を手掛けるため、製造した製品が店舗にも並ぶなど、仕事の価値を実感できます。 ・年間休日126日/土日祝休み/ワークライフバランスを大切にしながらオン・オフのメリハリのある働き方が可能です。 ■当社の特長・強み: ・ファンケル100%出資会社で、ファンケルグループの生産部門を管理・統括することを目的に設立。 ・化粧品による肌トラブルが社会問題となっていた時代に「添加物を一切使わず、使う人の肌を美しくする本物の化粧品を届けたい」という想いから、ファンケルの無添加化粧品は誕生しました。 ・化粧品による外側と健康食品による内側からの美容を提案し、自然環境の保全にも配慮した企業活動を推進します。 変更の範囲:本文参照
味の素ヘルシーサプライ株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製剤研究(処方設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アミノ酸分野における化粧品・医薬部外品(スキンケア、シャンプー等)のパイオニアとして新商品の処方開発業務、スケールアップ業務、新規処方提案をお任せいたします。 <具体的には> 顧客企業からの要望や素材の特徴を考慮し、成分や配合量の検討、サンプル品の試作など、工場での大規模生産に引き渡すまでが役割です。 自社原料でアミノ酸のリーディングカンパニーだからこそできる、研究やこだわりなどが特徴です。「活かすぜ!アミノ酸」をスローガンに掲げています。 ■組織構成: 東京カスタマー開発センターは2018年度に拠点を移した組織です。管理職3名、20〜40代のメンバー7名に加えて派遣社員と契約社員で構成されています。 ■製品の特徴: 主製品である味の素(株)のアミノ酸系界界活性剤「アミソフトR」や「アミライトR」をはじめ、感触改善機能や紫外線吸収機能をもつアミノ酸系機能性素材、アミノ酸系湿潤剤など、アミノ酸研究からうまれたパーソナルケア素材をお届けします。味の素グループは、アミノ酸と科学を融合したアミノサイエンス事業の世界トップ企業グループとして、パーソナルケア素材の研究開発や生産、販売、テクニカルサポートのネットワークをヨーロッパ、アメリカ、アジアなどの各国に拡げています。 ■キャリアパス:別分野へのキャリアチャレンジが出来る制度もあり、自身の将来像に沿ってキャリアチェンジを希望する事も可能です。 ■ワークライフバランスについて:年間休日124日でワークライフバランスにおける各種水準が非常に高いのが特徴です。また、味の素グループ基準の充実した福利厚生もあり長期的に就業できる環境が整っております。 ■同社の特徴:同社は、1935年アミノ酸を原料に事業展開する製薬会社「宝製薬株式会社」として発足しました。現在は、味の素株式会社の国内外関係会社の中で、最も古い歴史と伝統をもった会社です。 ■同社の概要:「調味料・食品=味の素」とは違った「アミノ酸=味の素」という「もう一つの味の素」として歴史を培ってきました。医薬・輸液用アミノ酸でスタートし、化粧品向けアミノ酸界面活性剤、医薬部外品・トイレタリーも含めたOEM受託事業など「アミノ酸」を機軸にユニークな事業領域をビジネスにして着実に成長してきました。 変更の範囲:本文参照
アズマ工業株式会社
静岡県
300万円~549万円
その他, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜有給取得率平均80%・全社平均残業5.4時間程度/月でワークライフバランスが整う環境/賞与平均4.6か月/実力主義で人事考課をしっかりやっています〜 ■業務概要:開発部において、清掃用品・生活用品の商品企画担当としてご活躍いただきます。モップやワイパーなどのお掃除用品やアイデアグッズ、生活用品の企画を行い、商品化するまでの一連の開発業務を行っていただきます。 ■業務の特徴:開発商品の立案を進めていきます。 ・デザインや価格の検討 ・試作品の製造指示 ・開発商品の承認会議でのプレゼン ・生産方法(金型検討など)、生産先の検討(同社の製品製造はすべて外注で、組み立てのみ同社内でおこなっています) ・生産にむけた各部署との調整業務 ※入社した当初はOJTで業務を覚えていきます。 ■配属部署:開発部は9名おり、清掃用品・生活用品の商品企画3名、ケミカル(洗剤など)製品の商品企画2名、設計3名、事務1名です。 ■同社の魅力:・毎年1回全社員のアイディアコンペがあったり、HPにアンケートサイトがありそこから主婦の方が製品の改善希望や、こんな製品がほしいという書き込みをしてもらったり、新しい製品・改善製品に活かしています。毎年40〜60製品くらい新製品・改善製品を販売しています。常時2000アイテムくらい販売製品があります。 ・ワークライフバランス充実させて働けます。有給取得率平均74%・残業時間平均5.4時間程度/月です。また、現状女性の方が産休育休100%取得しています。(女性の人数割合は約40%)離職率も低く、働きやすい環境です。 ・実力主義で成果・頑張り次第でキャリアアップが早いです。入社して1年半程度で主任、3年半程度で課長となった方もいらっしゃいます。 ■特徴:新しい価値を創造することは素晴らしいことであり、当社は誇りをもってモノづくりに取り組みたいと考えています。使う人の心、作る人の心、心と心のつながりを大切にすることで「アズマの商品って、なんか好きなんだよね」と言ってもらえるよう、活動していきます。変転極まりない今、確かなものを求める傾向は一層強くなってきています。顧客に喜んでもらえるモノづくりやサービスを提供し続けることが、当社の最大の楽しみであり、また使命であると感じています。
株式会社良品計画
東京都文京区後楽
450万円~799万円
専門店・その他小売, 製品開発(化粧品・トイレタリー) マーチャンダイザー
■業務内容 ファニチャー部門の企画から売り場に並ぶまでの一連の商品に関わる業務を、関係者・関連部門とコミュニケーションを取りながら、その中心となり進めて頂きます。 ・ファニチャー部門のありたい姿を実現するための商品計画立案と実行 【マーケットリサーチ、商品企画・品揃え(無印良品らしさ・資源循環型)・数値計画】 ・お客様に商品の良さが伝わる売り場の起案 ・マーケティングプランおよび販促プランの作成 ・売上・差益率などのPDCAサイクル ■担当商品群 ファニチャー(家具・収納用品など) ■キャリアパス 入社後は、生活雑貨部のファブリック部門への配属となります。MDという仕事に慣れて頂くため、実際に担当を持ちながらOJT形式で学んでいただきます。その際、教育やフォローする先輩MD、マネージャーがいますので、一つ一つ着実に理解を深めて頂くことができます。 数カ月後からは、担当品種・商品に関して、主体的にマーケットリサーチ、商品企画、売り場起案、販促計画、数値計画やそれに伴う実務的な処理をお任せして、お客様が満足して頂き、地球にも優しい商品・売り場を実現することをミッションとして取り組んでいただきます。 また、社内外のプロフェッショナルを巻き込んだ大小様々なプロジェクト的な仕事もあるため、部門や会社の壁を超えて活躍するチャンスがあり、スキルアップの機会は数多くあります。 尚、ご本人の意欲やスキル、キャリアプランに応じて、他の品種や業務に挑戦することも可能です(年二回の自己申告制度あり)。 ■会社についての詳細 西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」を運営しております。現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。 2021年9月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。また、当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノーブル
大阪府大阪市西区南堀江
350万円~499万円
化粧品 香料, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 申請・薬事
化粧品原料を自社工場にて研究開発まで一貫して行う当社にて、研究開発の全般業務、薬事申請業務をお任せします。 研究開発と薬事申請の割合はほぼ同じくらいです。 ■業務内容 ・細胞培養・管理・操作 ・細胞を用いた化粧品原料の機能性評価に関する操作 <製品開発業務> 皮膚サイエンスの基礎研究を通して、イノベーションとオリジナリティに溢れた医薬部外品、化粧品の機能性素材(原料)を開発する。 <機能性・有用性評価> 細胞などを用いてバイオサイエンスに基づいた生体内のメカニズムの研究、安心・安全にお肌や髪の改善に働きかける機能性の実証。 ■当社の特徴: ・女性の肌を本来の美しさに導く、機能性化粧品原料の研究開発・製造・販売を行っているメーカーです。 またあらゆる肌質の方でも健やかに保つ機能性化粧品原料の研究開発を行っております。 開発主導型企業とし、皮膚科学の研究者として世界中の人々の肌化学を通して、国際社会に貢献することを目標としています。 ・研究開発から製造・特許対応までワンストップで自社対応をしております。国内は代理店を置かずに直接販売しております。素材探索から、研究開発、特許取得、薬事対応、製造販売まで、全て一貫して自社で対応しているため、お客様のご要望や解決したい悩みに対して、カスタマイズしたオリジナル提案とサービスをご提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
シオノケミカル株式会社
東京都
400万円~549万円
医薬品メーカー 医薬品卸, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<世界各国から高品質・安定供給可能な200品目を超える原薬を輸入する原薬商社兼ジェネリック医薬品メーカー> ■業務内容: 企画開発部において新規製品<ジェネリック医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品、機能性表示食品、健康食品、サプリメント等>の企画立案及び開発、並びにGCP業務に携わっていただきます。また、将来的なマネージャー候補として様々な案件に対し、薬学の知識をフルに活用して業務をしていただきます。 ○企画・開発業務 ・新規製品※の探索及び市場競合品の調査 ・新規製品の企画立案 ・新規製品の関連法規調査及び社内向け説明資料作成 ※ジェネリック医薬品、OTC医薬品、医薬品部外品、化粧品、健康食品など ○GCP要員※※ ・施設選定 ・GCP資料確認(治験契約関連、試験計画関連、総括報告書等) ・治験薬納入 ※※モニタリングはCROにお願いするので、試験依頼者側で必要となる作業のみで主に書類作成及び確認です。 ■部署の特徴: 新設部署立ち上げから日も浅く、部員拡充中。 新しい製品を企画開発する部署のため、アイデアマンやチャレンジ精神が豊富な人材にあった部署です。 ときに厳しく、ときに優しい経験豊富な先輩達とOJTを通じて業務を覚えていただき、未経験な方でも挑戦できます。 ■会社の特徴: ジェネリック医薬品のメーカーと原薬の商社に機能がございます。 ジェネリック医薬品としては、医薬品の安定供給を実現するため、国内及び海外の製薬工場と連携して、 世界に医薬品生産拠点を確保しており、患者様のQOL向上を目的に、容器・包装材にも工夫をこらし、 幅広い剤形のジェネリック医薬品をお届けしております。 原薬としては、各国の主要原薬メーカーから様々な原薬を輸入し、国内製薬メーカー様に提供しています。 海外に広がるネットワークは16カ国に及び、取り扱い原薬は200品目以上。 多様なニーズに対応した原薬の開発と安定供給に貢献いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
350万円~599万円
化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
化粧品のOEM/ODM(受託製造)を手掛ける当社にて、主に化粧品容器の製品企画職をお任せ致します。実務未経験でも理系バックグラウンドを活かして就業したい方歓迎致します! ※2024年6月より「日本コルマー株式会社」から社名変更をしております。 ■職務内容: 営業が受注した案件に関して、製品化までのトータルコーディネートを行います。工場サポートと営業サポートのポジションに分かれており、2人1組のペア制となっております。今回は工場サポートとしてご活躍頂ける方を募集しております。 <工場サポート> 営業部と同社生産工場のパイプ役として、生産に関する資料作成、打合せや納期調整等、工場との折衝を行います。 <営業サポート> 見積作成や、顧客や仕入先との折衝などを行います。営業のサポート役として顧客へ同行を行う場合もあります。 〜具体的には〜 ・担当顧客数:1ペアで40-50社程度(常時動いているのは20社程度) ・内勤:外勤=7:3程度 ・国内工場への顧客アテンド等、国内での出張の可能性があります。 ■研修制度: 入社1年目はOJTや工場研修を行い、1年〜2年目で担当を持つ事を想定しております。未経験の方でもじっくりと習得頂ける環境です。 ■組織構成: 大阪本社には総勢18名が在籍しております。(20代〜40代/男女同数) その他、東京にも拠点があります。 ■事業の魅力: ・化粧品OEM/ODMで国内トップクラスのシェアを誇るメーカーであり、20期連続増収の安定企業です。OEM/ODM専業で顧客とは競合関係にならないため、ブランドメーカーからの信頼が厚いです。 ・新製品のコンセプト設計から原材料の調達、完成品の生産、品質管理に至るワンストップトータルサービスを提供。国内7工場で8000アイテムを生産しています。商品カテゴリー(スキンケア・メイクアップ・ヘアケア等)や販売チャネル(百貨店・ドラック・通販等)が多岐にわたっており分散することで非常に安定性が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トキワ
埼玉県川口市栄町
川口駅
製紙・パルプ 食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■募集背景 当社はカラーコスメ市場において国内シェアトップクラスで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップクラスシェアを誇ります。今後は海外市場の開拓を目指しており新しいメンバーを募集します。 ■業務内容 中国向けのカラーコスメのトレンドに合わせたカラーコスメの開発もしくは容器の開発をお任せします。ご自身のアイデア、提案を活かすことができる仕事です。 ■業務詳細 適性に応じて下記の業務をお任せいたします。 ※開発業務が中心で2割ほど通訳業務がございます。 ※出張は必要に応じてございますが、年1〜2回/1週間程度と頻度としては多くありません。 (1)新規顧客開拓のための化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・顧客ニーズの理解 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 (2)化粧品内容物の処方開発、開発品の提案 ・開発テーマ企画・立案・商品開発 ・新奇処方の開発、設計、特許出願 ・各メーカー様へ開発品の提案 (3)化粧品の内容物の量産設計、品質確認 ・化粧品の品質確認 ・量産化への処方設計や試作 (4)化粧品容器の機構設計開発、量産設計 ・容器の設計開発、実用テスト ・工場ラインへの量産化の落とし込み ■当社の特徴: (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。独自の厳しい品質検査基準や、GMP(医薬品等の製造におけるルール)に基づく生産管理体制により世界最高水準の品質を維持しており、国内外のプレステージブランド(デパートなどで販売されるような高価格帯のブランド)のお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しております。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しております。
日進化学株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【★過去6年間離職者なし/6年連続決算賞与支給中/化粧品だけでなく家庭用品、工業用品など取り扱いあり/残業月10時間程度/年間休日123日】 ■業務内容: 各種化粧品、医薬部外品、工業用品、日用品のOEMメーカーである当社において、自社処方で化粧品やエアゾール製品の開発を行っていただきます。180社以上ある取引先の製品を年1200種以上生み出すことが可能です。また、勤務いただく可能性のある本社にはラボを併設しており、同一事業所内に営業部門と研究部門を構える事で、商談の情報共有からサンプル品試作まで、すばやく綿密に連携を取ることが可能となり、スピード化に繋げています。 参照:https://www.nisshinkagaku.com/activities/agility.php ■組織構成: 配属先となる研究開発部門は、15名(20代〜40代)で構成されています。 明るく柔和な社員が多いため、意見・相談しやすい環境です。 ■同社で働く魅力: (1)かかわる製品の幅広さ: 元々はエアゾールの製造から始まった当社のため、ヘアケア、スキンケアなどの化粧品だけではなく、家庭用品や自動車用品などのエアゾール製品の開発に携わることも可能です。幅広い製品開発が可能なため、コロナ禍ではアルコール消毒剤の需要増加に伴った製品を開発した結果、売り上げはこの10年で2倍に増加、直近3年では140%増加しました。 (2)国内大手メーカーとの取引: 同社は国内の殆どの大手化粧品メーカーや家庭用品メーカーと取引しており、液体製品をはじめ、エアゾール製品にかかわる生産技術・ノウハウは高度であり、業界で屈指のものです。 (3)ODM活動も推進中: 製造だけではなく、長年蓄積した研究開発の技術を積極的に提案する活動をマーケティング部として進めており、自社技術を展示会などで紹介しています(参考ページ:https://www.nisshinkagaku.com/citej19/) (4)ワークライフバランスの充実 年間休日123日、月平均残業時間は10時間程度と非常に働きやすい環境です。もしも月の残業時間が30時間を超えた場合は報告書を出し改善をしていくという規則もあり働き方改革が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
わかもと製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
■業務概要: 当社のブランドの将来を見据えながら消費者ニーズに応えた新規ヘルスケア商品(OTC医薬品・オーラルケア・食品・化粧品等)の開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ブランド戦略構築をミッションとし、社内外の部署とも連携しながらマネジメント業務全般に関わっていただきます。 ・自社ブランドのマーケティング分析および解析 ・マーケティングに基づいた商品開発戦略の立案 ・開発商品の販売・販促計画の立案 ・新商品および発売後既存商品の市場展開後の状況解析、リニューアル検討 ・開発スケジュール進行管理 ・予算・経費・労務管理 年間目標SKUを達成するために尽力していただきます。 また、数年単位で商品数を増やしていきたいと考えているため、その主軸を担っていただきます。 ■就業環境: 現状は週2日〜3日出社し、週1日〜3日在宅勤務のパターンが多いです。 ただし入社後3ヵ月〜6ヶ月は研修期間のため全日出社となります。 ■同社について: ・同社は、1929年に「若素(わかもと)」を発売して、セルフメディケーションの先駆的企業としてスタートし、人々の健康に寄与することを社会的使命として事業を展開しております。 ・長い歴史の経験を活かして、ヘルスケア事業においては、政府の政策に掲げられた「セルフメディケーションの推進」にあわせて、ニーズにあったOTC医薬品の開発を進めています。また、医薬事業においては眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして超高齢化社会に必要とされる医薬品の研究・開発を進めています。 ・同社は以下の3つの事業を展開しています。 (1)医薬事業:眼科領域を主として、先発医薬品・ジェネリック医薬品ならびにサプリメント「オプティエイド」シリーズ等を取り扱っています。 (2)ヘルスケア事業:主力製品である「強力わかもと」に加え、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズおよび通販事業を主体に「アバンビーズオーラルタブレット」等を取り扱っています。 (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心として、海外向け「わかもと」などの製品および原料の輸出に関わる業務や新たなライセンスイン・アウトの活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三口産業株式会社
大阪府大阪市天王寺区玉造本町
玉造(大阪メトロ)駅
400万円~799万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【年間休日124日/残業ほぼなし/土日祝休みの完全週休2日制/駅チカ本社でヘアケア化粧品の研究開発業務】 ■業務内容: 同社は、美容室専門のヘアケア化粧品(サロン専用のシャンプー・トリートメント、ヘアカラー、パーマ剤など)を製造販売しているメーカーです。同社の研究開発担当として、処方開発をはじめとする新製品の開発業務に従事いただきます。これまでになかった機能・剤型・テクスチャー・使い方・世界観のある、市場提供価値の高い商品を開発していただきます。 ■業務詳細: (1)開発する新製品の機能・訴求点・イメージを決定 (3)新製品処方開発に着手 (4)新製品の機能や訴求点への独自技術を検討 ・市場調査実施 ・文献情報の収集 ・他社製品分析 ・自社保有技術のグレードアップ ・仮説に基づいた新たな技術の模索 ・他機関と連携した新技術開発 など (5)新製品(処方)として仕上げる ・色々な原料の組み合わせのテスト ・操作性の確認や調整 ・他の製剤との組み合わせやバランスの確認および調整 ・社内モニターや社外モニターによる新製品コンセプトと使用感の確認 ・処方の安定性や容器との相性の確認 ・実製造に向けた製造方法や製品規格の決定 ・新製品発表会の実施(社内外に新製品の良さをアピール) (6)新製品として発売 ※新製品発売後は市場の評価をフィードバックし、販促の新たな提案や将来的なリニューアルなどを検討します。 ■組織構成: 配属予定部署は計10名で構成されております。商材ごとで大きく担当が分かれております。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、これまでの経験やスキルに応じて担当業務を決定いたしますが、まずはリニューアル製品やOEMの処方開発からご担当いただく予定です。慣れてきましたら新製品開発や別商材の処方開発などに携わっていただきます。 ■同社について: 三口産業は設立から60年を超える健全経営実績がある安定企業です。"共存共栄"の理念のもと、頭髪化粧品メーカーとして確かな礎を築きながら歩んでまいりました。サロン専売化粧品の開発・製造・販売を行う事業をメインに、他社の商品開発・商品提案などのODM・OEM事業、弊社商品を海外市場へ輸出する貿易事業などを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャルレ
兵庫県神戸市中央区港島
350万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
◆ミセス向けレディースインナー◆機能性・高品質・独自性のある商品開発を強化◆下着訪問販売事業売上業界トップクラスのシェア◆ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 レディースインナーを主体とする衣料品、化粧品、健康食品等の販売を手掛ける当社にて、製品開発業務を担っていただきます。 ■職務内容詳細: ◇健康食品・化粧品開発業務全般 ・製品開発(OEMとの共同開発) ・製品評価、検証 ・製品の設計、品質の確立、発売後製品クレーム検証 ・社内外への商品プレゼン ・製品製造及び資材メーカーの監査、指導 ■当社の特徴: 美と健康をテーマにしたスタンダード上場の商社です。1975年の創業以来、人と人との絆を大切にしたface to faceの販売スタイルを軸に、ロングセラー商品としてギネスブックに掲載された商品など、品質や機能性を重視した商品開発を進めてきました。「下着のシャルレ」から「美と健康のシャルレ」へと、今までの下着という領域だけでなく、美と健康に関わる領域にシフトし、機能性・高品質・独自性のある商品開発を強化しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シモン
福島県
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◆理系出身の方へ!業界シェアトップクラスの安全保護具製品開発/官公庁や大手企業との取引多数/所定労働7時間45分・基本土日祝休・残業ほぼなし◆ \おすすめポイント/ ★安全靴の開発だけでなく、機械保守や品質管理などに取り組めます。 ★新製品開発や特許技術など、高い品質を持つ製品開発に携わり、技術力を磨けます。 ■仕事内容: 国内販売トップクラスの安全保護具メーカーである当社にて、研究・開発・品質管理・生産技術・機械保守など、さまざまな分野の仕事にチームで取り組み、優れた良い安全靴を作り上げていきます。 入社当初は、採用学部別に以下の仕事を担当していただきますが、一分野にとらわれず、仲間と協働しながら仕事を進めていきます。 <具体的には> ・機械系/靴を作るための木型(足型)、モールド(金型)の設計・開発・評価。 ・機械・電気系/靴を作るための装置の開発および機械メンテナンス。 ・化学系/靴を作るための材料の開発・評価。(例:靴底材・先芯材で使用するゴム・ポリウレタン・プラスチック・複合材などの開発評価) ■教育体制 入社研修として基礎的な知識を身に付けた後、配属先で実務を通してOJTで学んでいきます。材料や機械などそれぞれの分野に詳しい先輩社員たちから、幅広く当社製品に関するノウハウを教えてもらえます。 ※健康増進のために禁煙を推進しており、喫煙者が減少傾向です。 ■キャリアパス: 研究・開発・製造拠点は、福島県の柳津工場・会津工場・東京本社の3つになります。 東京本社で安全靴に関する知識、技術を身に付けます。また、工場に出張し、安全靴のものづくりを間近で見ながら、必要な技術を身に付けていきます。キャリアパスとして工場への異動もあります。 ■当社の魅力: 【業界トップクラスの優良企業】 当社は安全靴メーカーとしては認知度が高く、防衛省や警察、大手企業との取引がある隠れた優良企業です。 【市場も拡大中】 タイ、中国、インドネシア、ベトナムに海外子会社を設立。 アジアを中心に営業展開を図り、豊富なネットワークでお客様のニーズに対応しています。 グローバルな視点から技術情報をとらえ、生産システムを確立し、優れた製品を国内外に向けて発信しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウテナ
東京都世田谷区南烏山
千歳烏山駅
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜Me&Her・ゆず油・マトメージュ・ウテナモイスチャー等 化粧品総合サイトにて多数ランクイン/残業月10h以下/年間休日126日/商品開発〜マーケティングまで一貫して関われる〜 スキンケア商品・ヘアケアを中心に、各種化粧品・医薬部外品を商品の企画から販売まで一貫体制で行っている同社にて商品企画職を募集します。 化粧品のブランド担当として、商品企画、マーケティングなど幅広く担当いただきます。 新規商品開発のアイデア提案や既存ブランドの育成に関し、企画段階から店頭での宣伝、販促の方法の提案等担当した商品に一気通貫で携わっていただいます。 ■主な業務内容 ・中長期戦略立案、PL管理、後輩指導(リーダーの場合) ・既存商品のリニューアル提案 ・販売、広告展開のプロモーション提案 ・化粧品、医薬部外品、ヘアケア商品開発 ・研究所と連携し商品の処方開発、 ・パッケージデザイン、仕様の提案、容器メーカー等との折衝 ・販促方法の提案 ■ウテナの商品について ドラックストアや量販店にて誰もが1度は目にしたことがあり、使ったことがあるウテナの商品。スキンケアやヘアケア商品など人気商品を生み出しております。 ゆず油/メルフィニ/ウテナモイスチャー/シンプルバランス/Me&Her/ルミーチェなど ■組織構成 マーケティング部16名(男性2名・女性14名/20代〜30代が多い環境です) ■働き方: 残業時間は月10h以下、年間休日126日 女性社員も多く、会社全体として働きやすい環境づくりを行っております。例えば産休育休からの復帰後の時短勤務期間はお子様が小学3年生になるまで、時差出勤OKなど。 ■同社について: 株式会社ウテナは1927年の創業から「真心を持って、社会に貢献し、人々の満足を喜びとする」を企業理念とし、社名の由来である花の萼(がく)のように「すべての人の美しさを支えたい」という想いで化粧品を開発してきました。コーポレートスローガン「咲かせよう、まだないキレイを。」には、お客様も気づいていない視点や発想で、新しいキレイを生み出していくことを目指し、真心を込めて商品をお届けするウテナの決意が込められています。これからも人間本来の美しさを追求した身近な生活品「Human care商品」を提案してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンズコーポレーション
大阪府富田林市若松町
350万円~449万円
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。
■業務内容 家電(季節家電・キッチン家電・生活家電など)部門の企画から売り場に並ぶまでの一連の商品に関わる業務を、関係者・関連部門とコミュニケーションを取りながら、その中心となり進めて頂きます。 ・家電部門のありたい姿を実現するための商品計画立案と実行 【マーケットリサーチ、商品企画・品揃え(無印良品らしさ・資源循環型)・数値計画】 ・お客様に商品の良さが伝わる売り場の起案 ・マーケティングプランおよび販促プランの作成 ・売上・差益率などのPDCAサイクル ■担当商品群 家電(季節家電・キッチン家電・生活家電など) ■キャリアパス 入社後は、生活雑貨部のファブリック部門への配属となります。MDという仕事に慣れて頂くため、実際に担当を持ちながらOJT形式で学んでいただきます。その際、教育やフォローする先輩MD、マネージャーがいますので、一つ一つ着実に理解を深めて頂くことができます。 数カ月後からは、担当品種・商品に関して、主体的にマーケットリサーチ、商品企画、売り場起案、販促計画、数値計画やそれに伴う実務的な処理をお任せして、お客様が満足して頂き、地球にも優しい商品・売り場を実現することをミッションとして取り組んでいただきます。 また、社内外のプロフェッショナルを巻き込んだ大小様々なプロジェクト的な仕事もあるため、部門や会社の壁を超えて活躍するチャンスがあり、スキルアップの機会は数多くあります。 尚、ご本人の意欲やスキル、キャリアプランに応じて、他の品種や業務に挑戦することも可能です(年二回の自己申告制度あり)。 ■会社についての詳細 西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」を運営しております。現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。 2021年9月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。また、当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 ・開発案件の開発・調整・推進 ・商品開発業務における関連部署との調整 ・新規処方開発、新規評価基準開発の推進 ・新原料等の情報収集 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。
青木油脂工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区大和田
機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカー/残業月15時間程度/有給取得率82%/自己資本比率63.7%/各種手当充実/大手企業との取引多数/阪神電車「姫島駅」「千船駅」徒歩10分】 ◆職務内容:同社の開発担当としての業務をお任せいたします。 洗剤や化粧品などに含まれる界面活性剤の試作品合成をお任せいたします。顧客の要望を基に、試作品(非イオン界面活性剤)の合成を中心として、自社製品開発・新原料の検討・製造技術の検討・改善・新製品製造の際工場への立会い等の業務を、ご経験に応じてお任せいたします。 ◆組織構成 5名(責任者1名、20代2名、30代1名、40代1名) ◆就業環境について:配属予定の大阪工場は一番歴史のある工場で、39名が在籍しており、18歳〜40代と幅広い世代が活躍をしています。職務の実務経験が無い方でも入社後は半年程しっかりと研修を受けていただき、業務のキャッチアップができる体制を整えています。(別工場の滋賀工場での長期研修の際はマンスリーマンションを用意いたします。) 残業は月15時間程度、有給取得もしやすく、メリハリをつけて働くことができます。 ※I・Uターンも歓迎しています。遠隔地からの居転の場合は住宅補助制度があり、初年度は企業7割負担(※規定有)、初期費用個人負担無しで、転居が可能です。 ■同社について 大正5年にガス副製産物(主にベンゾール化合物)の卸売からスタートした、長い歴史を持つ同社。主力製品である非イオン界面活性剤は、シャンプーや洗浄洗剤などをはじめ、化粧品や香粧品業界でも幅広く使用されています。 同商材を扱うメーカーは国内で10社程度ですが、幅広い用途に使用されていることから、競合することなく安定的に供給を続けています。 用途の多角化に伴い、顧客からのニーズも高度化する中で、少数精鋭組織ならではの細やかな対応力が評価されており、顧客のニーズに的確に応える少量多品種のラインナップを強みとしています。
株式会社カナエテクノス
香川県観音寺市柞田町
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■概要: 当社は国内外の有名企業から委託を受け、商品の生産を行うOEMメーカーです。主にフェイスマスク等の化粧品関連、ウェットティッシュ製品が事業の柱となっています。今回は、研究・開発職にて人員を募集いたします。 ■業務内容: ・製品(ゲル製品や不織布を使った製品)の開発・改良・分析・開発 ・営業部門の技術的なサポート(営業担当者に同行してお客様を訪問することもあります) ・開発計画の立案・推進 ■入社後の流れ: 3課に分けて商品の開発をしておりますので、ご本人の適正・ご経験を加味して配属を決定いたします。配属後は先輩社員のサポートをしていただきながら業務を徐々にお任せする予定です。 ■当社の特徴: 観音寺市にある本社と東京営業所を含めて、当社には現在200名の従業員が在籍。社員の平均年齢は34歳と若く、明るく活発な雰囲気に満ちています。社長や役員との距離も近く、年齢や役職を問わず誰とでも気軽に話せる、風通しの良い職場です。製造部・開発部・品質管理部など、部署同士で交流する機会も多く、社員全員が一致団結してより良い製品づくりに励んでいます。 ■当社の強み: 創業30年以上の業界リーディングカンパニーです。化粧品・不織布製品・医薬品及び医薬部外品を中心に、企画から製造、販売まで一貫した事業を展開しており、独自の薬液処方と加工技術ならびに不織布の応用開発、徹底した品質管理で国内外のお客様から厚い信頼を獲得しております。OEMメーカーとして、独自の開発力や特殊加工技術はとても強みです。特許も多く取得しており、高い生産力・品質管理によりお客様に選ばれ続けております。全部署が連携、交流をできる機会を設けており、年齢や役職・部署に関わらずフラットに関係構築ができる社風です。
東色ピグメント株式会社
東京都葛飾区立石
京成立石駅
600万円~899万円
総合化学 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【新規PJであるスキンケアの処方開発の担当者を募集/年休120日以上/大手企業との取引多数の化粧品OEM企業】 ■職務内容: 化粧品の受託製造を行う当社にて、事業拡大に伴い、スキンケア全般の処方開発のPMを募集いたします。同社スキンケア開発プロジェクトを立ち上げ、一定の開発態勢を確立するまで至る過程のリーダーを務めつつ、スキンケア処方開発に取り組んでいただきます。 ■職務内容詳細: 《新規プロジェクトのマネジメント》 同社スキンケア開発態勢確立を目指す新規プロジェクトのリーダーとしてプロジェクトを立ち上げ、業務内容や態勢・運営方法、チームメンバーの管理、人材育成などに取り組んでいただきます。 《処方開発》 スキンケアアイテムの拡充を行っていただくのと同時に、お客様から依頼のあった製品について営業部門とコミュニケーションをとりながらお客様の満足する製品を開発していく業務になります。そのために必要に応じてお客様との打ち合わせなどにも参加して、ニーズを的確に捉えた魅力的な製品提案書等の資料も作成していただきます。 ■キャリアについて: スキンケア新規プロジェクトのリーダーと処方設計業務を担当して頂き、能力・特性に応じて管理職としてキャリアアップを図っていただきます。同社の役員には40代も複数名おり、年齢に関わらず実力・実績を正当に評価致します。 ■同社の特徴: 1951年の創業以来「品質重視の行動」「納期重視の行動」「コスト重視の行動」を行動指針に、中間製品から最終製品までを一貫して行える化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を受けています。また、多様化するニーズに応えるため、自社向けの原料開発も行っており、独自原料を使用した同社ならではの提案が可能です。取り扱いアイテム数も多く、宇都宮工場をはじめ国内外の生産拠点において積極的な設備投資と品質教育を実施しており、最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■ショールーム: 同社には業界初のBtoB型ショールームがございます。田町駅より徒歩3分という好立地に、豊富なカラーサンプルや質感サンプルをご用意し、商品の仕上がり感・付け心地をお試しいただきながらの商談が可能で、製品のアイディアをよりスピーディかつ具体的に形にしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ