3164 件
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
350万円~699万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜グループ全体のIT基盤を支えるクラウドサービス/グローバルな視野と推進力が磨ける/従業員数8万人・売上収益2兆規模の独立系メーカー/住宅手当など手当充実〜 ■職務内容: 【具体的な業務例】 ・既存オンプレシステムの状況を確認し、クラウド環境へのリフト&シフトの可否判断と、実装の提案 ・システム開発チームに対してのクラウド基盤提供準備作業 ・クラウド固有技術の収集とソリューション提供 ・各種クラウドベンダ提供技術の機能、トレンドの把握 ・クラウド環境を使ったシステム開発チームへの技術的な洞察とガイダンスの提供 ・クラウド利用初心者に向けたワークショップ開催、コンテンツの提供 【入社後すぐの業務】 ・まずはご経験やスキルに合わせて、可能な範囲からチーム内で定常化された業務を徐々に引き継いでいただきます。 入社3〜5か月程度でAWS等の技術的内容や問い合わせを含め、業務部門からの相談などを受けた上での、システム提案・改善などを進められるようになっていただくことを期待。 【入社6か月〜1年以降】 業務に慣れてきましたら、報告書の作成、システム提案・改善に伴うプレゼン資料の作成、上司や業務部門に提出するデータやレポートを主体的に作成できるよう期待。 ■ミッション・期待される役割: クラウドインフラストラクチャを構築、維持、最適化することで、日立Astemoのビジネス運営の効率化と目標達成に貢献。 ■仕事の魅力: Astemoグループ全体のIT基盤を支えるクラウドサービスの設計・構築・運用を担当しており、グローバル規模でのクラウド基盤整備や、マルチクラウド(AWS、OCI 等)環境の導入・最適化など、高度な技術領域に挑戦することができます。 オンプレミスからクラウドへの移行、自動化やIaCによる運用効率化、セキュアなネットワーク設計など、インフラの進化を肌で感じながらスキルを磨ける環境です。 また、海外拠点との協業や全社規模のクラウドプロジェクトを推進する機会も多くあり、グローバルな視野や実践的なプロジェクト推進力を身につけることが可能です。 将来的には、クラウドインフラエンジニアとして専門性を高めるだけでなく、クラウドアーキテクトやテクニカルリードといった上位職へのステップアップも目指せる、成長機会に富んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士山マガジンサービス
東京都渋谷区南平台町
350万円~499万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他消費財営業(国内) 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜日本最大級・雑誌の定期購読サービスを提供/取引出版社数1,000社以上〜 ■業務概要: 雑誌専門のポータルECサイト【Fujisan.co.jp】を展開している当社で、 担当出版社の定期購読拡大を目指した、提案営業を担当していただきます。今後は、 雑誌ブランドを軸としたメンバーシップ限定のECサービスやオンライン講座など、新たな「メンバーシップ」サービスを強化し、ユーザーによりよい体験を届けられるよう各種施策を推進していきます。 ■業務内容詳細: ◇Fujisan.co.jpの雑誌販売、電子書籍(主に雑誌)販売における各種サービス・プラットフォームの提案営業 ◇出版社と目標を共有し、雑誌及び各種コンテンツの売上拡大に向けたコンサルティングやマーケティング戦略の企画提案 ◇新規取引先(出版社)の開拓 ■配属先について: ソリューションセールスDiv.に配属となります。 ■働き方: ・有給消化率87% ・残業月20時間程度 ・リモート会議率95% ■研修体制: 1ヶ月ほどOJTにて当社サービスや出版業界について学び、その後ロープレ・営業同行・出版社対応(提案や商談、問い合わせ対応等)を行います。2ヶ月目は営業同行や出版社対応の基礎固め、3ヶ月目で独り立ちを想定しております。 ■当社について: 当社は「興味が生きがいになる世の中に」をミッションに、日本最大級の雑誌オンライン書店【Fujisan.co.jp】を運営してきました。現在、国内外問わず1,000以上の出版社、あらゆる分野の10,000誌以上の雑誌を取扱いしております。そして、定期購読という顧客を特定し積み上げるビジネスモデルにより、従来の出版業界では実現の難しい、250社以上の出版社と読者を直接つなげるマーケティングプラットフォームを提供しています。また近年では、デジタル雑誌のデータを国内外の18を超える電子書店に提供し、また、スマートフォンに対応した形で雑誌を配信するために必要な記事化の仕組みを提供する雑誌DX事業も進めています。そして、出版社のパートナーとして、新しい出版社収益プラットフォームを提供し、雑誌の提供する趣味趣向をより深堀する事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県行田市藤原町
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
株式会社シグナルコンサルタント
大阪府大阪市天王寺区南河堀町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
★未経験歓迎◎鉄道で使用される信号保安設備の設計ポジション★ニッチトップシェア企業/電気設計職/年休125日(土日祝)/ワークライフバランス充実◎ \求人の魅力ポイント/ *ニッチトップ企業として専門性を身につけることができる! *鉄道の安全を守るお仕事でやりがいあり◎ *ワークライフバランス充実! *賞与6か月分!給与もしっかりUPしていける環境です ■仕事内容: 鉄道の信号の新設・改修における「工事図(配線図、概要図など)」の設計をお任せします。(例:ダイヤ変更に伴い踏切の設備を改修する工事など) ※信号保安設備:踏切、分岐器、ホームドア設置、ATS等 列車運行に欠かせない設備です 顧客はJRなど鉄道会社様が中心です。 <仕事の流れ> 1.鉄道会社および鉄道会社関連企業との打ち合わせ・ヒアリング 2.現地調査 3.電気設備設計(配線図がメイン) 4.現場試験、検証 5.設計書類納品 ==入社後の流れ== ■まずお任せすること 図面の見方とCAD使用方法を学んでいただきます。 *サンプル図面を用いてCADで図面作成を習得 *色々な図面を用いて、図面複製を繰り返し、少しずつ作成方法を習得いただけます *先輩社員から細かくフィードバックやアドバイスを受けながら仕事を進めていただけます ■ゆくゆくお任せすること 実際の案件を打ち合わせからご担当いただきます *打ち合わせや現地調査など一連の流れを担当 *1案件に対して工事規模に応じて1〜4名がアサインされます *最初は複数名で担当 必要に応じて外部講習にも参加可能です!(鉄道の基礎知識を学べる講座・コンテンツ/安全講習/電気設計講習など) ※3~5年程度で独り立ち頂くイメージです。みっちり指導いたしますのでご安心ください! ■働き方 ・転勤なし/出張少なめ(年10~15日程度) ・年休125日(土日祝休) ・残業月平均15h程 …決まった案件がメインになりますのである程度やり方も決まっており、少ない残業時間に抑えております ・フレックスタイム制あり 有給も積極的に取れる社風です◎ ■組織構成:\鉄道業界未経験のメンバーも活躍中です/ 設計部門:30名(20代〜60代) 変更の範囲:無
株式会社まち未来製作所
神奈川県横浜市中区海岸通
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 電力, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「売れる仕組み」をゼロから考え、実行できるマーケターを募集!〜 ■業務内容 事業拡大フェーズにおいて、マーケティング視点からの売上向上、リード創出、顧客の定着化・LTV最大化を目指し、戦略立案から実行まで一貫してお任せします。 ■具体的に (1)マーケティング戦略の立案と実行 ・e:bidのサービス特性やターゲットユーザー(法人・自治体等)を分析し、KPI設計と戦略立案 <e:bid:電力・エネルギー関連の入札・契約に関わるサービス> ・競合調査、市場分析をもとに訴求ポイントの明確化と差別化戦略の策定 (2)リードジェネレーション(新規顧客獲得)施策の推進 ・ウェブ広告、SEO、展示会出展、メールマーケティングなどを活用したリード獲得 ・オウンドメディア運用やホワイトペーパー、導入事例のコンテンツ企画・制作 (3)ナーチャリング・CRM施策 ・獲得したリードに対する継続的な接点設計(メルマガ、セミナー等) ・顧客データベース(CRM)を活用した分析・施策の最適化 (4)セールス支援・営業連携 ・ローカルグッド、事業推進側との連携による商談率向上施策の実行 ・資料作成(提案書、事例紹介、FAQなど)や営業プロセスの改善提案 (5)デジタルマーケティング全般の運用管理 ・Google広告、SNS、LP最適化などの施策実行・改善 ・KPI(CV数、CPA、CTR等)のモニタリングとレポート作成 ■当社の特徴 ・自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 ・地方都市の様々な困り事を解決するためのコンサルティング、課題解決に資するビジネスモデルを作り、地域課題の解決に立ち向かっているベンチャー企業です。 ・各地域にある再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電等)は各地域に沢山あるものの地元では殆ど使われていないことが多いです。発電事業者は再生可能エネルギーの活用には積極的ですが、各自治体は利活用方法がわからないことが多く、それらが地域特有の課題になっております。 ・エネルギーを地産地消することや各地域の自治体、発電事業者、行政との協業により新たなビジネスモデルを創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベスト‐アニバーサリー (東証スタンダード上場グループ企業)
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
300万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー ウェディング, 販売・接客・売り場担当 ブライダルコーディネーター・ウェディングプランナー
【ワンストップウエディングを実現するウエディングの総合プロデュース企業/東証スタンダード上場のツカダ・グローバルホールディング100%出資子会社】 店舗・サロンで新規のお客様をご案内〜成約までお任せ致します。 ■具体的な業務内容: (1)式場・会場のご案内 (2)お見積り (3)ご成約 (4)衣装試着や見学 (5)お打ち合わせ (6)当日の施行のご案内 ◆成約後の打ち合わせ どんな結婚式がしたいかお伺いをしながら、結婚式のより詳細な企画を提案し具体的にプランニングします。 例えば… ・両親のために結婚式を家族だけでアットホームに行いたい ・挙式作法が分からない ・来てくれたみんなに感謝を伝えたい ・自分たちが主役ではなく、ゲストを主役に考えて、同じ温度の思い出を残したい ・派手な結婚式にはしたくないけど、何かゲストを巻き込んだ和の演出がしたい なども含めてご新郎ご新婦だけでなく、いらっしゃるゲストのこと、 来られなかったゲストのこと、結婚式を一緒に創るフォトグラファーやヘアメイク、 会場しかり全員にとってベストなプログラムを一緒に考えます。 ■当社の結婚式スタイル: アクセスの良い自宅近くの氏神様、観光地や世界遺産の神社仏閣など、 お客様の条件や希望にあわせてご提案していきます。 足が不自由がゲストが居るからと、自宅近くの神社で結婚式をしたり、 家族旅行も兼ねて有名な世界遺産の神社で結婚式をすることも出来ます。 神社仏閣以外でも、ご自宅での結婚式、古民家や公園等での祝言式も行っています。 累計10万組以上の豊富な経験と知識を活かした和装での結婚式をプロデュースしているプロフェッショナル集団です。 インバウンドのお客様やLGBTQ+のお客様も年々増えており、全てのお客様に日本の美しい結婚式を。 お二人が当日を迎えて終わりじゃない。その先に残るもの、未来に繋がる結婚式を。それが和婚スタイルの創る結婚式です。 ■当社について: プロデュースから当日のおもてなしまで、ブライダルのあらゆるコンテンツをワンストップで提供しています。また、ブライダルだけではなく、お子様の入園式から証明写真・卒業袴・振袖などライフイベントに寄り添うアニバーサリー事業も次々展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社indent
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
【次世代のヒット作家を輩出!登録者60万人を超える創作プラットフォームを展開/作家さんが幸せになる世界をともに作ることができる環境】 ■業務概要: 作家の皆さまの創作活動をサポートし、日本の面白い小説をもっと世の中に出していけるように、indentのオリジナルレーベルにおいて以下の小説の企画・編集を担当していただきます。 ■業務詳細: ・刊行候補作品の発掘 ・小説の企画立案、編集 ・作家、外部スタッフ(デザイナー、校正者等)との調整折衝、進行管理 等 担当作品がある場合は、作家やデザイナー、校正者などの外部スタッフと協力しながら一つの作品を作り上げます。 次世代のヒット作家を発掘・育成し、魅力的な小説をより多くの人へと届けることをミッションとして、一緒に働きませんか。 ■一緒に働く仲間について: 現在編集者2名、編集総務1名の計3名が在籍するチームです。 「エンタメが好き」「ノベルが好き」「作家さんのために貢献したい」という共通の思いを持って活動中。経験豊富なメンバーも在籍し、互いに支え合いながら、チーム一丸となって新しいヒット作創出に挑戦しています。 ■魅力: 「はじまりのきっかけをつくる。」というミッションのもと、作家さんと一緒にコンテンツ産業の可能性を最大化する一翼を担うことができます。そして、日本の豊かな創作文化から作家さんが幸せになる世界をともに作ることができる環境です。これを小説の企画・編集というポジションからサポートし、チームメンバーとともに担当作家さんを含めた多くの作家さんを幸せにできたときは、何にも替えがたい喜びを感じられます。 また、創作プラットフォームNolaでは60万人を超える作家さんが日々新しい物語を創作しています。まだどこにも発表されていない才能ある作品や作家に、編集者として光を当てるチャンスがあります。 Nolaという日本最大級の創作プラットフォームを持つindentだからこそできる、才能の発掘から書籍化までを一貫して手掛け、新しい物語を書籍として一緒に世に送り出しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日
東京都
500万円~1000万円
放送・新聞・出版, ITコンサルタント(インフラ) データサイエンティスト・アナリスト
〜テレビ業界大手/AIの力、テレビの未来を創る/リモートフレックス可〜 ■募集の背景: テレビ朝日インターネット戦略局AI推進部では、AI技術を活用し新たな放送体験を創出するため、AI利活用推進者を募集します。 ■業務内容: テレビ朝日本体、及び、グループ会社のAIの利活用に関わる下記の事項 ・社内各部門(番組制作、編成、営業、ビジネス、管理部門など)へのAI技術導入・利活用の推進 ・業務課題のヒアリング、AI活用による業務改善・効率化の企画・提案 ・AI利活用施策の企画立案、要件定義、進行管理、効果測定 ・AI技術者や外部パートナーとの連携によるプロジェクト推進 ・社内向けAI活用セミナーや勉強会の企画・実施 ・最新AIトレンドやユースケースの調査・情報発信 ・提携先の企業や人材の開拓 ・適切な社内ガイドラインや利活用ルールの策定 上記に関わる業務を担当して頂き、計画の立案や社内各部署との調整等を実施しながら、業務を進めていただきます。 ■雇用形態について: 初めは契約社員での雇用となりますが、正社員化を見据えた雇用形態です。 ■配属組織について: テレビ朝日インターネット戦略局AI推進部は、全社横断でAIの研究・開発・利活用を推進しています。主な取り組みは以下の通りです。 (1)番組制作現場へのAI導入 ・AI技術を活用して番組制作の効率化と品質向上を支援 ・字幕自動生成や自動スイッチングシステムの導入 (2)新規サービス・ビジネスの創出 ・AIを活用した新しいユーザー体験やインタラクティブコンテンツの開発 (3)データ活用による業務改善・意思決定支援 ・ビッグデータの分析による番組企画やビジネス支援 ・業務効率化やプロセスの自動化(RPA) (4)AI人材の育成・啓発、外部との連携 ・社内AI研修や勉強会の実施 ・外部パートナーとの連携によるAI導入 (5)AIの適切な利活用 ・法令遵守と社内ガイドラインの整備、透明性や安全性を確保 テレビ朝日AI推進部は、放送及びその枠を超えた新しい価値創造に挑戦し、AIでメディアの未来を切り拓いていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【派遣業務からの転職歓迎/社員の挑戦心を尊重する社風/自身の進みたいキャリアを後押しする環境】 ■ミッション: 当社の社員が利用する社内システムの企画・開発・保守を手がけていただきます。既存のシステムを最適化するため改良する業務や新規システムに、技術的な視点でアイデアを出し、その実行を主導することがミッションとなります。 ■業務内容: ・社内システムの企画、開発、保守 ・上記に付帯するドキュメントの作成 ・プロジェクトメンバーのマネジメント ・問合せ対応 ※業務案件は、100%自社システムです ■部署構成 情報システム部は19名のメンバーが在籍しており、6名のメンバーでシステム開発を行っております。 ■キャリアパス 将来的には本人の希望に応じて、管理職としてマネジメントになっていただくキャリアや開発のスキルを極め現場のエキスパートになるキャリアなど様々なキャリアを自身で選択できます。 ■当社の特徴・魅力 <3つの特徴> (1)資本力:無借金経営による健全な財務体質を背景に、充実した環境開発、業界トップクラスの生産能力を誇る自社工場の保有など、万全の「モノづくり」環境を完備しています。 (2)技術力:挑戦の過程に生まれた「失敗」も」「成功」も大切なノウハウとして受け継がれ、組織的な技術力向上を実現しています。 (3)人財力:当社の社員は「モノづくり」のプロとして、高い意識とこだわり、高品質な製品づくりへの「執着心」を持ち続けています。 <安定性> ■無借金経営を特徴とした安定性が魅力のメーカー・コンテンツ創造カンパニー 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2018年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 <社風> 年次や部署の垣根はなく自由に意見出しができ、社員自身の挑戦を後押しする社風です。また福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
大阪府
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【何らかの法人営業経験をお持ちの方/年休126日/平均残業月30時間/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: 幅広い業界(法人/自治体)顧客のマーケティング・PR課題の解決に向けたソリューション提案を行います(新規2:既存8)。印刷に限らずDX/SDGs/BPOなど幅広い視点から自社サービスを適切に組み合わせた課題解決を実施しています。 【業務詳細】 ・チラシ、カタログなど紙媒体、Web・イベント・映像・VR/AR等を組み合わせ、デジタル系コンテンツ施策企画から顧客の業務効率化を実現するRPAソリューションまで、自社製品・サービスを組み合わせた幅広いソリューション提案を行います。 ・社内外の関係部署を巻き込み、予算・日程・品質調整を行いながら、消費者に届けるところまで、トータルな「モノづくり」に顧客と一緒になって取り組みます。 ■配属について: ・西日本事業本部(情報コミュニケーション系/生活・産業系) ※適性・希望等を考慮し、上記いずれかでの配属を決定します。 ■業務の魅力: 【ただモノを売る「受注型」ではなく「創注型営業」】 ・長年に渡る印刷の歴史と技術力を基盤に、マーケティング/クリエイティブ/ITなど幅広い領域のノウハウ、テクノロジーを駆使し、顧客課題に様々な角度から提案することが可能です。 ・顧客と一緒に未完成の段階、0から新たなモノを創り出していきます。できあがったものが「世にでる喜び」「自分の想いを形にできる」ダイナミックでやりがいの大きな仕事です。 ■過去入社者の経験業界: 広告業界、ハウスメーカー、建材メーカー、印刷業界、食品業界、医療・ヘルスケアなど(物売り営業ではなく企画型提案をしてきた方) ■企業について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。 また、当社は最新IT技術を活用するデジタルイノベーション企業です。経済産業省と東京証券取引所が選定する「DX銘柄」に2021年より3年連続で選ばれ、デジタル化する社会のニーズに対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コミスマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
〜未経験から編集職に挑戦!/先輩のOJT等手厚くフォロー/リモート可/残業月20h程度〜 スタジオGANMA!の縦スクロール漫画編集者はプロデューサー兼ディレクターとして、オリジナルの縦読みマンガを制作・プロデュースをお任せします。編集業務はもちろん、企画立案、制作工程の管理、チームメンバーのマネジメント、その他SNS等を利用したマーケティングなど幅広く作品に関わっていただきます。 ■業務詳細 ・作品立ち上げ業務 企画立案、ストーリー構成決め、企画書作成など ・作品運用業務/クリエイティブ監修 ストーリーや作画のディレクション、制作進行管理など ・内部クリエイターのマネジメント 良い作品を生み出すための協力関係の構築など ・組織運営業務 組織全体のルール決め、成長するための仕組み作り、制作効率化の模索など ■入社後の流れ 新入社員研修等で事業理解を深めていただき、先輩社員によるOJTにて独り立ちのサポートをいたします。 入社直後:携わる作品について引継ぎしながら編集を学ぶ 半年後:一人で作品を担当 2〜3年後:0→1で作品立ち上げを学ぶ 3年目以降:編集のクリエイター育成やチームを持つなどやりたいことに合わせて柔軟に対応可能。 ※上長からフィードバックをもらえる機会が毎日設けられるなど、作品のクオリティアップに関するコミュニケーション機会が豊富です ■組織構成 現場責任者1名、マネージャー1名、メンバー1名 ■強み ・アニメ、漫画、縦読みマンガでそれぞれの制作スタジオを持っており、作る売る広げるを自社で一貫してでき、IPを360度横展開できる ・一般的には各工程ごとに外注することも多い中で、編集、クリエイター等自社のメンバーのみで作品を制作するため、作品のクオリティが高い ■弊社について 「マンガ家を、子供達の憧れの職業にする」をミッションに、2013年に設立。マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。縦漫画市場において、制作力とスピードを兼ね備え、高収益なIP展開を実現。電子配信型ビジネスによる早いキャッシュフローも魅力。成長する電子コミック市場で先行優位を持ち、社員の成果が会社の成長に直結する環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ものレボ株式会社
京都府京都市中京区三坊西洞院町
400万円~699万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎/金融業やインストラクター、検査など異業種 異職種の方が活躍中/IT関連の市場価値の高いスキルを身に着ける◎/基本土日祝休み年間休日120日でオンオフをはっきり切り替え◎】 ■概要 当社サービスを契約している顧客のオンボーディング支援を行います。 また、当社のカスタマーサクセスチームでは、お客様がサービスを活用できるようにすることは当たり前です。解約の防止だけにコミットするのでなく、利用拡大を目指す営業組織を構築します。 ■業務詳細 ・顧客のオンボーディングプロセスの設計 ・ユーザーの目標達成に向けた活用の推進支援 ・活用度の高いユーザーの事例化 ・ユーザーの利用状況、満足度調査及び分析 ・ユーザー支援コンテンツの整備 ・活用推進による契約更新・アップセルの提案、創出 ・組織拡大、生産性/再現性向上のためオペレーション構築(設計・文書化) ■サービスについて:ローンチ3年で国内外130社実績の製品力◎ ・顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可 ・幅広い機能/生産管理だけでなく、見積もり対応や事務作業も一括管理できる ・現場作業員が片手間で操作できる直感的なデザイン ・手厚いサポート体制/導入から運用まで顧客をサポート ・コストパフォーマンス:サブスクリプション形式で非常に安価 ■導入事例:https://monorevo.jp/case/ ■入社後の流れ、研修・サポート体制 いきなり全てをお任せするのではなく、まずは商材の勉強からスタートします。その後、営業ロープレや展示会での立ち回りなど 先輩とのOJTや研修を通して学んでいきます 育成期間としては半年を目途に独り立ちまでしっかりとサポート致します 実際に営業未経験の方でも活躍頂いておりますのでご安心ください ■働き方について 基本土日祝休みで、年間休日は120日以上ございます。 残業は20h程度で、自分の裁量次第で調整できるため、オンオフの切り替えをはっきりしワークライフバランスを整えることも可能です。 セールス部門ではここ2年で退職者もなく安定しております◎ ■評価制度 四半期ごとにインセンティブ制度がありチームで分配できる制度があります。 年功序列ではなく、実績に応じてしっかりと評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集英社アーツ&デジタル
300万円~549万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◎株式会社集英社100%子会社/大手出版社の安定基盤×ベンチャー気質のチャレンジ精神あふれる社風 ◎エンジニアの取りまとめをお任せ/エンジニア経験大歓迎 ◎働き方改善推進中・年間休日124日 集英社のデジタル領域を担当する当社にて、エンジニアチームの若手リーダー候補として、技術とマネジメントの両軸で活躍できます。 開発・クラウド知識をベースに、社内外の調整業務も担いながら、チーム全体の運営に関与していただくポジションです。 現場を支えチームを動かす、次世代リーダーを目指して一緒に働きませんか? ■業務例:※担当領域は相談の上決定 チームメンバーの進捗確認・媒体運用サポート AWSなどクラウドを用いたシステム保守の補助 ミーティング資料作成・議事録作成・調整業務 外部パートナーとのやり取りや社内申請・契約関連のサポート プロジェクトのタスク管理、品質・納期フォロー ◎ゆくゆくはマネージャー業務・予算管理などにも挑戦可能です! ■チームのミッション: 集英社のデジタルコンテンツビジネスを支える基盤整備と業務最適化の実現を目的としています。 具体的には、 ・CMSやインフラなど、主要なデジタルプラットフォームの提供と共通化の推進 ・クライアント業務におけるコスト削減・効率化・品質改善の技術支援 ・チーム内外での開発ノウハウの集約と再利用可能な形での共有 といった取り組みを通じ、クライアントのビジネスを技術と運用の両面から安定的に支えることを重視しています。 単発的な開発支援に留まらず、中長期的な視点での価値提供と業務改善を担います。 ■テレワークについて: 在宅による勤務日数は、月ごとの所定労働日数の半分までが上限となります。 在宅勤務の目安:週2〜3日程度 ■キャリアに関して: 本ポジションでは、技術領域に触れながらも、調整力やマネジメント力を高めていける環境を用意しています。 将来的には、 ・小規模チームのリーダーやプロジェクト推進役としてチーム全体を支える ・クライアントや関係各所と連携し、プロジェクトの進行や改善提案を主導 ・CMSやクラウドといったデジタル基盤に対する運用ノウハウや改善知見を蓄積・展開 など 技術理解をベースに、業務全体を見渡す役割へとステップアップしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■なぜ、保育士バンク!をやるのか 人口減少社会の日本において解決すべき課題は山積みですが、特にワークフォース(=働き手)の減少は大きな課題です。 働き手の確保のためには、子供を持つ世代が安心して保育園に子どもを預けることが必要です。 我々は保育士さんが長期的に安心して保育園に就労するためのソリューションを提供します。 保育士さん1人1人に最適な選択肢を提示し、保育に従事する人口を増やすことで、より安心して保育園に子どもを預けられる社会を作り、働き手の増加に寄与していきます。 保育園の経営も一般的な企業の経営同様にマーケティング、数値をもとにした経営計画、法務・労務管理など様々な経営のサポートが必要です。 保育業務で忙しいお客様のブレインとして専門的な経営知見や業界知識を用いて、施設経営に大きな影響を与える採用計画に対しコンサルティングを行います。 ■業務詳細: 本ポジションでは、採用活動のサポートを軸としながら経営課題の解決を担います。 ・自力で解決するのが難しい経営課題を抱えた保育施設のリスト化 ・園が望んでいる保育を実現するために必要な、採用のプロモーション・マーケティング課題の発見 ・「保育士バンク!」ブランドのサービスを活用した施策の立案、提案 ・自社クリエイティブチームとのコンテンツ制作と、そのためのディレクションから納品までの伴走 ・マーケティング支援ツールを活用した求人効果測定などのデータモニタリング/パフォーマンスの最大化最適化 ・経営課題の解消に向けた中長期的な関係構築伴走/と経営の状況に合わせた追加施策の提案 <解決のアプローチは多岐に渡ります> ・求人広告提案・改善 ・転職/就職フェアへの出展 ・動画・3Dview商材での施設紹介 ・エンゲージメントツールの導入 ・Webサイト改善 ■組織体制: キャリアアドバイザー2名、法人営業1名、コスタマーサクセス1名の4名が在籍しております。 コミュニケーションが活発で積極的に声を掛け合いながら協力して業務を行っております。 四国エリアは開拓中の為、営業力を身につけたい人におススメですが、自分の仕事量によって勤務時間の調整もできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社極楽湯ホールディングス
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~799万円
その他, 経理(財務会計) 管理会計
【過去最高益更新/売上高150億円・従業員数2,000人規模の経理業務/東証スタンダード上場/「極楽湯」全国40店舗・新ブランド「RAKU SPA」などを展開中/有給消化率86%】 ■業務概要: 経理財務課の課長職として業務に携わっていただきます。課長職の欠員募集となります。経理業務を担って頂きながらも、チーフや副課長までで通常業務は回せている状況のため、業務改革・改善を中心に担って頂きたいと考えています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ◇月次/四半期/期末決算(単体/連結) ・招集通知、有価証券報告書、決算短信等の作成を主体的に担当していただきます。 ◇顧問税理士対応 ・税務申告/税金計算を担当する顧問税理士の対応 ◇監査法人対応 ◇管理会計(予算立案、予算管理、予実管理、差異分析) ◇債権、債務管理(入金、支払業務) ◇部下育成、業務フォロー ◇業務改革・改善 ■キャリアパス: 副課長(管理職)→課長→ライン課長→副部長→部長→執行役員 ■部署構成 ・経理財務課(5名):課長、副課長、上級チーフ、チーフ、一般社員、派遣社員1名で構成されています。正社員4名のうち3名が中途入社です。 ■就業環境: ・有給消化率86%と、休みを取りやすい社風です。月の半ばは業務量が比較的落ち着くため、特に有給を取りやすいです。 ・全員で決算業務を割り振って進めるなど、全員で協力しあって進めていく体制です。 ・年齢層も幅広く、部署内/他部署とも人間関係は良好です。上司との距離感も近く、何でも相談しやすい環境です。 ■魅力: ◎売上高150億円、従業員数2,000人規模の経理業務を経験することができます。 上場企業なのでグループ会社の連結決算、IR、開示の経験を積むことが可能です。 過去最高益更新中で会社として更に拡大していくフェーズです。 アニメコンテンツやVtuber等とのコラボや地域と連携したイベントが非常に好調に推移。また、温浴事業に関する経営資源、経営ノウハウの有効活用等を行い販促イベントや共同事業等を実施することで、相互のサービス向上・利益拡大が図れると考え、株式会社ヒナタの杜と業務提携。
株式会社アルファポリス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(8階)
450万円~649万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇◆Web上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/残業月20〜40時間程度◇◆ ■業務概要 小説・漫画の投稿/読み物サイトを運営する出版社アルファポリスで、投稿作品・公募作品やプロによる女性向け小説の書籍編集を担当します。主に、作品の選考から出版企画の立案、著者・イラストレーター・デザイナーとの打合せ、原稿編集、装丁制作、印刷進行管理、プロモーション展開などを行い、後輩やチームメンバーの育成にも携わっていただきます。 ■業務詳細 ・担当例(毎月1〜2冊刊行)…「詐騎士」「4番目の許婚候補」「異世界でカフェを開店しました。」「君が好きだから」等 ・レーベル例…エタニティブックス(恋愛)、レジーナブックス(ファンタジー)、ノーチェブックス(ファンタジーロマンス)、アンダルシュノベルズ(BL)、きずな文庫(児童書) ■業務の特徴 ・恋愛、ファンタジー、TL、BL小説、ライト文芸、児童書などの書籍化を担当します。版元の編集者のため、メリハリをつけて働くことができます。スケジュールは管理しやすいため、毎日深夜まで業務を行うことはありません。 ・経験豊富(3年以上)な方は、即リーダーまたはリーダー候補になることができます。編集業務も兼ねつつ、管理業務も担当します。スケジュール管理やイラストレーター選定、プロット等のアドバイスも行います。今まで培ってきた経験をエンタメ分野で大いに発揮し、新たなキャリアを築くことができます。 ■同社の魅力 風通しのよい社風が魅力の同社は、裁量労働制のため働き方もそれぞれです。日々活発な意見交換が社内で行われ、自由にアイディアや意見、提案が出せる環境だからこそ、新たなエンターテインメントが生み出されています。 ■働き方 現在、在宅勤務と出社を織り交ぜた就業スタイルを取っています。 ■同社について 設立以来、「インターネットを軸に良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」というミッションのもと順調に業績を伸ばし、2014年にマザーズ市場に上場(現グロース市場)。自社サイト・アプリを充実させ、投稿サイトの質・量も成長しており、電子書籍の強化、漫画事業の拡大、書籍ジャンルの拡大に加え、映像事業などにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社参創ハウテック
東京都文京区大塚
護国寺駅
ゼネコン サブコン, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
23区を中心に住宅新築工事の設計施工をする当社にて、ECサイトの運用、マーケティング活動をお任せします。 ■業務内容: 1.ECサイト運営 自社ECサイト、楽天市場のショップを更新していただきます。商品情報の更新、画像作成、図面作成、HTML/CSS/JavaScriptを使った簡単なコーディングを行います。 2.SNSでの情報発信 主に商品情報をInstagramやPinterestで発信します。画像作成、どんな商品情報を発信するかも自分で考えて作成します。 3.サイト改善 集客・売上アップに向けたサイト分析、SEO対策、コンテンツ立案などの改善施策を行います。 4.マーケティング 自然と売れる仕組みづくりのために、施策の考案から実行、分析を行います。 5.広告運用 Web広告の出向、管理・改善を行います。出向メディアなどの選定、広告文や画像なども自分で考えて作成します。 ■「ekrea Parts」とは: ekrea Parts(エクレアパーツ)オンラインカタログは、家づくりのプロがセレクトしたキッチンパーツ・建築部材のオンライン自動見積・購入サイトです。ステンレスシンク・天板・キッチンウェアからキッチンまで豊富な品揃えでご用意しております。また建築家・工務店様などのプロ用途はもちろん、一般のお客様のDIY用途としてもご利用いただけます。 ■組織構成:7名 それぞれの社員のメイン業務はありますが、業務を細分化して分担しているのではなく、メンバー同士で協力をしながら業務を進めています。そのため、業務に慣れてきたら上記業務以外にも、必要に応じて幅広い業務に携わって頂くことが出来ます。チームで協力しながら業務を進めるのが好きな方、ゼネラリストとしてキャリアアップしていきたい方にはピッタリの環境です。 ■当社について: 独自の構想で、お客様からの問い合わせも増加しております。お客様が求めるデザイン性の追求はもちろん、百年単位の住まいを支える構造設計を実現する技術力が当社の特徴になります。コロナ渦の中でもお客様からの問い合わせも多く、安定した経営基盤を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【LINKS梅田直結!未経験歓迎/金融業やインストラクター、検査など異業種 異職種の方が活躍中/IT関連の市場価値の高いスキルを身に着ける◎/基本土日祝休み年間休日120日でオンオフをはっきり切り替え◎】 ■概要 当社サービスを契約している顧客のオンボーディング支援を行います。 また、当社のカスタマーサクセスチームでは、お客様がサービスを活用できるようにすることは当たり前です。解約の防止だけにコミットするのでなく、利用拡大を目指す営業組織を構築します。 ■業務詳細 ・顧客のオンボーディングプロセスの設計 ・ユーザーの目標達成に向けた活用の推進支援 ・活用度の高いユーザーの事例化 ・ユーザーの利用状況、満足度調査及び分析 ・ユーザー支援コンテンツの整備 ・活用推進による契約更新・アップセルの提案、創出 ・組織拡大、生産性/再現性向上のためオペレーション構築(設計・文書化) ■サービスについて:ローンチ3年で国内外130社実績の製品力◎ ・顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可 ・幅広い機能/生産管理だけでなく、見積もり対応や事務作業も一括管理できる ・現場作業員が片手間で操作できる直感的なデザイン ・手厚いサポート体制/導入から運用まで顧客をサポート ・コストパフォーマンス:サブスクリプション形式で非常に安価 ■導入事例:https://monorevo.jp/case/ ■入社後の流れ、研修・サポート体制 いきなり全てをお任せするのではなく、まずは商材の勉強からスタートします。その後、営業ロープレや展示会での立ち回りなど 先輩とのOJTや研修を通して学んでいきます 育成期間としては半年を目途に独り立ちまでしっかりとサポート致します 実際に営業未経験の方でも活躍頂いておりますのでご安心ください ■働き方について 基本土日祝休みで、年間休日は120日以上ございます。 残業は20h程度で、自分の裁量次第で調整できるため、オンオフの切り替えをはっきりしワークライフバランスを整えることも可能です。 セールス部門ではここ2年で退職者もなく安定しております◎ ■評価制度 四半期ごとにインセンティブ制度がありチームで分配できる制度があります。 年功序列ではなく、実績に応じてしっかりと評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
スルガ銀行株式会社
静岡県
地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【異業界出身者歓迎/I・Uターン歓迎/リモートワーク相談可/年間休日120日/各種休暇制度も充実◎】 ■業務概要 静岡県を拠点に、定期、積立定期預金、アドバイザリーサービス等、個人/法人問わない金融サービスを提供している当社のシステム部門において、下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細 上流工程から下流工程まで一貫して関わり、サービス開発の全容を理解しリードするスキルを習得することが可能です。 <開発> ・銀行システム(顧客デジタルチャネル、勘定系、情報系等)の企画・要件定義から設計、開発、テスト業務 ・ホームページやWebコンテンツの企画、作成、メンテナンス ・スマホアプリ、クラウドサービス、AI技術の開発 <運用管理> ・クラウドシステム及びオープン系システムの構築・運用・保守 ・社内ネットワークの企画・構築・運用といったシステム基盤の業務 ・情報セキュリティ対策の企画・立案・プロジェクト管理、監視、運用、社内教育 ■教育体制 チームメンバーによるOJT形式にて業務を習得していただきます。 ■配属組織 システム部は社員60名、協力会社や子会社社員を併せて150名の組織です。 中途社員が3〜4割、20代〜50代の幅広い世代の社員が活躍しております。 面談の中でお伺いしたスキルやご経験に応じて、適切なチームへ配属いたします。 ■就業環境 ・オフィス内に食堂が完備されており、周辺はのどかな自然が広がる環境です ・PCログ管理などによる業務時間の適正化を行っております ・ご家庭の事情などによりリモートワークの活用が可能です ■評価制度 短期と中長期視点の2本立ての評価制度を採用しており、短期的な視点では、「結果よりもプロセス」を重視した業績貢献度を評価し、中長期的視点では社員個々の成長度を測る指標を明示し、評価を実施しております。 ■当社の理念 当社は、新たな企業理念「あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい」の下、お客さま本位の業務運営の実現、健全な組織風土・企業文化の醸成を進めております。お客さまに心から満足していただける「価値」をご提供し、豊かで実り多き社会づくりに貢献する「新しいスルガ銀行の姿」の創出に尽力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナウプロダクション
大阪府大阪市中央区平野町
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
〜受託だけでなくオリジナルのタイトルも豊富/スタッフが仕事のしやすい環境づくりに注力/有名タイトルの制作実績も豊富/在宅勤務可〜 開発・運営タイトルのゲームデザイン全般を構築、設計、運用を担当していただきます。 ■担当業務例: (1)新規スマートフォン向けゲーム開発進行責任者 担当するゲームアプリの枠組みを自身で構築し、ゲーム開発全般に携わっていただきます。 ・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体のマネジメント進捗管理 ・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理 ・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査 ・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整 ・アセット外注等の進行管理 ・新規企画の立案 (2)スマートフォン向け運用業務進行責任者 ・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体の進捗管理 ・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理 ・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査 ・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整 ・アセット外注等の進行管理 ・KPI分析業務全般 ・新規企画の立案 ■配属部署について: スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。 ■雇用形態について: お持ちのご経験やスキル、ご希望の条件によっては、契約社員としての採用となる場合があります。 <契約社員雇用の場合> ・契約の更新 有※通算契約期間は3年、契約の更新回数は4回を上限とする。 契約期間満了時、勤怠状況、能力及び会社状況を考慮し、双方協議の上、判断する。 ・社内基準を満たした場合は正社員登用 ※所属長より推薦を受け、採用試験に合格した者 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・10人以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験者 ・PDCAサイクルを理解し、物事を推進できる方 ・外注会社とのリレーション構築ができる方 ・ゲームコンテンツへの深い理解がある方 ・ユーザ目線で企画提案ができる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カトム
東京都八王子市中町
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【八王子勤務/SES.OSからスキルアップしたい方/受託開発あり/残業15h/35年来にわたる歴史を持つソフトウエアシステムカンパニー/国内大手企業を主要顧客とする安定した経営基盤/上流から携わるプロジェクトがメイン】 ●主にKDDI社からの一次請け案件のアプリ開発エンジニアとして、要件定義〜詳細設計までを担当 ●最先端技術を活用した開発や業界初のアプリケーションの企画への挑戦機会あり ■業務概要 KDDI社や、大手企業に常駐している当社のフロントSEが受注した業務システム開発案件の要件定義〜詳細設計までを担当いただきます。 ・KDDIクライアントの営業管理システム ・人事給与システム ・カシオの電卓や学習に付随するWEBアプリの受託開発 等 ※開発場所は本社の八王子となります。 <案件例> 業務用点検システム/顧客管理システム/コンテンツ配信システム/クーポン配信システム/緊急通報システム 等 ■組織 IoTソリューションG、もしくはDXソリューションGへの配属になります。 ※適性や希望をみて、配属が決まります。 <2グループ体制> 1グループの人数:20名 平均年齢:35歳 ■キャリアパス マネジメント職・スペシャリスト職双方のキャリアアップが可能。 入社後2.3年目からプロジェクトリーダーを目指せます。 ※年に2回キャリアパス面談の実施あり ■評価制度 ・キャリアパス面談(年に2回実施) ・技術力評価(点数評価) ■当社の特徴: 〇大手企業との直接取引 創業35年の歴史があり、長年のお取引から受託案件の多くが直接取引、かつ要件定義からリリースまで一貫して請け負っている案件となっております。 大手企業ベンターが請け負わない質の高い開発業務も請け負っているため、 技術としても評価いただき、大手企業様との長年の取引があります。 若手から上流工程に挑戦できるのはもちろん、ご自身の希望に合わせたキャリアパス形成が可能です。 〇安心して働ける環境 親会社が半導体製造に強みを持つ企業で、グループ全体で1000人ほどの従業員を擁しています。当社単体でも顧客との安定取引から、売上、利益ともに安定しております。また、研修制度やキャリアパス面談など、スキルUP機会もあり、長期就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北央情報サービス
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
350万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: ・受託開発/SES事業で創業33年の当社にて、某大手SIerから受注したシステムのカスタマイズ及び導入/保守業務をお任せ致します。将来本開発案件のプロジェクトリーダーを担って頂く重要なポジションとなります。 【詳細】 ・大手SIerの西日本事業部で開発されたシステムを東日本事業部でも導入する新規プロジェクト。スタート時は西日本事業部の技術者と半年ほどテレワークにて技術を学び、開発手法などを学んだのちに事業へ参画。 《ご経験/ご希望に合わせてその他、別プロジェクトでは(3名〜20名程度)の業務をお任せする場合がございます。》 【変更の範囲:会社の定めるエンジニア業務全般】 ■開発環境:C#.NET、VB.NET DB2、SQLServer ■開発実績/開発支援: ・国民健康保険に関するソフト開発 ・「ニトリ家具」の開発 ・宇宙防衛ソリューション・警戒管制システムの開発 ・「どうしん電子版」の開発 ・電子辞書のコンテンツ追加 ・運行管理システム開発 ・郵政の新規システム開発 ・統合介護システム(自社パッケージ製品)の開発 ■当社の特徴: ・『評価制度の透明性◎/ステップアップの支援充実』…当社には年功序列の風土がなく、定期昇給の制度がありません。ジュニア、ミドル、シニアなどのグレードがあり、それをもとに給与テーブルが存在します。また各グレードの中にも数段階の階級が存在し、報酬が1000円単位で細かく設定されています。年に一度上長とのキャリア/振り返り面談があり、キャリア面談では自身がエンジニアとしてどんなキャリアを歩みたいのか、そのためにどんな目標を設定して行動しなければならないのかを上長とすり合わせをします。振り返り面談では、グレードごとの達成目標と、自身が立てた目標に対してどれほど達成することができたのかを上長とすり合わせ、それに伴って評価が降ります。評価によって階級がアップし、給与に反映されます。給与テーブルが上がったり、役職が付くと月に数万単位で給与のアップが見込まれます。また、同社では若くても、社歴が浅くてもステップアップとしてマネジメントの役割を少しずつ経験して頂いています。SE、PLクラスが多数在籍しているのが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社野毛印刷社
450万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 印刷, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜WEB制作・印刷会社/ソリューション営業/技術者と一緒に顧客拡大をしていく/年休122日/残業平均20h程度〜 ■概要 顧客の要望を言語化し、クリエイターが最適なアウトプットをする手助けをします。コンセプトワーク(顧客や社会のことを考えて「誰に」「何を」「どう」伝えるかを設定する作業)を通じてクリエイティブにも携わっていただきます。 ■業務内容 これまでの経験を踏まえ業務内容は相談となりますが、東京都内の大手クライアントを中心とした顧客深耕や、業界に特化したサービスの水平展開・顧客開拓をお任せします。 ・クリエイティブの力を活用した社会課題の解決 ・デジタルマーケティングによる顧客企業の課題解決 ・営業戦略の立案・企画ディレクション ・営業業務全般 ・既存7割、新規3割 ■業務詳細 主に、オンライン・オフラインコンテンツを戦略的に活用した施策を大手クライアントに提案します。 <提案業務の一例> ・顧客の課題に基づいた社員教育施策の提案 ・顧客へのマーケティング施策の提案 ・顧客サイトの分析、企画、改善サイクルの遂行 ・SEO/SEM運用 ・制作メンバー(デザイナー、コーダー、プログラマー)との協業による顧客サイトの企画・運営・顧客へのマーケティング施策の提案。 ■商材 SNS、Webメディア、Web広告、交通広告、デジタルサイネージ、DM、折込、そのほか各種イベント&プロモーションの企画提案など、取り扱う商材は多種多様です。 ■チーム構成 デザイナー、エンジニア、マーケター、カメラマンなど、社内に制作やマーケのプロが在籍しています。外部パートナーとの連携も強化しているため、専門職を商談に同行でき、技術的な問題をすぐ相談できる、といった進め方ができるのが強みです。 ■顧客 保険業界・教育機関・自動車業界など、幅広い業界の顧客と取引があります。担当数は5〜10社程度で、業界割り振りについてはご経験に合わせて相談となります。 ■入社後の流れ OJTを中心に、デザイナーやディレクター・営業の先輩と同行しながらキャッチアップいただきます。ソリューション営業として顧客に提案、受注したら技術的な部分はエンジニアやデザイナーへ、制作はディレクション担当へと連携をしていく流れとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ