762 件
株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(地階・階層不明)
-
700万円~1000万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2023年設立の新会社/博報堂DYGのコーポレート機能の高度化・効率化を推進】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社グループは、新中期経営計画でも発表しているように「広告会社グループ」から「クリエイティビティ・プラットフォーム」として生活者を起点とした未来創造を推進しております。これまで以上に新事業領域への拡張や拡大を国内外問わず( M&Aや新規設立も含めて)続けていきます。 その上で業務領域・内容についても様々な面において、日々変化を続けています。 このような環境下、経理部では博報堂DYグループ各社の会計に関わる、以下の業務を担っております。 実務も対応いただきつつ、日々発生する判断や仕組みづくりの業務を現メンバーとともに実行していただくことを期待しています。 ・取引管理 (取引先与信判定、貸倒対応等) ・債権・債務管理 ・法令対応(下請法、インボイス制度、電帳法等に対応したシステム改定、導入も含む) ・次世代基幹システム構築、既存システム改善対応 ・内部統制評価 ・税務調査対応(源泉税)、監査法人業務監査対応 ・業務委託先の管理 ※委託先は博報堂DYトータルサポート(TS)、博報堂DYアイオー(IO)の2社 ・請求書作成、支払、回収、伝票チェック、マスタ登録等 ※定常的な業務にとどまらず、新基準、新制度対応、新商流なども会計処理相談に通じたビジネスのサポートなど、幅広い業務があります。 ※出向先: 広告代理店を中心とするグループの純粋持株会社である株式会社博報堂DYホールディングスへの出向となります。(東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー) ■提供できる成長・環境 当社グループにおける業務の内容や範囲は常に拡大しており、それに応じて経理部の業務においても非常に高度な知識、判断を求められるケースが増えてきております。新しく生じる複雑な課題に対して、税務リスク等も考慮しながら、事業会社や監査法人などと連携し解決に導くことが求められます。 これまでの広告ビジネスだけに留まらない新商流の会計処理相談を通じたビジネスサポートなど、様々な経験を得ることができるため、会計・税務の専門知識だけはなく、それを土台にとしたコミュニケーション能力と課題解決力、ディレクション能力の獲得が期待できます。 変更の範囲:本文参照
大同薬品工業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内)
学歴不問
【顧客志向・プロセス重視の評価で中長期的に顧客を支援/国内生産量トップクラスのOEM/最高峰の品質を誇る!アリナミン・エスカップでお馴染み/O年休120日/住宅手当など福利厚生◎】 ■業務内容: 既存顧客へのルート営業として下記業務をお任せします。 (1)社外業務:5割 既存顧客からの問い合わせ、新商品開発・既存製品のブラッシュアップを目的として顧客対応を行います。1人4,5社を担当、週に5~10件程度担当企業に訪問しながら顧客との関係構築、ニーズをヒアリングしていきます。また、新規のお客様を紹介される場合もあります。 ※顧客からの対応の窓口として対応し、専門知識などは社内の開発部門に振るため現在専門知識がなくてもご安心ください。 (2)社内業務:5割 ・製品の受発注管理(商品開発から納品までのスケジュール管理など) ・既存顧客の与信管理 ※担当エリアは東京近郊となります。直行直帰も可能であるため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■目標・評価について 目標設定は業績評価と行動評価の2つです。業績評価は自身で目標を立てます(商談社数○件、売り上げ○%増など)。また行動評価についてはプロセスを見られ、顧客との向き合い方などが重視されます。OEM事業であるため、自身の行動が成果に反映されるのには時間がかかり、また顧客商品にも左右されます。そのため数値達成ではなく顧客と真に向き合い関係構築が出来る方が求められます。 ■組織構成: 約9名(部長、課長、課長代理、係長、主任、メンバー社員) メンバークラスが3名、ベテラン社員が5名でそれぞれ30歳〜40歳の年齢構成です。 ■同社に関して: 同社はコーヒーや炭酸飲料などでお馴染みの“ダイドードリンコ株式会社”の設立母体会社です。栄養ドリンクの「アリナミン7、アスパラドリンク、エスカップ」は、同社が製造をしています。 <魅力ポイント> ◎ダイドーグループHD100%出資会社で、安定して長期就業が可能です。 ◎東京はお客様が集中し新製品の動向もすぐ追えるため、同社の最前線を支えています。 ◎医薬品・ドリンク剤のOEMメーカーとしては、国内トップクラスの生産量を誇っています。また当社は近年パウチ製品に力を入れており、医薬部外品のパウチ製品は全て当社でのみ生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/大手自動車メーカーへの納入トップ級〜 ◆職務内容 製造業の企業向け、金属を切削・研磨するための”砥石”の営業をお任せします。 「研削砥石」は様々な種類用途があり、製造現場の最終的な要となる存在として扱われる商材です。 他社参入障壁も高く、営業スタイルも、1社1社に深く入り込みながら、深耕型の提案/顧客活動を行って頂きます。 ※商材について:https://www.kgw.co.jp/company/recruit/product/ ◆職務詳細:具体的には下記の業務です。 ・生産技術担当や製造部門・購買部門向けの営業活動 ・お客様の技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ※顧客:金属加工主要メーカー(鉄鋼・自動車・ベアリング等)がメイン ※担当エリア:日帰り(社用車)で行ける範囲 ※新規:既存 2:8 ◆就業環境について 本拠点の残業時間は20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。 ここ5年ほどの離職率も5%を切っており、腰を据えて活躍できる環境です。 ◆研修制度について 1〜2か月程度(座学・WEB)があり、1週間に2〜3回(2〜3時間のコマ)程度で 砥石に関する知識の研修、クレトイシ株式会様の営業職向けの研修を実施しております。 また、上記と並行して上長とのOJT(お客様先同行)などを踏まえて3か月〜半年を目安に独り立ちしていただきます。 ◆同社について ・1919年創業の研磨材のメーカー。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、 砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は同社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
地方銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
■募集背景: ・ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)は、地方銀行4行、デジタルバンク1行からなる地域金融グループです。・FFGでは、各子銀行が独立して有価証券投資を行うのではなく、FFG(金融持株会社)に人員などリソースを集中させてグループ一体運用を行ってます。 ・FFGの有価証券投資は5年ほど前までは、日本国債や海外の先進国国債等への投資が中心となっておりましたが、日本の金利が長期的に低位で推移するなか、収益元・リスクの分散が急務となり、近年ではエクイティ投資の拡充や、金利やエクイティとは別のリスクを持つオルタナティブ投資の拡充に努めております。 ・投資の多様化は道半ばであり、オルタナティブ投資(プライベートアセットや、CLOなどの海外クレジット資産)の領域や、エクイティ投資(パブリック・プライベート)での投資経験を有する人材を積極的に募集します。 ■業務詳細: 弊社のバンキング・ポートフォリオ運営チームの担当として、投資戦略の企画立案・商品選定・投資実行・投資後管理などのフロント業務を担っていただきます。 国内外の運用会社に運用を委託を行うこともあり、海外の運用者との面談や、ドキュメンテーション業務に携わっていただきます。 また、担当プロダクトのほかにも、投資領域の拡大のための情報収集や、プログラムの立ち上げ等にも積極的に挑戦をしていただきます。 ▼具体的な業務内容(プライベートアセット投資) ・国内や外資の証券会社等とのコミュニケーションを通じて投資情報の収集 ・運用会社との運用戦略の条件交渉、ドキュメンテーション ・運用者とのZoomなどでの面談の実施 ・行内の与信審査部門との調整 ・投資稟議作成、投資実行 ・投資後管理、モニタリング報告書の作成 ・収益管理、報告 ・自らの担当プロダクトを超えた投資領域の拡大、行内規定整備バンキング・ポートフォリオの運用にかかる企画、分析、調査、取引執行、モニタリング等のフロント業務 ■魅力ポイント ・国内最大級の地域金融グループであり、運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大規模です。 ・バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
野原グループ株式会社
岩手県北上市上江釣子
江釣子駅
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【設立70年の老舗商社の安定性×建設DX事業を展開する先進性を持つ企業/業界未経験歓迎/建築内装資材の提案・販売をお任せ/土日祝休/年休122日】 ■業務概要: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただきます。営業エリアは岩手県中心+一部秋田、青森となります。地域密着で顧客との信頼を積み重ねる仕事です。 ■具体的な業務: ・当社顧客(内装メーカー及び内装工事店など)に対する提案・販売 ・関係構築強化を目的とした顧客への営業活動 ・提案/販売に伴う与信管理や債権管理のマネジメント ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規も飛び込み等はありません。価格勝負にならないように、同社の営業は顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。またエリアが広いため、車での直行直帰がメインとなります。独り立ち後は、スケジュール管理も自分のため裁量があります。 ■入社後のフォロー体制: 入社3カ月間を目安にオンボーディングプログラムに準じ、個別プログラムにてフォローを行います。 ■業務の魅力: お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ■働き方/社風: 残業は月10H程度。また風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 ■評価制度: 当社では個人業績と行動プロセス双方での評価を行っています。予算の達成を目指していただきますが、達成できなかった場合でも期初に立てた目標に対しどのような行動をしたか、プロセス面もしっかりと評価しています。加えて予算を達成した社員には賞与でしっかりと成果を還元する制度となっています。 ■充実の福利厚生: ・有休消化やその他休暇制度、産休・育休制度など、福利厚生は充実しています。産前産後育児休暇を完備しており、ほとんどの社員が活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒエン電工株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 総務 庶務・総務アシスタント
【転勤なし/船舶用電線の国内トップメーカー/平均勤続年数13年以上/自社工場で設計から製造、納品まで一貫して行う老舗メーカー】 同社の総務職として、採用業務や人事関連業務、社内システムの対応や経理業務など、多岐にわたる業務を担当していただきます。業務範囲は広いですが、残業時間は5〜10時間程であり、産休育休も取りやすく非常に働きやすい環境が整っております。入社後は先輩社員のOJTのもと、徐々にできる範囲を広げていくので、未経験の方でも安心してスタートできます。 <業務例> ※同部署内の業務のあくまで一例です。全てをお任せするわけではございません。 ・採用関連:応募者の調整、面接の実施、業者との折衝、説明会対応 ・人事関連:社員名簿の管理、社内イベント対応、社内報作成 ・総務関連:郵送物、郵便対応、銀行対応、電話対応、来客対応、備品発注 ・システム関連:システムの整備・構築・管理、PC修理対応 ・経理関連:請求書処理など経理担当者のサポート ・その他:給与業務全般、補助金業務、固定資産管理、与信管理、BCP業務、土地確認(会社保有土地を確認) ■入社後の流れ: 上記記載している中から簡単な業務からスタートし、先輩社員のマンツーマンでのOJTの下、できる業務を徐々に増やしていただきます。将来的には幅広い業務を担っていただきたいですが、最初から全てをお任せするわけではありません。 また、本人の適性や希望する働き方を最大限配慮したうえでお任せしているのと、何もかもを一人で担当するわけではなく2名体制で進めていただく業務もあるのでご安心ください。 ■職場内の雰囲気: 総務グループは5名体制で運営されており、社員同士のコミュニケーションが活発で、仕事だけでなくプライベートの話もできるアットホームな職場です。OJTを通じて、先輩社員が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社の強み: 船舶用電線の製造は参入障壁が高く、当社は国内で数社しか製造できない船舶用電線の専業メーカーとして、国内造船所のほぼすべてと取引実績を持っています。また、船舶業界にとどまらず、産業用機材・機能性フィルム・土木建材・エレクトロニクス分野などへも事業を展開し、景気に左右されにくい安定した経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
【顧客との関係構築・プロセス評価/国内生産量トップクラス!最高峰の品質を誇る!アリナミン・エスカップでお馴染み/OEM・ODMに対応◆育児後の復帰率100%/年休120日/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当社の営業部門へ入社いただき、既存顧客へのルート営業として下記業務をお任せします。 ・既存顧客の問い合わせ対応 ・新商品の開発に関する問い合わせ対応 ・製品の受発注管理 ・既存顧客の与信管理 ※担当エリアは東京近郊となります。顧客訪問と社内業務の割合はそれぞれ半分程です。直行直帰も可能であるため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■営業の具体的な特徴: 【お客様のご要望を形に。共同開発100社の実績。】 ★東京はお客様が集中し新製品の動向もすぐキャッチ出来るため、同社の最前線を支えています。同社は受託製造であるため、単なる「モノ売り」ではなく「製品をお客様とともに作っていく」スタンスです。 ★発注のご依頼や新商品のご相談を受けたり、開発中の製品の中身や資材などについての打合せを行います。社内の開発部門と同席しながら、お客様の求める処方や機能について検討していきます。 ★自分の担当した製品が店頭に並ぶときの嬉しさを実感したり、新製品のリリースなどではお客様とともに喜びを分かち合うことも出来ます。仕事の成果が最終的にカタチとなって見えるのが醍醐味である仕事です。 ■目標・評価について 目標設定は業績評価と行動評価の2つです。業績評価は自身で目標を立てます(商談社数○件、売り上げ○%増など)。また行動評価についてはプロセスを見られ、顧客との向き合い方などが重視されます。OEM事業であるため、自身の行動が成果に反映されるのには時間がかかり、また顧客商品にも左右されます。そのため数値達成ではなく顧客と真に向き合い関係構築が出来る方が求められます。 ■組織構成: 約9名(部長、課長、課長代理、係長、主任、メンバー社員) メンバークラスが3名、ベテラン社員が5名でそれぞれ30歳〜40歳の年齢構成です。 ■同社に関して: 同社はコーヒーや炭酸飲料などでお馴染みの“ダイドードリンコ株式会社”の設立母体会社です。栄養ドリンクの「アリナミン7、アスパラドリンク、エスカップ」は、同社が製造をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国紙販売株式会社
東京都千代田区神田北乗物町
パルプ・紙・木材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【安定した収益力で成長中/創業以来黒字経営の安定基盤/大王製紙の直系卸商/年商180億円】 ■業務概要: 印刷用紙/情報用紙/包装用紙/段ボール原紙の卸販売や紙パッケージ・印刷・紙加工品・家庭紙・脱プラ商材などに関するソリューション営業を担当。お客様が求めるニーズやシーンにお応えしていく提案を期待します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇新規・既存顧客への訪問 ◇顧客からの問題・課題のヒアリング ◇顧客へ商品のご提案 ◇売上・与信管理 ◇顧客管理 ◇市場調査・市場分析 ◇営業戦略の立案など ■配属先情報: 東京営業所:2015年に3名から始まり現在は7名とまだまだ小さい部署ですが、さらに新規取引先獲得し販路拡大、営業力強化に伴う増員募集です。 ■やりがい: ・積極的、主体的にアイデアが出し合える環境で、新商材を調査・提案し販売できる仕事です。 ・顧客の問題を解決することで、顧客に喜んでいただけ、やりがいを実感できます。 ・製紙事業にとどまらず、ノウハウを活かして防災事業や環境ソリューション事業等、時代のニーズに合わせて幅広く事業展開しております。 ■社内の雰囲気: ・平均年齢は少々高めですが、全員が活動的でチームワークが良く、意見やアイデアがどんどん取り入れられる環境、思い切った営業ができます。 ・ゆくゆくは東京営業所の幹部社員となり会社の中核メンバーとしてキャリアアップも目指せます。 ■当社特徴: ◎次の可能性に挑戦 国内最大の紙産業クラスター地域である愛媛県四国中央市。この町で生まれ育った当社は、大王製紙を母体とする「紙の総合商社」として、多様な紙・紙加工品の販売はもちろん、地域企業間のネットワークを生かし、印刷や紙過去サービスを総合的にサポートしています。 ◎新しい価値を提案 紙のコンシェルジュとして、あらゆるご要望にお応えします。また、紙のみならず人と環境にやさしい省エネ・保全・環境ソリューションを社会に提供しています。 ◎いのちを守る衛生用品 災害時、一人でも多くの皆様をサポートするために、衛生用品や大王製紙ブランドの家庭紙等のご提案を行っています。品質はもちろん、備蓄のしやすさ、使いやすさ、満足感など 心のケアを重視し、本当に必要と考える商品を提案しています。
株式会社オンワード樫山
東京都
500万円~899万円
繊維, 経理(財務会計) 財務
【日本を代表するアパレルメーカー・プライム上場オンワードHDの筆頭企業/残業月5~20時間(所定労働時間7時間40分)/服装自由/基本土日祝休み/年休121日/リモート可/退職金制度有/グループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営体制】 ■業務概要: オンワードグループ各社の経理業務全般を担って頂きます。経験をお持ちの業務から入って頂き、将来的には経理財務内でジョブローテーションをしながら職務範囲を広げ、連結決算、開示業務、税務など当社経理をリードし頂きたいと考えています。また、ご志向があればIRや経営企画などより経営に近い業務にもキャリアを広げることが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。経験がないものについては現職社員がサポートいたします。 ・各種仕訳、経理財務資料作成 ・売掛買掛金管理、与信管理 ・原価計算 ・グループ会社単体決算、税申告書作成 ・連結決算、有報作成、開示業務 ・監査対応 ・経理関連プロジェクト参画 ■組織構成: 経理部門は単体経理、グループ連結・開示、税務、財務の4チームで構成されております。ご経験に合わせて配属先を決定いたします。部門全体では64名が在籍しております。(正社員・派遣・契約社員等含む)今回ご入社いただく方にはリーダー候補として組織の即戦力として活躍頂きたいと考えております。 ■就業環境: 月平均残業5〜20時間(所定労働時間7時間40分)、リモートも週2日程度活用しており、年間休日121日、原則土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は「オンワード樫山」は、23区や組曲を始めとするオリジナルブランドとJOSEPH等の海外ブランドのアパレル関連事業を展開する企業です。20以上のブランドを展開しております。創業時から培ったノウハウをもとに、ファッションを生活文化の一つとして提案し、服だけにとらわれない新しいライフスタイルを創造することを目指しています。2024年度はグループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営基盤を築いております。今後もOMOサービスの拡大やシーズンレスアイテムの拡大等時代に合わせた提案をし続けることで成長することが見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/福利厚生充実/フレックス】 ■業務内容: 大手銀行のユーザー部、またはシステム側の超上流から参画し、要件定義や設計を担っていただきます。 金融知見をお持ちの方を募集しており、IT知見は入社後キャッチアップいただく予定です。 システム開発に留まることなく、クライアントのビジネスモデルに深く踏み込み、ビジネスコンサルティングや業務改善提案を行っていただくことを期待しています。 ■業務領域: 市場業務(金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案等) ■魅力: メガバンクにおける企画、課題解決のプロセスを経験、身に着けることが出来る環境です。上流工程やユーザー側での経験が無い方でも、先輩社員と一緒に業務をキャッチアップいただき、着実に成長できる環境です。 ■働き方: 出社とテレワーク勤務を自由に選択することができ、現社員も案件状況や家庭事情に応じて出社割合を調整しています。 ■当社の特徴: (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 管理会計
〜利用率トップクラス『ふるさとチョイス』/プライム上場企業の中核子会社/複数のビジネスモデルにおける経理経験が積める◎〜 当社は国内初のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営しています。私たちは行政DXを推進する「パブリテック事業」や、電子地域通貨を提供する「地域通貨事業」など、地域の経済循環を活性化させる多彩な事業を展開し、これからも新たな挑戦を続けていく予定です。 ■業務内容: 財務経理部の部長候補として、年度決算を中心に、以下業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・月次、四半期、年度決算の数値の取りまとめ及び日常会計業務の総括 ・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理、キャッシュフロー予実差異の検証と対策立案) ・年度予算策定及び、予算実績管理 ・部門マネジメント(経理部門の組織設計、人材育成、業務改善) ・取締役会向け経理資料等の作成・報告 ・各種業務プロセスの改善 ■入社後について: まずは実務を通じて業務の流れを理解していただきます。その後、プレイングマネージャーとして、承認対応、・取りまとめ・改善などの主導的役割をお任せします。 ■ポジションの魅力: ◎ふるさと納税事業を基幹事業とし安定した経営状況で、地域貢献性の高い新規事業も並行して複数展開しています。そのため事業成長性も高く、複数のビジネスモデルにおける経理経験を積むことができます。 ◎親会社が東証プライム上場企業であり、グループ中核企業である当社では、上場水準の経理実務を行っています。 ■組織構成: 組織の年齢層も幅広く若手メンバーも所属しており、コミュニケーションの取りやすい組織です。部長1名(40代)、正社員5名(20代1名、30代3名、40代1名)が在籍しています。 ■企業の特徴: ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、55万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、「地域通貨事業」やICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」など、多角的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 業務改革コンサルタント(BPR) リスクコンサルタント
■業務概要: 銀行の渉外・与信・事務のプロセスに関するDX関連支援に携わっていただきます。 -DX方針・計画の策定と推進支援 -DX施策に関連したプロセス設計支援(勘定系システム構築に伴うBPR構想の策定・マニュアルの作成等) ※新規入所者の方には、まず銀行のプロセス整理・プロセス設計・文書化に関する支援に従事していただきます。 (メガバンク等で事務企画に従事していたマネジャー層が指導します。) ※経験を積んでいただいた上で、DX方針・計画の策定等に従事していただきます。 ※構想策定・推進ともに、営業部門/事務部門双方のDX化支援プロジェクト実績あり ■その他業務 また同じチーム内で大手金融機関を主なクライアントとした非財務リスク(レピュテーショナルリスク、オペレーショナルリスク、コンプライアンスリスク等)の管理体制を強化するためのアドバイザリー業務も行っております。適性やご希望に応じてはこちらの業務も並行して行う可能性があります。 ■働き方 水曜日は20時、それ以外は21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっているなど、働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■あずさアドバイザリー部門の特徴 ・監査法人としていかなる時も「公正・中立」な立場を堅持し、資本市場のインフラの一部としての役割を担っています。短期的な成果や自社の規模拡大を目指すのではなく、常にクライアントに誠実に向き合うことを目指しています。 ・特定の領域の専門性をもってコンサルタントとして活躍したい方はもちろん、まずは将来のキャリアの選択肢を広げるために専門性を高めたい方、独立を目指す方等、様々なバックグラウンド・キャリア目標を持った方が働いています。 ■研修 従来からコンサルタントとして経験がない方も多く異動・採用で受け入れております。OJTはもちろん、プロフェッショナル人材の育成をミッションとした「PDC」という組織のもとソフトスキル・ハードスキル・専門スキル等様々な観点からの育成プログラムの作成・提供を行っております。 ■働き方 現状は週1〜2日程度のリモートワークを実施しています(変動の場合あり)。また法人を挙げてダイバーシティ推進にも取り組んでおり、女性管理職比率の向上や育産休からの復職のサポート、時短勤務等にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
1000万円~
都市銀行 地方銀行, データサイエンティスト・エンジニアリング クオンツ(開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【りそなGの安定基盤/年間休日122日/長期のキャリア形成可能】 ■業務内容: (1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築 (2)リスク計測モデルの構築・システム開発 (3)与信審査モデルの構築 (4)不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築 ⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発 等多数 ・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるなど、やりがいを感じていただける環境です。 ■お任せしたい職務内容: ・機械学習を用いた審査モデル等の構築、検証 ・リスク計測システムの開発及び検証 ・メンバーの数式展開やプログラミングの1次チェックやサポートなどのマネジメント業務全般 ■入社後の働き方: 入社後はご経験に合わせて案件をお任せし、主担当として進捗管理や判断をリードしながら組織の中核的存在となっていただくことを想定しています。 加えて当部は若手社員(20〜30代)が多く在籍しているため、これまでの経験を活かしてメンバーの指導や成果物の確認などの管理業務も担っていただくことを期待しております。 また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、自身の知識のキャッチアップ機会が多くあります。 ■配属組織について: 金融イノベーション研究所(リスク統括部金融テクノロジーグループ) 人数:クオンツチームとデータサイエンスチームそれぞれ約10名 年齢層:20代・40代 ■魅力: ・少数精鋭で業務を行っているからこそ業務は縦割りではなく、横断的に業務に従事でき、幅広い経験を積むことが可能です。 ・目先の案件だけでなく金融業界の10年先を見据え、りそな銀行としてどうあるべきかということをデータサイエンスやクオンツの観点から考える中長期的な業務にも携わることができます。 ・金融工学の分野において当社及び業界をリードしてきた実績がある所長の荒川のもとで、豊富な知識や経験を学び身に着けることが可能です。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
アイリスソーコー株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
450万円~799万円
その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: ゴルフ練習場に来てくださるお客様の目線と練習場運営に携わるオーナー様の視点でより快適な施設を地域のコミュニケーションとしての場ともとらえて、その「ノウハウ」や「仕組み」を提供します。ゴルフ練習場のオーナー様のニーズを的確につかみ、その構想を具体的に形にする営業をおこなっていただいます。 (1)全国ゴルフ練習場のルートセールス (2)工事施工の現場監督 (3)仕入先管理と得意先与信管理 ◎同社はゴルフ練習場の人工芝工事でシェアNo.1(90%以上)を誇っています。現在ゴルフ場のニーズが高まっているため、増員での募集となります。 ◎スポーツ施設の照明や空調設備などの施設のリニューアル提案につなげていただくこともできます。 【特徴】基本的には既にご契約をいただいているお客様の定期修繕のプランのご提案がメインとなります。 ■中途採用入社事例: このような経歴の社員が入社後活躍しています。(8割以上がキャリア入社) ・鉄鋼製品や建材メーカーの営業経験者(キャリア入社2年) ・銀銀の法法向け融資営業経験者(キャリア入社1年) ・スポーツツ品や施設に向けたルートセールス経験者(キャリア入社2年) ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続 変更の範囲:会社の定める業務
DICマテリアル株式会社
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界・製品経験不問!/家族手当、住宅手当など福利厚生◎/サポート体制・教育体制も充実で安心/DICグループ/年休125日】 ■業務内容: 同社が扱う不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂等の法人営業 ・担当する顧客に対し、当社製品(不飽和ポリエステル樹脂)を顧客の課題解決を行い販売する ・最初は既存顧客への営業活動が基本。経験を積んだ後は新規顧客の開拓および事業領域の拡大を行う ・担当顧客の債権、与信管理、適正在庫管理など、販売に関する業務 ■取り扱い製品について: 不飽和ポリエステル樹脂やビニルエステル樹脂は、住宅設備(バスタブ、キッチン)、小型船舶、輸送機器などに使われる材料で、この分野では同社は約30%のシェアを持っており、国内トップシェアのメーカーです。 ■顧客について: 顧客は大手の住宅設備・建築材料メーカーが中心で、直接的な販売活動の他、代理店を経由した販売活動も行います。既存顧客に対して関係性を深めていく営業がメインで、顧客とのコミュニケーションを通して、新製品ニーズの獲得につなげていきます。取引規模により数社〜十数社の顧客をご担当いただきます。 ■予算について: 1人当たり月8000万円程度の予算となります。※一社当たりの販売は数十万円〜数千万円※大口顧客の場合、1億円/月程度の販売となる事もあり。 ■組織体制: 配属される東京の営業部は8名(30〜50代)となります。 部長1名、営業従事5名、カスタマーサービス2名 ■就業環境: 直行直帰、また在宅勤務も併用しながら週2〜3回程度の出社頻度も可能。(各社員の状況に合わせ、上長と相談)残業時間は月平均で10時間 ■魅力: 合成樹脂は普段の生活製品として形になっているのが見られるため、社会貢献やモノづくりを支えている部分を感じることができます。 ■DICグループ: 世界63ヶ国と地域に174のグループ会社を通じて事業を展開しています。創業当初より海外を志向したDIC株式会社は、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて海外進出を果たしました。これからも高い成長が見込まれるアジアにおいて主力事業を中心に強化・拡大策を積極的に展開すると同時に、新興市場である東欧・南米・中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
野村貿易株式会社
700万円~899万円
食品・飲料・たばこ 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【英語力を活かせる/海外拠点含め230名のグローバル企業/輸出入業務や外国間貿易を展開する総合商社/創業から100年以上続く歴史のある企業】 ■業務概要: 今回、日本のメーカーの代理店としての輸出事業を中心に東南アジア・北米・南米向けなど、バルクカーゴ(主にバラ積セメント)やコンテナでの化学品原料のトレード、および新規事業開発を担う中堅営業メンバーを募集します。 ■仕事のやりがい: ・金額の大きい商売から、意外と知られていない社会的に貢献度の高い商売まで様々。文字通り南半球から北半球まで広大なフィールドで活躍できる部署です。 ・当社海外拠点横断の新規ビジネスに主体的に取り組むことで、海外対応力、情報収集能力、開発能力など、自身の労働価値を更に高める機会となります。機械関連事業の将来を社内外の仲間と協力し基幹事業に育てる喜びと、成長に貢献している実感を持てます。また、本業務から身につく商社的対応力は、公私ともに、時代変化に対応する力も養います。 ■業務詳細: ・主にアセアン/豪州市場をはじめ南米までカバーするドライバルクおよびコンテナ輸送でのトレーディング。 ・従来の枠にとらわれない新規商材、案件の営業開発。 ・商社業務全般:取引全般の与信およびリスク管理、受渡/計上業務。 ・部内の貿易管理、ISOなど営業支援業務全般も含む。 ※その他IT化の推進など全社で進めています。挑戦したい方であれば歓迎いたします。 ■入社後の流れ: ・業務の流れをつかむために受渡/計上業務から担当します。その後は、化学品原料のトレーディングの営業を担当頂きます。 ・ドライバルクの経験があれば、それを前提にセメントや石炭などのバルクトレードも担当してもらうことを想定しています。 ■就業環境: ・全社の平均残業時間 └月平均15~20時間程度。 ・シックス・アウト運動(早帰りデー) └毎週水曜日は定時または遅くとも18時までには退社し、退社後の時間を有効活用してもらうための取り組みです。 ・年次有給休暇取得推進 └心身ともにリフレッシュできるよう、5日間(以上)の夏季・冬季休暇取得や週末を絡めた連続休暇取得を奨励しています。 ・育児休業 └最長3歳に達する日まで育児休業の取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠メタルズ株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
650万円~999万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
\当社の強み・魅力/ ◎伊藤忠商事100%出資/伊藤忠グループの中核を担う非鉄金属事業会社 ◎取引の90%が海外とのやり取り!英語力を活かせるポジションです! ◎土日祝休/フレックス/社宅・社員食堂あり/育休取得率100%/残業30h程 ■業務内容: 輸出/三国取引における海外営業、若しくは国内取引を中心とした国内営業をご担当いただきます。取引の90%が海外とのやり取りとなりますため、担当頂く案件によっては海外への出張も伴います。 ※出張頻度:主担当としては毎月のペース(欧州などは1週間程の滞在) ※出張エリア:北米、欧州、アジア(エリア毎に担当が分かれます) <具体的には…> 主な業務内容は、販売先/仕入れ先との商談、契約、受発注、納期/入出金管理、与信管理等の営業となります。 ※取引商材:船社、海上用及び陸上用冷凍機、コールドチェーン関連のPJT ※総合企画職は、いわゆる職務領域・勤務地の制限がない「総合職」です。 ■組織構成:計9名 営業5名(G長1名含む)、事務4名 ■働きかた: ・土日祝休 ・年休122日 ・フレックス ・20時以降の残業原則禁止 ・早帰り日(ノー残業デー) 常に高いパフォーマンスを発揮できるよう支援しています。退職金制度や借上社宅制度が整備されていたり、伊藤忠ビル内社員食堂の利用が出来たりと、福利厚生も充実しています。全社的に20時以降の残業は事前申告が必要、22時以降の残業は禁止しています。 ■当社について: 総合商社において躍進を続ける伊藤忠商事の中核事業会社として、アルミ・銅・チタン等を中心としたすべての非鉄金属を一貫して取扱っています。非鉄は新幹線や家電、スマートフォン等身近で使われており、私たちの生活に欠かせないものです。 ■当社の将来性: ・伊藤忠グループのネットワークを強みとし、グローバルネットワークによる世界各地の情報を収集/分析することが可能です。グループシナジーを活かして事業拡大を続けてまいります。 ・非鉄事業に加え、鉄スクラップを中核とした総合リサイクル事業を拡大させています。今後は更なる事業規模/収益力の拡大を目指して、新たな投資や事業展開を模索しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木商館
茨城県つくば市要
エネルギー 化学・医薬原料(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◆◇完全未経験歓迎!/生活に欠かせない「ガス」を扱う会社/平均勤続年数14年、平均残業7時間、年休122日の働きやすい環境◇◆ ■こんな方にオススメ ・【キャリアアップ】完全未経験から営業としてキャリアアップしたい! ・【社会貢献】生活基盤に欠かせない、馴染みある商材に携わりたい! ・【働き方】ワークライフバランス重視!働きやすい環境に身を置きたい! ■業務内容: 鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、半導体・光ファイバーなどハイテク産業向け高品質ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、営業職をご担当頂きます。また、産業機械や化学品・空調・低温機器も扱っております。9割が既存得意先への営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。 ・得意先・仕入先への訪問・情報交換・商談 ・見積書・提案書・資料作成 ・受注・売上・実績・与信管理 等 ※担当企業数は規模により異なります。 ※出張はほとんどありません。 ■就業環境: 入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。 ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は13.3年です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROBOT PAYMENT
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜経営陣直下/M&Aを活用し非連続な成長をつくるBizDevポジション/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開する成長企業〜 ■業務概要: 単にM&Aの実行を目的とするのではなく、「当社の事業をどう伸ばすか」という視点で事業戦略を描き、必要であればM&Aや投資、社内起案を手段として使いこなしていく役割を担っていただきます。 たとえば、以下のような問いを自ら立て、構想し、実行することを想定しています。 ・既存事業である『サブスクペイ』、『請求管理ロボ』の顧客基盤を起点に、どの領域ならスコープを拡張できるか ・決済インフラ領域の周辺で、顧客ニーズを横展開するには ・ファクタリング、電子契約、バックオフィス支援などの隣接領域でシナジーを生む買収対象は ・フルスクラッチでやるべきか、M&A/CVCで取り込むべきか ■業務詳細: ・既存事業の分析と拡張戦略の構想・実行(営業戦略、販売モデル再設計 等) ・新規事業の立ち上げに向けた市場調査、仮説構築、プロダクト設計 ・戦略的M&Aの検討、ソーシング、バリュエーション、DD、PMI設計 ・出資を通じた協業やマイノリティ出資からのシナジー構築(CVC) ・プロジェクト単位での経営陣との連携・推進 ■チーム体制: 経営陣直下(レポート先は取締役を想定しており、プロジェクトに応じて社長、CFOとも直接連携していただきます) ■当社について: 当社はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。
メイラ株式会社
愛知県名古屋市中村区椿町
機械部品・金型 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野に事業を展開する当社にて、財務会計を中心に経理・財務業務をご担当いただきます。 海外にも子会社・関連会社がございますので、キャリアアップのために、海外子会社での経理業務に従事する可能性があります。 ■業務詳細: ◇月次・年次決算 ◇債権・債務管理 ◇税務申告 ◇与信管理 ◇原価計算 等 ※海外・国内子会社の経営資料作成など、より会社の経営に近い経理業務に従事できる環境です。DX化も推進しています。 ■組織構成: 課長1名(40代)、主任2名(40代2名)、メンバー5名(30代2名、20代3名)、他事務2名で構成されています。 ■当社の魅力: ◇多様な分野での技術革新/安定性◎ 当社は航空・宇宙、自動車、医療の各分野において精密加工部品を開発し、一貫生産から販売までを手掛けています。特に医療分野では「チタン加工」の技術を保有しており、少子高齢化による市場の拡大が見込まれています。 ◇社員の成長とやりがい 当社社員はものづくりへの情熱や、大学で学んだ知識を活かして業務いただいています。社員が自らの強みを活かしながら、日々の業務に挑戦し、着実にスキルアップを図れる環境が整っている点も魅力です。 ◇優れた職場環境 勤務時間管理に力を入れ、仕事に集中しやすい環境であること、また社内外で良いコミュニケーションが取れる社風です。 ■3つの事業: ◇自動車事業 量産トップ級の高強度ボルトなど、高品質なオリジナル商品を提供する「技術力」に加え、営業部と技術部がタイアップし、顧客の要望を常に越える提案をする真の「営業力」で信頼関係を築いており、安定的に発注があります。競合他社との違いは、顧客が特定メーカーではなく複数社とのお取引がある点。製品の強みはハイブリットガードボルトで特許取得、アルミボルトは国内で初めて量産に成功しております。 ◇航空機事業 品質に厳しい航空機分野は技術が必要なため、他社の参入障壁が高いです。1本数万円の特殊なボルトも扱います。 ◇医療機器 航空機分野で培ったチタン加工のノウハウを用いて、開発・製造しています。なかでも靭帯再建術の際、骨と筋を固定するため利用される「ステープル」は発売以来、継続してトップ級シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
神栄ホームクリエイト株式会社
大阪府東大阪市長田
400万円~499万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜第二新卒歓迎/フレックス/未経験でも安心の教育体制◎/残業10h以内! 有休も取得しやすい環境/厳しいノルマ・急な飛び込みナシ!/【ガラスや建築、貿易、輸入】に関するスキルの習得が可能!/輸入ガラス商社の先駆者として業界での高い知名度を保有!〜 ■当社と業務内容について ◎鏡や窓ガラスなどに使用される「ガラス」を世界中から仕入れて販売する、輸入ガラス商社の先駆者です ◎販売先・取引先とは長年お取引で深い関係性、業界での高い知名度を保有しています ◎未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した教育期間・体制を用意しています! ◎ガラスや建築、貿易、輸入に関するスキルの習得が可能です! ■お仕事内容 ◎仕入から販売まで商社営業としてご担当頂きますので、見積書作成や仕入先折衝、納期調整のほか、英語が苦手でなければ、状況に応じて海外仕入先とのメール/電話等での折衝もお任せします。(英語で商談は課長が対応しているので、できなくても問題ありません) ◎週2〜3日は営業に出て、1日2〜3社訪問しニーズや状況を確認 ◎在庫管理や与信管理、輸入業務など幅広く経験いただくことで、営業としてのスキルアップに加え、管理業務などの知識も習得できます。 ■詳細 ・既存9割:新規1割 (入社して数年は既存を担当。新規も急な飛び込みなどはなく、紹介が中心) ・担当エリア:西日本(出張:月に1〜2回(平日)) 〜未経験の方でも安心の教育体制〜 ◎入社〜3ヶ月:バックオフィス業務とガラス製品の種類や取引企業を学ぶ ◎3ヶ月〜6ヶ月:先輩の同行営業や貿易業務を実施 ◎7ヶ月〜:担当企業を引継ぎ、先輩のフォローを受けながら営業開始 *スキルに応じて業務の幅を広げるので、未経験の方も安心です ■組織構成:50代1名40代1名 計2名 *風通しが良く、質問しやすい環境です! ■当社 ◎輸入ガラス商社の先駆者、神栄グループの一員として高い知名度 ◎建築用、産業用、車用ガラス製品を提供 ◎ガラスだけでなく、建築金物メーカーとして50年以上の実績 ◎ベランダの物干金物や宅配ボックス等々4000アイテム以上の身近でよく見かける製品を手掛ける ◎建築金物事業、ガラス事業と2事業を展開。スタンダード上場で安定性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ナックハウスパートナー株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 営業企画
モノを売るだけでなく社会貢献につながる/拠点拡大中の安定商社の法人営業/やりがいと働きやすさを両立 ●拡大フェーズの企業で経験を活かして法人営業 ●ルート営業も新規開拓営業にも挑戦できる ●住宅系法人営業の経験者大歓迎 ■職務詳細: 太陽光発電システムや蓄電池などのスマートエネルギー商材を工務店や住宅販売会社向けに販売促進を行う法人営業のお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・工務店や住宅販売会社に向けた省エネ商材、サービスに関する情報発信 ・受注見込み案件への見積書の提出 ・取引先となる工務店や住宅販売会社の営業スタッフのサポート (勉強会開催、知識ノウハウ提供など) ・新たな取引先の発掘業務 ・取引先への与信の管理 ※基本的に一都三県を中心とした既存取引先となる工務店や住宅販売会社の営業フォローを行いますので、出張等はありません。 ■働きやすさ: 年休122日、土日祝休、5年勤続で5日の休暇がもらえるリフレッシュ休暇があり、長期就業環境が充実しています。 繁忙期等により変動はありますが、発注メーカーや別部署になる工事部門は夕方17時前後には営業終了しているので、当部署に関しても残業は月平均20時間程度と、メリハリのある働き方ができます! ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月程度OJTによる先輩社員に随行いただくなどして弊社の営業手法や雰囲気に慣れていただきます。 ※OJT期間はご経験により前後いたします。 ■同社について 住宅ネットワーク事業とスマートエネルギー事業を行っている専門商社です。今回の募集のスマートエネルギー事業において、業界大手のメーカーと関東1位の取引実績を持つだけでなく、各メーカーからの一次商社であるため卸を行う際の価格競争には大きな強みをもっています。さらに、受注から施工まで一気通貫でフォローを実施する企業も珍しく、一貫して高い品質を担保できている要因にもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ