202 件
CJ FOODS JAPAN株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
-
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
〜サムスングループから分離・独立した韓国食品業界トップ級企業の日本法人/車通勤可/土日祝休/組織の立ち上げ段階から携われる/育休復帰100%〜 グローバルブランドを展開する当社にて、総務担当を募集しております。 ■業務内容: ※建設中の自社食品製造工場にて人事業務をしていただきます。(2025年7月中旬稼働開始予定) ※実際の担当業務については、ご本人のご経験と適性を判断して決定いたします。 ・通訳や翻訳業務(韓国本社や駐在員とのコミュニケーションにて発生) ・工場内資産管理 ・設備/備品の管理、発注 ・外部業者担当(電話・訪問・メール) ・請求書、伝票の処理 ・レイアウト工事 ・ITサポート ・社内ネットワーク管理 ■はたらく環境: 長期的に腰を据えて就業できる環境です。 ・土日祝休み、年休122日 ・育休後復帰率 100% ・時差出勤可 ・最寄り駅からシャトルバス運行(予定) ■当社について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 総務 工場長
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【発電所の運営・事務業務/職種未経験も歓迎◎(尚可:施工管理のご経験)/長期出張が問題ない方/社会インフラを支える原子力セグメント事業】 ■業務内容:原子力発電所内に開設されている作業所の維持運営管理業務をご担当いただきます。現地で働く方が気持ちよく、快適に働けるよう職場環境を充実させることが役割です。 ・現地事務所の円滑な運営並びに業務推進 ・客先との一般事務に関する事項(入門、客先主催行事、入退門バス運行管理、地域協力事項、地元宿泊施設との窓口)、労務管理 ・本社(神戸)からの依頼・調整対応 ・事務班(事務員、バス運転手など)の取り纏め ・出張者への作業所ルール指導 ■働く場所について:部門は神戸所属ですが、発電所現地での実務になるため「長期出張(発電所での勤務)」とでの業務なります。 ◎対象エリア:北海道(泊)/福井(敦賀・美浜・大飯・高浜)/新潟/茨城(東海村)/愛媛(伊方)/佐賀(玄海)/鹿児島(川内)など ※定期ローテーションではなく、アサインされたら対象エリアいずれかで基本的には長期勤務いただく予定です。エリアはご希望や状況なども加味して決定します。 ■キャリアステップイメージ:将来的には事務チームの取纏管理者を目指していただけます(管理者の場合は、本社神戸で勤務いただきます)。 ■期待する役割:作業所に派遣されてくる各部署の社員や、現地の電力会社、協力会社と円滑な関係を築くことのできるコミュニケーション能力、作業所全般の事務事項を統括し、事務員を取りまとめることを期待しております。 ■原子力の将来性:2050年カーボンニュートラル達成に向け、CO2を排出しない大規模・安定電源である原子力への期待は高まっております。日本としても推進していく方針の中、当社が手掛ける原子力発電プラントやその関連施設の建設・改造・メンテナンスやこれまでの技術をベースに安全性を大幅向上した原子力発電プラントの新規開発・建設等、多岐に亘る分野で事業伸長を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下2件のプロジェクトのいずれか1つに配属される想定です。 (1)大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 (2)自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 ■開発環境: Java、.NET、COBOL、Pythonを用いた開発案件がございます。 ■働く環境について: ◎在宅勤務:在宅勤務可能な環境です。ただし、お客様、プロジェクトの状況によって異なるため、柔軟な対応が求められます。 ◎残業時間・全社平均残業月24時間程度(繁忙期・閑散期によって前後します) ◎出張:お客さまは全国に亘るため、担当するお客様次第では月1回程度の出張が想定されます。 ■配属組織: ・配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。 ・運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 財務
〜サムスングループから分離・独立した韓国食品業界トップ級企業の日本法人/車通勤可/土日祝休/組織の立ち上げ段階から携われる/育休復帰100%〜 財務担当として、2025年7月中旬稼働開始予定の自社食品製造工場に常駐していただき、財務業務全般をご担当いただきます。 ※工場勤務開始までは本社組織にて引継ぎ等を行い、2025年7月の稼働開始後から工場に常駐していただきます。 ■業務内容: ・税務申告・納付 ・予算・資金管理 ・その他付随業務 ※入社後は税務申告・納付を主にお任せいたします。将来的には予実管理までお任せしたいと考えております。 ■はたらく環境: 長期的に腰を据えて就業できる環境です。 ・土日祝休み、年休122日 ・育休後復帰率 100% ・時差出勤可 ・最寄り駅からシャトルバス運行(予定) ■当社について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
〜サムスングループから分離・独立した韓国食品業界トップ級企業の日本法人/車通勤可/土日祝休/組織の立ち上げ段階から携われる/育休復帰100%〜 経理担当として、2025年7月中旬稼働開始予定の自社食品製造工場に常駐していただき、経理業務全般をご担当いただきます。 ※工場勤務開始までは本社組織にて引継ぎ等を行い、2025年7月の稼働開始後から工場に常駐していただきます。 ■業務内容: ・製造原価管理 ・月次・年次決算(仕訳入力、伝票起票) ・資金管理 ・その他付随業務 ※入社後は月次決算・原価管理を主にお任せします。将来的には年次決算、グループ連結決算までお任せしたいと考えております。 ■はたらく環境: 長期的に腰を据えて就業できる環境です。 ・土日祝休み、年休122日 ・育休後復帰率 100% ・時差出勤可 ・最寄り駅からシャトルバス運行(予定) ■当社について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 商品企画・サービス企画 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップクラスの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■本ポジションの具体的な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 トラック/バス事業者向け、デジタルタコグラフ機器、ドライブレコーダー機器、各ソリューションサービスに関するクラウドシステムを活用した商品の企画をお任せします。 ・市場調査/実証実験 ・企画書の作成 ・開発工程での要件定義作業/基本設計確認への参画 ・リリース時のUAT作業対応 ・リリース前 商品説明会の主催 ■部・チームの業務概要: 主にトラック運送事業者、バス事業者の各モビリティ事業者に対して、安全・安心・効率をテーマに安全運転の管理、運行実績管理、車両の位置管理、労務管理など、様々なクラウドソリューション企画を担当いただきます。また、構想階では市場調査、事業者インタビュー、実証実験を行い新たなサービスの創出につなげる活動を行います。企画構想から企画立案、開発、生産、サービスリリースまで一気通貫でかかわる一連のプロジェクトに参画します。 ■部・チームの人数や雰囲気: チームリーダー1名、チーム員5名 新卒者、期中採用者の双方がおり、20代後半のメンバーが多く活躍している職場となります。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
宮城交通株式会社
宮城県仙台市泉区泉ケ丘
300万円~499万円
道路旅客運送業, 総務 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆第二新卒歓迎/創立50年以上の地元密着企業/将来の幹部候補を募集◆◇ バス事業に留まらないサービス展開や社内での企画を加速させるべく、総合職を増員募集いたします。 会社の中核人材として、事業の企画・運営に携わることができる職種です。 社内の制度改革や仕組みづくりを通して、バスを利用するお客様にもさらに快適なサービスを私たちと一緒に提供しましょう! ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経歴やご希望に沿ってご相談させていただきます。具体的には適性に合わせて下記いずれかの業務をお任せする可能性がございます。 <企画・事務系> ・ダイヤ作成や路線申請業務 ・バス運行にかかる企画立案 ・営業所や協力先との折衝業務 ・総務業務 ・経理関連業務 ・採用業務など <専門系(不動産)> ・所有している土地・建物の管理、活用、貸出、売却 ・新しく購入する土地・建物の売買、管理、活用 ・事業企画の見直し、立案 なお、入社時は本社配属ですが、将来的に営業所での業務、関連会社への出向する場合もございます。 ■入社後のキャリア 当社では20〜30代の社員が多く活躍しています。年齢・勤続年数に関係なく実力を評価する体制が整っています。 様々な部署で経験を積み、将来的には管理職・経営幹部を目指すことができます。 ■過去の中途入社者 旅行会社、システムエンジニア、人材業界等、様々な業界の方が活躍中です! ■働き方 残業時間:21時間程度(全職種平均) 月1回程度の土曜日出勤がございますが、基本的には土日祝休みです。 平均勤続年数は13年です。 ■当社について 地域の皆さまの“足”として親しまれ、地域と共に成長してきた当社。2025年には55周年を迎え、これからも地域に貢献していくために、地域貢献の想いを持った方にぜひ挑戦してほしい募集です。また不動産事業を始めとした、新しい事業立ち上げを進めており、今回の募集は次代の幹部候補育成も兼ねています。地域に密着しながらキャリアを積みたい方、会社の"変革"と共に、成長できるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。 ご入社後は、入社時期やご経験・ご希望に応じてプロジェクトをお任せします。どのプロジェクトも大規模となることから、基本的には1つのプロジェクトに専従いただき、業務をお任せいたします。 ■具体的には (1)大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 (2)自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト(https://www.hyperdia.com/) 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 (3)その他 鉄道制御関連の開発も行っており、車上システム、信号制御システムの開発も行っております。 ■開発環境 Java、.NET、C++、COBOL、Pythonなど ■働く環境について ◇在宅勤務:在宅勤務可能。ただし、お客様、プロジェクトの状況によって異なるため、柔軟な対応が求められます。 ◇残業時間:月平均25時間程(繁忙期・閑散期によって前後します) ◇出張:お客さまは全国に亘るため、担当するお客様次第では月1回程度の出張が想定されます。 ◇勤務地:大崎、西新宿、千代田区※現住所・希望を考慮の上、決定を致します。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/組織の立ち上げ段階から携われる/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■業務内容: 建設中の自社食品製造工場にて排水処理をはじめ環境安全業務をしていただきます。(2025年7月中旬稼働開始予定) 常駐していただき、工場稼働に問題が無いように環境安全業務をお任せいたします。 ○工場における環境安全業務 ・リスク管理(消防・安全・電気など) ・廃棄物管理(排水処理など) ○その他付随業務 ■はたらく環境: 長期的に腰を据えて就業できる環境です。 ・土日祝休み、年休122日 ・育休後復帰率 100% ・時差出勤可 ・最寄り駅からシャトルバス運行(予定) ■当社について: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。 主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 ■当社の展望: ・当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ・加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ・それぞれの商品にはブランド(bibigo/美酢/ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
デマンドや巡回バスの運行サービス、混雑を緩和するサービスなど移動をより便利に・安全に行えるといった人の移動に変革をもたらすと注目されているMaaS領域のサービス開発、サービスを支える技術開発・データ分析を行う最先端の技術を持つ部門で下記業務を任せます。 ■業務詳細: (1)プロジェクトマネジメント…サービス企画〜開発・運用・サービスまでサービス全体の推進担当 (2)サービス企画・開発エンジニア…サービスの企画〜先行開発(PoC実証)・設計/開発サポート (3)データ分析・解析エンジニア…ドライブレコーダーのデータの分析、利活用によるサービス企画・開発 ※基本的にはクラウドでデータを管理してサービス展開するため、クラウドサービスやAWSに携わった経験、もしくは「人の移動」といった観点でデータ分析の際にAI・画像処理にも携わるため、そういったご経験のある方も活躍できます! ■配属先について: <役割>既存のバス・タクシーなどの交通手段だけではなく、スマートシティなど将来の街で利用されるモビリティに対するサービスの企画・開発を推進する部門です。〜安心MaaS「足を確保する」〜をテーマに掲げ、ツーリズムMaaS(旅行者の移動需要喚起と移動効率化)、困ってMaaS(移動需要集中時の分散/平準化) 地域活性化MaaS(特定の移動困難地域の利便性向上)、SLOC(中継輸送のマッチングプラットフォーム)の4領域で事業展開し事業者の困りごとを解決 ひいては社会課題の解決を目指していきます。作り上げたサービスをビジネスラインに乗せることを直近の目標とし、実証実験など行っている段階です。 <人員構成>現在、15名で構成されており、メイン担当は1人ですが、状況に応じて違うプロジェクトの担当が入りサポートする場合もあります。 ■働き方について: メンバーの残業時間は月10〜20時間。残業0時間実現に向けて業務効率化/標準化を進めワークライフバランスの取れた職場を目指しています。 また、基本的にはリモートワークで、出社比率は20%程度です。本社に月1回程度出社いただきます。
株式会社髙橋工材
福島県白河市東釜子
~
水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/異業種出身者も活躍中/教育体制有/U・Iターン歓迎〜 ■職務内容: 砕石生産販売・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理事業を行う当社にて、砕石の生産に伴う作業を担当していただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・工場内での重機操作 ・ラインの操作及び保守点検等 ・コンクリート、アスファルトの産業廃棄物を破砕処理 ■ご入社後について: ご希望する業務に合わせて最初にお任せする業務を調整いたします。 例えば、生産ラインの操作と保守点検の場合には、3日ほどで操作方法などを習得可能ですので、先輩社員について業務覚えてもらいます。また、重機操作業務を希望する方の場合、場内で使う運転操作や点検から覚えていただき、ゆくゆくは油圧ショベルなどの操作をいただく予定です。一通りの流れを覚えていただくまで丁寧に教えますので、未経験の方でも安心して就業可能です。 ■組織構成: 配属組織は10名ほどが在籍しており、30代後半〜最年長は再雇用の66歳までが活躍中です。30代後半の上司の指導の下業務を行っていただきます。これまで、バス会社の運行管理していた方など完全異業種からの中途入社者もおり、未経験の方も活躍しております。 ■会社の特長: 昭和43年創業。平成16年にJISの認定を取得し、顧客のニーズ応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキョーニシカワ株式会社
広島県東広島市寺家産業団地
350万円~549万円
自動車部品 石油化学, 総務 保健師
〜資格と経験を活かし、安定企業で働く/月残業平均10時間/年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引多数/樹脂製オイルストレーナーでは世界で高シェア〜 ■業務概要: 健康経営を具体的に推進していくため、下記業務をお任せします。 (1)健康経営の推進 ◇健康経営推進企画書を基にした全社的な健康促進プログラムの企画、実施 ◇産業医と連携しての健康教育の企画、実施 ◇健康管理システム導入〜運用への社内外関係者との調整 (2)健康診断 ◇健康診断の企画、実施、事後措置対応 ◇有所見者フォローや保健指導等、特定保健指導の実施調整 (3)メンタルヘルスの取組み ◇ストレスチェック企画、実施、社内展開〜取りまとめと指導 ◇各種メンタルヘルスに関する研修の企画、実施 ◇メンタル不調者との面談及び、復職支援、外部支援機関の窓口対応 (4)体調不良者対応 ■キャリアパス: ◇入社後は、部門メンバー(常駐産業医、保健師含む)、社内外関係者と連携し、現在実施中の健康・衛生管理面の実務を担当します。 ◇その後、健康経営実現に向けた企画から運営までの実務を行います。また、専門性を高めていただくため、社外研修への参加も可能です。 ■当社の魅力: 【多様な働き方の推進】 ◇ライフワークバランスを整えて、社員が活き活きと働ける環境づくりをしています。平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◇休暇制度の充実(社員の声を収集し、「ファミリーサポート休暇」「ヘルスサポート休暇」を導入) ◇ジョブリターン制度(退職した社員の活躍の機会を創出、様々な知見を取り入れ、会社の発展に繋げる) 【車、電車(シャトルバス)いずれからも通勤OK】 車通勤、電車通勤いずれも可能です。 本社最寄りのJR山陽本線寺家駅からは専用無料シャトルバスが運行しており、広島市内から通勤されている方もいます。 【世界で高シェアを持つ製品あり】 ◇プラスチック総合メーカーとして「金属から樹脂へ」をキーワードとしており、マツダ社との結びつきは強固でダイハツ社との取引も増加中です。 ◇エンジンルーム部品での樹脂製品供給も行っており、樹脂製オイルストレーナーでは世界で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
出光ルブテクノ株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
350万円~499万円
石油化学 その他メーカー, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
【第二新卒歓迎/東証プライム上場の出光興産グループ/有給取得率90%以上/未経験中途入社者多数活躍中/ポテンシャル・コミュニケーション能力重視/福利厚生充実/食堂完備/働きやすい環境/将来を見据えて腰を据えて働きたい方へ】 ■業務内容: 出光興産の主幹事業である潤滑油における、新製品開発の試験・分析をお任せします。 主に以下の業務をご担当いただきます。 1.潤滑油新規開発商品の試験・分析業務 (1)一般性状分析業務(粘度,中和価,引火点,泡立ち試験等) (2)機器分析業務(ICP,IR,ガスクロ,イオンクロマト,GPC,蛍光X線等) (3)性能評価試験(酸化試験:RPVOT,COST等)(油性試験:シェルEP,ファレックス等) (4)上記試験結果報告業務 2.その他業務 (1)派遣社員,パートナー社員への試験分析業務指導 (2)試験・実験機器の管理業務 (3)新規試験機の導入業務 (4)安全管理,品質管理業務 (5)海外拠点試験・分析技術指導 まずは担当者として、先輩社員の指導のもと試験・分析やその他業務を習得していただきます。 ご入社する皆さんの成長スピードに合わせ、担当者として独り立ちして頂きます。 ■働き方: ・残業月平均10~20時間程度と少なめです。 ・業務都合等により、60分前後での時差出勤有 ・配偶者手当、子供手当、住宅手当等諸条件によりございます。将来を見据えて中途で入社している若手社員も多くおり、プライベートと上手く両立しながら活躍しています。 ・駅〜会社まではシャトルバスが運行しています。 ■求める人物像 ・1人で黙々と作業をするよりも、チームで業務を進めるのが得意な方 ・視野が広く、コミュニケーションをとることが得意な方 将来的には、チームリーダーとして周囲の意見を吸い上げながら業務を進めていただくことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークヒューテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~899万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜販売戦略・プロモーション企画/従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【はじめに】 当社はこれまで、社内基幹システム開発やHRTechのソフトウェア開発を開始してきましたが、更なる事業の拡大や効率化を目的に「園児・学童向けのサービス」を提供開始いたしました。 本ポジションでは、その自社システムを普及する為の販売戦略・プロモーション企画をお任せします。 【業務詳細】 ■プロダクト全体にかかわるマーケティング・企画 ・戦略策定 ■販売戦略の策定・プロモーションの企画・推進 ■デジタルマーケティングの企画・推進、顧客営業活動 ■システム開発におけるカスタマサクセス向上に向けた取組 ■顧客の声収集・分析 ■システム構築に向けた仕様・要件定義 ■構築後の保守 ■運用状況の確認・分析 【担当するサービスについて】 (1)園児や保護者向けのICTシステム 「保育ソシオコネクト/学童ソシオコネクト/児童・放デイ ソシオコネクト」を自社開発し、園児情報や登降園管理、保護者連絡、計画・記録作成、自治体請求を一元管理し、業務負担を軽減します。 (2)保育園や学童で働く社員様向けのHRTech HR Techにて、社員様の労務管理や評価・人材管理をデジタル化し、入社手続きからタレントマネジメントまで一貫した効率化を実現しています。 【ポジション魅力】 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。 【当社について】 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークホールディングス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(香料)
<最終学歴>大学院卒以上
■職務内容: ・即席麺スープの原料(エキス、オイル、パウダー等)の開発 ・即席麺スープの製造技術(製剤化、製造適性等)の検討 ・即席麺スープに関する研究 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■働き方について: ・勤務いただく研究所「the WAVE(八王子)」は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した最先端の研究施設です。 ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、「the WAVE」については出社ベースとなります。八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 同社は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
■職務内容: ・食品中の呈味成分に関する研究 ・味覚の研究(センサー、受容体) ・各食品の呈味分析データベースの構築 ・即席麺のスープに関する基礎研究 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■働き方について: ・勤務いただく研究所「the WAVE(八王子)」は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した最先端の研究施設です。 ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、「the WAVE」については出社ベースとなります。八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 同社は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
MOBILOTS株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
600万円~899万円
リース, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 当社の商品サービス企画部の商品・DXサービスグループにて、下記業務を担っていただける方を募集しております。 【具体的には】 当社展開するファイナンスリース・DXサービスの事業運営にあたっての、企画・運営業務を担っていただく想定です。 【商品企画】 (1)商品・サービス: ・新商品・サービスの企画/調査/開発/導入 ・既存商品/サービスの調査・改定・廃止 ・商品スキーム・フローに関する企画 (2)残価・中古車戦略: ・残価設定 ・中古車戦略検討 (3)販売会社向け契約・帳票等: ・契約/事務取扱要領等の企画/作成/改訂 【DX企画】 (1)事業戦略 (2)サービス開発・企画 (3)ビジネス企画 等 ■サービスについて(ロジビUP!): 当社のお客様である物流業界の企業様に対して、運送事業者の5大経営課題 (車両・安全・労務・運行・経営管理)をデジタルソリューションとコンサルティングで支援するDXサービスとなります。 (ご参考HP:https://www.mobilots.co.jp/logibiz-up/) ■ご配属部署: ・商品サービス企画部 商品DXサービスG ・在籍人数6名 ・リモート制度有(週半分程度リモート活用) ・残業時間平均10〜20時間/月 ■当社について: 当社はトラックやバスなど商用車を保有する顧客に対してトータルな課題解決・提案を実施すべく、2019年1月にトヨタファイナンス・住友三井オートサービス・日野自動車の共同出資で設立されました。商用車特化型のリース会社として、単なるファイナンス提供に留まらず、人・モノの移動を支える価値創造のリーディングカンパニーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 当社の商品サービス企画部のサービス企画Gにて、下記業務を担っていただける方を募集しております。 【具体的には】 当社展開するメンテナンスサービスの事業運営にあたっての、企画・運営業務を担っていただく想定です。現在2名で担当しており、ご入社後はお二方の下で幅広く下記業務を担っていただきます。 ◎商品・サービス: ・メンテナンスサービス事業の計画策定 ・メンテナンス関連の市場マーケティング分析 ・メンテナンス契約に関する企画、調査、運営業務 ◎料金: ・基準メンテナンス料金の設定、見直し ・メンテナンス工場への委託料金及び、委託に関する諸条件の設定・見直し ・メンテナンスメニュー・プラン・項目の制定、改廃 ◎帳票・マニュアル: ・メンテナンスモニタリングに関わる企画、調査、業務運営 ・メンテナンス関連データ活用企画 ■サービスについて(ロジビUP!): 当社のお客様である物流業界の企業様に対して、運送事業者の5大経営課題 (車両・安全・労務・運行・経営管理)をデジタルソリューションとコンサルティングで支援するDXサービスとなります。 (ご参考HP:https://www.mobilots.co.jp/logibiz-up/) ■ご配属部署: ・商品サービス企画部 サービス企画G ・在籍人数2名(50代、30代1名ずつ) ・リモート制度有(週半分程度リモート活用) ・残業時間平均10〜20時間/月 ■当社について: 当社はトラックやバスなど商用車を保有する顧客に対してトータルな課題解決・提案を実施すべく、2019年1月にトヨタファイナンス・住友三井オートサービス・日野自動車の共同出資で設立されました。商用車特化型のリース会社として、単なるファイナンス提供に留まらず、人・モノの移動を支える価値創造のリーディングカンパニーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システム運用保守(マネージャークラス)/従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【概要】 現在当社は、基幹・サービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています。 基幹やサービスも提供開始していますが、今後も機能を拡充していく予定であり、その運用保守・監視(課長相当職)を募集します。 【業務詳細】 ■基幹システム・サービスシステムのシステム運用保守 ※基幹システム:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用 ※サービスシステム:Java、Spring、Struts、JPA、MyBatis、PostgreSQL、react を使用 ■運用保守作業における管理業務(スケジュール管理、運用作業の手順及びルール作成による効率化、インフラ作業者との作業調整、リリース機能の主管部署との調整業務) ■要件定義からリリース、リリース後の運用保守に関する全般業務 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 【担当サービス】 ■園児や保護者向けのICTシステム 「保育ソシオコネクト/学童ソシオコネクト/児童・放デイ ソシオコネクト」を自社開発し、園児情報や登降園管理、保護者連絡、計画・記録作成、自治体請求を一元管理し、業務負担を軽減します。 【組織体制】 ■配属部署名:DX運用Division DX運用Team ■部門人数(DX推進):27名(男性:13名、女性:14名) ■年齢層:20代8名、30代9名、40代7名、50代3名 ■部署の雰囲気: フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすい雰囲気です。 【当社について】 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
株式会社エスプールプラス
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
300万円~649万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 派遣コーディネーター 院長・福祉施設長
〜障がい者雇用継続を支援/障がいのある方が働く『わーくはぴねす農園』の運営業務〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 全国に50ヶ所、当社が運営する企業向け貸農園『わーくはぴねす農園』にて、農園運営に携わる「雇用継続アドバイザー」と「農園運営・管理責任者」を募集します。ご希望や経験、スキルを考慮して、下記2つのポジションのいずれかに配属となります。 ■業務内容: (1)雇用継続アドバイザー: ・参画企業の農場の定期的な巡回 ・企業所属の管理監督者の相談対応やサポート ・参画企業への状況報告や課題改善のサポート ※障がいのあるスタッフがやりがいをもって、元気に働けるように参画企業と連携し、雇用継続のサポートをします。 (2)農園運営・管理責任者: <農園の全体のマネジメント(3〜5名程度の運営スタッフをマネジメント)> ・農園全体の施設、設備の保守、メンテナンス ・共用農園としての運営管理 ・農園での業務レクチャー、サポート ・当社提供サービスの管理(部材販売、栽培アドバイス、送迎バス運行など) <参画企業の対応> ・運営状況の報告、課題の共有 ・企業と連携した現場の一次対応、サポート <企業所属の管理監督者のサポート> ※参画企業で雇用された障がいのあるスタッフが安全で楽しく仕事ができるよう、農園の環境を整え、農園全体をマネジメントします。 ■入社後について:1ヶ月半程度の研修あり 独自の事業・ビジネスモデルのため、職種未経験から入社されている方が大半です。導入研修として、1カ月半程度は自社サービスについてや他部署の業務の理解など基本からしっかりと学ぶことができます。 ■当社について: 社会貢献性の高いビジネス…ビジネスモデルはメディアにも多数紹介され、行政からの依頼も多く、現在は10市町村と連携し事業展開を行っています。SDGs、ESGとも直結した社会意義の高いスキームであり、企業や行政からも高い注目を浴びています。また、現在障がい者雇用の法定雇用率(2.3%)を満たすことができている企業は50%。SDGsやESG投資、CSR活動の意識向上に伴い、まだまだビジネスチャンスは広がっていくでしょう。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。 ・即席ライス/冷凍米飯/菓子類の商品開発 ・ドライおよび冷凍ライスの基礎研究・新規技術開発 ・ライス関連食品/基材/菓子類の基礎技術・新規技術開発 ・工場での生産ライン/商品立ち上げおよび品質フォロー ・開発商品や新規技術に関するプレゼンテーション ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■日清食品ホールディングスについて: 当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
共和観光バス株式会社
長野県長野市三才
三才駅
240万円~480万円
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK
お客様の思い出と、自分の毎日をもっと豊かに。 旅行の中で「この運転手さん、印象に残ったなぁ」と言ってもらえる存在に。 観光バスドライバーは、ただの“運転手”ではありません。 時に、ちょっとした案内や気配りで笑顔を引き出す“旅のパートナー”。 実は20~40代の転職者が多く、異業種からのチャレンジがしやすい環境です。 運転が好き、人と話すのが好き、旅が好き——そんなあなたにピッタリの仕事です! 【具体的な仕事内容】 ■運転業務 ■乗車・降車のサポート ■接客 ■簡単なアナウンス ◎人を運ぶ仕事だからこそ、丁寧な対応が重要です! スケジュール管理や安全運転はもちろん大切。それに加え、道路状況や渋滞状況 に合わせた臨機応変な対応をしたり、乗り降りや荷物の積み下ろしのサポートを したりと、お客様とのコミュニケーションも必要です。 ※観光やイベントの運行が多く、日々変化のあるルートで飽きずに働けます! ※長距離の場合は2名体制など、安全を考慮した体制あり。無理なく働けます。 「車が好き」「人と話すのが苦じゃない」そんな気持ちだけで十分始められます! <仕事のポイント> 感謝の言葉を多くいただけます! ただ運転するだけでなく、旅を楽しんでもらうお手伝いすることがメインミッ ション。お客様と過ごす時間が長いので、サービスエリアでの休憩中などに話し かけていただけることも多いです。さらに「快適な旅でした」「また利用します ね」と嬉しい言葉を頂けることも! 全国の観光スポットを楽しめます! 旅行の送迎の場合など、行き帰り以外が自由時間となる日も多くあります。そん な時は、目的地の観光を楽しむことが可能。温泉やサウナ、ご当地グルメを楽し むこともできます!
株式会社アゼスタ
東京都中央区日本橋富沢町
■賞与年2回支給
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
*未経験OK *第二新卒歓迎 ■PCの基本操作ができる方 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■高校卒業以上 ★旅行好きな方にピッタリ (友達や家族と旅行に行くときは、 いつも旅行のスケジュールを立てる係という方はより向いています!) ★接客・販売等の経験をお持ちの方歓迎 <職種経験は問いません> 重視するのはコミュニケーションスキル。 前向きな姿勢を持つ方をお待ちしています!
当社が開発・販売を手掛けている 旅行業界向け業務システムのお客様サポートをお任せします。 ■具体的には… ---------------------- システムの導入~トラブルシューティングまで 一連のユーザー対応をお任せします。 お客様から頂くお電話は日によって異なりますが、 部署全体的に一日の平均は30件弱。 1分で終わる対応もあれば、じっくり時間をかけて対応する場合もあり様々です。 ■業務の流れについて… ---------------------- (1)導入時の訪問 主に営業担当者と一緒にお客様のもとに出向き, 納品システムの納品とインストール作業を行います。 システムインストール後、 操作方法のレクチャーや質疑応答を行います。 ▼ ▼ (2)サポートデスク業務 システムユーザー専用のフリーダイヤル宛てにお電話いただいた お客様のお困りごとの対処をします。(基本的には担当の企業様を持ちます) ▼ ▼ (3)リモートサポート業務 お客様では対処が難しい障害やトラブルが発生した場合、 オンラインでお客様事務所と本社オフィスのPCをつなぎ、 リモート操作でサポートを行います。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ■旅nes Pro JP データ選択だけでコース・走行時間・走行距離を自動検索。売上・顧客の管理業務も可能で旅行業務を幅広くサポートします。 …………… ■バス快道EX 運行コース作成でバス運賃計算が自動算出!乗務員スケジュールや車両予約が線引き台帳画面で簡単に管理できます。 <注目ポイント1> <入社後の流れ>サポートを受けながら一歩ずつ成長できます! 入社後は先輩のサポートのもと、徐々にお任せする業務を増やしていきます。チームで連携しながら業務を進めているので、独り立ちした後も困ったことがあればいつでも先輩がフォローします! ≪入社後の成長イメージ≫ ……… ▼1~3ヵ月 研修で業務知識とシステムの操作を習得 ……… ▼3~6ヵ月 先輩のレクチャーを受けながらサポートデスク業務に従事 お客様先への訪問にも同行 ……… ▼6ヵ月~1年 先輩に見守られながら問い合わせ対応にチャレンジ お客様先に一人で訪問 ……… ▼1年~/サポートスタッフとして独り立ち! <注目ポイント2> 全国の旅行・バス業界の企業様の成長に関われるやりがいも! 当社のシステムは全国900社で採用されており、お問い合わせをいただく機会も増えています。システムは「導入したら終わり」ではなく、お客様とは深く長いお付き合いになるため、しっかりとコミュニケーションを取って信頼関係を築くことが大切なお仕事です。中には10年・20年と長いお付き合いがある企業様も。はじめ導入いただいた際は、パソコン1台2台のところからスタートしたけれども、今では会社の規模も大きくなり、パソコンの台数も増加…など、自社システムを通して、お客様の会社の成長に貢献できている実感を得られるのもこの仕事の魅力の1つです。お客様に頼りにされた時や、自分の名前で指名をいただくなど、大きなやりがいも得られます◎
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ