48 件
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
500万円~999万円
-
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 当社の海外生産拠点にて、木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備の設計、改良、保守点検業務をお任せします。 新規導入となる場合は、仕様検討〜納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。 ※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計対応いただく可能性がございます。 ■就業先情報: フィリピン工場には、日本人社員100名程度が在籍しています。工場面積は約100万平方メートル(東京ドーム約20個分に相当)、約23,000名の従業員が、住宅設備製造など住宅に関する製品を生産しています。工場設備における機械設計専門の日本人スタッフは数名程度です。 ■キャリアパス: ◇住宅設備関連の工場はフィリピンのみで、基本的にはフィリピン工場で長く働ける方を求めています。 ◇工場長等のポジションはありませんが、ゆくゆくは数名〜数十名の現地スタッフを取りまとめる立場になります。 ■就業環境: ◎家賃はご家族帯同の場合も含め、会社負担がございます(上限有)。ご家族帯同の場合の住居は、マカティなど中心街にコンドミニアムを用意します。 ◎出勤や退勤時には、指定の車両で送迎がございます。また休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用できます。 ◎お子様がいる場合は、中学校まで学費を会社にて負担します。※インターナショナルスクールの場合は一部補助 ■当社の特徴〜唯一無二のビジネスモデル〜: ◇CMをしない:当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、CM放映は一切行っていません。そんな中でも、(1)業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい(2)過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界1位を誇っています。 ◇自社一貫生産:資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンををカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供することが出来ています。 ※入社後は、H.R.D. SINGAPORE PTE LTD(事業内容:住宅技術の基礎研究、開発事業等)へ出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
500万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【損害車(事故や災害で損傷した車)の輪出販売事業などを展開・5年間連続2ケタ成長を継続】 自動車の鈑金・塗装における技術指導者として、マリキナ工科大学(教育・実習施設)内の当社鈑金・塗装・整備施設であるCT Baseにおいて、以下の業務を担っていただきます。 ■学生・若手整備士に対する自動車鈑金・塗装の実技指導 ・鈑金・塗装に関する基礎実習 ・安全管理、5S、基本工具の使い方等 以下はできなくても可、できれば尚可 ・各種エンジントラブルや診断演習の指導 ・自動車整備、特にエンジン・足回り・電装の基本的な構造と点検技術 ■同僚教師・学生への技能移転 ・フィリピン人学生、大学講師に対するOJT形式での指導補助 ・大学へ授業構成や評価方法についての助言・支援 ■実習カリキュラムおよび教材の改善 ・既存のカリキュラムに対する技術的レビューと提案、アドバイス ・教材・配布資料の作成、作業手順書・チェックリスト等の整備 ■施設・設備の活用・整備支援 ・整備実習エリア、塗装ブース、スプレー機材等の使用・保守 ・新規導入機材の運用方法の確立・教育 ■関連機関との連携・報告 ・活動レポート、評価シート、改善提案等の定期提出 フィリピン、マリキナ工科大学の鈑金塗装の授業、OJTにおいて中核的役割を担っていただきます。 指導経験がない方でも、鈑金塗装の実務経験があれば応募可能です。 帰国後、当社グループ内の正社員登用も可能です。 ■求人魅力 自動車の「鈑金」「塗装」「整備」においてご自身の知識やスキルを活かしながら新しい文化と地域の発展途上に大きく貢献できるポジションとなっております。 日本とは変わった文化の中で語学力を前面に活かし、自動車産業の大きな発展にも貢献できます。 グローバルに展開しているタウだからこそ、万全なサポート体制があり安心して渡航できます。 タウの大きな取組に、貴方の経験と知識で自動車産業を世界単位で広げませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 「基本性能」「標準仕様」「納得価格」を強みに年間約20,000棟の注文住宅を手掛ける同社の海外生産拠点にて、下記業務を担当していただきます。 ■業務例: 住宅建築に使用する各種資材(木材、建材、住宅設備など)の調達業務および在庫・倉庫管理業務を担当していただきます。 ・国内外の仕入先とのやりとり(見積取得・納期調整・価格交渉など)・発注業務および納品スケジュールの管理・社内関係部署(設計・製造・品質など)との連携 ・輸出入に関する基本的な調整(社内外との連携)・ 在庫および倉庫管理・コスト削減や品質向上に向けた仕入先の選定・改善提案 ・現地スタッフとの連携、指導 ※株式会社一条工務店採用、フィリピンの関連会社H.R.D. SINGAPORE PTE LTDへ出向し、マニラ近郊の工場での勤務となります。 ■就業環境: ◇残業は月20h程度で、休日の呼び出しなどもございません。 ◇家賃は会社負担有(上限有)、ご家族帯同の場合、マカティやBGCにコンドミニアムを用意します。 ◇出勤や退勤時にて、指定の車両での送迎あり。休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車の使用も可能。 ◇お子様がいる場合は、マニラ日本人学校の学費を中学校まで会社にて負担。※インターナショナルスクールの場合は学費に応じて一部補助 ■当社の特徴: ◇当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、TVCMは一切行っていません。そんな中でも、業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい、過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界トップクラスを誇っています。 ◇資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンをカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
600万円~899万円
海運業 航空運輸業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【近鉄ホールディングスの中核事業/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国655拠点に物流網を展開/住宅手当・家族手当あり/連続9日間休暇取得が可能な休暇制度あり】 ■業務内容: 当社の経理管理職候補として税務業務をお任せします。陸、海、空すべてを網羅する大手物流企業のため、グループ会社や海外拠点を多数保有しており、様々な経験が積める環境です。 ■業務詳細: ・単体税務申告(法人税、消費税、事業所税等) ・移転価格税制対応、BEPS2.0(グローバルミニマム課税)対応 ・税務調査立ち合い、税務相談等 ※経理部門では8つのチームでジョブローテーションを実施しており、幅広いキャリアアップを促進しております。 ■募集コース: こちらの求人は海外駐在員候補の「グローバルコース」となります。 海外駐在となる場合、入社してから3年程度は国内で当社の経理業務における流れを習得いただき、適正判断のうえその後海外法人へ出向となります。 駐在先においては、現地法人の財務経理のマネジメントを担務いただく予定です。 【駐在先候補】 ・米州(USA等)/欧州(オランダ等)・東南アジア(シンガポール/フィリピン等)・東アジア(中国等) ■組織体制: 会計・財務・税務・連結・支払・未収・海外精算・業務改善、国内関係会社の9つのチームに分かれております。配属となる東京拠点(経理部門)には約60名の社員とスタッフが在籍しております。会計チームは30代〜40代が中心で、単体決算や管理会計をに担っております。 ■就業環境: 当社全体での残業時間は、月15.7時間です。連続9日間休暇取得が可能な休暇制度や住宅手当、家族手当などがあり福利厚生が充実しているためワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日商岩井紙パルプ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
樹脂部品・樹脂製品 日用品・雑貨, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【紙流通シェアトップクラスの商社/残業平均10~20H程度/双日グループの企業安定性/商社でキャリアを積める】 【職務内容】 板紙営業本部 東京板紙部にて活躍いただきます。 【業務詳細】 ・段ボール原紙(国内製造)を、主に中国を含めた東南アジア圏内に輸出する業務を担っていただきます。 ・1回につき数百〜数千トン単位の取引となり、商売のスケールが大きく責任のある仕事です。 ・将来的には、仕入れ〜納品まで一気通貫で担当いただくため、商社での営業の専門性が身につきます。 ・(お任せできるようになれば上席に同行していただき)海外出張に従事していただきます(だいたい3〜4ヶ月に1〜2回ほど)。 【教育体制】 ご入社後はOJTや勉強会を通じて丁寧にフォローし、商品・貿易に関する知識をつけて頂きます。 【英語について】 ・英語を使う場面・頻度(メール/電話/WEB):メールがほとんど。緊急の時は電話かかってくる(例:納期の短縮、クレームなど) ・重視する能力の順序(読み・書き・会話):読み・書き>会話 ・出張頻度、期間:海外出張は年に2〜3回程度、国内出張は月に1回程度。 ・担当する可能性のある国や地域:中国、韓国、ベトナム、フィリピン、マレーシア、タイ(現時点では不明) ・海外顧客に対して、すべて英語でやり取り ・部内に英語を使える方はいらっしゃるか:今いる営業のお2人とも英語は堪能(40代後半の方はベトナム駐在経験済み) ・駐在の可能性:東京板紙部にいれば将来的に駐在はありえる(希望や適性、実績も踏まえる) 【国内:海外の売上構成比】 「輸入(海外から仕入れて国内で販売)」対「国内(国内仕入から国内販売」で7:3程度のイメージです。三国間取引も一部あります。 【当社の事業展望・安定性について】 日本では紙・板紙は年間で2,600万t消費されています。紙の需要が減少していると言われていますが、それは新聞用紙であり、特に段ボール箱に使用される段ボール原紙は、ECが旺盛な昨今において脚光を浴びて居り消費量が毎年102〜103%伸びております。同社は戦前よりベトナムへの進出をしていた日商岩井(現在は双日)の流れを汲み、ホーチミンに独自の駐在員事務所を設立、同東南アジア域内の取り組みを強化中です。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・工場の生産管理・行程管理・納期管理の経験5年以上 ・英語でのやり取りができること(TOEIC:600点目安) 【尚可】 ・スマートフォン、パソコン、サーバー等の電子部品業界での生産管理経験 ・貿易実務
■職務内容: データセンタ顧客向け電子部品の生産管理業務。 営業部門からの受注情報を元に、中国及びフィリピンの生産拠点に対して製造指示を実施し、出荷、支払までを担当する。この他に電子部品の主要部材を東南アジアの製造会社へ発注して、生産拠点へ供給を行う担当業務もあり。 工場の生産管理・行程管理・納期管理を基本的にはおこなう。 ■働き方 時間外労働;30h/月(特定の繁忙期無し) リモートワークの有無;有(やり方次第で可) 出張の頻度;量産が始まったらサプライヤ先への出張(海外)あり。 ■当課で働くやりがい 成長が続く分野に身を置くことにより、事業拡大の実感を経験すると共に現代社会に不可欠な通信インフラ構築に貢献できること。 ■当課で働く難しさ 情報変化が激しい分野でもあり、常に最新情報を仕入れて、すぐに行動へ移す実行力が必要。 ■将来的なキャリアパス 生産管理の実務経験を積んだ上で、将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能。 ■配属予定部署: サーマル・電子部品事業部門 業務部
ミネベアミツミ株式会社
東京都
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【育成前提!海外駐在にチャレンジできる!グローバルな観点で広くIFRS等の経理を習得/売上高1兆超えのプライム上場メーカー】 ◆職務概要: 東京本部へ配属し数年ほど経験を積んでいただき、海外赴任いただくことを想定しています。 まずは下記業務より、希望や適性に応じて担当いただきます。 ・決算業務(連結・単体)、開示資料作成 ・税務申告関連 ・企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等 ・各種プロジェクトの推進 ※想定される拠点:東南アジア(カンボジア/タイ/フィリピン)欧米など ※海外駐在をお約束するものではございませんので、ご留意の上ご応募ください。 ◆募集背景: 同社は11期連続で最高売上を更新しています。この成長マーケットで、中計の目標である、【売上高1兆円】【営業利益1,000億円】を今年達成しつつ、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、海外駐在員候補として、同社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆経験できること: ・国内外問わず、幅広いフィールドで経験を積める ・海外子会社との連携を通じて、グローバルな観点で広く経理の経験(IFRS等)を習得できる。 ◆部署構成: 東京本部の経理部としては総勢約40名おり、その中でも、(1)税務(2)決算・開示(3)会計、ほか各プロジェクト推進のチームで構成されています。 まずは、ご担当業務に応じチームに所属いただきますが、繁閑の状況によってはお互いのチームをフォローしあうこともあり、協力的な風土でもあります。 ◆同社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。 ・世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカー。世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
テコシム・ジャパン株式会社
埼玉県さいたま市浦和区上木崎
与野駅
400万円~899万円
アウトソーシング その他, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
自動車開発に欠かせない、衝突解析・乗員挙動解析をお任せします。クライアントであるダイハツ社へ駐在。 ■衝突解析・乗員挙動解析: 近年自動車業界では、地域によって異なる様々な法規制に対応するため、車輌レベル・部品レベルでの衝突解析が数多く行われています。 同社では、最先端の解析技術を用い、限られた期間内で、高品質な製品を開発できるよう、自動車衝突時の車体変形モード・特性、衝突時の乗員傷害に対し、性能予測、結果分析、対策、提案等のサービスを提供しています。 ■組織構成: 世界中の拠点からエンジニアを集め、計18名でチームを組んでいます。 日本支社:代表含む4名 インド:8名 ドイツ:1名 スペイン:1名 シリア:1名 韓国:1名 タイ:1名 フィリピン:1名 年齢構成は若く、最年長トッププレーヤーが40歳で20代後半のメンバーを中心に活躍しています。 ■研修制度: 新しいメンバーは大阪営業所で最長1か月の研修を受け、業務を理解しスキルを磨きます。 研修期間中の遠方参加者には、交通費と宿泊費が会社負担で提供され、着実なサポートが行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜平塚勤務/AIチップの水冷設計生産技術職/世界的大企業と直接やり取り/最新冷却技術に携わる/新工場設立経験必須/英語力歓迎/フィリピン出張・駐在可能/キャリアパス充実〜 ■業務内容: 当社の機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 にて北米を中心とするデータセンター向けAIチップの水冷設計に関連する生産技術対応を担当していただきます。 <具体的には> 水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用生産技術対応 工程設計、設備検討、サンプル作製、製品コスト見積 技術開発グループとの仕様に関する打ち合わせ など ■担当製品について 古河電気工業の水冷コールドプレートは、電子機器の発熱部に直接接触し、内部を循環する冷却水で効率的に熱を回収する冷却装置です。これにポンプやラジエーターなどを組み合わせたコールドプレートモジュールは、AIチップやGPUなど高発熱機器の冷却に最適で、空冷では対応困難な高密度装置にも対応可能な技術です。 ■製品将来性が高い 生成AIや高性能演算装置の普及により、データセンターの冷却ニーズは急増中。古河電工は2026年から水冷モジュールの量産を開始し、2027年度には250億円の売上を目指します。再エネ100%の製造体制や高い技術力を背景に、環境対応型の冷却ソリューションとして今後の市場拡大が期待されています。 ■はたらく環境 勤務地は平塚事業所で、フィリピンへの出張が発生する場合があります。 立ち上げ及び受注拡大の状況で忙しい状態が続く見込みですが、法令遵守の範囲内での業務となります。英語力に関しては、英文メールのやり取りができることが必須で、会議は営業が同席して通訳するため、日本語でも問題ありません。 ■やりがい 古河電工の水冷コールドプレート開発では、AIチップやGPUなど最先端技術の冷却に携われる点が魅力です。世界的IT企業との直接折衝や、熱設計・流体解析・CAD設計など高度な技術力が求められ、グローバルな視点で成長できる環境です。仕様変更やスピード対応も多く、技術者としての挑戦と達成感が得られるポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
600万円~1000万円
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: アジアの出資先銀行(以降 パートナーバンク(*))の経営管理・業務推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の新規事業投資担当として以下業務に従事していただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アジアにおける投資候補先の新規発掘・投資検討 ・各パートナーバンクの投資案件推進サポート ・PMI ※パートナーバンク: タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行を指す <主な関係者> 4パートナーバンク、三菱UFJイノベーション・パートナーズ、デジタル企画部、各外部業者 ■組織構成: 総勢40名、6チーム体制となります。企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、海外駐在経験者も多数。キャリア採用者は10%程度の組織です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:本文参照
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: アジアの出資先銀行(以降 パートナーバンク(*))の経営管理・協働推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の経営管理・協働ライン及びアジアの4パートナーバンクの経営管理・協働推進担当として業務に携わっていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各パートナーバンクの経営管理/協働推進 ・各パートナーバンク機能、協働好事例の行内外情宣支援 ※パートナーバンク: タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行 <主な関係者> 4パートナーバンク、パートナーバンク所在国海外拠点、営業本部、大企業担当支店、 トランザクションバンキング部 ■組織構成: 総勢40名、6チーム体制となります。企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、海外駐在経験者も多数。キャリア採用者は10%程度の組織です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
■業務内容: スズキ全機種(四輪車、二輪車、マリン製品など)のアフターパーツ(補修部品/用品)のサプライチェーン全般を管理する業務システムの導入・改善をお任せします。 ■担当領域: ・SD領域(受注→在庫引当→出荷→売上) ・MM領域(製品登録→発注→納入受入→支払) ■具体的には: ◇国内プロジェクトへの参画 ・大型ホストシステムのSAPへの置換、業務刷新 2年後の完了を目指し、業務の見直しと標準化を進めています。SAPへどう業務をフィットさせるかを考えます。 ◇海外プロジェクトへの参画 ・現地基幹システムのSAPへの置換、業務刷新 今後数年をかけ、段階的に海外拠点14社の現システムをSAPに置換するプロジェクトに参画し、各国の業務標準化を推進します。 ※将来的には、上記プロジェクトに加え、販売価格企画および収益分析・管理、代理店指導などにも携われます。 ■業務のやりがい: 販売価格企画業務は、会社の収益やお客様満足度(CS)に影響を及ぼす基幹業務の一つです。 市場・お客様の声に耳を傾けつつ、自社の収益にも気を配る必要があります。また、業務のやり方も今後、抜本的に再構築していく計画です。 関わる仕事の範囲は広く、様々な知識とスキルを身につけることができ、主体性をもって、ゼロ→イチを新たに創出できる、やりがいのある仕事です。 ■部門ミッション: 世界中のお客様に、必要な時に必要とされるアフターパーツ・アクセサリーをお届けして、心安全にスズキ製品にお乗りいただくことが我々のミッションです。商品・地域に縛られず、世界中のお客様のために仕事ができるのが部品本部の魅力です。 ■入社後の教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他 ■キャリアプラン: ◇役職:将来的に主任・係長、管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇環境:基本は湖西勤務ですが、希望により、海外駐在にチャレンジも可能です。 ・部内駐在実績拠点:インド、タイ、インドネシア、フィリピン、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカ 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄マイクロメタル株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
700万円~899万円
半導体, 経理(財務会計) 管理会計
〜半導体接続材料グローバルメーカー/世界シェアトップクラス/日本製鉄グループの安定基盤/福利厚生充実/マイカー通勤可/平均勤続年数13.7年(2024年度実績)〜 ■業務内容: 当社にて、経理・財務を中心に経営企画部の管理職候補として企画業務全般を担当いただきます。 <入社後に任せる業務> ・財務会計/税務(個別決算/連結決算/税務対応) <順々に任せる業務> ・管理会計(原価計算を含むグループ収益管理対応) ・資金(資金繰り/為替ヘッジ対応) ・グループ会社管理(海外子会社経理業務サポート) ・企画(新規設備投資/海外展開) ・海外現地に駐在してグルーブ会社を管理 ■やりがい: ジョブローテーションを通じて、経理・企画業務を幅広く経験することにより、成長を実感することが出来ます。また、将来的にはグループ会社で海外駐在員として働くチャンスもあります。 ■所属部門: 経営企画部(経理・財務グループ)は7名で構成されております。 比率:20代一人、30代二人、40代二人、50代二人 雰囲気:ベテランの方が多く、不明点・質問あればすぐに相談できる環境です。 ■働き方: ・年間休日は123日と他社と比較しても日数は多いと思います。 ・有給:1年目から20日付与。閑散期中に有給を取ることは可能 ・育児、介護等で出勤が困難な場合は在宅勤務の相談可能(部分在宅) ・フレックス制度あり ・残業時間:平均20時間(繁忙期20〜40時間) ■当社について: ◇エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を推進しています。 ◇日本製鉄株式会社の先端技術研究所との緊密な研究体制により、新機能製品の商品化やボンディング特性の基礎評価、マイクロソルダーボール特性の基礎評価などを行っています。 ◇エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。 ◇製品について:ボンディングワイヤは、半導体素子の電気信号を半導体パッケージ外部に伝えるための接続素材です。 変更の範囲:会社の定める業務
シークス株式会社
神奈川県相模原市緑区町屋
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜プライム上場企業・EMS業界のパイオニア/働き方・福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社の工場はEMS事業を主力としておりますが、今後さらなる拠点網の充実を図り、安定稼働、効率改善を目指しております。 基板実装工場にておいて、生産技術をメインに取り組んでいただき将来的には工場全体のマネジメントにも関わっていただく予定です。 ■グループ技術統括部について: 同部署では相模原市の国内工場をはじめ、海外工場を含めた全社横断での技術指導などの活動を担っている部署となり、非常に大きな影響を発揮できるポジションとなっております。 ■勤務地: 弊社工場(選考時、勤務地未定)(国内・海外含む) ※海外駐在の場合も、一定期間は神奈川県相模原市の弊社国内工場にて勤務あり ※経験などからご希望はお伺いしますが、指定は受けつけておりませんのでご了承下さい。 <国内勤務地> ・大阪府 ・東京都 ・神奈川県 ・愛知県 <海外勤務地> ・中国 ・香港 ・台湾 ・フィリピン ・シンガポール ・インドネシア ・タイ ・ベトナム ・マレーシア ・インド ・アメリカ ・メキシコ ・ブラジル ・ドイツ ・スロバキア ・ハンガリー ■当社の強み: 当社は「グローバル・ビジネス・オーガナイザー」として世界に散らばるリソースを結びつけ、付加価値を創造して顧客にビジネスメリットを提供するプロフェッショナル集団です。 現在、EMS(電子機器受託製造サービス)業界では日本最大級規模を誇り、世界15位というトップクラスの仕事をしていますが、当社にとってEMSは主要事業の一つです。 世界14ヶ国50拠点からなるネットワークを活用し、エレクトロニクスを中心とした部材調達、物流から製造までトータルなサービスを提供し、グローバル企業として成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
マルマン株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
400万円~599万円
文房具・事務・オフィス用品, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
〜誰もが一度は目にしたことのあるルーズリーフやスケッチブックを展開/1920年創業/文具用品の製造販売/黄色と深い緑が特徴のスケッチブック「図案スケッチブック」/中途入社者が多く活躍〜 ■業務内容 スケッチブックなどを手がける創業100年以上の歴史を誇る老舗メーカーの当社にて、海外販路開拓をお任せします。 東南アジア販路開拓(インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア)を行っていただきます。 【出張について】 毎月1回〜2回程度出張していただきます。 ■組織構成:海外営業5名 ■期待する役割: マルマン海外事業本部の中核的人材になっていただきたく、将来的にはアメリカか上海駐在の可能性があります。 ■当社について: ・マルマンの紙へのこだわり…紙を手がけて100年あまり。それは貧しかった時代に、子供たちが自由に夢を描けるような紙を安価で提供したい、という想いがきっかけでオリジナル用紙を作りはじめました。今では、筆記用紙から、画用紙、水彩紙、クロッキー紙まで全13種類のラインアップを揃えています。マルマンは、「紙」という自然の贈り物を通して、みなさまの毎日がより豊かになるよう応援しています。身のまわりにある紙だからこそ、マルマンはこだわります。 ・当社は国産オリジナル用紙を13種類保有しており、それぞれの用紙を常にチェックすることで、品質管理をしています。ペーパーマイスターによる徹底した品質管理を行っており、ペーパーマイスターの紙を見る目や、実際に書いたときの感覚によるチェックによって、品質の良さは保たれ続けています。 ・100年の伝統と確かな技術力、ブランド力、景気に左右されない財務力があります。 ・女性にとって働きやすい環境です。休暇を取りやすく、育児休暇後の復帰率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FactBase
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜IPOに向けて本格始動している急成長スタートアップ企業/製造業向けSaaS提供/経理部門の中核として、海外経理業務全般を統括〜 ■概要: 〜製造業のDXを推進する企業として、近年急成長中〜 ・更なる事業拡大と、IPO準備を積極的に推進するため、経営基盤の強化が急務となっています。特に、海外事業の拡大に伴い、グローバルな視点を持つ経理体制の構築が喫緊の課題です。 ・そこで当社は、経理部門の中核として、海外経理業務全般を統括し、将来的には経理部長候補として活躍いただける海外経理マネージャー候補を募集いたします。成長フェーズにある企業で、経営に直結する経理業務を通じて、当社の発展に貢献したいという意欲あふれる方を求めています。 ■FactBase拠点一覧 ・本社:東京都港区台場2丁目3番1号トレードピアお台場13F ・大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8番10号ヴィアノード新大阪 10F ・FactBase, Inc(タイ駐在員事務所):18Ratchadaphisek Rd, KhlongToei, Bangkok10110 ・FACTBASEVIETNAMINCCOMPANYLIMITED:RF102、13階ゼン・プラザ・ビル、54-56ニュエン・チャイ通り、ベンタン区、1区、ホーチミン市 ・FactBasePhilippines,Inc.:Level16,6789AyalaAvenue,Makati,1206MetroManila ■FactBaseについて: ・FactBaseは、日本の製造業が再び世界をリードできるようになることを目標に立ち上がった会社です。「中小企業におけるものづくりの発展」をビジョンに掲げ、クラウド上で一元管理が可能な図面管理SaaS「ズメーン」を運営しています。多くの中小企業/町工場が紙で仕事をしている現状に対して、ズメーンでより効率的に図面管理を行い、埋もれてしまっていたノウハウの活用や技術の継承などができるようになります。2024年1月に総額9億円の資金調達を実施し、海外進出(タイ/ベトナム/フィリピン/マレーシア/インドネシア/アメリカ)や新規プロダクト開発を加速しています。 変更の範囲:■当社における各種業務全般
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 その他海外営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜急成長スタートアップ企業/製造業向けSaaS『ズメーン』提供/海外の製造業が抱える課題/問題を自社プロダクトで解決〜 ■概要: 〜製造業のDXを推進する企業として、近年急成長中/2024年1月より海外進出〜 海外の製造業が抱える課題/問題を自社プロダクトが解決する為、 現地を訪問し的確な提案をする事で多くの企業様よりご好評をいただいております。 新規事業(海外事業)の拡大に貢献できる事、海外を舞台に奮闘できる仕事は自己成長にも大きく繋がります。 日々、多くのやり甲斐と使命を感じながら業務に携われる環境です。 ■仕事内容 ・製造業の図面管理/受発注SaaSプロダクト「ズメーン」のセールス活動 ・タイでの製品販売、通訳業務、資料作成など ・その他、現地言語での資料やカタログの作成業務 ■FactBase拠点一覧 ・本社:東京都港区台場2丁目3番1号トレードピアお台場13F ・大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8番10号ヴィアノード新大阪 10F ・FactBase,Inc(タイ駐在員事務所):18Ratchadaphisek Rd,KhlongToei, Bangkok10110 ・FACTBASEVIETNAMINCCOMPANYLIMITED:RF102、13階ゼン・プラザ・ビル、54-56ニュエン・チャイ通り、ベンタン区、1区、ホーチミン市 ・FactBasePhilippines,Inc.:Level16,6789AyalaAvenue,Makati,1206MetroManila ■FactBaseについて: ・FactBaseは、日本の製造業が再び世界をリードできるようになることを目標に立ち上がった会社です。「中小企業におけるものづくりの発展」をビジョンに掲げ、クラウド上で一元管理が可能な図面管理SaaS「ズメーン」を運営しています。多くの中小企業/町工場が紙で仕事をしている現状に対して、ズメーンでより効率的に図面管理を行い、埋もれてしまっていたノウハウの活用や技術の継承などができるようになります。2024年1月に総額9億円の資金調達を実施し、海外進出(タイ/ベトナム/フィリピン/マレーシア/インドネシア/アメリカ)や新規プロダクト開発を加速しています。
ミツミ電機株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術経験(業界不問) ・生産性/品質向上活動経験 ・海外出張が可能な方 【尚可】 ・SMT業務経験 ・電子製品の組立知識、経験 ・はんだ付けの知識 ・品質改善経験 ・車載製品の製造に関わる規制 ・語学に抵抗がない方(英語・中国語・タイ語)
プリント回路基板(PCB)への電子部品の実装(SMT)、はんだ付けやネジ締め、コンフォーマルコーティングなどのPCBA製造工程全般を対象とした試作対応および量産立ち上げ、工程改善をお任せします。 ※本人の意志と適正があることが前提ですが、海外工場へ出向の推薦は可能です。 入社直後は製品や製造についての知識を習得して頂き、 ある程度の理解が得られた後は国内/海外工場を対象として、主に下記業務をお任せします。 【業務内容】 ・試作対応・量産立ち上げ (1)新製品の開発チームの一員としてプロジェクトに参加し、新製品の製造工程設計及び立ち上げ評価、必要に応じて製造工程や製品設計の変更についての協議など (2)製造工程で必要となる設備治工具の選定、調達など ・工程改善 (1)製造工程の改善(生産性や品質の向上、新工法の開発など) (2)生産計画に応じた生産設備の能力検証及び能力不足時の増強対応、老朽設備の更新 【キャリアパス】 入社後3年程度は勤務地及び出張先で実務を行って頂き、 以降は意志や適正に応じて工場駐在や基幹職(管理職)への昇格推薦も検討します。 【教育体制】 入社後1年程度はOJTで業務に習熟いただきますのでご安心ください。 ベテラン社員も多く、わからないことを聞きやすい環境です。 【このポジションの魅力】 これまでの経験を活かしつつ新たな挑戦として、技術や手法を学ぶ機会を得られ自己成長とスキルの拡大に繋げられます。 事業の収益に応じた賞与を得られるため、経験やスキルが生産性や品質の向上に貢献し企業価値といった具体的な成果に結びつくことでやりがいを感じられます。 情熱をもって業務を進めることでタイ・フィリピン・中国を始めとした海外工場への出張や出向の機会を得られますので、更なる学びや成長に繋げることができます。
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: アジアの4パートナーバンクの経営管理・協働推進担当として以下業務内容の通り、パートナーバンク主導の新規投資・PMI推進サポートいただきます。 ■業務内容: ・各パートナーバンクの経営管理 ・各パートナーバンクとの協働推進 ・各パートナーバンク主導の新規投資・PMI推進サポート ■主な関係者 (社内)パートナーバンク、パートナーバンク所在国海外拠点、営業本部、大企業担当支店、トランザクションバンキング部 (社外)コンサル会社、投資銀行、法律事務所、既存出資先企業 ■キャリアパス: (短中期):パートナーバンク出向、海外地域企画部、他事業本部新規投資業務ライン (長期):当部マネジメント、パートナーバンクのマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント ■組織構成: 総数 約40名(部長+副部長+次長×2+6チーム体制)となっており、以下チーム構成に関わらず施策ベースでのバーチャルチームがございます。大企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、海外駐在経験者も多数。中途入社割合は現状10%程度となるもの、今後即戦力人材の補強を継続予定しています。 (1)企画・総括チーム: 7名 20代: 2名 30代:5名 (2)パートナーバンク(*)経営管理・協働チーム (2チーム): 14名 20代: 2名 30代:11名 40代:1名 (3)新規投資/PMI・デジタル推進チーム(3チーム): 8名 30代: 7名 40代:1名 (*)アジアの出資先銀行、タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行 ■働き方: ・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週3日出社、その他は在宅勤務も可)。会議は基本ペーパーレス ・時間外勤務は新規投資案件の状況次第で大きく変動する可能性あり ・家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜選考1回/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける総合精密部品メーカー/10期以上連続で売上高”過去最高”〜 ◆職務概要: プリント回路基板(PCB)への電子部品の実装(SMT)、はんだ付けやネジ締め、コンフォーマルコーティングなどのPCBA製造工程全般を対象とした試作対応および量産立ち上げ、工程改善をお任せします。 ※本人の意志と適正があることが前提ですが、海外工場へ出向の推薦は可能です。 入社直後は製品や製造についての知識を習得して頂き、ある程度の理解が得られた後は国内/海外工場を対象として、主に下記業務をお任せします。 ●試作対応・量産立ち上げ (1)新製品の開発チームの一員としてプロジェクトに参加し、新製品の製造工程設計及び立ち上げ評価、必要に応じて製造工程や製品設計の変更についての協議など (2)製造工程で必要となる設備治工具の選定、調達など ●工程改善 (1)製造工程の改善(生産性や品質の向上、新工法の開発など) (2)生産計画に応じた生産設備の能力検証及び能力不足時の増強対応、老朽設備の更新 <キャリアパス> 入社後3年程度は勤務地及び出張先で実務を行って頂き、 以降は意志や適正に応じて工場駐在や基幹職(管理職)への昇格推薦も検討します。 <教育体制> 入社後1年程度はOJTで業務に習熟いただきますのでご安心ください。 ベテラン社員も多く、わからないことを聞きやすい環境です。 <このポジションの魅力> これまでの経験を活かしつつ新たな挑戦として、技術や手法を学ぶ機会を得られ自己成長とスキルの拡大に繋げられます。 事業の収益に応じた賞与を得られるため、経験やスキルが生産性や品質の向上に貢献し企業価値といった具体的な成果に結びつくことでやりがいを感じられます。 情熱をもって業務を進めることでタイ・フィリピン・中国を始めとした海外工場への出張や出向の機会を得られますので、更なる学びや成長に繋げることができます。 ◆ミネベアミツミ株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・金属工業製品及び金属材料の製造および販売 ・窯業製品の製造および販売 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市西区岡野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜データセンタ顧客向け電子部品/リモートワーク可/年1-2回海外出張/生産管理経験必須/キャリアアップ可能/将来的に事業企画・海外営業のキャリアもあり〜 ■業務内容: 当社のサーマル・電子部品事業部門 業務部にて、データセンタ顧客向け電子部品の生産管理業務を担当していただきます。当社は成長が続くデータセンタ向け電子部品の生産管理業務を強化するため、新たな生産管理担当者を募集しています。特に、生産管理業務経験を持つ方を求めています。 <具体的には> 営業部門からの受注情報を基に製造指示を実施/出荷、支払までの一連の業務を担当/電子部品の主要部材を東南アジアの製造会社へ発注/生産拠点への供給を担当 ■担当製品について 配属部署であるサーマル事業部が取り扱う「水冷コールドプレート」は、電子機器の発熱部に直接接触し、内部を循環する冷却水で効率的に熱を回収する冷却装置です。これにポンプやラジエーターなどを組み合わせた「コールドプレートモジュール」は、AIチップやGPUなど高発熱機器の冷却に最適で、空冷では対応困難な高密度装置にも対応可能な技術であり、生成AIの需要にともなって当社製品の受注も拡大している状況です。 ■働く環境 勤務時間外労働は月30時間程度で、特定の繁忙期はありません。 リモートワークは週1〜2回、上長判断にて可能です。 出張はフィリピン及び中国へ年1〜2回の頻度で発生します。 ■キャリアパス: 入社後は生産管理の実務経験を積み、将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能です。 当社は成長が続くデータセンタ向け電子部品の生産管理業務を通じて、現代社会に不可欠な通信インフラ構築に貢献しています。成長が続く分野に身を置くことで事業拡大を実感できるとともに、生産管理の実務経験を積むことで幅広いキャリアアップの機会が提供されます。組織の風通しが良く、ボトムアップで意見を尊重し、挑戦する機会を提供する文化があります。社員一人ひとりの意見を積極的に取り入れることで、やりがいを感じながら働くことができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ