32987 件
ALSOK岩手株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
261万円~289万円
-
不動産管理 警備・清掃, 清掃・警備・守衛
高校卒業以上 / 未経験OK ◇普通自動車運転免許(AT限定可) ◇警備の仕事の経験は不要です
\真面目さが評価される会社/ 幅広い世代が活躍中 仕事内容が幅広く個性にあった仕事が見つかります ALSOKグループ × 正社員 <仕事内容> 【機械警備】 防犯、火災、救急などの警報を受信したお客様の下に迅速にかけつけ、被害の拡大を防ぎます。 また、ATMの障害対応を行います。 【常駐警備】 お客様の施設(デパート、病院、銀行、工場等)に常駐し、来訪者の案内や受付、巡回、設備の異常監視等を行います。 ◇配属先の勤務地と仕事内容は、事前にお伺いする希望を考慮し決定します。 <人々の安全を守るやりがい> ALSOKの制服を着て仕事をすることが、事件や事故の未然防止や拡大防止につながります。 「いつもありがとう」「助かりました」など、嬉しい言葉もたくさんいただけます。 <丁寧な研修・指導> まずは、5日間の初任研修で警備の基礎をレクチャー。 その後配属先で数か月間、先輩からマンツーマンで仕事を教わりひとり立ちします。 <成長できる環境> 会社負担で、仕事に関係する様々な資格を取得できます。 また入社後も定期的に働き方に関する希望調査があり、ご自身の希望をキャリアに反映できる制度があります。 そして昇任試験制度は実力主義。自分の努力でキャリアを広げられます。 <長期的にキャリアを描ける> 新卒、第二新卒からミドル、シニアまで、幅広い年代のスタッフが働いています。 警備は仕事の幅が広いからこそ、ライフステージにあわせた仕事ができ長く働けます。 <安定のALSOKグループ> プライム市場上場のグループ会社として、安定があります。 <先輩インタビュー> ・地元で社員、かつ安定性も抜群の会社です。大手グループだから研修や福利厚生も整っています。
ツチヤ自動車株式会社
千葉県千葉市花見川区横戸町
300万円~
自動車ディーラー, 営業事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK 35歳まで/学歴不問 <未経験者、社会人デビュー、第2新卒の方、歓迎!> ■普通自動車免許をお持ちの方 ※若手人材の長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。 ※一度の応募で選考を進めますので、複数勤務地でのご応募はご遠慮ください。
※この求人は35歳以下の方を対象に募集しています(長期キャリア形成のため) ※一度の応募で選考を進めますので、複数勤務地でのご応募はご遠慮ください。 あなたにお任せするのは、お客様の自動車の名義変更や経理業務、車検の受付業務です。できることからお任せいたしますので、未経験でもちゃんとできるようになっていきます。 <具体的には…> ■車の名義変更 買い取った中古車の名義を変更します。必要な書類を作成し、代行サービスを利用して陸運局に書類を提出。また自分で警察署へ行き書類を提出することもあります。 ■経理業務 会社の入出金の管理をお任せします。伝票が正しく記載されているかをチェックし数字にズレが無いかなどを確認。他の事務スタッフと連携して進めていきますので、不明点があればその都度聞いていきましょう。 ■車検の受付 車検を受けに来店されたお客様の初期対応を行います。ご要望、不具合などをお伺いし、お客様のお車などをお預かり。周りの方と協力しながらスムーズに対応していきましょう。 ※適性や希望を考慮して上記いずれかをメインでお任せします。 <仕事のポイント> ◎外部研修制度で安心スタート。 マナー研修やお客様満足度を高めるコミュニケーション心理学の勉強会など、さまざまな内容を通じて社員のスキルアップを支援しています。未経験の方でも始めやすい環境をご用意しておりますので、ご安心ください。 ◎段階を踏んでステップアップ。 ジョブローテーションもあるため、徐々に仕事の幅を広げられます。例えば、最初は名義変更の担当でも、ゆくゆくは経理業務や車検の受付を担当することも可能。車の手続きやお金の処理に詳しくなったり、車の部品の知識が身についたり、幅広いスキルを身につけられる環境です。
三菱ケミカル株式会社
東京都
800万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須要件】 - データ基盤の構築・運用まで落とし込んだ経験、または相応のスキル (データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ設計、データアナリティクス経験) - ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない) ・語学力:TOEIC600点以上 【歓迎要件】 ・事業会社での業務経験 ・ビジネスレベルの英語スキル ・多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル ・一般的な法律知識(労働契約法、労働安全衛生法、派遣法、下請法、個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)、契約知識(業務委託、NDA)
【職務概要】 会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。 当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、 それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことがまだできていません。 これらのデータの活用によって業界No.1のデジタル企業となるべく、データマネジメントを推進できる人材を求めています。 【担当業務】 ①三菱ケミカルグループ全社のデータ戦略に基づき各リージョンと連携し、 三菱ケミカルグループにおけるグローバル標準のデータプラットフォーム構築および運用をリードしていただきます。 ②品質が担保されたデータを提供するために新しい技術導入も含めて検討し、 データ基盤の運用を高度化し、安定化の実現をリードしていただきます。 【業務内容】 ・グローバルデータ共有基盤の環境設計・構築と運用ルールの整備、運用高度化・安定化の実現 ・データ仮想化をはじめとした技術検証と運用設計 ・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築 ・データカタログ整備による検索性・利便性の向上 ・データクレンジングによるデータ品質の維持・向上
570万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須要件】 下記、いずれかのご経験 - ITまたはデジタル領域における実務経験(分野は問わない) - Pythonのプログラミング知識およびPythonを用いたシステム開発経験 - REST APIやOAuth等を利用したシステム連携の実務経験 - 生成AIを活用した開発経験 ・語学力: - ビジネスレベルの日本語スキル ・他資格:データエンジニアリングに関する基礎知識 【歓迎要件】 ・経験職種(年数)・経験内容: PowerPlatformの基礎的な知識およびPower Platform用いたアプリケーション開発経験 ・語学力:ビジネスレベルの英語スキル ・他資格: - 多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル - 一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)
【職務概要】 会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、 イノベーションを生み出す基礎となるための、データマネジメント全般の活動を行っていただきます。 当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、 それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことがまだできていません。 これらのデータの活用によって業界No.1のデジタル企業となるべく、データマネジメントを推進できる人材を求めています。 【担当業務】 三菱ケミカルグループ全社のデータ活用を推進するため、 データエンジニアとして各種ソリューション(PowerPlatform、Databricks、各種SaaS等)の連携開発を担当していただきます。 また、生成AIを用いた新規開発プロジェクトにも参画し、PowerPlatformとPythonプロセスを繋ぐアプリケーション開発の役割を担っていただきます。 【業務内容】 ・PowerPlatform、Databricks、各種SaaS等のソリューション間のデータ連携開発 ・REST APIやOAuthを用いたシステム連携の設計・実装 ・生成AIを活用した新規開発プロジェクトへの参画 ・PowerPlatformとPythonプロセスの連携におけるアプリケーション開発 ・データ基盤を活用した推進業務
700万円~1100万円
【必須要件】 下記、いずれかのご経験 ・データ基盤でのデータ連携開発・運用経験、または相応のスキル (データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ構成設計、データアナリティクス経験) ・ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない)3年以上 ・語学力:TOEIC600点以上 【歓迎要件】 ・Informatica DEIを使った開発経験 ・プロジェクトマネージメントの経験(3年) ・語学力:ビジネスレベルの英語スキル ・多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル ・一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)
【職務概要】 会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、 イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。 当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、 それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことがまだできていません。 これらのデータの活用によって業界No.1のデジタル企業となるべく、データマネジメントを推進できる人材を求めています。 【担当業務】 ①業務部門との連携を密に行い、データ活用に必要な社内・外部データをデータプラットフォームに取込み、社内利用を可能とする。 ②データプラットフォーム上で保有するデータを利用者が活用・分析しやすいデータ設計・加工を行い、 品質が担保されたデータを提供することで、事業部門の業務効率を向上させる。 【業務内容】 ・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築 ・データカタログ整備による検索性・利便性の向上 ・データクレンジングによるデータ品質の維持・向上 ・ETLを利用したDWHの実装 ・ETL開発に必要な要件ヒアリング、要件定義、テーブル設計等 ・外部パートナーによるETL開発の受入テスト・品質検査 ・データプラットフォームの活用推進業務
株式会社デンソー
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
<MUST要件> ・無機材料、特に触媒材料または機能性セラミックスの基礎知識を有すること ・機能性セラミクス材料・構造の開発設計の経験者(5年以上) ・セラミクス製造プロセスに関する経験を有する事 ・材料構造開発のためのMBD経験者 <WANT要件> ・固体イオニクス、電気化学の知識を有すること ・材料強度設計・分析の知識・経験を有すること ・電子部品材料開発・設計経験経験者 ・電池材料開発・設計経験経験者
カーボンニュートラル社会実現に向けたグリーンエネルギーを生み出す技術開発を一緒に取り組む仲間を募集しています。 【業務内容】 デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事頂く。 具体的には、エネルギ変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務を担う。 ・SOECセルスタック設計・開発 ・SOECセルのプロセス開発 ・セル性能評価・解析技術開発(性能、信頼性、強度物性など) ・開発製品の耐久実証検証 【募集背景】 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。 デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。 こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、 製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。 これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、 野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています. 【職場紹介】 研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。 今回ご入社いただく方には次世代水電解技術開発のプロジェクトへの配属を予定しております。
愛知県
積水化学工業株式会社
茨城県
600万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
■必須要件(Must) ・建築構造物への設備設置方法開発のご経験 ■歓迎要件(Want) ・建築構造物へのフィルム状製品の設置方法開発のご経験 ・建築構造物への太陽電池製品の設置方法開発のご経験 ・建築系学科卒
≪テーマ≫ ペロブスカイト太陽電池システムにおける革新的施工方法の確立 ≪業務イメージ≫ ・従来の太陽電池の設置方法にとらわれない、柔軟性、軽量性を活かした革新的低コスト設置方法の開発 ・抜本的なシステム設置コスト低減に向けた課題抽出 ・長期安全性、高メンテナンス性を両立した設置方法の確立 ・社内外リソースを活用した施工性・安全性評価 など行っていただきます。
株式会社PALTAC
400万円~900万円
その他, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】※下記いずれか ・産業機械の設計・開発経験をお持ちの ・機械化、自動化の設計課題に取り組まれたご経験をお持ちの方 【尚可】 ・コンベア、ラベラーなどの物流関連の機械設計のご経験をお持ちの方 ・アクチュエーターなど油圧、電動モーターの知識、駆動装置の開発経験をお持ちの方 ・学生時代あるいはメーカーで機械化、自動化の設計課題に取り組まれたご経験をお持ちの方
当社の物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・自動ロボットの設計開発を担当して頂きます。最先端の物流センターの研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 まずは既存のテーマに先輩社員とともに取り組んで頂きますが、スキル・経験に応じて自動化・無人化に向けた新しいテーマに自らチャレンジし、課題の発見、解決に取り組んで頂くことを期待します。 【採用背景】 少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の効率化・自動化を実現する<研究開発本部>を5年前に立ち上げ、更なる部門強化のための募集です。 【配属部署】 <研究開発本部> 約40名 機械設計、制御設計、ソフト設計の担当者が配属されており、協力し製品を開発します。 【設計開発した製品の一例】 ■ロボットアームの設計開発(大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴む) ■輸送ロボットの設計(商品を倉庫内のそれぞれの保管場所へ自動で輸送する) 【仕事の魅力】 ・社内で使用する製品を開発するのでユーザーとの距離が近く、スピード感をもって改善、試作品をテストすることができます。 ・自らが設計・開発したものが実際に形になり、世の中の流通に活躍している様子を見ることが出来るというやりがいがあります。 ・非常に高いレベルのエンジニアの方とお仕事ができます。立ち上げ時から、各方面より優秀なエンジニアがこの部署にジョインしています。
その他, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 制御系の業務経験、PID制御についての理解 【尚可】 ロボット制御システムの開発経験
当社の物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・自動ロボットの設計開発を担当して頂きます。最先端の物流センターの研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 まずは既存のテーマに先輩社員とともに取り組んで頂きますが、スキル・経験に応じて自動化・無人化に向けた新しいテーマに自らチャレンジし、課題の発見、解決に取り組んで頂くことを期待します。 【採用背景】 少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化を実現する<研究開発本部>を5年前に立ち上げ、更なる部門強化のための募集です。 【配属部署】 <研究開発本部> 約40名 機械設計、制御設計、ソフト設計の担当者が配属されており、協力し合って製品を開発します。 【設計開発した製品の一例】 ■大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し、掴むロボットアームの設計 ■商品を倉庫内のそれぞれの保管場所へ自動で輸送する制御システム 【仕事の魅力】 ・社内で使用する製品を開発するのでユーザーとの距離が近く、スピード感をもって改善、試作品をテストすることができます。 ・自らが設計・開発したものが実際に形になり、世の中の流通に活躍している様子を見ることが出来るというやりがいがあります。 ・非常に高いレベルのエンジニアの方とお仕事ができます。立ち上げ時から、各方面より優秀なエンジニアがこの部署にジョインしています。
本田技研工業株式会社
栃木県
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【求める経験・スキル】 ●人事領域での人員管理/スキル評価/人材育成/研修企画・実施経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ソフトウェア・IT業界の人材獲得経験、企画経験 ●人事・コンサルティング会社での採用、組織開発・育成・評価運用などの実務経験 ●自動車開発に関し必要なE&Eやシステムソフトウェアの技術開発領域の大枠を把握されている方
【具体的には】 SDMにおける組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。 ●組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営 ●スキルの可視化と、年次的人材スキル向上を効率的に可視化 ●技術開発戦略と連鎖した、継続的要員計画の立案・見直し及び、管理業務 ●組織力を最大化するための、入社~代謝までの人材流動施策や、キャリヤ形成施策の企画・提案・実行・運用 【魅力・やりがい】 ●「人間尊重:常に人を中心に考え、そして人の可能性を信じる」を基本理念とするHondaにおいて、その原点となる「人」の採用を通して、組織や事業への貢献ができます。 ●これからのSDMの実現に向けて重要となるソフトウェアシステム開発領域の人的資源に関わることができます。 【職場環境・風土】 ●「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こうしたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
パナソニックコネクト株式会社
550万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】下記いずれかの経験をお持ちの方 ・BPRプロジェクトの推進リードやマネジメント経験 ・自社内の業務変革やDX推進などの経験をお持ちの方 【歓迎】 ・電気通信・IT業界でのサービス企画、プロジェクトマネジメントの経験 ・事業企画や新規事業の立上げの経験 ・BPO、BPRサービスおよび各種エンジニアリングサービスの企画・マーケティング経験 ・コンサルティングの経験
●具体的な仕事内容 顧客の業務変革を支援するBPRサービスのプロジェクトにおいて、調査・分析業務、提案資料作成、プロジェクト管理等を担当頂きます。 ・顧客の業務における経営課題を明確化し、課題解消に向けた業務プロセスの再設計および実行支援 ・BPRサービスを通じて顧客関係性を構築し、関係部署と連携した新たなビジネスニーズの発掘(BPOサービス等) ・プロジェクトの進捗管理、ステークホルダーとの各種調整 ●募集背景 市場のニーズが急激に変化し多様化しているとともに、エンドユーザと顧客現場の接点のあり方など、顧客環境そのものが変化しています。 当社のB2B顧客へのお役立ちも変化し、従来のプロダクツ・システムの提供に留まらず、顧客現場の実態調査や業務プロセス変革や組織マネジメント変革など、顧客業務そのものを根本的に見直しご支援する、BPO/BPRによるお役立ちを現在行っています。 当社としては、これまでのお客様接点を活かしながら顧客業務により深く入り込み、事業戦略を構想し、新規ビジネスを推進するメンバーを募集しています。 ※BPO: Business Process Outsourcing, BPR: Business Process Re-engineering
ダイキンエアテクノ株式会社
大阪府吹田市江坂町
400万円~530万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・建設業界で空調設備に関する実務経験をお持ちの方 【WANT】 ・関連資格をお持ちの方(管工事施工管理技士もしくは管工事施工管理技士補など) 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
愛知県名古屋市中川区石場町
東京都墨田区両国
350万円~450万円
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格され、新基準での管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
兵庫県
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事関連の実務経験が3年以上あること。 ・労働関連法規に関する基礎知識を有していること。 【尚可】 ・後輩を育成・指導した経験があること。
●業務内容 人事業務全般の企画立案・運営(労務管理・規則管理・労働組合対応・給与管理・新卒採用・経験者採用・人事考課・人事異動・昇進昇格・階層別研修等) ※ご経験・ご希望を踏まえて、入社後の業務内容をお任せする予定です。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ≪具体的には≫ 【ポジション1|実務の中核的実行層】 ・人事、採用・人財育成、労政いずれかの領域における実務の中核的実行層として、管理職やグループリーダーの右腕となり人事管理業務の企画立案・実行とメンバーの育成・実務支援ができる人財を募集しています(ご経験・ご希望に応じて、複数領域の実務を担当いただく場合もあります) ・実務遂行にあたっては高い独立性をもって関係部門と連携して業務を進めることができ、それに加えて担当領域における若手担当者育成(実務遂行力向上に向けた進捗管理、相談対応等)を行っていただきます ・半年~1年程度の実務経験を積んでいただいた後、グループリーダーや管理職への就任を想定しています(実務経験期間はご入社後の成果に応じて変動します)
マツダ株式会社
広島県
440万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須要件 ・バッテリ、化学のいずれかに関する知識・業務経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・電気、電気回路に関する知識をお持ちの方 ・自動車業界に関わらずリチウムイオンバッテリ開発経験をお持ちの方 (家電系メーカー、バッテリメーカー出身者も積極的に採用を検討) ・実研/評価経験のみの方でも「どういう実研をしたらよいか」を考え、結果に対してフィードバックができる方であれば検討可
【職務概要】 ・サプライヤ様から供給されるバッテリセルを、安全かつ高効率で車両に適合させる開発を行うポジションになります。 ・セル特性及び内部メカニズムを理解した上で車の使い方も理解し、性能・寿命開発を行います。(自動車OEMでのセル評価経験者が理想) <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【募集背景】 多数のプロジェクトが同時並行する中で購入セルでバッテリ内部反応を理解し、性能・寿命開発できる人材、円筒セル、パウチセル、角型セル開発の人員強化を目指しています。 【部門ミッション】 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。 【ポジション特徴】 ・バッテリサプライヤ様、モジュール設計、バッテリ制御、パワートレインシステム制御などのチームと連携し、バッテリセルを最大限活用するために、使用条件決定や評価を行います。 ・電動車の寿命や走行性能、充電性能などに貢献する業務であり、業務の成否により同様のバッテリを使う競合他車との性能や品質差を生み出すことが出来る点がやりがいや面白さとなります。
480万円~830万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
■必須要件 ・バッテリ、電気、電気回路のいずれかに関する知識・業務経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・自動車に関する知識をお持ちの方 ・自動車業界に関わらずリチウムイオンバッテリモジュール、ニッケル水素バッテリモジュール開発経験をお持ちの方 (家電系メーカー、バッテリメーカー出身者も積極的に採用を検討) ・実研/評価経験のみの方でも「どういう実研をしたらよいか」を考え、結果に対してフィードバックができる方であれば検討可
【職務概要】 モジュールサプライヤ様や、マツダの製造部門と協力し、オリジナルモジュールを設計するポジションになります。 ・モジュール(電気接続、センシング部品設計、構造設計)設計 ・モジュール性能、信頼性、安全性開発に関わるモジュール評価 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【募集背景】 手の内化開発において、電気接続・センシング部品・モジュール構造を理解し、設計できる人材の強化を目指しています。また、性能・信頼性・安全性などモジュール評価に関する人材も強化していきます。 現在、多数のプロジェクトが同時並行する中で、上記の人材を強化しつつ特に円筒セルに関わる性能・寿命開発を担っていただく方を募集しています。 【部門ミッション】 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。 第1電駆開発Grとしてのミッションは、上記の内の、駆動用バッテリ全体に渡る技術、商品の開発と、その開発プロセスの構築、改善、加えて、電動化にかかわる開発部門全体への人財育成教育となります。
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 下記いずれかの業務経験のある方 ・再生可能エネルギーをはじめ、カーボンニュートラルに関わるSE、コンサルエンジ、システム設計業務知識を保有のこと(いずれかの知識で可) ・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・ビジネス戦略策定、アセットマネジメント、プロジェクトマネジメント(監理技術者資格(電気、機械、管))
【職務概要】 脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 お客様が抱える課題に対して、脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントを通じて、社会貢献を実感できます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 持続的な社会を実現する水環境ソリューションパートナーをめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点で新事業創生に向けた戦略立案を担っていただきます。 バリューチェーンTSS事業開発部門のミッションは以下の通り。 ・ESG統合ソリューション、Industrial IoT事業 上記を受けたTSSグリーン推進部のミッションは以下の通り。 ①顧客に寄り添いながら顧客の期待するCN事業の基本計画のコンサルエンジ業務 ②実装に向けた見積・設計・施工管理業務 竭「譁ー縺溘↑CN繧ス繝ェ繝・繝シ繧キ繝ァ繝ウ髢狗匱 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 カーボンニュートラルシステムに関する機器、水素混焼エンジン発電機、アセットマネジメントなど事業企画・計画・エンジニアリング・シミュレーション業務の推進 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/04/0428e.pdf https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/09/0922a.pdf
三菱電機株式会社系統変電システム製作所
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気、情報系出身もしくは電気回路、情報処理関係の経験者 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 (電気関係技術営業の経験) ・大手電機メーカの関連会社の方
●職務内容 国内の電力会社および一般産業(工場、ビル、電鉄等)向け保護リレー装置(※)のシステム設計業務。 ※保護リレーシステムとは ・落雷などによる事故を高速に検出・除去するための装置。 ・電力の安定供給には必要不可なシステムであり、最新デジタル技術が適用されている。 ・保護リレー装置にAIや通信技術を組込み、インターネットにつながることで設備の異常兆候検知・原因推定や発生した事故の早期検出・早期解決につなげることが可能となるなど、最新技術を積極的に取り入れ、開発を進めています。 <具体的には> ・顧客(電力会社/プラントメーカ等)要望の把握 ・顧客への仕様提案(共同研究含む)および拡販 ・関係技術部門と連携したシステム全体・製品の設計および仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作・手配指示(ハードウェア、ソフトウェア) ※1案件あたり完遂までの期間は平均6~12ヶ月、並行して6~7案件を同時に担当します。 ※顧客は9割方電力会社ですが、プラントメーカや交通(JR等)ユーザもいます。 ※関係部門としては、部門内は開発課(基本ハードウェア/ソフトウェア)/品質管理課(試験)が主。あとは関係会社(システム詳細設計、アプリケーションソフト開発、盤組立)が数社います。 ●配属先 保護制御製造部 保護システム設計課 ●組織のミッション ・保護制御製造部 電力系統およびこれに関連する設備における保護システム、監視制御システム、関連機器に関する計画・調査・開発・設計・製造・試験・検査・品質管理 ・保護システム設計課 保護リレーシステムの計画・開発・設計 ・送電線・変圧器保護チーム(配属予定) ・配変・母線保護チーム(配属予定) 国内の送電線、変圧器もしくは母線保護システム、配変保護リレー製品の受注前計画・拡販および受注後の設計
AGC株式会社
700万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須条件】 ・農薬・製薬・化学業界での研究開発経験および対外折衝経験(技術営業含む) ・英語を用いた交渉経験(目安:TOEIC 750点以上) 【歓迎条件】 ・有機化学系の修士課程以上を卒業された方 ・国内外市場でのマーケティング経験 ・生産技術業務の経験 ・TOEIC 850点以上
① 農薬原薬・中間体・スペシャリティケミカルの開発・生産受託(CDMO)ビジネスにおける、新規受託案件の開発・生産立ち上げのプロジェクトマネジメント(開発部門、製造部門と連携・調整業務) ② 農薬・スペシャリティケミカルのCDMOビジネスの戦略立案 【当ポジションの魅力点】 ・当社内で成長著しいファインケミカルズ事業のプロジェクトマネジメント・戦略担当として仕事ができる ・日本国内、海外(欧米)でグローバルに活動ができる ・社内外ステークホルダー(お客様、社内の開発・購買・製造部門)と連携してプロジェクトを進めていくため、総合力が身に付く ・日本、世界の農業、化学産業等の発展に貢献できるとともに、自己の成長を促すことができる
広島県安芸郡府中町新地
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】 ・スマホアプリの企画、要件定義に携わったご経験をお持ちの方(約3年以上) ※自動車業界に限らず、様々な業界の方を歓迎します 【歓迎要件】 ・IoTに関する基本的な知識をお持ちの方 ・TOEIC600点以上
【職務概要】 電動化事業本部 商品企画チームとして、クルマにつながるスマホアプリの企画、実装部門に引き渡すまでの価値設計・機能要件設計をご担当頂きます。 ソフトウェアサービスの事業開発における企画・要件定義フェーズを担っているポジションです。 ・担当フェーズ:ユーザーニーズ、競合動向などのリサーチ→アイデアだし・プロダクト設計→価値検証・PoC 【職務詳細】 以下の職務のうち、ご経験に応じてご担当いただきます ・必要なアプリ機能を見極めるための市場ニーズ、競合他社の動向調査 ・スマホアプリの顧客価値、ユースケース、機能設計 ・スマホアプリの価値検証のためのPoC実施 ※海外ユーザーのリサーチを目的とした、海外関連会社との英語のやり取り有 ※設計・開発フェーズ以降は社内の開発部門もしくは外部リソースを活用 【対象プロダクト】 マツダ車ユーザーに関わるソフトウェアサービス ∟一例:MyMazda<コネクティッドサービス用アプリ> <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【必須要件】 ・何かしらのソフトウェアサービスの企画に携わったご経験をお持ちの方(3年程度) ・TOEIC720点程度の英語力(TOEIC点数の有無で判断するものではありません) ※自動車業界に限らず、様々な業界の方を歓迎します 【歓迎要件】 ・SDVやスマホアプリの企画業務のご経験をお持ちの方 ・ソフトウェアサービスのプロマネ経験をお持ちの方
【職務概要】 電動化事業本部 商品企画チームとしてSDVやスマホアプリの戦略立案、およびグローバルの企画推進をご担当頂きます。当社として初のリカーリングビジネスとなるSDV領域の成功を担うポジションです。 【職務詳細】 以下のような業務をご担当いただく予定です ・競争力獲得のためのSDV/スマホアプリの戦略立案 ・ソフトウェアサービス企画の導入推進、プロセス設計 ・様々な関連部門との折衝(当部企画担当/社内開発部門/法務部門 など) 【対象プロダクト】 マツダ車ユーザーに関わるソフトウェアサービス ∟一例:MyMazda<コネクティッドサービス用アプリ> <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
三井化学株式会社
800万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・経験:調達業務経験 ・知識:①法律知識:1)契約・支払に関する法規(商法、下請法、民事再生法、建設業法等)が理解できる 2)保全・建設に必要な法規(高圧ガス保安法、消防法、労安法等)の概略が理解できる ②商務知識:市況・業界動向及びその業界の商慣習に関する知識。 ・語学:TOEIC600点以上 【尚可】 ・経験:調達部門で土木・建築工事の調達業務、積算・見積作成関連の経験を有することが望ましい ・知識:機械、材料、化学工学の基礎知識を有していることが望ましい ・資格:業務上必要な法定資格等はないが、建築士、建築積算士資格を有していることが望ましい
<担当業務> 以下の購買業務(仕出元の要求事項に基づく取引先選定、見積取得、価格交渉、発注業務等)を担当する ①工場の製造設備購買(資機材) ②工場で取り扱う原材料購買(原料・燃料・包装資材) <募集背景> ・中長期的に購買業務全体(製造設備~原材料)を担うリーダー候補を募集するため
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
大阪府
700万円~1140万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・銅箔メーカーでの開発経験など技術領域における業務に携わった方 もしくは銅箔を取り扱う企業様とやり取りをされた調達業務経験をお持ちの方(目安:5年以上) 【歓迎】 ・外国語でコミュニケーションが取れる方 ・製造現場と協働して、課題解決に取り組んだ経験のある方 ・銅箔の新規開発業務経験のある方 ・品質問題について、設計や材料の段階までさかのぼって課題を特定した経験のある方 ・海外駐在経験のある方
●担当業務と役割 1.非鉄原材料(銅箔)集中契約群の選定、パートナーシップ構築と全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行を加速させる技術支援 2.集中契約部材の事業部への推奨と採用支援 3.原材料のBCP対応戦略構築 4.事業部ニーズとマッチした原材料メーカーの技術・部材の導入 5.原材料の価格トレンド、業界、相場動向等の重要情報の収集・分析 ●具体的な仕事内容 1.事業会社と協力し、銅箔の全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行による合理化と安定供給を技術視点で支援していく 2.銅箔の知見により、設計/技術部隊にロジカルに説明をし、新規メーカー採用や新工法の採用を促していく 3.品質課題の解決を図っていく ●この仕事を通じて得られること 1.今後需要拡大が見込まれる銅箔(CCL基板&電池)の中で、自らの技術知見を活かして新規開発へ寄与し、グローバルに貢献できる。 2.製造工場は中国、東アジア、欧州、米国、購入先はアジア&欧州&北米と多岐にわたり、様々な国籍の方とコミュニケーションを図る事ができる。 3.ミッションを達成することで全事業会社への将来的な発展への寄与、グローバルな観点から全社集約業務の戦略構築ができる。 ●職場の雰囲気 商社/メーカー出身のプロフェッショナルなキャリア人材が多く在籍しており、個性豊かで、自由闊達な雰囲気。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ