2546 件
第一三共株式会社
群馬県
-
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: バイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)の製造プロセス開発研究(培養もしくは精製) 国内外製造場所への技術移転・委託先管理、治験申請のドキュメント作成 ■募集背景 ・自社開発によるバイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)のパイプラインの増大に伴う治験用・商用の製造プロセス開発、需要量増加に伴う多数の製造場所への技術移転・委託先管理、及び治験申請・承認申請、と多くのタスクが並行して実施されている。 ・候補者への期待は以下となる。 探索研究から上がってくる様々な抗体及び抗体関連モダリティに対する、精製プロセス開発研究者としての活躍を期待している。 さらに、近い将来、上記実担当者を経て研究チームを統括するリーダー又はリーダー補佐としての活躍も期待している。 ■キャリアパス: ・抗体及び抗体関連モダリティの製造プロセス開発研究の経験を活かし、抗体及び抗体関連モダリティ以外の新規モダリティの製造技術開発・製造プロセス開発を担当する機会がある ・バイオ医薬品の製造プロセスを理解している強みを活かした、品質保証、薬事、CMCマネージメント、サプライチェーンマネージメント業務に就く機会がある ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品工業株式会社
茨城県稲敷市伊佐部
400万円~649万円
医薬品メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード上場G/固形製剤を製造*手順書あり/残業15h程度*1時間から使える有給あり/将来はチームリーダーを目指せるポジション】 ■職務内容: 医薬品(固形製剤)の製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・機械の組み付けや分解 ・清掃作業 ・製造機械オペレーティング 及び製造業務 ・工程レポート 作成 ・手順書等の見直し業務 ・原料(主に粉体)の計量 ・調剤工程(計量した原料を機械に投入し混合する) ・造粒工程(混合した粉末を固まりやすいよう粒状にする) ・打錠工程(圧力をかけ成形する) ・フィルムコーティング工程(成形した錠剤の周りに液体を噴霧しコーティングする) ・各工程における工程検査 ■働き方: ・日勤のみ/就業時間(08:20〜17:05) ・残業時間:15時間程度 ・年間休日:126日/土日祝休み ※夏期休暇や年末年始休暇、GWなど大型連休あり ※1時間単位での有給取得可能 ・仕出し弁当あり、カフェテリアスペースあり ■福利厚生: ・家族手当あり(扶養配偶1.5万円 子供1名につき0.5万円) ・家賃補助あり(独身者:1万円、既婚者:3万円) ・独身寮あり ・インフレ手当あり ・マイカー通勤可 ■魅力ポイント: ・国内の大手ジェネリック医薬品メーカーの受託製造も行っているため、ご自分で製造した医薬品がご家族で使用されていることを見かける事が出来ます。 ・ベテラン・中堅・若手と世代が多士にわたり風通しも良く相談や質問がしやすい風土です。 ・スキルマップを用いるなど教育体制が整っておりスキル熟達しやすい環境です。 ■キャリアパス: 組織拡大中につき、経験を積んで頂いた後は、チームリーダーや業務改善チームなどでのご活躍も期待しております。 ■組織構成: 38名(課長1名、係長4名、主任3名、メンバークラス30名) ■当社について: 当社は、ジェネリック医薬品の製造販売メーカーです。先発医薬品メーカーである、東証スタンダード上場・日本ケミファ株式会社のグループの一員としての利点を生かしつつ、グループ内の製造を担う立場として、誠実な安全管理と品質保証を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
350万円~549万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【放射性医薬品のパイオニア企業/安定性のある事業基盤/福利厚生充実/残業月10h程】 ■職務内容: 医薬品製造から出荷/在庫管理における一連の業務を担当頂きます。ご入社後はOJT形式で先輩社員が付き添いながら機械操作や医薬品製造業務をレクチャーします。 ■職務詳細 ・RI製剤の製造業務 (専用装置を使用した無菌注射剤の製造) ・製造機器の維持管理、メンテナンス業務 ・製造作業に関する改善推進活動 ・出荷のための包装及び梱包等 ■働き方補足: シフト制となります。 6:30〜15:15/8:30〜17:15/20:15〜5:00 ※7時間45分勤務、夜勤は2回程度/月 平均残業時間は月10時間程です ■やりがい: 出荷された薬は、その日の内に患者さんに投与され検査が行われます。その検査結果は癌の早期発見につながり、治療方針の決定に大きな影響を及ぼします。質の高い製品を作ることができれば、より多くの方が救われることになる、大きなやりがいを感じられる仕事です。 ■当社について: 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化を捉えて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療に必要不可欠なツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、現在は全国11か所の製造拠点のもと安定供給体制を整えております。また、研究開発型製薬企業として新製品開発、製品群の充実に取り組んでおり、放射性医薬品の製造・供給で培われた技術と経験を生かし、非臨床・臨床のステージでPETイメージングを創薬活動のツールとして活用頂くための受託事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
600万円~899万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務
【東証スタンダード上場/ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/フレックス/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■業務内容: 新薬及びジェネリック医薬品などの開発、製造、販売を行う当社にて、管理職候補として経理業務をお任せします。 ■業務詳細:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・個別・連結決算業務(本決算、四半期決算) ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成・提出業務 ・税務申告 ・資産管理 ・資金計画の立案・策定及び資金管理 ご入社後は月次決算、年次決算など経理業務から担当頂く予定ですが、ご経験・適性によって、財務や管理会計業務もお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 部長以下、管理職2名(40代、50代)のほか、30〜40代メンバー3名の計6名で構成されています。男女比は半々で中途入社者も多く、風通しの良い環境です。経理部は財務会計、管理会計、資金管理の3チームに分かれていますが、チームを超えた業務分担もあり、連携して業務を行っています。 そのため、これまでのご経験を活かしつつ幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ※配属チームはご経験によって決定予定です。 ■就業環境: 月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。 ■当社の魅力: ・当社は、新薬(オリジナルの医薬品)やジェネリック医薬品(後発医薬品)の開発、製造、販売を手掛けるプライム上場の老舗医薬品メーカーです。 当社は、ジェネリック医薬品において一気通貫して開発から販売まで自社で行っている数少ない医薬品メーカーであり、高い品質担保と安定供給によって市場優位性を持っています。 ・医薬品業界は、高齢者人口の増加を背景に、国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中で、国の財政状況などから、医療費の適性化が重視されており、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は国策として普及活動が促進されています。社会貢献性が高く今後もニーズが見込まれるジェネリック医薬品の領域で、今後も業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【製薬メーカーで幅広い経理経験が積める◎/東証スタンダード上場/ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/フレックス/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■業務内容: 新薬及びジェネリック医薬品などの開発、製造、販売を行う当社にて、経理業務をお任せします。 ■業務詳細:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・請求書管理・仕訳業務 ・月次決算業務 ・年次決算補助 ・財務諸表作成 ご入社後は月次決算などの経理業務から担当頂く予定です。その後は年次決算や、税務、管理会計業務の一部もお任せしたいと考えております。また、監査法人対応や連結決算など上場企業ならではの経理業務に携わって頂くことも可能です。 ※未経験業務はOJTなどでキャッチアップいただく予定です ■組織構成: 部長以下、管理職2名(40代、50代)のほか、30〜40代メンバー3名の計6名で構成されています。男女比は半々で中途入社者も多く、風通しの良い環境です。経理部は財務会計、管理会計、資金管理の3チームに分かれていますが、チームを超えた業務分担もあり、連携して業務を行っています。 ※配属チームはご経験によって決定予定です。 ■就業環境: 月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。 ■当社の魅力: ・当社は、新薬(オリジナルの医薬品)やジェネリック医薬品(後発医薬品)の開発、製造、販売を手掛けるプライム上場の老舗医薬品メーカーです。 当社は、ジェネリック医薬品において一気通貫して開発から販売まで自社で行っている数少ない医薬品メーカーであり、高い品質担保と安定供給によって市場優位性を持っています。 ・医薬品業界は、高齢者人口の増加を背景に、国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中で、国の財政状況などから、医療費の適性化が重視されており、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は国策として普及活動が促進されています。社会貢献性が高く今後もニーズが見込まれるジェネリック医薬品の領域で、今後も業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
茨城県神栖市砂山
500万円~899万円
医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造工程管理・工程改善
□■ジェネリック医薬品のトップクラスメーカー/年間休日128日/福利厚生充実/東証プライム上場■□ ■業務内容: 鹿島工場(茨城県神栖市)での生産技術職社員を募集します。実生産スケールでの技術開発は、高品質なサワイジェネリックの安定供給にはなくてはならない部署であり、工場の製造部だけでなく研究部門と協業して様々な課題を解決していく事ができるやりがいのある部署です。 ■具体的には: ・新製品の技術移転業務、スケールアップ対応 ・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追求しています。 ■事業内容: ・医薬品の製造販売および輸出入、健康食品の製造販売 ・生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目をラインナップ 変更の範囲:会社の定める業務
奥田製薬株式会社
大阪府大阪市北区天満
300万円~449万円
医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問
□■製品の安定供給を支える仕事◎/残業月平均10時間程度と働きやすい環境/創業120年を超える医薬品メーカー■□ ■業務内容: 以下の業務を中心に、生産計画から原材料調達まで、製品を作り上げる工程全体に関わっていただきます。 (1)一般用医薬品の生産管理業務 ・委託先への製造依頼、納期調整、進捗管理 ・製造スケジュールの立案・管理 (2)一般用医薬品に使用する原材料・包装資材の購買業務 ・発注、納期確認、在庫管理 ・仕入先との折衝や価格交渉 ■業務の特徴: ◇製品を作り上げるための幅広い業務を行う部署に配属となります。 ◇その中で生産管理業務・購買業務に従事していただきます。 ◇委託先や他部署と連携して業務を行いますので、コミュニケーション能力・臨機応変な対応力のある方を歓迎いたします。 ■採用背景: 製品の安定供給を支える「生産管理・購買業務」の強化のため、新たに1名を募集します(現在4名体制)。 ■当社の魅力: 創業120年を超える医薬品メーカーです。OTC医薬品・健康食品等を製造販売しており、海外への輸出入もされているなど業績好調です。胃腸薬の錠剤などの内服薬は勿論、水虫薬などの外用薬など幅広いラインナップとなっており、ドラッグストア等でも取り扱いがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック R&D事業部
秋田県
335万円~750万円
アウトソーシング, その他 福祉
大学卒業以上 / 未経験OK ◇4大卒以上、理系学部を専攻されていた方 ◇35歳迄の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため \実務未経験の方、歓迎です/ 大切なのは「研究の道で長期キャリアを形成したい」という熱意。過去の業界経験も不問です。管理栄養士など、知識を活かして働く方のほか、研修体制が充実しているので、元営業や、元学校の先生なども活躍しています。 …注力する募集分野… 医薬、バイオ、化学、工学…有機合成、高分子、触媒、無機合成、無機化学、構造解析、物性測定、機器分析 バイオ系…細胞培養、遺伝子操作、免疫染色、マウス実験、ELISA、核酸抽出 その他…物理、理系教育学、電気・電子、農業、食品、衛生系、検査 …配属先の一例… 食品メーカー・化粧品メーカー・国立大学・製薬企業・化学材料メーカーなど、日本を代表する大手企業や大学。最先端の研究開発に携わり、スキルを磨けます。
※こちらの求人は長期キャリア形成のため ・35歳以下の方 ・理系大卒以上の方 が対象となります。 大手企業で医薬品分析業務を担っていただきます。 【主な業務内容として】 ・HPLCやGCなどを使用した医薬品の理化学試験 ・微生物培養試験を用いたの品質管理業務 ※上記どちらかの業務になります。 【職種の魅力】 GMP経験を積むことが可能です。 理化学試験の経験を積むことで、さらに汎用性のある実務スキルを身に着けることができます。 レベルに合わせて担当試験数を増やして頂ける就業先のため、ご自身のスキルアップが望める環境です!
神奈川県平塚市四之宮
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
■業務内容: 国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進 ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート ・海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援 ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査) 海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進 製造所等のGMP/GDP監査 ■募集背景: ・商用医薬品・治験薬の製造委託先における委託品目管理の中心人物として、製品の品質を支える重要な役割を担っていただきます。 ・海外のグループ会社、製造委託先等との協業が主業務となり、関係者を巻き込みながらグローバルに活躍していただきます。 ■キャリアパス: ・第一三共グループのグローバル製品品質保証に最も重要な製造所管理を推進・統括する中核的人材へと育成する。 ・適正・経験を踏まえ、品質マネジメントシステムの構築・維持・改善に参画いただく可能性がある。 ・その後、当人の適性を踏まえたジョブローテーションを通じて、幅広い業務経験を積み、キャリアを形成し、幹部職或いはマネジメント職の登用を視野に入れた育成を行う。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
バイオ科学株式会社
徳島県阿南市那賀川町工地
500万円~799万円
水産・農林・鉱業, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理
【年間休日120日/土日祝休み/残業月10時間/研修充実/世界の食料生産の課題を解決する】 ■業務内容 動物用医薬品の製造管理(GMPに基づく製造統括および薬事対応)を担当します。 製造管理者候補として、法改正や規制対応に加え、現場との連携や提案力も求められるポジションです。 ・製造管理および薬事的対応 ・生産工程の確認や変更時のバリデーション対応 ・品質管理および品質保証業務 ・文書管理および情報管理対応 ・行政対応 ■就業環境 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少なく、養殖業者や畜産農家など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けております。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■当社の特徴や強み 1983年創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。 畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、種苗の生産からワクチン・医薬品・飼料提供、鮮魚の卸売までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。 近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進 ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート ・海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援 ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査) 海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進 製造所等のGMP/GDP監査 経験の浅いメンバーのサポート ■募集背景: ・商用医薬品・治験薬の製造委託先における委託品目管理の中心人物として、製品の品質を支える重要な役割を担っていただきます。 ・海外のグループ会社、製造委託先等との協業が主業務となり、関係者を巻き込みながらグローバルに活躍していただきます。 ■キャリアパス: ・第一三共グループのグローバル製品品質保証に最も重要な製造所管理を推進・統括する中核的人材へと育成する。 ・適正・経験を踏まえ、品質マネジメントシステムの構築・維持・改善に参画いただく可能性がある。 ・その後、当人の適性を踏まえたジョブローテーションを通じて、幅広い業務経験を積み、キャリアを形成し、経営基幹職或いはマネジメント職の登用を視野に入れた育成を行う。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
450万円~899万円
医薬品メーカー CMO, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
【医薬品受託製造企業の包装技術スタッフを募集/年間休日126日・全社平均残業20H/有給消化70%】 ■業務内容: 国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っている当社にて、包装技術スタッフとして下記のような業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 《既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務》 ・受託医薬品/治験薬の製造条件設定 ・技術移管 ・包装設計、製造プロセス条件の検証 ・製剤技術移転上の課題解決 等 ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント ■働き方 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー CMO, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
株式会社ジェイ・オー・ファーマ
島根県出雲市下古志町
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 製造・生産オペレーター 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜プレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)の製造メーカー/医療現場に貢献/市場規模拡大中/大塚グループの手厚い福利厚生サービス〜 \\オススメPoint!// ◎需要拡大中・事業拡大に向けた増員募集 ◎UIJターンの方で県外からの入社の場合は、様々な福利厚生制度充実! 年間休日は120日以上、大塚グループの手厚い福利厚生サービスの利用も可能なため、働きやすい環境が整っております。 ■職務概要: 配属先の工程により異なりますが、薬剤充填済み注射器を製造するため ・機械操作 製造機械の操作 ・保守 機械の定期的なメンテナンス等 ・数量管理等 出荷量の確認や商品の品質管理等 などの業務をしていただきます。 弊社の製造職では3交替制となっており、勤務パターンは以下の通りです。 (1)08:00〜16:30 (2)16:00〜00:30 (3)00:00〜08:30 ■組織について 「製造部 製造1課(82名)」及び「製造部 製造2課(93名)」 ■仕事の魅力 当社は医薬品の製造メーカーであり、患者様の命に係わる医薬品を提供しています。そのため、医薬品の製造は高い品質管理のもとで、やりがいのある業務に携わることができます。また、安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っているため、長期的に安心して働ける環境です。 ■当社について 株式会社大塚製薬工場の輸液製剤技術と株式会社ジェイ・エム・エスの医療機器製造技術を融合し作られた医薬品製造メーカーです。当社が生産するプレフィルドシリンジの市場規模は年々拡大しており医療現場で必要不可欠な製品となっています。その中で当社製品はトップシェアを占めており、医療現場に大きな貢献を果たしています。 ■福利厚生: 県外からの転居費用負担 家賃補助(条件あり) 残業手当あり 有給休暇取得率高 島根県初の医薬品製造会社として、2003年に設立された大塚製薬グループの会社様です。安定した基盤と今後の医療業界にかかせない製品で日本全国の医療機関を支えています。当社の製品は医療従事者に喜ばれ、患者様を幸せにすることを目指しています。ぜひあなたの経験とスキルを活かし、私たちと一緒に成長していきましょう。興味のある方はぜひご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~649万円
医薬品メーカー CMO, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工作機械・産業機械・ロボット
医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まで幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場の設備保全業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・空調関連機器 ・熱源関連機器 ・圧縮縮空気関連機器の日常点検管理 ・定期更新管理 ・工場建屋の修復、増改築 ・工場新設の計画、業者への依頼 ・工場電気設備の保全・更新計画 ・省エネ/カーボンニュートラルへの取り組み (26年度は、空調関連の節電対応を実施予定となります) ■働き方: 完全週休二日制、年間休日126日間、フレックス制度と、ワークライフバランスを整えながら就業いただける環境です。 ■ポジションの魅力: 自社工場の設備を自らの手で守り、生産活動を支える重要な役割を担うことができます! また、業務面に関しては、日常点検から省エネ活動まで、幅広い業務に携わることでスキルアップが可能です。 ■同社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 ■CMO業界について: CMOは「医薬品製造受託」を意味します。当社は製薬会社から依頼を受け、医薬品製造サービスを行う企業です。医薬品の製造は、その特性上厳しい基準をクリアする必要があり、多品種・小ロット化の進行、新薬開発競争の激化など、医薬品を取り巻く環境は激変しています。この状況に対応するため、製薬会社はアウトソーシングへのシフトを強めているのが現状で、今後さらに伸び続ける市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
〜通勤時に高速道路利用可※規定有/富山本社の医薬品メーカー/薬剤師資格を活かせる品質保証スタッフを募集/転勤なし・残業平均月20時間程度〜 品質保証部のスタッフとして、医薬品及び治験薬の品質保証業務に従事していただきます。 ■医薬品の製造工程における品質管理、品質保証に関する業務全般 ・製品の品質に関するデータ分析、報告書作成 ・品質に関する問題発生時の調査、是正処置の実施 ・新製品導入時の品質評価、バリデーションの実施 ■組織構成: 24名(男性17名、女性7名)が在籍しており、うち薬剤師は5名です。 20代〜60代の幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■事業内容: ・原薬・医薬事業…原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ・ライフサイエンス事業…予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、用途開発、製造、販売を行っています。 ■当社の特徴: 富士化学工業は「創造と奉仕」という社是のもと、70年に渡り企業活動を続けてきました。原薬・医薬品の受託製造においては、スプレードライ加工をはじめ長年培ってきた技術・ノウハウを活かし、付加価値の高いサービスを提供する一方で、21世紀の予防医療の分野で用途開発が期待される抗酸化素材”天然アスタキサンチン”の事業で新境地を切り拓いてきました。今後ますます激化する市場において、さらに成長し、競争力を高めるため、絶えず新しいものを生み出すためにイノベーションを追求し、世界を舞台に事業展開しています。 ■福利厚生: ・通勤距離片道15km以上/高速道路利用により、片道15分以上の通勤時間短縮が見込まれるなどの要件を満たせば、通勤時に高速道路を利用できます。 ・子供が小学校3年生まで時短勤務可能(労働時間を6h、6.5h、7hから選べます) ・男性の育児休業の実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
栃木県足利市久保田町
~
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験歓迎/製剤機器を含む諸設備機器等の保全業務/土日祝休み/CRO大手シミックグループ〜 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」をミッションに◎ 医薬品メーカーとは異なり、特定の医薬品のみを製造しているわけではなく、様々なメーカー様から受託し、多様な医薬品を様々な剤形で製造しています。あらゆる分野の製薬企業の医薬品の製造・開発を支援しているため、CDMOの仕事の一番の特徴は、さまざまな製剤に関わることができることです。加えて、私たちは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術・設備を有しています。これまでのご経験スキルやご希望に応じて、是非ご経験を積んでいただきたいと考えております。 ■業務内容: 製剤機器を含む諸設備機器等の保全業務をお任せします。 ・ユーティリティーに関わる補機(空調機、水処理装置等)から生産機器までの場内設備全般の維持管理・保守業務。 ※実作業内容は保守業務全般(都度対応)。 ・工作機器(旋盤・フライス盤・溶接機)を使用した補修部品の修理及び製作。 ■足利工場について: 【主なサービス内容】 固形製剤・注射製剤・治験薬製造(注射剤) 【生産能力(年間)】 錠剤(24億錠)/散・顆粒剤(54トン)/注射剤(アンプル290万本、新棟バイアル280万本) 【施設の特徴】 ・フレキシビリティ・・・大量生産から少量生産まで対応 ・剤型・・・・・・・・・脂肪乳化アンプル剤、生物由来製剤、糖衣錠 ・技術力・・・・・・・・スケールアップ検討、技術移転に対応 ・品質保証システム・・・高度な品質保証システム ・PIC/S対応・・・・・・新注射剤棟 PIC/S対応・3極GMP対応 ■当社について: シミックグループは、日本のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。 現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
【放射性医薬品のパイオニア企業/安定性のある事業基盤/福利厚生充実/残業月10h程】 ■職務内容: 医薬品製造や文書作成などの業務を担当頂きます。ご入社後はOJT形式で先輩社員が付き添いながら機械操作や医薬品製造業務をレクチャーします。 ■職務詳細 ・医薬品原料生成のための機械(サイクロトロン)の操作、管理 ・生産業務にかかる文書作成 ・生産工程や生産業務の効率化、改良改善活動 ・製造所の管理(各種試薬や備品等の管理) ■働き方補足: 8:30〜17:15/20:15〜5:00/11:45〜20:30 ※7時間45分勤務、夜勤は月1/3程度(3交替勤務のイメージです) 平均残業時間は月10時間程です ■やりがい: 出荷された薬は、その日の内に患者さんに投与され検査が行われます。その検査結果は癌の早期発見につながり、治療方針の決定に大きな影響を及ぼします。質の高い製品を作ることができれば、より多くの方が救われることになる、大きなやりがいを感じられる仕事です。 ■当社について: 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化を捉えて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療に必要不可欠なツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、現在は全国11か所の製造拠点のもと安定供給体制を整えております。また、研究開発型製薬企業として新製品開発、製品群の充実に取り組んでおり、放射性医薬品の製造・供給で培われた技術と経験を生かし、非臨床・臨床のステージでPETイメージングを創薬活動のツールとして活用頂くための受託事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
【医薬品の製剤化検討・治験薬製造・製造を行うCDMO事業】 医薬品製剤工場における技術部業務をご担当頂きます。 ■主な業務内容 (1) 製造受託品における技術移転 (2) 製造受託品の改良および新技術の収集・評価 (3) 表示材料の改訂に関する依頼窓口及び調整 (4) 変更管理およびクオリフィケーション・バリデーション ■シミックグループ: シミックCMOは「静岡工場」「富山工場」「足利工場」「西根工場」の4拠点体制で、製剤開発から治験薬製造、商用生産まで、あらゆる種類の医薬品のライフサイクルすべてにサービスをご提供できるCDMO(Contract Development and Manufacturing Organization)です。また、新しいニーズにお応えするために、積極的な設備投資を継続しております。さらに拠点間の人財交流や技術交流を積極的に行って組織力を強化し、設備機器の再配置を行ってリソースの最適化を図り、より先進の、より高品質なサービスを、より低コストでご提供できる体制づくりを追及しております。 ■CMO業界について: 2005年の改正薬事法で製薬企業の製造部門の全面外部委託(製造+販売委託)が可能になりました。そこから、生産工場を持たなくとも製造販売業(元売業)の許可と製品の承認(製造販売承認)を 得ることで販売できる仕組みとなり、製薬企業の製造部門の全面外部委託が可能になったことにより、CMO業界は右肩上がりで伸びています。医薬品メーカーは新薬開発のために、研究開発費への資金投入に注力しているため、生産工場への投資や保有資産を減らしていきたいと考えているのも要因です。製造部門を持っている製薬メーカーも「新薬を開発する=新しいラインを作る=既存ラインは移管しないと工場キャパが足りない」という背景から、CMOへの製造委託が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
東京都豊島区西池袋
石油化学 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【太陽ホールディングス:東証プライム市場上場/電子機器に欠かせないソルダーレジストで世界シェアトップクラス】 ※太陽ファルマ株式会社への在籍出向です ■業務内容 ・変更管理や品質情報の評価、国内外製造所との調整 ・製造所変更等の社内プロジェクトへの参画 ・国内外製造所に対するGMP監査 ・国内外製造所との品質契約制改訂やGQP手順書・品質標準書の整備等の文書管理全般 ・GMP適合性調査申請や薬事支援業務 ■ご入社後の業務や期待値について: これまでのご経験に応じてGQP業務とその周辺業務に携わっていただきます。仮にご経験が不足している領域の業務があっても、当部署には高いスキルを持ったシニア社員がおりますので、一緒に業務経験を積むことで学んでいただけます。 ■太陽ファルマ品質保証職の魅力: 医薬品メーカーの本社QAとして専門性を磨けるだけではなく、全社でもまだ100名ほどのコンパクトな組織がゆえに、QAとして変更や逸脱、監査などを短い期間で網羅的に経験出来ます。 また、大手メーカーだと普段の業務において営業などの別部署の社員とコミュニケーションを取ることは少ないと思いますが、弊社では営業やSCMなど様々な部署との連携や情報交流もありますので、ビジネスや業務全体を俯瞰しながら取り組みたい方にはとても面白い環境だと思います。 ■配属先について 〜医薬品品質の最終責任部署〜 品質保証部門は、年々厳しくなっていくレギュレーションに対応しながら、患者様が安心して薬剤を服用できるよう、責任をもって医薬品の製造から出荷まで一貫してすべての品質を保証する部署です。 「品質」という医薬品の価値を維持または改善していく当部署では、必要とされている薬一つ一つに真摯に向き合い、求めている患者様に安心をお届けすることが責務であり、「あるべき薬に、まじめな会社」という当社のコーポレートメッセージを体現することができ、大きなやりがいを感じられると思います。 ■出向先について ・企業名:太陽ファルマ株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:医療用医薬品の製造販売、医療用医薬品の開発
富士フイルム株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・バイオ医薬品、バイオ製品/食品、その他化成品などの生産プロセスの研究/開発の経験 (3年以上) ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れ、チームで業務を推進できる方 【尚可】 ・バイオ医薬品の生産プロセス開発やGMP製造の実務経験 ・バイオ医薬品や化成品等のスケールアップ検討の実務経験 ・反応、液体ハンドリング、分離等のプロセス検討の実務経験 ・化学工学の専門知識がある方 ・ビジネス会話レベルの英語力がある方
富士フイルムグループでは現在、バイオ医薬品CDMO事業の成長を加速させるため、日米欧の各拠点で生産設備を増強しています。その中で当職種では、バイオ医薬品製造における生産プロセス技術の開発および、日米欧の各拠点への導入を担い、品質・生産性の向上に寄与しています。 写真フィルム製造で培った連続一定品質製造技術をバイオ医薬品の製造に活かし、これまで深堀りされてこなかった要因のメカニズム解明にも取り組み、安定かつ革新的な生産プロセス技術を追求することで、顧客のニーズに応え続けています。 【担当職務】 バイオ医薬品の品質・生産性向上のため、生産プロセス(細胞培養・精製)開発~製造導入までを推進します。 1. ラボスケールでの培養・精製プロセスの要素技術開発 2. ラボ~パイロット~生産スケールへのスケールアップ技術開発 3. 開発したプロセスの日米欧各拠点への製造導入 【仕事の魅力】 ・日米欧の各拠点の生産に関わるスケールの大きい職務を担え、グローバルに活躍できる ・グローバル拠点の技術者や大手製薬企業の研究者と連携し、顧客や現地のニーズに即し た業界最先端の開発に取り組める ・光学センシング、画像解析、生産制御技術、AI、培地カスタマイズ、細胞構築など富士 フイルムの技術力を結集させた開発に携われる ・最先端技術への深い理解が必要な領域のため、サイエンス、学術知見を深め続けられる
大幸薬品株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
550万円~799万円
【ラッパのマークの“正露丸”でおなじみ医薬品メーカー/プライム上場】 ■職務内容: 大幸薬品では、GMPに準拠した品質保証体制のもと、医薬品の製造・供給を行っています。当社の主力製品である正露丸、セイロガン糖衣Aを製造する工場にてマネジメント業務を担当いただきます。 ・製造計画の立案・進捗管理、工程改善活動の推進 ・GMP/GQPに基づく製造管理・品質管理の実行責任 ・製造記録・逸脱・変更・CAPA管理の承認および指導 ・当局査察・社内外監査への対応、是正措置の実行 ・部下(班長・作業者等)の育成・教育訓練の企画と推進 ・安全衛生委員会等との連携、リスクアセスメント・災害防止活動の推進 ・他部門(品質保証・技術・営業等)との調整・折衝 正露丸:https://www.seirogan.co.jp/seirogan/ ■事業の特徴: ・1946年の設立以来、『正露丸』『セイロガン糖衣A』を中心とした医薬品の製造/販売を展開してきました。『正露丸』は、120年以上の歴史があり、国内においては高いブランド認知率を維持しています。2017年には約50年ぶりに新たなカプセルタイプの『正露丸クイックC』を発売。これまで築き上げてきたブランドを大切にしながら、新たな購入者層の獲得も目指しています。 ・2006年には本格的に感染管理事業にも取り組みはじめました。医薬品事業で培った基礎研究や応用研究開発力を活かし、『クレベリン』を主力として、二酸化塩素ガス特許技術を応用した製品の企画/開発/販売を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
明星産商株式会社
高知県南国市岡豊町八幡
化粧品 医薬品メーカー, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
\製造業出身の方・機械に携わったことがある方歓迎/〜売上170億/4年連続全従業員給与ベースアップあり〜 働きやすい環境!【年休119日・完全週休二日制(土日)・夏季休暇や年末年始休暇は1週間以上◎】<国内トップクラスの実績を誇る国内外大手医薬品・化粧品を取り扱うOEMメーカーです> ■仕事内容: 大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、製造ラインの保全・切り替え作業を担当していただきます。 製造機械及びその運用、改善に力を発揮して頂ける場は沢山あります。 また、お客様から「こんなものが作りたい」という新しい相談も多くあるので、あなたのアイディアにより実現した製造方法で作られた製品が全国で販売されることもあります。将来的に新規ラインの設計・導入を行う部署への転籍できる可能性もございます。 【主要取引先】ユニチャーム/コーセー/マンダム/資生堂/花王/ライオン/小林製薬/大王製紙/大日本印刷ほか国内トップクラスの大手化粧品・医薬品メーカー ■同社の特徴: 日用雑貨品に始まり、化粧品、医薬部外品、医療機器、医薬品、危険物商品の製造へと、より管理基準の高い製造メーカーとして発展し、不織布加工にとどまらず化粧水などの容器充填品や、メイク落しなどの化粧シート・車清掃ウェット用品等の、さまざまな対人用・対物用商品を世に送り出しています。 日本で初めて広告用ポケットティッシュを開発したことに代表される「Only-Oneのチャレンジ」と確かな技術力で、化粧品等の新製品を生み続けるOEMメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
十全化学株式会社
富山県富山市木場町
医薬品メーカー 医薬品卸, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容: 社内外に関係するGMP関連業務に従事いただくポジションです。国内外の当局査察対応のリード等会社の信用に関わる重要な役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・GMP関連業務(変更管理業務、逸脱管理業務、CAPA管理、サプライヤー管理など) ・GMP文書の作成 ・GMP書類の照査 ・GMP関連手順書の作成 ・関連する国内外当局査察対応のリード ・社内外との連携 ・医薬品製造業許可管理業務 ■組織構成 品質保証部は10名で構成されております。 ・部長(男性1名) ・課長(男性1名、女性1名) ・スタッフ(男性4名、女性3名) ■業務の魅力: ・業容拡大のフェーズのため、このタイミングでしか積めない経験値を得ることができる。 ・医薬品原薬製造という社会貢献性の高いビジネスの発展に貢献できる。 ■同社の事業: 同社は1950年に抗ヒスタミン剤をはじめとする局方医薬品の製造を目的として設立され、原薬や重要中間体の受託製造の専門メーカーとして、新薬開発から既存薬のあらゆるステージのアウトソーシングに対して、顧客の要望に的確に応えます。2015年に多品目の生産が可能な最新鋭のGMP適合原薬製造工場の建設、2017年からは、CMC開発支援サービス(製薬企業の製造ルート開発、分析法試験法開発等)の提供を開始するなど、激動する世界の医薬品業界の中、クライアントの多種多様な要望にグロ−バル・スタンダ−ドで応え続け、3期連続増収増益を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクティブファーマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~499万円
医薬品メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【安定したバックグラウンドを持つ優良企業/腰を据えて長期就業したい方に】 ■業務概要: 医薬品原薬の製造を行っている当社の富山八尾工場にて、工場の生産技術の業務を行っていただきます。 原薬の合成ルートの確立〜実機での製造の確立まで、研究、製造の両面から携わっていただくポジションです。 ■業界の魅力: 当社は国内製造のジェネリック医薬品原薬メーカーで、多くの製薬製剤メーカーに原薬を採用されています。 海外の厳しい審査基準にも耐えうる原薬の開発に力を入れております。 高血圧や精神の疾患に非常によく処方される製剤の製造を受託しており、 患者様にとってなくてはならない医薬品の原薬製造を通して、身近な人々の健康に貢献することが出来ます。 ■組織構成: 富山八尾工場には1名、東京町田工場には2名所属しています。 30代社員が活躍しています。 研究開発部や製造部とコミュニケーションとりながら、お仕事を進めていく部署になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ