5491 件
株式会社シナップ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
350万円~600万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜まず大切にしていること〜 私たちは深い顧客理解とUXデザインを武器に、事業会社のWeb戦略から、日々の運用業務までワンストップで支援を行なっています。 大事にしているのは、サービスやビジネスの根幹から関わり、それをともに成長させていく関係です。 直接コミュニケーションをとり相手のビジネスをよく理解した上で、自律した支援を行っています。 信頼関係を築きながら継続的な改善サイクルを回していく。それによって、サービスだけではなく、私たちも共に成長していくことを目指しています。 〜仕事内容〜 開発パートの ■ プロジェクトマネジメント業務/進行管理 ■ 要求事項の整理と要件定義 ■ 技術選定 ■ 開発方針の決定 ■ システム構築・運用のディレクション業務 ■ システム構築・運用の技術的サポート業務 など、Web戦略策定〜WebサイトやWebアプリ開発プロジェクトの技術面を統括する責任担当者としてお任せします。 新規の立ち上げや移行プロジェクトにおいて、Webサイトの高速化や安定化、運用効率の向上などを実現できるような、最新のプラットフォーム選定・技術支援などを行います。
株式会社サイズ
東京都渋谷区上原
300万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
自社プロダクトであるCMS「HTML5 CMS - Web Meister」に実装するWebサイトのテンプレート設計、コーディング業務を中心としたWeb制作業務。(CMSの実装案件以外もあります。) 【プロダクトについて】 Web Meisterとは「W3Cの理想を体現する、HTML5 CMS」です。 XMLとXSLという標準技術をベースに動作するこのCMSは、 「メールソフトが使える程度のスキルがあれば、誰でも簡単に更新できる」 「情報が膨大に拡張しても、決して崩れず破綻しない」 「ワンソース・マルチデバイスで、コンテンツ管理が一元化できる」 「HTML5のリッチインターフェースにも対応」等の特徴があります。 特に情報量が多く、更新すべき組織情報を握る大企業・教育機関の Webコンテンツ運用を非常に効率化することができるのです。 (Web Meister導入事例) 資生堂、リコー、岩崎電気、芝浦電子、ウシオ電機、ブイキューブ、NKKスイッチズ、サダマツ、東芝機械などの上場企業 神戸大学、東京農工大学、慶應義塾大学SFC、法政大学、国立音楽大学、デジタルハリウッドなどの教育機関 関東ITソフトウェア健康保険組合、CSAJなどの団体 【仕事の特徴】 ○ノウハウの蓄積 これまでの案件を元に既存テンプレートは常に改良されていきます。 案件で得たノウハウを元により優れたテンプレート、モジュールを蓄積していき、次の案件に活かしていきます。
360万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
自社プロダクトであるCMS「HTML5 CMS - Web Meister」に実装するWebサイトの情報設計、ディレクション業務を中心としたWeb制作業務。(CMSの実装案件以外もあります。) 【プロダクトについて】 Web Meisterとは「W3Cの理想を体現する、HTML5 CMS」です。 XMLとXSLという標準技術をベースに動作するこのCMSは、 「メールソフトが使える程度のスキルがあれば、誰でも簡単に更新できる」 「情報が膨大に拡張しても、決して崩れず破綻しない」 「ワンソース・マルチデバイスで、コンテンツ管理が一元化できる」 「HTML5のリッチインターフェースにも対応」等の特徴があります。 特に情報量が多く、更新すべき組織情報を握る大企業・教育機関の Webコンテンツ運用を非常に効率化することができるのです。 (Web Meister導入事例) 資生堂、リコー、岩崎電気、芝浦電子、ウシオ電機、ブイキューブ、NKKスイッチズ、サダマツ、東芝機械などの上場企業 神戸大学、東京農工大学、慶應義塾大学SFC、法政大学、国立音楽大学、デジタルハリウッドなどの教育機関 関東ITソフトウェア健康保険組合、CSAJなどの団体 【仕事の特徴】 ○ノウハウの蓄積 これまでの案件を元に既存テンプレートは常に改良されています。 案件で得たノウハウを元により優れた情報設計、レイアウトパターン、モジュールを蓄積していき、次の案件に活かしていきます。
ペタビット株式会社
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
366万円~460万円
ペタビットは、コンサルティングを行う専門技術者集団として、2000年6月に設立された会社です。創業から現在に至るまで、「未来を変えるアイデアを」を大切に、ITを用いた提案型ビジネスサービスを多くの企業様に納めさせていただいてきました。 今後はさらに、スマートフォンを利用したWEBサービスが進化し、WEB上での商取引が益々増えていくと考えており、デジタルマーケティング領域とEC基盤の両輪が大事であると判断し、次世代に通用するEC基盤の開発を行っております。 【職務内容】 マークアップエンジニア・WEBコーダーとして、デザインデータをもとに、HTML、CSSでのコーディング、Javascriptの組み込み、WordPressの構築等をおこないます。 複数のクライアント企業様のwebサイトの更新・修正を行いながら、分析や提案を繰り返し、新規のコンテンツの作成など、常にwebサイトのブラッシュアップを行います。 案件のほとんどが直取引で、企画~納品までを社内でワンストップで進めるため、他職種のメンバーと同様に、コーダーの立場からの意見やアイデアを織り交ぜて制作いただけます。 大手企業様の案件や、弊社独自のサービスなど、やりがいを感じながらスキルアップしていただけます。 【社内の雰囲気】 従業員は50名、関連会社を含めると100名程。 (WEBマーケティング専門の会社や、ベトナムオフショア開発会社など) 平均年齢34歳。男女比は6:4です。 自由度が高く、社内はどちらかというと落ち着いた雰囲気で、職種混合でプロジェクトを進行する為、多職種との交流が行われています。 大手企業の各担当と直接やり取りをして頂く中で、案件の受注後から納品までトータルで携わるご経験は今後のキャリアにもきっとプラスになる環境です。 【実績紹介】 ■コーポレートサイト コカ・コーラボトラーズジャパン様、神戸市様、関西看護医療大学様 ■ECサイト ユーハイム様、アマノフーズ様、RNA様、ソフト99様 ■ブランディングサイト オスカープロモーション様、良品計画様、アシックスジャパン様 ■コミュニティサイト 公文教育研究会 子育て支援センター様 ■E-ラーニング 青山キャピタル様 など
366万円~420万円
ペタビットは、コンサルティングを行う専門技術者集団として、2000年6月に設立された会社です。創業から現在に至るまで、「未来を変えるアイデアを」を大切に、ITを用いた提案型ビジネスサービスを多くの企業様に納めさせていただいてきました。 今後はさらに、スマートフォンを利用したWEBサービスが進化し、WEB上での商取引が益々増えていくと考えており、デジタルマーケティング領域とEC基盤の両輪が大事であると判断し、次世代に通用するEC基盤の開発を行っております。 【仕事内容】 クライアントヒアリングから、要件定義、設計までを行い、制作は各制作担当者(デザイン・コーディング等)へ橋渡しをしつつ、プロジェクト全体の進行管理をして頂きます。 デザインやコーディングが可能な場合は制作のサポートもお任せします。 ■企画提案…お客様先へヒアリング(オンライン打ち合わせ)、サイト構築・リニューアルの提案をします。社内の企画営業職と連携しながら動く場合もございます。 ■ディレクション…基本仕様をまとめ、詳細設計から制作進捗、予算、工数等の管理をします。コーポレート、キャンペーンサイト、アプリ、ECサイト、オウンドメディア、オンライン接客システム、動画制作など課題解決のツールを自社で幅広く持っており、案件によって様々です。 ■運用保守…リリースしたサイト等の管理・運用・保守、リニューアルのご提案などをします。 【社内の雰囲気】 従業員は50名、関連会社を含めると100名程。 (WEBマーケティング専門の会社や、ベトナムオフショア開発会社など) 平均年齢34歳。男女比は6:4です。 自由度が高く、社内はどちらかというと落ち着いた雰囲気で、職種混合でプロジェクトを進行する為、多職種との交流が行われています。 大手企業の各担当と直接やり取りをして頂く中で、案件の受注後から納品までトータルで携わるご経験は今後のキャリアにもきっとプラスになる環境です。 【実績紹介】 ■コーポレートサイト コカ・コーラボトラーズジャパン様、神戸市様、関西看護医療大学様 ■ECサイト ユーハイム様、アマノフーズ様、RNA様、ソフト99様 ■ブランディングサイト オスカープロモーション様、良品計画様、アシックスジャパン様 ■コミュニティサイト 公文教育研究会 子育て支援センター様 ■E-ラーニング 青山キャピタル様 など
株式会社エニセンス
福岡県
300万円~480万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【仕事内容】 自社およびクライアントのwebメディアの戦略立案・全体設計からコンテンツ企画・サイト構成・記事制作・オペレーション体制構築・グロースハック、そしてメンバーマネジメントまで一気通貫での全体統括をお任せします。 webメディアにどのような情報を掲載するとユーザにとって魅力的なのか、また事業戦略に沿ってどのようなコンテンツを企画するべきかを考え、それを実行していただきます。 社内においてもマーケティングや企画だけでなく、エンジニアやデザイナーと協力しながら制作や開発プロジェクトを推進、アウトプットのクオリティ管理も担っていただきます。 またマネジメントだけでなく、広告案件・タイアップ等の提案から関わっていただくこともありますので、提案~納品〜グロースハックまでの一連の流れを体験することができます。 課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための全体設計から情報アーキテクチャの検討など、企画段階から携わります。 サービスや仕様・ユーザーインターフェースを決める段階から、よりサービス価値を高めていけることを考え、事業推進していきます。 プロダクトオーナーやクライアントから、指示されたものを開発するのではなく、より良いサービスするための提案ができるかがクライアントからも期待されているやりがいある仕事です。 納品して終わりではなく、お客様の事業成長ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも魅力の一つです。 信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいています。 ■ 職務の責任 プロジェクトのSQCD (Scope, Quality, Cost, Delivery) 管理 ■具体的な仕事内容 ・メディアグロースに向けた戦略/戦術立案、実行 ・市場(マーケット/競合)調査の企画、実行 ・メディアグロース計画の分析、企画立案、実行 ・コンテンツ記事テーマ及びアイデア出し、企画立案、取材、撮影及び寄稿依頼先の選定、交渉、記事制作 ・コンテンツ制作/編集スタッフ、外部ライター、協力者のディレクション業務 ・クライアントへのメディア運用状況の報告、メディアの中長期ビジョンの共有等 ・KPI設定、効果測定、予実管理、進捗管理、リソース管理 ・SEO、リスティング広告、SNSの運用 ・データ分析に基づいた成果をあげるための課題抽出、改善施策立案、改善実施 ・エンジニア、クリエイター、ビジネスサイドと連携して制作や開発を推進 ・アウトプットクオリティ管理 ・コンテンツマーケティングチームの全体統括/進行管理業務
東京都
480万円~780万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
自社プロダクトやクライアントのプロジェクトの全体設計やプロジェクトチームビルディング、QCD、技術選定など、各種サービス開発におけるヒアリングや要求要件定義、提案を担当していただきます。また、マネジメントだけでなく、案件獲得提案から関わっていただくこともありますので、提案から納品までの一連の流れを体験することができます。 課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための全体設計から情報アーキテクチャの検討など、企画段階から携わります。サービスや仕様・ユーザーインターフェースを決める段階から、よりサービス価値を高めていけることを考え、事業推進していきます。 プロダクトオーナーやクライアントから、指示されたものを開発するのではなく、より良いサービスを提案できるかがクライアントから期待されているやりがいある仕事です。 納品して終わりではなく、お客様の事業成長ロードマップに加わり、一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも魅力の一つです。 信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、継続してお取引をいただいています。より上流で仕事がしたい!お客様の顔が見える仕事がしたい!という方におすすめのポジションです。
株式会社BitStar
500万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
インフルエンサー支援・マーケティングツールの新規構築・体験改善を行うUI・UXデザイナーを募集しております。 当社ではインフルエンサーや企業へ提供しているWebサービスの開発に加え、2023年4月に新規プロダクトをリリースいたしました。 今回お任せするポジションは、その新規プロダクト「BitStar Match」の情報設計から配色・配置・インタラクションまで一貫したプロダクトのUI・UXデザインをお任せいたします。 【主な業務内容】 当社の自社開発で提供するWebサービスのUI・UXデザインをおまかせします。 ・Figmaを用いたWebサービスの情報設計・コンポーネント設計および配色・配置 ・ユーザーへ機能の理解を促し適切にサービスを利用できるようにするためのインタラクションデザイン・体験設計 ・数値分析やユーザーインタビュー、ユーザーアンケートをプロダクトマネージャーと共に実施した上で、その結果を元にしたUI・UX改善の提案 ・サービスコンセプトを元にしたカラーパレットやデザインシステムの構築・運用 【主なプロダクト・サービス】 BitStar Match:企業のインフルエンサーマーケティングを支援するキャスティング・プラットフォーム IPR:インフルエンサーマーケティングツール BitStarNetWork:インフルエンサー向け成果報酬型案件紹介サービス Prebo:プレゼント匿名受け取りサービス Pont: 販売もできるプロフィールページ作成サービス
株式会社ロッキング・オン・ホールディングス
480万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
来場者数約33万人を突破したロックフェスを筆頭に、音楽雑誌の出版、映像・キャラクター開発事業などを多角的に手がけ、音楽業界におけるプレゼンター的役割を担う当社。 ユーザーが求めているものを常に追い続ける、良い意味での執念。 音楽への強い想いをエネルギーに変え、どんなことにでも挑戦する柔軟な姿勢。 音楽が好き、ロックフェスが好きという方はもちろん日本の音楽シーンを担う覚悟がある方をお待ちしています。 【業務内容】 国内最大級のロックフェスを支える以下のシステムのいずれか、もしくは両方を適性に応じてご担当いただきます。 (1)チケッティングシステムの企画・開発マネジメント 当社が企画する大型音楽フェスのチケットは、そのほとんどが当社の販売システムからの購入です。すべての参加者が通るチケット購入〜入場という重要なタッチポイントを、参加者の視点に立ちながら設計し、機能開発に繋げていく重要な仕事です。電子チケット化により、その重要性はフェスごとに増しています。 (2)グッズ販売システムの企画・開発マネジメント 今やフェス・ライブの重要な構成要素となっているグッズ。ECはもちろん、会場受取の事前予約などの機能も含めてご担当いただきます。多くの参加者が手に取るグッズのスムーズな購入体験を支援することで、フェスの満足度に寄与することができる仕事です。 以下はシステムがいずれかに関わらず、ご担当いただきます。 ■外部ベンダーコントロール、スケジュール管理 ■各システムへの販売情報登録、管理 ■一部エンドユーザーへの問い合わせ対応 ■業務フローの見直しおよび効率化 【適性】 ■リスク管理に長け、慎重に行動できる方 ■チームワークを大事にされる方
株式会社tenkai
東京都台東区浅草
315万円~630万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
新しい技術を使ったサービスのあるべき未来のイメージやデザイン提案、アプリ・WebサイトのUX、UI設計、フロントのコーディングなどをお任せします。 いわゆる「デザイナー」が求められる範囲は広いですが、調査する/考える/設計する/絵を描く/モーションをつける/コーディングする など、すべての工程へのコミットを求めているわけではなく、得意な工程を軸にしてご活躍いただきたいと考えています。 また、自分自身デザイン以外の企画・プログラミングに対する興味がある場合は、その部分も担うこともできますし、職能をチェンジすることも可能なフレキシブルな体制です。 【具体的には】 ■芸術(アート)文化を広く浸透するためのプラットフォーム構築 芸術家(アーティスト)の作品販売・購入者のリテラシー向上・芸術の体験記録などを統合的に行うサービスプラットフォームを構築しています。 ■機械学習をGUIで実現できるUI開発支援 回帰やDNNなどの様々な機械学習や、データの前処理、結果の可視化などをDjango上で実現するプロジェクトのフロント開発を行います。 ■情報共有のための社内情報ツールのUI開発支援 クライアント社内の部門向けの情報リテラシーを上げるためのツールを構築しており、バックエンド、フロント含め弊社で開発を行っております。 ■バリアフリー地図情報入力アプリの開発支援 最新技術を利用した、バリアフリーの地図を構築するためのバリアフリー情報入力アプリの企画、UIデザインを行っています。自分の状況に応じた経路や情報が必要な人のためにバリアフリー情報を入力する仕掛けを考えます。 ■最新技術をイラストで表現 最新技術をイラストで一般の人にも伝わるように表現します。 【社内の雰囲気】 ビジョンドリブンでのサービス構築を目指しているため、サービスイメージやUIイメージを、プロジェクトメンバーやお客様と可視化し、共有することを大切に仕事を進めていきます。 特定の範囲・ジャンルに拘ること無く新しい技術、UX、UI、サービスについて興味を持つことが大切。今はWebやアプリなどの視覚的なインターフェースが中心ですが、音、振動、センシングなど様々なインターフェースがサービスの入口になると思います。新しい価値を創り出そうとするクリエイティブなマインドが大切な仕事です。 受託の案件もお客様とあるべき姿を検討する工程からスタートし、エンジニア・ビジョンシンカー(プランナー)・デザイナーがチームとなって自社で完結するようなプロジェクト運営を実施。そのためビジョン作成から実装まで全てのプロジェクト工程に関わることができます。 案件の領域としてはITを活用したR&Dの案件や企業内の新規サービスの立ち上げが多く、ここで得られたノウハウを活かしつつ自社サービスの拡大を目指しています。 【現デザイナーの環境】 ■Sketch、Adobe XD、Figma、Adobe Illustrator、Photoshop、Visual Studio Code、After Effectsなど ■CMSはWordPress、Drupal、MovableTypeなど利用 ■コーディングはHTML5、CSS/SCSS ■PCはiMacもしくはMacBook Pro ■社内コミュニケーションツールはSlack ■バージョン管理 git 使用 ■プロジェクト管理 Asana等 *セミナー、勉強会などにはどんどん参加してください。必要な本があれば購入します!
新しい技術を使ったサービスのあるべき未来のイメージの提案、アプリ・WebサイトのUI設計、フロントエンドの実装をお任せします。 【具体的には】 ■芸術(アート)文化を広く浸透するためのプラットフォーム構築 芸術家(アーティスト)の作品販売・購入者のリテラシー向上・芸術の体験記録などを 統合的に行うサービスプラットフォームを構築しています。 ■機械学習をGUIで実現できるUI開発支援 回帰やDNNなどの様々な機械学習や、データの前処理、結果の可視化などをDjango上で実現するプロジェクトのフロント開発を行います。 ■情報共有のための社内情報ツールのUI開発支援 クライアント社内の部門向けの情報リテラシーを上げるためのツールを構築しており、バックエンド、フロント含め弊社で開発を行っております。 ■バリアフリー地図情報入力アプリの開発支援 最新技術を利用した、バリアフリーの地図を構築するためのバリアフリー情報入力アプリの企画、UIデザインを行っています。自分の状況に応じた経路や情報が必要な人のためにバリアフリー情報を入力する仕掛けを考えます。 【社内の雰囲気】 ビジョンドリブンでのサービス構築を目指しているため、サービスイメージやUIイメージを、プロジェクトメンバーやお客様と可視化し、共有することを大切に仕事を進めていきます。 特定の範囲・ジャンルに拘ること無く新しい技術、UI、サービスについて興味を持つことが大切。今はWebやアプリなどの視覚的なインターフェースが中心ですが、音、振動、センシングなど様々なインターフェースがサービスの入口になると思います。新しい価値を創り出そうとするクリエイティブなマインドが大切な仕事です。 受託の案件もお客様とあるべき論を検討する工程からスタートして、エンジニア・ビジョンシンカー(プランナー)・デザイナーがチームとなって自社で完結するようなプロジェクト運営を実施。そのためビジョン作成から実装まで全てのプロジェクト工程に関わることができます。 案件の領域としてはITを活用したR&Dの案件や企業内の新規サービスの立ち上げが多く、ここで得られたノウハウを活かしつつ自社サービスの拡大を目指しています。 【現フロントエンドエンジニアが利用しているもの】 ■Vue.js、TypeScript(BackendはAWSのLamda・Python) ■貸与PCはMacBook Pro タブレットiPad ■Visual Studio Code(エディタ) ■Figma(デザイナーとのやりとり) ■CMSはWordPress、Drupal、MovableTypeなどを担当することもあり ■コーディングはHTML5、CSS/SCSS ■社内コミュニケーションツールはSlack ■バージョン管理 git ■スケジューラ&Office o365 ■プロジェクト管理 Asana+gitlab *フロントエンド開発に関しては、環境があまり整っていないため、適切なツールの導入提案を求めています! *セミナー、勉強会などにはどんどん参加してください。必要な本があれば購入します! *デュアルディスプレイなど、作業しやすい環境のご要望があれば対応します。
株式会社アクワイア
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
360万円~500万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), UI・UXデザイナー
リードアーティストの下で、UIデザインを担当していただきます。 ご経験によってUI制作のリーダーをお任せします。 ゲームデザイナーやプログラマーとやりとりしながらの作業となるため、 柔軟な思考と前向きな姿勢が求められます。 また、クライアントとの打ち合わせや外注管理なども想定されるため、 基本的なビジネスマナーも必要です。 ・UIアセットの仕様作成 ・UIのデザイン/アニメーション作成 ・タスク見積/管理(スケジュール・予算・品質管理) ・外注管理/ディレクション
ジニアス・ソノリティ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
300万円~500万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webデザイナー
グラフィック制作業務(主に3DCG)全般の制作、実装並びにデータの管理を行って頂きます。 また、中堅スタッフとして制作進行、品質管理の補助を担って頂きます。 【主な実務】 ■キャラクターおよび背景等のモデリング、セットアップ、モーション制作 ■エフェクト制作(主に3D) ■ラフイメージ作成、イラスト、グラフィックデザイン、 ■UI、2Dアニメーション制作 ■グラフィック資料作成、広報素材の制作 ※必要に応じて業務委託先の管理などもお願いする可能性があります。 入社後は能力、状況を考慮して上記業務のいずれか(または複数)をお願いします。 状況によって専任となる可能性も御座いますので、すべてを十全にこなして頂く必要はありません。
株式会社バンク・オブ・イノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
414万円~960万円
その他(IT・通信), Webデザイナー
【仕事内容】 ①ゲームシステムやコンテンツに基づいたインターフェイスの立案・設計をしていただきます。 ②業務に必要な各種企画書や仕様書の作成をしていただきます。 ③インターフェース開発に関わるディレクションと各種リソースの管理していただきます。 【その後のキャリアパス】 経験を積んだ後は、以下のようなキャリアパスを目指せます。 (1)ゲームグラフィックの分野を突き詰める「スペシャリスト」 (2)デザインのクオリティチェック、進行管理等を行う「アートディレクター」 (3)チームの管理をしつつ、自身でもデザインを行う「プレイングマネージャー」 当社ではキャリアパスが別れても待遇に優劣の差は一切ありません。 正当な評価のもと、納得できる待遇にて就業いただけます。
株式会社メドレー
600万円~1200万円
【仕事詳細】 医療ヘルスケア業界の人材不足解消に向け、人材プラットフォーム事業が運営する各種プロダクトのデザイン業務全般をお任せします。 ■事業部メンバーや開発メンバーと共にプロダクトのデザインコンセプト立案や、サイト全体のデザイン設計 ■サービス向上のための、UI/UX デザイン改善業務 ■コーポレートやプロダクトのブランディングに関するデザイン業務全般 【デザイン環境】 ■Application Figma / AdobeCC ■Language/Framework Ruby / Ruby on Rails / Go / JavaScript(ECMA Script 2019) / TypeScript / React.js / Redux / Swift / Android Java / Kotlin ■Storage MySQL / MongoDB / Elasticsearch / BigQuery ■Infrastructure AWS / Docker / Docker Compose ■Workflow Github / Circle CI / bitrise / deploygate / Sentry / New Relic ■Communication Slack / Atlassian Conflence
400万円~600万円
メドレーの主力事業である「ジョブメドレー」を中心に、メドレーが運営する各サービスのコンテンツ制作・編集を担当していただける方を募集します。 ・求人やコラムなどのコンテンツのライティングおよび、それに必要な緻密なデータの収集 ・UXやSEOを考慮した新しい求人フォーマットや新コンテンツの企画 ・写真、動画を活用した魅力的な求人の制作 ・外部ライターの募集、進行管理 ・ソーシャルメディアアカウントの運営 ・求人を掲載したい顧客との電話やメールでの相談 ・電話や訪問による取材 ・ほかのライターやエディターのサポート、育成 入社後の適正・活躍によって、チームのマネジメントを行っていただく可能性もあります。
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用してこの分野における課題解決を目指す会社です。 ミッションに共感してくれるデザイナーが着実に集まってきていますが、医療・介護分野の多種多様な課題の解決を目指す新規プロジェクトの立ち上げや、提供している様々なプロダクトの堅実な成長により、チームとしてもまだまだ開発力を向上させていかなければなりません。 医療業界の課題解決という高難易度のミッションにチャレンジしてみたい方にぜひお会いしたいです。 【業務内容】 医療プラットフォーム領域に関連する患者ユーザー向けプロダクトのデザイン一式(システムの UI デザインを軸に、パンフレット等プロダクトに必要な資材)の製作を担当していただきます。 具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。 • オンライン診療・服薬指導アプリ CLINICS に関するデザイン業務全般 – iOS / Androd / Web と 3 プラットフォームを対象にしたUI デザイン • UIデザイナーとしてPdM/ディレクターと協力して定量・定性調査による分析から参画して通院体験にまつわるペインを解消する企画アイディアを出し、UIをシンプル且つリッチに作り込みユーザーの満足度・利用率向上をミッションに活動していただきます – CLINICS に関するグラフィックデザイン • パンフレット等の資材制作、イラストレーション作成やサービス全般のアートディレクション • マーケティング施策によるクリエイティブのクオリティチェックや制作サポート toCアプリとしてのマーケティングも加速させていく必要があり、様々な媒体での露出が増えていくことが予想される中で、一貫したクオリティのクリエイティブを提供したいと考えています。LPや資材だけでなく広告やTVCM、UIと紐づくオペレーションまで様々な媒体で一貫したブランドアイデンティティを構築できるよう、横断したクオリティコントロールをお願いしたいと思います。 (UIデザインとBXデザインは異なる技術体系ではあるので、得意不得意に合わせて別メンバーをアサインして分担することも考慮可能ですのでご相談ください)
800万円~1200万円
オンライン動画研修サービス「ジョブメドレー アカデミー」のグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、数値分析による課題発見と企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。 定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。 毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーにご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。 また社内には日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。 定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
450万円~800万円
「ジョブメドレー」の求人情報などの審査・運用に携わるクオリティマネジメントチームで、求人情報の信頼性を保っていただくポジションです。 プレイングマネジャーとして、審査業務を行いながらチームマネジメントや求人掲載基準の方針策定や各種課題解決を行っていただきます。また、業務効率化を行うためにGAS等を利用して自動化などを行うことも想定しています。 ・求人情報の審査/問い合わせ対応 ・審査業務の効率化 ・掲載基準の策定 ・組織マネジメント ・各種課題解決 まずは顧客が作成した求人情報の審査業務に対応していただき、慣れてきたタイミングで掲載基準等の策定など組織課題に取り組んでいたきます。
オンライン診療・服薬指導アプリのグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、数値分析による課題発見と、企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。 ユーザ視点でのプロダクト開発・改善を行うことが主なミッションとなりますがこれに留まりません。 ・プロダクトの中長期的な戦略作成 ・あるべきKPI設定と、それを達成するための道筋としてのモデリング ・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見 ・アプリのUI/UX改善にむけた施策立案、仕様策定 ・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのプロジェクトマネジメント ・A/Bテストなどの効果検証、改善 ・マーケティングチームと連携し、サービスのグロースに向けたマーケティング/マスプロモーション方針策定・実行 など
株式会社オロ
北海道
528万円~723万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
あなたには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。顧客のサービス、業務フローについて理解を含めた上で、下記業務を担っていただきたいと思います。 【具体的には…】 ・要件定義 ・基本設計 -UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど ・詳細設計 ・プロジェクトの管理 実際の開発/テストは社内のエンジニアが担当します。 サービスやシステムの最適解を提案いただき、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築、ビジネスを成長させることによって顧客満足度を高めるべく業務を実行いただきます。 自社開発・クライアントとの直契約のため、システムをより良くするための改善提案はもちろん、企画設計・新規提案などの機会を積極的に掴んでいただきたいと思っています。 【このポジションの魅力】 ◎あなたがどうしたいか、を大切にしています。 1つ1つの施策などに対し、会社や上司から細かい指示が出ることはありません。あなた自身がクライアント担当者としっかりコミュニケーションを取り、ビジネスの方向性を確認して施策へ落とし込みをしていきます。プロジェクトの成功に向け、様々な責任とやりがいを背負い、走り抜けられるポジションです。 ◎社内一気通貫で、プロジェクトを成功に導けます。 クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生します。ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行するチャンスを掴みにいける環境なので、PMやPdMを目指す方にとっても幅広い経験が積めます! プロジェクトは社内ワンストップで開発しているので、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます。 【オロが担当した開発システムの一例】 ・航空券チケット予約サイト、会員サイト ・物販系ECサイト ・折込広告業の基幹業務システム ・某業界のサービス検索 / お問い合わせサイト 上記以外の新規開発プロジェクトの稼働も開始しています。
大阪府大阪市中央区伏見町
620万円~820万円
福岡県福岡市中央区港
あなたには、Webサービスの受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。顧客のサービス、業務フローについて理解を含めた上で、下記業務を担っていただきたいと思います。 【具体的には…】 ・要件定義 ・基本設計 -UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど ・詳細設計 ・プロジェクトの管理 実際の開発/テストは社内のエンジニアが担当します。 サービスやシステムの最適解を提案いただき、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築、ビジネスを成長させることによって顧客満足度を高めるべく業務を実行いただきます。 自社開発・クライアントとの直契約のため、システムをより良くするための改善提案はもちろん、企画設計・新規提案などの機会を積極的に掴んでいただきたいと思っています。 【このポジションの魅力】 ◎あなたがどうしたいか、を大切にしています。 1つ1つの施策などに対し、会社や上司から細かい指示が出ることはありません。あなた自身がクライアント担当者としっかりコミュニケーションを取り、ビジネスの方向性を確認して施策へ落とし込みをしていきます。プロジェクトの成功に向け、様々な責任とやりがいを背負い、走り抜けられるポジションです。 ◎社内一気通貫で、プロジェクトを成功に導けます。 クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生します。ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行するチャンスを掴みにいける環境なので、PMやPdMを目指す方にとっても幅広い経験が積めます! プロジェクトは社内ワンストップで開発しているので、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます。 【オロが担当した開発システムの一例】 ・航空券チケット予約サイト、会員サイト ・物販系ECサイト ・折込広告業の基幹業務システム ・某業界のサービス検索 / お問い合わせサイト 上記以外の新規開発プロジェクトの稼働も開始しています。
東京都目黒区目黒
750万円~1000万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ