62 件
ミネベアミツミ株式会社
東京都
-
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上高約1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆職務概要: 海外の特定顧客企業に対し、スマートフォン向け電子部品のアカウントマネジメントをお任せします。具体的には米国、中国、アセアン地域に駐在する顧客技術、品質チーム、営業チームと英語でのコミュニケーションを取っていただき、当社製品の販促および製造〜納品までのプロジェクト管理を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ※出張:年間80日未満(行先は、自社生産拠点のフィリピンが多い) ※ご本人の希望や能力により海外赴任もあり得ます。 <やりがい> ・世界有数の企業を顧客として担当し、世界をフィールドに活躍することができます。 ・当社部品が組み込まれた顧客企業製品が世界中で販売され、世界の人々の生活に貢献するやりがいと達成感が感じられます。 ◆組織構成: 現在、5名の方が在籍をしております。 ◆同社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 ◇海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QQ English
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~649万円
その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜<将来的なセブ島勤務前提のご採用!>「オンライン英会話」「セブ島への語学留学」の2サービスを柱に年間2万人が利用/年間200%で成長中/留学事業のマーケティング担当を募集!〜 ■業務内容: ・留学事業についてお客様に知っていただくマーケティング企画の立案/実行(広告・SNS活用含む) ・WEBサイトのメンテナンス ・広告の出稿/運用 ・業務委託のマネジメント ・社内営業チームメンバーとの連携 ・リード獲得数を増やすためのKPI設計・管理 ・数値に基づき、PDCAを回すことによる業務改善 ・留学説明会の企画、運営、実施 ・社内スタッフとのスケジュール調整・交渉 ■ポジションの魅力 ・さまざまな国のステークホルダーを巻き込みながら、グローバルに活躍できる ・事業を通じて世界中のユーザーの英語力の向上に貢献できる ・ユーザーの声やニーズを反映した教材の改善・開発に携われる ・ディレクションやコンテンツ制作など幅広いスキルが身につく ■留学事業について https://qqenglish.jp/ ◇業界最安値級のフィリピン留学費用 QQEnglishは全世界累計70万人、1日2万回のレッスンを提供する日系最大級のオンライン英会話スクールです。オンライン英会話とセブ島留学の両方で、教師と教室を効率よく活用することにより、最新の設備が整った環境にもかかわらず、格安の料金で留学することができます。 ◇セブ島で一番安全な立地、安心のサポート 校舎と学生寮は、セブ島で最も安全なビジネス街にあり、24時間警備員が巡回しています。学校には日本人スタッフが常時20人以上いるため、困ったことがあれば日本語での相談も可能です。 ■働き方 ・週2~3回リモート可、水金出社するメンバーが多いです。 ・残業:平均10時間ほどと働きやすい環境です。 ■セブ島勤務を前提としたご採用となります! ・ご入社後は日本勤務で働いていただき、後々当社の抱える英語教師がいるセブ島に駐在いただき、業務をお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(クラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についてのマネジメントを行う。 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションは、開発プロジェクトの企画・開発マネージャーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供するシェアードサービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後のプロジェクト推進として大規模プロジェクトのマネジメントを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のリーダーやお客様責任者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
〜世界のFUJITSU:ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(クラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)について、企画や開発においての大規模プロジェクトまたは複数プロジェクトのマネジメントを行う。 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトの企画・開発マネージャーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供する標準(シェアード)サービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画・受注後の複数プロジェクトのマネジメントやデリバリー変革に向けた施策推進のリード役を担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域の責任者・リーダーやお客様経営層・責任者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(メインフレームのオープン化やクラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についての推進を行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトのアーキ・開発サブリーダーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供する標準(シェアード)サービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後の開発プロジェクト推進として大規模プロジェクトを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のメンバーやお客様担当者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
愛知県
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(メインフレームのオープン化やクラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についての推進を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトのアーキ・開発リーダーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供するシェアードサービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後のプロジェクト推進として大規模プロジェクトを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のリーダーやお客様責任者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 業界をリードする製造業の大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(メインフレームのオープン化やクラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についての推進を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトのアーキ・開発サブリーダーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供する標準(シェアード)サービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後の開発プロジェクト推進として大規模プロジェクトを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のメンバーやお客様担当者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入、女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市中区紙屋町
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(メインフレームのオープン化やクラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についての推進を行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトのアーキ・開発サブリーダーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供する標準(シェアード)サービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後の開発プロジェクト推進として大規模プロジェクトを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のメンバーやお客様担当者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
オカモト産業株式会社
岡山県倉敷市南畝
300万円~549万円
石油化学 総合化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\社会人経験不問!アルバイトでお客様と接した経験ある方など大歓迎!/ 同社であれば… ◎年間休日123日(土日祝)が叶う ◎残業月5時間以内でプライベートも充実◎ ◎転勤なし、決まったお客様先への営業のお仕事 ものづくりの現場で欠かせない高圧ガス及び産業機器を販売する当社にて、決まったお客様先への営業をお任せします。 お客様は倉敷市にある大手鉄鋼メーカー、子会社も含めて100社ほどとなります。 現在、4名が掛け持ちをして行っています。将来的に一部を担当として担っていただくことを想定しています。 ■業務の流れ: 発注の確認して、配送・営業訪問を行います。 商談がある場合は、訪問をして商談を行います。 自社ブランドメーカーの商材を納品する際には、工事での設置が終わるまで立ち合いをすることもあります。(打ち合わせや完成報告など) <入社後> 先輩社員と同行をして、場所と品物を覚えることから始めます。 アイテム多岐に渡るため、徐々にお客様の引き継ぎを受けて、3~4年を目安に独り立ちしていただくイメージです。 個人目標をもち、社内の評価制度により頑張りをしっかり評価してもらえるためスキルアップができる環境です◎ <主な取り扱う商品> ・産業機器 溶接機、溶接治具機械、溶断機器、荷役・運搬、電動・エアー工具、油圧・空圧機器、作業工具、検査測定機器 など ・各種消耗品 安全帽、保護眼鏡、防塵・防毒マスク、安全靴 など ・各種高圧ガス 酸素、窒素、炭酸ガス など ■組織構成:営業3名(男性/30代・40代・50代) 当社では、中途採用9割と業界未経験者も多くいるためため、馴染みやすい環境です。 ■当社について: 戦後間もない昭和24年4月に、広島県呉市で岡本商店として事業を始めました。各種高圧ガスをはじめ、ガス切断機、溶接機、溶接材料、安全保護具、消防設備、工業薬品等の販売。その後、広島県、岡山県、山口県に続き、フィリピン共和国には、駐在事務所を置き、東南アジアを中心に事業展開しております。最近では、環境事業部を発足、リサイクル工場を新たに建設しました。
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/在宅勤務・フレックスあり】 ■業務内容: 同社の展開する、放熱製品の品質管理担当として、クラウド、AI、webサービスを提供する北米データセンター等の顧客向けの水冷プロジェクトに参画いただきます。 水冷プロジェクトは新技術の領域であり、正に社内や工場の品質管理システムの構築を進めています。 具体的には… ・品質管理システムの構築 ・新製品工程コントロールプラン作成 ・工程品質記録システムの構築 ・試作品、初期流動品等の審査 ・ISO9001サイト追加対応 ・生産ライン検査員育成 等 ※仕入れ先・委託先や工場等で頻繁に出張が発生します。担当事案によりますが、工場のあるフィリピンへの出張がメインになります。 ※特に現地量産工場立上げの段階では、駐在ベースでの長期(半年〜1年程度、応相談)可能性があります。 ■ヒートシンクについて: 同社製品は、国内トップ、グローバルでもトップクラスのシェアと性能の高さを誇ります。 ・同社はヒートパイプにおいて60年以上開発を行っており、自社独自のノウハウを蓄積しています。その為、新技術領域である「水冷」に踏み込んでいる今も、お客様から引合をいただいています。 ・ヒートシンクは、GAFAをはじめとしたデータセンターや、インフラ関係、医療機器やPC等幅広い製品に搭載されており、安定したニーズを誇っています。 ■組織構成: ・部長1名 スタッフ8名 ・30代1名、40代3名、50代4名、60代1名 ・男性9名、女性2名 ・中途入社の方も複数活躍されています。 ■働き方について: ・リモート、フレックス制度活用中。 ・残業は30h/月程度。出張は国内1月に1回程度、海外は年に数回発生します。(工場や仕入れ先がメイン) ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
学歴不問
【東証プライム上場/独立系再生エネルギー事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/案件開拓から開発推進までアプローチ/男性の産育休実績有/テレワーク可・フルフレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: 建設工事期間及び運転開始した発電所/蓄電所運営に関する以下の業務をお任せ致します。 ・運営予算策定、予算管理、課題分析及び改善の実行管理 ・収益管理(発電量分析等)、維持・修繕計画/OM業務の管理 ・運営管理業務(発注、請求、出納等)全般の管理 ・プロジェクトファイナンスに係る金融機関コベナンツ対応 ・スポンサー・電力会社・経産省等のステークホルダー管理 ・地権者及び地元自治体等とのコミュニケーション管理 ・社内各部門(経営層、開発、経理、エンジニアリング等)との連携 ・チームマネジメント ■ポジションの魅力: 当社はこれまで大規模な開発をメインに進めておりましたが、今後は小規模な太陽光発電所の開発に注力していく方針でおり、発電の現場から供給まで脱炭素推進へ一貫してスピード感と裁量権を持って業務に取り組んでいただくことが可能です。 また、世界から注目されている社会的課題・エネルギー問題の解決、環境保全に貢献することが可能です。 ■組織構成: 10名の組織となっており、20代後半〜50代中盤までと幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■働き方: 開発現場の進捗管理や稼働後の運用管理は別部門で担当しているため、駐在勤務や長期的な出張は発生しません。また、在宅勤務制度やフレックス制度も導入しており、働きやすい環境を整えています。 ■当社の魅力: ・東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。 今後は、国内事業は小規模な太陽光発電所の開発などの着実にプロジェクトを進め、ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都多摩市鶴牧
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜選考1回/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける総合精密部品メーカー/10期以上連続で売上高”過去最高”〜 ◆職務概要: プリント回路基板(PCB)への電子部品の実装(SMT)、はんだ付けやネジ締め、コンフォーマルコーティングなどのPCBA製造工程全般を対象とした試作対応および量産立ち上げ、工程改善をお任せします。 ※本人の意志と適正があることが前提ですが、海外工場へ出向の推薦は可能です。 入社直後は製品や製造についての知識を習得して頂き、ある程度の理解が得られた後は国内/海外工場を対象として、主に下記業務をお任せします。 ●試作対応・量産立ち上げ (1)新製品の開発チームの一員としてプロジェクトに参加し、新製品の製造工程設計及び立ち上げ評価、必要に応じて製造工程や製品設計の変更についての協議など (2)製造工程で必要となる設備治工具の選定、調達など ●工程改善 (1)製造工程の改善(生産性や品質の向上、新工法の開発など) (2)生産計画に応じた生産設備の能力検証及び能力不足時の増強対応、老朽設備の更新 <キャリアパス> 入社後3年程度は勤務地及び出張先で実務を行って頂き、 以降は意志や適正に応じて工場駐在や基幹職(管理職)への昇格推薦も検討します。 <教育体制> 入社後1年程度はOJTで業務に習熟いただきますのでご安心ください。 ベテラン社員も多く、わからないことを聞きやすい環境です。 <このポジションの魅力> これまでの経験を活かしつつ新たな挑戦として、技術や手法を学ぶ機会を得られ自己成長とスキルの拡大に繋げられます。 事業の収益に応じた賞与を得られるため、経験やスキルが生産性や品質の向上に貢献し企業価値といった具体的な成果に結びつくことでやりがいを感じられます。 情熱をもって業務を進めることでタイ・フィリピン・中国を始めとした海外工場への出張や出向の機会を得られますので、更なる学びや成長に繋げることができます。 ◆ミネベアミツミ株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・金属工業製品及び金属材料の製造および販売 ・窯業製品の製造および販売 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ