33 件
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
300万円~449万円
-
レジャー・アミューズメント, VMD その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜USJで働く/UIターン歓迎(面接に伴う交通費支給あり・引っ越しに伴う諸費用の支給あり)〜 ■業務内容: パーク内物販店舗のウィンドウや店内の商品ディスプレイを創りあげ、商品やキャラクターの魅力を最大化し、ゲストのショッピング体験を高めていただくお仕事です。 ディスプレイのプランニングと実現に向けての準備、セットアップまでを担っていただきます。 ■UIターン歓迎: 全国からのご応募を受け付けております。面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 ■魅力的な就業環境: ・社員の様々なライフステージに対応できるよう、それぞれの仕事や働き方にあった複線型の支援制度を導入 ・2015年度の育児休業取得率:女性88.0% ■当社で働くことについて: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:当社業務全般を担っていただく可能性がございます。
Sunday Morning Factory株式会社
福岡県福岡市東区多の津
300万円~499万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 店舗開発・FC開発 VMD
学歴不問
私たちは児童労働をなくすためにアパレル事業を始めております! この貧困の負の連鎖を、今この世代で断ち切り、子どもたちが自分の意思で、自分の人生を切り開いていける社会を創る。そのために、私たちは現地に「仕事を創る」ため工場を建てております! ■お仕事内容: ベビー服ブランド「Haruulala organic」のPOPUPの店舗開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・POPUPの場所探し ・店舗のディスプレイ ・販売員の募集・採用 ・当日の販売 など Haruulalaが大切にしているモノづくりへの思いや、コンセプト、ミッションなどをお客様に直接お伝えしていただくとても大切なポジションです。 ※POPUPショップは、全国各地・海外でも行う予定です。 ■Haruulalaとは オーガニックコットンを使用した肌なじみの良い軽やかな生地と、カラフルなプリントが特徴のベビー服ブランド。おさがりでも使えるよう、3人分記名出来るお名前タグはグッドデザイン賞も受賞。出産祝いにも人気のブランドで、2025年JAPAN EC大賞 顧客対応部門を受賞しています。 ▼HP:https://haruulala.life/ ■当社の特徴: ・年に1度、全社員でバングラデシュの工場へ出張、現地ではたらく仲間とのコミュニケーションも大切にしております。 ・2017年に児童労働をなくすために設立された企業で、社会的意義のある仕事に携わりたいという思いを持ったメンバーが日々業務に励んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社まさめや
東京都千代田区神田猿楽町
350万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 化粧品, 販売促進・PR VMD
■業務概要: 直営店舗・イベントPOPUPなどにおける空間演出をお任せします。 「ブランドの世界観をどう表現し伝えるか?」を考えながら、お客様にときめきをお届けする”場”を作るお仕事です。 入社後は、現場で先輩からVMDについて学びながら お客様に魅力を伝えるにはどうしたらいいのか?作品のファンは何を求めているのか?といった定性的なスキルも学んでいくことが出来ます。 ■具体的な業務内容: ◇メイン業務 ・店舗/イベント/POPUP空間のレイアウト設計、ディスプレイ制作 ・VMD業務に関わる什器・装飾の制作、発注管理 ・イベント/POPUP出店時の空間デザイン提案、立ち合い、調整 ◇将来的には… ・VMD全体のディレクション ・海外展開におけるVMD戦略立案 ・空間演出や新店舗の設計ディレクション などにも携わることが可能です! ■募集背景: この度の募集は、「お客様の体験価値向上につながる増員採用」となります。 当社ブランド「primaniacs」は、画面の向こうのあの子に会える、キャラクターフレグランスです。 我々は、店舗やイベントにお越しいただいた作品ファンの皆様に、弊社でしか提供できない体験をお届けしたいと考えております。 特にVMDは、お客様にとって「商品に触れる前の最初の体験」を担うポジションです。 ブランドの魅力を最初に届ける非常に重要な役割です。 今後の国内外の展開を見据え、より強固なチーム体制を作っていくために 今回新たにVMDアシスタントを募集することとなりました。 未経験でも、「世界観をどう伝えるか」「ファンやお客様が喜ぶものは何か」に真剣に向き合いたい方を歓迎します。 是非一緒に、ファンの心に届く体験を作りませんか? ■入社後の流れ/バックアップ体制について: 入社後は全員に入社後研修を実施しています。 ・会社設立経緯と理念、今後について(当社代表) ・商品説明、組織体制(人事) ・各部門担当ご挨拶、部門詳細共有(各部門マネージャー) ・店舗案内 ・人事制度や社内システムのご案内 上記以外にも、 ・社長が行う商品基礎知識研修 ・コンプライアンス研修 ・ビジネス基礎研修 ・マネジメント研修 ・部門別研修 ・マネジメント研修 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グラニフ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), VMD
◎グラフィックライフストア『グラニフ』を運営/オリジナルデザインの製品を多数展開 ◎創業以来堅実に成長/競合の追随を許さない顧客推奨度を維持 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 内装、VMDを横断し総合的に店舗をデザインする本社側の業務をお任せします。 <具体的には> ◆体験価値の高い店舗内装の企画立案と実行 ・新店内装のコンセプトやプラン制作 ・施工業者様との契約・支払・予算管理 ・什器やディスプレーツールの制作 ・施工監理 ・ゾーニング計画の立案 ◆ブランドの魅力を最大限に活かした店舗VMD(全社モデル)の作成 ◆店舗内装、VMDにおける指示書、マニュアルの作成(店舗スタッフ向け) ◆店舗売上利益向上のためのオペレーション効率化(内装プランやVMDマニュアル等による店舗作業の効率化) ◆安心安全な職場環境の確保(課題解決、店舗内装管理) ◆その他会社が指示する業務 ※新しいチャレンジができるチームです。キャリア形成の観点から上記以外の業務に携わることも可能です。 ■特徴: ・『グラニフ』はTシャツや雑貨をはじめとした様々なグラフィックアイテムを通じて、あらゆる人が自分らしく、 豊かになる暮らしを提案するブランドです。 ・当社はグラフィック体験をお客様へお伝えするうえで、店舗を重要な接点と捉えています。店舗デザインはお客様に心地よく楽しんで頂ける店舗空間をデザインするクリエイティブなお仕事であり、VMDはビジュアルでグラニフをわかりやすく体言化する重要な業務です。 ■仕事の魅力: お客様が『グラニフ』を知るきっかけの多くが店舗での購入体験です。そのため、店舗における体験価値の向上がブランドにとってとても重要になります。 店舗でどのような体験をしていただくか、そのためにどのようなことを行っていくか、を具体的に考え、チームを動かしていくことが仕事の魅力です。 お客様の反応を直に感じていただける店舗が強いブランドだからこそ、やりがいがあります。 ■スタッフ構成: ゼネラルマネージャー:1名 マネージャー:3名 スーパーバイザー:10名(20代後半〜40代) 店長:約90名(20代前半〜40代) ■利用ツール等: Microsoft(Excel、Word、PowerPoint) 変更の範囲:本文参照
有限会社奥山メリヤス
山形県寒河江市寒河江
~
繊維, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト VMD
〜完全未経験から活躍可!/細かい作業が好きな方大歓迎/女性が活躍中/自社アパレルブランド「BATONER」を展開〜 ■主な業務内容: ミシンを使い、編みあがった編地を縫い合わせ固定する業務を担当いただきます。適正によっては、ハサミを使った裁断業務(縫う前の形を作るための裁断)、もしくは出来上がった製品の検品作業をお任せする場合もございます。 ■入社後について: 入社当初は先輩社員よりOJTを受け、約1年程度で独立して作業に従事していただきます。最初の1年を通して、繁忙期と閑散期での動き方なども覚えていただきます。 ■組織構成: 入社後に配属となる製造部は、現在30名程度(20代から50代まで幅広く、女性比率高め)が在籍しております。内訳としては、ミシンオペレータ20名程度、裁断担当3名、検品担当7名となっております。7割以上が未経験者で、前職は製造業、販売、飲食業等、様々です。 ■働き方: 残業は繁忙期で1〜2時間/日、閑散期はほぼ0時間、社員の平均有給取得日数は10日とプライベートの時間もしっかりとっていただけます。 平均退社時間は17:15です。 時短勤務を希望する場合は、パート社員として働いていただくことも可能です。(※現在5時間勤務のパート社員の方が2名いらっしゃいます。) 女性比率は7割以上。産休育休は最大1年間取得可能で、その後ほとんど方が復職されておりますので働きやすい環境です。 ■当社の安定性: 2013年に自社ブランド「BATONER」が発足して以来、売り上げは好調を維持しております。国内外の大手企業様との取引もあり、2021年6月には東京へ直営店を出店しております。また、海外進出もしており、展示会を行ったりと工夫しており、取引先も堅調に増えています。Webでの販売も含め、今後も国内外とチャネルを増やしていく予定です。 【主要取引先】 (株)ユナイテッドアローズ (株)三越伊勢丹 (株)ジュン (株)ビームス (株)シップス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サザビーリーグ
東京都
家具・インテリア・生活雑貨 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 VMD
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: サザビーリーグのD2C新規ブランドPIMENTE(ピモンテ)が、2024年9月12日に新宿ルミネ1に新店オープン。新規出店に伴うオープニングスタッフの募集となります。新店舗での店舗運営と、スタイリング提案をするInstagram運営が主なお仕事です。将来的には、店舗スタッフとして従事しつつ、週1日くらいで本社立ち寄りや本アカウントでのインスタライブへの出演などのPR業務もお任せしていきたいと考えています。 ■業務詳細: ・接客/販売 ・商品陳列、商品管理、売上管理 ・VMD ・SNS運用(Instagram) ■PIMENTE(ピモンテ): PIMENTE(ピモンテ)=SPICE UP ジュエリーを中心としたシューズ、バッグ等の小物のセレクトショップです。いつものスタイリングでも小物を変えると気分も変わる、そんなスパイスとなるようなおしゃれの楽しさを提案します。お客様の年齢層は30〜50代で、40代が中心です。 ■採用背景: 現在、PIMENTE(ピモンテ)はオンラインのみで販売を行っていますが、ブランド戦略として店舗展開することになりました。専門知識もある程度は必要ですが、スタイリイング提案を重視した接客を目指しています。ジュエリー販売のご経験がなくても大丈夫です。年齢や体型にとらわれない小物のおしゃれの楽しさをお客様へお伝えしたい方を歓迎します。本部との連携も密に行っており、現場からの意見が反映しやすい環境となっています。PIMENTE(ピモンテ)のメンバーとして、一から店舗を創ることにチャレンジしてみませんか。 ■組織構成: 現在は5名で以下の役割を担っています。※外注している業務もあり (1)MD(2)DB(3)販売促進/PR/SNS運用(4)EC運用/WEB制作(5)物流/システム/会計等管理業務(6)カスタマーサポート 等 ■キャリアパス: 最初は店舗運営スタッフとして勤務しますが、能力と適正によっては、事業部内の販促担当やSNS担当、EC運用、企画、MDといった他のキャリアパスもございます。部署の強みとして、少人数、且つ専門知識を持ったスタッフがECを中心に事業運営している為、そのノウハウを吸収することも可能です。 ※販売時の商品着用に関しては、サンプル品の貸し出しも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エキップ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~599万円
化粧品, 建築施工管理(店舗内装) VMD
〜花王グループ/リモート可・フルフレックスタイム制/業界未経験OK/海外展開も行う化粧品メーカー/店舗出店・改装の進行管理〜 自社化粧品ブランド『RMK』のVMDポジションとして、イベント・店舗VMD・進行管理をお任せいたします。 『RMK』のブランディングをもとに、店舗のリニューアル、新店舗立ち上げに伴うレイアウトの進捗管理をメインでお任せします。 施工管理や、設計会社における図面作成経験などお持ちの方大歓迎いたしますので、ぜひご応募ください。 <業務詳細> ・百貨店、セミセルフの店舗出店改装の進行管理 ・百貨店イベントのプランニング及び進行管理(デザイン、予算、先方、業者との進行管理) ・店舗メンテナンス管理 ・店頭アクリルVMD関係進行補佐/サポート業務 <出張頻度> ・宿泊(1泊2日)を伴う出張は2か月に1回程度(店舗改装、イベントの引き渡し業務とOPEN準備) ・日帰り出張は2か月に1回程度(百貨店担当者との打合せ、小規模な改装案件) ・閉店後の夜間に対応が必要になるケースもございます <残業時間> ・チームの残業時間は月10-20時間程度。出張の翌日はフレックスで半休を取得するなど、柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成:3名 ■勤務スタイル (1)フレックス勤務(コアタイムなし) コアタイムなしのフレキシブルタイム(午前7時〜午後8時)内の勤務を基本としています。 1日7.5時間勤務×営業日数として、月の所定労働時間以上勤務をした場合に残業とみなされ、1分単位で時間外手当は支給されます。 フレックス活用度も高く、ワークライフバランスが実現しやすい環境です。 (2)リモートワーク勤務制度 業務に応じて出社・在宅勤務を柔軟に選択することが可能です。適用事由及び適用期間並びに利用回数については制限ありません。 リモートワーク勤務の利用予定時間及び業務内容等を上長に事前申請し承認を得た場合利用可能です。 (3)社内の雰囲気等 有給消化率も高く、残業を正とする風土ではないのでソフトで柔軟な社風です。女性社員が多く活躍しておりますので、出産育児関連(結婚休暇やつわり休暇、産休・時短制度等)の制度はとても充実しています。 出社が必要な場合は出社、それ以外は在宅勤務可と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
バーバリー・ジャパン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~599万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), エリアマネジャー・スーパーバイザー VMD
【正社員/英国を代表するラグジュアリーブランド『バーバリー』/完全週休2日・年休120日・有給取得率70%以上】 ■業務詳細: ビジュアルマーチャンダイザーの役割は、店舗の視覚的な魅力を高め、ブランドイメージを効果的に表現し、最大限にアピールすることです。 また、ビジネス戦略をサポートし、顧客の購買意欲の向上にも貢献します。 ■具体的には: ・店舗のVMAと連携し、技術的・市場の仕様に基づいたガイドラインに従って活動を管理し、効果的な集客を実現します。 ・店舗を定期的に訪問し、売上向上に向けたサポートを実施します。 ・ストアマネージャー、デパートメントマネージャー、店舗スタッフと連携し、最新トレンドやビジュアルニーズに対応した施策を推進し、主要商品の選定と魅力的な陳列を行います。 ・新製品の発売や新コレクション発表などのイベントに向けた準備・指示・実行を担当します。 ・VMDガイドラインに基づき、店舗スタッフへの継続的なトレーニングを実施します。 ■当社について: 1856年創業のバーバリーは、今なお極めて英国的なブランドとしてアウターウェアを中心に、年齢・性別を問わない世界的な訴求力を保って展開し続けています。近年とくに日本国内では変革が進み、今後はレディ・トゥ・ウェアやトータルコーディネート型の提案など、多岐にわたる販売スタイルを実現しています。 バーバリーでは、すべての従業員、チーム、そして機能がブランドに対する並外れた情熱を共有し、「ブランド第一」の心構えに導かれています。あらゆる意思決定は、バーバリーブランドの長期的な健康と活力というレンズを通して評価されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ