6578 件
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
-
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 法務 弁護士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜独自のビジネスモデルで営業利益率業界2位/安定昇給で長期就業可/転勤なし/残業10H/土日祝休/フラットで風通しの良い社風/部門の立ち上げから携われる〜 ■業務内容 法務担当として、以下の業務を中心にご対応いただきます。 現在建設工事に関わる契約担当はおりますが、コンプライアンスなど法務専任担当は在籍しておらず、専任としてご活躍いただける方を募集します。 成長中の上場企業にて包括的に法務経験を積め、第一人者として裁量を持って働くことができます。 【具体的には】 ・訴訟等の紛争案件における弁護士対応 ・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の弁護士対応 ・各種契約書の更新、新規契約書、規約等作成など ■魅力 ・東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指している為、バックオフィスから会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・土日祝休、年間休日130日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■当社について 弊社は「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームアップ
東京都千代田区九段北
550万円~699万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 院長・福祉施設長 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
【医療・介護・店舗ビジネスの経験が活かせる/土日祝休み】 全国の医療・介護機関の経営を支援する当社にて経営コンサルタントをお任せします。 ■業務内容: ・経営分析・収益改善計画の立案・実行支援 ・改善計画に基づく 業績モニタリング 改善策提案・実行支援(例:ベッドコントロール、稼働率・・集客・運営適正化) ・業績/各種進捗報告 ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ■業務のポイント: ・計画や提案だけではなく、現場での実行・ハンドリングまで行います。また全国各地の再生案件へ出張ベースでご担当いただくこともあります。 ■株式会社チームアップで雇用後、株式会社TUホームケアに出向 出向先:株式会社TUホームケア 事業内容:介護施設に対する経営支援、経営戦略コンサルティング事業・業務支援・介護事業 所在地:東京都千代田区九段北1-4-1 ■組織:介護・コンサル未経験者が多く活躍しています。例えば飲食や小売り等、多店舗展開をしているサービスに携わっていた方は経験を活かせます。 ■当社について: ・雇用元である株式会社チームアップは医療機関・介護施設に対する経営再生、経営改善事業を展開しております。医療機関・介護施設に対し、計画作成だけのコンサルティングではなく、ハンズオンでの再生、現場改善のハンドリングまで一貫してワンストップで提供していることが特徴です。 ・出向先である株式会社TUホームケアは特に介護業界に特化したコンサルティングを行っています。 ・年間休日123日(完全週休2日・土日祝)でワークライフバランスを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~799万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜公共案件でのリサーチャー(研究員)業務をお任せ/戦前から続く歴史あるシンクタンク〜 地域政策研究部では、地域づくり、産業振興、防災・減災まちづくり、都市政策等を主要テーマとして、国(国土交通省・内閣府・経済産業省・総務省)や地方公共団体(都道府県・市区町村)の受託調査を実施しています。今回は、以下の領域の業務担当者の募集です。 <主な担当分野> ◆都市政策 【主なキーワード】土地利用、公共空間の利活用、所有者不明土地、空き家・空き地対策、住環境整備 等 ◆地域づくり 【主なキーワード】移住・二地域居住の促進、関係人口の創出・拡大、中心市街地・商店街活性化、地域人材の育成、官民連携まちづくり、居住支援 等 ■組織構成 ・地域政策研究部は10人程度、20〜50代メンバーで構成されております(平均年齢40歳前後)。 ・都市政策、地域づくり等のテーマによって担当するメンバーが分かれています。 ■働き方: ・リモートワーク可能(週1回程度) ・各種休暇制度、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制あり。 ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成(研究員の成長)を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している(社会課題の変化が激しく、多様化・複雑化していることへの必須の対応:対応能力の組織的向上) ◇課題解決等を通じて、快適で活力に満ちた、安心して暮らせる未来社会の実現に貢献している組織 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京海上日動キャリアサービス
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~399万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人事(給与社保) 人事アシスタント 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【働きやすさが最大の魅力/実働7時間&残業月平均20時間/都心でアクセスのよい大手町エリア勤務/育休復帰率90%/東京海上日動ホールディングス100%出資の人材会社/フレックスあり/在宅勤務/30~40代活躍中!】 ■業務概要 社会保険に関する各種業務を行います。 具体的には、入社・退職案内送付〜手続(厚生年金・健康保険・雇用保険)、給付関連業務(育児・高年齢等)、健保異動手続対応(健保組合との連携含)等の業務をお願いします。 ■入社後の流れとフォロー体制 ◇新入社員研修の実施(2日間) ◇その後各配属先で半年間指導役の先輩社員がつき、丁寧にサポートします。困ったことや不安なことがあれば何でも相談できる環境です。 ◇会社負担で通信教育講座やe-ラーニングも受講可能。社員一人一人のスキルアップをサポートします。 ■キャリアパス 総合人材サービス会社ならではの様々なキャリアをご用意。将来的には適性やご希望を踏まえ、ジョブローテーションも可能です。また、個人評価制度も実施しており、個々の頑張りが反映される環境が整っています。 ■働き方について ワークライフバランスを重視した働き方を実現できる環境づくりに努めています。 ◇勤務地は都心でアクセスのよい大手町エリア ◇標準労働時間は7時間。メンバーの多くは標準的な労働時間帯(9:00〜17:00)で勤務し、業務習得後はリモート勤務も可能。ご家庭の事情が発生した際にフレックスタイム制度を活用するなど柔軟な働き方をしています。 ◇会社全体として残業を減らすため、日単位、月単位、年単位で残業量の管理を実施 ◇年に1回5連休も取得可(特別連続有給休暇) ■年収例: ・入社1年目:380万円 (月給22.96万)※1月入社の場合 ・入社3年目:430万円 (月給23.28万) <女性多数活躍中> 社員の9割が女性のため、長く活躍できる環境を整えています。 ご自身のキャリアビジョンやライフステージに合わせて活躍できます。 ◇「えるぼし」の上位を10年連続認定 ◇産休育休復帰者は90%以上、10年以上働く社員も多数 ◇女性管理職が50%以上、女性役員も在籍…現在管理職の半数近くが女性で、その数は年々増加しています。意欲や実力に応じたキャリアアップが可能です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<M&A業務の経験をお持ちの方へ/既存顧客・提携先大手金融機関からの紹介メイン/フルフレックス/残業10〜20h程度/自由な社風/豊富な案件数/リモートワーク週1〜2日程度> ■概要: M&A業界を3年以上ご経験されている方を歓迎しております。 取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。 チームは、5人の専属メンバー30〜40代の監査法人・投資銀行・税理士法人等出身のM&A経験が豊富なメンバーで構成されており、それぞれが得意分野を活かして情熱をもって案件に取り組んでいます。 ■業務詳細: ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&A候補先企業との交渉支援 ・DDのコーディネート ・企業価値評価レポートの作成 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援 ・クロージングに係る各種支援 ・DD業務の実施(希望される場合) ■魅力: ◇M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 ◇豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~999万円
電子部品 石油化学, 原料・素材・化学製品営業(海外) 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
〜週4リモート可能/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数/東証プライム上場〜 ■業務内容: ◇新規ポートフォリオ創出を目標とした技術・ビジネス開発プロジェクトの推進:グローバルメンバーで構成されるプロジェクトチームにて活動計画立案、プロジェクトの進捗管理を担って頂きます。 ◇戦略立案:製品化に向けて開発メンバーと、そしてビジネス化に向けマーケティングメンバーと、それぞれ協働し戦略立案を行って頂きます。 ◇社内外パートナーとの連携:新規ポートフォリオ創出を実現させるための社内関係各部署との情報共有、必要に応じた協力体制の構築をして頂きます。また社外パートナーとのコミュニケーションにもプロジェクト管理の観点で参画していただきます。 ■業務のやりがい・魅力:新規ポートフォリオ創出という当社の未来を形作る重要な役割を担う部署で、様々な提案・チャレンジができます。また多様な経歴をもつグローバルメンバーで構成されるチームを牽引していくやりがい・刺激があり、新たな視点を学ぶ事ができる点も魅力です。ミッション達成は容易ではございませんが、活動の進化と共にご自身も成長できる環境があります。 ■募集背景:2024年より始まった当社の中期経営計画「進化の実現」を進める中で、我々Dexerials Innovation Group(以下、DIG)は全社技術戦略の策定に加え、技術とビジネスの開発を担い新規ポートフォリオ創出という重要なミッションを掲げる部隊です。DIGはコーポレートR&D・製品開発・営業・マーケティングなどの出身者から構成されるチームで、日々グローバルのコミュニケーションを取り、業務を推進しております。当課では、DIGで進めるプロジェクトの推進業務を担っており、この度は体制強化のため、新規ポートフォリオ創出にむけて尽力いただける仲間を募集致します。 ■当社の魅力:コア技術と世界シェアN0.1製品 デクセリアルズの研究開発は「材料技術・プロセス技術・評価技術・分析解析技術」の4つをコア技術とし、これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品開発をしています。当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴ
大阪府大阪市北区西天満
450万円~549万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜人や企業に価値ある出会いを〜医療業界発展に貢献/未経験歓迎/土日祝休・転勤無 ■業務概要: 調剤薬局専M&Aの仲介・アドバイザリー業務をう当社にて、案件創出からクロージングまでを一気通貫で担当いただきます。反響営業メイン(案件の7割程度)で、お客様に寄り添うことを大切にしています。 ■業務内容詳細: ◇M&A手法の策定・考案 ◇譲渡/譲受先のマッチング ◇候補企業との交渉のサポート ◇財務状況・法的手続きのサポート ◇成約 ◇成約後の許認可関係や仕入先等のサポート ■当社の魅力: 当社のアドバイザリー業務の特徴は、人との関わりを大事にしたサポート。 何かあれば直接会いに行き、対話の中でニーズを上げる営業が評価されています。 ■入社後の流れ: ・座学を通して調剤薬局業界の知識を学びます。 ・ロールプレイングを行い、12ヶ月程度を目途にひとり立ちします。 ■企業概要: ・当社は1989年に設立し、現在では薬学生の就職・薬剤師の転職サポートが中核事業となっています。そのほか、薬局の経営課題に対してのM&A、システム導入によるコスト削減の提案など、薬剤師を取りまく環境を幅広く課題解決に導きます。 「人」と「企業」に価値ある出逢いを提供しています。 変更の範囲:当社の業務全般
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, ストラクチャードファイナンス リスクコンサルタント
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 当社を取り巻く社会経済環境の変化によるリスク量の変動や新しいリスクの発生を意識し、また、新規事業投資に関してはプロジェクトの性質や営業部のニーズを理解しながら、保険を活用したリスクヘッジを検討し双日インシュアランスと連携して保険会社・ブローカーとの交渉を行なう。 ■キャリアプラン: 当社グループの事業分野、個別事業についての理解を深めつつ、各種保険契約の更改/新規付保支援など、保険を活用したリスクマネジメントを検討し、推進する。 ■出身業界 日系/外資系損害保険会社、外資系損害保険ブローカー、グローバル企業でのリスク管理や保険関連業務経験者等 ■チームの雰囲気と特徴 大手総合商社としてグローバルに多角的な事業を展開する双日グループ。社会情勢の変化、自然災害の増加、サイバーリスク等、当社事業を取り巻くリスクが高まる中、保険を活用したリスクマネジメントの重要性が更に高まっています。保険分野での高い知見とネットワークを有し、保険を活用した全社的なリスクへの対応を共に進めていく仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 労働安全衛生(EHS・HSE) リスクコンサルタント
〜国内トップシェアの香料メーカー/国内・海外各拠点のEHS推進活動をお任せ/賞与実績5.9か月/英語力が活かせる/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場・1920年創業/生活を彩るために欠かせない香料を製造〜 ■業務内容: 国内外各拠点のEHS推進活動の統合管理部署にて、環境・労働安全衛生に関する下記業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 (1)グローバルでのEHS活動統括・推進 ・海外各拠点のEHS担当者とのグローバルミーティング(4回/年)を実施 ・海外各拠点のEHS監査実施 (2)国内・海外各拠点のEHS担当者との連携・指示・相談 (3)国内各拠点のEHS監査実施 ・国内各拠点のEHS担当者とのミーティング(1回/月) ・国内全11拠点に対し各拠点1回/年 (4)事故・労働災害発生の際の現場調査・是正指導 (5)ISO14001/45001(環境・労働安全衛生マネジメントシステム)の認証更新・維持審査対応 ※環境負荷低減を目的とした、温室効果ガス排出量の削減・水使用量の削減・廃棄物の削減等の目標管理にも携わっていただきます。 ■当社について ・当社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, M&A 戦略・経営コンサルタント
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> 当社のM&A・投資戦略推進室にて、M&A案件の実行業務をお任せします。 ■業務内容: ・M&A案件の推進 (スキーム構築/DD検証/事業計画策定/企業価値評価等) ・対象会社及びその株主や外部専門家等との折衝 ・PMIの推進 ・当社のM&Aに係わる専門性強化・拡充の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス 短期的:プロジェクトチームのメンバーとしてM&A案件を推進(営業部との協働) 中長期的: ・プロジェクトチームのリーダーとしてM&A案件を推進 ・PMI推進等で国内外の投資先に出張又は出向 ・希望に応じて人事ローテーション(部署異動) ■応募者へのメッセージ ◎営業部が行う多種多様な業種・国/地域に跨るM&A案件を初期分析からPMIまでハンズオンで支援しており、M&Aスキルをお持ちの方であれば存分に能力を発揮して頂ける環境にあります。 ◎個別案件の支援だけでなく、全社的なM&Aスキル/リテラシー向上の啓蒙活動も行っており、共に双日を買収巧者に育て上げてくれる方を求めています。ご自身の専門性を生かして業務の幅を広げたい方、経験値を深めたい方、組織改革に携わりたい方は奮ってご応募下さい! ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【プライム市場上場で安定/2013年の創業以来、増収増益/ホスピス事業のリーディングカンパニー/年休125日・平均残業月20~30時間程度】 ■募集背景 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 社員数急増により、対応業務の規模が増加する為、責任感は増しますが、その分大きなやりがいを感じることが出来ます。経営基盤の安定している上場企業にてキャリアアップを目指しながら、事業運営の根幹である給与労務担当として活躍できる環境です。 ■業務内容 ・給与計算、勤怠管理 ・給与、賞与、退職金に関する業務 ・入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ・産前産後休暇、育児休暇等の手続き など ■入社後の流れ OJT形式で教育担当の先輩と一緒に仕事をしながら、 徐々に担当業務を増やして業務の流れを覚えていってください。 ◎独り立ち後もわからないことは気軽に聞ける環境ですのでご安心ください。 ■組織図 ・給与労務部 15名(部長1名、係長1名、主任1名、副主任1名、メンバー15名) 部署の8割が20代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 ■働き方 ・残業時間:20時間〜30時間程度 ・フレックス制度:有 ・所定労働時間8H、フレックス制度の併用により、ライフスタイルに併せた就業が可能です。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
プライムベンダーとして、大型のSAP新規導入プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ■募集背景: 当社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、大型SAPプロジェクトを率いるPMが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。 ■業務内容: ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■働き方: リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。 ■魅力: 〇想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 〇余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 〇キャリアパス ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ワークライフバランスを重視した働き方も選択可〜 ■募集背景: 当社は経営計画の一環として、大手製造業向けのデジタルサプライチェーン事業を拡大中です。SAPを中心に基幹から周辺業務領域までを一貫して支援し、サプライチェーン業務の変革を推進します。プライムベンダーとしての豊富な業務知見とERP導入実績をもとに事業を拡大していますが、戦略の中心であるSAPビジネスを加速させるため、シニアコンサルタントを募集しています。 ■業務内容: プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPシニアコンサルタントを募集します。シニアコンサルタントして、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。SAPに関する深い知識、特定領域の業務に関する深い知識を活用し、チームリードする役割を期待します。 ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■魅力: 〇想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 〇余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 〇キャリアパス ・SAPコンサルのスペシャリスト ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アズライト
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
600万円~899万円
アウトソーシング, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
◇◆マネジメント職の7割が20代!/”採用成功の仕組みづくり”を提供するHRコンサルティングファーム◆◇ セールス事業部は、「自社のHRサービス」「他社の優良HRサービス」を販売することでアズライトとの新規取り引き顧客を増やすことに特化したHR専門の営業チームです。生成AIを使ったスカウト自動代行システム、採用ピッチ資料の制作、スカウト媒体、業界特化型の人材紹介サービスなど20以上のサービスを取り扱い、顧客に適したサービスをご提案しています。特にダイレクトリクルーティング全盛期の昨今、「生成AIを使ったスカウト自動代行システム」は機能・価格ともに競合優位性が高く、多くの企業に利用いただいています。 今後2026年までに5つの自社サービスを展開するため、セールス事業部も10〜15名ほどの組織へと拡大を計画しています。その事業部のマネジメントを一手に担い、自身で営業現場に立ってリード獲得〜商談での売り方までを仕組み化し、それを若手メンバーに展開して育成までを行っていただく。そんな営業現場が好きな方にこのチームをお任せしたいと考えています。 ■業務内容 まずは現在の営業現場を体験してもらい、その後は「リード獲得に特化したフルリモートチームの組成・仕組化」「複数サービスの商談工程の仕組化」という2つに着手いただきます。現在は代表が管掌していますが、1年程度でこのポジションをお任せすることを前提に取り組みたいと考えています。 〇共通 ・自身での商談実施、メンバーの営業同行 ・メンバーのマネジメント・育成 ・各チームごとのKPI設計、施策考案 ・自部門の採用面接 〇リード獲得に特化したフルリモートチームの組成・仕組化 ・リード獲得に付帯する業務設計 ・スキル向上のトレーニングの構築 〇複数サービスの商談工程の仕組化 ・各サービス、競合サービスの理解 ・商談工程のフロー化、仕組化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーファイブコンサルティング
東京都港区南麻布
広尾駅
600万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 戦略・経営コンサルタント
★大手通信企業KDDIグループの子会社。KDDIから案件をアサインいただけるなど安定した経営基盤がございます。 ★大手通信キャリアからのリファラル案件だけでなく、医療や公共インフラなど様々なジャンルのクライアントを担当しています。 ★年間休日126日(土日祝)や残業10h程度などワークライフバランスを重視した働き方を実現することが出来ます。又、担当クライアント次第ではリモートワークや副業も相談することが可能です。 ■業務内容: 当社にてDX戦略コンサルタント業務をお任せします。 ・プロジェクトマネジメント 顧客企業内の広範な横断プロジェクト等におけるPM/PMO業務 ・IT/DXコンサルティング、業務改善支援 顧客企業内の課題を経営/システム/業務改善の観点から定義し、その課題解決に向けた戦略策定および実行を推進する業務 《具体的な業務内容》 ・クライアントのビジネス課題ヒアリング ・課題整理〜改善提案内容の企画と提案資料作成 ・クライアントとの協議/討議を通じた方針決定 ・データ活用戦略策定等のコンサルテーション ・プロジェクトのKGI/KPI設定や進捗管理 ※担当していただくクライアントについてはKDDIからのリファラルが中心となります。 ■担当プロジェクト実績例 オンプレ分析基盤のクラウド環境移行プロジェクト・競合他社へのユーザー流出防止に向けた施策立案支援・データ分析の内製化に向けた講習の実施/教育コンテンツの提供/実務の伴走など、様々なプロジェクトの牽引実績があります。 クライアントの課題設定、プロジェクトのゴールとなるミッションの策定、それを達成するためのプロセス策定、実行支援を通して顧客のビジネス課題の解決にコミットします。 ■当社の魅力 当社の魅力として、仕事内容のレベルの高さや楽しさもさることながら、キャリアのステップアップの道のりが明確に見えることがあります。 ご自身にどういうスキルが足りていないのか、どういうステップを踏めばいいのかを明確にした上で、チームを編成し仕事を進めていく事を支援する環境なので、能動的にチャレンジする方にとって良い環境であると言えます。自分のやっている仕事に納得感や期待を持って、仕事に向き合うことが可能です。
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ストラクチャードファイナンス 業務改革コンサルタント(BPR)
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」運営/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休み・フレックスタイム制導入】 ■業務内容: 当社が展開する、Coincheck IEOの上場後のパートナー企業とのリレーションシップ、事業モニタリング、開示業務を担当していただきます。また、担当業務の理解が進んだ後には、業務の高度化・効率化に寄与する取り組みやチームマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ◇Coincheck IEOの上場後のパートナー企業とのリレーションシップ業務全般 ◇上場後のモニタリング・開示業務 ◇高度化・効率化に寄与する業務設計の見直しや改善 ◇上記に伴う社内外の関係者とのコミュニケーション ◇チーム構築及びメンバーマネジメント ※IEOは「イニシャル・エクスチェンジ・オファリング(Initial Exchange Offering)」の略で、暗号資産を用いて企業がプロジェクトの推進のために資金調達する方法です。当社が企業やプロジェクトが発行したトークンの審査、販売を行い、コミュニティの形成・強化や資金調達を支援しています。 ■魅力: ◎パートナー企業のクリプト・エコノミクス創出支援を通して、web3マスアダプションの促進に携われる ◎web3ビジネスの会計・税務・各種関係法令に関する知識が得られる ◎チームの立ち上げ、メンバーマネジメントのチャレンジ機会がある ◎暗号資産業界において、トップクラス規模の実績・体制が整っており、チャレンジしやすい環境がある ◎様々なバックグラウンドを持つメンバーとともに働く機会があり、自身次第で成長できる環境がある ■配属部門について: 事業開発室では「web3事業者のクリプト・エコノミクス創出を支援する」をミッションに、当社のアセットを活用したパートナー企業の事業支援、他企業とのアライアンスを通じた事業開発を担う部室です。 我々は暗号資産業界のリーディングカンパニーとして、web3事業者の成功支援を通じて、業界全体をマスアダプションさせていけるような事業展開を行っていきたいと考えています。 今後大きくスケールさせていくにあたって重要な成長局面を迎えている今、web3の未来に可能性を信じ、業界のこれからを共に開拓してくれる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
アウトソーシング業界出身歓迎/複数のBPOサービスを展開/顧客の近くで経営課題、業務課題に対する解決策の提案〜安定稼働・改善活動/週2リモート可 ■業務内容: ドキュメント・アウトソーシング・サービスのプロフェッショナルとして、顧客の近くで経営課題、業務課題に対する解決策を提案し、高い満足度を得られる付加価値案件を推進いただきます。 また日々のお客様に対する提供サービスを安定稼働させ、また品質維持/向上および改善活動をパートナー(業務委託)と推進いただきます。 ※ITサポートサービス/コンシェルジュサービス/印刷・電子化サービス/業務パートナー推進・管理/BPOサービス ■業務詳細: (1)お客様課題対応に向けた要件ヒアリング/アイデア出し/関連部門との検討/提案 (2)Webセミナー等によるプロモーション活動の推進 (3)提供サービスの品質維持/向上および改善活動を業務パートナーと共に推進 (4)FBJ業績拡大のための中長期の戦略検討/策定 ■ポジションの魅力: (1)社会課題として注目される「働き方改革、モノづくり改革、生産性向上」領域にプロフェッショナルとして携わることができる。 (2)お客様拠点内にいるアドバンテージを生かしどんな業界のお客様にもリーチできる。 (3)お客様の隅々まで関係が行き届いているためリアルな業務課題にアプローチでき、腰を据えて中長期的に伴走することができる。 (4)働き方改革、電子サインによる取引電子化、営業プロセス改革など、自社の業務改革にも積極的に取り組んでいるため、ワークライフバランスを保ちやすい。 ■中途入社者の声: ・非常に多くの顧客と強いリレーションを築いており、顧客とのパイプが太い。それは強力なアドバンテージであり魅力だと思います。 ・個々の意見が尊重され、チャレンジしやすい雰囲気があります。 ・専門性を活かした顧客へのアプローチを自ら実行するだけでなく、営業施策として立案し、全国の営業への展開や案件推進の機会もあり、個々の顧客に向き合うだけでは得られないダイナミックさも味わえます。
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜コンサルの経験活かせる/プロジェクトの立ち上がりからプロジェクト実行まで携われる/研修制度充実/フレックス・リモート制度有〜 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開! URL:https://hrmos.co/pages/solize/jobs/SI_1004 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの立ち上がりからプロジェクト実行、顧客との長期リレーションシップの構築まで関わっていただきます。 具体的には下記案件を実施した実績がございます。 ・新規顧客への提案サポート ・業務変革プロジェクトの実行計画立案 ・プロジェクト遂行/プロジェクトリード ・プロジェクト継続・拡大提案 下記案件の実施実績あり。 ・徹底的なプロセス分析 ・暗黙知を形式知化し組織知へ ・ものづくり情報伝達の3D化 ・AI技術を活用した受注型産業のリスク低減 ・AI技術×人の判断に着目した業務変革 ※導入事例 https://www.solize.com/service-solution/innovation/case/ ■魅力点 ・デジタル技術を活用しお客さまと未来を描きながら、ゴールに向かって活動を進めること。 ・自分の裁量の中で責任を持ってアウトプットし続け、お客さまに喜んでいただけること。 ・役員クラスの方々に対する活動報告や次期活動提案などを通じて、短期間でのステップアップができること。 ■研修制度 入社後2週間~1カ月程度の研修やOJTを実施致します。研修はインプットではなく、アウトプットメインで行い、研修の段階でコンサルに関して学んでいただくことができます。 ■キャリアパス 入社後、プロジェクトリーダー候補としてご自身の経験を活かし業務に取り組んでいただきます。いずれはプロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の方針、成果、計画業務に従事し、メンバーの育成も担当。その後はプロジェクトマネージャーとして、複数のプロジェクトを横通しで品質管理に従事し、プロジェクトリーダーの育成も担っていただくことを期待いたします。 ■働き方 ・在宅、フレックス制度は業務や案件に応じてご活用いただけます。 ・アサインされるプロジェクトによって出張(週1日〜週3日程度)があります。 変更の範囲:本文参照
YKK株式会社
東京都千代田区神田和泉町
550万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/グループ全体の研究開発費は200億以上/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境/リモート勤務可/英語を活かせる〜 ■業務概要: 国際税務担当(外国税額控除、源泉税、移転価格税制、BEPS2.0関係、その他国際税務全般) ■業務詳細: ・移転価格税制への対応(ベンチマーク分析含む文書更新、ロイヤリティ料率更新、個別課題への対応) ・他国際税務関連業務(源泉税関係、外国税額控除、BEPS2.0対応、海外子会社税務リスク管理 他) ・その他税務関連業務(新入社員向け講習 他) ■入社後のキャリア・やりがい: グローバル展開するファスニング事業の本社税務として、実務を通じた専門的知識・スキルの習得と活用が可能です。 成果目標に対する結果、期待される役割に対する行動結果を評価基準として、成果に応じて昇格を目指していただけます。 国際税務を中心とした税務専門家としてのキャリアのみならず、ご本人の意向と会社側の状況も踏まえ、 将来的には、財務・経理系全般でのキャリアアップも想定されます。また、海外への挑戦も可能です。 ■就業環境: 残業は決算月(4月)で25〜35時間ほど、それ以外は特別な対応事項(税務調査やPJ対応など)がなければ10時間程度です。 在宅勤務、フレックス制度の利用で比較的フレキシブルに就業可能な環境です。 ■当社について: 当社は、世界70ヵ国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~1000万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: Microsoft Fabricを活用した次世代データ&AI基盤によるクラウドとAIを活用したクラウドコンサルティングを実施いただきます。 業務として主に顧客業務内容、課題を把握した上でデータ分析、データ活用、AIによる自律化・自動化システムの上流工程に関わっていただきます。AIにより顧客企業に内包されているデータ活用を如何に民主化させるのかスピードが問われており、これまでのデータ分析基盤にAI活用を加え、より先進的な開発をMicrosoftとの協力なパートナーシップのもと業務を行います。案件はプライム案件が主となりプロジェクトチーム単位で業務を行います。 ■業務詳細: ・クライアントの上層部との戦略的な議論や意思決定への関与 ・お客様との打ち合わせ、定例会参加、案件提案およびヒアリング ・データ&AI活用を前提としたコンサルティング ・会社全体のビジネス戦略への寄与 ・チームの規模拡大や能力向上を推進 ■入社後の業務イメージ: 当社クラウドデリバリー部門にて、クラウドコンサルタントとして当社プライム案件か社内案件支援に入って頂きます。必ずチーム体制で案件を行いますので入社後のフォローアップは充実しています。大きな特徴としては、案件遂行の時間とは別に技術検証、社内DX推進、新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域に対して挑戦できる時間を用意しており、常に新しい発想を事業に取り入れる柔軟性を業務の中に取り入れています。 ■プロジェクト事例: ・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援(規模:半年) ・某製造業様向け AI活用戦略支援 (規模:3か月/3人体制) ・某公共機関様向け 生成AI活用環境導入支援 (規模:半年/3人体制) ・某大手生命保険会社様向け Data&AI活用民主化支援(規模:1年/4人体制) ■特徴・魅力: ・原則チーム単位でのお仕事になりますので、高い技術力を持った仲間と一緒にスキルや経験をより深めることが可能です。(一人常駐等はありません) ・新規事業になりますので、凝り固まったルールはありません。1人1人の発想力、意見が事業に反映されていきますので、より裁量を持ったお仕事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、SAPミドルコンサルタントを募集します。 ■業務内容: プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPコンサルタントを募集します。ミドルコンサルタントして、SAPに関する知識、特定領域の業務に関する知識を活用し、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。 ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ※リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。 ■開発環境: SAP S/4HANA ■ポジションの魅力: 〇想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 〇余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 【キャリアパス】 〇技術者/コンサルタント 〇マネージャーとしてのキャリア 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットプライバシー研究所
東京都千代田区内神田
400万円~649万円
ITコンサルティング リスクコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) リスクコンサルタント
〜未経験歓迎/残業月平均10‐20時間程度・リモート可能でワークライフバランス◎/DI・DXの発展とともに重要になる情報セキュリティ業界〜 【業務内容について】 クライアントの管理部門や情報システム部門と協業し、必要であればさらに外部のベンダーを紹介などもし、課題解決に向け下記業務をご担当いただきます。 ・個人情報管理体制の構築やプライバシーマークの取得 ・情報に関する内部統制の整備 ・技術的なITセキュリティ領域でのコンサルティング 【抜群の研修・フォロー体制で未経験からでも挑戦していただけます】 ■社内研修: ・専門知識・ソフトスキル研修:コンサルタントとしての専門知識を身につけるための導入研修をセキュリティに関する3テーマに対して各10時間程度実施しています。またマーケティング、セールス、プレゼンテーション、プロジェクト管理、コミュニケーションなどのテーマでコンサルティングをおこなうための下地となるソフトスキルについて研修します。 ■フォローアップ体制(メンター制度): ・OJT研修:入社から1年は、大規模案件1件、中規模案件2件、小規模案件3件 程度のプロジェクトに参画して、主にアシスタント業務に取り組んで頂きます。作成した文書など、先輩社員からフィードバックを受けながら、少しずつプロジェクトへの関与度を上げていきます。 ■中途入社者の活躍事例: (1)大卒後ミュージシャンの道へ、しかし花開かずIT業界に関心を持ち勉強する。愚直なインプットと持ち前の行動力を発揮し、入社3年目ではクライアントの課題解決に邁進、トップクラスの成績を残す。年収は1000万円程に。 (2)大卒後県庁にて勤務。需要の広がる情報セキュリティコンサルに興味持ち同社へ入社。入社二年目にして安定した成績を残し一人前のコンサルタントに。 【同社の社風】 ・実力があれば評価され、仕事もどんどんお任せし裁量権大きく挑戦いただける環境です。入社後3〜4年ほどで年収1000万円に到達するメンバーもおります。 ・同社社長もアルバイトというバックグラウンドで入社しているため、自身も還元していきたいという想いを持ち、どこでも活躍ができるような人材を育成していきたいと考えています。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
450万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
【パーソルG/コンサルタント募集/事業開発・サービス開発支援 等/社会課題の解決/サステナビリティ推進/スマートシティ/GX/ドローン/MaaS/有給取得率高/豊富なキャリアパス】 当社のサステナブルビジネス統括部は、社会課題の解決に向けて注目され、今後大きな成長が見込まれているGX・ドローン・MaaS、スマートシティなどの分野に向けて、コンサルティングや伴走型のBPOサービスを提供しています。 ■期待する役割 ・GX・交通DX・フィールドDX・スマートシティなどといった社会課題解決に寄与しながら持続可能な経営(サステナブルビジネス)を目指すクライアントのプロジェクトをリード・推進していただきます。 ・一気通貫の伴走型ビジネス支援サービスならではの立ち位置を活かして、お客様が抱える様々な課題の解決に取り組んでいただきます。 ※選考の中で幅広くポジションを検討し、お持ちのスキルやご経験、今後の志向性に合わせてお任せするプロジェクトを決定していきます。 ■具体的なプロジェクト例 ◎GXコンサルティングサービス ∟CO2排出量の算定支援や算定ツール導入支援 ∟脱炭素経営に関するコンサルティング〜排出量削減施策の実行支援まで ◎ドローン技術の社会実装支援 ∟ドローンを活用した物流、インフラ点検、災害対応などの分野におけるサービス開発支援 ∟法規制や運用体制の構築、実証実験から事業化に向けた支援 ∟ドローン運航管理システム開発プロジェクトにおけるのPMO支援 ◎MaaS(Mobility as a Service)の導入・事業化支援 ∟MaaSを活用した移動交通サービスの設計や事業開発支援 ∟データ分析・解析を通じたサービス改善コンサルティング ◎国家プロジェクト支援 ∟国が主導する研究開発プロジェクトに対する戦略・企画支援 ∟官民連携プロジェクトにおけるPMO支援 ∟システム開発プロジェクトにおける開発PMO支援 ※上記はあくまで一例であり、志向性と経験に応じて幅広く配属を検討していきます。 ※能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
●政府の気候変動分野・企業の脱炭素関連の目標・制度検討を支援 ●官公庁、公的研究機関・大学、民間企業等に幅広く支援実績あり ●公的研究機関や大学とのネットワーク強く、共同研究の機会あり ■業務内容: (1)政府の気候変動分野の政策立案支援(GHG削減目標検討、カーボンプライシング、J−クレジット制度運営、温対法運営、気候変動適応計画等) (2)企業の脱炭素化戦略の立案・実行に係るコンサルティング(GHG削減目標検討、Scope3排出量算定、LCA算定、再エネ電力調達、炭素クレジット、物理的リスク評価等) 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■プロジェクト事例: ・J−クレジット制度事務局運営 ・環境省カーボンプライシングの活用に関する小委員会運営 ・環境省税制全体のグリーン化推進検討会運営 ・経済産業省カーボン・クレジット・レポート策定支援 ・再エネ電力調達に係るコンサルティング ・企業のGHG排出量の見える化(LCA)に係るコンサルティング ・企業のGHG排出量の見える化(Scope3)に係るコンサルティング ■得られる経験・市場価値: ・当社は長年、環境省や経済産業省の脱炭素分野の政策立案を支援(GHG削減目標検討、カーボンプライシング、J−クレジット制度運営、温対法運営、気候変動適応計画他)、当該分野で国内トップクラスの実績・知名度を誇ります。 ・企業のサプライチェーン全体でのGHG(Scope3)排出量算定、再エネ電力調達、炭素クレジット等、企業の脱炭素化戦略の立案・実行に係るコンサルティング実績も豊富、関係者とのネットワークも当社の強みです。 ・2050年ネットゼロに向けての取組が官民で加速化するなか、当該分野の専門性を高められる環境を提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアライズコーポレーション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
リース その他金融, M&A 戦略・経営コンサルタント
◆◇金融業界出身者活躍中/金融機関連携あり/正社員/年休123日土日祝休み/アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業◆◇ ■業務内容: 運送会社等のM&Aにおけるコンサルティングを担って頂きます。 ・対象企業の財務分析 ・買収・売却先の選定および仲介 ・買収完了後の各種支援 ・その他、M&Aに対する各種アドバイザリー 案件によっては、当社が買収を行うケースもあり、買収先の経営に携わって頂くことも想定しております。 ■研修制度: 会社や事業についての全体研修の他、OJT形式で実務を通じて業務を覚えていただきます。 ■当社の魅力: これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は、大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、まったく新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 ■当社について: 当社は日本で初めて大型トラック等を投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発した会社です。※「トラックファンド(R)」特許取得済 車両を運送会社へリースし、その車両を投資対象資産としてファンドを組成し、販売、運用までワンストップで行っています。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ