1388 件
株式会社コプロコンストラクション(A)
北海道
-
340万円~700万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 施工管理(建築・土木)
学歴不問 / 未経験OK 35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています) 志望動機や自己PRは必要ナシ! 入社後は当社独自のリモート研修で基礎から学べるので、「PCスキルはゼロ…」という方もご安心を! 未経験の先輩たち多数! グループ全体で毎年約2000名の未経験者を採用しており、育成体制には自信があります! スキルアップを応援! 施工管理技士や建築士等の建設資格に特化したeラーニングが利用可能。合格すると、5万円以上のお祝い金も支給!
※35歳以下の方限定 18時までの退社可/月収例36万円/同期約30名/未経験者向け研修 工場や発電所・水処理プラントなど様々な建設プロジェクトで、実際に工事を行なう職人の手配や書類の作成・現場管理などを担当します。 【主な仕事内容】 ■図面や書類の作成…工事に使う図面や書類を、製図ソフトなどを使って作成します。 ■職人さんや資材の手配…実際に工事を行なう職人さんや工事に必要な資材を手配します。 ■工程管理…工事のスケジュールを管理。必要な時間や人数の計算を行ないます。 ■品質管理…作業が設計通りかチェックします。 ■安全管理…工事が安全に進められるよう、現場の環境をチェックします。 ■原価管理…材料や工事費を管理。より低コストで、より良い工事を目指します。 【プロジェクト例】 ・化学プラント内増築工事 ・太陽光発電所改修工事 ・ゴミ処理場改修工事 ・電子メーカー工場内建設工事 ・水処理プラントメンテナンス工事 ・地熱発電所改修工事 ・石油精製工場の定修工事 ⇒スーパーゼネコンをはじめ多種多様な建設プロジェクトがあり、その数は常時2000件以上。大規模プロジェクトもあります。 【研修について】 経験豊富なベテラン講師によるリモート研修をご用意。さらに今回は30名以上の採用なので、多くの同期と楽しく知識が学べます。 <研修内容の一例> ・建設業界の基礎知識について ・現場で飛び交う専門用語について ・「CAD」の使い方(知識・読み方など) ・PCスキル(WordやExcelなどの使い方など) ・グループワーク(コミュニケーションスキルなど) ・図面・現場施工管理アプリについて(操作方法を学ぶ/図面・現場施工管理アプリが使えるようになることで、生産性が高まり、残業削減につながります)
株式会社山辰組
岐阜県揖斐郡大野町稲畑
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 現場技術者は受注工事の測量・設計・施工・発注者との打合せ等、受注してから工事完成までの施工管理を主な業務とします。私たちが行っている施工管理業務は、新技術の知識・経験が無くても、日々の業務の中で先輩社員と一緒に仕事をする事により、覚えていくことが出来ます。最近では、国土交通省が積極的に推進している「i-Construction」に関係する研修会にも参加し、またそれに対応する測量機器やソフトを積極的に導入しております。今までは手計算が基本であった測量業務等の効率化を進めており、常に新しい技術に接する事が出来ます。 ■業務詳細: ・施工管理 ・現場での施工写真撮影 ・提出書類の作成(申請書、報告書など) ・下請企業の管理、連絡調整 ■組織構成: ・施工管理者は土木/建築合わせて30名います。 ・土木部門は27名(10,20代10名、30,40代7名、50,60代10名) ・建築部門は3名(40代・50代・60代各1名)で構成されています。 ■特徴: ・施工案件は官公庁:民間企業が9:1という内訳で官公庁からの案件が多くを占めているため、仕事の納期も余裕を持って、残業時間は月平均0〜10時間程度です。 ・案件内容としては土木:建築:環境保全が8:1.5:0.5という割合で展開されています。 ・平成3年に環境事業部を立ち上げて以降、様々な環境製品や工法を開発してきました。特に河川における魚の遡上を助ける「棚田式魚道」シリーズは全国各地に設置されており、また「ハイブリッド山辰サイフォン送水装置」は、国土交通省主催の新技術検証・評価プレゼンにおいて、大手スーパーゼネコンと並び最高評価をいただきました。 ・平成29年12月当社は「ぎふ建設人材育成リーディング企業」として、知事より最高ランク「 ゴールド 」の認定を受けました。これは労働環境改善や人材育成において、積極的に取り組んでいる企業として認定されるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コプロコンストラクション 大宮営業所
群馬県
高校卒業以上 / 未経験OK <必須> ■高卒以上 ■35歳以下の方(長期キャリア形成のため) 【Check!】数字で見るコプロ ◎社員の人間関係満足度:92.4% ◎定着率:86.6%(直近1年) ◎未経験入社率:80% 【Check!】入社してよかったこと 第1位:給料アップ 第2位:ワークライフバランスが整った 第3位:人間関係が良い \\入社までの流れ// ▼STEP1:Web履歴書による書類選考 スマホからの応募も歓迎!自己PR・志望動機なしでOKです! ▼STEP2:面接1回 Web面接/平日18時以降や土曜日の面接も可能です! 面接時の服装は自由。仕事着で受けていただいても大丈夫です◎ ▼STEP3:内定 最短3日で内定出しを行ないます! ◎応募から内定までは2週間以内とスピーディーに対応します。即日内定もあります。 ◎応募から1ヶ月以内の入社が可能です。入社日はご希望を考慮して決定します。 ◎面接後に面談を実施する場合もございます。
※35歳以下の方限定 18時までの退社可/1年目月収36万円可/同期約30名/未経験者向け研修 工場や発電所・水処理プラントなど様々な建設プロジェクトで、工事のマネジメントを担当。実際に工事を行なう職人の手配や書類の作成などをお任せします。 【主な仕事内容】 ■工程管理…工事のスケジュールを管理。必要な時間や人数の計算を行ないます。 ■品質管理…作業が設計通りかチェックします。 ■安全管理…工事が安全に進められるよう、現場の環境をチェックします。 ■原価管理…材料や工事費を管理。より低コストで、より良い工事を目指します。 ■図面や書類の作成…工事に使う図面や書類を、製図ソフトなどを使って作成します。 ■職人さんや資材の手配…実際に工事を行なう職人さんや工事に必要な資材を手配します。 【プロジェクト例】 ・化学プラント内増築工事 ・太陽光発電所改修工事 ・ゴミ処理場改修工事 ・電子メーカー工場内建設工事 ・水処理プラントメンテナンス工事 ・地熱発電所改修工事 ・石油精製工場の定修工事 ⇒スーパーゼネコンをはじめ多種多様な建設プロジェクトがあり、その数は常時2000件以上。大規模プロジェクトもあります。 【研修について】 経験豊富なベテラン講師によるリモート研修をご用意。さらに今回は30名以上の採用なので、多くの同期と楽しく知識が学べます。 <研修内容の一例> ・建設業界の基礎知識について ・現場で飛び交う専門用語について ・「CAD」の使い方(知識・読み方など) ・PCスキル(WordやExcelなどの使い方など) ・グループワーク(コミュニケーションスキルなど) ・図面・現場施工管理アプリについて(操作方法を学ぶ/図面・現場施工管理アプリが使えるようになることで、生産性が高まり、残業削減につながります)
栃木県
茨城県
埼玉県
株式会社アーキ・ジャパン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜女性活躍多数!創業以来毎期120~260%の安定成長を続ける無借金企業!大手ゼネコン含む全国2,100社以上の企業と取引し、約4,000件以上のプロジェクトに参加!ご自身のお住まい地域のラウンドマークになる建物に携われる!〜 〜仕事に必要な知識・実技〜現場でのコミュニケーションの取り方まで手厚い研修制度で未経験から挑戦可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社が定める範囲】 建物をつくるための管理サポート(施工管理)をお任せします。 【最初にお任せするお仕事】 ・事務所への来客、電話対応 ・書類整理 ・書類作成、確認作業 ・材料の発注、指示伝達など 【慣れてきたら】 ・各種スケジュールの管理、調整 ・職人さんや関連会社の管理 ・設計図面の修正 ・工事の品質管理、安全管理 ■入社後の研修について: 弊社独自につくった建設業界の若手人材育成に特化した研修機関「アクトジャパン」にて1か月研修を行います。建築業界の基本、具体的なお仕事はもちろん、ビジネスの基本となる名刺交換の仕方やPCの扱いまでゼロから無理なく学べます◎(研修場所は東京・大阪・名古屋3か所から選択可能) 配属後もフォローアップ・スキルアップ研修などフェーズに合わせた研修や、eラーニング講座が入社3年目まで受けられます。 ・資格取得支援:通常20万円かかる講座が、1万円で受講可能! ■フォローアップ体制: 配属後フォロー専任の部署があります 専任のフォロー担当者がつき、月1回以上現場で面談を行います。仕事でのメンタル面や業務の不安をフォローして頂けます。未経験でも安心して業務に臨んで頂く体制が整っています ■キャリアパス: 各エリアに取引先があるため同じところで長期的に働くことも、異動を相談することもできます。ライフスタイルに変化があった際は、施工管理職から現場の事務に移行する事も可能なケースがございます。 ■勤務先について: 希望勤務地を最大限考慮いたします。「自宅から通いやすい現場がいい」「親の介護のため実家に戻りたい」などの希望考慮。 「全く異なる現場にチャレンジしたい」「スーパーゼネコンの現場で、最先端の建設技術に触れたい」など、キャリアアップ・スキルアップを求める希望も考慮いたします。 変更の範囲:本文参照
浦安工業株式会社
東京都墨田区錦糸
550万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★転勤/夜勤無!億規模の工事を裁量もって監督できる!地場で安定してスキルUPと年収UPを目指せる! ★年間休日124日で働き方◎ ■採用背景: 地域密着型で、長野県の各地から継続した受注を頂いている当社はその実績から多くの依頼を頂いております。工事の増加計画に対し、施工管理として携われる片の増員を計画し今回募集を開始いたします。 ■職務概要: 当社の松本支店にて、建設の設備関連の民間工事における施工管理業務をおまかせします。 ■職務詳細: 空気調和設備、給排水衛生設備、防火設備を中心に、設計・施工・施工後の管理業務をお任せします。軽井沢の新築ホテルなども手掛けておりますので、技術を身に着けていけばスーパーゼネコン様にも劣らない億規模の案件に携わることもできます。 ≪主な物件≫ 病院/学校/老人ホーム/JR長野駅での新築、改装(修理)など広く受注をしているため、自身の経験をスライドして活かすことができます。 ≪担当数≫ 大規模工事だと1件、小規模工事だと2、3件同時に担当します。 ≪特徴≫ ・現在CAD業務を専門として行っているものはいませんが、今後CAD業務の担当を配置し、分業を進める予定です。 ・休日に電話がかかることはめったにありませんが、緊急の際には緊急手当がつきます。 《魅力》 施工管理として一人の采配で原価から納期設定までを行うことができます。サブコンの工事ですと施工区域が限られているなどございますが当社は一気通貫ですべてお任せいただくケースが多いことも特徴です。 ■組織、環境: 施工管理:施工管理:50代4人 40代1人 30代1人 20代7人 ◎分からないことは聞き合うなど、社内情報連携がとりやすい環境です。 ◎一級施工管理技士であれば等級も一段上がり、給与にしっかり還元し評価致します。 ■魅力: 2016年にユアサ商事Gの一員となり、さらなる経営基盤の強化を実現しました。また、創業後80年積み上げてきた技術力の高さや責任力をご評価いただき、長野県各地から継続した受注をいただいています。空調・水道・防災網羅的に強く、お客様からもご評価を得て売り上げを伸ばしております。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み!売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/建設業界経験者歓迎◆正社員採用/福利厚生充実/業界大手で企業安定◎〜 ■担当業務: 土木東京支店管轄の関東近郊にある建設作業所にて、原価管理ならびに法令等に対するリスク管理を中心とした事務業務全般をご担当いただきます。 ■配属先: 土木東京支店へ配属予定です。同社の土木系の部署である土木総本部には約1600名の社員が在籍しております。同社では定期的に中途採用を行っておりますが、離職者は少なく非常に定着率の高い環境です。 管轄地域としては、「東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県・長野県・山梨県」であり、選考を通してスキル等で判断の上、初任地を決定いたします。 ■土木事業と施工例について: 同社の土木事業では、トンネル・橋梁・ダムや都市土木・エネルギー施設など、土木構造物の設計・施工・リニューアルを行っています。 ・施工例 八ッ場ダム、東京外環自動車道京成菅野アンダーパス、余部橋梁、陸前高田市震災復興事業の工事施工等に関する一体的業務 など。 ■同社について: 同社の創業は1804(文化元)年。越中富山の大工であった初代清水喜助が江戸・神田鍛冶町で開業したことに始まります。初代喜助が創業当時から目指したのは、「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」。そして今、お客様、そして社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究しています。 コーポレートメッセージ「子どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思いを胸に、ともにご活躍いただける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【CM放映中「子どもたちに誇れるしごとを。」でおなじみの清水建設/日本を代表するスーパーゼネコン/建設業界の働き方改革のパイオニアとして業界を牽引し続ける企業】 ■採用背景: これまで培ってきた信頼、技術力から、新たな事業・プロジェクトを受注しております。更なる組織強化に向けた採用です。 ※キャリアを重ねる中で、将来的には幹部を担うことを期待しております。 ■職務概要: 関西2府4県のエリア営業所にて施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 品質・工程・コスト・安全・環境等の管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一連の業務をお任せいたします。 【案件】 商業施設・オフィスビル・マンション・研究施設・医療施設・官公庁案件など、大型案件も多数。 ■同社で実現できること: ・地域に根差し、自分の"誇れるしごと”で地域に貢献できる。 ・『歴史的建造物から最先端の建物まで』経験できる工事の幅が広い。 ・持続可能な未来づくりへの貢献。〜シミズと創るSDGs〜 ・人と技術のベストミックスな施工。〜デジタル施工へ挑戦中〜 ■施工実績例: 川西市立総合医療センター、平城宮跡歴史公園大極殿、プロロジスパーク猪名川、湯浅御坊道路川辺第一トンネル、HOTEL THE MITSUI KYOTO他、多数の施工実績があります。 詳しくはこちら:https://www.shimz.co.jp/works/ ■働き方について ・建設業界のリーディングカンパニーとして、働き方改革に一早く取り組んでおります。4週8閉所推進による外勤従業員も含めた完全週休2日制の実現や(代休取得率100%)、水曜NO残業デー取得率90%以上、内勤部署とのワークシェアによる残業時間の削減、ICTツールの導入、時短制度・育児休職取得の推進等で従業員の労働環境改善に真摯に取り組んでいます。 ■シミズグループが2030年に目指す姿 シミズグループは、建設事業の枠を超えた不断の自己変革と挑戦、多様なパートナーとの共創を通じて、時代を先取りする価値を創造(スマートイノベーション)し、人々が豊かさと幸福を実感できる、持続可能な未来社会の実現に貢献します。
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【CM放映中「子どもたちに誇れるしごとを。」でおなじみの清水建設/日本を代表するスーパーゼネコン/建設業界の働き方改革のパイオニアとして業界を牽引し続ける企業】 ■採用背景: これまで培ってきた信頼、技術力から、新たな事業・プロジェクトを受注しております。更なる組織強化に向けた採用です。 ※キャリアを重ねる中で、将来的には幹部を担うことを期待しております。 ■職務概要: 関西2府4県のエリア営業所にて、電気/衛生/空調/情報設備等の施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 品質・工程・コスト・安全・環境等の管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一連の業務をお任せいたします。 ■同社で実現できること: ・地域に根差し、自分の"誇れるしごと”で地域に貢献できる。 ・『歴史的建造物から最先端の建物まで』経験できる工事の幅が広い。 ・持続可能な未来づくりへの貢献。〜シミズと創るSDGs〜 ・人と技術のベストミックスな施工。〜デジタル施工へ挑戦中〜 ■施工実績例: 川西市立総合医療センター、平城宮跡歴史公園大極殿、プロロジスパーク猪名川、湯浅御坊道路川辺第一トンネル、HOTEL THE MITSUI KYOTO他、多数の施工実績があります。 詳しくはこちら:https://www.shimz.co.jp/works/ ■働き方について ・建設業界のリーディングカンパニーとして、働き方改革に一早く取り組んでおります。4週8閉所推進による外勤従業員も含めた完全週休2日制の実現や(代休取得率100%)、水曜NO残業デー取得率90%以上、内勤部署とのワークシェアによる残業時間の削減、ICTツールの導入、時短制度・育児休職取得の推進等で従業員の労働環境改善に真摯に取り組んでいます。 ■シミズグループが2030年に目指す姿 シミズグループは、建設事業の枠を超えた不断の自己変革と挑戦、多様なパートナーとの共創を通じて、時代を先取りする価値を創造(スマートイノベーション)し、人々が豊かさと幸福を実感できる、持続可能な未来社会の実現に貢献します。
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【CM放映中「子どもたちに誇れるしごとを。」でおなじみの清水建設/日本を代表するスーパーゼネコン/建設業界の働き方改革のパイオニアとして業界を牽引し続ける企業】 ■採用背景: これまで培ってきた信頼、技術力から、新たな事業・プロジェクトを受注しております。更なる組織強化に向けた採用です。 ※キャリアを重ねる中で、将来的には幹部を担うことを期待しております。 ■職務概要: 関西2府4県のエリア営業所にて施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 品質・工程・コスト・安全・環境等の管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一連の業務をお任せいたします。 【案件】 道路・橋梁・トンネル・空港・港湾施設等スケールの大きなインフラ設備が中心となります。 ■同社で実現できること: ・地域に根差し、自分の"誇れるしごと”で地域に貢献できる。 ・『歴史的建造物から最先端の建物まで』経験できる工事の幅が広い。 ・持続可能な未来づくりへの貢献。〜シミズと創るSDGs〜 ・人と技術のベストミックスな施工。〜デジタル施工へ挑戦中〜 ■施工実績例: 川西市立総合医療センター、平城宮跡歴史公園大極殿、プロロジスパーク猪名川、湯浅御坊道路川辺第一トンネル、HOTEL THE MITSUI KYOTO他、多数の施工実績があります。 詳しくはこちら:https://www.shimz.co.jp/works/ ■働き方について ・建設業界のリーディングカンパニーとして、働き方改革に一早く取り組んでおります。4週8閉所推進による外勤従業員も含めた完全週休2日制の実現や(代休取得率100%)、水曜NO残業デー取得率90%以上、内勤部署とのワークシェアによる残業時間の削減、ICTツールの導入、時短制度・育児休職取得の推進等で従業員の労働環境改善に真摯に取り組んでいます。 ■シミズグループが2030年に目指す姿 シミズグループは、建設事業の枠を超えた不断の自己変革と挑戦、多様なパートナーとの共創を通じて、時代を先取りする価値を創造(スマートイノベーション)し、人々が豊かさと幸福を実感できる、持続可能な未来社会の実現に貢献します。
大豊建設株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
800万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市中村区角割町
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区博労町
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
東京都中央区新川
フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(4階)
サブコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜【新しい建設業を切り拓く】ワークライフバランスやキャリア形成など技術社員に寄り添う/派遣事業+自社案件も対応=複合型建設会社で業績安定〜 同社は『建設特化の技術者派遣事業』をメインとし、自社の『建築工事』『建築設計』も行う複合型建設会社です。 スーパーゼネコンや日建設計様をはじめ、大手企業を中心としたお客様とお取引をしています。 不動産開発も行なっており、自社で工事を行なっているため安定した業績と多様な働き方を実現しています。 技術社員の希望やキャリアに寄り添ったフォロー体制のもと、建設業界に貢献できるやりがいがございます。 ■業務内容: 施工管理や建築設計などをお任せします。 マンションの修繕工事や、東京ミッドタウン・ららぽーとといった大規模商業施設、高層ビルの新築工事など、プロジェクトの種類も豊富にあり、希望のキャリアや働き方に応じて、現場を選択頂けます。 ■現場について】 商業施設、集合住宅、病院、電機設備等、首都圏の大手ゼネコンの現場多数。自社物件も多数ございます。 転勤も一切なく長期的にキャリアを築きたい方におすすめです。 【◇技術社員の多様なキャリア形成・成長支援】 近年需要の増加や人口減少により、建設業界における技術者派遣のニーズが年々高まっています。 その中で同社は派遣社員のスキルやキャリアの頭打ちを課題と捉え、3ヶ月間の若手向け基礎研修・大手企業を中心とした現場配属・定期面談等を行っています。 多彩な工事に携わる仕組みを構築し、計画的かつ技術社員の希望を踏まえたスキルアップ、キャリアの実現を目指し、建設業界全体の活性化に貢献しています。 ■資格取得支援が充実 建築士(一級および二級)や建築施工管理技士(1級および2級)、その他国家資格の取得を会社全体で応援。受験費用の支給をはじめ、e-ラーニングや試験学習システムの無償配布など、資格取得が実現できるようにサポートしています。また合格した際にはお祝い金の贈呈や、毎月の資格手当がつきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■ショーケース(スーパー・コンビニで冷凍・冷蔵食品が入っている棚)の設置工事の現場管理をしていただきます。 多くの人が安全に滞りなく工事作業が完了できるように、指示だしや全体の作業をマネジメントするお仕事です。 【入社1年目の仕事】 まずは、先輩社員に同行していただき仕事の全体の流れを覚えていただきます。顧客や、協力会社様との打ち合わせに参加いただきます。現場のサポートを行っていただきます。また業者間の調整の伝達役を担います。 1年目の間に、2か月間ガリレイアカデミー(同社の研修施設)で技術の習得や資格取得をいただきます。(会社負担) 【1年目以降、独り立ち後】 基本的にはお一人で現場管理を行っていただきます。安全管理(ショーケースをつなぐ配線/配管が通る壁や床の安全確保)・ショーケースの寸法確認・工事全体の工程管理のサポートを行っていただきます。 ■やりがい: 無事納入したショーケースが冷えていて顧客から感謝の言葉をもらった時や、自身の立てた計画をもとに、うまく工事現場を管理できた際は大きなやりがいを感じます。 ■キャリアイメージ: 同社で長く施工管理として働く方、営業や技術職など他の仕事に異動する方。店舗オープン改修をマネジメントした経験を生かして、店舗運営・管理に関する仕事に転職する方。電気や配管等の知見を活かして建設業に転職・独立される方など幅広い活躍が見込めるお仕事です。 ■働き方イメージ: (1)スーパー新店のオープン時 8:00の朝礼からスタートし18:00の終礼まで現場のゼネコン、内装会社とともに現場の管理を行います (2)スーパーの改修工事 閉店前後で本日の工事の工程確認を行い、翌朝まで工事の管理を行います。終了後、製品が冷えているか確認をし、退勤。 ※平均残業時間は30-40時間/フレックス活用や現場監督へのipad支給などで残業を削減しています。※土日に出た場合は代休取得を徹底しています。 ■魅力 食品の川上(食品製造)〜川下(販売)まですべての冷えに関わる機械を販売しています。平均年齢が30代後半で若くから活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ