14547 件
株式会社吉田測量設計
岩手県盛岡市仙北
仙北町駅
300万円~549万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 測量
学歴不問
■職務概要: 同社で受注した公共工事(道路・河川構造物)の計画立案、調査、設計実務をお任せいたします。 ■職務詳細: 同社で受注した河川・海岸・砂防に関するインフラ整備工事の計画・設計を担当。 ・建設コンサルタント業務に関するヒアリング:入札で受注した業務について、発注者である国や県、市町村等の担当者と打ち合わせ ・計画策定:ヒアリング内容を基に業務実施計画を作成 ・現地調査:業務実施のための各種調査や測量を実施 ・設計:調査結果に基づいた設計図の作成、関係者との打ち合わせ ■組織構成: 設計部には部長以下、次長、設計一課(課長、課長補佐、主任2名、社員4名)、設計二課(課長1名)の計10名が所属。 ■働き方: ・オフィスワークが中心の仕事です。 ・週あたり3日程度(20時間程度)の勤務を想定しています。 ・リモートワークの相談や副業も可能なポジションとなります。 ■社風について: ・大企業のような決まった仕事の進め方はなく、自己裁量で仕事を進められる ・自己裁量で仕事を進めることで残業が少ない ・トップダウンではなく、ボトムアップの社風 ・フットワークが軽く、現場起点での提案が通りやすい環境 ・業務効率化や新システムの導入に積極的で、改善につながる提案が歓迎される ・新たに入社される方に対して経験を通じて改善に貢献する提案を歓迎 ■同社の特徴: (1)岩手県内TOPの業歴:県内の測量登録されている企業約100社の中でTOP10の業歴。創業以来、地域のみなさまの暮らしを支え続ける企業として信用と実績を積み重ねて参りました。 (2)県内有数の技術者数:同社では社員の育成、資格取得といった教育体制を充実させています。現在、累計有資格者数189名(グループ会社・パート含む)となっており、県内でも有数の有資格技術集団として様々な分野のインフラ整備事業に対応可能です。 (3)多数の施工実績:官公庁工事、民間工事について多数手がけて参りました。再生エネルギー関連施設の開発においては県内No.1。また、多数の実績が認められ、直近では「岩手県県土整備部優良建設関連業務」、「福島河川国道事務所長」等の表彰を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 販売促進・PR 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【岡山市White+企業認定/「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート!安定感抜群◎/福利厚生・教育制度充実で働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 管理部門にて、広報担当として業務に従事していただきます。 具体的な業務は下記を想定しております。 ・社外広報活動全般 ・会社WEBサイトの運用 ・広報戦略立案(ブランディング、メディア選定、費用対効果分析 等) ・外部協力業者との折衝 ・プレスリリース対応 ・その他付帯業務 ※現状専任担当はおらず、役員陣と連携しながら立ち上げに近いフェーズからの業務となります。今後の組織拡大・事業強化を見据えた分業且つ増員での採用です。将来的な管理職としてのご活躍を期待しております。 ■当社の特徴: ◎健康経営とワークライフバランスの両方を推進している企業の証である、『岡山市White+(ホワイトプラス)』企業です。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です。また、当社の一貫生産体制は数々の取引先から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソシエ
大阪府大阪市北区紅梅町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【★経験者歓迎★】大手メーカーにて5年以上の長期案件参画/個々に寄り添った案件のアサイン・働き方の推進/離職率は1%未満/残業月15h程度〜 ■業務概要: ・大手企業を中心とした取引先にチームで常駐し、組み込みソフトウェア開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品について:車載、家電、飛行機、FA機器、発電所などで活用されている製品のソフトウェア開発を想定しています。 ・自動車に搭載されるコンピューターなどのシステムを開発や車載の組み込みソフトウエア開発に注力しています。 ・案件例:カーナビの仕様変更の案件 C++等の言語を使用して、ソフトの組み換えをしていただく業務 ・案件状況:ハード1台に対して、複数仕様のソフトを組み込むニーズが増加している背景からソフト組み換えの業務を受注することが最も多いです。 ■キャリアパス: これまでの技術を活かしてご活躍いただくほか、社員への技術伝承や組織作り等、中長期での会社作りへの貢献も期待しています。 ※技術者派遣の会社ですが、エンジニア同士で集まり勉強会を開くなど、活発に交流もしています。 ■特徴/魅力: ◇個人それぞれの事情や価値観を大切にする組織体制が魅力で、離職率は1%未満です。案件の希望や休日の取り方など、必ず相談のうえ柔軟に運用しており、大手にはない小回りのきく運営が特徴です。 ◇きちんとした技術力こそがエンジニアの身を守ると考えているため、エンジニアのスキル向上を念頭にしたアサインをしています。 ◇3か月に1回は同社担当者がお客様と話をし、派遣先のエンジニアの状況や働く環境をしっかりと確認しております。 ◇配属は大手企業がメインで、年間休日:120日以上/残業:月平均15H/有給も取得しやすいホワイトな就業環境の中働けます。 ■主要取引先: ◇パナソニック株式会社様、オムロン株式会社様、シャープ株式会社様、川崎重工業株式会社様、三菱電機株式会社様、住友電気工業株式会社様、ほか優良企業様60社以上とお取引があります! ※社員の技術力や対応力が高く評価され、大手メーカーからニーズを多数いただいており、事業の安定性には自信があります。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
自動車部品, 基礎・応用研究(カーボン) 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
【優良大手バッテリーメーカーでの材料開発/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 「トヨタのモノづくり」×「パナソニックの設備技術」を持つ、HEV向けリチウムイオン電池の世界トップメーカーである当社にて、実際に車に搭載される電池の設計開発をご担当いただきます。TBP(トヨタの問題解決手法)を学びつつ、世界シェアNo.1の電池の設計開発に携わることができます。 ■具体的な業務例: (1)HEV用リチウムイオン電池セルの設計および材料VE開発 ・リチウムイオン電池設計とそれに関わる開発・評価、顧客との技術交渉 ・電池電極材料や電池構造部品の開発と設計、VE、部材仕入先様との技術交渉、および量産設備での加工条件の整合性確認 ・リチウムイオン電池の評価、分析、シミュレーション ・電池電極材料や電池構造部品の評価、分析 (2)(1)の開発データの蓄積をもとにした、開発プロセスの標準化とLT削減 ・試作評価データ整備と利活用推進 ・CAE併用による試作評価数削減 ■研修について: OJTや入社研修はもちろんのこと、TBP(トヨタ・ビジネス・プラクティス※トヨタの問題解決手法)を全社員に浸透できるように充実した研修を用意しています。トヨタ生産方式やトヨタ流の問題解決の考え方・アプローチ法などを学び、自身の仕事や能力をレベルアップさせることができます。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【優良大手メーカーでの生産技術/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: HEV向けリチウムイオン電池の世界トップメーカーである当社にて、生産技術(設備導入・工程設計)をご担当いただきます。TBP(トヨタの問題解決手法)を学ぶことができ、トヨタ生産方式に基づいたライン導入・立ち上げに携わることができます。 ■具体的な業務例: (1)リチウムイオン電池の生産技術・プロセス開発、量産ライン新規立上 ・電極・セル組立・検査・モジュール化・パック化などの各工程における、プロセス開発および国内・海外の量産ライン新規立上 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とした、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決による競争力のある量産ラインの構築 (2)リチウムイオン電池のライン企画 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向けた、ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 ■やりがい: 当部署で作った製品が実際に世の中で走る車に搭載されています。自分の作った設備や工程で、世界No.1のHEV向け電池の量産を行うため、実際に走ってる車を見たときには大きなやりがいを感じることができます。また、すでに量産を進めているラインの改善を行った場合、すぐに結果や成果として確認できる点もやりがいにつながります。 ■同社の魅力: 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで経営層との距離が近くボトムアップで、中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】パナソニックの人事制度を踏襲していたものから2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジもUPし、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村建設
熊本県天草市五和町御領
~
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆◇創業65年の安定企業/総合建設業/地域密着事業/月残業平均10h◆◇ \あましんスタジアムや天草市役所、天草キリシタン館を施工している企業です!/ ■採用背景・おすすめPOINT \安定した歴史と評価を誇る総合建設業でキャリアアップ!/ ・創業65年の歴史を持ち、官公庁や得意先から高い技術力の評価を受けています。安定した業績を維持し、地域社会に根差した総合建設業として安心・安全な生活環境の創造に取り組んでいます。 ・残業は月平均10時間と少なく、働きやすい環境を提供◎ ・将来的な中核人材の育成のため新たなメンバーを増員募集します! ■職務内容: 建築工事監督及び建築施工管理技術者の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・建設工事現場の施工管理 資材や施工方法が適切であるか、プロジェクトがスケジュール通りに進んでいるかその他、作業員の安全が確保できているか逐一確認を行います。 ・工事に関する書類作成 ■サポート体制: 入社後はOJTを通じて基礎から学びます。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます◎ ■組織構成: 建築工事監督及び建築施工管理技術者15名が在籍。幅広い年齢層の社員が活躍しており、無資格の20代から有資格の40代〜60代までが在籍しています。 ■キャリアパス: ・将来的には中核人材として、施工管理のスペシャリストを目指すことが可能です◎ ・多様な建築工事に携わることで、幅広い技術と経験を積むことができます◎ ■ワークライフバランス: ・健康経営優良法人2025に認定されており、社員の健康と働きやすさを第一に考えた環境です◎ ・残業は月平均10時間と少なく、家庭との両立も可能です◎ ■企業の魅力: ・地域密着の総合建設業として、官公庁や得意先から高い評価を受けています。創業65年の歴史を持ち、安定した業績を維持し、安心・安全な生活環境の創造に取り組んでいます。 ・あなたの経験とスキルを活かし、地域社会に貢献するやりがいのある仕事を一緒にしませんか? ■その他の魅力: ・転勤はなく、地域に根ざして働くことができます◎ ・夜勤はほぼなく、プライベートの時間も充実できます◎ ・資格取得の補助制度あり!資格取得後は手当も支給されます◎ 変更の範囲:無
株式会社ヤマト
群馬県前橋市古市町
新前橋駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜群馬を代表するエンジニアリング企業のため、依頼が途切れず業績安定★空調・水処理で圧倒的技術力を誇るヤマト!土日祝休で福利厚生も充実◎前橋に立派な本社ビルを持つ優良上場企業〜 【社員全員1年間は試用期間として契約社員ですが、その後自動的に正社員となりますのでご安心ください!昨年実績:入社14名中13名※1名は自己都合退社】 ■職務内容: 水処理プラントの施工管理を担当いただきます。ろ過や排水処理はもちろん、その後の維持管理まで、高い技術力で定評を得ています。 群馬案件メイン!ともに群馬を盛り上げてくれる方大歓迎です!※まれに隣接県の出張が発生する場合あり ・設計図を基に、お客様ほかとの打合せ ・品質と安全の管理、工程のマネジメント ・予算の作成と材料の発注 ・実際に施工するための施工図の作図 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工実績: ・前橋市稲里浄水場 ・那須塩原市中山配水場 ・群馬県奥利根水質浄化センター ・前橋市上増田地区農業集落排水処理施設 等多数 ■キャリアパス: 中途入社2〜3年で主任、約5年で課長へと昇進しているケースも多く、40代後半で役員までステップアップした例もあります。中途入社だからといって、ハンデは全くなし! 技術と努力を正当に評価しますので、キャリアアップを目指す方にはマッチします。 ■社風: 3年離職率わずか4%!社員同士や社員と役員の距離が近く、親戚のおじさんのような面倒見の良い社風! 新人教育やフォローはもちろん、中堅やベテラン同士で互いにサポートし合う風土で、中途入社実績も多数あるのでご安心ください。 ■福利厚生: ・群馬1のエンジニアリング企業のため、依頼が途切れず業績が安定しています。 ・土日祝休/年休125日とプライベートも◎ ・家族手当や住宅手当も充実! ・服装のカジュアル化を実施 ・再雇用制度・嘱託採用完備!退職金も完備のため、長く安心して働けます ■同社の特徴: 1946年の創業以来、オフィスビル、庁舎、公共施設、病院、介護施設、スーパーなど各種技術を提供しています。空調や冷凍、水処理といったコアに、独自の省エネやIT技術をプラスした付加価値の高いモノづくりが同社の強みです。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム和光純薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フレックス・在宅勤務可/創業100年超/富士フイルムグループの中核企業/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、様々な製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、企業の研究開発や学術機関で使用される機器製品の技術営業を担当頂きます。 ■業務概要: 研究開発等で利用される機器製品の技術営業を担当頂きます。 ※担当製品詳細※ https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/equipment/index.html ・機器製品の販売活動(販売管理、新規顧客獲得、商品紹介、デモ、納品対応) ・代理店、営業担当の支援(勉強会、商品説明同行) ・担当する品目の製造元メーカーの対応(引合管理、販売管理、新製品導入) ・新規取引先、新製品探索、製品導入、商品化作業 ※学会や展示会等の対応で年に数回休日出勤が発生します。 ※宿泊を伴う出張があります。 ■業務詳細: ・配属先は東日本エリアを管掌し、主要取引先は関東圏に集中しています。直接訪問しての営業活動もありますが、WEB面談も多く、外勤は業務時間の3割程度です。 ・業務スケジュールや営業スタイルは個々の社員に裁量があるため、自身の得意な営業スタイルで業務が進められます。 ・同社は研究用試薬のトップメーカーなため、同社のことは多くのお客様に認知されていて、営業活動がしやすい環境です。 ・機器を単純に販売するだけでなく、他の機器や試薬とのコンビネーションを考えた総合提案など、お客様のニーズを解決するソリューション営業です。 ・販売先の多くは最先端の研究をするお客様のため、新しい知見や技術に触れることができます。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 設備保全 精密・計測・分析機器
〜世界的バッテリーメーカー・優良企業での設備管理/成長企業・積極設備投資中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析に用いる、解析装置や分析機器の設備管理を担当いただきます。 ■具体的な業務例: 下記の領域にて使用する、評価解析設備の選定/導入/校正/保全管理をお任せします。 ・電気特性評価(容量、抵抗、寿命など) ・誤用安全性評価(過充電、過放電、加熱、内部短絡、外部短絡、圧壊など) ・開発や量産立上げに伴う、電池セルや構成部材の分析・解析 ■組織構成: 当部署には110名(派遣社員含む)が在籍しています。20代〜50代の幅広いメンバー構成となっており、「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 ■やりがい・組織風土: ・自身が担当した設備によって評価解析できた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる。 ・実際の電池に触れ、様々な評価設備や分析機器の管理を行うことで、高度な評価解析・設備技術が身につく。 ・組織、個人の変革と向上意欲が高い。相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境がある。 ■募集背景: 当部署は開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析を担っています(西神/加西/豊田の3拠点で総勢約100名体制)。今後、国内・北米・中国の複数拠点で新ライン立上げを計画しており、業務量も増加するため、評価・解析ニーズを一緒に進めていけるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜キャリアチェンジ可能/年収500〜1100万円/年間休日124日/寮社宅制度有り/研修充実/川崎駅徒歩5分/福利厚生充実/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 パワーシステム事業部では原子力発電事業、地熱発電事業、水力発電事業をメインに、加えて国内・海外の顧客の電力の安定供給に重要な役割を果たしている既存の火力発電設備のメンテナンスサービスにもインフラサービスカンパニーとして注力しています。 更に原子力技術を活用した重粒子線治療装置など医療分野まで幅広く手掛けています。 エネルギーを取り巻く環境変化は激しいですが、CNやDX化に向け、基盤領域の強化、新事業領域の推進を図るべく、人財の募集を行います。 ■業務内容 国内・海外発電プラント(原子力・火力・地熱・水力)、重粒子線治療装置向けの設備、機器の設計・製作から現地据付、保守・メンテ等の役務・工事にかかる調達業務を担当いただきます。 (1)海外プロジェクト調達業務 原子力、火力、地熱、水力発電所他に関わる海外PJ、もしくは海外ベンダーからの調達業務 (2)国内調達業務 重粒子線治療装置他新技術、原子力、廃止・再処理に関わる国内調達業務 (変更の範囲) 会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■事業部について 社外からの調達割合が大きく、多くの企業から幅広い設備・機器類やサービスを調達することで成り立っています。弊部門は社外との窓口として取引先と日々折衝し、その情報を社内にフィードバックするという“社外と社内を繋ぐコーディネーター”としての重要な役目を果たしています。調達活動の成否は事業部の損益に大きく影響を与えるため、非常にやりがいのある仕事です。優良企業は総じて調達部門が強いと言われる所以でもあります。 ■スキルアップ 業務を通じて商務面での契約に強くなり、対外的な交渉力を身に着けることができます。特に海外ベンダーとの交渉では、英語による論理的な交渉力が求められ、英文契約約款の知識や交渉スキルも業務を通じて習得できます。また、東芝独自の教育プログラムで資材調達に関する専門知識を学ぶことができ、製品関連技術を含めた幅広い研修も準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜売上高493億円・保守契約11万台超/残業25h程・土日祝休・直行直帰可/出張は月1回程◎プライム上場/独立系エレベーターメンテナンス業界トップクラスシェア!なくならないサービスで安定!金融機関や電力会社などからの紹介多数〜 ■業務概要 エレベーターやエスカレーターに代表される”昇降機”のメンテナンスサービスの提案から成約までの業務全般をお任せします。 建物維持にかかるコスト削減のためのソリューションとして事業法人・建物管理会社等に提案をお願いします。 <営業スタイル> 新規:既存=6:4と新規のお客様への提案が多くなりますが、約半数は金融機関や電力会社、既存のお取引先企業様などからの紹介になります。 また、紹介以外でもHPや電話による問い合わせなど新規開拓のルートは豊富で、会社としても力をいれています。。 成約率は約3割と新規のお客様から受注いただきやすいサービスになるため、成果が出やすくヤリガイも十分です。セールスフォースをはじめ、案件サポートや研修体制なども充実しているためご安心ください。 ■働き方 ◎多くの方が残業25時間程度です ◎出張は月に1回程度、土日に開催される理事会参加が発生しますが、代休取得可能です。※頻繁にはありません ◎有給は1〜2週間程度前に申請で取得可能。営業先からの直行直帰も可能です ■求人の魅力 ◎メンテナンス・リニューアルに特化しているからこそ、圧倒的なコストメリットと特許保有の製品力・技術力を実現。 サービス品質を変えずにコストメリットを出した提案ができるため、高い商談成約率となっています。 ◎プライム上場・上場来連続増収・増益を継続中!独立系で約50%のシェアを誇る企業です。 ◎中途社員8割と、多くの異業界・異業種の方々が活躍中です。 ■キャリアステップ (1)営業職のプロフェッショナル 銀行等金融機関との折衝を通じて、大手優良企業とのネットワークづくりも可能。営業人材として幅広い経験や知識、人脈の拡大が展望できます。業界シェアを今後も2割は引き上げられる想定のため、事業の成長を牽引頂けます! (2)営業マネジメント 新規進出エリアでのマーケット開拓や拠点運営を担う”営業責任者”としてのポジションを展望できます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社小船鉄工所
千葉県野田市中里
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜残業月25時間程/完全週休二日制/転勤なし/マイカー通勤可/創業100年を誇る優良企業/大手素材メーカーや加工メーカーとの取引多数〜 ■概要: 当社ではオーダーメイドでコンバーティングマシンの設計・制作を行っており、1920年創業以来、安定して事業を継続・拡大しております。そんな当社にて、課題解決型の法人営業ポジションを募集しております。顧客へのヒアリングや社内調整を通して、提案営業やプロジェクトマネジメントのスキルを習得できます。 ■業務詳細: 当社の営業担当として、既存顧客への提案営業をお任せ致します。具体的には、顧客への丁寧なヒアリングを通して課題解決に向けたご提案、見積書の作成を行います。受注後は社内専任担当者と連携しながら納品までの工程管理を行っていただきます。 ◎主な商材:スリッター加工機やフィルム巻替機などの加工機 ◎顧客:化学・電気電子・製紙・印刷メーカーの技術部門や購買部門 ■入社後の流れ: まずは先輩や上司の営業に同行しながら、商材理解を深めていただきます。その後ご経験やスキルに応じて中小企業から経験し、慣れてきたら大企業などをお任せしていきます。ゆくゆくは20社程度ご担当いただく予定です。 ■組織構成・はたらき方: 社長(部長)と社員2名体制で、中途入社の社員が活躍中です。将来の営業部長候補としての活躍を期待しておりますので、努力次第でキャリアアップも可能です。 休日は柔軟に調整可能で、リモートワークも相談可能です。ワークライフバランスを重視している方にもおすすめのポジションです。 ■身に付くスキル: ◎課題解決型営業のノウハウ…当社の強みである完全オーダーメイドでの手厚いサポートのノウハウを習得いただくため、ヒアリング力や提案力を強化することができます。 ◎プロジェクトマネジメントスキル…顧客や社内調整、トラブルシューティング等一連の流れを担うため、調整力を身に付けることができます。 ◎商材知識…コンバーティングマシンは身近な物ではマスクやスマートフォンのタッチパネルの製造にもつかわれています。素材に付加価値をつけることができる、汎用性の高い機械です。ご提案から納品まで携わるため現場とのコミュニケーションも多く、専門的なレベルの知識を習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーテクニック
愛知県稲沢市北麻績町
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
★幅広い事業で経営安定!幅広いキャリアチェンジも可能! ★資格手当最大5万!手に職つけて着実に収入UP! ■業務内容 当社は建設工事の際の仮設足場の組み立て工事をメイン事業とし、その他建材のレンタルや人材派遣など様々な事業をてがける企業です。ゼネコン様からご依頼をうける過程で可能性を見出し、マンション・オフィスビルなどの大規模改修事業をはじめました。 当社全体の事業を今後支える方を採用すべく、今回応募を開始いたします。 〜こんな方にオススメ〜 スキルが身についている気がしない…給与があがらない 今の企業の安定性がない。安定した企業で着実に成長したい ■入社後 ・入社後は先輩社員の下、業務の流れやルールなどを覚えていきます。当社は技術力の高い従業員も多く、安定して技術を習得できます。 ・社員同士のコミュニケーションも柔和で和気あいあいとしており、健康経営優良法人2023にも認定され、従業員が常に心身ともに健康でいられる環境を作ります ■働き方 ・土日祝休みが中心で、工程の関係で隔週土曜出勤はありますが、休日中に顧客から電話がかかってくることなどもなく、メリハリついた働き方が可能です ・現場は東海3県が中心で自宅から一時間半の範囲内です。直行直帰も可能で転勤もありません ・現場住人要望(元請けが受託)を受け、決まったスケジュールでカレンダー通りに工事を進めていただきます。工期中に有給などで休みを取得したい場合も、複数名でのバックアップ体制があるので相談いただければお休みしやすい環境です ・現場は複数掛け持ちすることなく、一現場に集中します ・改修工事は工事時間の延長がないため定刻通りに終了します。そのため残業もほとんどありません ■工期 3カ月〜長くて半年ほどです ■キャリア ・定年60歳を超えても年収が下がることなく雇用延長ができます ・受注のための積算ポジションや、他工事の施工管理などへのグループ事業が広いがゆえに様々なキャリアチェンジ、挑戦も可能です ・資格手当が充実しており、一級施工管理技士を取得すれば2万の手当がつきます。着実に年収を伸ばし、資格取得をすれば10年以内に年収600万以上を目指すことも可能です
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
650万円~999万円
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
【商品開発における金融庁との認可折衝経験のある方へ/日次所定労働7h/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)/ワークライフバランス◎】 ■商品部について 商品部は商品企画課、商品開発課、商品管理課、商品数理課、販売サポート課の5つに分かれており、今回募集のポジションは商品管理課です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 商品管理課の約款作成・金融庁との認可折衝の中心メンバー(係長クラス)として以下の業務をお任せいたします。 今後の様々な新商品開発やお客さまサービス向上施策の実施に向けて、チームの中核メンバーとして活躍できる人材を募集します。 ・新商品開発、お客さまサービス向上施策、その他法令改正対応等に関わる「約款・事業方法書」の作成 ・金融庁との認可折衝 ・お客さまに交付する約款冊子(Web・書面)の作成 ・担当業務の若手職員の育成 ■募集背景 ここ数年で担当業務にあたる人員を3名から7名に拡大をしており、係から課に昇格しております。 さらなる組織強化のための増員です。 ■組織構成: ・所属人数7名(管理職3名、スタッフ職4名) ・男女比=3:4 20代のスタッフ職〜50代の管理職等、幅広い年代の方が活躍をしております。※25年4月時点 ■魅力ポイント: ・中小企業に特化しており、業界トップシェアの同社で、日本国内企業の99%を占める中小企業が抱える経営に関するお悩み(相続・事業継承・退職金準備・福利厚生等)を支えることができる仕事のため、社会貢献性が非常に大きく、法人保険のスペシャリストとしての知識やスキルを身に付けることができる環境です。また、商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える重要なミッションを担っております。 ・なお、商品管理課は市場環境の変化等に対応した新商品開発やお客さまサービス向上施策など、様々な施策において同社と金融庁の間に立ち、中心的な役割を担って業務を推進する影響度の高い業務です。 ・また、個々人に業務の裁量が委ねられており、目指す状態に向けて創意工夫をしながら、金融庁とも折衝をしています。 スタッフ職であっても当局への説明や質疑応答を任せてもらえる等、自主性を高め、能力を発揮できる環境です。 変更の範囲:本文参照
富士ソフト株式会社
東京都千代田区神田練塀町
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: DXソリューション強化のための5G技術検証プロジェクトにおける営業業務、プロジェクト推進、ビジネス創出に向けた各種活動(社内部門連携、社外団体連携、企画検討)をご担当頂く予定です。 <業務イメージ> 【営業業務】 DXソリューション強化のため5G技術を中心とした活用研究を基に当該事業におけるリード獲得、顧客への提案を推進する事が主な業務内容となります。 対象となる顧客・市場は、製造業、建設、交通、物流、中央省庁、自治体、固定系通信事業者等です。 【社内情報共有】 活動内容をコンテンツ化(CRM、レポート)し、社内事業部門や技術部門へ情報共有を図るとともに連携機会創出の促進をご担当頂きます。 【ビジネス創造(社外連携)】 企業間の情報交換会などに出席し、当社と協業することで更なる付加価値が生まれる研究テーマや企業の発掘を行います。また、展示会等への出展を通じて当社の技術アピール活動や機会創出、ビジネス拡大、発展を推進頂きます。 ■ポジションの魅力: 少人数の部門であり、部門長との距離も近いため、意思決定のスピードが非常に速く、小回りの利く仕事が出来ます。また稼働面も自分たちでスケジュールを立てて研究開発を行うため、非常にメリハリのある部門です。(平均残業時間20時間程度/月)現メンバーはいずれも他部門でDX化に有効な様々な営業業務を経験しており、基礎知識については入社後にレクチャーすることが可能です。30歳〜40歳の中堅からベテラン社員で構成されており、市場開拓を楽しみながら営業したいという人が溶け込みやすい雰囲気があります。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 製造業で利用されるクラウドサービスの受託開発業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クラウドサービス開発での要求分析、設計、プログラミング、テスト、およびインフラ構築まで一連の流れをお任せいたします。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダー、プロジェクトマネージャとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・新規顧客への提案活動や新規事業立ち上げにも取り組んでいる部門となるため、新しいことに挑戦する人を歓迎します。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 医療機器
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 医療機器向けソフトウェアの開発を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 診断装置を中心とする医療機器に関連する下記の業務を担当していただきます。 ・医療機器の制御ソフトウェア開発またはコンソール開発 ・医療機器と連携したWebアプリケーション開発 ・画像診断支援機能などの要素技術開発 世界中の人々の健康に寄与する先進的な医療機器や医療システムの開発に携わって頂き、将来的には開発のキーマンとしてご活躍していただくことを期待しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
株式会社テンポイノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
~不動産営業経験者歓迎◎営業職の平均年収879万!/年休130日・土日祝休み・転勤なし!ライフステージが変わっても長く働ける環境◎/13期連続増収の業界トップシェア企業◎/ボーナスとインセンティブは年4回の支給です!〜 ■業務内容: 不動産業者様から飲食店舗物件を仕入れる(借りる)法人営業をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・地域の不動産業者様などへの訪問/関係構築 ・優良空き物件の情報収集/商談 ・物件の現地調査、設備のチェック ・物件周辺エリアのリサーチ など ※首都圏を中心にエリアごとに営業担当が分かれています。 ■安定した就業環境: ・年間休日130日/土日祝休み/オフィスは新宿駅直結 ・営業エリアは一都三県のみ!出張や転勤はありません! ■充実した給与体系: 【賞与】個人・会社業績と連動して年4回の支給 ※平均支給額:182万円/最高獲得額:263万円(24年度実績) 【インセンティブ】個人の予算達成で3ヶ月毎に支給 ※平均支給額:170万/最高支給額430万円(24年度実績) <モデル年収> 中途入社2年目:621万円 ※営業社員の平均:879万円 ■キャリアパス: 入社時は一般社員での入社となりますが、3か月間の個人予算達成で課長までは自動的に昇格いたします。 ※昇格スピード:最短9か月/平均2年6カ月 ※課長昇格時の固定給:月給44.5万円(年間固定給138万円のUP) ■入社後の研修制度: 入社後1カ月間は、中途研修として座学や実践を交えながら少しずつ専門知識を身に着けていきます。また中途社員に対するサポート体制が充実している為、また早期離職率が非常に低い環境となっております。 ■組織構成: ※2026年度には営業100名体制を目標に採用強化中※ 営業全体で約52名の組織(2024年10月時点) (20代:18名/30代:26名/40代〜:8名※平均年齢33.5歳) ■当社について 当社は飲食店舗の物件に専門特化した店舗転貸借事業を首都圏中心に展開している業界シェアトップの企業です。独自のストックビジネスを展開しており、そのビジネスモデルの成長性と安定性から業績は常に前年比100%以上。今後も同様の成長が見込まれている安定成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
国際建設株式会社
山梨県甲府市塩部
300万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【転勤無/2022年健康経営優良法人認定(ブライト500)/設立75年の老舗/県内有名建築施工実績有/山梨県甲府市を基盤活動する総合建設企業】 ■業務詳細:公共建築工事及び企業の事務所、店舗、工場、住宅などの新築工事や耐震工事、リフォーム工事を含む建築施工管理技士をお任せします。 具体的には、調査、見積、関係部署との折衝、工程管理、付随資料の作成等を行います。 ※基本的には一人一案件を専属で担当いただくため、複数の現場を持つことはありません。そのため一つの現場に集中でき、残業も月25〜35時間に抑えられています。 ■施工事例: 【建築工事事業】 山梨県やまなし地域づくり交流センター(仮称)改修工事、杉並区立阿佐ヶ谷地域区民センター等複合施設建設工事、ニトリ山梨田富店新築工事、サービス付き高齢者向け住宅「さくらの泉2号棟」新築工事、株式会社土橋製作所第3工場増築工事など ※公共6割、民間4割とバランスよく案件を受注しています。そのため業績も安定しており、創業から74年以上の歴史を持ちながらも今なお成長を続けています。 ■手当・給与:現場手当や資格手当などが充実しているため、頑張りが給与に還元される仕組みになっています。 ■勤務形態:基本的には直行直帰となり、半月に1回勤務実績表を提出してもらい勤怠管理をしています ■雇用形態:正社員登用は、3〜5年で正社員切替実績多数有 ■会社の特徴 ・設立74年、山梨県甲府市を基盤に甲信及び首都圏エリアで活動し、土木事業と建築事業をメイン事業とする総合建設企業です ・主な取引先は、国土交通省、山梨県、東京都住宅供給公社など公共事業を行っているため業績は非常に安定していることが特徴です ・「安全により良くより早く」に基くISO9001に沿った品質管理はもとより知識と経験に基づいた技術的判断のできる技術者が現場をフォローする事に重点を置き、より良い品質を提供しています。 ・残業月25〜35時間程度、転勤無、営業ノルマ・予算無などワークライフバランスを整えやすい環境が特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 電気設備
〜創立100周年/ス富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業です。 ■業務内容: 屋内線(ビル・商業施設・物流倉庫などの電気設備)事業部門における設計エンジニアとして、電気設備(受変電設備を中心とする電気設備全般)の企画・提案、計画・設計を行なっていただきます。 <本ポジションの特徴> オフィスビル・ホテル・商業施設・病院・物流倉庫・データセンター等、一般建築物向けの電気設備中心となります。ご経験や適正および顧客の要望に合わせて様々な物件や設備をご担当いただきます。 *一般住宅・戸建住宅の取り扱いはありません *関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
保険代理店, 金融事務(生保・損保) 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【残業月10時間程度/ワークライフバランス◎/働き方改善されたい方◎/所定労働7h・月残業10h程度/健康経営優良法人/女性多数活躍中/東京海上グループの安定基盤/時間休有/在宅有/長期就業に適した環境/中途入社者が多く風通しの良い社風】 【仕事の内容】 ■担当業務:損害保険事務 ・営業部にて主に内勤として法人契約の担当業務や法人社員の家計分野の事務を中心に営業事務をご担当いただきます。 【詳細】グループ企業や一般企業において、取引先従業員の家計分野(自動車、火災、傷害、生保)を中心とした代理店事務全般をお任せします。 ■新規・更新に関わる契約者への電話対応 ■車両入替や退職等の異動手続き ■契約者からの各種問い合わせや事故受付対応等 ※ご本人の適性により、配属部署が変更になる可能性がございます。 ■業務詳細: 取引先管財契約を中心とした代理店事務全般。 新規・更新に関わる契約者への電話対応、異動手続き、契約者からの各種問い合わせや事故受付対応など、生損保を取り扱う企業代理店としての事務全般を行います。 ■当ポジションの魅力・働き方: ・残業時間が月10時間程度・所定労働時間7時間・在宅勤務可能です。 ・時間有休や突発休(看護休暇)等が整っており、育休明けのママさんやご家庭と両立しながら働いていらっしゃるママさんも多いため、ワークライフバランスを保ちながら働きやすい環境です。 ・東京海上グループの安定的な基盤がありながらも、取り扱う保険の種類が多いため今までの経験を活かしながら専門性を磨くことができます。 ■同社について: 同社は損害保険、生命保険から個人の財産形成につながるコンサルティングサービスまであらゆるお客様のニーズにお応えする総合コンサルティング型保険代理店です。 2004月10月1日に東京海上日動火災と日動火災との合併による第二の創業ともいうべきときに、旧トウカイコーポレーションと旧東海通商ならびに旧動友商事の保険部門を再編・合併させ、東京海上日動火災保険株式会社100%出資の保険代理店、東京海上日動保険サービス(THS)として新たなスタートを切りました。 2007年4月に東京海上ホールディングス傘下となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 産業機器や工場生産設備、車載電子制御開発、半導体製造装置など幅広い業務でエンベデッドエンジニアを募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 キヤノン製品以外の組込開発も幅広く行っています。 車載・医療・産業・AI画像技術などの最新技術に触れてみませんか。 上流工程から下流工程まで一連の流れをご経験いただけます。 また、仕事内容をキャッチアップしていただき、その後は各分野のリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ