134 件
医療法人徳隣会
福岡県福岡市博多区店屋町
-
400万円~899万円
病院・大学病院・クリニック, 総務 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆2014年2月設立し現在6事業所を展開/新規に4拠点開設予定/エリアごとの拠点開設計画・シェア拡大に向けて管理部門スタッフ募集◆ ■業務内容: 当法人が運営するクリニックの事務長補佐として業務をお任せいたします 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には…> ・事務長補佐業務(クリニックの運営に関する業務) ・人事業務(採用、労務など人事関連業務) ・行政対応(報告書作成など) ・設備、備品管理など ■募集背景: 2014年2月設立し9年、現在6事業所を展開中であり従業員数も増えている状況です。直近でも千葉と埼玉、北九州、田川の4か所で訪問診療拠点の開設を控えています。今後も訪問診療の分野でのシェア拡大を目指し、2040年までのアクションプランを策定。拠点開設や医療関連の新規事業やグローバル展開等を積極的に進めていきます。それにあたり管理部門をより強化する為、今回複数ポジションにて採用を行います。 ■当クリニックの特徴: ・在宅医療・訪問診療に特化したサービスを展開しており、医療機関との連携から24時間365日の医療サービス提供が可能となっている点が利用者にもご好評いただいています。(事務スタッフの当直はございません) ・当クリニックは「未病のうちに治療を施し、大病を防ぐ医療」を目標にしています。 ・各専門医や看護師、医療技術職員を幅広く配置し、ポータブル医療機器を充実させるだけでなく、地域の医療機関とも連携し、無床診療所でありながら、まるで総合病院のようなチーム医療を実現し、様々な状態・症状に対応できる体制を整えています。今では、小児科以外の全ての診療科に対応する様になりました。 ・即日検査結果を確認し治療できる環境を整え、24時間体制で早期介入できるスピード感が同院の強みです。 ・「一人でも多くの人に医療を提供したい」という想いの下、常に医療の質の向上と規模の拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
医療法人財団医親会
東京都多摩市鶴牧
600万円~799万円
病院・大学病院・クリニック, 病院長・事務長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜多摩海上ビル診療所の事務長交代を見据えた後任事務長の募集〜 ■職務内容: ・診療所の売上・収支管理 ・事業計画立案・実行 ・スタッフマネジメント ・健診営業推進、新規顧客開拓、顧客管理 ・その他、法人、診療所の運営に付随する業務 等 主に事務職メンバーのマネジメントをお任せいたします。 また、院長と共に組織全体のマネジメントにも取り組んでいただきます。 ※多摩海上ビル診療所以外の国内4診療所(東京、名古屋、大阪)への転居を伴う異動の可能性もあります。 ■組織構成: 全体の組織構成:30名 事務職の組織構成:6名 40代のメンバーが多いです。 ■医療法人財団 医親会について: 当院は1960年に設立されましたが、現在、海上ビル診療所、多摩海上ビル診療所、マリンクリニック、OBPクリニックおよび、りんくうタウンクリニックの5つの診療所を有するに至っています。医療環境の変化に対応して、絶えず医療技術と知識の向上に努めつつ、東名阪の医療ネットワークを活かして、地域の皆様に安心して利用いただき、ご満足いただける高品質な医療機関を目指してまいります。5つの診療所の合計で年間22万件の実績があり、健診12万人、外来10万人の受診があり、東京・名古屋・大阪で広く支持されています。 ■当院の特色 ・3つの機能サービスをワンストップで提供 外来診療 検診 産業保健 ・安心の検査体制 内視鏡検査 放射線検査 超音波検査 生理機能検査・検体検査 ・外部医療機関・東京海上グループとの連携による安心の提供 外部医療機関との連携 医療体制・ガバナンス体制の構築 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
愛知県
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/名古屋駅から徒歩5分と抜群のアクセス/働きやすさ◎】 2025年4月、ゆうメンタルクリニックは名古屋院を開院します。 ゼロから一緒にクリニックを作っていただけるオープニングスタッフを募集します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方せんのお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) ■ゆうメンタルクリニック名古屋院で働くメリット (1)ゼロからクリニックをつくっていける オープニングスタッフ募集のため、全員が同じスタートラインで、新しい院を作り上げていくことが出来ます。みんなで考え、答えを見つけて、患者様にとってもスタッフにとっても素敵なクリニックを一緒に作り上げることができます。。 (2)多彩なキャリアパス 一定の経験やスキルが身についてきたら、クリニックの事務長やメンバーの育成、資格を取ってカウンセリング業務にあたるなど、適性や希望に応じて様々なキャリアの道が選べます。 いずれは全国を飛び歩くスーパーバイザーを目指すこともできますし、もちろん名古屋院をずっと支えていただくキャリアを選ぶことも出来ます。 (3)メリハリのある働き方 ライフスタイルに合わせて働き方を選べます。いずれも休みは曜日固定なので、予定も立てやすいです。 ■同クリニックについて: 「マンガでわかる診療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関を運営しております。 同クリニックは、カウンセリングを重視した心療内科・精神科です。新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/京都駅から徒歩0分と抜群のアクセス/働きやすさ◎】 2024年10月、ゆうメンタルクリニックは京都院を開院します。 ゼロから一緒にクリニックを作っていただけるオープニングスタッフを募集します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方せんのお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ゆうメンタルクリニック京都院で働くメリット (1)ゼロからクリニックをつくっていける オープニングスタッフ募集のため、全員が同じスタートラインで、新しい院を作り上げていくことが出来ます。みんなで考え、答えを見つけて、患者様にとってもスタッフにとっても素敵なクリニックを一緒に作り上げることができます。。 (2)多彩なキャリアパス 一定の経験やスキルが身についてきたら、クリニックの事務長やメンバーの育成、資格を取ってカウンセリング業務にあたるなど、適性や希望に応じて様々なキャリアの道が選べます。 いずれは全国を飛び歩くスーパーバイザーを目指すこともできますし、もちろん京都院をずっと支えていただくキャリアを選ぶことも出来ます。 (3)メリハリのある働き方 ライフスタイルに合わせて働き方を選べます。いずれも休みは曜日固定なので、予定も立てやすいです。 ■同クリニックについて: 「マンガでわかる診療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関を運営しております。 同クリニックは、カウンセリングを重視した心療内科・精神科です。新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 変更の範囲:本文参照
埼玉県
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 臨床心理士・カウンセラー その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/働きやすさ◎】 ■業務内容: 心理士として、来院された方のカウンセリング業務をお任せします。 主なご相談内容は職場・プライベート・家族等の人間関係についてです。 明確なシステムが確立しているクリニックで、初めてお仕事に入った方からも「非常にカウンセリングがしやすく、働きやすい」という意見をたくさん頂いてます。 カウンセリング以外のお時間には事務処理等をご協力いただいておりますため、医師や看護師、他の職種のメンバーとの距離感が近いこと・コミュニケーションも取りやすいです。 ■組織体制: 現在、都内近郊クリニック8院のクリニックを構えております。医師 65名、理理 83 名、スタッフ(ナースの方含む) 105名の方が働いているクリニックグループです。 ■業務の特徴: ・年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案が形になりやすいフラットな職場です。理事長との距離も近く、直接メールで提案も可能な上、レスポンスも迅速です。 ・約30分で1名のカウンセリングが標準なので、時間をきちんとコントロールする力が身に付きます。90%以上が神経症圏の患者さんになり、1年間の勤務で 100人を超える症例が集まります。 「カウンセリング経験を積みたい」という心理士の方にはぴったりの環境です。 勤務先の補足になりますが、各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮) ■組織の特徴: 2008 年に上野院にて精神科開院から、関東圏の8か所で精神科を運営するゆうメンタルクリニックグループです。 関東最大級の療内科・精神科の専門治療機関であり、患者様本意の診療を行うクリニックとして、知られるようになりました。 各拠点のクリニックには、事務方を統括する管理職が1名在籍しており、事務全般から患者様の診察室への案内等、業務が円滑に進むように指示を出しております。社歴や年齢に関係なく希望や適性に応じてチャレンジできるので、着実にキャリアアップを果たすことができます。また、各クリニックをローテーション勤務することにより、サービスの均一化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス
20万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
訪問診療・往診を行う医師をサポートいただきます。 地域に必要とされる在宅医療をドクターや看護師、スタッフと共に創りあげていくお仕事です。 ○医師、看護師のサポート。訪問診療に帯同も行っていただきます。 ○契約処理や事務作業、PC入力業務等 ○日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・補充業務 ○多職種連携の窓口業務・新規患者の受け入れ調整・退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備 ○点滴類・カルテ等の持ち運び作業。車への積み下ろしあり クリニックでのサポートスタッフ(訪問診療)・正社員求人。 周囲を見ながらフレキシブルに業務を行える方が活躍できる職場です。 【おすすめポイント】 ・9:00~18:00勤務のみ!(オンコール対応あり) ・土日はお休みです!年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇もしっかり確保できます。 ・OJT研修あり!経験豊富なスタッフさんが指導してくれます。 ・患者様の看護を医師の隣で行うのはもちろんのこと、多職種の連携を行いながら、看護師主導で1人1人の患者様の包括ケアの中心の担えることがやりがいです。 ・今後2025年に迎える地域保活ケアシステムにて必須なスキルを学べます。 ・将来的に拠点を増やしていく予定です。その際に事務長や事務長補佐など、キャリアアップも可能です。 【患者様・診療情報】 ・疾患例:がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール、他 ターミナルの受け入れあり ・急変時の対応:救急搬送希望者は病院へ搬送 搬送を希望されない患者様はご自宅で可能な医療を提供 ・訪問時の移動手段:車 【病院の特長】 訪問診療のクリニックです。 がん末期やALSをはじめとした神経難病などあらゆる疾患の患者様を受けて入れ、ご家族の想いも汲み取るような在宅医療の体制を強化しています。 ご自宅で過ごしたいという想いに応えられるよう、訪問診療に取り組んでいます。 こちらのクリニックでは、年間の看取り症例数における悪性腫瘍症例数の割合が、平成27年にはじめて6割以上となりました。 症例による偏りなくさまざまな疾患を抱えた患者様を支えています。
千葉県千葉市中央区富士見
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/千葉駅から徒歩0分と抜群のアクセス/働きやすさ◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 分からなくなったときに見直せるよう、細かい対応方法などはすべてマニュアル化されています! ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、クリニックの事務長やメンバーの育成、資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどあなたの希望に応じてさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■同クリニックについて: 「マンガでわかる診療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関を運営しております。 同クリニックは、カウンセリングを重視した心療内科・精神科です。新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社0
東京都
300万円~400万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, IT法人営業(直販) 人材紹介営業 その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 プロデューサー・ディレクター・プランナー
更なるクリニックの発展に向けて、新しい企画やイベントを推進・サポートして頂けるスタッフを募集いたします。 ■具体的な仕事内容 ・企画/イベントの推進、運営 ・組織内外との調整、折衝 ・WEBサイトの修正 ・SNS運用 ・リサーチ、データ収集 ・メール、電話など事務業務全般 ※事業拡大に伴い、幅広い業務をお願いすることもあります。 ■仕事のポイント 理事長のアイデアを形にするお仕事です! PC/マーケティング/事務/企画/マネジメントなど、様々な経験・スキルが身につきます ◎当院の理事は”ゆうきゆう”として様々な媒体での活動をしております。(https://sinri.net/) 異業種・異業界から入社し、活躍している先輩職員が多数在籍しており、質問や相談などは気軽にしやすい雰囲気です。 提案が通りやすい環境の為、やりたい事にチャレンジできます!
医療法人きたやま泌尿器科医院
長崎県佐世保市高砂町
~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当院にて、透析室の看護業務全般をお任せいたします。現在は外来診療と入院は休止中で、透析のみの運営です。 ■業務内容: ・健康観察(血圧、体温、バイタル測定、身長、体重、栄養状態管理) ・穿刺(2人穿刺) ・他職種カンファレンスやミーティング ・カルテ記録(電子カルテ導入済 ※一部紙カルテ運用) ・看護計画実践 ・バスキュラーアクセス管理 ・患者様、ご家族との連携やサポート など <看護体制>日勤4〜6名/準夜勤4〜5名 <透析時間> (1)月・水・金 3クール(8:15〜22:30) (2)火・木・土 1クール(8:15〜13:30) ※勉強会などは(2)の午後(土曜を除く業務時間内)に実施【変更の範囲:当社業務全般】 ■就業環境: ・立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。車通勤9割ほど、電車・バス通勤1割ほどです。市内在住のスタッフがほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。(準夜勤後は終バスがないため、駅までタクシーチケットを使っています※クリニック負担) ・大学病院や周辺医療機関ともしっかり連携し、職員の皆さまが長く安心して勤務できる環境をどんどん作っていきたいと思っています。人事担当、事務長含めしっかり現場を見ていますので、人間関係や経営面などは安心していただると思います。 ■きたやま泌尿器科医院について: 1998年に開設したきたやま泌尿器科医院は、泌尿器科と人工透析を中心に診療を行っています。透析ベッドは22床と大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。 古くから地域の患者様へ透析を提供してきており、行政や長崎大学など地域に密着した環境です。とても良いスタッフに恵まれており、常に勉強、精進し続けていくクリニックです。 衛生管理を万全にし、医師含め事務長も全職員で一丸となって患者様に対応しています。食事制限をされることが多い透析患者様に、とても美味しく栄養バランスの取れた食事を提供していきたいと思っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アスカ
神奈川県伊勢原市桜台
伊勢原駅
18万円~
組織人事コンサルティング, 総務
【伊勢原駅前クリニック】/人事・その他 \\ この度、事業拡大のため// メディカルサポーターを募集します ー伊勢原駅前クリニックー 今回、日々の診療のサポート行う、 メディカルサポーターを募集いたします。 事務職といっても事務所での デスクワークではなく、 医師・看護師と患者様の もとに伺い診療が滞りなく進むように、 診療の補助、ご家族とのコミュニケーション、 多職種連携等を行います。 「医療専門職」ではないからこそ、 ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに 気づけることがあるかもしれません。 医師・看護師・相談員とチームを組み、 患者様やご家族と診療所の橋渡し役として ニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を 向上するためのサポートをお願いします。 《 仕事内容 》 ・外部からの電話対応 ・書類、郵便対応 ・患者さまに合わせた医療物品の準備 ・現地までの運転 ・電子カルテ、処方箋などの入力 (基本的なPC入力スキルがあれば可) ・医療作業の補助業務 ・患者様・ご家族・関連事業所との連携業務 ・訪問診療における診療補助業務 (物品の用意や手渡しなどの診療補助) ※主な訪問先は患者様のご自宅や入居施設です。 ※訪問診療とは医師が自宅や居住している 施設を定期的に訪問して、 診察・検査・治療・薬の管理や処方・療養上の 相談などを行う診療形態。 ※多職種連携とは訪問看護(看護師)、 居宅支援事業所(ケアマネジャー)、 薬局(薬剤師)、施設、病院(看護師・医師)等の 外部事業所と、患者様の療養の為 に必要な 相談や支援の要請を行うこと。 《 職員構成 》 ◆伊勢原駅前クリニック 事務長:1名 医師 :12名(常勤 2名、非常勤 10名) 看護師:4名(常勤4名) サポートスタッフ:7名 事務員:3名 ◆年齢構成:20代~40代 ◆男女比:3:7 【伊勢原駅前クリニック】/人事・その他 【伊勢原駅前クリニック】/人事・その他
メディカルインフォマティクス株式会社
神奈川県
450万円~599万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 病院長・事務長
【残業平均20時間以下/人事評価制度も整備されており、キャリアアップも目指せる/安定成長中の在宅医療で長期就業可/転勤なし】 【はじめに】 在宅医療クリニックの支援事業を展開する同社に所属後、グループ医療法人の「医療法人社団悠翔会」へ出向いただき、マネジメントポジション(事務長)をお任せします。豊富な実績とノウハウを有しているので、在宅医療の経営の専門知識・スキルを身につけることが可能です。 【業務内容】 ■1〜2クリニックの運営 ・戦略策定と目標設定/収支予算管理/業績の評価と改善 ■スタッフマネジメント ■業務オペレーションの改善 ■各種会議体のファシリテーション ■地域コミュニティとの連携強化 ■現場インタビュー等の情報収集・分析・解決策の立案及び実行 【働き方】 平均残業は20時間以下・土日祝休みです。固定残業代制ではありますが、早く仕事を終わらせることが良しとされる風土であり、月の残業が30時間を超える場合はアラートが表示されるなどワークライフバランスを保って就業できます。時差出勤も可能です。 【組織について】 コンサルティンググループは20名程在籍しております。入社後3〜6ヵ月は先輩コンサルタントがサポーターとしてつきます。経験豊富なコンサルタントも在籍し成長できる環境が整っており、未経験者でも安心してコンサルタントとして成長していくことができます。 【魅力】 ■人事制度も整っているため、昇給昇格をしてキャリアアップを実現可能です。社内はフリーアドレスで風通しの良い環境です。 ■退職金・家族手当など福利厚生も充実しています。 ■グループ内に首都圏最大の在宅医療クリニックを持っており、クリニック運営だけでないテクノロジーを活かした新規事業開発を複数進めています。 【当社について】 在宅医療に特化した総合的なクリニック支援事業。クリニックの開業・経営コンサルティングを行うだけでなく、在宅医療用クラウド型電子カルテ(homis)や、夜間当番医サービスなど、クリニックの課題に応じたサービスを開発・提供。 【在宅医療とは】 通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをすることです。 変更の範囲:会社の定める業務
MOCAL株式会社
北海道
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
クリニックのアウトソーシング事務長(院長の経営補佐役)◆業界未経験歓迎/業績連動賞与/教育体制有 事務長とは… 「経営企画」「採用・労務」「マーケティング」「人事」「総務・管理」など、診療以外の領域でクリニックを支える経営部門担当者です。複数医院をクライアントに持ち、ノウハウ提供と実務でクライアントの成長やビジョン実現、課題解決をサポートする経営パートナーです。 お客様向けのプランとして(1)「総務・秘書」(2)「プロジェクトマネジメント」(3)「経営参謀」の3つがあり、経験に応じてステップアップでアサインします。 【具体的な仕事内容】※すべてを一人担当できなくてもOK、いずれかの領域で経験があれば即戦力で活躍可(経験・スキルを考慮し配属) ■人事・組織マネジメント領域 ・面談によるスタッフのケア・コミュニケーション補完 ・採用や教育の仕組み化(採用媒体管理、面接調整、入社オリエン等) ・ミーティング・PJ活動運営(院内コミュニケーション円滑化、改善活動) ■総務・秘書・労務業務 ・月次集計(診療実績データ、来院経路の集計) ・院内ツールの作成(掲示物、説明資料、リーフレット制作) ・総務労務関連(シフト作成、入退職、就業管理、行政手続き、経理、調査、購買、渉外) ■業績アップ支援 ・マーケティング業務(戦略構築、WEB・SNS運用等) ・院内オペレーション構築(口コミ、自費増、リピーターづくり等) ■経営参謀 ・幹部育成、経営会議運営 ・経営企画、経営者の判断支援 ※月2~3回ミーティングや勉強会のための帰社日あり。基本は個人でスケジュール管理し直行直帰スタイル。いつでも相談できる体制も充実。 <担当案件数> 1人5~8件ほどの医院を担当し、月に1~4回契約に応じて定期訪問。滞在時間は平均3~5時間、残りの業務は持ち帰り対応するイメージです。 当社の主たる顧客は「歯科クリニック」。コンビニの1.5倍という厳しい競争環境で、ビジョンを実現するために奮闘している院長の経営補佐役、右腕として「集患・マーケティング」「採用・人事」「組織構築」「総務・労務」など、ノウハウ提供と幅広いバックオフィス業務で支援しています。 ◆歯科に特化しているから成長が速い すでに300医院以上を支援し、社内にノウハウが蓄積されています。業界特化しているからこそ短期間で成長できます。 ◆ステップアップで成長 当社ではコンサルティングのみならず「総務・労務」など事務部門まで幅広い業務支援を行っているため、「採用・人事」の経験しかない方でも、その強みを活かせる顧客を担当しつつ、「マーケティング」や「組織構築」など、OFFJTやOJTでスキルアップして「経営参謀(コンサル)」として活躍できます。 ◆コンサルより踏み込んだ支援 アドバイスして終わりではなく実行支援も行うスタイル、手ごたえ実感。 ◆初年度想定年収700万円~ 直行直帰/裁量権大/安定の医療業界/業界トップクラス
コムネットジャパン株式会社
神奈川県川崎市高津区新作
400万円~699万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設長
〜マイカー通勤可!研修制度充実/残業20h程度〜 ■業務内容 高齢者向け介護施設「万葉のさと 溝の口」の施設長として職員15名、入居者30程度の管理をお任せいたします。現施設長の後任となります。 ■具体的には (1)マネジメント:4割 介護サービスの品質管理等の介護マネジメント/人員配置基準管理や労務管理、評価など人員マネジメント/予実管理などの収支マネジメント (2)顧客対応:6割 現入居者様、新規入居希望者様やご家族への対応、施設案内など (3)介護: 職員の体調不良など緊急で人手不足の際の現場サポート ※施設長として社員を人事評価する際に介護士業務に関する知識が必要となるため、入社後は介護士業務をメインでお任せします。 ※スキル知識の習得度合によって業務の割合を徐々に変化させていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ ・入社後1.5~3か月程度はまず介護業界についての知識・技術を習得して頂くために週1~3回の外部研修を受講いただきます。研修がない日は現施設長のもとで社内の経理関係の事務作業などできることからお任せします。 ・外部研修修了後、現場で実際に介護業務を一通り習得して頂き、介護業界や介護現場についての勉強しつつ並行して施設運営のノウハウも習得いただきます。 ・1~1.5年程度の研修期間を終え、現施設長の後を引き継ぎます。 ■働き方 ・シフト制のため休日をコントロールしやすく、残業も1日あたり30分〜1時間程度で働きやすい環境です。 ・入社後当面は、介護業務経験を積むため土日の出勤が発生しますが、施設長となった後は介護業務から離れるため、顧客対応が発生する場合(月2~3回程度)のみ約3時間土日出勤となります。 ・緊急事態で夜勤担当者から夜間に相談や報告の電話がかかったり、緊急呼び出し等が年に2~3回発生します。 ■当社の特徴 ・横浜と川崎に老人ホーム、デイサービス施設を6施設、内科・歯科クリニックを2施設運営しています。 ・事業規模拡大に伴い、当初は介護施設のみを運営していましたが、介護と医療は互いに不可分な領域のためりお客様によりよいサービス提供を実現するために内科・歯科クリニックの運営を開始しました。施設はほぼ100%に近い稼働率を誇り、今後も新施設の開設を目指しています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/働きやすさ◎】■業務内容:精神科・心療内科のクリニックでの事務受付(将来的にカウンセラーや事務長などのキャリアも)をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。定期的な役職者会議で各クリニック・スタッフからの議題を取り上げているので、意見を言いやすい職場であり、レスポンスも迅速です。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実した研修制度:最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。分からなくなったときに見直せるよう、細かい対応方法などはすべてマニュアル化されています! ■多彩なキャリアパス:一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどあなたの希望に応じてさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■チーム・組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! ・中途入社率は9割以上 <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など 変更の範囲:本文参照
医療法人社団青峯会
東京都品川区南品川
青物横丁駅
550万円~899万円
病院・大学病院・クリニック, 総務 病院長・事務長
事務総合職・管理職として、院長補佐をお任せします。 ■業務内容: ・増収対策、対外営業・交渉、運営管理、人事マネジメント ・院長の書類対応補助、スケジュール調整、院内への情報共有 ・採用補助、業務円滑化(マニュアル作成等) ・外来受付、会計等 スキルアップ・業務効率化の策定と指導 ■医療法人社団 医聖よろずクリニックあおよこ院について: <診療科> 内科、小児科、皮膚科、アレルギー科、在宅診療 <住所> 東京都品川区南品川3-6-39・青物横丁駅から徒歩3分 <診療時間> ◆内科 月〜金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 土曜…12:00まで 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆小児科 月〜金…9:00〜12:00/15:00〜18:00 月〜金…14:00〜15:00※乳幼児健診・ワクチン(予約制) 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆皮膚科 火・水・金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 休診日…月曜、木曜、土曜 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人羊蹄会
愛知県岩倉市曽野町
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【医療・介護施設を運営する医療法人の経営企画業務】 【金融業界や簿記(財務/会計)に関する知見を活かせる理事長(医療法人トップ)補佐としてのポジション】 【未経験歓迎・土日祝休】 ■採用背景: 当社は愛知県内に9つの病院・クリニックを展開する医療法人です。厚労省が提唱する「地域医療構想」により、医療法人は従来のような拡大計画のみならず、財務/会計のデータから見える情報を元に「選択と集中」を実行していく必要があります。そこで金融業界出身者や簿記に関する知見を持ちの方にご入社いただき、当医療法人の経営・事業の方針を定める理事長と共に、医療法人の運営の側面から当社の経営改善を図っていく経営企画業務を担っていただける方を募集しています。 ■業務内容: 当法人の運営に関わる事務・企画業務などをお願いします。 理事長の経営に関するサポート業務(アドバイス等)もお願いします。 ・会議、報告書等の資料や企画書の作成、職員からの意見聞き取り ・診療報酬、介護報酬を理解し、施設の運営管理 ・職員の働き方改革をはじめとした各制度改正の検討・立案・実行 ■組織構成: 事業推進課と呼ばれる 営業部署に3名のスタッフ、健診事務に6名、事務局に4名、総務・庶務に3名、人事課に2名のスタッフが活躍しております。 理事長のサポートを含め、事業推進課や人事課、職員と連携しながら業務を進めて頂きます。 ■求められるスキル: 医療に精通する知識や経験をお持ちでない方でも、当法人では活躍頂ける環境です。事業企画・経営に関わる経験もしくは、収支・経理状態の分析やマネジメントのご経験があれば、より当法人ではご活躍頂ける可能性が高いと考えております。 経営企画室として理事長を支えるだけでなく、当法人の発展のためには何が必要か?を共に考え、実行してくださる方と一緒にお仕事をしたいと考えております。 ※職場見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください! ■医療法人 羊蹄会について: ・当法人は診療所から開業し、在宅介護、施設入院・入所と地域の人々の必要に応じて事業を行ってまいりました。医療と介護をー体として地域で安心して暮らしていただける施設を目指し、当院を含む愛知県内に展開する9つの施設を運営しております。
ソフトマックス株式会社
秋田県秋田市中通
秋田駅
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 医療機器営業
東証グロース上場|インセンティブ高水準|医療情報システム「PlusUs」|全国の医療機関500施設で導入実績あり|住宅手当あり 自社開発の総合医療情報システム「PlusUs」の提案型営業を担当していただきます。 ■職務詳細: ・関東の100〜200病床規模の病院の事務長や医院長に向け、Web型電子カルテシステム等を提案します。 ・受注金額に沿ったインセンティブが付与されるため、成果に応じた評価制度が整っております。 ■「PlusUs」の強み (1)ソフトウェアライセンス料を頂戴しないことによるコストパフォーマンス(2)無停止リリースが可能(3)看護師さん向けミニカルテ等による使いやすさ 全国のクリニックや中小病院のみならず、地域医療を支える大規模病院などにも数多く導入されています。 ■魅力 ・医療の質的向上や患者サービスへの向上等社会貢献性の大きい仕事です ・医療機関の業務効率化支援を通じて影響をダイレクトに感じられます ■環境 住宅手当|資格手当|社員旅行|年間休日122日〜125日 ・社員同士の仲がよく、仕事に関する疑問や質問があれば気兼ねなく相談でき、活発に意見なども言い合える職場です。 ・頑張った分評価をする制度が充実しており、評価制度について「日本経済新聞」での掲載実績があります。
550万円~799万円
【残業平均20時間以下/人事評価制度も整備されており、キャリアアップも目指せる/安定成長中の在宅医療で長期就業可/転勤なし】 【はじめに】 在宅医療クリニックの支援事業を展開する同社に所属後、グループ医療法人の「医療法人社団悠翔会」へ出向いただき、マネジメントポジション(事務長)をお任せします。豊富な実績とノウハウを有しているので、在宅医療の経営の専門知識・スキルを身につけることが可能です。 【業務内容】 ■2〜3クリニックの運営 ・戦略策定と目標設定/収支予算管理/業績の評価と改善 ■スタッフマネジメント ■業務オペレーションの改善 ■各種会議体のファシリテーション ■地域コミュニティとの連携強化 ■現場インタビュー等の情報収集・分析・解決策の立案及び実行 【働き方】 平均残業は20時間以下・土日祝休みです。固定残業代制ではありますが、早く仕事を終わらせることが良しとされる風土であり、月の残業が30時間を超える場合はアラートが表示されるなどワークライフバランスを保って就業できます。時差出勤も可能です。 【組織について】 コンサルティンググループは20名程在籍しております。入社後3〜6ヵ月は先輩コンサルタントがサポーターとしてつきます。経験豊富なコンサルタントも在籍し成長できる環境が整っており、未経験者でも安心してコンサルタントとして成長していくことができます。 【魅力】 ■人事制度も整っているため、昇給昇格をしてキャリアアップを実現可能です。社内はフリーアドレスで風通しの良い環境です。 ■退職金・家族手当など福利厚生も充実しています。 ■グループ内に首都圏最大の在宅医療クリニックを持っており、クリニック運営だけでないテクノロジーを活かした新規事業開発を複数進めています。 【当社について】 在宅医療に特化した総合的なクリニック支援事業。クリニックの開業・経営コンサルティングを行うだけでなく、在宅医療用クラウド型電子カルテ(homis)や、夜間当番医サービスなど、クリニックの課題に応じたサービスを開発・提供。 【在宅医療とは】 通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをすることです。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
東京都港区新橋
新橋駅
株式会社APOSTRO
東京都文京区大塚
護国寺駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 機械・電子部品
【マニュアル有り!経験不要!医療クリニック向け自動精算機の導入サポート等◆月給25〜35.7万円◆夜勤なし/年休125日※土日祝/リモートも相談可!◆顧客折衝力・業界知識等も身につく◎】 ■業務内容 当社の自動精算機事業のフィールドエンジニアとして、医療クリニックへの精算機の導入サポートを中心とする様々な業務をご担当いただきます。 営業要素はございません。 <顧客>医療クリニック等 <製品>自動精算機(診療所・クリニック向けスマート自動精算機Clinic KIOSKなど) <業務詳細>稼働の立会い/定期訪問いただき自動精算機に故障がないか確認/電話対応等 ■安心の教育体制 入社後まずは当社の自動精算機について覚えていただくために、操作説明などの研修からはじめていきます。マニュアルを準備しているため未経験の方もすぐに習得可能です。業務に慣れてきたら稼働立会いや、医療クリニックへ定期訪問いただき自動精算機に故障がないか等確認いただきます。 ■働き方 ・夜間休日の緊急対応なし ・残業時間月10h程度/土日祝休み/年休125日 ■配属組織構成 3名(部長、メンバー2名) ■魅力 <社風> 困った人には自然に声をかける社員が多く、社員同士話しやすい雰囲気です。 <やりがい> 自動精算機を導入することにより、病院の窓口業務効率・精度向上をすることで、患者様の待ち時間が軽減されるなど、両者にとって有益かつ目に見える改善が働くやりがいにつながります。 <身につくスキル> 分かりやすく相手に伝えることが大事になる業務です。また、医院長や医療事務など様々な方とお話をするため顧客折衝力が身に付きます。製品の知識だけでなく、医療業務や業界知識等幅広く習得することが可能です ■当社について: 株式会社新世紀を2006年に設立し、顧客のITサポート及び受託開発を行い、2015年に取引先の病院から受託開発依頼を受ける形で自動受付精算機を開発しました。 その後、マーケティング活動を行い、プロダクトとして市場ニーズを感じたことから、2016年に業界に先駆けて、ClinicKIOSKとしてサービス化、一般発売を行い、本シリーズで累計2500件を超える出荷数となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ