638 件
株式会社NTTドコモ
東京都
-
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
学歴不問
〜月平均残業25時間程度/在宅勤務可能/フルフレックス〜 ■職務内容 ・新機能や既存機能の改善提案: ユーザー体験向上のための積極的な提案を行い、プロダクトの成長に貢献します。 ・ユーザーリサーチ・分析: ユーザーインタビュー、アンケートなどを通じて、潜在ニーズを発掘し、ユーザーにワクワク感を提供します ・UIUXデザイン: ユーザー体験を考慮し、論理的で、ビジネスとユーザビリティと両立した記憶に残り、信頼されるデザインを提供します ・デザインシステム構築・運用: 効率的なデザイン開発のために、デザインシステムの構築と運用にデザイン統制に貢献します。 ■職務の魅力: ・全社的にも稀な大規模プロジェクトの中核メンバーとして活躍 店頭チャネルとWEBチャネルのUI統一を目的とした、社内でも注目度の高いプロジェクトにおいて、中心メンバーとして携わることができます。 ・社内外のプロフェッショナルとの協働による人脈形成と成長機会 担当業務を通じて、社内外の専門性の高いメンバーと連携・協働する機会が多く、視野の拡大や人脈形成、スキルアップが期待できます。 ■組織のミッション: オンラインチャネルにおける企画・運営、マーケティング活動、そしてお客さま応対全般に関するオペレーションのデジタル化を推進し、オンラインを起点としたお客さま体験(CX)の質を飛躍的に向上させることを目指します。 単なる利便性の提供にとどまらず、お客さまの“期待”を超えるサービスと体験を創出し、企業価値の向上に貢献します。 ■組織の業務概要: お客様やスタッフにお使いいただくWebサイトや店頭受付システムのフロント全面刷新(プロジェクトLAMP)で、単に美しい画面を作るだけではなく、 ・最新のAIや応対履歴を活用した未来のオペレーショングランドデザイン ・新サービスや新事業等の領域におけるオンライン・オフラインの体験設計 ・複雑な業務プロセスをシンプルにし生産性を向上させるデザイン思考 など、デザインの力で、会社にとっても中核となっているフロントの中期戦略を具現化し、ユーザーの期待を超えるサービスと体験を創出し、企業価値の向上に貢献します ■組織構成: 担当部長1名 担当課長1名 メンバー6名(そのほか協力社員4名) 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
700万円~1000万円
損害保険, その他人事 UI・UXデザイナー
当社のデジタル戦略部門において重要な役割を担う、デザインプログラムマネージャーを募集します。拡大するデザインチームを横串で管理し、それぞれのメンバーのパフォーマンスを最大化することがミッションとなります。デザインシステムの運用やチーム管理の仕組み作り、採用、他部門連携などのバックオフィス業務に従事していただきます。社内の制約は少なく、ご自身が提案すれば自由にさまざまな業務のフローやルールを決めることが可能です。 ・デザインシステムなど各種アセットの管理・運用/ナレッジ蓄積の仕組みづくりとワークフロー運用 ・デザインチームのリソース管理/アサイン調整/採用活動全般/他部門との連携 当チームの1人目のデザインプログラムマネージャーとなるため、上記業務以外にもプロダクトデザインやサービスデザインなど、ご自身の経験に合わせて各種PJへの参加をお願いする場合がございます。 SOMPOグループの内製開発部隊であるSprintチームは主にデザイナーとエンジニアで組織されており、メンバーの多くが2019年以降に入社したキャリア採用の人材で構成された、グループ全体を見渡しても異色のチームです。実証実験(PoC)を短いサイクルで数多く実施するなど、スピード感を持って実証と開発のサイクルを回しています。私たちは基本的な姿勢としてビジネスサイドから言われたことだけをやる「受託」マインドは持っていません。自律的に価値開発を行うチームであるということ、常に新しい価値創出にコミットし続けていることが私たちの特徴です。開発拠点は新宿ビルの40階です。フリーアドレスでモニターも完備しています。またメンバーの多くが自宅でのリモートワークをしています。MacBookや外部接続モニタ、iPhoneなどは会社から支給します。 コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma、Figjam、各種Adobe製品 プロジェクト管理ツール:Notion、JIRA、Backlogなど 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
損害保険, アートディレクター UI・UXデザイナー
当社のデジタル戦略部門において重要な役割を担う、サービスデザイナーを募集します。プロジェクトにおいては広義の「デザイン」領域を担当し、品質の担保、プロジェクトの円滑な進行などさまざまな面で貢献していただくことを期待しています。 ・プロジェクトデザイン(目的やスコープの設定、成果物の定義、進め方の定義など) ・デザインリサーチ(定性・定量調査の設計、実査、分析、レポートの作成など) ・各種フレームワークを用いたエクスペリエンスデザイン(カスタマージャーニーマップやサービスブループリントマップなどの作成 ・ワークショップファシリテーション/サービス企画立案/コンセプトメイク SOMPOグループの内製開発部隊であるSprintチームは主にデザイナーとエンジニアで組織されており、メンバーの多くが2019年以降に入社したキャリア採用の人材で構成された、グループ全体を見渡しても異色のチームです。実証実験(PoC)を短いサイクルで数多く実施するなど、スピード感を持って実証と開発のサイクルを回しています。私たちは基本的な姿勢としてビジネスサイドから言われたことだけをやる「受託」マインドは持っていません。自律的に価値開発を行うチームであるということ、常に新しい価値創出にコミットし続けていることが私たちの特徴です。 開発拠点は新宿ビルの40階です。フリーアドレスでモニターも完備しています。またメンバーの多くが自宅でのリモートワークをしています。 MacBookや外部接続モニタ、iPhoneなどは会社から支給します。 コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma、Figjam、各種Adobe製品 プロジェクト管理ツール:Notion、JIRA、Backlogなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUUTA
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) PR代理店, Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: 世の中の全てのモノを貸し借りできる世界最大のレンタルプラットフォームサービスを目指して構築しています。 開発チームやステークホルダーと協力し、ユーザーやプロダクトの抱える課題やニーズの発見、UIUX設計、デザイン制作をリードいただきます。 ■業務内容: ユーザーの課題を解決する方法を調査・分析し、開発メンバーと協力・分担しながらデザインしていただきます。 ・サービスサイト、関連サービスのUIUX設計や改善提案、デザイン ・デザインシステムの構築と運用 ・ユーザー調査、分析 ・プロダクトマネージャー、エンジニアなどとの協働 ・社内用や顧客プレゼン用の資料やプレゼンテーション、広告クリエイティブやLPをデザイン・作成 ■このポジションの魅力: 世界最大のレンタルプラットフォームを目指すSUUTAにおいて、ダイナミックな投資のもと構築するプロダクトづくりをCEO、COO、CPOの直轄で経営レベルの企画運営に携われる環境にあります。その戦略を加速・成長させるための組織(CPO室)で1人目のUIUXデザイナーとして、サービス全体のUI・UX設計にプロダクト構想段階から深く関わることができ、最前線の一員を担えることができます。 ■当社について: ◇画期的なビジネスモデルで金融機関からも高い評価を獲得しているリアライズコーポレーションのグループ企業 ◇リアライズG創業者が手掛ける、世の中を驚かせ社会を革新するプラットフォームビジネス ◇2023年9月ローンチ。大規模採用中 "レンタル"で人生をもっと豊かに。をコンセプトにモノを借りてもっと自由に生活できる世の中を実現すべく、レンタルプラットフォームを開発/運営。グループ会社でのBtoB向けのレンタルサービスの実績を活かし、当社も豊富なレンタル品や、ユーザーが気軽にサービスを利用できる仕組みを整え、サービスの収益化を目指していきます。サービスを通し「自分の価値を世に問う」事ができる場を作り続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
〜 世界規模のプロダクトに、自らのデザインを届けられる/モビリティと人をつなぐ「生活密着型・進化中」のデザイン領域〜 ■募集概要: モビリティとユーザーをつなぐアプリ・ウェブサービスのUIデザインをリードするメンバーを募集しています。ユーザー視点に立ち、ビジネス、開発と連携しながら、UIの設計・推進を担っていただきます。 プロジェクトの初期段階から関与し、要件整理やプロジェクトの方向性定義、クライアントや関係者との調整、若手メンバーの支援などにも関わっていただきます。 UI設計に加え、サービス全体のトーン&マナーやビジュアル方針の検討に関わる機会があります。アートディレクションの観点から、ロゴやキービジュアル制作に関与した経験がある方は歓迎します。 ■業務内容: ◇アプリ・WebサービスのUIデザイン ・サービスやユーザー課題に基づいたコンセプト立案・初期UI提案 ・デザインシステムを活用した設計、仕様書を踏まえたプロダクション向けUI制作 ◇プロトタイピング ・体験を具現化し検証 ◇コミュニケーション ・エンジニア、PM、POとの仕様調整・実装に向けたデザイン支援 ・デザイン意図の可視化と説明による関係者への共有・合意形成 ◇チームへの貢献 ・ナレッジ共有 ・チームマネジメント/ピープルマネジメント ■部署について: トヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。 ■魅力: ◆ 世界規模のプロダクトに、自らのデザインを届けられる グローバルに展開されるトヨタのモビリティサービスのUIデザインに関わることができるポジションです。世界中のユーザの生活の一部を形作るという、他にないスケールの体験が得られます。 ◆ モビリティと人をつなぐ「生活密着型・進化中」のデザイン領域 モビリティとユーザーをつなぐアプリやWebサービスは、移動や運転に関わる体験、車両の所有や利用管理、充電や点検・メンテナンスのサポートなど、日常とモビリティをつなぐ幅広い接点を支える存在です。多様な利用シーンやユーザー層に対応する中で、利便性と安心安全の両立をどう設計するかが問われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアクティブデザイン
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
400万円~699万円
ITコンサルティング, Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜副業可/MacBook貸与/最新ソフト使用/Webサイト・広告などのデザイン/スクールなど学びのサポートあり〜 Webサイトのデザイン・制作や、広告制作などトータルにプロモーションの提案を行う当社において、Webデザイナーとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・Webサイトのデザイン ・バナー制作 ・動画制作に係る絵コンテなどデザイン作成 ほか ※不動産をはじめとした商業施設や各種メーカーなどの幅広い業界に携われます。 ■入社後のイメージ: 不動産に関する広告は、法律で決まっていることも多く、業界知識については入社後に研修を行います。 チームで仕事を進めていくため、わからないことがあれば、先輩に何でも聞ける環境です。 ■組織構成: チームは、デザイナー4名(アウトソーシング含む)、コーダー5名(アウトソーシング含む)、ディレクター4名(うち2名は営業兼務)、広告運用3名、チェッカー2名、カメラマン1名、事務・経理2名で構成されております。 ■評価制度: 年齢やキャリアに関係なく、実績に応じた正当な評価を実施しています。 コーダーとして入社し、3年で執行役員になったメンバーや、ディレクターから役員になった30代の女性もおります。 ■当社について: ◇Webコンサルティング/企画・デザイン/システム開発、スマートフォン向けアプリケーション開発、Web広告出稿、広告運用代行を手掛けています。ホームページ制作・運用や広告物デザイン・代理を行い特に不動産販売業者向けに強みを持っています。 お客様が抱える課題とビジネスゴールを共有するところからスタートし、より大きな成果が得られるプロモーションクリエイティブを総合的に提案。広告プロモーション全体から俯瞰的に捉え、システムの実装を含めたWebサイトを包括的に構築し、さらにはWeb広告出稿・運用の代行、効果検証まで一貫して行い、継続的にサポートしています。 ◇住宅やインテリアをはじめ、ものづくり企業や独立行政法人、学校など幅広いクライアントとの取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンキャリア
東京都渋谷区桜丘町
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜急成長企業!新卒媒体業界トップクラスの「ワンキャリア(学生版)」を運用〜 ■業務概要: 当社は新卒媒体「ワンキャリア(学生版)」などを運営しています。 今回募集を行っているデザインチームは、求職者と採用担当の課題をデザインの力で解決し、事業に貢献していくチームです。具体的には、ユーザーヒアリングを通して課題を特定し、必要な機能の提案や改修を進めていきます。もちろん、見た目の美しさやプロダクト利用時の気持ちよさにも責任を持って改善し続けます。 ■具体的な業務内容: ・新卒就活サイト 「ワンキャリア(学生版)」 のUI/UXデザイン全般 ・SaaSプロダクトのUI/UXデザイン全般 ・ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決 ■組織構成と採用背景: デザイナー専任が3名、PdMがデザインを担当することもあります。ユーザーインタビューを定期的に実施できておりユーザー課題を抽出する体制は整いつつありますが、その抽出した課題から要件定義をし、ワイヤーフレームやUIデザインを通して実現可能なプロダクトに落とし込むことができる人員が足りていない状況です。 就職・採用の課題を解決するためにはまだまだプロダクトを改善していく必要があり、よりスピード感をもって仮説検証やプロトタイピングを進めていくためのメンバーを募集しています。 ■やりがい: ・仕様を絵に起こす作業ではなく、課題を特定して設計・提案するフェーズから関わることができます。 ・成長途中にあるプロダクトを自らの手で育てていく経験ができます。 ・ご自身の希望に合わせてデザイナー専任になることもできますし、他職種へと業務範囲を広げていくこともできます。 ■事業内容: 私たちワンキャリアは「人の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、個人・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利用できるプラットフォームとして3つのサービスを展開しています。 ∟はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ワンキャリア」(学生版) ∟次のキャリアが見える、転職サイト「ワンキャリア転職」 ∟採用DXを実現する新卒採用サービス「ワンキャリア」(企業版) 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアグループ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム市場/業界未経験歓迎/年2回10連休取得可能/年間休日122日以上/8期連続で増収増益中!】 ■業務内容: ・要件定義業務部門や社内チームと連携し、システムの要件を明確化 ・設計:システム基本設計設計および詳細設計の定義 ・開発プログラミング言語を使用したシステムの実装に対する確認 ・テスト:単体テスト、結合テスト、システムテストの確認と受入テストの実施・業務部門支援 ・プロジェクト管理プロジェクトの計画、進捗管理、リスク管理、メンバーの指導、育成、モチベーション管理 ・企画:業務プロセス改善や新規ビジネス等に伴う開発計画、実行 ・コミュニケーション:業務部門やステークホルダーとの連携および報告 ・予算管理プロジェクトの予算策定およびコスト管理 ・品質管理プロジェクトの品質保証および改善活動の推進 ■当社の特徴: 【安定した経営基盤】 オートクレジット、ファイナンス事業のみに留まらず、カーマーケット事業や海外コンサルティングなど事業を多角的に展開しています。 【成長性の高いビジネス】 国内・海外合わせた合計20社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っています。創業当初はゼロに近かった債権残高も、右肩上がりの成長を遂げ、2024年3月には6,000億円を突破しました。故障保証も同様に右肩上がりで成長を遂げています。 【充実した福利厚生】 年2回10連休が取得可能。退職金制度や住宅手当など手厚い福利厚生等あり、会社の発展とともに年々充実しています。 【事業が立ち上げフェーズ】 新規事業の立ち上げ、組織拡大など成長が著しいため、社員1人1人が受動的ではなく能動的に働くことが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
SecureNavi株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<セキュリティ領域のDXに取り組むスタートアップ企業/自社プロダクト「SecureNavi」導入社数1,000社> ■募集背景 ◇当社では組織・事業の成長に伴い、複数の新規プロダクトやプロダクト開発チームを立ち上げているところです。各プロダクトチームの一員としてデザイナーに入っていただくのが理想ですが、デザイナーの数が追いついておらず、デザイン体制のあり方を見直しております。 ◇また、ユーザーインタビューを通じてユーザー体験を調査・分析をしたり、ワイヤーフレーム・プロトタイプにフィードバックをもらって改善したりするなど、プロダクトディスカバリー段階でデザイナーに入っていただきたいと考えています。 ◇Excel・Wordが溢れる文系セキュリティ業界を、プロダクトの力で変革していくために、ぜひ力を貸してください。 ■業務内容 入社後は、各プロダクトチームのデザイナーとして業務に関わっていただきます ◎UI/UXデザイン全般の設計、実装、改善 ◎顧客要望やユーザーリサーチを元に、ユーザー体験のモデリングやユーザー価値の言語化 ◎ユーザー価値を実現するための、機能イメージ(ワイヤーフレーム・プロトタイプなど)を作成 ◎社内外からフィードバックをもらい、より良いデザインとして反映を検討 ◎他社プロダクトや事例、デザインガイドライン・手法などを調査し、より良いデザインとして反映を検討 ◎プロダクトチームのリソース・優先順位を加味し、デザイン改善・実施の優先順位を提案・確認 ご興味・実績に応じて、ゆくゆくは幅広く業務に関わっていただくことも可能です。 ◎デザインガイドラインのブラッシュアップ ◎デザインプロセスの標準化、最適化 ◎デザインシステムの構築、運用 ◎全社・各プロダクトのデザイン戦略・コンセプトの立案 ◎全社・プロダクト横断のデザイン組織・カルチャーの構築 ■利用ツール:Figma/GitHub/Jira/Miro/Slack ■ポジションの魅力 ◇同じ目標に向かうプロダクトチーム アジャイルな開発を進めており、デザイナー・PdM・エンジニアが協力しあいながら価値提供を目指していきます。チームで何をどう進めていくのかを話し、デイリースクラムなどで、困りごとの相談や、フィードバック・レビューをしやすい体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セルシス
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webデザイナー UI・UXデザイナー
◆自社開発「CLIP STUDIO PAINT」を運営/平均残業20H/所定労働7.5H/土日祝休◆ 世界中のクリエイターが使う人気イラスト制作アプリのUI/UX設計に携われます ■業務内容: セルシスはデジタルコンテンツ制作から流通までを一気通貫で支援できる自社開発の技術基盤を有しています。全世界5,500万人以上に利用されるイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』をはじめ、さまざまな自社サービスを展開しています。また安定した収益構造と継続的な開発投資のもと、UX/UIの改善に取り組める環境が整っています。 このような自社プロダクト開発において、UX課のデザイナーとして、UI/UXの検討・分析・リサーチ・評価などを開発チームと連携しながら推進します。 ■業務詳細: 『CLIP STUDIO PAINT』の更なる発展のため、裁量を持って以下に取り組みます。 ・ユーザーの要望やアプリ/デバイスのトレンド調査 ・ユーザー体験を向上させるUI/UXの検討、評価 ・ユーザビリティやタブレット特性を考慮した提案 ・新機能のコンセプトメイキングや体験設計 ・定量、定性データからの分析 ・課題に対する仮説検証と改善策の立案 ■組織構成: 9名(課長1名、メンバー8名) ■ユーザー体験の向上に直結する改善に取り組めることがやりがいです: プロから初心者まで幅広い層が使用するアプリの体験設計に携わる、難易度の高いポジションです。カスタマーサポート部門を通じて世界中のユーザーの声をダイレクトに収集でき、リテンションや価値向上に直結する改善に取り組めます。開発者と直接やりとりしながら、ユーザーの反響をリアルタイムで実感できる環境です。 ■実務とリード経験を同時に伸ばせることがキャリアの魅力です: セルシスのUXデザイナーは、「世界中のクリエイターの創作体験」そのものをデザインするポジションです。ユーザーリサーチから要件定義、デザインシステム構築まで一貫して関わることで、実務力とプロダクトのリード経験の両方を伸ばせます。既存サービスの改善、新機能開発、ジュニアメンバー育成などを通じて、実務・育成・プロダクト改善の3軸を同時に経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社じげん
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
※2022年10月に新しくグループインした会社である株式会社ビヨンドボーダーズ(出向)にて、新たにデザイナーを募集いたします。 ■出向先について: <事業内容>海外不動産情報ポータルサイト運営 求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する当社。じげんの中核となっている事業での成功ノウハウを活かし、新規事業開発・M&A等といった展開を積極的に進めております。 <勤務地> 東京都目黒区青葉台3丁目1‐18 青葉台タワー ANNEX4階 ■業務概要: 当社が運営する海外不動産検索ポータルサイト「セカイプロパティ」のプロダクトデザイン全般をご担当いただきます。 WebサービスのUI/UXデザインのみならず、顧客とのオフライン接点を含めたサービスデザイン、会社/サービスのブランドデザインにも携わっていただく重要なポジションです。 ビジネスサイド、開発サイドと連携しながら、顧客起点でセカイプロパティの機能価値・情緒価値を高めていただくことを期待いたします。 ■業務詳細: ・WebサービスのUI/UX設計 ・新機能における情報設計、ワイヤーフレーム制作 ・顧客とのオフライン接点を含むサービス全体の体験設計 ・広告クリエイティブ、顧客提案資料の制作 ・会社/サービスのブランドガイドガイドラインの策定 ・会社/サービスのブランドに関わるクリエイティブ制作 ・デザインコミュニケーションツールの導入 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WEBLA
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
300万円~649万円
広告制作 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<自社サービスに携わりたい方歓迎>〜自社ポータルサイトの運営をサポート/100%自社内開発/社員全員がクリエイターで自社内で一貫して制作できる強み/水金はノー残業Day、残業20h程度で働きやすい環境〜 ■業務内容: 自社のポータルサイトに掲載するバナーや特集ページの制作をお願いします。慣れてきたらチームのディレクションや後輩指導にも挑戦いただきます。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて業務を教えていきます。先輩やメンターも付き、小さな案件から始めて徐々にキャッチアップいただきます。 ■組織構成:※ご入社後はA、Bいずれかのチームに参画いただきます。 ▽自社ポータルサイトAチーム(11名) -デザイナー7名 -プログラマー2名 -カスタマーサポート2名 ▽自社ポータルサイトBチーム(5名) -プログラマー3名 -デザイナー1名 -カスタマーサポート1名 ■開発環境: デザインツール:photohop、Illustrator PC:Windows、Mac 制作スタイル:アジャイル ■働く環境: 水金はノー残業Dayで全員定時で退勤しています。 自社サービス中心のため業務量の調整もしやすく、残業は月20h程度で働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社は全員がクリエイターのWeb制作会社です。 エンジニアやデザイナーが在籍していることで、自社内で完結できる制作力を強みにしています。 定例会議なし、慣例なし、ドレスコードなしで、役職ではなく「〜さん」と呼び合う文化のため風通しがいいです。時折チームチャットで雑談することもあり、近場のランチの話題が上がるような雰囲気です。 ■詳しい募集要項: https://webla.jp/recruit/graphic_designer/ 変更の範囲:会社の定める業務
東和ハイシステム株式会社
岡山県岡山市北区野田
350万円~499万円
医薬品卸, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
■業務内容: Webデザイナーとして、同社の商品開発におけるデザイン、コーディング、運用業務をお任せいたします。PCやスマートフォンなど各デバイスに合わせたUIデザイン、HTML /CSSでのサイトコーディング、POWERを使った開発など、幅広い業務を用意しております。 ■主な開発プロジェクト: ・広告、カタログのデザイン ・UI /UXデザインの提案、制作 ・Webサイト制作(PC、スマートフォン)デザイン、コーディング等 ・同社商品のUIデザインなど ■当社の特徴: 「人生もロマン・経営もロマン」無限の可能性に挑戦を合言葉に社員一人一人が志を持ち、日々活躍しています。iPadと電子カルテの融合で日本一の電子カルテの融合で日本一の電子カルテ統合システムを実現しています。 ■ビジョン: 「サポートなくして販売なし、お客さまの笑顔、お客さまの満足が私たちの喜び」を経営信条に、英知を集結・創意工夫・有言実行をモットーに親しまれ、愛され、信頼される「プラスバリュー・ソリューション・パートナー」を目指して日々精進しております。そのためにも、お客様である歯科医院の先生のニーズを的確に把握し、iPadとPCの融合を実現。また、次代を先取りして患者さんの立場に添ったシステム作りに専念。顔の見える会社、心と心が触れ合う会社を目指して地域密着、「行きます、やります」の緻密なサポート体制で、お客様の笑顔と満足を生み出します。歯科医療業務ノウハウを有する当社は、最先端のIT技術と技能を駆使し、カルテの真正性を確保、強固なセキュリティと操作性の良さを両立させた統合電子カルテシステム「Hi Dental Spirit」シリーズを開発・販売しており、これからも次代を先取りした高付加価値システムを追求していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(22階)
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), UI・UXデザイナー
★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ■仕事内容 クライアント企業のデジタルマーケティング戦略にもとづき、Webサイトやアプリケーションなどデジタル領域でのタッチポイントにおいて、Webディレクター、デザイナー、エンジニアと連携しながらより良い顧客体験の設計と具体企画/コンテンツの開発、UX/UIの設計を行っていただきます。 ■具体業務 ・各種定量、定性調査の設計、分析 ・クライアントの目的や課題を理解した上でターゲットインサイト調査、顧客体験(UX)の設計 ・各種調査設計、実査による課題仮説の導出、課題解決の為の企画プランニング ・ユーザーインターフェイス(UI)の設計 (サイトマップ、ワイヤーフレームなどの情報設計を含む) ・プロトタイプの作成、検証にもとづく迅速なブラッシュアップ ・WebデザイナーやマークアップエンジニアへのUX観点でのディレクション、品質管理 ■組織構成 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者が多く在籍しています。全員で助け合い、成長を目指す団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡り、多様な価値観を受け入れる土壌です。 マーケティングシステム領域未経験で入社後、PMや執行役員からマンツーマンで指導を受け、部をまたがって活躍している社員も在籍しています。 ■教育制度(一部) ・デジタル領域で10年以上のキャリアを持つ経験者を育成担当としたOJT。 ・海外視察研修の実施(中国のデジタル事情、海外カンファレンス(sxsw、CES)、各種アワード ■当社について 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
・デジタルプロダクトやサービス開発におけるWeb/スマートフォンアプリケーションや、Webサイト、説明資料、販促物などのデザイン全般(情報設計 / アートディレクション / ビジュアルデザイン / ガイドライン策定等) ・業務委託デザイナーのリードやマネジメント 上流工程を担当するサービスデザイナーとのペアでアサインされるケースが多いですが、案件によってはプロダクトデザイナーのみでアサインされるケースもあります。どちらのケースでも、体験設計〜情報設計〜UIデザインまでの一連のプロセス全般をお任せしたいと考えているため、ビジュアルデザインのみではなく上流工程から幅広く関わりたい方を歓迎します。 SOMPOグループの内製開発部隊であるSprintチームは主にデザイナーとエンジニアで組織されており、メンバーの多くが2019年以降に入社したキャリア採用の人材で構成された、グループ全体を見渡しても異色のチームです。実証実験(PoC)を短いサイクルで数多く実施するなど、スピード感を持って実証と開発のサイクルを回しています。私たちは基本的な姿勢としてビジネスサイドから言われたことだけをやる「受託」マインドは持っていません。自律的に価値開発を行うチームであるということ、常に新しい価値創出にコミットし続けていることが私たちの特徴です。 開発拠点は新宿ビルの40階です。フリーアドレスでモニターも完備しています。またメンバーの多くが自宅でのリモートワークをしています。 MacBookや外部接続モニタ、iPhoneなどは会社から支給します。 コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma、Figjam、各種Adobe製品 プロジェクト管理ツール:Notion、JIRA、Backlogなど 変更の範囲:会社の定める業務
エックスサーバー株式会社
大阪府大阪市北区大深町
通信キャリア・ISP・データセンター, Webデザイナー UI・UXデザイナー
当社が展開する『Xserver VPS』をはじめとしたVPS・クラウドサービスを手がける部署のデザインチームにて、Webデザイナーとしてサービス全体のデザイン業務をお任せします。 これまでのご経験やスキルに合わせて、以下の業務から段階的に担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・サービスサイトやランディングページのWebデザイン・コーディング ・管理画面やフロントページのUI/UX設計・改善 ・各種Webサイトの制作・運用業務 ・ユーザビリティ向上を目的としたデザイン施策の企画・実行 自社サービスだからこそ、ユーザーの声をリアルに感じながらUI/UXの改善や新機能の提案にも深く関われるポジションです。 ユーザーファーストの視点を大切に、「使いやすさ」「分かりやすさ」を徹底的に追求したデザインに取り組めます。 【魅力ポイント】 ◎エンジニアと連携しながら進めるデザイン業務 サーバーエンジニアやアプリケーションエンジニアと密にコミュニケーションを取りながら、チーム一体となってプロジェクトを進めています。システム面や実装面への理解を深めながら、エンジニアと近い距離でデザインに取り組める環境です。 ◎ユーザーファーストなデザイン設計 ユーザーファーストの考えを軸に、機能性とデザイン性のバランスを追求したUI/UX設計を行っています。ユーザー体験を踏まえたデザイン面からの提案も歓迎しており、ただ依頼に応じるだけでなく、より良い体験につながるアウトプットを目指せる環境です。 直近のプロジェクト例 【XServer GAMEs】 「サーバーの知識がなくても、誰でも簡単にマルチサーバーを構築できる」——そんな新しい体験を提供するVPSサービスです。ゲームを選ぶだけで最適な環境を自動構築し、すぐにマルチプレイを楽しめる仕組みを実現しました。 ・詳細はこちら:https://games.xserver.ne.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
アイフル株式会社
京都府京都市下京区高砂町
550万円~799万円
クレジット・信販 その他金融, アートディレクター UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アイフル及びグループ各社のWebサイト、LP制作、アプリ、その他プロジェクトにおけるアートディレクション業務・デザインのチェックバック・デザイナーの育成をお任せいたします。インハウス部署のため要件定義から効果検証まで幅広い関わり方が可能です。 【具体的には】 ■Web案件のアートディレクション業務(リニューアル/運用いずれもあり) ■デザイナーへの技術指導・チェックバック ■各種数値の可視化や効果検証 ■グラフィックデザインのアートディレクション (定期的な運用案件のデザインチェックバックもあり) ※事業を多角化しており、M&Aを加速しているフェーズのため、新規事業における大型制作案件などに携わる機会も多数ございます。 ■アイフルグループの魅力: お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指しています。消費者金融事業、クレジットカード事業、後払い決済事業、ベンチャーキャピタル事業、クラウドファンディング事業、ペット保険事業など、幅広い金融事業を展開。お客様の健全な消費活動や事業活動のサポートを通じて経済社会に貢献することを使命としています。 ■IT金融グループを目指し、Tech化を強力に推進中! 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。 いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。 変化の激しい時代においても生き残り続ける為に、IT企業のようにエンジニア・デザイナー・データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスを提供したい。そんな理想に向けてまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。 ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すべき、IT人材を積極採用しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社TriOrb
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜一部リモート可/福岡発・特許取得技術活用の移動ロボットベンチャー/自立移動プラットフォームを提供〜 ■募集背景: 単なる「AMR開発を行う会社」ではなく「産業界における課題に向き合い、先進的なロボット技術によりヒトとロボットが共生する産業界の実現をする会社」としての認知、評価を得られるよう、創業初期より一つ一つのクリエイティブにもこだわってきました。更なる事業拡大に向け、WEBデザインや展示会、動画制作などあらゆる方面からデザインのニーズが増えている中、より一層ブランディングにも力を入れていきたいと考えており、TriOrbのブランドをともに成長させていくコミュニケーションデザイナーを募集します。 ■職務内容: ビジュアルに限らず、体験設計や仕組みづくりなど広義のデザインを通して会社、事業を推進していただくことを期待しています。チームメンバーは、リードデザイナー1名と業務委託メンバーとなっております。デザインの対象が多岐に渡るため、まずはご経験のある分野からお任せし段階的に領域を拡げ、中長期的にデザイン全般をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: ◇施策におけるクリエイティブの企画、提案、ディレクション ◇各種デザインの制作 ■対象とする領域: ◇グラフィックデザイン - グラフィックデザイン - DTPデザイン(パンフレット等のツール制作) ◇デジタルデザイン - WEBデザイン - UI/UXデザイン(ロボットやアプリケーションのUIなど) - 動画制作 ◇プロダクトデザイン(ハードウェア) ◇展展会などのイベントにおける空間デザイン ◇ブランディング(ブランドビルディング、ディレクション) ■主に使用するツール: ・Illustrator ・Photoshop <求める人物像> ◎新しい課題や領域に対しても積極的に学習しチャレンジする意欲をお持ちの方 ◎経営陣や他部門のメンバーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを前進させられる方 ◎ミッション、ビジョンの実現に向け主体的に行動できる方 ■当社の魅力: 現在社員は24名在籍。CEOはロボカップ世界大会経験者、メンバーは国研の研究者、自動車メーカー、商業銀行等の様々な業界から優秀な研究者、経営メンバー達が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトコーポレーション
愛知県名古屋市中区葵
350万円~799万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
〜「カー!と言えばグーネット」のCMで馴染み/総合カンパニー/国内最大級の中古車検索サービス〜 ■業務概要: UI・UX・デザインのディレクターとしてデザインチームを取り纏め、サービスをより活用いただくための戦略立案、設計、また品質管理ができる方を募集しています。 「グーネット」をはじめとした各サービスについて、マーケティングチーム・データ分析チームと協力しながら、よりユーザーファーストな設計・施策立案および検証を行います。 UI・UX・デザインの専任担当として、担当サービスのみならず、ブランド全体をユーザーが横断的に利用しやすい情報設計や、グーネットブランドに基づいたクリエイティブ表現の品質管理までを担っていただきます。 ■業務詳細: ・アプリ・ウェブサービスの制作ディレクション ・グーネットブランドに即したデザインレビューやデザイン調整の実施 ・継続的なサービス利用を促す施策の立案およびコンテンツ制作/数値分析のサポート ■組織構成: IT部全体で90名弱の組織です(平均年齢33歳)。 ■企業概要: 総合カンパニーとして安定基盤を形成。「カー!と言えばグーネット」のCMでも馴染みのある知名度の高い商材を扱います。※日本最大級の中古車登録数を誇る「グーネット」を主力事業に、自動車関連情報のネットメディアを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハチドリソーラー株式会社
東京都新宿区市谷田町
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), Webサービス・プロジェクトマネジャー UI・UXデザイナー
<創業3年で成長率500%のスタートアップ企業/分散型電力の普及を加速させるクライメートテック> ■募集背景: ハチドリソーラーは創業5ヶ月で黒字化、成長率500%を記録し、現在は次なる事業の立ち上げに挑んでいます。気候変動が加速する中、自然エネルギーが主電源となる未来をもっと早く、もっと広く実現する必要があります。そのために、未だかつてない革新的なエネルギーマネジメントデバイスとアプリケーションを開発する上で、一緒にゼロイチでプロダクトを生み出せる1人目のデザイナーを募集します。 ■仕事内容: 代表直下のプラダクト開発をお任せいたします。エネルギーマネジメントシステム「i-Power Engine」の開発を担う1人目のプロダクトデザイナーです。 ■具体的には: ◎自社プロダクトのUI/UXデザイン全般 ・太陽光、蓄電池、IOT家電、EVを遠隔自動制御する新プロダクトのゼロイチ開発 ・デザインの要件定義、情報設計、ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング ・エンジニアやBizチームと連携したデザイン仕様の策定・実装支援 ・顧客体験をベースにしたプロダクト改善の継続的な推進 ◎ブランドと一貫性のあるデザインシステム構築 ・社内外のタッチポイントに統一感のあるビジュアルガイドライン・デザインルールの整備 ・ブランド価値とUXの両立を目指したUIコンポーネント設計 ◎ユーザーリサーチ・プロダクト改善提案 ・ユーザーインタビューやヒートマップ分析などを通じた課題発見 ・ユーザー行動に基づいた改善アイデアの提案と実行 ・データドリブンな意思決定を行うためのプロダクトマネージャーとの連携 ■当社の特徴: 当社は、「自然エネルギーが主電源となる未来」を実現するために、2022年に生まれたクライメートテックカンパニーです。私たちが向き合うのは、地球規模の気候変動問題、そして住む場所や国によって左右されるエネルギー格差。こうした課題の根本にある、大規模集約型/化石燃料依存の電力構造そのものを変えることが、私たちの挑戦です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Rebase
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
600万円~899万円
不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
ユーザ数2,900万人以上の成長サービスを展開!/働きやすい環境◎残業平均13.2H程・土日祝休/昨年比約130%の成長ベンチャーで活躍できる ■概要: プロダクトマネージャーやエンジニアのメンバー、他の部署のメンバーと共に協力・分担しながらUI/UXデザインを担当していただきます。 ■具体的な業務: ・インスタベースのUI/UX設計 ・インスタベースに関わる新サービスの設計 ・サービスのデザインシステムやコンポーネントライブラリの構築・運用 ・機能リリース関連のグラフィックやアイキャッチの作成(画像、イラストなど) ・新規プロダクトのサービス、UI/UX設計 など ■仕事の魅力: ・ユーザーファーストでデザインに取り組むことができます。 ・マテリアルデザイン等最先端のデザインパターンを活用できます。 ・サービス改善においてはゼロベースの議論も大歓迎です。建設的な議論を通してUXを追求することができます。 ・まだチームが小さいので、自分の意見・アイディアを反映させやすい環境です。 ・業界に成熟した先駆者がいないので、業界内の UI/UX のスタンダードを作れる環境です。 ■自社サービス: ・instabase(URL:https://www.instabase.jp/) ユーザ数は2,900万人以上!スペースを使いたい人とスペースを貸したい人をマッチングするレンタルスペースの予約・集客プラットフォームです。 個人・法人問わず、ミーティングやヨガ・ダンス、英会話レッスンや勉強会など、幅広い用途で多くの方々に利用されています。 ■社内の雰囲気: プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーでチームを構成していて、全員で機能の構想からリリースまでをスクラム体制をとって開発しています。 ■主な使用ツール: ・Figma ・Illustrator ■就業環境: ・年休121日(土日祝休) ・残業平均13.2H程 ・フレックス ■当社について: シリコンバレーで出会った仲間で設立された会社で、平均年齢は若く、ベンチャースタートアップならではの活気があふれる社風です。 事業立ち上げを経験したメンバーもおり、ハイスペックメンバーと就業ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
auコマース&ライフ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
■業務内容: au PAY マーケット全体のサービス戦略を担う部署で、開発案件の事業推進、ロードマップ管理、プロダクトマネジメントまで幅広くお任せします。 ■業務詳細: 1.開発案件のBiz推進とロードマップ管理 ・au PAY マーケット全体のサービス戦略に基づいた、開発・サービスロードマップの設計と管理 ・全社から集約される開発案件や改善要望の優先度判断、要求整理、プロジェクト化の推進 ・主要案件における事業側プロジェクトマネージャー(PjM)としてのプロジェクト牽引 ・プロダクトマネージャー(PdM)として(特に広告領域)のプロダクト戦略立案・推進 2.システム化に向けた企画領域の強化 ・各部門からの開発要求の解像度を高め、スムーズなシステム化(要件定義)を実現 ・開発前プロセスの課題を発見・改善し、組織全体の開発体制を強化 ・プロジェクトにおけるステークホルダーとの折衝、課題解決、リスク管理 ■所属部署のミッション ・au PAY マーケットサービス戦略策定・推進 ・au PAYマーケット プロダクト(広告領域)戦略策定・推進 ・au PAY マーケット開発案件取りまとめ ■当社について: 〜KDDIの「ライフデザイン領域」を担う中核企業〜 「au PAY マーケット」を運営する会社です。ECは、毎日を支える大切なインフラ。スムーズに、わくわくしながらお買い物をして、お客さまの暮らしが豊かに満たされていく。そんな体験をつくりあげるのが、わたしたちのしごとです。だから、「暮らしが満たされるお買い物体験を。」をブランドプロミスとして、以下のミッション・ビジョン・バリューを掲げています。 ミッション 暮らしのカタチをつくる ビジョン 新しいコマース体験の追求 バリュー 共に成長、変革し続ける
ミチビク株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
550万円~899万円
ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
【競合他社のほぼないブルーオーシャンサービス/取締役会DXプロダクト『michibiku』を開発・提供/パソナグループやKADOKAWA等大手企業への導入実績多数/週に3日リモート勤務可/フルフレックス】 ■募集背景: 当社のメインプロダクトである、取締役会DXプラットフォーム「michibiku」のプロダクトデザイナーとして、ビジネスサイドと密に連携しながら、ユーザー視点でのプロダクト改善やクリエイティブ制作を担い、革新的な価値を届ける役割を担っていただきます。 またご志向に合わせて新規事業領域などにも関わっていただきたいと考えております。 ■業務内容: ・ミチビクおよび新規プロダクトのUI/UXデザイン、それに伴うグラフィック制作 ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善と運用 ・お客様の業務や多様な要望を深く理解し、整理の上で理想的な仕様へ落とし込む業務 ・迅速かつホスピタリティを重視した顧客対応、およびカスタマーサクセスや営業チームとの連携 ・ブランドガイドラインの策定、管理、運用 【使用ツール】 ・デザイン関連:Figma ・コミュニケーション:Slack ・タスク管理:Github Project ■ポジション魅力: ◆経営の根幹を支えるデザイン◆ 取締役会DX「michibiku」のユーザーは、取締役や経営層といった企業の意思決定の中心にいる方々です。洗練されたUIだけでなく、「何が判断しやすさを阻害しているのか」「情報設計として最も正しい形とは何か」といった、本質的な課題に向き合うデザインが求められます。 ◆0→1にも1→10にも関われる裁量の大きさ◆ 既存プロダクトの改善だけでなく、ご志向に応じて新規事業や新機能の立ち上げフェーズにも参加可能です。PdMやBizメンバーと密に連携し、プロダクトの企画段階から設計・実装まで一貫して関われる環境があります。 ◆挑戦を歓迎する、柔軟でフラットな組織◆ 年齢や役職に関係なく意見が届くフラットなカルチャーのもと、デザイナーもプロダクトの根幹から議論に加わります。誰もがプロダクトの根幹から議論に加わり、「手触りのある成長」や「事業へのインパクト」を実感しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 その他金融, Webデザイナー UI・UXデザイナー
■職務内容 アイフル及びグループ各社のWebサイト、LP制作、アプリ、その他プロジェクトにおいて、ユーザー体験を追求したデザイン業務をお任せします。 ■職務詳細 企画段階からデザインまで一貫して携わっていただきます。 インハウス部署ならではの強みを活かし、ご自身のアイデアを積極的に提案し、プロジェクトを推進できる環境です。 ・サービスデザイン/コンセプトの設計 ・プロトタイプの作成、インターフェースデザインや情報設計 ・画像やCSSなどの素材作成 ・Webサイト/アプリの情報設計/ディレクション/デザイン業務 ※ご希望に応じて印刷物等のデザイン業務も携わっていただけます。 ■組織・魅力 ・配属先:グループコミュニケーション部 デザイン室 18名 ・基本的にデザイン〜設計、コーディングまで各自が担当。 ・一人一人の希望・スキルに応じてプロジェクトへアサイン。 ・プロジェクト期間:長い案件で3〜4年、短いと3か月〜半年 ・裁量大きくプロジェクトに携わり、スキルアップが叶う環境。 ■はたらき方/環境 ・リモートワーク(週1日)や月平均残業時間15時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・有給取得率73.4%、育児後復帰率98%と、社員が長く安心して働ける環境を整備しています。 ・家族手当、住宅手当、再雇用制度(65歳まで)など、充実した福利厚生もございます。 ■キャリアパス 年功序列ではなく、個人のスキルや適性によって決まります。 【リーダークラス(年収600〜720万円)以下いずれかに該当する方】 ・少人数〜10名規模のチームを安定的にリードできる方 ・専門領域で自走しつつ技術面での教育・改善提案ができる方 ・課長補佐・代理として組織に継続的に貢献できる方 ↓ 【マネージャークラス(年収840〜1150万円)】 特定の専門領域の知識を有し、部門運営を安定化させる責任者をお任せできる方 ↓ 【ディレクタークラス(年収1280〜1560万円)】 特定の専門領域の知識を有し、部門を超えた目線をもって、全社や本部レベルの戦略推進・統括を担う上位職をお任せできる方 ※役職者にならず、メンバーのまま年収アップしていく例もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマレジ
大阪府大阪市中央区久太郎町
◇◆「自社サービスの魅力をどうすれば最も伝えられるか」を事業・ユーザー視点で共に考え、デザインの価値最大化と体制強化を推進◆◇ ■業務内容: サービスサイトやコーポレートサイトなど、各種Webサイトの更新・運用に関わるデザイン業務全般を担当いただきます。 制作は基本的に内製ですので、社内でコミュニケーションを取りながら円滑に業務を進めることができます。 ■業務詳細: デザインチームのプレイングマネージャーとして、サービスサイトを中心としたWebデザイン・UI/UX改善からチームマネジメントまでを幅広くお任せします。データに基づいた改善サイクルを回し、経営陣やマーケティング、開発チームなど他部署と連携しながら、デザインの力でサービス価値の最大化を目指していただきます。 ■具体的には: (1)マネジメント領域 ・ロードマップ策定、案件の優先度設計 ・ステークホルダーとの合意形成(経営・マーケ・開発・CS・営業など他部署との連携) ・データドリブンな運用体制(KPI設計、効果測定と改善サイクル※主にWeb) ・メンバー(5〜7名)マネジメント (2)プレイング領域 ・サービスサイトを中心にWebサイトの更新運用・新規ページ/コンテンツ制作 ・GA4を利用したアクセス解析 ・ABテスト等を踏まえた改善提案 ・アイコン・バナー等のグラフィック制作、各種資料のデザイン制作 ・プロダクトのUI/UX改善に関するデザイン検討・情報設計・プロトタイピング ・実装チームとの連携 ■技術スタック: ツール…Adobe Photoshop, Adobe Illustrator, Adobe XD, Figma,Mac,Keynote バージョン管理…GitLab ■得られる経験: ◇自社サービスのデザインに関わることができる、ビジネスへの理解やユーザー視点の重要性を意識したデザインができるようになります。 ◇Webデザインだけでなく、ブランディングのためのデザインやUI/UXデザインなど、幅広くデザインの経験を積むことが可能。 ◇自社サービスなので、データを確認すれば自分のデザインの効果測定も可能なため、データに基づいたデザインができるようになります。 ◇アクセス解析やSEO対策など、マーケティング業務も経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ