1801 件
株式会社アルトナー
千葉県
-
394万円~642万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
開発エンジニアとして要件定義・設計・実装までの業務を、ご経験とスキルに応じてお任せします。 当社のソフトウェアには ITソリューション・組込みソフトウェア・モデルベース の3分野があり、モデルベース開発分野のお仕事をお任せします。 取引先は、上場企業及び優良中堅企業で、本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、ボッシュ、レーザーテック等、各分野で技術革新をしている企業です。 ベンチャー企業・零細との取引は行っておりませんので、大手メーカーやソフトハウスの開発拠点にて顧客企業が開発したいものを開発できるように、技術支援をしてただきます。 ■モデルベース系 実現したいシステムをコンピューター上で再現したモデルを活用し、バーチャルシミュレーションによって開発と検証を行います。 ・MATLAB/Simulinkを⽤いたしたシミュレーションモデルの構築と開発 └・自動車運転車両の駆動システムの開発 ・産業機器(半導体製造装置や検査装置)等の新機種モデルや自動化技術の開発 ※使用言語:C、Python 他 ※使用ツール:MATLAB/Simulink、CANoe、UML、Enterprise Architect、SysML 他 ※開発手法:HILS、MILS、SILS ■このポジションの魅力 ◇思い描くキャリアパスを踏まえて、プロジェクトをお任せします。 ◇キャリアの方向性としてリードエンジニアの他にも、スペシャリスト、PM、研究者等、様々なパスがあります。 ◇システム開発において多岐にわたるプロジェクトがあり、様々な事業領域、フェーズに関わることができます。 ■チームについて ◇顧客企業のエンジニアとチームを組んで協力しあいながら開発にあたります。 ◇業務分担する場合であったとしても、個人主義でなくチーム主義での開発です。 ◇勉強会・情報共有やコミュニケーションが活発になるようなチーム作りに取り組んでいます。 ーーーーーーー★★★ーーーーーー ◇自身のキャリアを相談できる担当者 あなたの”やりたい””なりたい””成長したい”をサポートします。 「こんなシステムを担当したい」という希望に対し、「いいと思う!このプロジェントが合ってそうなんだけど、どう?」というものや、「今だと、○○とか△△のスキルがないから、まずはこの開発からスタートして、その間に不足スキルを習得する方が近道かな」や「ある程度仕事に慣れたら、この研修を受けてみてはどうですか?」といったコミュニケーションで、サポートします。 ◇頼りになる研修担当と教育環境 各分野の専門知識を持った研修担当がおり、全員が元エンジニア。チーム内での情報共有や勉強会だけでなく、専門的な技術相談が可能です。 また、書籍の貸し出しはもちろんのこと、約140種類の対象資格において資格取得支援制度や資格取得が給与に反映される業務資格手当等、+αのスキルを習得したいと願うエンジニアの成長を支援する制度・環境を整えています。 ◇休暇・休業制度 「メリハリのあるワークライフバランスが大事」という思いから、年間休日126日。うち夏季休暇、冬期休暇は、基本的に1週間以上の休暇になるように設定しています。有給休暇を組み合わせることも推奨していますので、10日以上の長期休暇を取られる方が多いです。 このほか、年次有給休暇はご入社時に有給休暇が付与されます。 産休・育休・介護休暇の取得ももちろん可能で、社員が大切な時間を過ごし、職場復帰をしています。 定年退職者を毎年輩出しており、長く安心して働いて頂くことができます。 ーーー★他分野の求人を掲載中★−−− 他分野の求人も掲載中です! 担当したいプロジェクトがありましたら、ご相談ください。 ご経験・スキル・ご希望を考慮し、ご案内させていただきます。
株式会社キャリアデザインセンター IT派遣事業部(MKプロジェクト)
東京都
人材紹介・職業紹介 人材派遣 求人サイト・求人メディア 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング コールセンター, ネットワークエンジニア(設計構築)
【下記いずれかの経験が必須です】 ◆クラウド(AWS/Azure)の設計・構築経験が3年以上ある方 ◆サーバー設計構築、運用保守経験が3年以上ある方 ※学歴不問
\1次面接の時点から案件を複数提示します/ あなたの理想のキャリアを“一緒に”デザインしましょう! 【働きやすさも成長も手に入る職場環境】 ---- ◎平均残業5.5h ◎リモート率83%(在宅勤務手当あり) ◎専門医によるフォローあり ◎e-learnigサービス利用し放題 ◎資格取得手当をご用意 など、働きやすく、成長につながる環境もご用意しています。 【あの有名企業とも取引あり!】 ---- 大手webサービス企業、大手web広告企業、有名ベンチャー企業など 名だたる企業との取引が多数あります。 【頑張りを余すことなく給与に還元】 ---- ■リーダー手当 ■メンター手当 ■顧客開拓・社員紹介インセンティブ など、活躍に応じた手当・インセンティブをご用意。 立ち上げ期につき、今後も拡充させていく予定です! ■エンジニアに嬉しい年4回の昇給のチャンスあり ■賞与年2回(4ヶ月分)で頑張りを還元 ■リモート率83%(在宅勤務手当あり) ■残業は月平均で5.5時間とほとんどなし! キャリアデザインセンターの正社員として採用された後、クラウド(AWS/Azure)技術の活用によるインフラ専門業務をお任せします。 【プロジェクトについて】 ●アサインについてはご本人の希望を考慮しつつ、スキルに合った案件をアサインしていく予定です。 ●プロジェクトの期間は6か月以上の長期のものがほとんどです 【案件事例】 [1]ソフトウェア開発会社にて、AWSの環境設計・構築業務 工程:設計~運用保守 OS:Linux(コンテナ含む) MW:fluentd、datadog、JP1 [2]独立系SIerでのAzureへのサーバー移行業務 物理サーバー13台 仮想サーバー16台 計29台 移行サーバー9台 ・Azure ・Hyper-V ・WindowsServer2012、2016 [3]サーバーコンサルティング企業でのAWS設計・構築業務 PC:Windows OS:Linux ※仮想化(VMware) クラウド:AWS DB:MySQL Webサーバー:Apache ★月1で帰社日を設けています! 帰社日にはメンバーで集まって、状況の共有などを行っています! ★従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 【仕事の魅力】 スキルUP研修として、外部研修などのセミナーにも参加OK! ◆e-learnigサービス利用し放題 [Udemy]を利用OK。エンジニア向けのコースが豊富で計210000以上コース。ChatGPT、コンテナなど最新技術に関する講座も網羅 ◆資格取得手当 応用情報技術者試験、ITストラジテスト試験など、難易度に合わせて受験費の補助と奨励金を支給 ◆書籍購入補助制度 自己学習に書籍を購入した際に最大5000円/月を補助 ◆フォローアップ研修 PMBOK研修などキャリアに応じた研修を適宜実施 その他にもエンジニアの成長を支援する体制が充実しています! エンジニアが健康かつモチベーション高く活躍できる体制あり 活躍するエンジニアを会社として最大限にフォローできるよう制度設計をしてきた私たち。月に一度の面談や専門医のフォローなど、多方面における支援を行います。 【専門医によるフォロー/健康フォローの例】 ■MCR(心の相談) ■HCR(健康相談) ■CCR(キャリア相談) ■健康診断(定期、年に一回)、各種予防接種 【頑張りを還元する支援の例】 ■リーダー手当 ■メンター手当 ■顧客開拓インセンティブ ■社員紹介インセンティブ ★まだまだ出来たばかりの組織だからこそ、事業づくりへの参画も大歓迎。勤務先での情報収集・案件拡販・運営体制の構築など、様々な活躍・成果を還元します。 【教育制度について】 「PM」「アーキテクト」「テックリード」といったキャリアパスもあり、希望や適性に応じた道を歩めます。また事業立ち上げ期のため、現場で経験を積んだ後は研修担当やエンジニアリングマネージャーなど事業運営側のキャリアもご用意できます。
株式会社ドクターネット
東京都港区芝大門
500万円~900万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【お任せしたい事】 ・最新技術の恩恵を医療現場含むユーザーが受けられるよう、モダンな技術と手法を用いてシステム次世代化をリードしていただきます。 【職務内容】 ・ユーザー要求に基づき、要件定義から各種フロントエンドの設計開発業務(基本設計/実装/検証) 【担当PJ】 遠隔画像診断支援システム開発、PACS等医用画像システム開発、DN画像診断クリニック開発 【開発体制】 業務委託メンバー合わせて約30名のフラットなエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、まだまだIT技術で解決すべき課題が多いと考えており、AIなど先端技術への投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約130名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。
800万円~1500万円
【お任せしたい事】 ・最新技術の恩恵を医療現場含むユーザーが受けられるよう、モダンな技術と手法を用いてシステム次世代化をリードしていただきます。 【職務内容】 ・スクラム管理含む各種管理業務 ・ユーザーニーズの調査・分析、要件や仕様への落とし込み、その他各種上流工程作業 ・ベンダー管理 【担当PJ】 遠隔画像診断支援システム開発、PACS等医用画像システム開発、DN画像診断クリニック開発 【開発体制】 業務委託メンバー合わせて約30名のフラットなエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、まだまだIT技術で解決すべき課題が多いと考えており、AIなど先端技術への投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約130名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。
株式会社BTM
長野県小諸市相生町
小諸駅
400万円~700万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他(インフラエンジニア)
はじめまして。株式会社BTMでございます。 当社は「日本の全世代を活性化する」というMissionを実現すべく、 ITの力で地方創生を推進しております! 当社のPM、PLはお客様のサービスを我々のサービスと同様のコミット間で 一緒に物事を作り上げていく完全提案型のシステム開発エンジニアです。 お客様の思い描いているサービス像をヒアリングし、具体化する。 御社ならではの独自性を追求し、マーケティングする。 機器選定など進めプロジェクト化し、開発を進める。 お客様の「思い」を実現するための管理者となり、プロジェクトを進めて頂きます。 また、当社は地方へ10拠点のラボがあり、 ラボメンバーと一緒にプロジェクトを進行しますので、 地方人材の育成、発展など社会貢献性も高い役割になります。 東京では徐々にラボチームが拡大しておりますが、 まだまだプロジェクトチームをリードしてくれるPM、PLが足りませんので、 今回、大々的に募集をすることになりました。 現在総勢20名以上のメンバーが在籍しています。 また、弊社はいち早くリモート開発を取り入れておりますので、 週3リモート、週2リモート、など柔軟な勤務体系を考えられます。 プライベートも重視できる環境です。 教育は、弊社のPMの下で、業務を覚え小さな案件から担当してもらいますので、 PL、PM未経験の方でも問題ございません! やる気と熱意さえあれば、様々チャレンジする事ができます◎! 現在は、Java、PHP、Ruby、Python、Goなどの案件が動いており、 様々な業界のプロジェクトに関われます。 【東京受託 組織構成】--------------------------------------------- 20代(6名)、30代(7名) ※開放的な社内で和気あいあいとした雰囲気で就業しています♪ ------------------------------------------------------------------- 案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、 幅広い業界・業種、また言語の開発を経験する事ができます。 【WEB案件 一例】-------------------------------------------------- ■某飲食店向け予約システム(新規開発) 【工程】 要件定義、設計、開発、テスト 【言語】 サーバーサイド:PHP7.4 フロントサイド JavaScript(Vue.js) 【フレームワーク】 Laravel7、8 【OS】 Linux(CentOS) 【Webサーバー】 Apache、nginx 【DB】 MySQL(MariaDB) 【クラウド】 AWS 【その他ツール】 Slack、Backlog、Docker(CI、CD)、Git、Vagrant 【プロジェクト体制】 PL:1名 SE:2名 PG:2名 ------------------------------------------------------------------- 【仕事の魅力】 ■2014年~2017年、4 年連続ベストベンチャー受賞! ■2022年12月27日に東証グロース市場へ上場しました。 ■「Job Creation」受賞!(雇用創出効果の高い企業を表彰するもの) ■社内SNSで所属が違えど仲良し! ■完全週休二日制(土日休み)、万が一休日出勤になった場合は代休取得可能。 ■現在の福利厚生のほとんどは、社員が作ってきたもの!会社作りに携わることが出来ます!
株式会社ルーチェ
東京都新宿区富久町
人材紹介・職業紹介 人材派遣 求人サイト・求人メディア 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング コールセンター, 人事(採用・教育) 営業事務・アシスタント
≪業界・業種未経験OK!第二新卒歓迎≫ ■学歴不問 ■基本的なPC操作ができる方 ≪こんな思いをお持ちの方≫ ■人事採用業務に興味がある ■人材業界に興味がある方 ■ゆくゆくは採用コンサルタントとして活躍したい方 ■企業の採用課題解決に本気で取り組みたい方 ■裁量をもって幅広い業務に挑戦したい方 ■会社と一緒に成長したい方
≪企業とトモニ採用課題に向き合うお仕事≫ 未経験から人事採用のスキルを手に入れませんか? 「未経験だけど、人事・採用業務に興味がある」 「採用支援を通じて企業の事業成長に貢献したい」 そんな方にピッタリなポジション! 企業の採用パートナーとして、採用課題のヒアリングから媒体の運用まで幅広い支援を行います。 当社ではこれまで、ベンチャーをはじめとする中小、大手企業の採用支援を700社以上行ってきました。クライアントの業界も幅広く、IT・Web・教育・コンサルティング・広告・不動産・人材・建設などがあります。 営業職やバックオフィス、エンジニアやデザイナーといった職種の採用を支援しています。 そのため、未経験から幅広い業界・職種の採用ノウハウを身に付けることが出来ます! □幅広い業界・職種の採用ノウハウが身に付く ■人事採用コンサルティング業務にも挑戦可能 □採用課題のヒアリングから運用支援まで携われる ■SNS型採用ツールの運用に挑戦できる クライアントが求める人材の採用に向けて、クライアントと伴走するお仕事です。 「Wantedly」「Green」といった運用型採用ツールの立ち上げ~運用や、ダイレクトリクルーティングツールを使用したスカウト業務等をお任せします。 【具体的には】 ・会社ページや求人作成 ・応募者対応 ・スカウトメールの検索条件設定、文面作成、配信業務 ・振り返りMTGの実施 ・採用関連データの分析業務(スプレッドシートを使った応募者数やPV数などの集計) ・アップセル、クロスセル、担当営業への情報共有 ・他チームとの連携業務 【魅力】 お客様の採用活動に長期で寄り添うため、「○○さんはうちの人事だと思っています!」や「いつもサポートしてくれてありがとう」といった感謝の言葉をいただくことが多く、やりがいのある仕事です。 【身に付くスキル】 ・人事採用スキル ・カスタマーサクセススキル ・マーケティングスキル ・Webライティングスキル ・プロジェクトマネジメントスキル といった幅広いスキルが習得できます。 スペシャリストもゼネラリストも目指せる環境のため、キャリアの幅も広がります! 【ゆくゆくはこんな業務にも挑戦可能】 ・採用コンサルタントとして、クライアントの採用計画の立案・実行のアドバイスや指揮取りにも挑戦していただけます。 ・アルバイトや業務委託、新入社員の教育や業務管理、面接同席といったマネジメント業務にも挑戦することが可能です。 【仕事の魅力】 経営の最重要課題である採用支援に携われる 経営の根幹である「人」に関わる複雑な課題に挑み、それを乗り越える経験ができることは、最大の魅力です。幅広い業界の採用支援に携わることで、多くの企業の事業成長や経営革新に貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。 最先端の採用手法を取り入れた採用サポート! 近年では求人広告、人材紹介などの従来型の待ちの採用のみに頼らず、PUSH型のダイレクトリクルーティングが主流となっています。常に最新のトレンドをキャッチアップしながら採用業務に取り入れています。チーム内で情報収集をしながら、時代にあった採用手法を学び、採用のプロフェッショナルを目指しませんか? 【教育制度について】 入社後1週間は座学、その後3か月間OJTを実施します。 まずは、事業内容や業務にあたる心構えをレクチャー。 その後クライアントとの折衝や、採用媒体の求人記事作成などを通じて知識やスキルを身に付けていきます。 初めからクライアント対応をお任せすることはありません。先輩社員のサポートを通して徐々にレベルアップしていきましょう! 定期的に社内勉強会も行い、会社全体で社員のスキルアップに取り組んでいます。
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング, その他設備施工管理
【職務内容】 プロダクトの導入支援に留まらず、DX戦略立案、業務オペレーション再構築、システム連携提案など経営課題解決から部課レベルの個別施策の実行支援まで様々な角度からコンサルティング・カスタマーサクセスを行っていきます。 顧客のニーズをもっとも深く理解する立場として、トップマネジメントから現場まで各レイヤー、様々なステークホルダーホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進め、CX向上を担う重要なポジションです。 また、インハウスにいる世界レベルのAIエンジニアや経験豊富なPdMへクライアントからのニーズを適切にフィードバックし、エッジの効いた業界を変えるプロダクト構築を目指しています。 ・エンタープライズ企業向け、経営課題・業務課題の特定~コンサルティング ・導入先における事業成長に向けたコンサルティング ・エンタープライズ企業向けバーティカルSaasの導入・利用定着・効果顕在化支援 ・クロスセル・アップセルプランの策定から実行までのサイクルの最適化 ・クラインアントニーズの収集・要件整理、プロダクトチームへの連携 ・コミュニケーションマネジメントの設計・実施 【入社後のイメージ】 まずはOFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界の理解を深めていただきます。その後、適性や希望を伺いつつ、担当プロジェクトへのアサインを進めていきます。中長期で携わっていくプロジェクトが多く、1案件につき2〜3人のメンバーで担当します。営業や利用促進のチームなど他部門と連携しながら、プロジェクトを推進していきます。 【社員の声】 ・中途入社/4年目/年齢:30代/前職:金融業界 お客様の課題を把握し、管理ロイドを活用して現場の労働生産性改善を実現するための導入支援を行っています。さまざまな立場の方とコミュニケーションをとり、DX戦略の立案から現場での使用方法のレクチャーまで、幅広い業務を担当しています。机上の空論ではなく現場に入り込み、お客様の課題解決にコミットすることにやりがいを感じますし、それを体現すべく顧客に向き合う会社の考え方にも共感しています。 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
X Mile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
420万円~840万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【会社概要】 当社は物流業界の社会的課題を「HR」と「IT」の2つのアプローチで解決していく、スタートアップ企業です。 レガシー産業の再構築など事業を通じて、SDGsの開発目標達成に貢献し、より良い社会の実現を目指して参ります。 【事業への思い】 物流業界の市場規模は約25兆円程度とされており、人々の生活の基盤を支える重要性の高さから〝国の血液〟と呼ばれています。 そして現在、日本のインフラである物流が停止しかねない、非常に大きなリスクを抱えています。 インターネットの普及により2030年には荷物量が年間70億個と急増が予想される中、運転手の高齢化問題により労働人口は横ばい。60%以上の企業が人手不足に悩まされています。加えて「再配達問題」「空車回送」「多重化下請け構造」など、業界課題が数多く存在します。 周辺では製造、建設、小売、医薬品、倉庫、廃棄物処理、海運など様々な領域が密接しており、未だテクノロジー化・効率化が進んでおりません。当社は各産業のモノの流れをもっと滑らかにする事で、業界従事者の働きやすさ向上と、より便利な暮らしの両立を実現して参ります。 【募集背景】 現在、物流業界は全業界の中でワースト2位の人手不足業界です。 また業務の下請けも多いため給与が多くもらえず、良い会社に出会いたいと強く思う方が多い業界でもあります。 当社ではまさにそのようなマイナスな状況にいる人にむけて、すこしでもポジティブな状況に変わるように全力をあげて業務を進めています。 自らどのような手段で物流業界のマイナスをプラスにするのかを考え、行動していく仲間を求めています。 わたしたちと一緒に物流業界に良い出会いを届けませんか? 【業務内容】 ○採用計画の立案とその計画を達成するための戦略策定と企画実行 ○エージェントコミュニケーションの主導 ○ダイレクトリクルーティングの主導 ○その他必要と思う新たな打ち手の策定と主導 など、採用実務とともに、採用広報の企画立案から実行まで、ご志向に合わせ幅広い業務をお任せする予定です。 【なぜやるのか】 《意外と知られていない物流業界の社会的課題》 私たちのもとにモノを届けてくれる「物流」がいま多くの課題を抱えているのをご存知でしょうか? あまり認識をすることはありませんが、衣類や食品、住宅、医薬品、機械、ガス、鉄鋼、EC、といった日常生活において不可欠なモノが「物流」によって皆さんのもとに届けられています。 このインフラとも言える物流が「人材不足」「非効率な業務環境」により、これ以上モノを運べなくなる未来がすぐそこまできているんです。 当社はこの社会課題にフォーカスして、誰もやらない・誰もやれないレガシーな産業の再構築をめざしています。 【どうやっているのか】 《全メンバーが社会起業家集団の一員として働く》 当社には、起業経験者、大手企業、ベンチャー全社MVP、など幅広いバックグランドを持つユニークなメンバーが集まっています。 平均年齢も26歳と若く、フラットかつ熱狂的な組織です。 《メンバーの出身企業》 ソフトバンク、野村證券、エンジャパン、サイバーエージェント、エスエムエス、ネオキャリア、ネクストビート、CoinCheck、BrandingEngineer、テラモーターズ..etc ぜひ、創業メンバーに会っていただき、エキサイティングなフェーズを感じて頂きたいと思います。 インフラともいえる物流業界を最適化する社会起業家集団の一員になりませんか。
株式会社キッズスター
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
その他(IT・通信), その他法人営業(新規中心)
自社プロダクト「ごっこランド」に出店いただく新規顧客獲得やディレクションを行う【セールスメンバー】を募集しています! ★「ごっこランド」は、App Storeの子どもアプリカテゴリで常にランキング上位をキープ、GooglePlayでは「ごっこ遊び」というカテゴリを生み出すきっかけとなるほどご好評をいただいています。ご担当者のお子様がごっこランドのファンで、「子供が家で遊んでいるのを見て、自社でも導入したいと思った」といった問い合わせをいただくことも少なくありません。 「子どもが大好き」「日本の未来を豊かにしたい」「年齢関係なくワクワクやHAPPYを生む事業に携わりたい」そんな想いに共感していただける方は大歓迎です。 ▍業務内容 ・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行(代理店対応含む) ・受注後のディレクション業務(要件ヒアリング/企画等) ・その他、マーケティングやカスタマーサクセスと連携し、事業拡大のための施策の検討及び実行 お客様とのコミュニケーションは、主にZoom等を活用したオンライン形式にて行っています。(一部クライアント訪問や年に数回展示会出展あり) 【やりがい】 ・「ごっこランド」は競合が存在しない珍しいプロダクトのため、顧客⽬線での課題解決に注⼒できる環境です。 ・「ごっこランド」のクライアントのほとんどは、日本を代表する多種多様な業界の大手企業であり、ご担当の方はマーケティングや広報など、会社の成長戦略を日々検討されている方となります。自身の提案活動を通して、クライアントの成長を担うことができます。 ・社内には、エンジニア、デザイナー、アニメーター、ディレクターといったプロフェッショナルチームが存在し、自社で完結する一気通貫型でプロダクトを開発しているため、クライアントからの要望を形にしやすい環境です。 ・組織の中核メンバーとして、既存事業のグロースや新規事業創出など、さまざまな側面で事業づくりに経営層直下でダイレクトに携わることができます。 ▍必須条件 <学歴不問・第二新卒歓迎> ・セールス、プランナー、企画業務経験のいずれかのご経験をお持ちの方(業界・年数不問) ▍歓迎条件 ・IT/Webの自社サービスの営業経験 ・大手企業への新規提案営業経験 ・大手企業へのクロージングに向けた中長期的な商談、受注経験 ▍歓迎する人物像 ・チームワークを大切にする方 ・主体的に取り組める方 ・ベンチャーで自分のスキルを更に向上させたい方 【勤務地】 東京都渋谷区神泉町9-5 フジタ・インゼックスビル5F (最寄り駅:渋谷駅、神泉駅) ※転勤なし ◎基本リモートワーク推奨 └情報共有やクライアント訪問のために適宜出社あり ◎フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) ◎状況に応じてラフな服装もOK 直行直帰可、完全週休二日制(土日祝)、年間休日120日以上など働きやすさも整っており、子育て世代の社員も多数活躍中です! メンバーは20〜30代が中心。年齢や社歴問わずアイデアを出していいものを生み出す風土があるため、好奇心や向上心がある方は非常に面白いと感じていただけるはずです。 少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度オンラインでお話ししましょう。まずはお気軽にエントリーいただけると嬉しいです。皆様とお話できることを、心より楽しみにしております! 私たちは、現在60名の男女メンバーで日々活動しています。 社内には、セールス&マーケティング/エンジニア/アニメーター/デザイナー/ディレクターなど、それぞれのプロフェッショナルチームがあり、企画から開発、運用、営業までを一気通貫で行なっています。 また、子ども向けのプロダクトを展開する企業のため、子どもが好きな20代はもちろん、お父さん・お母さん世代の社員も多数活躍しています。
ITコンサルティング, その他法人営業(新規中心) その他設備施工管理
【職務内容】 プロダクトの導入支援に留まらず、DX戦略立案、業務オペレーション再構築、システム連携提案など経営課題解決から部課レベルの個別施策の実行支援まで様々な角度からコンサルティング・カスタマーサクセスを行っていきます。 顧客のニーズをもっとも深く理解する立場として、トップマネジメントから現場まで各レイヤー、様々なステークホルダーホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進め、CX向上を担う重要なポジションです。 また、インハウスにいる世界レベルのAIエンジニアや経験豊富なPdMへクライアントからのニーズを適切にフィードバックし、エッジの効いた業界を変えるプロダクト構築を目指しています。 ・エンタープライズ企業向け、経営課題・業務課題の特定~コンサルティング ・導入先における事業成長に向けたコンサルティング ・エンタープライズ企業向けバーティカルSaasの導入・利用定着・効果顕在化支援 ・クロスセル・アップセルプランの策定から実行までのサイクルの最適化 ・クライアントニーズの収集・要件整理、プロダクトチームへの連携 ・コミュニケーションマネジメントの設計・実施 【入社後のイメージ】 まずはOFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界の理解を深めていただきます。その後、適性や希望を伺いつつ、担当プロジェクトへのアサインを進めていきます。中長期で携わっていくプロジェクトが多く、1案件につき2〜3人のメンバーで担当します。営業や利用促進のチームなど他部門と連携しながら、プロジェクトを推進していきます。 【社員の声】 ・中途入社/4年目/年齢:30代/前職:金融業界 お客様の課題を把握し、管理ロイドを活用して現場の労働生産性改善を実現するための導入支援を行っています。さまざまな立場の方とコミュニケーションをとり、DX戦略の立案から現場での使用方法のレクチャーまで、幅広い業務を担当しています。机上の空論ではなく現場に入り込み、お客様の課題解決にコミットすることにやりがいを感じますし、それを体現すべく顧客に向き合う会社の考え方にも共感しています。 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
402万円~660万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他(インフラエンジニア)
当社の社内SEポジションの魅力は、ネットワークやインフラの保守・運用・構築、セキュリティ・アカウント管理、IT統制・内部監査といった幅広い業務に携わりながら、専門性を高めることができる点です。特にクラウド(AWS)を活用し、金融機関としての高いセキュリティ基準に対応することで、実践的なスキルが身につきます。社内は自由で挑戦的な雰囲気があり、新しい技術に触れる機会が豊富です。先進技術を駆使しながら、チームと共に成長できる環境が整っています。 社内情シス業務および弊社が運営する自社サービスのインフラ業務を担当して頂きます。 展開している自社サービスは多くあり、様々な環境(オンプレミス、AWSをはじめとしたクラウドサービス)を経験することが可能です。 また社内管理サーバーの運用保守、PCセットアップやアプリケーション導入支援といった業務にも携わることができます。 現在のメンバーもバックボーンは様々で、個々人で得意分野も異なっています。 情報共有ツールや勉強会を通じてノウハウの共有も頻繁に行い、チーム全体で質を高め合っている環境です。 まずは、主力サービスの一つであり、国内最大級のポイントサイト「モッピー」のインフラ業務をお任せする予定です! 【具体的な仕事内容】 ■インフラ業務 既存自社サービスのサーバーを運用保守、監視し、アプリケーションエンジニアと連携し対応します。 また新規サービスを立ち上げの際には、一からインフラ構築を行うこともあります。 ・ハードウェアおよびミドルウェア運用、監視(Linuxサーバー、ルーター、スイッチ、他) ・OS、ミドルウェア、フレームワーク等のアップデート対応 ・セキュリティ対策(FW、WAF等) ・インシデント対応 ・その他 ■社内情シス業務 社員が円滑に業務を遂行できるよう、クライアントPCや各種サービス利用において支援します。 ・クライアントPCのセットアップ、保守 ・社内サーバーの運用、監視 ・各種アカウント管理、ソフトウェアライセンス管理 ・クライアントPCのアプリケーション導入や運用サポート ・その他 【職場環境】 ■クライアントPC ・MacBookPro or Windowsから選択可能 ・27インチ外部ディスプレイ ■サーバー ・Windows Server2012R2、Windows Server2016 ・RHEL系6、7、8 ■その他 ・サーバー:オンプレミス、AWS、GCP 他 ・アカウント管理:Active Directory、G Suite ・プロジェクト管理ツール:Redmine ・バージョン管理:svn、GitHub、GitLab ・情報共有ツール:PukiWiki、Knowledge 【職場の雰囲気】 社員全員が1フロアで働いています。風通しがよくフラットな雰囲気で、ベンチャー企業ならではの変化の速さがあります。サービスは自社開発のため、エンジニア×営業での打ち合わせなど、どの職種も活発にコミュニケーションを取る環境です。 【社員のキャラクター】 平均年齢は現在32.4歳、男女比は約6:4です。 若いメンバーが多く、和気あいあいとしています。 多様性を重要視しているため、個性豊かなメンバーが揃っていますが、総じて真面目で、自己成長意欲が強く、自発的に仕事を進めていける人が多いかもしれません。 まずは気軽にオフィスにお越しいただき、セレスの雰囲気を感じてみてください。
450万円~660万円
株式会社ピーエスシー
450万円~600万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, その他法人営業(新規中心)
■業務概要 幅広いITソリューションサービスを提供する当社にてプレイングリーダー候補としてご活躍いただきます。 お客様の課題をお客様に寄り添いモダンワークソリューションをお客様に提案します。 Security・Cloud・Deviceと様々な視点からお客様とのリレーションを作り、 お客様との信頼関係を構築してPSCで一緒に活躍してくれる方を探しております。 ■主な業務 ・PSC全サービス(Outsourcing事業、ネットワーク事業、資産運用管理、キッティング対応、アプリケーション開発、セキュリティ対応、サーバー管理、Web制作)の営業提案 ・売上管理 ・提案資料作成 ■ターゲット(顧客) B to B ■担当商材/開発製品(業務で取り扱うもの) ・自社製品(CooKai、Perfect Finder) ・PSC全サービス(Outsourcing事業、ネットワーク事業、資産運用管理、キッティング対応、アプリケーション開発、セキュリティ対応、サーバー管理、Web制作) ■勤務先 東京本社(東京都港区) ■評価方法 目標に対する実績・プロセスを重視した評価制度で、 年齢や経験値に関係なく役職へ登用 【PSCの社風・制度】 ◇挑戦が自身と会社を成長させる 私たちは「自らがPSCを創る」というモチベーションを大切にしています。 次世代に向けた会社の進化に対して、臆せず主体的に新しい何かに挑戦することで自身を成長させていきます。 そして、それだけではなく、仲間と一緒にチームとして同じ志を持ち、 支えあい、高めあうことで、会社をも成長させていきます。 ひとりひとりの挑戦が、会社の成長の原動力となり、 企業理念である「3S For All Customer」ことにつながると考えています。 ◇ワークライフバランス充実◎安心の環境で働けます! 年間休日121日以上、平均残業7.8h/月、と 安心・安定の環境でご活躍いただけます。 また、社員が一人ひとりの想いを自由に発信できる社内SNS「OneTeam」の活用や、社内イベント(お花見、BBQ、全体研修など)やサークル活動も充実しています! 日常のコミュニケーションフィールドを広げることで、新たなアイデアを生み出し、より良い仕事の創出に繋げています。 ◇福利厚生・独自制度が充実しています! 社員が最善の働き方を選択できるように、 さまざまな制度や仕組みでサポートしています。 テレワーク制度、介護・出産・育児支援、インセンティブ制度、 運動促進補助など独自の取り組みも含めさまざまな制度を推進しています。 特にインセンティブ制度は160種以上の資格が 対象となっており、最高額は20万円! もちろん、女性活躍推進にも取り組んでおり、 認定制度である「えるぼし」や「くるみん」なども取得しております。 育児休暇は男性の積極的な取得や 男性管理職も取得実績があり、復帰率は100%! 戻ってきたいと思える職場づくりに取り組んでいます。 ベンチャー気質でありながら、福利厚生は大手並! PSCの顔として第一線でご活躍いただける方を大募集しております◎
500万円~800万円
【お任せしたい事】 ・現行システムから次世代システムへの移行をリード、データ移行の仕組み等を設計開発していただきます。 ・現行システムの安定稼働を優先しつつ、顧客や読影医などのユーザーがより効率的かつ正確に業務実行できるよう改善サイクルを回していただきます。また技術的負債が溜まらないようリファクタリングや開発プロセスを継続的に改善していただきます。 【職務内容】 ・要件定義から各種設計開発業務(基本設計/実装/検証) ・保守開発/障害対応 【担当PJ】 ・遠隔画像診断支援システム開発、PACS等医用画像システム開発、など 【開発プロダクト】 放射線診断専門医による遠隔画像診断支援サービス『Tele-RAD』 健診/検診専用遠隔画像診断支援サービス『Tele-DOC』 画像診断をアシストする人工知能エンジンプラットフォーム『AI-RAD』 など 【開発体制】 業務委託メンバー合わせて約30名のフラットなエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、まだまだIT技術で解決すべき課題が多いと考えており、AIなど先端技術への投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約130名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。
株式会社GA technologies
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
☆未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問☆ \歓迎条件/ これから事務職として活躍したい! ベンチャー企業に挑戦したい! おしゃれなオフィスで働きたい! ※必須条件 Excel・Wordの基本操作ができる方
仕事も時間もきっちり分けられているから、 ストレスなく働けます!☆上場企業の不動産事務 不動産×ITを軸に事業を展開する当社。 毎年成長を続け組織も拡大していることもあり、 今回はバックオフィスから業務をサポートしてくれる事務職を増員募集します! \働きやすいポイント/ ☆残業平均5時間/月 ☆育休・産休取得実績多数 ☆OJTカリキュラムがしっかりしている ☆ネイル・服装自由 ☆各種手当充実 など 安心してこの先キャリアを築くためのポイントが様々! 仕事は自分の担当範囲がわかりやすく、 残業は基本少なく、オンオフをきっちり分けられることも魅力! こうした環境が整っているからこそ、子育てや家事と仕事を両立する ママさん社員も多数活躍中です! ☆基本定時退社 ☆ネイル・服装・髪型自由でオシャレもOK ☆フルフレックスで自由度の高い働き方 ☆ビルの40Fにあるオフィス・リフレッシュスペースもあり 初めて事務職に挑戦したい方にピッタリ! 不動産事務として、契約書等の書類の作成やチェックをお任せいたします。 ☆スキルチェックシートに基づいて、徐々にステップアップするので未経験の方も安心。 【業務内容】 ◎売買契約書や重要事項説明書等の作成 ◎各種書類の管理 ◎書類チェック など 自身が担当する業務を、コツコツと進めていくスタイルです! \チームワークも抜群!/ 風通しとチームワークの良さは抜群! 困った時やわからないことがあれば、周りの先輩がフォローするため、 ずっと一人で作業するわけではありませんのでご安心ください♪ \フルフレックスで自分らしく働ける/ ◆今日は子供の送迎があるからちょっと遅く出社 ◆急な発熱で帰れなきゃいけないから早く帰ろう など フルフレックスだからこそ、自分の時間と仕事の両立がしやすいことも魅力です! 【仕事の魅力】 仕事を始める前に ベンチャー企業としてスピード感のある成長が期待できる当社ですが、いきなり仕事を丸投げするなんてことはありません! 基礎からしっかりと仕事を覚えて活躍できるよう、段階的な研修制度を設けています。 ◎各種研修制度 入社後は段階的に研修をスタートいたします。 【1】入社研修 全社共通のルールやPCのセットアップなどを行います。 【2】オンボーディング研修 配属部署による研修。事業理解を深めます。 【3】部門研修 配属チームによる研修。専門用語や取り扱い書類、業務フローなど 担当する業務の理解を深めます。 ▼ ▼ ◎独り立ち 先輩のフォローを受け、業務を覚えたらその後は独り立ち! もちろん、周りには先輩や同僚もいるため、困った時はサポートいたします。 子育てと仕事を両立 本ポジションは、月の平均残業時間が5時間以内。 自分の仕事が終われば、基本的にきっちり定時で帰宅が可能。 仕事終わりでも自分の時間を確保したり、帰ってお子さんとの時間や家族との時間を大切にしたりと、プライベートと仕事を両立しやすいことが魅力。 シフト調整の融通が利いたり、福利厚生も充実しているなど、労働環境は高水準! 自分の時間も大切に、仕事にも向き合いたい。 そんな理想も実現させられますよ♪
ITコンサルティング, その他法人営業(新規中心)
【具体的な仕事内容】 新規事業推進を主なミッションとする社長室において、営業戦略策定から営業組織の立ち上げ、プロジェクト管理をお任せします。経営層と密接にコミュニケーションをとりながら、エンタープライズ顧客に向けた解決策の提案~実行までをリードする役割です。事業の進捗状況に応じて、事業開発・事業管理の面を含め、事業責任者としてご活躍いただく予定です。 当初段階では、以下業務をお任せします。 ・営業戦略の策定とKPIの設計 ・営業プロセスの型化、チーム組成およびマネジメント、プロジェクト管理 ・ファネル分析を基にした見込顧客との中長期的なリレーション構築(データドリブンな営業スタイル) ・フィールドセールスとして初期商談〜受注までの検討フォロー ・クライアントの課題のヒアリング、本質課題の特定、ソリューション提案の構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者・決裁者)を巻き込んだ提案~クロージング ◎工事ロイドについて◎ 「工事ロイド」は、AIによって工事見積の適正価格を算出することで、見積時間を最大80%削減、工事原価を平均20%削減させることができるクラウドシステムです。これまで少額工事においては緊急修繕が多く、価格の適正な査定が難しい領域でしたが、マクロ環境において資機材の価格高騰や人手不足による労務単価の増加が工事価格に影響し、適正な査定を行うことが発注者ニーズとして顕在化しています。この課題を解決するため、見積もりPDFファイルをアップロードするだけでAIが査定を行う仕組みを提供し、工事価格の適正評価や見積もり査定の工数削減に寄与します。 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
株式会社アンドゲート
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~800万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【仕事内容】 お客様システムのリプレイスや機能追加、保守、運用、改修に伴う開発プロジェクトに参画いただけるエンジニアを募集しています。 アプリケーションアーキテクチャを検討したり、クライアントと共にサイト改善することが好きな方を歓迎します! 【具体的な仕事内容】 リモート環境でのプロジェクト体制を敷いております。 AWS/TypeScript/PHP(Laravel)等を利用した開発を行っており、toB、toC様々なシステムのプロジェクトに携わる事が可能です。 要件定義~設計~開発~運用導入~運用まで一連のライフサイクルでの活躍が可能です。 ■使用ツール: Slack、Zoom、Backlog、Docker、Git、VSCode、Microsoft365 (PowerPoint, Excel) その他 各種SaaS 【仕事の魅力】 AWSを活用したフルリモートでのプロジェクト体制を引いており、 要件定義~設計~開発~運用導入~運用まで一連のライフサイクルでの活躍が可能となっており、 得意領域で力を発揮できます。 新しい分野・言語に挑戦することもでき、PM・PMOとしてマネジメントスキルを磨いていただくことも可能です。 また、弊社直案件の為、お客様との距離感も近く、適時相談しながら仕事を進めることができ、 前向きな改善をお客様と共感しながら進めることが可能となっています。 そのため抽象度の高い案件もあるので、受託開発では経験出来ない事が経験出来るためキャリアアップに繋げることが出来ます。 プロジェクトマネジメントも含めて弊社領域の為、課題提起や改善提案について大歓迎な現場です。 まとめると…! ◎ 下請けの下請けなんてさせません!プロジェクトの上流から携わる事ができるから、仕事のやりがいを感じる事ができます! ◎ プライム案件多数! お客様は一度は聞いた事がある企業名ばかり!プロジェクトに関われば、あなたのキャリアにも貢献できます! ◎ メンバーにはAWSの上級資格保有者多数! 足りない知見やリソースはフォローしながら仕事に当たれるから、エンジニアとしてのスキルアップに繋がります! 【社内の雰囲気】 ほぼ全員がリモートワークな職場ですが、ハイブリッド環境を敷いており、リモートと出社のバランスが取れた環境となっております。 常設のオープンボイスチャットで密にコミュニケーションをとっており、 仕事の話はもちろん、テックニュースの話をしたり、ギークな人々とディープな会話が楽しめます。 教えるのが大好きなおじさんが多いので、(笑)トレンドな技術からインターネット黎明期まで話題にあがります。 リモートワークによる孤独感からは縁遠く、部門の垣根を超えて相談しやすい環境です! 技術書やPC備品の購入やイベント参加など、業務に関わることは会社で支援していますし、裁量の幅を大きくとっているためコアタイム(13〜15時)以外は勤務時間の変更なども随時相談いただけます。 また弊社ではNotionによるナレッジ蓄積と、身につけた知見の発表を推進しています。 他メンバーの知見を自身の仕事に活かしたり、新たに得た知見を発表(専用の手当もあります)し自身の成長に繋げることもできます。 創業からまだ8期目と若く勢いのあるベンチャーIT企業で自分自身と会社が連動して成長していくことを肌で感じることができる、 そんな恵まれた環境で、ぜひあなたのご応募をお待ちしております!
500万円~700万円
ITコンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
カスタマーサクセス担当として、下記業務に従事していただきます。 ① 管理ロイドを導入した顧客の協力会社向けに利用案内・運用提案業務 利用促進プロジェクトスケジュールを立案・管理・実行頂きます。 ・メール、電話(アウトバウンド)でのクライアント対応業務、管理ロイドの操作説明 ・利用状況データ抽出、Excel集計、報告資料作成(PowerPoint) ・お客様に発生している問題の原因特定、解決策確認・対応 ・Webでの管理ロイド操作説明会の企画・実施 ・現場での課題、ユーザーフォロー、利用説明の実施 ・元請け管理会社への報告、定例会への参加 ※将来的にはチーム内他メンバー(派遣社員含む)のマネジメントをお任せする可能性がございます。 ② プロダクトの既存顧客(現在はSMB中心)に対する、様々なフォロー施策を企画・実行 カスタマーサクセス業務の仕組み化全般について、企画・実行頂きます。 ※1社ずつ相対でフォローするのではなく、定期的なメール、電話、オンライン会議ツール等を利用し、マスに対する仕組みでの継続的フォローの企画・実行を想定 ・プロダクトの既存顧客(現在はSMB中心)に対するチャーン防止施策や利用状況モニタリング施策の企画・実行 ・各施策の実行結果を社内報告し、次の打ち手を企画・実行 ・その他社内業務の効率化(フォロー内容の仕組み化など) ■ 求人の魅力 ・特に、テックタッチにおける施策検討をお任せしたいと考えております。ツール選定を含めて、様々な施策を立案し実行することで、顧客ニーズに応えプロダクト成長に貢献できることにやりがいを感じられるポジションです。 ・リモートワークメインの働き方です。またフルフレックスタイム制が採用されているため、柔軟なワークスタイルが実現可能です。 ■ 弊社について THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 ■ なぜ「不動産・建築業界」なのか 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
サングローブ株式会社
750万円~1500万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
2015年にマンションの一室で創業して以来、ハイスピードで成長を続けている当社。 国内主要都市に支社を構えるだけでなく、ベトナムに開発拠点の子会社も設立しました。 スピーディに組織が成長してきた裏側には、営業戦略に基づいたプロダクトの開発があります。 ローンチからわずか数年で導入社数10,000社を突破した独自サービスが、 2024年上期にSaaS化したことを皮切りに、当社はBtoB SaaS企業としての第二創業期を迎えました。 既存SaaS事業に留まらず、今後も新たなSaaS事業が展開される予定です。 ●月間導入数3桁の主軸SaaSプロダクト ●最先端技術を駆使したHR業界初の人材紹介SaaSプロダクト ●デジタルマーケティングと連動したSaaSプロダクト 今後も戦略に基づき、数々の事業・プロダクトが展開されていくでしょう。 既に年商100億円以上、従業員数1,000名以上までに成長した当社ですが、その規模に留まるつもりはありません。 私たちが成長を続けていくためには、あなたの力が必要なんです! ◢◤具体的な仕事内容◢◤ UI/UXデザイナーとして、プロダクト開発の上流工程から業務をお任せします。 ■プロダクトUXデザイン - ユーザーリサーチ・分析 - ワイヤーフレーム、プロトタイプ、モックアップの作成 - UIデザイン、実装までのサポート ■業務進行管理 - PdM・PO・PMとの連携 - UXライター・Webライターとのディスカッション - ステークホルダーをはじめとしたPJTメンバーとの定例MTG お任せするプロダクトは、既存プロダクトの改修から新規プロダクトの開発までさまざま。 ですが、いずれにおいてもあなたが担当する業務領域でのミッションに変更はありません。 これまでの経験を活かし、各PJTで専門性を発揮いただくことが、当社の成長にも直結します。 【配属先】 配属されるのは、プロダクト開発を一手に担う事業開発室。 CPO(最高プロダクト責任者)が室長を兼務するこの事業開発室は、 各部署の優秀な人材を役員自らヘッドハントして、2024年に立ち上がりました。 ●事業開発室 - PdM / PO - UXデザイナー / UXライター - Webディレクター / コーダー 事業開発室外からも、役員が声をかけたメンバーが社内出向をしてプロダクト開発に携わっています。 PM・エンジニアはベトナム開発拠点に所属していますが、英語でのコミュニケーションは必要ありません。 プロダクト開発にあたり、PJTメンバーと密なコミュニケーションを取りながら、業務を進めましょう。 立ち上がったばかりではありますが、だからこそ大きな裁量権と自由度の高さ、そして柔軟かつ細やかに動くことが可能です。 今後部署が大きくなることを想定し、希望と適性を考慮し早期昇格も叶うポジションです。 クリエイティブ領域におけるコアメンバーとして、私たちと一緒に新たな領域に挑戦してみませんか? ◢◤当社について◢◤ 創業以来無借金経営を継続し、既に安定した経営基盤を築いている当社ですが、成長はまだ続きます。 営業ドリブンだったこれまでの体制を、あなたの採用と事業開発室の拡大をもって“プロダクトドリブン”にしたい という想いがあるのは、管掌役員をはじめとしたメンバー全員が考えていること。 単なる夢物語ではなく、それが叶えられる体制の構築と開発も着々と進んでいます。 ■年商115.8億円規模のIT系メガベンチャー企業 ■創業以来黒字経営達成中 ■ベトナムに100%出資の子会社(開発拠点)あり ■BtoB SaaSプロダクトを提供する企業へ変革中 ■意思決定までのスピードが速く、新プロダクト&新機能が続々とリリース
株式会社SEESAW
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
SEESAWはベンチャー企業や大企業の新規事業開発部とタッグを組んで、新しいビジネスをデザインの力で生み出し、成長させることに特化したデザインコンサルティングファームです。 Jesse James Garrett 氏が考案したUX5段階モデルと並行させながら、ブランディングも3段階に分けてご提案できる体制を整えております。 UIUXデザインとブランドデザインの領域を同時に設計/制作できるチームは日本では数が少なく、我々の象徴的な強みだと考えています。 当ポジションでは、特に5段階のUXデザインの戦略フェーズを担っていただき、社会/生活者/業務の中から課題を発見し、ビジネスの勝ち筋を検証いただける方をお探ししています。 【業務内容】 クライアントのニーズに応えるためのアプリ・Webデザインを形にするためユーザー体験の設計のためサービスのコンセプト設計などの戦略部分から関わっていただき、インターフェースの設計から作成、ユーザビリティテストまで一貫して行っていただきます。 ●UX設計/リサーチ ・定性調査(デプスインタビュー/FGIなど) ・定量調査 (市場性検討、クラスター分析などと掛け合わせたターゲット探索など) ・ペルソナ設計 、カスタマージャーニーマップ構築 ・アイディエーション 等 ●サービス/プロダクト設計 ・要件定義 ・プロトタイピング (ペーパー、コードレス、Figmaなどの動くデザインモックなど) ・UIデザイン ・ユーザービリティテスト/UX調査 等 【仕事のやりがい】 戦略設計・要件定義などの上流から、最終的なアウトプット(デザイン)にまで携わっていただけるポジションです。ユーザー体験をゼロから設計する為、表層的なデザインではなく、より本質的なゴールを実現する為のデザイン制作に携わることができます。質の高いアウトプットに落とし込めるグラフィックデザイナーやWEBデザイナーが在籍しているため、最後まで内製でこだわった制作が可能です。 また、大手企業の新規事業に関わる業務が多く、業種もIT系・家電系・不動産系・食関連・水産業系と様々です。1人で複数のプロジェクトを持つ為、幅広い経験を短期間で積んでいただくことが可能です。 【SEESAWの魅力】 ■ビジネス×アートの両方を理解している”デザイン集団” 新規事業や新しい価値を創造することに価値や面白みを感じているメンバーが多く在籍し、一つのサービスをじっくり育てる<複数のプロジェクトに携わり、デザイン力や総合ブランディング力を高めていきたい方に向いている環境があります。 専門性を持った上で、柔軟に工夫ができるメンバーが揃っており、それぞれが熱心に仕事に取り組みつつも、ロジカルな考え方を大切にするタイプが多く、穏やかだけどもデザインに対する熱意は負けないチームです。 ■デザインコンサルティング会社で日本1を目指す過程に携わることができる 事業拡大のフェーズであり、組織づくりから一緒に携わることができます。 ポジションは、「メンバー」「リーダー」「部長」の3層に分かれており、人員拡大をしている為、マネージャーポストも増えております。 ■部門間コラボレーション UXデザイナーとプロデューサーが所属する「プロデュース部」と、アートディレクターやデザイナー、Webディレクターが所属する「デザイン部」それぞれからアサインされたメンバーがプロジェクトチームとなり案件を進めています。チャレンジしたいことがあれば幅広く挑戦できる環境です。 【社内の雰囲気】 オープンでフラットな組織です。また、SEESAW自体は少数精鋭の組織ですが、20〜30代のメンバーで和気藹々と業務を行なっています。カメラマンやデザイナーなどパートナークリエイターの出入りも多く、見識を広げることができます。若手が意見し、活躍できる環境です。 基本は恵比寿のオフィスに出社をする形になりますが、申請によりリモート勤務もOK(週2日)。副業も可能です。
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
2015年にマンションの一室で創業して以来、ハイスピードで成長を続けているサングローブ株式会社。 2024年現在では従業員数1,000名以上、国内主要都市に支社を構え、且つベトナムに開発拠点である100%出資子会社を設立しました。 スピーディに組織が成長してきた裏側には、デザイン性の高いWeb広告商材を主軸とした営業戦略があります。 当社の主力商材であるWeb広告商材は、今後さらなるアップデートを重ねていく予定です。 さらに、これまで培ってきたノウハウを武器に新規事業も続々展開予定。 既存事業の拡大と新規事業の展開が見込まれる今、クリエイティブ基盤をよりいっそう盤石にし、その先の未来を創造するための動きが活発になっています。 デジタルサービス、広告クリエイティブには“デザインのチカラ”が必要不可欠。 国内外にWeb/IT企業、デザイン会社が乱立している今、自社サービスの利用拡大におけるデザイン力での競争優位性を高めるために、新たなアートディレクターを採用する運びとなりました。 サービスの“在り方”自体をデザインで革新していくことが、このアートディレクターの最大のミッション。 ブランド戦略を立案しカタチにする、【戦略的アートディレクター】としてのご活躍を期待しています。 ━━━━━━━━━━ 【具体的な仕事内容】 ■自社サービスのブランディング、各クリエイティブのアートディレクション ┗Web広告・自社求人広告デザイン、プロダクトのUI/UXデザインなどの監修 ■制作物の品質保証・品質管理などクオリティチェック ■社内クリエイティブチーム全体のスキル底上げ ■社内デザイン領域の統制、管理、フロー改善 など ローンチからわずか数年で導入社数10,000社を突破した自社サービスをはじめとした、各Web広告のデザイン面におけるディレクション業務をお任せします。 ビジュアル訴求はもちろんのこと、ブランド全体の設計を通じサービスの利用社数向上とその先の事業拡大に直接的に関わることができるポジションです。 ━━━━━━━━━━ 【クリエイティブとその本質を】 携わっていただくプロダクトは、自社サービスからインバウンド広告までさまざま。 ですが、いずれにも展開における戦略があり、戦略における背景とターゲット、マーケットが存在します。 この背景を以て、アートディレクターとしてクリエイティブの質を高く保つことはもちろんのこと、そのクリエイティブが“何を狙い、何を伝えたいか”というブランディング施策に根付いたディレクションをお任せしたいと考えています。 ブランド戦略というクリエイティブと切っては切り離せない“デザインの本質”を見据え、さらなる商材の展開とロイヤルユーザーの創出を目的としています。 あなたが思い描く未来をディレクションし、形作っていきましょう。 ━━━━━━━━━━ 【当社について】 ■年商115.8億円を記録したメガベンチャー企業 ■デザイナー、フォトグラファーなど社内に在籍中 ■徹底した完全分業制による効率的な業務遂行が可能 ■社歴を問わない完全実力主義の社風 ■従業員数1,000名以上 ■国内主要都市に続々支社展開中 ■ベトナムに開発拠点あり 実績に応じて、早期のキャリアアップ、年収アップが可能です。 一度に10万円以上昇給した実例や、試用期間終了後に即管理職へ昇格した実例があるなど、実績は申し分なし。 特にこのポジションは、新規事業や大型自社採用をクリエイティブから支える重要業務を担当することもあり、評価されやすいのがポイントです。 ディレクションスキル、リーダーシップの発揮、全社のクリエイティブスキル向上など、評価軸は多岐に渡ります。 実力を発揮してくださった分は必ず報酬として還元する人事評価制度があるため、「専門的スキルを磨きながらプロフェッショナルを目指したい」という方にはピッタリの環境です!
株式会社カタリストシステム
360万円~750万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
求人を見ていただき、ありがとうございます。 需要が増え「技術の土台さえあれば高給」となったエンジニア職。しかし、花形の仕事の大半は都心に集中し、地方でフルリモート業務を許されるのは人脈のある売れっ子エンジニアのみ。キャリア数年のエンジニアや、ずっと地方在住で頑張ってきたエンジニアにとって「興味のある仕事をやりながら、フルリモートで、スキルアップもできる」という求人は、なかなか見つかりません。さらにインフラエンジニアとなると尚のこと選択肢が限られます。 住んでいる場所と、エンジニアとしての優秀さ・伸びしろの大きさは「全く関係ない」のに...。リモートワークが一般化した現代で、住みたい場所によってキャリアに差が付くのは悔しい...。 以前、話をしたエンジニアの方がそう言っていたのを聞いて「全くその通りだな」と思い、この求人を出すことにしました。会いたい方は会いに来てもらって全く構いませんが、面接から業務開始後も「全てフルリモート」での募集を行ってみようと思います。一応弊社は「基本在宅ワーク」ですし、北海道・大阪・広島・福井等でフルリモートしているメンバーも複数いる実績があり、この判断をいたしました。もちろんインフラ業務もクラウド化しているので、緊急時に物理サーバの確認でデータセンターへ行くみたいなこともありません。 ここまで読んでいただけているというのは、興味を持っていただけているのかなという前提のもと、うちの会社を少し売り込みさせていただきますと... ①今後、出社に切り替わるみたいなのはありません。 ②裁量労働制ですが、ありえない残業やデスマーチはありません。 ③その上で、チャレンジしたい人は「バンバンしていいよ。」という選択肢の幅があります。 ④勉強したい人はどんどんスキルアップしてほしいです。そのためなら援助は惜しみません。 ⑤インフラ出身者が創業したなので、インフラだからという理由で評価されにくいなどもありません。 ⑥1人1人が裁量を持ち、チームで意見を出し合い協力して開発することを大切にしています。 ⑦世の中にどう生かされていくのかイメージできる開発を重要視にしています。 ⑧2012創業。IT業界では老舗で、人脈・実績もありキャッシュも安定しています。 ⑨リモートでのコミュニケーション負荷を下げるためタスク管理ツールも自作しました。 ⑩社長がエンジニア、技術職9割、エンジニアの気持ちを大事にする会社です。 良いことばかり書くと、胡散臭く感じてしまうかもしれないので、 ちょっとだけネガティブなことも書いておくと... ①社長も役員陣もお酒が大好きなので、リモート飲み会にお誘いするかもしれません。もちろん任意なので断ってもらって大丈夫です。 ②プロジェクトを推進する上で、慎重すぎる判断をする傾向があります。でも、そのおかげで創業から今まで重大な開発事故を起こしていません。皆さんを守るために必要なことだと思っています。 私たち、株式会社カタリストシステムは、そんな会社です。きっと、あなたにとっては名前も聞いたこともない東京のいちベンチャー企業だと思いますが、もし良ければ名前を覚えていただき、興味があればご応募いただけると嬉しいなと思います。
株式会社ユニエイム
東京都渋谷区広尾
500万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★100%自社開発、エンドユーザーと近い距離 ★イベントでの国内利用率No.1のPOSレジの開発 ★フルフレックス制度、自己申告の昇給制度など 当社の自社サービスである高機能Android型クラウドPOSレジ「CASHIER」の開発をメインにをお任せします。 バックエンド開発がメインとなりますが、少数精鋭のチームで開発をしているため、場合によってはフロントエンドの実装もお任せします。 ■具体的な業務内容 ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 など ■開発環境 ・言語/フレームワーク:PHP(Laravel)、Vue.js(Nuxt.js) ・サーバー:Amazon RDS ・インフラ:AWS(EC2、RDS、ElastiCache、Athena、S3、CloudWatch…etc) ・CI/CD:GitHub Actions ・ソースコード管理:GitHub(一部 Bitbucket) ・ドキュメント管理:Notion、Google Drive、Apidog ・IDE:Visual Studio Code ・開発支援:GitHub Copilot(要相談) ・その他:Firebase , Firestore , Redmine , Docker, Scandit ・コミュニケーションツール:Slack , google meet ■担当いただくサービスについて ———————————————————□ 「CASHIER」は、クラウドベースのPOS(ポイント・オブ・セール)システムです。主にAndroidタブレット端末を利用し、飲食店や小売店などのさまざまな業種に対応する柔軟で多機能なPOSシステムとなっており、店舗の会計や注文管理を効率化し、顧客体験を向上させています。 〈実績〉 ・店舗導入実績2,000台超え、年間延べ10,000台(イベント含む)、継続率99% ・メルセデスベンツ/アシックス/DNP/バンダイナムコ(敬称略)など、大手企業の導入実績も多数 ・ITベンチャーながら、POSレジ開発15年の実績とノウハウ ※詳細は「CASHIER POS」で検索してみてください! ■ POSチームの特徴 ———————————————————□ 【1】職種による垣根が少なく、顧客の声を拾いやすい環境 ビジョンである”Make More Fan”を社員ひとりひとりが目指しており、コミュニケーションにおいても余計な障害や分断がありません。 エンジニアもセールスも、事業部のみんなでひとつのデスクで会話しながら業務をしているので、エンジニアもビジネスサイドのメンバーやお客様の声を直接聞く機会が頻繁にあります。その声をもとに開発を進めていくので、本質的にユーザーの価値になるサービス開発に取り組むことが出来ます。 【2】自社サービスならではの裁量の広さ 最初はQAチームで大まかな仕様を決めますが、詳細は開発者ベースで決めていくため、仕様決定からテストまで守備範囲が広いのが自社サービスならではの特徴です。 今後も機能追加開発を多く予定していますが、要件が決まっていない状態の場合もあるので、その際にはエンジニアが自らお客様のニーズやユースケースを想像しながら要件を考え、設計から開発まで一貫して取り組むことができます。 【3】新しい技術を積極的に取り入れる 特定の技術の導入そのものが目的になることはありませんが、合理的に導入するメリットが大きい技術は積極的に取り込むようにしています。 例えば複数のモジュールを組み合わせてアプリ全体を構成するマルチモジュールという手法を取り入れたり、アプリの見た目を構築する箇所はJetpackComposeという最新ツールを取り入れています。
400万円~723万円
フルリモートで「地方の住み心地の良さは維持」しながら、エンジニア心をくすぐるような「東京都内の仕事」をしませんか? フルリモート・地方勤務OK・転勤なし・という条件で、受託開発業務のサポートをベースに、スキルや希望に応じて下記のような業務に従事していただきます。(服装自由、面接リモート、出社は一切不要です。) 例)WEBシステム開発/スマホアプリ開発/WEB企画開発/WEBデザイン制作/各種サーバ構築/各種サーバ保守/Webマーケティング/オウンドメディア運営 ーーー 求人を見ていただき、ありがとうございます。 需要が増え「技術の土台さえあれば高給」となったエンジニア職。しかし、花形の仕事の大半は都心に集中し、地方でフルリモート業務を許されるのは人脈のある売れっ子エンジニアのみ。キャリア数年のエンジニアや、ずっと地方在住で頑張ってきたエンジニアにとって「興味のある仕事をやりながら、フルリモートで、スキルアップもできる」という求人は、なかなか見つかりません。 住んでいる場所と、エンジニアとしての優秀さ・伸びしろの大きさは「全く関係ない」のに...。リモートワークが一般化した現代で、住みたい場所によってキャリアに差が付くのは悔しい...。 以前、話をしたエンジニアの方がそう言っていたのを聞いて「全くその通りだな」と思い、この求人を出すことにしました。会いたい方は会いに来てもらって全く構いませんが、面接から業務開始後も「全てフルリモート」での募集を行ってみようと思います。一応弊社は「基本在宅ワーク」ですし、北海道・大阪・広島・福井でフルリモートしているメンバーも4名いる実績があり、この判断をいたしました。 ここまで読んでいただけているというのは、興味を持っていただけているのかなという前提のもと、うちの会社を少し売り込みさせていただきますと... ①今後、出社に切り替わるみたいなのはありません。 ②裁量労働制ですが、ありえない残業やデスマーチはありません。 ③その上で、チャレンジしたい人は「バンバンしていいよ。」という選択肢の幅があります。 ④勉強したい人はどんどんスキルアップしてほしいです。そのためなら援助は惜しみません。 ⑤そうして結果を出した人をちゃんと評価するというのは、人事で大事にしています。 ⑥1人1人が裁量を持ち、チームで意見を出し合い協力して開発することを大切にしています。 ⑦世の中にどう生かされていくのかイメージできる開発を重要視にしています。 ⑧2012創業。IT業界では老舗で、人脈・実績もありキャッシュも安定しています。 ⑨リモートでのコミュニケーション負荷を下げるためタスク管理ツールも自作しました。 ⑩社長がエンジニア出身なので、エンジニアの気持ちを大事にする会社です。 良いことばかり書くと、胡散臭く感じてしまうかもしれないので、 ちょっとだけネガティブなことも書いておくと... ①社長も役員陣もお酒が大好きなので、リモート飲み会にお誘いするかもしれません。もちろん任意なので断ってもらって大丈夫です。 ②プロジェクトを推進する上で、慎重すぎる判断をする傾向があります。でも、そのおかげで創業から今まで重大な開発事故を起こしていません。皆さんを守るために必要なことだと思っています。 私たち、株式会社カタリストシステムは、そんな会社です。きっと、あなたにとっては名前も聞いたこともない東京のいちベンチャー企業だと思いますが、もし良ければ名前を覚えていただき、興味があればご応募いただけると嬉しいなと思います。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ