359 件
コミスマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~699万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
学歴不問
◆◇累計1900万DL突破のマンガアプリ「GANMA!」を運営/マンガ家と二人三脚で大ヒット作品を創造する/リモートワーク中心/働きやすい就業環境◎◇◆ ■業務内容: 作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります 編集組織は現在約25名在籍しており、チーム体制で新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、Slackを通じての他部門への企画提案や相談などコミュニケーション機会が多いのが特徴です。 <具体的にはこんなことをします> ・「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務 ・書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務 ・新人マンガ家の発掘 ・マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ ・ストーリーや作画に対する助言 ・マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用 ・その他作品や作家に関わるディレクション業務 ■当社について: 「マンガ家を、子供達の憧れの職業にする」をミッションに、2013年に当社を設立しました。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートし、累計1900万DL突破のマンガアプリGANMA!、ハイエンドアニメの制作スタジオQzil.laと 時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています。 変更の範囲:会社の定める業務
JadeComiX株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
■□セガサミー × パピレス(Renta!)による縦スクロールコミック新レーベル「ZETooN(ゼットゥーン)」展開/縦読み漫画を通じた新規IP創出に注力〜□■ ■募集背景 当社はセガサミーグループとハピレス社との共同事業として展開している、日本初グローバル向けへの拡大に向けた縦読み漫画の新規事業立ち上げに参画頂きます。原作創出から作品制作まで一気通貫できるクリエイ ティブチームを立ち上げを目指し、かつての黄金の国“ZIPANGU”のように世界から注目を集め、新しい時代のエンタテインメントを創造していきます。 ■業務内容 国内外の電子書籍サービスで販売するオリジナル縦スクロールマンガの編集者をお任せします。 ・コンテンツの企画、立ち上げ ・クリエイター(漫画家・マンガ原作者・小説家・脚本家等)のスカウト ・作家対応、編集プロダクションとの打合せ・交渉 ・自社編集部におけるクリエイターチームとの連携 ・制作におけるスケジュールや予算管理、プロットやネームの確認と校正、入稿 ・コミック市場調査、分析 ・メディアミックス展開への取り組み ■ZEToonとは? グローバルにエンタテインメントコンテンツを提供するセガサミーグループと国内電子書籍ストアのパイオニアである株式会社パピレスが、タッグを組んで立ち上げるフルカラー縦スクロールコミックレーベル。日本だけでなくグローバルに向けて事業を展開し、原作創出から作品制作まで一気通貫できるクリエイティブチームを立ち上げます。 ■マーケットについて フルカラー縦スクロールコミックは国際的に市場が拡大し、今後 3 兆円の規模に達すると試算されている注目市場です。日本でも電子版のコミック市場が拡大しており、業種を超えて様々な企業が同事業への参画を進めています。
株式会社日本ビジネスプレス
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 同社の運営するJBpressやJapan Innovation Reviewのタイアップ記事コンテンツの企画編集を担当していただきます。 企画編集者として、社外ライター、フォトグラファー、デザイナーの方々のディレクション、制作進行などを行っていただきます。 また将来的には企画制作チームのマネジメント業務を行っていただけるプレイングマネージャーのポジションです。 ■JBpressについて: https://jbpress.ismedia.jp/ 国内外の政治・経済・ビジネスを中心に、グローバル市場の最前線で戦うビジネスパーソン向けのコンテンツを配信しています。 ■Japan Innovation Reviewについて: https://jbpress.ismedia.jp/list/jir 経営者や役員をはじめとした「変革リーダー」に向けて、DXやSXなど企業変革に関する情報を発信しています。 ■仕事の魅力: 取材先や著者、クライアント企業は日本を代表する大企業の経営者や注目のスタートアップの創業者、第一線のアカデミアなどが中心。 DXや企業経営に関わる最先端の事例や一流の知性に触れることができます。 あなたのコンテンツ編集経験を生かしつつ、さらに高度なスキルや知識を身に付けられる環境です。 ■働き方: ・コアタイムは12:00〜16:00ですが、フレックス制度を活かして自分のライフスタイルに合わせた労働時間を決定できます。 ・リモートワークを推奨しておりリモート率86% ■当社の特徴: 当社の主力プロダクト「Media Weaver」は、出版社の皆様を中心に約70のサイトにご採用いただき、月間総ページビューは約16億2900万、延べユニークユーザー数は約3億400万に達しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォロアス
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~449万円
組織人事コンサルティング 求人サイト・求人メディア, 営業事務・アシスタント 編集・記者・ライター
◇◆未経験歓迎!基本的なPCスキルがあれば応募OK!/年休130日/勉強会や手厚いOJTで未経験入社9割が育ってきた実績あり◎/お客様の組織課題解決を支援するやりがいと達成感を得られます◇◆ ■業務詳細: 退職理由をヒアリングし、企業の課題改善に繋げるホンネインタビューシステム『いっと』を展開している当社で、在職中・退職予定の従業員へのインタビュー業務などをお任せします。 <企業の課題改善に繋げる『いっと』について> 企業にとって「優秀な人材を繋ぎとめること」は永遠の課題で、そのためには労働環境(福利厚生・評価制度など)や企業風土の改善が重要です。 そこで当社のインタビュアーが、会社の人には直接言えないホンネの退職理由をヒアリングすることで企業の課題を抽出し、定着率UPに向けた施策を提案するサービスです。 <仕事の流れ> ・キックオフMTG(約1時間) 自社の営業と一緒に事前MTGに参加して「どんな人にインタビューするのか」「想定する退職理由は?」といった事前情報をクライアントの担当者から伺います。 ・インタビュー(約1時間) 退職予定の方と日程調整を行ない、1on1でオンラインインタビューを実施(1日1〜2件)対象者には「会社に遠慮せずホンネを聞かせて欲しい」と事前に話が通っています。 ・レポート作成 1件あたり1〜2時間かけてインタビュー内容をレポートにまとめていきます。 <仕事の魅力> ・企業の組織課題を改善する提案も可能です! インタビューで発見した課題を分析し、「評価制度の見直し」などの提案も可能です! ■社風について ・若手社員活躍中! 成果を重視し、明確な評価制度をご用意しています。 そのため年齢や性別等のハンデは一切なく、中途入社の方もキャリアアップを目指すことができます◎ 実際に23歳で入社⇒ 25歳でマネージャー⇒ 28歳で部長とキャリアを積み上げている女性社員も活躍中! ■社員を大切にする社風を体現した福利厚生 年休130日、食事補助、長期休暇、おしゃれ手当など 働きやすい環境が整っています! https://followus.jp/recruit/work_style/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
600万円~899万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 編集・記者・ライター
◆◇日本最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」運営企業/リモート相談可◇◆ 【仕事内容】 編集長候補として、メディアの企画・編集から業界イベントの企画運営、研修事業まで幅広く担当いただきます。業務の内訳(割合)は以下のとおりです。 ・メディアディレクション(記事企画、編集、ライターアサイン、ファクトチェック等) 約40% ・業界イベントの企画・運営(登壇含む) 約30% ・美容業界向け研修事業の企画・運営 約30% ※こちらは、記事を元にした美容イノベーショントレンドの講義などメディアの延長線上の研修事業になります。 ※上記割合は目安です。メディア運営に留まらず、業界のキーパーソンとのネットワーキングや情報発信など、多岐にわたる業務にチャレンジできます。 【配属部署】 ブランド体験ユニットは、ブランド向けに広告ソリューションを介してユーザーとブランドの出会いを創出することをミッションとしています。 その中でもBeautyTech.jp編集本部は、美容業界のビジネスリーダー向け専門メディアであるBeautyTech.jpの運営、 業界イベントの企画運営、研修事業まで幅広く担当をしております。 【チーム構成】 編集長1名(現職)・編集者3名・経理事務1名の少数精鋭チームです。 ※編集長含む全員が業務委託ですが、今回は正社員の採用となります。 【募集背景】 将来の編集長/メディアプロデューサー候補となる正社員を募集しています。現編集長のもとで約2〜3年かけて幅広い業務を吸収いただき、将来的に編集長/プロデューサーとしてメディアを牽引していただける意欲ある方を募集しています。 【求人の魅力】 ・現編集長のもとで約2〜3年かけて幅広い業務を吸収いただき、将来的に編集長/プロデューサーとしてメディアを牽引していただけます。 ・美容業界の最新動向やイノベーション情報を発信し、業界を盛り上げていくやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
大阪府大阪市北区大深町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
【リモート可能/東証プライム上場/新聞社・報道記者出身者歓迎/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 当社の編集担当として、「Yahoo!ニュース」トピックスの編集・編成などをお任せします。 ■業務詳細: ・「Yahoo!ニュース」トピックスに掲載するコンテンツ選びや見出し編集 ・ニュースの基本情報、背景・経緯などを示す複数のコンテンツの集約・編集 ・複数の編集部員と議論してコンテンツを選び、編集・編成します。見出し作成や校正・校閲といった形で役割を分けて対応 ■ミッション・展望: ・「Yahoo!ニュース」は、「課題解決と行動につながるニュースを伝える」をミッションに掲げており、ユーザーの皆さまから信頼をされる場でありたいと考えています。 公共性の高い情報流通の場として、多様な情報や意見が健全に流通することを大切にし、多くのユーザーの皆さまに安心してご利用いただけるようなサービスの運営にあたっています。 ・その「Yahoo!ニュース」のなかでもトピックスでは、「公共性」と「社会的関心」などを軸として、政治や経済、災害など社会に広く伝えるべき重要度の高いニュースや、スポーツやエンタメをはじめとした多くの人々の関心を集めるニュースなど多様なニュースをユーザーに届け、「世の中の動きがわかる」ことを目指しています。 ・入社後は、「Yahoo!ニュース」 トピックスに掲載するコンテンツ選びや見出し編集、複数のコンテンツの集約など一連の業務に携わっていただきます。 ・中長期的には、チームマネジメントをお任せする場合もあります。 ■当社について: 当社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファポリス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(8階)
450万円~649万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇◆Web上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/残業月20〜40時間程度◇◆ ■業務概要 小説・漫画の投稿/読み物サイトを運営する出版社アルファポリスで、投稿作品・公募作品やプロによる女性向け小説の書籍編集を担当します。主に、作品の選考から出版企画の立案、著者・イラストレーター・デザイナーとの打合せ、原稿編集、装丁制作、印刷進行管理、プロモーション展開などを行い、後輩やチームメンバーの育成にも携わっていただきます。 ■業務詳細 ・担当例(毎月1〜2冊刊行)…「詐騎士」「4番目の許婚候補」「異世界でカフェを開店しました。」「君が好きだから」等 ・レーベル例…エタニティブックス(恋愛)、レジーナブックス(ファンタジー)、ノーチェブックス(ファンタジーロマンス)、アンダルシュノベルズ(BL)、きずな文庫(児童書) ■業務の特徴 ・恋愛、ファンタジー、TL、BL小説、ライト文芸、児童書などの書籍化を担当します。版元の編集者のため、メリハリをつけて働くことができます。スケジュールは管理しやすいため、毎日深夜まで業務を行うことはありません。 ・経験豊富(3年以上)な方は、即リーダーまたはリーダー候補になることができます。編集業務も兼ねつつ、管理業務も担当します。スケジュール管理やイラストレーター選定、プロット等のアドバイスも行います。今まで培ってきた経験をエンタメ分野で大いに発揮し、新たなキャリアを築くことができます。 ■同社の魅力 風通しのよい社風が魅力の同社は、裁量労働制のため働き方もそれぞれです。日々活発な意見交換が社内で行われ、自由にアイディアや意見、提案が出せる環境だからこそ、新たなエンターテインメントが生み出されています。 ■働き方 現在、在宅勤務と出社を織り交ぜた就業スタイルを取っています。 ■同社について 設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場(現グロース市場)。自社サイト・アプリを充実させ、投稿サイトの質・量も成長しており、電子書籍の強化、漫画事業の拡大、書籍ジャンルの拡大に加え、映像事業などにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 編集・記者・ライター
■□書籍化コンテンツの選定〜プロモーション展開まで一気通貫でお任せ/5期連続増収増益/インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新/自社投稿サイトなどで人気の作品を書籍・出版化する事業を展開。グロース上場出版社■□ ■業務内容 ライトノベルや小説・漫画の投稿/読み物を扱う自社メディアサイト「アルファポリス」を運営している同社にて、投稿作品を中心に、公募作品やプロによるライトノベル・男性向けのエンタメ小説を中心とした書籍編集を担当します。 業務例:作品の選考/出版企画の立案/著者、イラストレーター、デザイナーとの打合せ/原稿編集、装丁制作、印刷進行管理/プロモーション展開 ※後輩やチームメンバーの育成にも携わっていただきます。 ※毎月1〜2冊刊行を目安としております。 ■配属先 ライトノベル・男性向け小説をメイン担当とする編集一部に所属いただきます(メンバーは17名前後)。今回は中堅編集者として即戦力となる人材を募集します。部署内で書籍の内容や表紙等について気軽に相談しながら面白い作品を追究していける環境です。 ■ポジションの魅力 書籍の選定から出版企画の立案、装丁制作のディレクションやプロモーション展開まで一つの作品を育てていけることが魅力です。作品がヒットした際には賞与にも反映されます。ページビューや評価がダイレクトに伝わるため、やったことが目に見えることも業務のやりがいです。 ■同社について 設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場しました。自社サイト・アプリを充実させ、投稿サイトの質・量も成長しています。今後は出版事業をより強化すべく、電子書籍や漫画事業の拡大、書籍ジャンルの多様化に加え、映像事業などにも力を入れています。 ■ヒット作例 投稿作品から始まり書籍化、テレビアニメ化、映画化をした人気作品を多数生み出しております。 「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」(TVアニメ化)、「月が導く異世界道中」(TVアニメ化)、「虹色ほたる 永遠の夏休み」(東映アニメ映画化)、「居酒屋ぼったくり」(TVドラマ化)ほか続々TVアニメ化発表中 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅前
Side Kicks株式会社
東京都渋谷区恵比寿西
300万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
◆◇セプテーニ社出身の代表が創業したデジタルマーケティング企業/創業5年で売上27億円を突破/第二創業期として新規事業を多数展開予定/残業月30H程度◇◆ ■担当業務: LINE広告の単一商材出稿量で日本2位を記録した当社で記事LP/記事広告の執筆を行うセールスライターの募集です。 セールスライティング・コピーライティングを用いて、ユーザーの購買意欲を高める記事LP・アンケートLPの執筆を行います。主にコスメや健康食品など女性向けの商材を中心に取り組んでいただきます。 ・競合分析、市場分析、顧客分析 ・クリエイティブ戦略の立案 ・記事LP/アンケートLPの執筆 ・記事LPの数値・ヒートマップ分析 ・記事LPの修正・ブラッシュアップ ■業務の魅力: 大手クライアントと直接取引を行っており、月額予算1000万円〜1億円超の案件を中心にお任せするため、導線設計からコミュニケーション戦略まで数字を見ながら様々な提案が可能です。 ■組織風土: 当社は、運用5名、クリエイティブ15名、ライター4名、営業5名で構成されており、平均年齢は20代のメンバー中心に活躍しております。創業から間もないながら、創業5年で売上27億円超と、高い生産性で急激な成長を遂げています。 キャリアパスとしては、リーダー→マネージャーとステップアップ頂きます。未経験入社から1年でリーダーに昇格した社員もおり、頑張りや結果に応じて公平公正な評価制度がございます。 ■当社について: 急成長中のベンチャー企業、ナショナルクライアントのマーケティングパートナーとして、ブランドコンセプトの共創〜顧客獲得まで一気通貫で支援しており、直近はベースフード株式会社のメインパートナーとしてIPOまで支援しており、業界内でも高く評価されています。 また、アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2024に初選出され、 国内Advertising & Marketing部門2位にランクインを果たしました。 ■これから成長が期待されるベストベンチャー企業100社に選出: 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
550万円~799万円
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター
■□年収558万円以上/「高校生向け学習参考書」の編集者/実働時間7時間/フレックス制度有■□ ■業務内容: 大学受験参考書を中心とし年間8本前後の書籍を刊行することをミッションに以下業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: おもに下記の3つについての書籍を1人で担当 ・複数の編集者で情報交換共有しながらつくるシリーズ ・専門性を活かせる学習参考書(おもに高校生向け) ・自らの知見を発揮した一般書・ビジネス書・語学書など 入社して1年間で、KADOKAWAの高校学参の作り方に慣れ、その後は年間4本以上の企画立案をできるようになることが目標となる。 ■お仕事の魅力・部署の雰囲気: 学習課程の変更に随時対応していくため定期的に一定量の担当書が担保され、そのうえで、社会の”今”を形にした新刊(学参以外の一般書・語学書・ビジネス書などの企画立案も歓迎)を作ることが可能である。 そのため、個人の裁量に委ねられる業務が多い一方で、他の編集者の意見を聞けるなどお互いが補完しあう風土があり、1つのシリーズを皆で進めることもあり団結が強い編集課である。 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます 変更の範囲:会社の定める業務
■□年収558万円〜/生活・趣味実用書・SNSエッセイ・コミックエッセイ等の編集者/実働時間7時間/リモート勤務可■□ ■ポジションの概要: レシピやダイエット、手芸などの生活・趣味実用書籍や、SNSで人気を博している方のエッセイ、『天気の図鑑』などの図鑑シリーズ、夫にナイショ漫画シリーズ(LScomic ※ボーンデジタルレーベル)を刊行し毎年大ベストセラーを創出しています。 ■具体的な業務内容: 生活・趣味実用書・SNS・コミックエッセイの編集をお願いします。年間8〜10冊前後の担当を想定しており、企画立案から販売プランニングまでご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力・部署の雰囲気: 風通しのいい職場でみんなでワイワイ楽しく本をつくっています。思いついたアイデアは気兼ねなく発言できる職場です。ベストセラーを続出させており本作りについては互いに語り合い高めあい情報共有しています。 ■働き方について: <テレワークを積極に活用中!> ご入社後は、色校・ゲラ作業など、必要な時間だけ出社する方が多いです。 ゲラや郵便物などは飯田橋拠点に届きますので、必要に応じて飯田橋拠点への出社が想定されます。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与されるPC端末、スマートフォンを使用し、 オンライン会議とチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境です。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています 変更の範囲:会社の定める業務
SBクリエイティブ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター
■業務概要: 「ツギクルブックス」の編集アシスタントとして以下業務を行っていただきます。 ※SBクリエイティブ株式会社での採用、ツギクルブックスを運営する「ツギクル株式会社」へ出向という形態になります。 ■業務詳細: ライトノベルの編集、コミック制作にかかわる業務。 ・企画立案 ・ライトノベル用原稿(著者の選定、作業依頼書作成、進行管理など) ・ライトノベル用イラスト(クリエーターの選定、作業依頼書作成、進行管理など) ・原稿の内容チェックと調整 ・電子書籍のチェック ・外部校正者とのやり取り ・各種販促物の制作補助およびフォロー ・付き物管理 └カバーや帯などの付き物 ・コミック制作全般(ネームチェック、レビューなど) ・関連する事務作業(クリエーターとの契約業務、その他やり取り) ・各種発送業務 └契約書や各種書類の発送 └見本など毎月定期的に発生するもの ・その他 ■組織構成: 同部署には6名が在籍しております。 ■求める人物像: ・積極的にコミュニケーションをとれる方 ・ライトノベル、アニメ、コミックが好きな方 ■SBクリエイティブ株式会社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
株式会社文英堂
東京都新宿区岩戸町
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
〜学生時代の専攻を仕事にしませんか?〜 ■外国語学部や教育学部(英語専攻)などでの学びが活かせる! ■英語教員としての経験が生かせる ■100年以上続く老舗企業で安定性も◎ ■業務内容: 高校生向け英語の参考書や問題集の企画編集をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・高校や書店を回っての市場調査 ・調査結果を分析し、求められる教材(デジタル含む)の企画編集 ・高校の先生や予備校講師など、執筆者の発掘と育成 ・最新の入試情報や学習指導情報の収集など 高校英語の内容に関する基礎知識があれば、出版業界や教育業界の経験は不問。市場調査や編集など、未経験の業務については先輩社員が指導するのでご安心ください。 ■キャリアパス: 進行中の企画をご担当いただきながら業務の流れを覚えていただき、同時に教育環境の変化にマッチした新しい企画を考えていただきます。 ゆくゆくは教科リーダー(係長)、チーフマネージャー(課長)などの管理職になって、編集部内で活躍していただきたいと考えています。 ■同社の特徴: 当社は100年を超える長い歴史を持つ老舗出版社ですが、「こんな本をつくりたい」という意欲があれば、経験や社歴などに関わらず、いくらでも新しいことに挑戦できることが特徴です。今まで培ってきた経験や新しい発想を活かして活躍いただけます。 ■活かせる経験 高校教師や学習塾・予備校など、教育現場の実務経験がある方はもちろん、 「教育学部で英語の指導を学んできた」「外国語学科を卒業した」「大学院で英語に関連する研究をしてきた」 という方も知識を活かせます。高校の英語教材は、より専門的な知識が必要な分野です。そのため、生徒への指導経験がなくとも、第二言語習得や英語学に関連する知識は非常に役に立ちます。 「現職はまったく異なる分野に進んだものの、もう一度自分の得意分野を活かしたい!」という方からのご応募もお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GeNieee
京都府京都市下京区御影堂町
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇消費者の心を揺さぶるWeb広告発信/入社1日目から実践的に「売れる広告」ノウハウが学べる/社長直下の早期スキルアップ環境!◇ ■職務概要: 創業4期で年商20億円超のWebマーケティング会社です。 化粧品、健康食品などを中心とした、消費者の心を揺さぶるWebコンテンツ制作をお任せいたします。 ■特徴: 社長直下で密にフィードバックを行う、早期スキルアップ環境。 ライティングスキルをもっと活かしたい方、徹底したリサーチによるマーケティング力を向上させたい方、そして高め合える仲間と切磋琢磨できる環境です! ■業務詳細: <流行やトレンド・SNSの市場調査> 他社の広告やプロモーションの流行、トレンドワードなどの「売れる広告」の傾向情報を収集。 購入者へのインタビューなど、「何故売れるのか」を徹底的に分析します。 <広告原稿・記事作成> ターゲットに伝わりやすいキャッチコピーや記事、画像を作成。 <運用広告の検討> どの媒体にどのくらいのコストをかけて広告配信をすれば最適な効果が出るのか、営業担当や運用チームと検討し広告戦略を考えます。 <効果分析・改善> 広告運用開始後、適宜効果の確認、分析。 広告のキャッチコピー、画像、記事の修正を繰り返し行ない、目標の効果数値に向けて改善。 ■入社後の流れ: クリエイティブの部分的な制作から担当して頂き、徐々に広告運用の全体を担当して頂きます。化粧品、健康食品などの領域を中心に「マーケティング戦略・企画〜実行」まで幅広く担当して頂くため、ビジネス全体を幅広く学ぶことが可能です。 ■魅力ポイント: ◎売れる広告を作るスキルが身に付く! 「成果報酬型広告」を採用しているため、徹底的に市場動向をリサーチし、独自のアイディアを加えた広告を作成をしています。この環境で実践的なマーケティングスキルを習得でき、将来の起業やフリーランスにも活かせるスキルを身に付けることができます。 ◎自分の強みを活かして働ける! 当社は「才能の爆発」をビジョンに掲げ、社員の成長を重視しています。運用、クリエイティブ、採用の3つの事業があり、ジョブローテーションも可能。自分の強みを活かし、心から仕事を楽しみたい方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
◇成果報酬型のWeb広告運用・創業4期で年商20億超/社長直下で密度の濃いフィードバック・早期スキルアップ環境◇ ■職務内容: 成果報酬型のWeb広告制作をお任せいたします。 入社前の広告運用経験は問いません。広告作りのノウハウを学びたい方、裁量権をもって働きたい方、早期スキルアップしたい方を歓迎いたします! ■業務詳細: 入社1日目から業務に携わって頂けます。 社長直下で日々フィードバックを受けながら、未経験からも圧倒的スピードで成長頂ける環境です。 ・広告制作 ・戦略立て(媒体、案件、訴求内容) ・市場リサーチ/マーケティングデータ収集 ・広告作成/イラストレーター、編集者へのディレクション ・広告出稿/予算配分調整 ・数値分析 ・改善策の策定 ■得られる経験: ・セールスライティングスキル(広告・LPで成果を出す文章を書く) ・データ分析スキル(PV・CVRなどの数値をもとに改善する) ・マーケティング戦略スキル(ターゲット分析・コンテンツ設計) ・クリエイティブディレクションスキル(デザインや動画コンテンツと連携) ・キャリアの多様性(マーケター・ディレクター・フリーランスなど多方面に活かせる) ■働く環境: 多様なバックグラウンドの方が活躍しています。 2027年に年商100億の会社になることを目指して、日々励んでおります。 <社員総会の様子> https://note.com/toriyama_yudai/n/n9aa01e6b2aff ■代表からのメッセージ: 幼少期から人を巻き込むことが得意でした。クラスメイトから陰口を言われているような人でも、絡みに行って心を開かせたら実は面白いところがあるということが分かったり、嫌われていた教師を人気者にしたり、プロデュースとかではなく、こちら側に引き込んで輪に入れるということをよくやっていました。 私がこの会社でやりたいことは、働いてくれる人全員に「自分の人生の主人公」であるということを実感してもらうことです。それをするためには、何が得意なのかを見つける必要があります。 より自分の人生を楽しくするために、働いていて「自分が主人公だ」と思える環境に身を置きたい方のご応募お待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
350万円~649万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
【医療×人材採用のプラットフォームを運営/東証プライム上場企業/NTTドコモとの提携等、事業拡大中/オンラインコンテンツ中心】 ■業務概要: メドレーの主力事業である「ジョブメドレー」を中心に、メドレーが運営する各サービスのコンテンツ制作・編集を担当していただける方を募集します。 ・求人やコラムなどのコンテンツのライティング、および、それに必要な緻密なデータの収集 ・UXやSEOを考慮した新しい求人フォーマットや新コンテンツの企画 ・写真、動画を活用した魅力的な求人の制作 ・外部ライターの募集、進行管理 ・ソーシャルメディアアカウントの運営 ・求人を掲載したい顧客との電話やメールでの相談 ・電話や訪問による取材 ・ほかのライターやエディターのサポート、育成 ※入社後の適正/活躍によって、チームのマネジメントを行っていただく可能性もあります。 ■本ポジションの魅力: ・医療における人材市場は少なく見積もっても3,000億円はあり、少子高齢化等の時代背景もあり、年々増加傾向にあります。 ・必要なデータをすぐに取りに行ける環境にあるため、企画を行う際に、商品化までのPDCAをスムーズに繰り返すことができ、データ・ドリブンな企画力が身につきます ・自社内で開発を行っており、開発部門との距離も近いため、顧客の要望をサービスに反映させやすい環境です ■「ジョブメドレー」の特徴: ・掲載無料で完全成果報酬型、成約時も業界の50%~70%割引の手数料金設定となっており、リーズナブルに利用できます ・142万人のユーザー、そして日本の医療介護系事業社の25%にあたる約28万社のアセットを保有しておりその規模は日本最大級です 変更の範囲:会社の定める業務
glassy株式会社
東京都江東区新大橋
300万円~599万円
広告制作 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), デザイナー(グラフィック・その他) 編集・記者・ライター
■求人のポイント ・インナーブランディング視点からの社内広報支援(社内報など)の企画・制作に強みのある会社! 取引先は大手企業・上場企業がメインでほぼ100%直接取引。 ・社内にディレクターやライターが在籍しているため、企画からデザイン制作まで自社内で完結でき、グループ内に印刷会社があるためワンストップサービスが可能! ・2023年6月〜再成長期に突入。第二創業期の基幹メンバーとしての募集!会社の成長と自信の成長が実感できる環境 ■業務概要:クライアント企業の社内報/会社案内/採用ツールなどを中心としたエディトリアルデザイン・グラフィックデザイン(冊子物が中心)をお任せいたします。紙媒体デザインを中心に、AE&Director(営業兼ディレクター)が策定したコンセプトや世界観をビジュアルに落とし込み、最終的なアウトプットのデザインワークを担当していただきます。 ■職務の特徴: ・ご入社後は当社主力商品である社内報や労働組合報(紙媒体)のデザインを中心にご担当いただきますが、会社案内や採用ツール(紙・WEB媒体)などのデザインもお願いすることがあります。 ・クライアント別の担当制をとっておりますので、ご自身の担当クライアント(7〜10社程度)の社内報をはじめとする広報ツール全般のデザイン制作を担当していただきます。 ただし、業務ボリュームによっては1冊をデザイナー2〜3名で分担してデザイン制作を行うこともあります。 ・社内にオペレーターはおりませんので、デザイナーが「デザイン制作〜組版〜データ入稿」までの工程を担当します。 ■ポジションの魅力 ・ほぼ全ての案件がクライアントとの直接取引のため、上流工程から関わることが可能です。AE&Director(営業兼ディレクター)とともに、案件の初期段階(企画提案)からデザイナーとしてプロジェクトに参加することも可能です。 ・自社内のコミュニケーション活性化を目的として発行することの多い「社内報」は、社外秘情報も多いため広く世に出回るということはありません。 しかしながら、業界を代表するような大手企業や有名企業に勤める多くの方々が読者であり、社内のコミュニケーション活性化を担うクリエイティブを制作できるという醍醐味を味わっていただけると思います。 変更の範囲:無
株式会社新興出版社啓林館
大阪府大阪市天王寺区大道
寺田町駅
400万円~549万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
■求人メリット:リモートワーク可能/年休130日/毎年およそ1,000万部の教科書を発行/戦後70年以上にわたって歴史を刻んできた、老舗の教育系出版社 ■職務内容: ・教科書、学習参考書の企画、編集、制作、商品管理などをお任せします。 ■業務内容詳細: ・社会の教科書の企画、編集、制作、商品管理 ・社会の学習参考書の企画/編集 【業務の特徴】 ・今回は社会科の教材をメインに対応頂きます。制作に関しては外部のプロダクションへ外注に出しますので、主に進捗管理(校正・差戻・校了等)がメインの業務となります。 ■組織構成: 【配属先部署名】 ・学校部門編集部(大阪) ・書店販売用学習参考書編集部(東京) ※各部門で約10数名の組織構成となっており、やや女性が多めですが、20代〜30代のスタッフが活躍しています。 ■入社後の流れ: ・入社後1〜2か月は教科書/参考書の作り方、プロダクションへの依頼方法、校了の仕方など一連の流れを周囲のスタッフからのサポート(OJT方式)を受けながら学んでいただき、業務の内容や流れに馴れたら一人で対応頂こうと考えています。 ■当社について: ・当社は1946年の創立以来、戦後70年以上にわたって出版で日本の教育をサポートしてまいりました。 ・特に理数系の教科書においては高いシェアを誇っており、業界内では「理数系のリーディングカンパニー」として高い評価を得ています。 ・魅力は「人」と誰もが口を揃えるほど、社員同士の仲の良さが自慢です。子どもたちの未来のために心はひとつ。 ・啓林館で発行する教科書は毎年1,000万部近くにおよびます。デジタル教科書はもちろん、AIを活用して、個人に合った復習問題や挑戦問題を提案するICT教材も販売しています。幼児〜高校生まで多種多様な学習参考書や絵本、児童書で家庭学習もサポートしています。
株式会社翔泳社
東京都新宿区舟町
450万円~699万円
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
【所定労働7時間/ハイブリッドワーク・年間休日125日で働き方柔軟/家族・住宅手当などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)】 ■業務概要 教育ICTの専門メディア「EdTechZine」のコンテンツの企画・編集、メルマガ作成、タイアップ記事の企画・編集など、Webメディア運営に関わる業務をお任せします。またメディアだけでなく、電子書籍・PODの企画・編集、イベントの企画・運営なども行います。 ■入社後 入社後は、OJTにては1~2年ほど業務を学んでいただきます。 スキルや経験に応じて、業務をお任せしますが、業務の理解もかねてWebメディアの運営、イベントの運営、取材同行、メルマガ作成からお願いする予定です。慣れてきたら企画編集も担当いただきます。また、教育関係者向けのイベントの多くは休日に開催されるため、月に1〜3日は休日出勤が発生する可能性があります。代休の取得は可能です。 ■EdTechZineについて: テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える皆さまに向けて、最新情報を多角的な視点で毎日お届けする教育ICT(EdTech)のオンラインメディアです。 https://edtechzine.jp/ ■魅力 ・プロフェッショナル向けの情報を取り扱っているため大規模なメディアに見えないところではありますが、専門性の高い情報を発信しているので、たくさんの教育関係者に読まれています ・企画立案の段階から自分のアイデアを積極的に反映させることができます ・大型案件へ挑戦できる機会もあります ■部署構成: メディア編集部は20代〜30代を中心とした計35名で構成されています。風通しがよく、わからないことや疑問点などを上司や同僚に聞きやすい環境です。納期に関しても自らネタを探しに行くスタイルが多い為、コントロールがききやすい編集現場です。 ■翔泳社について 出版社×テクノロジーを中軸に、エデュケーション・パーソナルコンピューティング&デザイン・ビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【所定労働7時間/ハイブリッドワーク・年間休日125日で働き方柔軟/家族・住宅手当などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)/所定労働7h】 ■業務概要: 人事向けの専門メディア「HRZine(https://hrzine.jp/)」の編集、運営、イベント企画等を担当いただきます。 配信する編集コンテンツの企画・編集、メルマガ作成、タイアップ記事の企画・編集など、Webメディア運営に関わる業務をお任せします。 またWebメディア業務だけでなく、書籍・電子書籍・PODの企画・編集も行います。 主催するイベント「HRZine Day」やセミナーの企画等も行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後 入社後は、OJTにては1~2年ほど業務を学んでいただきます。 スキルや経験に応じて、業務をお任せしますが、業務の理解もかねてWebメディアの運営、イベントの運営、取材同行、メルマガ作成からお願いする予定です。慣れてきたら企画編集も担当いただきます。 ■部署構成: ・メディア編集部は20代〜30代を中心とした計35名で構成されています。風通しがよく、わからないことや疑問点などを上司や同僚に聞きやすい環境です。納期に関しても自らネタを探しに行くスタイルが多い為、コントロールがききやすい編集現場です。 ■翔泳社について 出版社×テクノロジーを中軸に、エデュケーション・パーソナルコンピューティング&デザイン・ビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開しております。その当社でWebメディア企画編集のポジションを募集しております。 変更の範囲:本文参照
【残業平均20時間程度/ハイブリッドワーク・年間休日125日で働き方柔軟/家族・住宅手当などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)/所定労働7h】 ■業務概要: 企業で働くクリエイター向け専門メディア「CreatorZine」の編集、運営、イベント企画等を担当いただきます。 配信する編集コンテンツの企画・編集、メルマガ作成、タイアップ記事の企画・編集など、Webメディア運営に関わる業務をお任せします。 またWebメディア業務だけでなく、書籍・電子書籍・PODの企画・編集も行います。 主催するイベント「Creators MIX」やセミナーの企画等も行っていただきます。 「CreatorZine」: https://creatorzine.jp/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後 入社後は、OJTにては1~2年ほど業務を学んでいただきます。 スキルや経験に応じて、業務をお任せしますが、業務の理解もかねてWebメディアの運営、イベントの運営、取材同行、メルマガ作成からお願いする予定です。慣れてきたら企画編集も担当いただきます。 ■部署構成: ・メディア編集部は20代〜30代を中心とした計35名で構成されています。風通しがよく、わからないことや疑問点などを上司や同僚に聞きやすい環境です。納期に関しても自らネタを探しに行くスタイルが多い為、コントロールがききやすい編集現場です。 ■翔泳社について 出版社×テクノロジーを中軸に、エデュケーション・パーソナルコンピューティング&デザイン・ビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開しております。その当社でWebメディア企画編集のポジションを募集しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社トゥーンクラッカー
東京都目黒区青葉台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
〜可能性の大きい市場で優秀な仲間と日本シェアNo. 1を目指す〜 ★世界的にも注目されている『縦スクロール+フルカラー』縦読み漫画に特化したスタートアップ企業 ★楽天からの大型出資・協業により、ビジネス急拡大中! ★2028年には3兆円超え予測の注目市場! ■募集背景: 当社は2022年4月に設立し、2023年1月には楽天グループ株式会社のCVCである楽天キャピタルを含めた数社より、総額4億円の資金調達を実施いたしました。縦読み漫画製作の相談も順調に増加しており、今年度にLINEマンガ、R-TOON、U-NEXT等で、複数本の縦読み漫画作品のリリースを控えております。今後さらなる事業拡大に向けて一緒に働くメンバーを募集しています。 ■業務内容: ・縦スクロールフルカラーマンガを描いてくれるクリエイターのスカウト ・クリエイティブ制作進行/管理・縦スクロール型デジタルコミック制作チームとの連携 ・クリエイター(作家/イラストレーター等)への依頼及び、デザイン打ち合わせやデザインチェック ・プロデュース作品の宣伝、販促企画の立案 ・出版社等のクライアントとの打ち合わせ ・ライトノベルやシナリオ作家の発掘、育成、コンタクト ・案件ごとの進捗、品質、予算の管理 ・制作ディレクション ■作業環境: clip studio EX, PRO Adobe Photoshop ■チーム体制: 全メンバー20名弱の組織です。クリエイティブの責任者を筆頭に、分け隔てなく基本横並びの組織で構成されています。 アニメの制作会社やゲーム制作企業の出身者など20代のメンバーも活躍しています。 ■ポジションの魅力: ・国内、急成長中のwebスクロール漫画の原作作りにチームの一員として携わるチャンスが多くある ・韓国や中国などの縦読み漫画の先進国が日本市場獲得に向けてくるが、そこに同じ土俵で挑むことができる ・さまざまな企業と協業しながら作品作りを行うことで、ビジネス拡大に携わることができる ・AIを活用した世界観/方向性の企画や提案などを強化していきたいと考えています。 ・日本シェアNo.1を目指す企業で同じ熱い志を持った仲間と本気で挑戦する環境がある。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YUIDEA
東京都港区南青山
青山一丁目駅
300万円~349万円
総合広告代理店 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
【年休125日/リモートワーク相談可/クライアントの9割以上がプライム上場企業・年間100社を超える取引実績】 ■業務内容: デザイナーは職種限定、その他は総合職(オープンポジション)の採用です。 総合職は、本人の適性と志望を総合的に判断して、配属・職種を決定します。 ※リモートワークは入社6カヵ月経過後より等級に応じて相談可 ■入社後1年目の業務イメージ: ◎エディター 週刊・月刊カタログ・チラシの制作から理念を伝える広報ツールまで、事業やブランディングを支えるアウトプットの一切を担当 ※キャリアパス/編集ディレクター、進行管理ディレクターなど ◎プロジェクトアシスタント サステナビリティ情報開示支援全体を統括するプロジェクトディレクターのもと、編集業務を中心に、企画、編集会議参加、取材・撮影、原稿作成、校正、他言語版進行管理、予算管理、社内外スタッフへの指示出し等プロジェクト全般に携わります。 ※キャリアパス/プロジェクトディレクター、コンサルタントなど ◎プロジェクトアシスタント サステナブル・ブランディング事業におけるインターナルコミュニケーション施策、サステナビリティやパーパスの「ジブンゴト化」を目指したワークショップの企画・運営、行政と市民のコミュニケーション支援 ※キャリアパス:企画営業ディレクター、プロジェクトディレクター、プランナーなど ◎営業 既存、新規のお客様に対して営業・提案活動を通じて、お客様の事業成果、価値創出につながるコミュニケーション戦略の立案、実施等をプロジェクトメンバーとともに推進 ※キャリアパス/アカウントプランナー、プロジェクトディレクター、Webディレクター、コンサルタントなど ◎リサーチャー サステナビリティ経営支援領域を中心に、情報開示に関わる独自調査、最新のグローバルトレンド収集、等、自社オウンドメディアや主催セミナーでの情報発信、クライアントへの提案資料の作成をサポート ※キャリアパス/プロジェクトディレクター、コンサルタントなど ◎デザイナー コミュニケーション戦略・施策に関わるあらゆるデザインについて、コンセプト設計からアウトプットまで、紙・Web問わないデザイン・ディレクション業務を担当 ※キャリアパス/アートディレクター、クリエイティブディレクターなど 変更の範囲:会社の定める業務
【働きやすい環境(所定労働7h・ハイブリッドワーク)/月間PV100万件以上の自社メディアを運営/残業平均20時間程度/リモート可・年間休日125日で働き方柔軟/家族・住宅手当などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)】 ■業務概要 当社の運営するWEBメディアサイト『ECZine(ネット通販事業者向け専門メディア)』の編集、運営、イベント企画等を担当いただきます。 配信する編集コンテンツの企画・編集、メルマガ作成、タイアップ記事の企画・編集など、Webメディア運営に関わる業務をお任せします。 またメディアだけでなく、定期購読誌、書籍・電子書籍・PODの企画・編集も行います。「ECzine Day」をはじめとする各種イベントやセミナーの企画等も行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後 入社後は、OJTにては1~2年ほど業務を学んでいただきます。 スキルや経験に応じて、業務をお任せしますが、業務の理解もかねてWebメディアの運営、イベントの運営、取材同行、メルマガ作成からお願いする予定です。慣れてきたら企画編集も担当いただきます。 ■部署構成: ・メディア編集部は20代〜30代を中心とした計35名で構成されています。風通しがよく、わからないことや疑問点などを上司や同僚に聞きやすい環境です。納期に関しても自らネタを探しに行くスタイルが多い為、コントロールがききやすい編集現場です。 ・同社は、メディア部門(WEB・広告・イベント)/出版部門(書籍の編集・制作管理・校閲・営業)/マーケティング部門/バックオフィス部門で構成されております。 ■翔泳社について 出版社×テクノロジーを中軸に、エデュケーション・パーソナルコンピューティング&デザイン・ビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開しております。その当社でWebメディア企画編集のポジションを募集しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ