39 件
株式会社シーマ
東京都江戸川区臨海町
葛西臨海公園駅
300万円~549万円
-
家電, AP・AD・制作進行管理 サウンドクリエイター
学歴不問
■職務内容 ・お客様(広告代理店や機器のレンタル会社、公的機関等)との打ち合わせ ・準備、機材選定 ・イベントのオペレーション(本番の演出) ・進捗管理等 ≪仕事の流れ≫ 入社後半年〜1年間は現場で業務を学び、営業補佐としてサポートいただきます。ゆくゆくは映像・音響システムを用いたイベント案件の獲得や企画、進捗管理までトータルでお任せします。イベントという一つの「コト」を売るのでチームでの連携が大切です。基本的には既存顧客へのルート営業が中心です。数百人収容できる会場で映像を流したい、数十人規模のイベントで音楽を流したいといったイベントなどお客様の要望に応じて最適な機器をご提案いただきます。数百万円〜数千万円規模の案件を扱うのでイベントが無事に成功した際のやりがいは大きいです。 ■担当案件: プロジェクションマッピング/テーマパーク/学会/展示会など 施工期間は短くて2日程度、長くて1ヶ月程度。その他、1日〜数ヶ月程度の期間限定で演出を行う案件もあります。お客様から依頼をいただき、長いものだと3年のプロジェクトに携わることもできます。最近は「大阪・関西万博 開催支援EXPO」にも導入された事例もあり、アフターコロナの業績も好調となります。 ▼導入事例: 「OSAKA光のルネサンス」大阪中央公会堂にてプロジェクションマッピングの演出/「日本博京都府域展開アートプロジェクト-もうひとつの京都-」作曲家・アーティストの作品を演出/「姫路城夜桜会 和傘幻想 華灯り」幅30mに及ぶ大画面プロジェクションマッピング等を演出 など ■キャリアアップ例: 入社社一般社員/4年目目チーフ/6年目目マネージャー/8年目目セクションマネージャー/12年目目グループマネージャー/15年目以降/ディレクター(部長職) 役職に応じ役職手当も支給。より大きな仕事をお任せしたり、他社との連携を図る上で情報共有をする重要なキーマンとして業務をお任せします。 ■組織構成: 当社には111名の社員がおり、管理部、技術部、映像部の3つの組織に分かれています。配属先の東京営業チームには4名(部長1名、課長1名、係長2名)が活躍中。社内の半分以上が中途入社者でなじみやすい雰囲気です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
株式会社BACKS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~549万円
広告制作 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), サウンドクリエイター 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【株式会社Donuts(ジョブカンやミクチャ等運営)の100%子会社/毎年数億円をかけたマーケティング施策を実施/年間休日120日以上、完全週休2日制、転勤無しなど働きやすい環境】 ■ポジション概要: 自社開発ゲームコンテンツの声優による音楽ライブや縦型ショート番組、ライブ配信&動画アプリ『ミクチャ』での音楽ライブ、TV番組、大型コレクションにおける外部各種アーティストの撮影やミキサー、その他テクニカル面での業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・TV番組、配信番組、ドラマ、バラエティーなどの音声収録・MA ・音楽イベント、ミクチャ公式番組など様々なイベントでの会場音響ミキサー/音声収録 ・ラジオ収録、生放送のミキサー業務 ■担当案件例: ・大規模アイドルフェス ・声優アイドルライブ ・縦型ショート番組 ・各種アーティストワンマン etc... ■当社について: BACKSはDONUTSグループのインハウスマーケティングを担う専門部隊として2020年に新設されました。毎年数億円を掛けてWeb広告やオフライン広告など様々なマーケティング施策を実施。今後は日本を代表するようなリアル&デジタルマーケティング企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Plott
東京都千代田区神田錦町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー サウンドクリエイター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 「テイコウペンギン」「私立パラの丸高校」をはじめとする当社コンテンツを音楽領域からプロデュース。楽曲・MV・オフラインイベント・アーティストコラボなど音楽を起点とした複数の事業領域を跨ぎながら、多岐にわたる業務を担っていただきます。新設されたばかりのチームのため、音楽事業に関わる幅広い業務の経験を積むことが可能です。 まずはディレクターからのスタートとなりますが、徐々にお任せできる業務範囲を増やしていき、1年後には音楽領域にて立ち上げ中のいずれかの分野にてプロデューサーをお任せします。 音楽好きな方は勿論、「流行りもののSNSを追いかけるのが好き」「自分自身が何かのオタク」などエンタメ解像度が高い方にぜひ挑戦していただきたいポジションです。 ■業務詳細: ・市場で流行している音楽コンテンツの分析 ・制作進行及び制作物のクオリティコントロール ・クリエイターリストアップ・コミュニケーション ・パートナー企業との関係構築 ・新規事業立ち上げのためのアイデア出し ■自社オリジナル楽曲・制作事例: 「人間E判定 /混血のカレコレ」 「とりま。/私立パラの丸高校」 ■入社後の動き: 2週間の研修を実施後、マネージャー直下で楽曲の進行管理や、イベント制作の実務をこなしながらノウハウを学んでいただきます。 入社3か月〜半年後には、独り立ちできるディレクターを目指していただきます。 1年後には、プロデューサーとしてイニシアチブを持って楽曲・MV・イベント・アーティスト窓口等のいずれかの領域を担っていっていただく想定です。 立ち上げ段階の部署のため、今回採用となる方には音楽事業のコアメンバーになっていただきたいと思っています。 ■チームメンバー: マネージャー:1名(32歳) プロデューサー:2名(31歳・26歳) 新規チームとして発足して1年。新たに音楽領域からコンテンツを”大ヒット”に導ける仲間を募集しています。 ■会社の雰囲気: 平均年齢28歳。熱量と視座感の高い20代〜30代が中心となり活躍しています。年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜ゲーム・アニメ業界での経験者歓迎!/サイバーエージェントグループ/世界180以上の国と地域でコンテンツを提供/ユーザーが楽しむゲーム作りを目指す最高の環境と技術あり/残業18時間程度〜 ■業務内容: 音声、音響関連のレコーディングにおけるエンジニア業務を担当していただきます。 ■関連記事: ・サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】: https://magazine.cygames.co.jp/archives/24797 ・【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に: https://magazine.cygames.co.jp/archives/29552 ■求める人物像: ・ゲーム、アニメが好きな方 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」など、オリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~999万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
【スタンダード市場上場/作品は全世界100ヶ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業】 ■業務内容: 音声収録に関連するプロデュース業務をご担当いただきます。 ・当社アニメ作品のライセンス商品(ゲームアプリ、玩具等商品に用いるボイス)に使用するキャラクターボイスの新規収録手配 ・新規・二次使用を問わず収録されたキャラクターボイスの使用に関する権利処理 ・キャラクターボイスのクオリティ監修・管理 ・上記に付帯する音響関連の制作業務全般(効果音など) ■具体的な業務:経験・適性を踏まえお任せします ・当社コンテンツのキャラクターボイス(声優)の把握 ・ライセンシー及び版権部とのキャラクターボイスの使用条件等の交渉 ・声優事務所、収録スタッフ・録音スタジオのスケジュール調整・ブッキング ・収録台本(セリフ等)のキャラクター監修及び手配 ・収録の制作・進行・納品 ・業務対価の請求などの手配及び契約締結(業務委託契約など) ・企画部、版権事業部、製作部など社内各部門との連携 ■当社について: 当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品269本、テレビ作品238本、総話数にして約13,900話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2024年6月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~699万円
専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) レジャー・アミューズメント, サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【※dodaへの応募期限:10/9(木)19時まで※】 【株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント100%出資/正社員登用制度あり/残業時間:月平均20時間】 ソニーミュージックグループのマネージャーとしてアーティストの夢を支え、共に成長していきましょう。 ■職務概要: 当社は、ミュージシャン、俳優、タレント、声優、お笑い芸人など、多彩な芸能人が所属する総合芸能プロダクションです。 マネジメントやプロモーション業務を中心に、オーディションの開催、新人発掘・育成、ライブの企画制作、グッズ販売、ファンクラブ運営、音楽著作権の管理・運用、音楽レーベル業務などを展開するとともに、映画・舞台・テレビ番組の自主製作、自社企画によるフェスの開催、海外での興行など、芸能プロダクションならではの新たな取り組みにも挑戦しています。 そんなソニー・ミュージックアーティスツが今回募集する【音楽アーティストマネージャー】は、アーティストの才能や魅力を最大限に理解し、その活躍を支える重要ポジションとなります。さまざまなプロジェクトの中心となり、アーティストの活動を円滑に推進していただきます。さらには、新人アーティストの発掘・育成、そしてブレイクにも力を発揮できる方を求めています。 これまでの音楽業界でのご経験やスキルを発揮し、ご活躍いただくことを期待しています。まずはお気軽にご応募ください。 ■職務内容: 音楽アーティストのマネジメント業務全般 ■具体的な仕事内容: 音楽を中心としたエンタテインメントを発信するアーティストのマネジメント業務を行う部署です。プロデューサーとしての視点を持ち、アーティストに関わる全ての事を間近でサポートしていただきます。 【業務内容】 ・ライブ制作 ・音源制作 ・グッズ製作 ・FC運営 ・上記に伴うプロモーションやSNS管理 など、アーティストマネジメント業務全般を行います。 アーティストと各セクション担当者と共に、あらゆる面で中心となりチームを率いて活動を進めていただきます。 ■この求人を要約すると: ・ソニーミュージックグループのマネージャー採用 ・音楽業界の経験を活かして活躍できる環境 ・年休130日/週休2日/正社員登用あり/フレックス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インディ・アソシエイツ
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), サウンドクリエイター サウンドクリエイター
年間休日122日/優良企業との取引多数/CMなど広告・映像制作〜ロボット開発まで幅広く事業を展開するチャンスの溢れる企業◎/将来は新ロボットの仕様検討などにも携われる◎ ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 遊技機のサウンド開発に携わっていただきます。具体的には遊技機の効果音、BGMなどの制作・編集、マスタリング作業等をご担当して頂きます。音作りがメインの作業ですが、それ以外にも収録スタジオでナレーション収録に立ち会ったり、声優さんに指示出しをしたりもします。版権物のタイトルの場合は、自ら楽曲のアレンジをすることもあります。 ■業務のやりがい 映像はつける音によって効果が全く変わってきます。演出内容やパチンコのゲーム性を考えた上での音作り、さらに、ぱちんこホールという独特の環境の中でユーザーの耳にきちんと届く音質作りが求められます。一番のやりがいは、ご自身が企画された遊技機が実際に世間にリリースされ、様々な層の顧客にプレイされる姿を見ることができることです。 ■作品例 実績としては、「冬のソナタ」「AKB48」「仮面ライダー」等のヒット機種は同社が関わった作品となります。また、もともとが映像広告をメインとして始まった企業ですので、街で見かけるデジタルサイネージなどの広告も担当しています。大手ヒットメーカーとの取引があることや、幅広い事業に展開していることが、同社の安定成長につながっております。 ■採用背景 組織強化のための増員採用です。 ■組織構成 名古屋本社の開発部は全体で30名ほどで構成されております。その中でサウンド担当は合計4名。20代,30代が多く、活気のある環境です。 ■同社の魅力 映像を中心とした、プロモーションに特化した企業です。パチンコの液晶部分の開発も行っています。現在では、デジタルサイネージなど、液晶の広告にも力を入れており、同社の作成した広告などは、町のあらゆるところで見かけることができます。代表的なものとしては、サンシャイン栄ビルの年間プロモーションや、東建コーポレーション社のTVCMなどがあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社三洋物産
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, サウンドクリエイター サウンドクリエイター
【豊富な休暇制度でワークライフバランスを保証/年休132日・大型連休取得可能/熱烈なパチンコファンが多数在籍/半世紀以上も愛され続けるパチンコ産業のリーディングカンパニー】 ■募集背景: 『海物語シリーズ』を展開する当社では、自身のアイディアを活かすことができる「サウンドクリエイター」を募集します。 "音"でユーザーに感動を提供する新たなメンバーを求めています。 ■担当業務: 遊技機(ぱちんこ・パチスロ)のサウンドディレクションにおける具体的な業務は以下の通りです。 ・遊技機の映像に対してのサウンド企画・製作 ・音楽/BGM/効果音の制作 ・制作進行スケジュール管理 ・プロジェクトの制作指示監修 そのほか、『海物語シリーズ』や『源さんシリーズ』に続くヒット商品のサウンド創り、特に自社オリジナルのコンテンツに自身のアイディアをフルに活かし、ユーザーに感動を提供する業務となります。 ■配属部門: 当社の商品制作部 サウンド課に配属となります。個々の裁量が大きく、実力次第で活躍の場が広がるフラットな体制が特徴です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は自社オリジナルの『海物語シリーズ』で評価を得ており、さまざまな表現方法やストーリー構成に自由な発想を生かせます。 また、経験を活かし裁量を持って働くことが可能で、入社1年目で主任として活躍する方も在籍しています。 フラットかつ自由な発想が可能な環境で、あなたのアイディアによって遊技機業界をリードする製品を一緒に創り上げましょう。利益は社員へ還元し、研究開発資金にも投じており、働く環境も整備されています。 ■活かせる経験: 音響系専門学校出身者、パチンコ・パチスロ業界経験者は特に活かせる職場環境となっております。 自社製品に関わるやりがいや喜びを感じることができる、「サウンドクリエイター」の皆さんのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区南平台町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター サウンドクリエイター
■業務内容: ・各種SEの作成 ・各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」などオリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた同社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)中途入社社員が大部分を占めており、Cygamesのコンテンツに携わるスタッフは総勢1,000名ほどで構成されています。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (3)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 ■福利厚生・サポート制度: ◎コミュニケーション活性化制度 ・総会 ・オフィシャルクラブ制度 ・懇親会費用補助 ・ゲームプレイルーム ◎スキルアップサポート ・入社研修プログラム ・CyStudy ・スキルサーズデー ・メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け) ◎健康サポート・補助制度 ・インフルエンザワクチン接種 ・社内常設の整体 ・ソフトドリンク無料 ・ランチ補助 ・ベビーシッター利用割引制度 ・脳ドック ◎手当/その他(正社員向け) ・家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール) ・引越手当 ・子ども手当 ・企業型確定拠出年金制度 変更の範囲:本文参照
株式会社ytv Nextry
大阪府
400万円~699万円
放送・新聞・出版, サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
読売テレビのハウスプロダクションである当社にてMAミキサーとして従事していただきます。 ■業務内容: 全国ネットから関西ローカルまで、様々なジャンルの番組のMAミキサーをお任せいたします。 具体的には、音の整音やナレーション収録を担当していただきます。 ■主な担当番組: 「朝生ワイド す・またん」「ZIP!」「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネット ten.」「声」「大阪ほんわかテレビ」「今田耕司のネタバレMTG」「うさぎとかめ」「いろりろ」「ベストヒット歌謡祭」「24時間テレビ」「鳥人間コンテスト」他 ■当社の魅力: ・各部門に共通するのは、20〜30代の若手社員が多く在籍していることです。新卒だけでなく中途入社の社員も多く、社歴や年齢関係なくどんどんスキルアップできる環境です。また社内にそれぞれの専門知識を持った社員が在籍するため、部署間の壁を超えて接点を持つことで様々な知識を吸収していただけます。 ・当社が目標としているのは、テレビ会社からはもちろん、社会全般から信頼される「モノづくり集団」を創造することです。そのために必要な第一の要素は、「制作力」です。当社は企画から作品の完成まですべてのプロセスを手がけられる体制を構築していますが、高い制作力を持っていなければ、優れた品質を保証することができません。部署間を越えた連携とチームワークを大切にし、組織としての総合力を築き上げると同時に、一人ひとりが無理なく働ける勤務体系を整えること。それが高い制作力を生み出している要因となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, サウンドクリエイター サウンドクリエイター
【年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/年休125日・土日祝休と就業環境◎】 ■業務概要 ぱちんこ演出企画担当(サウンドディレクター)として、楽曲/SEなどの企画・ディレクションをご担当頂きます。 世界観やモチーフなどの企画の根底から自分の手で作り上げていけます。 新しいゲーム性や演出を生み出し、ユーザーの記憶に残る遊技機を一緒に創りましょう! ■業務詳細 ・サウンド企画/ディレクション ・開発進行管理(QCD管理) ・台本作成 ・声優収録業務 ■当社事業 ・スロット事業…番長シリーズ、吉宗シリーズ、秘宝伝シリーズは販売10万台を超える大ヒットシリーズ。安定的な上位シェア率でリーディングカンパニーとして製品開発を行っております。 ・ぱちんこ事業…「Re:ゼロから始める異世界生活 season2」が大ヒット。続く製品開発を進めております。 ・コーヒー事業…農園・豆の生産・コーヒーマシンの製造・店舗と、一貫体制をとっている日本初のコーヒー事業。こだわり抜いたゲイシャ専門のコーヒーは多くの愛好家にご好評いただいており、今後は国内外を問わず、さらに事業拡大を進めていきます。 ■当社の魅力 <安定性> 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。 この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 当社は黒字達成しつづけ、さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げるなど、業界内に留まらない発展を志向しています。 <社風> 「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。 年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。 一方、年休125日・土日祝休み/クラブ活動/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。
【年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/年休125日・土日祝休と就業環境◎】 ■業務概要 スロット用・コンテンツ用のサウンド制作お任せいたします。 開発戦略に基づいた人員補強になります。 遊技機のサウンドで、会社や業界を盛り上げましょう! ■具体的には ・DAW(Cubase、Logic等)を用いた歌楽曲、BGM、効果音の制作 ・波形編集ソフト(Wavlab、SOUND FORGE等)を用いたデータの編集、調整 ・外注管理 ■当社事業について ・スロット事業…番長シリーズ、吉宗シリーズ、秘宝伝シリーズは販売10万台を超える大ヒットシリーズ。安定的な上位シェア率でリーディングカンパニーとして製品開発を行っております。 ・ぱちんこ事業…「Re:ゼロから始める異世界生活 season2」が大ヒット。これに続く製品開発を進めております。 ・コーヒー事業…農園・豆の生産・コーヒーマシンの製造・店舗と、一貫体制をとっている日本初のコーヒー事業。こだわり抜いたゲイシャ専門のコーヒーは多くの愛好家にご好評いただいており、今後は国内外を問わず、さらに事業拡大を進めていきます。 ■当社の魅力 <安定性> 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。 この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 当社は黒字達成しつづけ、さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げるなど、業界内に留まらない発展を志向しています。 <社風> 「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。 年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。 一方、年休125日・土日祝休み/クラブ活動/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。
株式会社テレビ朝日ミュージック
東京都
550万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー サウンドクリエイター
テレビ朝日グループで楽曲提供、アーティストマネジメント等を担う当社のA&R・音楽プロデューサーとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: アーティストの発掘・育成・プロデュースのほか、楽曲制作・宣伝戦略の管理を含む、アーティストのトータルプロデュースをお任せします。ミッションは「ヒットアーティストの創造」です。 ■具体的には: ・新人アーティストの発掘/育成/プロデュース(ブランディング戦略構築) ・戦略に基づくコンテンツ企画、宣伝戦略の立案/管理 ・音楽制作業務全般(レコード会社/作詞作曲家との渉外、進行管理 等) ・レコーディングコーディネイト、ボーカル/演奏ディレクション 等 リスナーが音楽を聴く環境が変化しているなかでヒットアーティストを生み出すことは容易ではありませんが、時代の潮流を読み、アーティストととことん向き合いながら、新たなヒットを創造していただける方を期待しています。 ■当社の魅力: ◇各種事業インフラ(イベント制作・グッズ制作・ファンクラブ運営等)とテレビ朝日・系列各局とのパイプを活用し、「こう売り出していきたい!」というアイデアをスピーディーに実現できる環境があります。 ◇音楽出版社としての機能があるため、アーティストの楽曲の権利を自社で管理・運用が可能です。 ◇『クリエイティビティを尊重し、引出す社風』当社は一人ひとりが責任と裁量を持ち、仕事を進めていけることが魅力の一つです。 年齢・社歴に関わらず、積極的な提案や前向きなチャレンジを歓迎する社風です。既成概念に捉われず、クリエイティブなアイデアを提案し、カタチにできる方、周囲を巻き込み能動的に仕事をしたい方には、多くのチャンスがあります。
株式会社バンク・オブ・イノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~649万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター サウンドクリエイター
【『メメントモリ』等開発・運営会社/月商数億円規模のオリジナルタイトル開発企業/自社内製・ユーザー目線と圧倒的デザインクオリティが強み/福利厚生充実◎】 ■仕事内容 弊社タイトルに必要な音楽制作に関わる業務をご担当いただきます。 社内外へのサウンド制作依頼の実務経験のある方をお待ちしております。 ・ゲーム内で使用する楽曲、効果音、ボイス等の音響コンテンツの制作依頼と管理 ・サウンドデータの仕様策定と実装実務 ・ゲーム開発チーム(プランナー、デザイナー、エンジニア)との連携によるゲーム音響の最適化 ・サウンドデータのチェックおよびフィードバック ■求める人物像 ・ロジカルに物事を伝えられる方 ・常に業界の勉強や情報収集を怠らない意欲のある方 変更の範囲:会社の定める業務
日本テレビ音楽株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
600万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所 放送・新聞・出版, サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
【日本テレビHD100%出資/音楽業界の中核企業/タイアップ実績多数/調整力を活かす/音楽への情熱歓迎/年休123日】 〜こんな方におススメ!〜 ◇音楽業界経験を活かしたい方 ◇関係者と連携し作品を支えたい方 ◇テレビ番組制作に音楽で貢献したい方 ■事業内容 日本テレビ音楽株式会社は、日本テレビ放送網株式会社の100%子会社として、音楽番組やアニメ番組のテーマ曲制作、BGM制作、ライブラリー音楽管理、タイアップコーディネート、自社レーベル運営、著作権管理などを担う音楽専門会社です。 ■業務内容 テレビ番組の音楽演出に貢献するタイアップコーディネート業務。日本テレビの番組制作チームと連携し、作品に合った楽曲や音楽作家の選定、音源制作、関係各所との調整を担当します。 ◎業務詳細 ・各種番組に合わせたテーマ曲やBGMのタイアップ企画 ・番組制作チームとのコンセプト設計・楽曲提案 ・音楽作家・アーティストへのオファー、進行管理 ・映像・音楽業界関係者との調整、交渉業務 ・番組放送後の使用確認、契約処理など ■組織構成 ・全社:30名(うち中途入社:約20名) ・前職:レコード会社/音響効果会社/音楽出版など多彩なバックグラウンド ■前職の例 音楽業界出身者が多く活躍しています。 ・レコード会社(制作・宣伝・A&Rなど) ・音楽出版(著作権管理やライセンス業務) ・アーティストマネジメント(ライブ・リリース企画など) ・音響効果(映像×音楽に関する演出業務) ※職種未経験でも音楽領域での実務経験があれば十分に活躍できます。 ■魅力 ◎音楽でテレビ番組を演出 テレビやアニメ、映画などの主題歌やBGM制作に直接関わり、作品の世界観を音楽で形づくる醍醐味があります。 ◎業界未経験でも歓迎の専門職 著作権・音楽制作に関する深い専門性を学べる環境。音楽業界での経験があれば職種未経験でも歓迎です。 ◎柔軟な働き方も相談可 週2日程度の出社をベースに、リモートワークも実施中。繁忙期(1〜3月)は残業が多めになる一方、閑散期は定時退社も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NexTone【東証グロース上場企業】
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(10階)
400万円~499万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版, サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
【音楽好き必見!】〜東証グロース上場/音楽著作権管理サービスを展開/残業月平均23時間程度/年間休日128日〜 <デジタルディストリビューションとは> ・音楽・映像コンテンツの権利者(コンテンツホルダー)から、コンテンツをお預かりし、国内外に数多く存在する音楽配信サービス(Apple Music, Spotify等)への配信作業を行います。 ※お取引先:メジャーレコード会社、インディーズレコードレーベル、プロダクション、音楽出版社、アニメ・ゲームメーカーなど 業務内容:デジタルディストリビューション事業にて、下記業務を担当いただきます。 <業務詳細> ●メタデータ(楽曲情報シート)の確認、編集、最適化 ●同社システムへのデータ取り込み ●音源、楽曲情報の管理、取りまとめ ●音楽配信会社への素材納品等 ●各種問い合わせに関する問合せ対応 ※同社システムをメインに使用し業務を進めていただきます。 音楽配信に関するメタデータを取り扱う業務です。 当社クライアント(レコード会社、事務所、音楽出版社、ゲーム・アニメメーカー等)等から受領する音源や楽曲のデータを最適化し、当社システムへの登録を行います。 その後、音楽配信会社(Apple、Spotify、Amazon、Google等)へ配信の設定を行います。 ■業務の魅力 メタデータは音楽マーケティングにとって重要な要素として注目されています。データを活用することで、楽曲やアーティストの活躍・成長に貢献できます。 音楽が好きな方、デジタル関連の情報に関心が強い方は特にやりがいを感じていただける業務内容です。 ■働き方 ・残業:全社平均23時間(月) ・入社後はOJT研修で業務をキャッチアップいただきます。 変更の範囲:無
株式会社コーエーテクモゲームス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~899万円
◇◆ゲームトータルの音作りをお任せ/離職率5%程度/年休125日/東証プライム上場の老舗ゲームメーカーグループ/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム機、PC用ゲーム機、スマートフォンなど、主にゲームソフトウェア向けのサウンド開発をお任せします。 ■具体的には: ・主にゲーム開発における作編曲、効果音制作、音声編集、サウンド実装、サウンドディレクションなどをご担当いただきます。 ・BGM、効果音、ムービーの音付け、音声などゲームに必要なあらゆるサウンドについて制作します。 ■仕事の特徴: ・ゲームサウンド全般を制作するため、作曲だけでなく、ゲームトータルの音作りを考えて仕事を進めます。 ・外部の作曲家・制作会社との折衝、声優収録の立ち合いもあり、対外的な交渉能力も必要です。 ■ポジションの魅力: (1) 多彩なIPと技術力を活かした開発環境 コーエーテクモゲームスは「信長の野望」「三國志」「無双」シリーズなど、長年愛されるIPを多数保有しています。ゲームエンジニアは、これらのIPを活かしながら最新技術を導入し、ユーザー体験を進化させる役割を担います。 (2) ブランドごとの専門性とチーム力 社内には「シブサワ・コウ」「ω-Force」「Team NINJA」「ガスト」など複数のブランドが存在し、それぞれが独自の開発スタイルと専門性を持っています。幅広いジャンルのゲーム開発に携われるのが魅力です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場Gの総合ゲームメーカーとして各種ヒットタイトルを有しており、家庭用ゲームを中核にオンラインゲーム、ソーシャルアプリ等、多角的な事業ドメインにより堅実な事業成長を遂げています。 ◇中でも「信長の野望」は販売開始から30年が経った今でも国内外で多くのファンを有しています。また歴史・日本のタイトルが多いことから海外シェアも堅調に拡大しており、欧米を中心に非常に高い人気を誇っております(売上比率80:20程度、ソフトの販売比率60:40程度)。 ◇無双シリーズでは、他作品とのコラボを積極的に行い、メーカーの枠組みを超えたタイトル開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルミュージック合同会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
放送・新聞・出版 その他, プロデューサー・ディレクター・プランナー サウンドクリエイター
■□世界を代表する音楽企業グループでの男性アイドルグループのA&R/実働時間7.5H■□ ■配属部門の役割: 邦楽レーベルにおいて、男性アイドルグループの最新ヒットを生み出すために、制作・マーケティング・宣伝に関わる業務を担っていただきます。アーティスト、マネージメントというビジネスパートナーとの距離が非常に近く、楽曲選びなどの制作業務から、新規プロジェクトの企画・立案など幅広くご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容:※変更の範囲:会社の定める業務 ・レーベルA&Rとして、担当するアーティスト(もしくは企画商品)の制作編成を行いリリースする ・ヒットシングルを制作することを目標とし、プロジェクトの中心としてリーダーシップを発揮する ・新規プロジェクトの企画・立案 ・制作〜宣伝〜パッケージ/デジタル〜ユーザーというフローの中で、根本であるコンテンツを預かり、売上げ・利益に貢献する作品の制作 ・アーティスト、マネージメントというビジネスパートナーに対する直接の窓口として、最良のリレーションを構築するための折衝業務 ■組織構成: 現在専任メンバーが4名在籍しており、その他邦楽レーベルと兼務しながら活動しているメンバーが在籍しております。入社後は既存メンバーと業務分担を行い関係各所と連携し業務を行っていただきます。 ■働き方について: リモートワークと出社のハイブリット型の働き方を取り入れております。
Konami Gaming,Inc.
神奈川県座間市東原
〜厳しい審査を通過した企業のみが行える健全なビジネス/国外向けカジノ向けゲーミング機の楽曲及び効果音制作/カジノ業界では日本企業最大級〜 ■業務内容: 「日本支店(アジア拠点)」にて制作部門のサウンドデザイングループへ所属し、国外向けカジノ向けゲーミング機(スロットマシン等)の楽曲および効果音制作をご担当いただきます。 ■具体的には: ・楽曲制作、効果音制作 ・ゲーム音声における収録準備、ディレクション 経験やスキルによって以下もお任せします。 ・楽曲、効果音、音声のクオリティチェック、ディレクション経験 ・外部協力会社との折衝経験 ・サウンドプロジェクトの進捗管理経験 ■KONAMIゲーミング&システム事業について: https://www.konami.com/corporate/ja/business/gaming.html ■当社について: コナミは北米、豪州、アジアなど世界の主要カジノ市場においてカジノライセンスを取得し、日本企業で随一のカジノ事業の実績を有しています。 世界有数のカジノゲームのメーカーの中でも、アメリカ・カナダで購入され、現在設置されているスロットマシンの台数は当社が4位です。 変更の範囲:当社業務全般
放送・新聞・出版, サウンドクリエイター 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
読売テレビのハウスプロダクションである当社にて音声ミキサ—を担当いただきます。 ■業務内容: 主にYTVのスタジオ並びに中継現場で音声ミキサーを担当します。またマルチ収録のロケでの音声にも携わります。 ■主な担当番組: 「朝生ワイド す・またん」「ZIP!」「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネット ten.」「声」「ウェークアップ!」「あさパラS」「大阪ほんわかテレビ」「今田耕司のネタバレMTG」「うさぎとかめ」「ベストヒット歌謡祭」「24時間テレビ」「鳥人間コンテスト」他 ■当社の魅力: ・各部門に共通するのは、20〜30代の若手社員が多く在籍していることです。新卒だけでなく中途入社の社員も多く、社歴や年齢関係なくどんどんスキルアップできる環境です。また社内にそれぞれの専門知識を持った社員が在籍するため、部署間の壁を超えて接点を持つことで様々な知識を吸収していただけます。 ・当社が目標としているのは、テレビ会社からはもちろん、社会全般から信頼される「モノづくり集団」を創造することです。そのために必要な第一の要素は、「制作力」です。当社は企画から作品の完成まですべてのプロセスを手がけられる体制を構築していますが、高い制作力を持っていなければ、優れた品質を保証することができません。部署間を越えた連携とチームワークを大切にし、組織としての総合力を築き上げると同時に、一人ひとりが無理なく働ける勤務体系を整えること。それが高い制作力を生み出している要因となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパネットホールディングス
東京都中央区新川
450万円~599万円
通信販売・ネット販売, サウンドクリエイター 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜通販業界を牽引するジャパネットグループ/<グループ連結売上2600億円超>売上好調で事業も拡大/週休2日制/年に1回最大16連休も◎〜 ■概要: 「BS10」で放送される様々な番組(バラエティ、スポーツ中継、旅番組など)の音声業務をお任せします。 今年1月にチャンネルポジション変更をし、新たな体制に合わせたパワーアップに向けて、あなたのアイデアやスキルを番組制作に活かせる環境です。 ■業務詳細: ・BS10 の生放送、収録番組における音声ミキサー業務 ・番組使用VTRの事前確認 ・事務業務(機材保守や不足機材のレンタル処理など) ■オフィス紹介: 2025年に「BS10」として新たにスタート。 ジャパネットブロードキャスティングでは、2022年にBS放送局「BSJapanext」を開局後、世の中に埋もれているモノや考え方、スポーツやエンターテインメントなどのコンテンツ、日本の各地域の魅力を広めていくことで、「社会に貢献していく放送局」を目指し番組づくりにチャレンジしています。 さらに、BSJapanextをより多くの方に届けたいという想いから、チャンネルポジションの変更を経て「BS10」として今年1月に新たにスタートしました。 衛星放送史上初の無料放送と有料放送のハイブリッド運営。 「BS10」として新たにスタートすると同時に、映画専門の有料チャンネル「スターチャンネル」を新たに仲間に迎えいれ、衛星放送史上初の無料放送と有料放送のハイブリッド運営という前例のない体制で放送を行っています。 ■社風: ジャパネットグループでは、それぞれの役割や成長への期待に対し”ステージ制”を導入しています。年齢や社歴に関係なく、各人の職能や業務範囲に応じた等級を設定することで公平な評価を目指しています。 また、努力して成長した人材は若手でも積極的に登用し、管理職として活躍できる環境を整えています。
読売テレビのハウスプロダクションである当社にて音響効果をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 全国ネットから関西ローカルまで、様々なジャンルの番組の音響効果をお任せいたします。 具体的には、テレビ番組等の効果音の作成・音付け、生放送や収録での選曲・音出しなどを担当していただきます。 <主な担当番組> 「情報ライブミヤネ屋」「ダウンタウン DX」「大阪ほんわかテレビ」「たかじんのそこまで言って委員会」「かんさい情報ネット ten.」「朝生ワイドす・またん」「うさぎとかめ」「いろりろ」「ベストヒット歌謡祭」「24時間テレビ」「鳥人間コンテスト」 他 ■当社の魅力: ・各部門に共通するのは、20〜30代の若手社員が多く在籍していることです。新卒だけでなく中途入社の社員も多く、社歴や年齢関係なくどんどんスキルアップできる環境です。また社内にそれぞれの専門知識を持った社員が在籍するため、部署間の壁を超えて接点を持つことで様々な知識を吸収していただけます。 ・当社が目標としているのは、テレビ会社からはもちろん、社会全般から信頼される「モノづくり集団」を創造することです。そのために必要な第一の要素は、「制作力」です。当社は企画から作品の完成まですべてのプロセスを手がけられる体制を構築していますが、高い制作力を持っていなければ、優れた品質を保証することができません。部署間を越えた連携とチームワークを大切にし、組織としての総合力を築き上げると同時に、一人ひとりが無理なく働ける勤務体系を整えること。それが高い制作力を生み出している要因となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サウンドクリエイター その他映像・音響・イベント・芸能関連
テレビ朝日グループで楽曲提供、アーティストマネジメント等を担う当社の楽曲制作ディレクターとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 当社所属の担当アーティスト/作家の楽曲制作における、技術面を含めたトータルプロデュース(楽曲セレクト、レコーディング、ボーカルディレクション等)をお任せします。 担当アーティストの作品がより多くの方に届き、長く愛されるものになるよう、個性を引き出し、尊重したうえでプロデュース支援していただく仕事です。 ■具体的には: ・楽曲を通したブランディング戦略の構築 ・楽曲制作ディレクション、ブラッシュアップ ・レコーディングコーディネイト、ボーカル/演奏ディレクション 等 ■特徴: アーティストによって、楽曲制作の進め方も異なります。アーティストと向き合い、個性を尊重しつつもブランディングを高めていけるよう、楽曲の方向性を決め、制作を進めていただきます。時には、楽曲の方向性に合う歌詞を一緒に考えたり、アーティスト本人の経験や人生観、歌いたい感情を曲に落とし込むためのサジェストを行なっていただくこともあります。また、楽曲をどのように世の中に発信していくのかについて、ディレクターとしての観点から戦略的なアイデアやプラン出しも大歓迎です。リスナーが音楽を聴く環境が変化しているなかで、ヒット曲を生み出すことは容易ではありませんが、時代の潮流を読み、アーティストの可能性や個性を反映した楽曲から、新たなムーブメントを発信していきたい方はぜひご応募ください。 ■当社の魅力: ◇各種事業インフラ(イベント制作・グッズ制作・ファンクラブ運営等)とテレビ朝日・系列各局とのパイプを活用し、「こう売り出していきたい!」というアイデアをスピーディーに実現できる環境があります。 ◇音楽出版社としての機能があるため、アーティストの楽曲の権利を自社で管理・運用が可能です。 ◇『クリエイティビティを尊重し、引出す社風』当社は一人ひとりが責任と裁量を持ち、仕事を進めていけることが魅力の一つです。年齢・社歴に関わらず、積極的な提案や前向きなチャレンジを歓迎する社風です。 既成概念に捉われず、クリエイティブなアイデアを提案し、カタチにできる方、周囲を巻き込み能動的に仕事をしたい方には、多くのチャンスがあります。
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/住宅補助あり/実働7.5h/転勤無し】 ■業務内容: パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・制作(音楽、効果音)と組み込み ・音声素材や歌唱演奏の収録、編集 ・外部協力会社への監修業務 ■当社の特徴: 家庭用ゲームソフトの開発・販売を中核事業に、そこで創出したコンテンツという知的財産を様々な事業に多面展開する"ワンコンテンツ・マルチユース戦略"を推進しており、同社が開発する人気オリジナルコンテンテンツを家庭用ゲームだけでなく、グッズや映画などの近接事業へ幅広く展開しております。 ◎魅力的な福利厚生・食堂やマッサージルームも完備のオフィス 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ◎働き方 土日祝休み・年間休日121日、有休消化50%以上とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ◎長期就業しやすい 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ◎ヒット商品 知的財産としての人気コンテンツを多数保有しており、これを複数の用途に活用するワンコンテンツ・マルチユース戦略を推進しています。 例えば、映画化された「バイオハザード」は、1.2作合計で2億1000万ドルの興行収入を記録する等、自社のヒットコンテンツを多方面に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京楽ピクチャーズ.株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~799万円
【映像音響のご経験者歓迎!/業界トップクラスの圧倒的シェア率・大ヒット機種多数/大ヒット機種多数/社員定着率◎】 ■職務概要: パチンコ・パチスロのサウンド開発に携わっていただきます。 ・パチンコ・パチスロから出る音をすべてプランニングします。映像はもちろん、ランプ、役物(可動体)の演出をより引き立てるサウンドプランニングをお任せいたします。 ・協力会社様に指示を出しながら、ともにサウンド制作を行います。 ・実際にパチンコホールに並んだ台から、どんな聞こえ方をするか、何度も最終調整をおこないます。 ・コンテンツによっては、声優さんの人選、スケジュール調整、収録スタジオの確保など、音声素材をクオリティ高く確保するためベストな条件を調整します。 ■当社の魅力 【抜群の企業安定性】: 当社は、パチンコ・パチスロのリーディングカンパニーである KYORAKUの映像部門・サウンド部門を支えるため、分社化・独立した、 京楽産業グループの中核企業で、業界上位メーカーと認識されております。 業界特性上、近年では遊技台への規制がかかったことで業界全体の売り上げがシュリンクしていることや、新台をリリースするタイミングで 年間の導入台数が左右される特性がある中でも、当社は順調に売り上げを推移させています。 その背景には、例えば、「必殺仕置人」「ウルトラマンシリーズ」「乃木坂46」「魔法少女まどか☆マギカ」「ソードアート・オンライン」等、誰もが知る大ヒット機種を次々とリリースさせている、当社のデザイン・技術力にあります。 【働きやすい環境】: 当社の社風は非常にフラットかつ自由で、業務における自己裁量が豊富なことが特徴です。その為、社員同士の距離も近いことから社員の定着率が高く、離職率も低いことからも、働きやすい環境が形成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ