199787 件
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
京都府京都市下京区東塩小路町
京都駅
400万円~999万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 音声処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生涯エンジニア/平均残業11.8H・有給取得15.5日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜 ■業務内容 <雇い入れ時> ロボット製品への会話機能追加のための開発業務です。 会話機能の開発にあたり、Pythonを使ったアルゴリズムの作成や実際にタグ付けした言語を学習さてのテスト、アルゴリズム改修等一連の業務に携わって頂くことを想定しています。 ロボットに実際に実装してのテストも行い、会話機能が正常に動くかどうかの検証も行っていますので、組込みソフトの経験がある方は活かすこともできます。 ※ご経験に応じてロボットへの実装もご担当頂きます。(C++を使用) また研究開発段階において、上がってくる案の実現可否検討も行っています。 【変更の範囲:技術領域における業務】 <おすすめポイント> 今回は会話機能の追加ですが、これまでバイタルデータをカメラでセンシングする機能や、感情をリアルタイムで推定するような昨日の実装も行ってきています。 今後も他の機能の実装も検討しているため、色々な機能の実装を経験することが期待できます。 LLM(大規模言語モデル)を使った経験を積むことができます。 ■評価制度 各エリアにて、元オムロンのエンジニアであるユニットリーダーが定期的に面談を行い、就業先での業務遂行状況やマッチングを確認しています。面談では明確な基準のもとで判断し、現場目線にたった技術面でのアドバイスも行っております。個々が抱える課題を明確化し具体的な対策を打つことで、さらなるスキルアップに繋げます。一人ひとりがエンジニアとして誇りをもって働けるよう密にコミュニケーションを取り、支援しております。 ■研修/サポート体制 安心して長く働いて頂くことはもちろん、”生涯エンジニア”として活躍頂けるように、様々なスキルアップに向けたサポート体制を用意しています。 例えば、資格取得後に、報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、セルフトレーニング(書籍やE-leaning受講等)としてかかる費用を一部負担する等、スキルアップを目指すエンジニアにとっては魅力的な制度です。
株式会社ラピュール
北海道札幌市中央区南一条西(1〜19丁目)
中央区役所前駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
≪札幌市中央区(地下鉄東西線西11丁目駅)/転勤なし/システムエンジニア(官公庁案件中心)/客先常駐なし/フルリモート相談可/勉強中の方も歓迎≫ 官公庁関連のシステム開発を中心に行っている当社において、エンジニアとして設計・開発でご活躍いただける方を増員募集いたします。 ■募集背景: 社員数6名と少数精鋭の当社ですが、ありがたいことに案件受注数が増加しております。 今後の更なる事業拡大に向けて、組織強化を図りたいと考えております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各種(一般、GIS)アプリケーションの設計・開発 案件は大手建設コンサルタントからの依頼が多く、官公庁関連のシステム開発が中心ですが、民間向けのシステム開発(提案、設計、運用など)のほか、自社製品の開発なども行っております。 ※業務実績は当社HPもご参照ください。 http://www.lapure.co.jp/works/ 案件は受託開発か自社開発のため客先常駐は発生しません。 プロジェクトの規模にもよりますが、1つのプロジェクトに対して2名体制で取り組むケースが多いです。 1つのプロジェクトにかかる期間は2,3ヶ月ほどです。 ■組織構成: 社長を含めて社員数は6名です。 30代から50代まで幅広い年齢の社員が活躍中です。 少数精鋭である分、風通しが良い社風です。 ■働き方の魅力: 入社直後はオフィス出社いただきますが、徐々に業務に慣れていただきながらスキルが問題ない場合はフルリモートでの勤務も相談可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~999万円
自動車部品 総合化学, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【マイコンやFPGAの使用経験◎センシング手法の開発およびコントロール回路開発/自動車用エアバック用インフレータは世界2位のシェア】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、新規のウェアラブル保護具開発における、センシング手法の開発およびコントロール回路開発業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・デバイス性能を満足できる仕様策定 ・センサーからの信号処理と解析を含む電気回路の設計(外部委託先のマネジメント含む) ・プロトタイプの構築と機能テスト(外部委託先のマネジメント含む) ・システム全体の統合と性能最適化 ・量産に向けた、技術獲得ロードマップ策定(スキルおよび人財)と実行 ・設計検証計画の立案、実行および技術文書へのアウトプット ・社内外への技術プレゼンと折衝 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属予定のセイフティSBUは、エアバッグ用ガス発生装置(インフレータ)、点火装置(イニシエータ)、電流遮断装置(パイロフューズ)などあらゆる産業や分野で使用されるデバイスを手掛けています。中でも自動車エアバック用インフレータは世界2位のシェアを誇ります。私たちのくらしの安全・安心を守るモノづくりを日々行っています。 ■働き方・福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:本文参照
東レ建設株式会社
滋賀県大津市別保
粟津(滋賀)駅
500万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計
【月残業30時間程度/東レグループと同水準の福利厚生/中途採用者の定着率は84%】 ■業務内容 ・関西設計部にて、工場やオフィスビルなどの非住宅案件及び分譲マンションなどの住宅案件の建築物の構造設計の業務に携わって頂きます。 ■業務詳細 ・お客様のニーズを考えながら、魅力的な建築物の企画・設計を実施します。地域の特性や価格帯の違いから、同じケースの物件は1つとしてありません。図面をただ描くのではなく、営業などと密にコミュニケーションを取りながら、求められる条件をいかに図面に生かしてゆけるかがポイント。図面という部分で現場を回していくという意識を持ち合わせることが重要な仕事です。 ■組織構成 ・設計部は関東と関西にあり、31名で構成されております。関西に関しては15名で構成されており、そのうちの9名が意匠設計を担当しております。6名が構造設計を担当しております。 ■経営の安定性 ・総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近25年間連続での黒字経営です。 ■会社の魅力・働く魅力 ・東レグループの建築部門を担う企業です。東レグループという総合力を利用したサービス展開から、建築業界においても競合他社を挙げることが難しい、独自性をもつ企業であると言えます。 ・社内の雰囲気は、新人から管理・専門職まで、一貫したシステムで、人材育成を案施しており、東レグループ全体として教育に特に力を入れております。中堅〜専門教育は、各人の職種に合った課程に自発的に取り組める ような体制をとっており、資格取得希望者も積極的にバックアップする体制が整っております。
振興電気株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜未経験から手に職を付けたい方歓迎/新卒も毎年安定的に採用中/創業87年を迎える老舗安定企業/平均年齢30代で風通しの良い社風/希望しない転勤なし/年間休日123日/福利厚生◎/退職金あり/長期休暇も可能〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■おすすめポイント ・働き方◎ 土日祝休、年間休日123日の実績に加え、希望しない転勤無し、住宅手当・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。残業も年々減少しており、月29時間です。 ・未経験スタート歓迎 当社では、未経験者をイチから育成できる体制を整えています。入社後はOJTで、工事内容、図面の読み方、材料に関する知識などを習得。その後、現場で徐々に仕事の進め方を学んでいきます。先輩社員がマンツーマンでサポートしますのご安心ください! 国家資格も20代で取得可能です!未経験から市場価値を上げて、スキルアップしていけるお仕事です! ・大規模プロジェクトにも携われる 官公庁や大手建設業がおもな取引先であるため、各地のランドマーク的建築物の工事実績が多数あります。AIからタワマンまで、スケールの大きな工事に携われるチャンスが豊富です! ■業務内容 工事のまとめ役を担当いただきます。PCを使った業務が多く、実際の工事は職人さんが行うため、力作業などはございません。体力面でも年齢関係なく働くことが可能です! ・工事のスケジュール管理 ・職人さんのシフト管理 ・資材の発注 ・建物の写真撮影 ・安全の確認など ■魅力 ・社員を大切にする社風は勿論、年間休日123日、福利厚生の充実から、長期就業の方がほとんどです。 ・仕事ぶりを正当に評価するため、中途入社におけるハンデはありません。年齢に関係なく、管理職への道も開かれています。 ・全員にipadを支給し、効率よく働けるように取り組む等、無駄な残業を減らす取り組みをしています。 ・育休取得実績も年々増加。女性は100%、男性も3名中2名が取得しています※2024年度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大一商会
愛知県名古屋市港区大手町
350万円~449万円
建材, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜未経験歓迎/夜勤なし/ご自身の頑張りが評価される環境です/メーカーから公共施設にまでニーズ有/モノづくりとインフラに貢献/転勤当面無〜 ■この仕事の魅力・特徴 ・未経験の方にもチャレンジしていただけるお仕事です。商品や業務の知識は入社後にしっかりとお教えします。 ・入社後、まずは倉庫内作業(荷受けやピッキング)からお任せする予定です。業務に慣れ、中型免許を取得いただいたら、配送業務をお任せすることがあります。 ・3名のメンバー役割分担を行っています。役割は社内担当(荷受/ピッキング/発送準備)、社外担当(配送)で分かれています。 ■職務内容 当社の取扱製品(継手・バルブ・パイプ等)に関して、荷受けから客先配送までの業務をお任せします。 (1)荷受:仕入先から入荷した製品の個数や外見(損傷有無等)を確認し、決められた場所へ保管します。受入判断(どのレベルの傷までは出荷可能か)には知識や経験が必要ですので、はじめの内は先輩が対応します。先輩を見習いながら、少しずつコツを掴んでいただきます。 (2)ピッキング:出荷依頼書を見ながら、型番や大きさ等を確認しながらピッキングを行います。その後行き先毎に梱包を行い、トラックに積み込みます。1日あたりの依頼書枚数は数十枚程度です。商品は基本的に客先毎に分類されているため、依頼書を参照すれば問題なくピッキングできます。夕方には翌日の発送準備を行います。 (3)配送:工場の配管工事を行う顧客に商品を届けてます。配送先は既存顧客が大半で、1日に6〜15件程を回ります。重い商品はフォークリフトやハンドリフト、クレーンを用いて納入します。※片道50km程の移動が発生することもあります。 ■働きやすさ ・月の残業時間は、20〜30時間程度です。当社では従業員の負担を減らすため、積極的に採用を行っています。 ・2023年度の有給取得実績(全拠点)は、11.6日です。 ・働きやすい環境を作るために社員の声を大事にしています。 倉庫内のレイアウトや物流同線改善は現場からの意見を基にしています。 また、暑さ対策として夏用長ズボンを取り入れたりしています。 現場の声は「リスク対応記録」という用紙を上司に提出いただき、拾い上げれるようにしています。 ■キャリアアップ 中途入社2〜3年でリーダーに昇進した例があります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《同社は非常に充実した研修制度を用意しており、医療業界未経験の方でも安心してお仕事をしていただくことができます》 ■職務内容: 医療機器、医療画像処理機器、医療画像ネットワークシステムの設置やご導入頂いている医療機関への保守サポートを担当するサービスエンジニア職になります。 ■職務内容詳細: 主に医用画像処理機器、医用画像ネットワークシステムの設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング等の技術サポートになります。医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック等、安心してユーザーに同社の医療機器をご使用いただけるよう様々な側面からサービス&サポートする業務です。 サポート&サービスの品質を高め、お客様にご提案することで、お客様からの信頼や安心を獲得いただきます。 ■魅力点: (1)充実した研修制度があります。: 小田原に研修センターがあり、機械を実際に解体したり、組み立てたりする研修がございます。その他、先輩社員とのOJTもじっくり行います。充実した研修制度をご用意していますので、医療業界未経験者、サービスエンジニア未経験者でも安心してお仕事をしていただくことができます。 (2)幅広いスキルを身につける事が可能です。: X線診断装置や内視鏡システム、医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 (3)働きやすい環境です。: 国内に医療機器メーカー最多の48拠点を有しており、フィールドサービスエンジニアとしての担当範囲が狭い分、各エンジニアの負担を軽減しております。コールセンターが一次対応を行いますので緊急の対応も少ない環境です。またチームで構成されているため、拠点内で互いに支えながら定期点検メインの業務業務を担当しております。フレックス制度もあり、午前、午後の半休の制度もあり働きやすい環境です。
帝国チャック株式会社
大阪府八尾市北久宝寺
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【自動車を製造する機械部品の設計業務/次世代を担う人材の募集】 ■担当業務 ・主にNC旋盤(工作機械)の主軸に取り付けるオーダーメイドのチャック(工作物保持機器/Work Holding Device)の設計をして頂きます。 ※チャックとは…工作物保持機器 (Work Holding Device)の一つで、主に旋盤(工作機械)主軸に取付けて、ワーク(工作物)を強い力で精度良く把握、旋盤主軸の旋回をワークに伝えると同時に、ワークの加工中も把握姿勢を保つ機能を持つ機器、簡単に言えば切削加工の時にワークを正しくしっかりと掴んでくれる機器です。 ■業務詳細 ・営業から上がってきたヒアリングシートをもとに、基本1案件1名で製品設計にあたって頂きます。(受注数が多い場合は分散して設計して頂きます。) ・1つに図面に対しての所要時間は1日〜2日です。 ・使用CADソフト:ICAD、SX ■配属部署・組織構成 設計部は16名で構成されており、20代〜60代まで幅広い年齢層の従業員が働いています。 ■育成体制 部署長や先輩社員についてOJT研修を行って頂きます。望まれる場合は製品組立、製品検査の研修も受けれます。図面の細かなローカルルールなども存在するためその知識もつけて頂きます。 ■魅力 【昭和元年創業の老舗】オーダーメイドチャックのリーディングカンパニーです。自動車産業を基盤から支えています。 【やりがい】自身で設計したチャックが大手自動車メーカーの生産を支えるなど、大きなやりがいを感じられる仕事です。 【スキルアップができる環境】オーダーメイドの製品なので、難しい図面にチャレンジもできる、自分で考えてより良いものを作る能力が鍛えられます。 【会社の安定経営】95年の歴史の中で、リーマンショック時以外は黒字経営を続けてきた実績があります。自動車業界がある限りは需要がある産業です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: グローバルイノベーション研究センターにて即席めん、チルド、冷凍めんのシーズニング開発業務をお任せ致します。 ・即席めん、チルド、冷凍めんのシーズニング開発業務 ・原料の選択、テーブルサンプルの作成業務(配合、工程条件を決定するための試作・検討) ・工場での商品立ち上げ業務と立ち上げ後の品質フォロー業務 ・即席めん、チルド、冷凍めんに関わる商品の品質向上に関する研究業務。 ・マーケティング部・営業部との商品開発に関する協働業務。 ・開発商品に関するプレゼンテーション業務 ■期待役割: 中堅のシーズニング担当者として即戦力を期待するとともに、商品開発全般にわたる中核メンバーになってもらいたい。 ■キャリアパス: ・海外現地への赴任・出張によるグローバルに活躍ができる人材 ・入社当初のメイン業務はスープ開発になりますが、健康食品など含めた他製品の開発へチェンジや大学との共同研究開発など ■組織構成: 食品開発部 食品開発課は包材担当1名、具材担当5名、スープシーズニング担当8名の14名が在籍しております。また勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっており、世界最先端の研究施設として機能できるよう、麺を中心にした食品開発と食の安全に関する研究に取り組んでいます。 ■本ポジションの魅力: 食品メーカーの中でも社内での開発の立場は強い為、ただ指示されたものを作るのではなく時にはマーケティング部門などへ開発部門発信でアイディア出しを行うこともあります。また、完成品を作る経験が得られる為、自身の仕事の貢献実感・やりがいの実感をより感じられる環境です。その他、将来的には具材や麺の開発、またはPRJベースで全く新しい食品を創り出す部門への異動のチャンスもございます。また、業界随一の技術を誇り、開発の中枢であるイノベーションセンター内で勤務することで、様々な技術社員とも交流があるため、技術者としてのスキルや知見を身に着けることが可能です。
タック株式会社
東京都台東区松が谷
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■募集背景 自社医療パッケージシステムの導入が好調のため今後の業績拡大を見込んでいます。顧客から引き合いを多くいただいており顧客のニーズに対応するため新たなメンバーを募集します。 ■健診システムとは 人間ドック・健康診断業務を行われている病院や健診センター等でご使用いただき、快適に業務を行っていただくためのシステムです。 事務作業を効率化することにより、間接的ではありますが、日本の健康寿命の延伸へ貢献しています。 ■業務内容 医療分野向け自社製品「タック総合健診システム」の導入業務を担当していただきます。 導入プロジェクトの規模により1名で実施するものから、5名以上でチームを組んで実施するものもあります。※客先常駐はありません。 ・お客様との要件ヒアリング、導入スケジュール作成・管理 ・カスタマイズ機能や帳票等の打合せ・設計・開発・テストおよびその他医療情報システムとの連携・各種調整業務 ・お客様先の使用環境の構築 ・システムの操作説明、稼働時の立ち合いなど ■業務のやりがい ・単にシステム導入を行うのではなく、健診機関の業務改善に繋がるシステム運用の提案を積極的に行うことができ、健診機関の業務改善に寄与することができます。 ・自社製品であるため、お客様から寄せられた声をスピード感をもって製品に反映させることができ、製品をより良くする活動を行うことができます。 ■組織構成 配属先:20名(東京) プロジェクトの進捗状況や課題点などの情報共有が行いやすい雰囲気です。「チーム力」 「人を大事にする」 をモットーにしている組織です。 ■入社3年目までのスキル習得例 〜1ヶ月:医療・健診業務・健診システム基礎知識学習 〜6ヶ月:社内でプロジェクト支援として帳票作成やテストなどの簡易作業 〜1年目:プロジェクトへのメンバー参加 〜2年目:プロジェクトリーダー経験メンバーの支援を受けて小規模プロジェクトリーダー経験 3年目以降:適正に合わせてプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを期待いたします。 ■働きやすい環境 ・在宅勤務制度を導入(週1回は出社義務あり) ・月平均残業20時間 ・育休後復帰率100%/有給取得率100%(労使協定で定めた日数の消化率) ・離職率3%/業界平均9.2%:業界平均よりも低い離職率を実現 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーテック
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~499万円
機械部品・金型, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 設備工事会社(サブコン)を中心に、空気調和機をメインとした設備機器の施工管理業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 湿度や気流のコントロール、目には見えない塵埃の除去、除湿や加湿など空間における空気調和は、快適な環境づくりへの不可欠な条件です。ビル、ホテル、工場、地域冷暖房などの一般空気調和をはじめ、病院、研究所、コンピュータールーム、精密工業など特殊な空気調和まで、豊富な経験から得たハード・ソフトのノウハウを余すところなく発揮するとともに、信頼性の高い技術力で水と空気の環境づくりを目指しており、実現のための設備施工管理業務をお任せ致します。 ■仕入れ先例: 新晃工業株式会社、パナソニックES産機システム株式会社、三菱電機株式会社、東芝キャリア株式会社、日本バイリーン株式会社、ニッタ株式会社、空研工業株式会社、日本BAC株式会社 ■入社後のバックアップ体制: 入社後は先輩社員と同行のもと、OJTにて業務の流れを理解することからスタートいただきます。その後、段階的に長いお付き合いのある既存顧客を担当いただくようなイメージです。また、OJTだけではなく、メーカー研修や各種資格支援などに加え、階層別の様々な外部研修プログラム等、社員が活躍する為のバックアップ体制を整えております。 ■同社の魅力: ・自動車部品の製造ライン一式や、数十mにも及ぶ超大型の空調機、海外進出工場への工作機械や空調機器の納入の他、工場建設を含めた丸ごと一式のダイナミックな提案営業活動が可能です。 ・同社は国内3社、海外4社で構成されるビーテックグループの中核企業です。広島本社の他、高松、岡山に拠点を持ち、中四国エリアを中心に事業を展開しています。海外事業も1994年より本格的に稼働を始め、大連必泰克を皮切りに、次々に中国現地法人を立ち上げています。
株式会社砂子組
北海道
ゼネコン, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
【創業60年以上を誇る安定企業/転勤なし/ICTを活用した施工を行うIT×建設のリーディングカンパニー/「地域未来牽引企業」(経済産業省)の認定企業】 土木や建築、石炭採掘販売を行う当社にて、事務総合職(経理・財務・総務・人事)をお任せいたします。 ■業務内容: ・仕分けデータ入力業務(会計システムを使用) ・請求書作成 ・税務申告、決算の補助 ・銀行廻りなどの外勤あり(社有車AT車を使用) ・受注工事関係書類の作成等 ・総務業務 ・人事労務、給与計算 等 ※スキルに合わせて入社後の業務をお任せします。ゆくゆくは幅広い業務をお任せする予定です。 ※1ヶ月単位の変形労働制(週平均労働40時間)就業時間は勤務例 ■組織構成: 管理部門には20名(札幌5名、奈井江15名)程度が在籍しております。 ■同社の特徴: 「地域未来牽引企業」(経済産業省)の認定企業でもあり、令和6年3月期には200億円の売上を達成する、安定企業です。 年休130日、残業時間平均15時間程度の為、ワークライフバランスが充実しております。 また、入社後は対応可能な業務から対応し、ゆくゆくは幅広い業務を行う事が出来る為、スキルアップが可能な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
高蔵工業株式会社
愛知県春日井市大留町
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
〜オーダーメイドの砥石メーカー/インフルエンザのワクチンの注射針など身近なものにも使われる砥石/転勤なし/食事補助あり/腰を据えて長く働ける環境を整えています◎〜 ■業務内容: お客様のニーズをお伺いし、現状の課題を解決できる砥石をオーダーメイドで提案します。既存顧客への対応を行うと同時に、新規顧客開拓も担当し、 製造部門や開発部門と連携した特注の製品提案からフォローアップまで、幅広い業務を担います。 リーダーになると、チームの目標達成に向けた指導・育成も担当します。当社の営業職は創意工夫大歓迎。顧客の課題解決に寄り添い、信頼が成績に繋がるやりがいのあるポジションです。 ■業務の魅力: ◇営業経験を活かしてリーダーとして活躍可能です。 ◇将来的には営業チームの戦略立案やリーダーシップ発揮が期待されます。 ■サポート体制: 当社では、ベテラン社員が持つ技術やノウハウを次世代に引き継ぐ体制を整え、会社全体で技術力の向上を図っています。 ■働く環境: チーム全員で支え合いながら仕事を進める風土が根付いています。現場では、社員それぞれが自分の役割に責任を持ち、必要な時に自然と助け合える環境が整っています。 ■評価制度: 当社では、ヒューマンスキル向上を目指した教育制度や、自己成長を評価する仕組みを整えています。年次に関わらず、成長に応じて評価されるため、自分の努力がしっかりと認められる環境です。 ■当社について: 当社は、研削砥石、研磨微粉の提案・製造・販売を行っています。1939年の創業以来培ってきたノウハウと技術力で、海外からも支持をいただく砥石をオーダーメイドで製造しています。 コロナやインフルエンザのワクチン、歯科医療、透析用など、身近な注射針の加工にも当社の砥石が使われています。砥石による繊細な加工は医療の発展に欠かせません。 今後はその技術力を駆使して、グローバルニッチトップ企業として更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜リモート可能×フルフレックス×パーソルG/CA経験者歓迎!未経験層や若年層に特化したキャリアカウンセリング/dodaに続くパーソルグループの新エージェントサービス〜 ■業務内容: 当社の新規事業である若年層特化型エージェント事業において、キャリアアドバイザー(CA)としてご活躍いただきます。 未経験層/若年層のキャリア形成を行う人材紹介事業で、2024年2月からスタートした新規事業です!若手で自身のキャリアデザインがうまく描けていない方々に対して、新しいキャリア構築をしていくための支援を行います。 <詳細> ・求職者へのカウンセリング ・求職者への案件紹介 ・クライアント企業への推薦状作成 ・クライアント企業とのコミュニケーション ・面接対策(一部テクノロジー活用) ・企業入社後のフォロー等 ■サービスについて: 2024年2月からスタートした新規事業です。 ゆくゆくはテクノロジーを活用し求職者に対して付加価値を提供したり、面接対策などキャリアアドバイザーの負荷が大きい業務を効率化することで、より多くの候補者のキャリア支援に携われるような体制を構築していく新たな人材紹介モデルを構想しています。 ※詳細は選考時にお話いたします。 ■魅力: <スピード感ある環境で新規事業に携われる> ◎事業立ち上げ初期に参画し、早期にに数十億円規模、先々は百億円超の売上規模を目指す事業に初期メンバーとして携われます。 ◎パーソルグループリソースを最大限活用することで、スタートアップでは不可能な「速さ」と「規模」を両立した事業拡大が可能です。 ◎急拡大する組織において、実力次第でリーダーやマネージャーポジションに早いうちから就くことができます。 <若手層のキャリア支援というやりがいを実感しやすい仕事> 若年層のキャリア支援は、求職者の今後の人生を大きく変える可能性もあることから非常に難易度が高いです。しかし未来ある若手人材の人生設計を手助けすることは、社会的にも大きな意義があり、やりがいを感じやすい仕事です。 <WLB◎> 週2リモートワーク可、フルフレックス、副業可と働きやすい環境が整っています! 変更の範囲:会社の定める業務(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
トヨタアルバルク東京株式会社
東京都文京区後楽
スポーツ・ヘルス関連施設 その他, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 プロデューサー・ディレクター・プランナー
2025年秋の新アリーナ開業に向け、アリーナ運営を行うアルバルク東京では、自らが先頭に立って企画をリードし、東京の中心にまだ見ぬ新アリーナを共に作っていくプロフェッショナルな仲間を募集いたします。 ■業務内容 適性に応じて、下記いずれかのポジションに配属となります。 ※いずれかの業務をお任せしますが、複数の業務を担当していただく場合もあります。 【事業企画】 ◆アリーナツアー、自主企画イベント、自主興行等の企画の立案・推進 ◆アリーナ屋内・屋外空間の体験設計・演出企画の立案・推進 ◆近隣企業・施設との連携企画の立案・推進 ◆広報、プロモーションの企画の立案・推進 【興行誘致/スポーツ、音楽、eSportsなど】 ◆興行誘致…スポーツ、音楽、eSportsなどイベント興行主や関連企業への営業活動 ◆興行主との調整…受付・下見案内、予約対応、スケジュール管理他、貸館対応業務 ◆パートナー企業との連携 【施設維持管理】 ◆アリーナの保守管理業務および設備投資計画策定 ◆建設時の建物や設備の設計に対し、維持管理視点からの要望出し ◆外部の専門事業者との連携、発注・契約管理 ◆保守更新年間計画の作成 ■新アリーナ『TOKYO A-ARENA』の展望 2025年秋、メガウェブの跡地がアルバルク東京のホームアリーナに生まれ変わります。ただアルバルク東京の試合が観られるだけではなく、モビリティの可能性を拓く場所にもしていきます。 ファンの皆さま、ここに住む人、働く人、訪れる人。一人ひとりと一緒になって、365日の賑わいを作っていきます。あらゆる可能性を解き放つ、今までになかったアリーナが、ここ東京・お台場エリアの青海に誕生します。 ■社会貢献活動 『東京で、共に生きる人たちと幸せに暮らしていける環境を作っていきたい。』という想いを持ち、社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」に取り組んでいます。 ・健康:ピンクリボン運動(乳がん検診の啓発)、オレンジリボン運動(虐待防止の啓発)など ・成長:ALVARK Willシート(ホームゲームの招待)、オリジナル算数ドリルの無償配布など ・環境:脱炭素プロジェクト、MYボトル推進プロジェクトなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼロボード
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(10階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【国内初!創業3年以内で環境省より「エコ・ファースト企業」に認定/大手企業中心に3,400社の導入実績/SDGsに貢献!顧客のCO2削減・サステナビリティ経営を支援するSaaS企業】 ■募集背景: 企業ESG市場が急成長・変化を続ける中、当社の事業領域も拡大しています。それに伴い、既存プロダクトの拡充および新規プロダクトの立ち上げを担うシニアプロダクトマネージャを募集します。 事業成長を加速させるプロダクト戦略の立案から実行まで裁量を持って取り組んでいただける方を求めています。 ■業務内容: 急成長中の企業ESG市場において、革新的なB2BSaaSプロダクトをリードするシニアプロダクトマネージャを募集します。 顧客課題の解決を中心に据えたプロダクト戦略の立案、実行を通じて、ビジネス成長と市場競争力向上に貢献いただきます。 【具体的には】 ・プロダクトビジョンとロードマップの策定および推進 ・顧客ニーズや市場動向に基づく新機能の企画と優先順位付け ・顧客インタビューやリサーチを通じた課題発見とフィードバック収集 ・アジャイルメソッドを活用したエンジニア・デザインチームとの協業 ・KPIの設定と管理、データに基づいたプロダクト改善案の実行 ・ワークフローやユーザーストーリーの作成、抽象度の高いプロダクトフレームワークの開発 ・競合分析および差別化戦略の策定 ・社内外ステークホルダーとの連携・調整など ■このポジションの魅力: ・脱炭素やESGというグローバル規模の課題に取り組む最前線で働く機会 ・創業4年目の事業や組織づくりに直接関与し、フラットな環境で縦割りにならない文化を育てられる ・フルリモートの柔軟な働き方を実現可能 ・ESGや脱炭素分野における専門知識を深め、今後求められる市場での競争力を高める ■ゼロボードについて: 私たちは、「気候変動を社会の可能性に変える」をミッションに掲げる、2021年創業のClimateTechのスタートアップ企業です。 企業のGHGデータの算定・可視化を入り口に、ESG領域の情報を幅広く収集・可視化するプロダクトや専門チームによるコンサルティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京貿易テクノシステム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【グループ全体で500億規模の会社/グループ自己資本比率は70%と安定した財務基盤を持っています/ TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業とお取引あり】 ■採用背景: 業績好調による増員となりますが、現在の基盤だけではなく、新しい領域にもチャレンジしていくため、仲間を募集しております。 ■業務概要 三次元測定機を中心とする当社製品(機器・ソフトウエア)に関する提案業務お任せします。主に既存顧客への提案を担っていただきます。 ■業務詳細 ・クライアントとしては、自動車製造部門(量産工場、生産技術、品質管理等)、開発部門(試作、実験、デザイン等)及びサプライヤーが中心となります。 ・3D計測機は今後5年で1.5倍前後になると言われている成長市場でもあり、コンサルタント要素も強く、難易度の高い営業となりますが、確実に成長できる環境が有ります。 ■Mobilityチームにて、東日本領域全域を担当していただきます。 ■研修体制 ご入社後は、既存社員同行によるOJTにて業務を学んで頂きます。必要に応じて厚木事業所、豊田事業所でのハードウエア、ソフトウエア部門の研修を実施しますのでご安心ください。 ■魅力 ◎非接触三次元測定の分野においてはパイオニア的な企業であり、高いシェアを獲得しております。 ◎社員の約7割が技術者で営業の技術的なバックアップをする体制が整っており、競合他社には無い営業のやりやすさがあります。 ◎当部署は自動車関連に特化した部署の為、大手自動車メーカーを中心に最新の技術提案をすることができ、仕事を通じてモノづくりの最先端を学ぶことができます。 ■当社の特徴: IoT、AI、及び自動化等の技術革新が日常的に拡大するなか、国際競争力並びに継続的な発展を目指す顧客及び市場の強いご要望に応えるべく、当社は最新の技術を取り込んだソリューションを継続的に開発・供給してまいりました。設立以来30余年にわたる各種三次元測定機を中心とした開発・製造・販売・サポートで培ってきた現場対応力で、お客様のスマートマニュファクチャリング構築に貢献し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県大垣市加賀野
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景 医療分野向け自社製品「タック健診クラウド」の拡販に向けた営業体制強化のため、新たなメンバーを募集します。国内にある診療所・クリニックは約5万施設あり、この大きな市場が弊社のターゲットです。将来弊社の事業の柱として成長することを目指し、更なる拡販を狙っています。 ■業務内容 医療分野向け自社製品「タック健診クラウド」の営業活動を担当していただきます。 <具体的には> ・システムを導入検討中の診療所・クリニック、または弊社パートナー・販売会社からの各種問い合わせ対応 ・システムを導入検討中の診療所・クリニックに対して、自社製品のデモンストレーションの実施 ・システム提案資料作成や見積書作成など ・医療機関の情報システム部門や医療従事者を対象とした展示会へ出展し、自社製品の紹介及び情報交換 ※飛び込み営業やテレアポなどの営業手法は行っていません。 ※オンラインによる営業活動が中心のため、出張の頻度は、月数回程度です。(首都圏・関西エリア中心)但し、お客様の要望により全国出張の可能性あり。 ■タック健診クラウドについて 医療機関で行われる健康診断、人間ドック、特定健診などの健診業務を効率化するシステムのクラウド型健診システムです。健診の予約から受診者来院後の結果入力、その後の結果報告書出力や企業や健保への請求書発行、データ出力など、健診業務をトータルでサポートし、診療所・クリニックの運用に合わせた手軽にご利用いただけるシステムです。 ■やりがい 今後の事業拡大に向けて、市場調査や顧客分析を通して、ニーズを捉え、新たな機能の企画や販売戦略の立案等へ取り組むことが可能なため、自己成長へ繋げられます。 ■入社後の流れ 業務上、必要な基礎知識を上司及び先輩社員によるOJT・座学にて習得いただきます。(目安3か月程度) ・IT営業の基礎:弊社営業手法・医療業界(市場動向)・競合他社(動向・製品特徴)・商流など ・製品の基礎:システム概要・構成・操作方法・特長など その後、独り立ち(製品のデモンストレーション〜クロージング)を目指して、活動していただきます。 ■組織構成 2名在籍(営業責任者1名、営業担当者1名) 管理職との距離が近く、商談状況や営業活動における課題など、相談・情報共有が行いやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜週2回在宅可能/業種未経験歓迎/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 【概要】 主に地方銀行や信託銀行などの金融系顧客のインフラ構築、維持、保守を対応しています。当面は信用金庫向けのインターネットバンキングシステム基盤のプロジェクトをお任せする予定です。日立製作所とともに業務を進めている状況ですが、第一パートナーとしての当社への期待値も高く、多くの引き合いがある状況です。今後も事業拡大を推進していくために、将来的な組織の中核を担う方の採用が不可欠な状況です。 社内の環境としては、日立グループ提供の各種講座の受講や日立製品資格、日立ITプロフェッショナル認定制度/PMPの資格取得のための研修や今後のDX案件受注拡大に向けたAWS学習のワーキングも充実しています。 社会インフラとしての重要性が高いシステムならではの達成感、責任感を得ながらエンジニアとしての成長ができる環境に意欲をお持ちの方からの応募をお待ちしています。 【仕事内容】 信用金庫向けのインターネットバンキングシステムの更改プロジェクトをお任せします。このプロジェクトは2025年1月稼働を予定していますので、それ以降は同ユーザー向けのプロジェクトを継続するか、別ミッションにアサインする予定です。 【具体的な業務】 ・オンプレミス環境に構築したサーバと仮想サーバのOS・ミドルウェア(JP1製品)の構築 ・構築した各サーバでのOS・ミドルウェアの動作検証 ・現行システムから新システムへの移行作業(サーバ移行・データ移行) 日立製作所とともにフロントSEとしてプロジェクトを進めていきます。当社の主な役割としては、設計等の処理方式の決定、協力会社への作業指示、管理及びレビュー、上位ベンダーとの調整業務となりますので、上流工程から経験を積んでいただくことが可能です。 【配属部門について】 金融第一システム事業部 第1ソリューション本部 第3部への配属となります。51名の社員が所属しています。プロジェクトの工程次第にはなりますが、テレワークと出社を組み合わせた勤務形態で運用しています。業務の特性上、顧客環境で対応が必要な場合もありますので、その際は出社での勤務が中心となります。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本小動物医療センター
埼玉県所沢市中富南
その他医療関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
≪正社員採用/所定労働7時間・残業20Hと働きやすい環境/完全週休2日制≫ ■職務概要: 社員情報管理、勤怠データの集計、給与計算、社会保険手続き、年末調整など、幅広い業務に携わっていただきます。 また、給与・賞与計算・年末調整、社会保険手続きは外部に委託しているため、社内の窓口として、顧問社労士・税理士と連携していただきます。 ■具体的な業務内容: ・給与・賞与計算・年末調整業務 ・社会保険手続き全般の窓口 ・勤怠データ管理、労働時間管理(日勤・夜勤のスタッフ) ・人事給与勤怠システムの運用・管理・社員説明 ・従業員からの労務相談対応 ■使用システム: 人事給与勤怠管理システム…Jinjer (ジンジャー) ■配属部署: 経営企画部の人事担当としての配属となります。 部全体としては、事務長1名、労務1名、経理2名、総務2名、システム1名、人事1名の合計8名のチームとなっております。 ■働き方: ・残業は月20h程となっております。 ・OJTでのサポート制度があります。 ■当院の概要: 当財団は埼玉県所沢市の地に、動物の夜間救急診療および獣医師からの依頼のみを受け専門診療を実施する、今までにない形態の動物病院として開設致しました。病院の成長に合わせて、社内システムも今以上に効率的で柔軟なものが求められています。今までの経験やスキルを活かして、今後の病院の成長を、土台から支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜週2回在宅可能/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 当組織では、中部地区 製造業のお客様を中心としたPLM(製品ライフサイクル管理)、生産管理等のシステム開発や、全国の幅広い業種のお客様に対するローコード開発プラットホームを適用したWebアプリケーション開発を行っています。引き合いも増えており、既存事業の拡大や新事業への取り組みを推進するため将来的に組織の中核を担っていただける方の採用を行ないます。日立グループの強みでもあるチームワークの強さを活かし、あなたの新しいアイデアにより事業を拡大し共に歩んでいただける方からの応募をお待ちしています。 ■業務内容: 中部地区の製造業のお客様を中心に、Webアプリケーション開発、製品ライフサイクル管理システムや生産管理システムなどの基幹システムの導入などのプロジェクトを担当いただきます。ローコード開発プラットフォームを適用したシステム開発については、中部地区だけではなく全国の幅広い業種のお客様に向けてビジネス展開しています。 ■業務詳細: ・プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ ・要件定義/基本設計/詳細設計 ・プログラミング/構築/テスト 日立グループとして長年培ったノウハウと自身の開発経験を融合させ、お客様の期待に柔軟に応えられる環境です。 ■教育体制について: ヒューマンスキルやマネジメントスキル、ソフトウェア開発技術の研修など、各研修カリキュラムを用意しております。自身の経験・スキルに合わせた研修により、ひとりひとりのキャリアアップを当社が支援いたします。 ■配属部門について: 産業・流通システム事業部 中部ソリューション本部 第1部への配属となります。 43名の社員が在籍しており協力会社を含めると約90名程度の組織です。約7割程度の業務をテレワークで対応しています。プロジェクト単位、チーム単位でさまざまなツールを使用してコミュニケーションを加速させています。社員のキャリアビジョンに合わせた階層別教育や研修も充実しており、現場で働く社員を長くサポートする環境が整っていますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜週2回リモートワーク可能/業種未経験歓迎/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 【概要】 ノンバンク・メガバンクなどの金融機関を中心とした事業展開をしています。現在、特にノンバンク領域からの引き合いが強く体制強化が必要な状況です。特に、パートナー企業を含めたプロジェクトメンバーを取りまとめることが可能なリーダー層の採用が急務です。 現在、メインで稼働しているプロジェクトは非常に勢いのあるネット銀行の1社であり、日立グループとしても注力している状況です。今後もプロジェクト拡大が見込まれるため、自らの手腕で事業拡大を牽引できる環境であることが大きな魅力です。 金融業界での経験・知識は必須ではなく、これまでのエンジニアとしての知見や、リーダーとしての経験を活かし、より大きなプロジェクトへの挑戦を考えられている方からの応募をお待ちしています。 【仕事内容】 日立製作所とともにノンバンク・メガバンクなどの金融機関向けの外接系システムの維持保守・改修プロジェクトのリーダー業務をお任せします。入社直後はネット銀行系向けのプロジェクトにアサインする予定です。 【具体的な業務】 ・要件定義、見積、設計、テスト、移行までのプログラム開発の一連の業務の取りまとめ ・維持保守における現状システムの問合せ対応 など 【携わるシステム】 全銀、CAFIS、統合ATM、ANSERなど金融系の外接系接続システム 【配属部門について】 金融第1システム事業部 第3ソリューション本部 金132部 第1グループへの配属となります。12名の社員が所属しています。プロジェクトの業務状況次第にはなりますが、比較的テレワークでの勤務割合が多い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜週2回在宅可能/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 日立ソリューションズ・クリエイトは日立グループのIT事業を支える企業として日立グループとして取り組む事業(安定した基盤の上で取り組む堅固なもの)、当社独自に取り組む事業(創造性や挑戦する姿勢を重視し、強みを生かして、製品のみならずサービスも提供)を両輪で加速させています。 社会がこれまでにないスピードで複雑化・高度化する中、当社がより社会に貢献できる企業として成長・発展を遂げていくためには、時代のニーズに即応した人事労務施策(従業員のエンゲージメント向上、健康経営、多様な働き方など)を強く推進していくことが課題だと考えています。 前例にとらわれず、多種多様なアイデアと手法によって当社を人事労務の面から支えていただける人財を募集致します。 ■業務内容: これまでの経験を踏まえ、下記いずれかの業務をお任せします。将来的には人事総務分野でローテーションをしながら経験を積んでいただく予定です。 ■労務管理業務 ・処遇や従業員エンゲージメント向上に関わる諸施策の企画立案および運用 ・労働組合との労使交渉や協議、各種労使施策の実施 【主な労政グループ内業務】 ・処遇(賃金考課・賞与考課) ・旅費、通勤手当 ・サテライトオフィス ・出産、育児、介護関連 ・福利厚生全般 ・健康保険、厚生年金、雇用保険 ・働き方改革全般 ■安全衛生、勤怠管理業務 「健康管理」 定期健康診断受診の推進 フィジカルヘルス、メンタルヘルス施策の推進 病気休業者に対する諸対応(休業開始手続き、休業中のサポート・復職支援、復職後のケア等) 安全衛生委員会の運営 健康経営(ホワイト500・健康経営優良法人等認定取得)の推進 「安全管理・防災対策」 労働災害の対応 災害時(地震、台風など)防災対策の推進(安否確認、防災備蓄品など) BCP(事業継続計画)対応 「勤休管理」 フレックスタイム、裁量労働制度などの勤休制度の運営 長時間残業者等に対する対応 「教育・研修」 安全衛生管理、勤休管理の教育資料作成、社内講師 「行政官庁の対応」 労働基準監督署の臨検に対する対応 変更の範囲:会社の定める業務
〜週2回在宅可能/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 当社は日立グループの一翼を担うIT企業として、製造・流通、金融、社会インフラ・公共など幅広い分野でのシステム構築の実績を有しています。今回採用を行なうのは官公庁向けをメインとした公共分野向けのアプリケーション開発を担当している組織です。公共サービスを維持するための基盤構築を通じて、社会活動の安定化に貢献しています。 公共事業のDX化加速に伴い、旧来型のシステムの刷新計画を進めております。計画推進には組織体制の強化が必要であり、社会貢献への思いが強く開発業務を通してエンジニアとして一層成長したい方のご応募をお待ちしております。現組織は公共分野において豊富な経験・ノウハウを持っているメンバーが揃っていますので知識面は業務や座学を通じてバックアップしていきますので、ご安心ください。 ■業務内容: 公共部門のアプリケーション開発案件をご担当いただきます。 ■業務詳細: 官公庁の要望をもとに要件定義を行った後、当組織で基本設計以降の詳細設計、構築、テスト、導入までの開発業務を担当いただきます。パッケージの適用開発や老朽化した既存システムの刷新・マイグレーションなどを行い、幅広いプロジェクトに携わることができます。 ■プロジェクト事例: ・官公庁向けの業務システム ・自治体向けの業務システム など ■業務の魅力/やりがい: ・社会インフラである公共事業に貢献ができるため、誇りをもって仕事をすることができます。 ・数年がかりで計画的にシステムを再構築していく場合もあり、腰を据えて仕事に取り組んでいくことができます。プロジェクトを完遂した際の達成感は非常に大きいです。 ・日立製作所と連携して業務を行うことが多いため、日立製作所における開発ノウハウを習得することができます。 ・日立グループの安定した経営基盤があり、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しています。また、日立グループには独自の研修制度があり、会社ぐるみでひとりひとりのキャリアプランを後押ししますので、腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜週2回在宅可能/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 自治体や年金などの公共事業のDX化、デジタル化は加速しており、当部門に対しても多くの引き合いをいただいています。年金システムのエンドユーザーは規模が大きくスケールの大きな案件に従事することが可能です。ミッションクリティカルな環境での業務は要求水準が高くなる一方で、プロジェクトを完遂した際の達成感は大きなものがあります。年金システムはこの先も最新技術を取り入れながら稼働を続けていくものですので、エンジニアとして一生もののスキルを身に付けていただける環境です。日本有数のシステムとして多くのユーザに影響のある公共システムに参画していただける方からの応募をお待ちしています。 ■業務内容: 年金システム開発案件に従事いただきます。 ■業務詳細: 公共システムで広く使われているCOBOL言語またはJava言語を使用し、ウォーターフォール開発で年金システムの開発を行います。日立製作所と共に案件を進めていき、当社でもお客様と直接打合せ・折衝をしながら要件定義などの上流工程からシステム引き渡しまで対応していきます。社会インフラを担う日本有数のシステムとして、多くの年金受給者に影響のあるスケールの大きい事業に携わることができます。 プロジェクトの期間は短くて半年、長くて1年半です。プロジェクトに対する所属人数は3〜10名で、ご経験やスキルに応じてPL/PMなどプロジェクトの取りまとめをお任せしていきます。 また、COBOL言語からJavaへのマイグレーションもしております。日立グループの言語マイグレーションに関するノウハウは豊富に揃っており、チームや会社一体となってエンジニアとしてスキルアップすることができます。 ■配属部門について: 公共システム事業部 公共第3ソリューション本部 第1グループへの所属となります。約30名の社員が所属しており、日立製作所で受注した案件を当社で開発していきます。OJTで身につくまで教育・研修し、公共システムを支えるエンジニアとしてのキャリアを後押しする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ