791 件
ダミアーニ・ジャパン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~799万円
-
専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜年間休日123日/宝飾未経験可/イタリア発祥のラグジュアリージュエリーブランド/インセンティブで年収アップ◎〜 ■業務概要:ダミアーニのブティックにて、販売、接客、店舗運営業務に携わっていただきます。 ・高級ジュエリーの接客、販売・商品ディスプレイ業務・店舗での商品管理・百貨店外商対応・顧客向けイベント対応(例年10月店外にてブランドとして実施)・マネジメント業務 ■商品/お客様:価格帯は、十数万円〜数千万円。婚約指輪を例に挙げますと、40万円台〜100万円がボリュームゾーンです。こだわりの強いラグジュアリー層の嗜好品として、記念日の特別なアイテムとして、幅広い用途でご購入いただいています。お客様の年代も20代〜70代と多様。多くはSNS、HPやファッション誌、ブライダル誌などを見て来店されます。 ■接客スタイル:お客様お一人おひとりに寄り添って、会話を楽しみながらジュエリーを提案していただきます。同社ブランドの魅力をお伝えすることはもちろんのこと、ホスピタリティのある接客を通じて、「スタッフ自身のファン」になっていただき、お客様と長い関係性を築くことを目指しています。 ■募集店舗:下記店舗いずれかの所属を予定しています。 [東京]・銀座タワー(路面店)・伊勢丹:新宿・髙島屋:日本橋、新宿・西武:渋谷、池袋 [神奈川]・髙島屋:横浜・そごう:横浜 ■DAMIANI:1924年に創業したイタリアのジュエリーブランド。「ジュエリー界のアカデミー賞」とも言われる「ダイヤモンド・インターナショナル賞」を18回受賞しています。これは欧州のジュエリーブランドでは最多受賞であり、そのデザイン性や技術の高さは折り紙付きです。同社のジュエリーは、クラシカルなデザインからモダンなものまで、デザイナーのあふれる創造性と高い技術力が合わさったバランスの取れたスタイルが特徴であり、世界中の著名人に愛用されています。同ブランドにおいて、日本は本国・イタリアに次ぐマーケットであり、アジアマーケットの中心として、より積極的なプロモーションや出店を計画しています。昨今は、若手人気女優や男性タレントをPRに起用し、若年層や男性のお客様に向けたプロモーションを行い、ターゲットを拡大しています。★HP: https://www.damiani.com/ja_jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカ出版
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~549万円
放送・新聞・出版, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医療従事者向け専門誌、書籍、看護セミナー、eラーニング、看護力検定などを手掛ける当社のITエンジニアとして、事業・サービスのデジタル化に伴い、可能性や柔軟性の高いITインフラの構築・強化をお願いします。 ■職務内容: ・企画に対して最適な手段の起案/設計/実行 ・開発進行全般の推進(要件定義/仕様レビュー/開発/テスト) ・サービス開始後の保守 ※看護・医学分野の知識・経験がなくても、入社後に研修・OJTで身につけられます。 ■職務の特徴: ◎2020年3月にリリースしたサブスクリプション学習サービスで、新人さんからベテランまで、あらゆるナースにぴったりなコンテンツを提供するデジタルサービスを運営しています。 ◎企画立案にはじまり制作ディレクション、リリースまで一貫して担当することができます。 ◎データ分析や各種リサーチなどに携わる機会もあります。 ◎自身の裁量で業務調整がしやすく、ある程度予定を立てることができるので、趣味などのプライベートを充実させることができる環境があります。 ■当社の特徴: ◎新入社員サポーター制度 新入社員の活躍をみんなで応援しよう!ということを目的にこの制度をつくりました。 他部署との交流の機会を増やすため、所属部署以外の先輩社員がサポーターについて、新卒・中途を問わず新しい仲間の成長を見守ります。 ◎社員研修制度 新入社員研修からはじまり、等級別研修、管理職研修、部門の垣根を超えた全社員研修などさまざまな研修を実施しています。 社員一人ひとりが自己実現のために主体的に能力開発に取り組み、いきいきと働いていける環境を整えています。 ◎本社オフィスリニューアル 「社員が会社に来るのが楽しみになる空間」をコンセプトに、社員の要望を取り入れ、より快適に業務ができる空間、コミュニケーションが生まれやすい設計となっています。 ■事業の特徴: 出産分娩法「ラマーズ法」を広めるための研修セミナーを行う企業として1977年に創業しました。より多くの医療従事者が気軽に学びを得られるようにと、専門誌の刊行を開始しました。その後2004年からは「ナースを志したときに初めて出会う教科書」を目指し、教科書シリーズをスタート。近年は、積極的にデジタルサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和心
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~649万円
通信販売・ネット販売, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜スキルを活かしてキャリアアップ可能/女性管理職も活躍中◎/働きやすい環境〜 ■採用背景: 株式会社大和心は大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げた急成長中の総合通販スタートアップ企業です。ときに偽物や粗悪品が届いてしまうことがある通販事業にて「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格でお届けする」ことを掲げて設立されました。サービス拡大に伴いお客様からのお問い合わせなども増えている状況でより良い対応ができるコールセンターを創り上げることを担っていただくSVの増員採用を行います。 ■業務内容 以下業務内容と派遣社員の方の取りまとめを担って頂きます。1次対応は基本派遣の方が対応いただき、2次対応、社員ならではの対応業務をメインで実施いただきます。 ・お客様からの電話対応 ・当社ECサイト、折込チラシ、会報誌「かぜとゆき」に掲載商品の注文受注 ・商品の使い方などの案内 ・配送状況の確認と案内 ・データ入力 ・お問い合わせへの対応 など ※創業期であるため、初めてお電話いただくお客様が圧倒的に多いことから、皆さまの対応によって当社のファンを作っていただき、リピーター、顧客へとつなげていただきます。 ■組織構成: 社員13名(平均年齢は40代前半) 派遣社員100名程度 1チーム8〜10名の派遣社員を束ねるSVとしてご活躍いただく想定です。 ■入社後について 経験豊富な上司や先輩が当コールセンターのルールやマナーなど直接レクチャーします。皆さんと一緒に業界No. 1のコールセンターを目指します。 ■キャリアステップ: 創業期のため組織が拡大していく過程でポジションも続々と新設される予定です。早期キャリアアップが望めますので前向きな姿勢と創意工夫で理想のポジションをつかみ取っていただけます。 ■就業環境 残業を極力減らす体制を整え定時上がりを基本にしています。メリハリのある働き方が叶います。 ■同社について: ECサイト、折り込みチラシ、会報誌など様々な媒体で商品を宣伝し販売しています。300億円の資本金と吉田会長の類まれな経営手腕により創業以来売り上げが右肩上がりに成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~699万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 販売促進・PR 広報
〜「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる人材業界大手パーソルグループにて新規事業創出を担う急成長企業/大手ならではの安定性と充実した福利厚生+ベンチャーならではのスピード感を併せ持つ!リモートワーク/フルフレックス〜 ■業務内容 人材大手パーソルグループで新規事業創出を担う当社にて、広報・PR担当をお任せいたします。 【詳細】 ・外部メディア(Web、新聞、業界誌、TV、SNSなど)への取材獲得 ・メディア掲載に向けた戦略立案とリレーション構築 ・各事業における広報戦略の策定 ・ストーリー構築から実務実行(プレスリリース、ニュースレター作成など) ・事業部門との情報収集・PR相談対応 ※新規事業のローンチ時はもちろんですが、日常的に事業部門と連携しながら、広報施策に資する情報や話題性のあるテーマ・コンテンツを探索・収集します。 ■当社の事業やサービス 「はたらく」に関する課題を解決し、未来の働き方を創ることを目的とし、以下のようなサービスを展開しています。 ・lotsful:副業マッチングサービス ・TECH PLAY:IT人材向けイベント・DX支援サービス ・Reskilling Camp:法人向けリスキリング支援サービス ・コミックラーニング:コミック教材を活用した企業研修サービス ・ピタテン:若年層向け人材紹介サービス ■魅力 (1)新規事業の認知拡大を担う“攻めの広報” PERSOLグループの次世代事業を世の中へ広げるため、業界誌・経済紙・Webメディアなど幅広いチャネルを舞台に、自ら企画・発信をします。単なる発表ではなく「事業ストーリーを社会へ浸透させる」攻めの広報を実践できます。 また複数事業を横断的に支援するため、幅広いターゲットやテーマに関われます! (2)経営層と直接連携できる 新規事業責任者や経営層と密にやりとりしながら、立ち上げ初期のサービスの認知拡大をリードできます。広報が戦略的意思決定の近くで動ける点は、キャリアにとって大きな武器になります。 (3)大手とベンチャーのいいとこどりの環境 スタートアップ企業のようなスピード感や裁量がありながあら、大手パーソルグループの福利厚生や評価体制、安定基盤がある点が大きな魅力です!フルフレックス・基本リモートワークで、自由度の高い働き方が可能◎ 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社新星コンサルタント
茨城県水戸市城南
350万円~899万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要:建設コンサルタント営業(本社、水戸支店) 国土交通省や都道府県、市町村に向けて営業を行います。年に2回発行している当社の会報誌や業務実績を記載したリーフレットを用いて、当社の周知活動を行います。会報誌でのアプローチに加え、当社の技術者が有する専門知識をお客様へ共有することで、より高度な提案を行うこともあります。例えば、測量業務に関する困り事をお客様が抱えていた場合、ドローン操作によるレーザー測量を提案すべく、その説明を行ったりすることが挙げられます。 顧客に向けた周知活動と並行して、入札情報をチェックし、入札する案件が見つかれば、参加のための書類の準備等を進めます。 お客様より受注をいただいたら、顧客と打ち合わせを行い、その後、現況調査から開始し、その地域の課題が何なのか特定します。それをどのようにすれば解決できるのか、地域情報を収集したり、技術者との協議を行いながら、具体的な提案に落とし込んでいくことがこちらのポジションのミッションです。 ※営業活動は既存顧客に向けたものが業務全体の6割、新規顧客の開拓が4割を占めます。 ※案件受注後の契約締結や請求書の発行が営業事務がメインで担当します。 ※国土交通省および茨城県、茨城県の市町村、埼玉県の市町村に向けて営業を行います。 ■組織構成: (本社)50代の課長1名が営業を担当しています。他、積算担当者1名、契約担当2名がおります。 (水戸支店)支店新設の為、現状営業担当者はいません。入社直後は本社で研修を進めつつ、その後は水戸支店での営業を担当いただく想定です。 ■教育制度: 入社後は先輩社員の営業へ同行しながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・勤務地:本社(茨城県常総市)もしくは水戸支社より配属希望の拠点をお選びいただき、選考を進めます。 ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:123日 ・週休:土日祝休み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲイン
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
400万円~549万円
広告制作 放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
【「KELLY」をはじめ、数多くの情報誌やWebメディアを発行・運営している企業/トレンド情報をいち早くキャッチできる面白さがあります◎】 ■仕事内容 大型商業施設や企業に対して、販売促進の制作物(会報誌やマガジンなど)やイベントの企画提案、Webを絡めた販促提案をお任せします。幅広い提案が可能なため、顧客価値を追求できるお仕事です。 ■業務詳細 商業施設やビューティ業界、観光、飲食、流通関連業界の企業に対して、「ヒアリング」「提案」「受注」「企画/制作」「校正」「納品」を行います。 入社後は先輩のサポートをしながら業務の流れを把握し、業務全体をつかんでいただいた後に、独り立ちしていただきます。 ■本ポジションの特徴 ◇企画のフェーズでは社内の別部門と連携することもあります。裁量が大きく、やりがいのある仕事です。 ◇「全日本うまいもの祭り」など、本社のイベントを参考にしたイベントの企画/提案も可能です。スケールの大きな仕事に携わることができます。また、トレンド情報をいち早くキャッチできます。 ■就業環境 平均残業時間は20〜30時間。勤怠システムの導入等を行い、適切な管理を行う体制を整えています。イベント運営などがない限り土日出勤は基本的にありません。 ■当社の特徴 当社は「Gather and Analyze Information in Town 」より社名を「GAIN」とし、1987年に誕生しました。街の情報を集めて分析し、読者(消費者)に伝えることが目的です。月刊「KELLY」の創刊に始まり、現在は複数の雑誌媒体とネット媒体を運営しています。大手企業様と長年お取引をしています。 また、 出版事業を軸に、イベント企画・運営、企業の販促・プロモーション支援などに広く活動しています。 今後は地域密着の情報流通を一段と充実し、この地区の魅力を掘り起こし伝える事と、地域公共財のリノベーションと運営に関与し、世界中からより多くの人が訪れ、滞在し、定住するなど活力あるエリアとなるよう貢献します。 ■当社の魅力 ◎「KELLY」は東海エリア(愛知・岐阜・三重)を中心に高い知名度を誇っています。 変更の範囲:当社業務全般
イシン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■□2024年東証グロース市場へ新規上場!成長し続ける組織で職種やキャリアの選択肢も多い環境/自治体経営の課題解決□■ 自治体の“経営力”を上げる自社情報誌”自治体通信”への記事掲載をご提案いただく営業職を募集します。自治体向けに営業経験がある方、大歓迎です。 <自治体通信とは> 全国1788の都道府県・市区町村(行政区も含む)における主要部門・担当課へ約35,000部を送付している情報誌です。オンラインでの情報サイトも展開しています。地方自治体に対して商品・サービスを提供している企業の強みや実績・ノウハウを発信、自治体経営の課題解決を支援しています。 ■具体的な仕事内容 ・アプローチ 既存&新規顧客に対して継続的なヒアリングとアプローチを行います。 外勤営業はございません。年2〜3回ほど展示会などの出店に伴う外出がございます。 ・提案活動 課題をヒアリングの上、どのような価値提供ができるか考え提案活動を行います。当社はプロモーションだけでなくリサーチや営業代行といったサービスも提供しているため顧客の状況に合わせて最適なプランが提案可能です。商談は9割がWeb、残り1割程が対面での実施となります。 ・受注/納品 社内の関係各所と連携の上、サービスの納品をサポートします。 ・フォローアップ サービスの効果最大化に向けてサポートいただきます。 ■キャリアプラン ご志向性に併せて営業だけでなく会社や部署を成長させるためのプロジェクトもお任せする予定です。事業戦略・組織戦略についても学ぶことが可能です。また、アイデアだしや意見交換、チャレンジがどんどんできる社風です。 ■当ポジションの魅力 当事業は社内で最も高い成長率を誇り、今後も引き続き高い成長を目指す重要部署となっています。対峙している官公需マーケットは年間10兆円に上る巨大なマーケットです。当ポジションは人口減少や老朽化インフラといった社会課題に対し、民間企業の優良なサービスを届ける重要なポジションです。 大企業の上位者等のビジネスのプロと関わりながら、事業の仕組みづくりやマネジメントに深くかかわることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~599万円
その他・各種スクール, マーケティング・広報アシスタント スクール長・マネジャー
■業務内容: 大学院受験や医学部編入、大学編入対策などに関するスクール運営業務全般 <校舎運営業務> ◇対策講座のカリキュラム構築 ◇テキストの編集・作成 ◇講座運営、受講対応 ◇授業準備、講師対応 ◇教室・校舎管理 ◇試験情報収集・管理 ◇顧客(大学生・社会人)の対応 ◇ガイダンス・イベント、個別受講相談対応 ◇受講申込受付 <営業・販促> ◇販売促進 ◇HP更新・管理 ◇相談会運営 ◇メールDM管理 ◇広報ツール制作 ◇パンフレット、情報誌などの制作 ■1日のスケジュール例:※早番 09:30…メールチェック 10:00…入校検討中の方や受講生の問合せ対応 11:00…講義で使用するレジュメ等授業準備 12:00…お昼休憩 13:00…広報・イベント企画検討 15:00…ミーティング 16:00…時期毎に実施する講座の検討 17:00…テスト等添削物の対応 18:30…退勤 ※ルーティンワークは少ないため、あくまでモデルケースです。 ※受講生には社会人が多いため、土日に授業が集中します。 ※土日はイベントやテスト対応等事務仕事以外の業務が多いです。 ■組織構成: 役員1名、統括1名、管理職2名、課長代理2名、スタッフ13名 新宿・名古屋・大阪の校舎に在籍しています。 ■当社の強み: (1)圧倒的な情報力:河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ300万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションをを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。 (2)世界的な高等教育評価機関 英QS社と業務提携:英国にある大学評価機関と業務提携を行っており、大学のランキング向上のため、本格的な提案を行うことが可能です。また、世界40ヶ国600大学で活用される、他に類のない世界標準の個別大学評定サービス『QS STARS』を国内リリースしており、偏差値だけでは測れない大学の魅力を世界中の受験生にアピールすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトリオス
大阪府大阪市中央区平野町
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 求人広告営業 事業企画・新規事業開発
【新規事業】人材ビジネスの企画・運営管理◎自動車業界の採用課題を人材事業でサポート◎ ■業務内容: 現在当社では、新規事業として25年9月より自動車整備士のための求人・転職サイト「クラッチ求人」の事業を開始しました。新規事業担当者として業務全般をお任せします。 https://job.clutch-s.jp/ ■具体的な仕事内容: ・事業企画運営管理 ・販促および業績対策提案 ・予算計画と管理(BS、PL) ■組織構成: ・Web製作課 4名 ■当社の特徴: グーネットで有名なプロトコーポレーションの完全子会社です。 自動車アフターマーケット業界に特化した情報サービス企業です。自動車修理業界向けの見積もりソフトや業界専門誌の発行、Webサービスなど、多角的に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都
500万円~700万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆同社の提供するさまざまな「二次元コンテンツ」の集客を起点として、各サービスの売上向上につながる施策を立案・実行していただきます。 ◆主な業務内容・各事業の集客のための広告出稿の戦略立案 ・出稿内容の管理、効果測定、改善および予算管理 ・広告代理店との折衝 ・新規ユーザーのアクティブ率向上施策の立案など ◆同社の提供しているサービス一覧 DLsite:同人誌、同人ゲームからPCソフト、電子書籍まで毎日更新、国内最大級の二次元総合ダウンロード販売サイト DLsiteにじGAME:二次元に特化したゲームが遊べる、アプリ・PC/SPブラウザのゲームプラットフォーム。 Ci-en :クリエイターの創作活動を金銭的に支援できるプラットフォーム トリオキニ:イベントで販売されるアイテムの『お取り置き』を管理できるサービス ZOWA:リスナーとASMRtistの双方にとって理想のASMR体験を提供するプラットフォームなど
株式会社メディカルレビュー社
東京都文京区湯島
湯島駅
450万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【業界シェアトップクラス/医学書の出版に関する企画営業職/リモート勤務・フレックス勤務可/医薬の知識を活かしてキャリアチェンジ◎】 【はじめに】 今回は、医学専門雑誌や冊子の企画営業担当を募集します。クライアントである製薬メーカー、執筆者となる医師等と協力しながら、書籍の企画から制作の進行管理、納品までの一連をご担当いただきます。全国の医師や医療従事者に良質な医療情報を届けることで、医療の質の向上に貢献できる社会的意義の高い仕事です。 【取り扱う製品】 下記のような書籍を制作します。 ■医師や医療従事者向けの定期雑誌 ■製薬メーカーのMRが病院への情報提供に使用する定期冊子 《主な出版書籍例》 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【業務内容】 ■製薬メーカーの選定:医薬品の市場規模や製品情報などを調べ、営業先となる製薬メーカーを選定します。 ■プロモーション企画:雑誌や冊子、動画など様々なメディアを活用したプロモーション企画を行います。 ■プレゼンテーション:企画の経緯や意義、コンテンツ内容などを資料にまとめて発表いただきます。 ■進行管理:プロジェクト受注後、編集会議や取材の日程調整など、進行管理を行います。 【求人の魅力】 ■企業の安定性: 同社を含めるグループ企業は、医療広告・出版業界の中でもトップクラスで大手製薬メーカーと多数取引がございます。現在も受注やPJも増え続けており、医薬品の知識を活かしながら安定業界へのキャリアチェンジが叶えられます◎ ■評価制度: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 【働き方】 リモート勤務・フレックス制度の導入で、柔軟な働き方が可能です。残業時間は繁閑差がございますが、平均20時間程度とメリハリをつけて働ける環境です。 【先輩社員の声】 MR経験を活かしてキャリアチェンジができる同社に入社しました。製薬企業と比べると規模は小さいですが、その分個人の裁量が大きく、小回りが利く環境でした。また、お互いの距離も近いのでコミュニケーションがとりやすく、仕事を進めやすいところが気に入っています。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), MR 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
日本ビジネスアート株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
500万円~1000万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<大手企業のブランディングを支える 「クリエイティブ×コンサルティング」会社 ><クリエイティブ職に挑戦したい方歓迎いたします!> わたしたち、日本ビジネスアート株式会社(JBA)は、 企業ブランディングにおける、広告、グラフィック、映像、Web、イベントといったクリエイティブな切り口はもちろんのこと、店舗づくり、社員研修、そして経営コンサルティングに至るまで、トータルに支援する会社です。 ◇会社の特徴 ・日本を代表する大手企業300社以上と直接取引 ・クリエイターとコンサルタントが一体となった170名のユニークな集団! ■アサインポジション ・取材〜記事制作 ・社内外広報/制作ディレクター ・WEBディレクター ■業務形態 私たちが考えるブランディングとは、消費者だけでなく学生、社員、地域住民、株主など、その企業に関わる全ての人にファンになって頂くことです。 そのためには、単発の仕事ではなく2〜3年以上にわたる長期のプロジェクトで支えて行く必要があります。 そしてクリエイティブはもちろんのこと、理念やビジョンの浸透のための社員研修や風土づくりなどコンサルティングの領域まで一貫して担当します。 ■強みと仕事の魅力: (1)クライアント企業の経営を誰よりも深く理解しているコンサルタントと、内製化されたアートディレクター、デザイナー、ライター、編集者、Web・映像クリエイター、カメラマンなど多様なプロフェッショナルたちが、強固なプロジェクトチームを組みます。コンサルティングからクリエイティブまで一気通貫できることが強みです。 (2)大手企業1000人以上の従業員に向けた特集を作成できます。クライアント次第では、20万人以上に向けた特集を作成することもあります。 (3)課題のヒアリング・コンサルティングから企画立案、編集、最終の記事作成まで、全てのプロセスに関わることができます。 ■制作物例: 広報誌、コーポレートサイト、企業のオウンドメディア、商品サイト、ブランドサイト、企業広告、企業イメージムービー、オフィスデザイン、店舗開発、会社案内、社内報・イントラネット、商品広告、イベント広告、周年記念イベントデザイン・サイト・映像、採用ツール、IRツール、CSRツール、海外拠点における各種PRツール など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープ
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
総合広告代理店 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
年6回不定期発行・発行部数約11.5万部、全国1788自治体(都道府県、市町村)へ無料配布を行う、自治体職員向けの雑誌「ジチタイワークス」の編集・ディレクション業務を行います。 ■職務内容詳細: 企画(企画書作成含む)、取材、進行管理、外注管理、原稿管理、校閲、構成など編集業務全般をご担当いただきます。 企画立案に際しては、編集部で決めた特集に合わせて、インターネットやSNS・ニュース等からネタや取材探し等も行っていただきます。 広告出稿もあるため、自治体への取材だけでなく企業への取材もあります。 ※取材のほとんどをWEB会議ツールを用いて実施しています。 ■組織構成: 配属先にはデザイナー3名、編集職8名の合計11名が在籍しています。編集職は、20代3名、30代1名、50代3名、50代1名で女性が多い部署です。 ■サービス紹介 全国各地の自治体の先進事例やユニークな事例を取り上げ、業務改善の“ヒントとアイデアを発信する行政マガジン”を発行しています。バックナンバーや各種記事が読める「ジチタイワークスWEB」や自治体と民間企業の協働支援プラットフォーム「ジチタイワークスHA×SH(ハッシュ)」等も展開しています。 ジチタイワークスが紹介した様々な情報を自治体が参考にすることで、職員の方々のスキルやモチベーションアップが期待できます。ひいては行政サービスが充実し、住民生活が豊かになる。それが広がれば日本全体が活性化されていく、こんな世界の構築を願い、日々の取材・編集に取り組んでいます。 事業コンセプト「自治体で働く”コトとヒト”を元気に。」 自治体の先進事例等を取り上げ、ヒントとアイデアを集める行政マガジン『ジチタイワークス』 https://jichitai.works/ ■職場雰囲気について: 同じフロアで、部署関係なく業務が行っており、コミュニケーションが取りやすい環境となっております。 リモート勤務は、相談していただければ随時対応させていただきますので、ライフプランの変更があっても柔軟に対応できます。 ※入社してすぐは、会社の雰囲気にも慣れていただくため、リモート勤務は推奨しておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出版文化社
東京都中央区新川
400万円~499万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜社史や周年記念のサイト制作を手掛ける専門企業/30〜40代活躍〜 ■職務内容 社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務等を手掛ける当社にて、人事業務全般をお任せいたします。 ■業務内容 以下の採用業務と労務管理業務をどちらもご対応いただきますが、業務割合に関しては候補者様のスキルや経験に応じて検討します。 <労務業務> ・給与社保 給与計算/年末調整事務/社会保険手続き、社員の問合せ対応 給与計算は140名(最大で200名程度)計算自体は社労士事務所へ依頼しますので、ローデータ作成とチェックです。 <採用業務> ・採用業務(新卒・中途採用) 採用手法決定/採用活動実務/入社日の受入れ、研修への接続、メンタルヘルス管理、人事発令・辞令の作成、社員の問合せ対応、パート社員への業務指示、業務改善提案 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐野商店
神奈川県川崎市川崎区鋼管通
浜川崎駅
300万円~349万円
ウェディング, 広報 一般事務・アシスタント
【川崎市内のトップクラスシェアを誇る冠婚葬祭・福祉事業を展開/退職金あり/基本定時退社可能/働きやすさ◎】 ■業務内容: 冠婚葬祭互助会の広報・営業企画業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には、 ・会報誌の企画 ・制作管理 ・会員向けプレゼントの選定と確認(年2回発行) ・チラシの企画/ディレクション ・佐野商店アプリの更新 ・イベント運営企画と対応(月1〜2回、主に土日祝日開催)を担当いただきます。 営業スタッフと密接に連携しながら、戦略的な広報・営業企画を立案・実施し、地域に根ざしたサービスの向上を目指します。また、現担当者によるOJTを通じて業務を習得し、安心して業務に取り組むことができます。 ■同社のビジョンやカルチャー: 当社は創業以来、地域密着型のサービスを提供し、川崎市内でトップシェアを誇る冠婚葬祭・福祉事業を展開しています。私たちは、「地域社会の一員として人々の生活を支える」ことをミッションとし、常にお客様に寄り添ったサービスを提供することを心掛けています。社内はアットホームな雰囲気で、チーム一丸となって目標に向かって取り組む文化が根付いています。また、社員一人ひとりの成長を重視し、積極的な学びの機会を提供しています。 ■福利厚生やキャリアパス: 当社では、社員の働きやすさを第一に考え、基本定時退社の実現や有給消化率90%以上を誇ります。さらに、退職金制度や充実した福利厚生も整備しており、社員が長期的に安心して働ける環境を提供します。キャリアパスに関しては、広報・営業企画業務からスタートし、ゆくゆくは成人式の着付けや撮影、地域イベントの運営など、幅広い業務にチャレンジできる機会があります。多様な経験を通じて、専門性を高めると共に、キャリアの幅を広げることが可能です。 ■その他の魅力情報: 本ポジションは、未経験者も歓迎しており、充実した研修制度と現担当者のOJTにより、安心して業務を学べます。また、地域に密着した企業であるため、地元の方々との交流も多く、地域貢献を実感できる仕事です。さらに、冠婚葬祭という人生の重要な節目に関わる業務を通じて、人々の心に寄り添うやりがいを感じることができます。社内の風通しも良く、意見やアイデアが尊重される環境で、自己成長を実現できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハートランド株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(7階)
賞与年2回(昨年度実績3.8ヵ月分)
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店(アパレル・アクセサリー), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
【未経験入社率99%|人柄重視の採用|20代活躍中】 ◆未経験OK ◆高卒以上 ◎第二新卒/U・Iターン歓迎 ◎人柄重視の採用 \\こんな方はぜひご応募ください// □年齢や社歴に関係なくフランクに話せる環境で働きたい方 □安定企業で正社員デビューしたい方 □ワークライフバランス重視の方 □人と話すのが好きな方
【優良企業情報誌「エラベル」に7年連続掲載の働きやすさ!】 ◎完全来店型!店先での呼び込みなど一切ありません ◎8~9割はイスに座りながら接客。体への負担も少なめです ━━… auショップ店舗に来店されたお客様の 受付対応や商品案内をお任せします ━━… \\入社後の流れをご紹介// 《STEP1》1ヵ月のオンライン研修 自宅でZoomで講義を受講。 オンライン研修期間もしっかり給与を支給します! 《STEP2》3ヵ月の店舗研修(配属先の店舗) 午前中は座学、午後は実践という流れで メンターの先輩がイチから丁寧に教えます。 《STEP3》いよいよ独り立ち 比較的カンタンな業務から少しずつお任せ。 分からないことがあれば何回でも聞いてOKなので 安心してお仕事に慣れていってください◎ 【具体的な仕事内容】 ・新規契約や機種変更の手続き ・周辺機器や各種サービスに関するご案内 ・商品に関するお問い合わせ対応 ・店舗イベントの企画・運営 ・売場づくり など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 【優良企業認定】離職率13%以下の秘密は働きやすさにあり! 優良企業情報誌「エラベル」に7年連続掲載されるなど その働きやすさが社外からも認められている当社。 \ワークライフバランスと安定収入を両立/ ◆年2回、最大9連休を取得可能 ◆月10日休み/月9日休みを3ヵ月ごとに変更可 ◆月平均10h以下で、毎日自分時間が充実 ◆賞与年3.8ヵ月分(昨年度実績)+インセンティブ(最大月6万円) 仕事もプライベートも満喫できる環境です◎ <注目ポイント2> 【元幼稚園教諭・Yさん】理想のワークライフバランスを実現! 前職はサービス残業が当たり前だったこともあり、 働き方を変えるために 「頑張りが評価される環境」を軸に当社へ転職。 今は前職よりもぐんとワークライフバランスが整いましたし 社員1人ひとりの意欲を引き出す制度が充実しているので 毎日やりがいを感じながら働けています。 年齢の近い社員が多く、すぐに相談できる風通しの良さも、 安心して続けられているる理由です。 【入社後の成長サポート】 【1ヵ月のオンライン研修+3ヵ月の店舗研修】 店舗研修を担当するメンターが教育のみに専念するので 「先輩が忙しそうだから質問しにくい…」 といった心配は一切ありません◎
株式会社久慈設計
岩手県盛岡市紺屋町
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆安心して働ける職場を探している方へ◎/地域の街づくりに貢献する仕事/サポートがあるので安心してキャリアをスタート/新規・飛び込み・ノルマなし/公共施設メインの安定案件を担当/創業90年を超える安定企業/年間休日123日/働きやすくプライベートも大切にできる◎◆◇ 「働き方を見直したい」 「仕事と家庭を両立して働きたい」 「経験を活かしつつ、無理なく続けたい」 当社はそんな方にぴったりの職場です。 ■業務内容: 主に官公庁発注の建築設計業務を受注するための営業活動や、サポートをお任せします。 <官公庁案件って難しそう…?> 官公庁の案件は、複数の企業から提案を募り、公正に契約を結ぶ「入札」という手続きが発生します。流れやルールについては入社後にしっかりサポートするので業界未経験の方もご安心ください。着実にスキルを磨きながら安定した仕事に携われます。 <受注案件例> ・幼稚園、保育園、小学校などの教育施設 ・庁舎、事務所 ・図書館 ・医療、福祉施設 ・ホテルや道の駅などの商業施設 など ■業務の特徴: 〜新規・飛び込み・ノルマはございません〜 ◇営業活動は継続的に行っておりますが、ほとんどの自治体とすでにしっかり関係が築けているので、既存の関係を活かした受注が中心です。 ◇個人ノルマに追われることなく、チームで仲間と目標に向かって業務に取り組める環境です。 ■1日のスケジュール例: 8:45 始業・メール確認・営業準備 9:00 営業開始(広報誌手配り等) 12:00〜13:00 お昼休憩 15:00 帰社・入札情報収集・メールチェック 17:15 終業 ■具体的な業務: ▽縦覧・入札・指名参加願作成…官公庁や自治体が公開している、発注予定の設計業務に関する情報を確認。 ▽参加希望の案件に関しては、「指名参加願」という申請書類を作成し、入札に参加するための申請を実施。 ▽必要な書類を準備したり、見積金額の作成、提出期限の管理を行います。 ▽自治体への広報誌の配布営業まわり、自治体の担当部署や関係機関を訪問します。定期的な訪問を実施し、今後の受注に繋げられるような信頼関係を構築。 ▽設計部の調査業務補助…建築設計のための現地調査やデータ収集を行い、設計業務のサポートをお任せ。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【河合塾グループ/福利厚生多数で働きやすい環境◎/成長できるサポート体制◎/年休125日】 ■ミッション: 現在の大学はその歴史・立地・性格等の違いにより様々な経営課題を抱えています。大学の本質である「教育と研究」に専念いただくために私たちは大学のパートナーとしてともに大学の経営課題を解決することを目指しています。 ■業務詳細: 各大学へ赴き、大学運営者へニーズのヒアリングし、課題を解決する提案営業を行って頂きます。 ・インターネット出願サービスの提供(IT関連知識は不要) ・河合塾グループの受験情報誌や大学受験情報サイトへの広告掲載 ・受験者数拡大の提案 ・大学学の価値を高める提案 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社のサービス: 国際指標の大学の評価・選択の仕組みを導入しており本格的な提案が可能な環境です。他にも、大学運営方法や、願書出願サービスなど入試運営方法についての提案など幅広く行っております。 ■組織構成: 部長1名(西日本営業部と兼任)、課長代理1名、スタッフ4名です。 ■安心のサポート体制: 入社後は各部門内でOJT中心で実務を経験していただきます。各部門ごとに毎年、年度の教育計画を策定し、実務に必要なスキルをセミナー受講やオンライン研修を通じて習得して頂きます。このほか、若年層・中堅層・管理職など、階層に応じた研修にも参加します。 ■充実の福利厚生: ライフサポート倶楽部(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)をはじめ、月一回の早帰り制度(KPF制度)を導入し、社員のリフレッシュと体力増進を推進しています。ライフステージごとに選べる働き方や、費用補助などの各種制度を設けております。 ■同社の強み: 圧倒的な情報力: 河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ260万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
一般社団法人東京建設業協会
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
350万円~449万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜事務経験者歓迎!土日祝休み/残業月10時間程度(実働7時間)と働きやすい環境/転勤もなし〜 ■企業について 本協会は土木工事業または建築工事業の特定建設業許可を受けて建設業を営む法人を会員とする総合建設業者の団体です。会員社数は282社と東京都のゼネコンを支える一般社団法人です。体制強化のため、増員募集となりました。 ■業務内容: 総合事務職として会員企業様に向けて意見交換会・働き方改革・DX活用など各社様のニーズにこたえたイベント・セミナー・広報誌の編集など広く業務を実施しております。 【事業部門】 ・会議(委員会・意見交換等)の調整・運営・資料作成 ・イベントや各種セミナー、説明会の企画・募集・運営 ・各種調査の実施 ・会員、行政、関係機関との各種調整・対応 ・広報誌編集、Webサイト管理 ・会員管理(入退会管理等) 【管理部門】 ・経理、労務・庶務 ・建設業退職金共済制度に係る事務 等 ■ご入社後の流れ: 配属先部門を決定いたします。以後、個々の能力と事務局業務のスキルの向上を図るため、人事ローテーションを行い、業務経験を積んでいただきます。 OJTにて先輩社員から業務を引き継ぎ研修を行いますので、新しい業務を覚える気持ちがあれば、しっかりフォローさせて頂きます!建築関連用語などが分からなくても徐々に覚えますのでご安心ください◎ ■働き方: 土日祝日休み、残業は月10時間程度(実働7時間)と働きやすい環境です。転勤もありませんので、ライフワークバランスを整えながら長く働き続けることができます。 ■会社・求人の魅力: ・当団体は、建築または土木工事業の特定建設業許可を持つ元請建設業者281社で組織する業界団体です。建設業の向上発展のため、会員会社(東京の総合建設業者)の経営改善、技術力向上、人材の確保・育成、労働災害の防止、環境対策などの事業を行っています。 ・会員となった法人に対して、「建設業に関する資料(法令・通達等)の提供」「各種研修会・講習会・説明会の開催」「会員企業の人材確保及び定着の支援」「協会活動を通して同業他社との意見交換・親睦」「行政等への要望・陳情」等の事業を通じて、メリットを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラーバン
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産個人営業 編集・記者・ライター
〜国内旅行好き必見!地方出張でご当地グルメを満喫◎/飛び込みなし/物件探しから移住後のライフスタイルまでトータルでサポート/所定労働7時間〜 ■業務内容: 田舎暮らしの不動産仲介業務及び「月刊ふるさとネットワーク」記事作成業務をお任せします。 当社では、お客様からご要望をもらってお話を進めるため、当社からお客様に売り込むことはありません。 まずは3カ月間の研修の中で、担当者と一緒に地方に出張し、売主・業者等との対応の仕方を覚えていただきます。 ※「月刊ふるさとネットワーク」とは: 田舎に移住した人々の暮らしぶりや考え方を紹介したり、自然の中で楽しむ田園生活の魅力を伝える情報誌です。 ■業務の流れ: ◎自然豊かな日本各地、懐かしい原風景広がる地域からの売却依頼・現地調査 ◎売主さんの思いをしっかり受け止めての価格提示、売却条件の打ち合わせ ◎写真を撮り、間取りや配置図などの下書きを作成 ◎『月刊ふるさとネットワーク』の紙面を作成 ◎見学のご依頼があった物件の現地案内(現地スタッフへの案内手配等) ◎購入希望をいただいた後、ご契約・お引渡しの媒介業務 ※担当エリアは全国となりますので、週2日程度は出張のイメージです。 ※現社員は、地方物件調査のついでに温泉に入ったり、地元の有名ラーメンを食べたり、鉄道を撮っては会報誌の記事を書くなど楽しみながら働いております! ■組織構成: ◎本部 ・男性4人(営業)、 女性3人(編集・総務) ・年齢平均43才 ■当社について: 『ふるさと情報館』の商標登録で知られる田舎暮らし専門の不動産業者である当社。1990年の創業以来、私たちを通じて移住された方々はゆうに3,000組を超え移住先も北海道から九州まで全国各地に広がっています。私たち「ふるさと情報館」は首都東京にその本部があり、山梨県北杜市と岩手県遠野市に直営の事務所を開設しました。また、長野県青木村と栃木県那須町にはそのエリアの地域店が置かれるとともに、首都圏よりおおむね150〜200キロメートル圏内の千葉、埼玉、群馬、長野などには専属の案内人が常駐しております。いわば田舎暮らしのナビゲーターとして名実ともに日本の田舎暮らしのトップランナーを走り続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 講師・指導員・インストラクター
【第二新卒歓迎/福利厚生多数で働きやすい環境◎/成長できるサポート体制◎/年休125日】 ■ミッション: 現在の大学はその歴史・立地・性格等の違いにより様々な経営課題を抱えています。大学の本質である「教育と研究」に専念いただくために私たちは大学のパートナーとしてともに大学の経営課題を解決することを目指しています。 ■業務詳細: 各大学へ赴き、大学運営者へニーズのヒアリングし、課題を解決する提案営業を行って頂きます。 ・インターネット出願サービスの提供(IT関連知識は不要) ・河合塾グループの受験情報誌や大学受験情報サイトへの広告掲載 ・受験者数拡大の提案 ・大学学の価値を高める提案(学部新設等) 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社のサービス: 国際指標の大学の評価・選択の仕組みを導入しており本格的な提案が可能な環境です。また、大学運営方法や、願書出願サービスなど入試運営方法についての提案など幅広く行っております。 ■組織構成: 東京は役員1名、管理職5名、スタッフ13名で構成されております。 ■安心のサポート体制: 入社後は各部門内でOJT中心で実務を経験していただきます。各部門ごとに毎年、年度の教育計画を策定し、実務に必要なスキルをセミナー受講やオンライン研修を通じて習得して頂きます。このほか、若年層・中堅層・管理職など、階層に応じた研修にも参加します。 ■充実の福利厚生: ライフサポート倶楽部(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)をはじめ、月一回の早帰り制度(KPF制度)を導入し、社員のリフレッシュと体力増進を推進しています。ライフステージごとに選べる働き方や、費用補助などの各種制度を設けております。 ■同社の強み: 圧倒的な情報力: 河合塾Gでは、生徒数10万人以上が在籍しており、全国模試受験者は年間延べ260万人を超えます。そこから得られるデータを基に高校生・受験生のニーズを吸い上げ、効果的な入試広報や入試業務ソリューションを学へ提供できることが同社の強みです。これらの強みを活かし、インターネット出願サービスや、河合塾生や高校生に配布される受験情報誌の企画・制作、リメディアル教育、キャリア教育などの幅広く重層なサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フォー・レディー
450万円~599万円
総合広告代理店 広告制作, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
〜代表の「もっと女性の本音や実感をストレートに仕事に反映できたら、社会は活力を取り戻し、女性たちの活躍の場が広がる!」という想いから始まった株式会社フォー・レディー〜 ◇◆女性客の“買いたい”気持ちを盛り上げる企画編集/平均勤続年数12〜19年の高い定着率/産育休や時短勤務にも柔軟に対応/8割以上の復帰率◆◇ ◇◆「素早く業務遂行、早く退勤する」風土/完全週休2日制/年休125日/残業月15h程度/有給取得率100%◆◇ ■業務概要 女性をターゲットとした商材の広告を手がけている当社にて、化粧品や健康食品を扱う通販会報誌の企画編集者として活躍いただきます。1案件1〜3名/1人1〜4社担当で、直クライアント中心です。 ■業務フロー 企画提案書の作成/資料情報収集 ▽ 制作物ごとのスケジュール作成 ▽ キャッチコピーやダミータイトル提案 ▽ 構成案の作成 ▽ デザイン会社への指示 ▽ モデルの選定、撮影の進行 ▽ 原稿要素の取り纏めとチェック ▽ 印刷指示 ■事例 某大手化粧品会社の販売促進に使うツール(会報誌・DM・チラシ)を手掛けています。製品も「スキンケア・ヘアケア」など幅広いです。 ■当ポジションの魅力 ◎「完全週休2日/年休125日/残業月15h程/有給職化率100%」とワークライフバランスを保ちながら、紙媒体を中心に「編集・デザイン・プロモーション」に関する幅広い業務が経験可能! ◎ブランド立ち上げの段階から携われることもあり、製品内容や価格帯の確立といった分野にも挑戦可能! ■特徴 チームでの業務シェア制を採用し、業務過多になれば他メンバーが助けに入るなど、組織全体で残業などが発生しないよう協力しています。加えてデザイナー外注のため夜遅くの業務も発生せず、業界では珍しく定時で帰る社員も多い職場です。 ■組織構成 全13名 ※全員女性 担当商材や企業ごとに2つのグループに分かれて業務をしており、営業担当/マーケ担当などには分かれておらず、一気通貫で担当可能です。 ■社風 合理的で向上心のある方が多く、「素早く業務遂行、早く退勤する」風土であることから、無駄な打ち合わせを無くすことで残業の削減につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
■□2024年東証グロース市場へ新規上場!成長し続ける組織で職種やキャリアの選択肢も多い環境/自治体経営の課題解決□■ 自治体にPRする手法として、自治体の“経営力”を上げる自社情報誌”自治体通信”への記事掲載をご提案いただく営業職を募集します。年間10兆円に上る巨大な官公需マーケットにおける、人口減少や老朽化インフラといった社会課題に対し、国や自治体が求める民間企業の優れた技術やサービスを届け、官民連携を推進することが重要なミッションです。 <自治体通信とは> 全国1788の都道府県・市区町村(行政区も含む)における主要部門・担当課へ約35,000部を送付している情報誌です。オンラインでの情報サイトも展開しています。地方自治体に対して商品・サービスを提供している企業の強みや実績・ノウハウを発信、自治体経営の課題解決を支援しています。 ■具体的な仕事内容 ・アプローチ 既存&新規顧客に対して継続的なヒアリングとアプローチを行います。 外勤営業はございません。年2〜3回ほど展示会などの出店に伴う外出がございます。 ・提案活動 課題をヒアリングの上、どのような価値提供ができるか考え提案活動を行います。当社はプロモーションだけでなくリサーチや営業代行といったサービスも提供しているため顧客の状況に合わせて最適なプランが提案可能です。商談は9割がWeb、残り1割程が対面での実施となります。 ・受注/納品 社内の関係各所と連携の上、サービスの納品をサポートします。 ・フォローアップ サービスの効果最大化に向けてサポートいただきます。 ■組織体制 リーダー4名(20〜30代)、メンバー12名(20〜30代) ※自治体で勤務されていた方のご入社実績もございます。 ■キャリアプラン ご志向性に併せて営業だけでなく会社や部署を成長させるためのプロジェクトもお任せする予定です。事業戦略・組織戦略についても学ぶことが可能です。 <社会貢献性> 自治体のみに届くメディアというマーケティング手法は全国でも類を見ず、「企業」と「自治体」双方のお役に立つことが可能です。 <経営視点を取得> クライアントは大手企業の意思決定者やビジネスのプロ達となるため、経営やビジネスに関する専門知識やスキルを身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
平成建設株式会社
茨城県石岡市府中
800万円~999万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【石岡市新庁舎の施工も手掛ける地場企業/システム建築で高い評価◎各経済誌やTV等の取材実績あり/面接1回予定】 ■職務概要: 茨城県石岡市を中心に公共施設や工場、マンションの建築施工管理をお任せします。 ■職務詳細: 自社で受注した建設プロジェクトの現場における施工管理で工程管理、予算管理、品質管理等、プロジェクト管理者としての業務を遂行いただきます。 ・見積書、申請書類等の作成・協力会社のマネジメント業務が主な役割です。 ・案件は民間:公共の比率が半々程度、基本的に数千万以上の建物の施工を行っております。 ・現場への通勤が困難な場合は出張が発生いたしますが、基本は関東圏内・福島県内になります。 ■施工実績: 筑波大学附属病院中央診療棟改修工事/石岡市新庁舎/明圓寺納骨堂「游心庵」新築工事/いばらきフラワーパーク インフォメンションセンター改修工事/ふれあいの森宿泊施設新築工事など https://heisei-kensetsu.jp/works/construction/ ■当社の特徴/魅力: ◇数多くの賞を受賞している建設会社です◇ 当社の特徴は、民間・公共・建築・土木と幅広く事業展開しています。最近では太陽光・バイオマスなどのエネルギー分野にも進出しており平成建設の太陽光発電所は、県内、周辺他県に幅広く展開しています。 ◇システム建築が高い評価を得ています◇ システム建築とは建物を構成する部材を『標準化』することにより、『建築生産トータル』を『システム化』し『商品化』した建築です。工場・倉庫・物流施設・店舗・最終処分場等に適した建築工法で、建設のうえで想定される検討事項・仕様が予め標準化されているので高品質でありながら、短工期・低価格を実現しています。 yess(イエス)建築は、横河独自の鋼構造技術を生かしたシステム建築製品名です。旺盛な建設需要の高まりに伴い、今、建設技術者や職人不足が社会 問題に発展し、これまでの在来工法では価格高騰や工期遅延等の問題 を抱える状況下、これらの問題を解決する新たな建築工法として「システム建築」が注目されマスコミ各社に取り上げられており、当社のシステム建築工法「yess建築」も各経済誌やTV等の取材を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ