2521 件
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~499万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
学歴不問
【未経験歓迎◆飲食・介護士・美容師など幅広い経験の方が活躍中/市場価値を高めて将来の選択肢を広げる!なりたい自分に◎】 ■業務内容: 大手ゼネコン・民間・官公庁発注による建設現場における施工管理(現場サポート)、設計及びアシスタントに携わっていただきます。 施工管理の仕事は、現場での作業を管理・指示・進行することであり、作業員として直接作業することは一切ありません。 <具体的には…> ・建設途中の工事現場の写真撮影 ・現場の安全の管理・指導 ・役所やその他関係各所に出す書類の作成 (道路の使用許可・近隣住民への説明など) ・工事のスケジュール調整・工程の管理 ・必要な資材の発注 など ※お仕事の約50%は事務所での事務作業です。 ※資材の発注やスタッフ調整・日程調整などをお任せします。 ■身に付く3つのスキル 以下の3つのスキルを中心に、どこでも通用するスキルを身に付けられます! (1)マネジメント能力: 各プロジェクトでは多くの関係者と協力し、全体を指揮監督いただきます。そのため入社後すぐにマネジメントスキルを身に付けることができます。 (2)問題解決能力: 様々な問題に対して、迅速かつ的確な判断を下し、解決策を見出す能力が鍛えられます。 (2)技術的知識: 建築や土木工事の基本的な技術知識、または特定の分野に特化した専門知識 ■充実のフォロー体制 (1)2週間〜1カ月程度の集合研修 └ビジネスマナー/業界について/建設業に関する専門用語/図面・CAD研修/実践を想定した実務研修などを1から詳しくお伝えします。 (2)配属後のメンター制度 └一人一人に専属のメンターがつき、1か月に1回程度の面談を通じて現場・技術・キャリア・働き方などについて一緒に考えます。 技術サポートセンターの担当もいるため、現場配属後も気軽に技術の質問ができる環境です。 (3)資格取得支援 └東京・名古屋・大阪・広島に自社教育施設を設け、国家資格「施工管理士」取得に向けてサポートさせていただきます。(2か月に1回程度) 資格取得時には資格手当を支給します。 ■入社後のキャリア: 異業種へのキャリアチェンジも可能です!ITエンジニア、CAD設計・製造・営業職など様々な選択肢があります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建築系の学部、学科を専攻されてきた方歓迎/残業月12時間程度/東邦ガスGの安定性◎〜 ■業務内容: 都市ガス設備・プラント設備の設計・施工・メンテナンスを手がける当社にて、東邦ガスグループが所有する建物の営繕業務に関わる施工管理を担当します。 ■具体的には: <東邦ガスグループの建物(事務所ビル、工場建屋など)の営繕に関わる施工管理業務全般、また増設や模様替えなどの内装・改装工事全般の施工管理> ◇既存建物の改修・修繕 ◇建築物の改修(主に外装・内装に関する業務) ■特徴: <顧客>東邦ガス本体、東邦ガス不動産開発など、東邦ガスグループ会社 <業務量の安定性>東邦ガスから毎年度一定量の業務を請け負うため、安定した業務量が見込まれます。営業活動は不要です。 <現場での連携>現場では東邦ガス施設管理部署と密に連携し、様々な要望に対応しながら業務を進める必要があります。 ■組織構成: 所属部署:建築技術部(所属10名) ◇建築・空調衛生設備営繕の分野で業務を担っております。 ◇20〜30代のキャリア採用メンバーが半数を占めており、相談のしやすい職場です。 ■働き方: ・土日祝日休みで、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境です。 ・PCのログイン状況を基にした厳格な労務管理により、残業を抑制。平均残業時間は月20時間以下を目指しています。 ・東邦ガスグループが展開する愛知、岐阜、三重エリアが主な工事現場です。 ・通勤が困難な場合は、会社負担で近隣ホテルに滞在することも可能です。 ・案件の特性上、土日祝や5月の連休に工事が発生することがありますが、これらは突発的なものではなく、原則として当月内に振替休日を取得できる仕組みとなっています。 ■当社について: 私たちは、東邦ガスグループの一員として、都市ガス設備の設計、建設、運用、保守などで培った総合力を発揮し、プラント事業とCN×P事業を軸に展開している総合エンジニアリング企業です。 エネルギー供給の安定性を支える「プラント事業」とエネルギーを利用されるお客様のカーボンニュートラル実現に貢献する「CN×P事業」を二軸とし、磨き上げた専門性と経験による総合力にて、ワンストップでお客様をサポートしています。 変更の範囲:無
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
アイネット・システムズ株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
450万円~649万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【東証プライム/シップヘルスケアHDグループ/企業連結売上4000億円超、52法人、増収増益が見込まれる医療の総合コンサルティングのグループ会社/転勤なし/財務基盤安定/働きやすく、なおかつ上流工程へのチャレンジ、提案・構築まで担当可能】 ■業務内容: 古屋市内の大手企業と一緒に、文教系のネットワークに関する受託案件の提案・構築までをご担当頂きます。運用保守は他部隊が対応しますので、提案・構築に専念できます。導入前の提案,見積りの為の営業支援〜構築までを最終的にはメインでご担当頂きますが,入社後は自社員がOJTでサポートします。 ■働く魅力: ・コロナ禍でのテレワーク需要の高まりを受け、VDI環境構築等セキュアな端末環境構築が求められています。それらニーズに応えるための最新技術に触れて提案できます! ・指示待ちではなく、こちらから提案主体の為、上流工程から入り込み、やりたいことが実現できる環境です! ・リモートワークも利用可能。基本的には名古屋事務所での勤務となりますが、希望した日はリモートワークも可能です。お気軽にご相談ください! ■こんな方におすすめ: 提案・構築をメインで携わりたい方、運用保守から構築にキャリアアップしたい方 ■配属先: 技術第1部:自社員1名、パートナー1名の2名体制 ■当社特徴: (1)マルチベンダー制を活かした一括提案 当社には「社内情報システム部門の代行」としての役割が求められてきています。特定のベンダに依存せずマルチで提案し、折衝から設計・構築〜運用まで落とし込みます。持ち前の技術力や提案力でニッセン様、ワールド様等のネットワークも設計から当社が手掛けています。 (2)グループ会社向けのIT投資を担う存在 グループ全体として、世の中のIT投資や、IoT、AIなどの成長を受け、IT投資強化を企画しています。当社社長がグループのIT戦略室責任者に着任をしたことを起因にサービス強化を開始しました。今後はグループ内の情報戦略企業としてサービス展開を強めていきます。 (3)安定した利益の確保 運用保守案件が継続的にあり、年始から利益想定ができ、積極的な投資を行うことも可能です。また、景気連動を受けにくいため、安定した体制構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
月島環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の月島ホールディングスグループ/長期就業環境◎/夜勤なし/完全週休二日制/残業月5〜10h程度〜 ■業務概要 廃液(主に無機酸)の再資源化を目的とした環境保全プラントや一般化学プラントのプロジェクト立ち上げから設備引き渡し、メンテナンスまでの業務を一貫して担当をお願いします。 ・新築/改修の割合:新築8割 ・受注元:民間 ・担当案件数:年間1〜2件の大型案件とメンテナンス案件を数件 ・案件規模:数億円(大型案件) ・プロジェクト実行期間:1案件1〜2年程度。現場出張が1〜3カ月程度。 ・使用CAD:AUTO-CAD ■業務内容 1.顧客との仕様確認・調整 2.物質&熱収支計算、機器サイジング等の化工計算 3.材質選定 4.プロセスフロー図(PFD)の作成 5.購入品の仕様検討、見積比較・評価 6.工事のサポート業務 7.試運転・調整業務、性能確認、運転指導 8.メンテナンス対応業務 ※経験に応じて、当初は各項目のサポート業務からになります。 ■働き方 休日:完全週休2日制(土日休み)/年休123日 残業時間:平均10時間 無駄な残業をしないように意識しています。 夜勤有無:基本発生しません。 担当エリア:全国 出張有無:1年の7〜8割は大阪事務所で作業。工事や試運転のために半月〜3ヵ月程出張の可能性があります。 出張手当:日当あり ■配属部署について プラント技術G全体で7名が在籍しています。 全員男性で20代、30代が各2名・40代1名・50代3名・60代1名と幅広く活躍されています。 営業2名、プロジェクトマネジメント4名、機械設計専任3名、両方対応している方2名です。 プロジェクトマネジメント担当者と機械設計担当者でペアを組み、常に連携して対応します。 ■教育制度 各階層別マネジメント教育、語学教育、月島ホールディングスとの研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加等の研修制度があり、ご自身の描くスキルUP・キャリアを目指すことが出来ます。 ■当社について 無借金を続ける東証プライム上場月島ホールディングスグループの中核企業。主力とする液中燃焼装置では、燃焼排ガスを瞬時に冷却する独自の技術と半世紀に及ぶ実績と信頼から世界・国内でトップクラスのシェアを誇ります。
テス・エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/PCは定時15分以降に自動シャットダウン/賞与5.5カ月分/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実〜 前職の知識や経験を活かして一年でも長く活躍したい! そんな方はぜひ応募ください! ■職務内容: 大阪本社にて、蓄電システム設置にあたる土木設計業務を行っていただきます。 ■詳細: ・協力会社(設計事務所)との折衝 ・行政対応 ・積算/営業支援 ・現地調査対応 ※宿泊を伴う出張あり ■組織構成: 配属先の蓄電池チームは4名(40代3名、30代1名)で構成されています。中途入社者も在籍しているので馴染みやすい環境です。 同社は2024年8月に中期経営計画を策定し、既存ビジネスに加え、「蓄電システム関連事業」を注力領域としています。 蓄電池チームは中期経営計画達成に向け2024年9月に組成されています。 ■蓄電システムの今後: ◎再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に ◎電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し ◎長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待 ◎FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献 ■働き方: PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。 ■当社について: ◇27のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。 ◇フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。 ◇持ち株会社のテスホールディングス(株)は21年4月末に東証プライム市場へ上場し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■概要: 今回、特定事業におけるマーケティング責任者として、ビジネスの成長を牽引していただける方を募集します。 事業計画の達成をミッションに、マーケティングの専門知識だけでなく、事業視点を持ち、チームを率いながら成果を出していくリーダーシップが求められるポジションです。 これまでのご経験を活かし、freeeの次なる成長フェーズを創り出す重要な役割を果たしていただけることを期待しています。 ■業務詳細: 特定事業のマーケティング責任者として、事業計画達成のための戦略立案から実行、チームマネジメントまでを包括的に担当いただきます。 事業責任者と密に連携しながら、市場分析、顧客理解に基づくマーケティング施策を設計・実行し、事業の成長を牽引していただきます。 ・事業責任者と共に事業計画の策定およびKPI設定 ・顧客ニーズの深い理解に基づくマーケティング戦略の立案 ・獲得・活性化・リテンションなど、顧客のライフサイクル全体を見据えた施策設計 ・Webマーケティング、コンテンツマーケティング、PR施策等の統括と実行 ・マーケティングROIの測定・分析とそれに基づく施策の継続的な改善 ・マーケティングチームのマネジメントおよび組織づくり ・他部門(営業、プロダクト、カスタマーサクセス等)との連携推進 ■当該ポジションの魅力: ◎社会変革の最前線に立つ freeeのプロダクトは働き方やビジネスのあり方そのものを変えています。マーケティング責任者として、単なる売上貢献だけでなく、日本の事業環境を進化させ、多くの経営者の可能性を広げる社会変革の一翼を担うことができます。自分の仕事が社会にどう影響を与えているかを肌で感じながら、やりがいを持って取り組める環境です。 ◎垣根を超えた本質的な議論 freeeでは「これを達成しよう」という共通のゴールに向かって、チームや役職の垣根を超えた議論が日常的に行われています。タイトルや肩書きではなく、アイデアや論理性が尊重される文化の中で、本質的な議論から生まれる新しい発想や戦略が、あなたの成長とビジネスの成功を同時に実現します。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
株式会社長谷工コーポレーション
大阪府大阪市中央区平野町
700万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
【創業80年以上/プライム市場上場、累計約65万戸の日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン】 ■業務内容 日本トップクラスのマンション施工実績を誇るゼネコンである当社にて、集合住宅をメインに務所ビル・物流倉庫・ホテルの機械設備設計をご担当して頂きます。将来的には、集合住宅だけでなく非住宅(商業施設、オフィスビル、ホテル等)もご担当して頂く予定です。 ■働き方 ・案件数は年間5~6件程度をご担当頂きますが、個人のスキルによって案件数は変動致します。 ・外出に関しては、週8~10時間程度。(役所や事業主) ・月残業時間は40時間程度です。 ■同社の魅力 (1)マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 (2)用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約65万戸の施工実績を誇ります。 ■労働環境の取り組みについて 当社の施工現場では36協定の下、 基本的には4週8休を実現できており、工期等の都合で休日出勤をする際も 振替休日を取得できます。また、基本的には20時にはPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 ■働きやすい環境 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ・福利厚生が充実しております。グループ会社にクリニックがあり、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や男性社員の場合は扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診頂く事が可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。また、事務所内は静かで落ち着いて業務ができる環境がととのっております。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容: 住友化学工場内にある電気・計装設備に関わる点検、検査、整備、保全業務をお任せします。 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■ミッション: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 担当現場の施工、設備保全に留まらず、若手技術者への技術伝承などの人材育成も含め、新居浜支店全体をリードして頂くことに期待されるポジションです。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社服部製作所
京都府宇治市白川
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜大手食品会社や医薬品メーカーと共同開発を行う成長企業/日本初の色彩選別機を製品化!業界のパイオニアとして牽引するメーカー〜 ◆求人の特徴◆ ◎年休120日(土日祝)&急な呼び出しや夜間対応無し&長期出張なしでワークライフバランスが整う ◎年次関係なくキャリア・スキルアップが叶う ◎日常生活に欠かせない食品の安全を守るお仕事 ■業務内容 当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。 ・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応 ・装置の据付作業の立会 ・メンテナンス、修理対応:月5回程度 ・展示会への参加:年3回程度 ※担当エリア:北海道〜関東 ※宿泊を伴う出張がございます。出張先に応じて直行直帰可能です。 ※まずは定期メンテナンス業務からお任せしていきますが、ゆくゆくは老朽化に伴う新製品の提案や大手メーカーとの新製品の共同開発に携わっていただくことも可能です。 ■製品について 当社は食品や工業分野の製造における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。また、AI技術を活用した高度な異物検出機能を持つ選別機も提供しています。 例:お茶やお米、野菜の異物検査/医薬品(顆粒物)の判別など ■取引先 ・大手食品会社 ・コンビニエンスストアの食品工場 ・産業メーカー ・医薬品メーカー 国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。 ■ご入社後の流れ 約1年間先輩社員に同行し、業務を覚えていただきます。営業所内に装置を置いているため、実際に見て触れながら少しずつ当社製品に関する知見を身に付けていただきます。 ■キャリアパス 年次関係なく習熟度やスキルに応じて評価を行います。また、評価は給与に反映し社員思いの経営を進めております。 例)入社5年目(27歳):年収530万円 ■働き方 年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。 また、急な呼びだしや夜勤対応はなく、出張も月2~3回のため働き方を整えることが可能です。 ■配属組織 熊本営業所は総計3名(所長46歳、事務所女性1名50歳、男性1名28歳)の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスディ・メンテナンス
東京都板橋区小豆沢
350万円~449万円
その他電気・電子・機械 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
■職務内容: コンビニエンスストア向け “電気・給排水”の工事管理を行います。 営業所を拠点にして8時半から17時半の中で鹿児島県内のコンビニエンストアを中心とした新築改装現場などを設計事務所や建築会社等のお客様の指示のもと一次側給排水・電気工事の施工管理を行っていきます。 ■詳細: ・担当物件:コンビニエンスストアの新規出店、店舗改装。その他、街頭(照明)の工事を月1〜2件行います。 ・担当範囲:電気・給排水の工事管理/1次側:電柱から店舗へ電気を引く工事を行います。 ・物件の工期、件数:コンビニの新店、改装工事は2〜3か月に1件程度の受注イメージとなります。工期は約2か月程度となります。 ・工事期間中の働き方: 直行直帰にてワークライフバランスを保ちます。会社への出社は月1回程度となります。勤怠は携帯電話にて外から管理可能です。 ・担当エリア:鹿児島県内が担当となりますので、日帰りで行ける範囲が現場となります。一部、宮崎県(街頭工事、駐車場などの照明)に行くことがあります。 ■組織構成: 鹿児島営業所は6名、同じポジションは1名在籍しています。 ■働き方: ・年休123日/完全週休二日制/住宅手当など含め手当充実○/転勤無しのため地元で安定して働けます/管理側にポジションのため体力的不可が少なく長期就労可能○ ■魅力: ・現場作業なし。体力的負担が少ない:電気工事士資格を活かしながら、実務ではなく「管理業務」に専念できるため、体力面での負担が少なく、長く働きやすい環境 ・鹿児島県内勤務で転勤なし。地元で安定して働ける:拠点は鹿児島県内のみ。地元で腰を据えて働きたい方が、生活を崩さずにキャリア形成 ・大手コンビニ、ドラッグストア案件で安定性抜群:施工管理対象は誰もが知る大手チェーン店。 ■研修制度:新技術取得研修として新規業務が決定した際には事前研修を受けます。また、資格取得支援として社内での勉強会を開催!一つの業種に捕らわれない社員の多能工化を推進し、設置業務に伴う、冷蔵設備、空調、電気、給排水など色々な業種に携わる事が出来るので、自身が身に着けれる業種の幅は広がります。 【実際に先輩スタッフが取得した資格事例】 電気工事士/冷媒フロン類取扱い技術者/ガス溶接/冷凍空気調和機器施工技能士
400万円~699万円
〜日常で目にする食品の安全性を守るお仕事/TVに取り上げられた実績を持つ選別機/丁寧な研修でスキルが身につく☆幅広い業界とのお取引で安定性◎〜 《職務内容》 当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。 ・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応:週3回程度 ・装置の据付作業の立会 ・メンテナンス、修理対応 ・展示会への参加:年3回程度 ※営業所が九州の中心部に位置するため、基本的に日帰り出張になりますが、稀に宿泊出張もあります。 ※出張先に応じて直行直帰可能です。 《製品について》 当社は食品や工業分野における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。 パイオニアとして、TVに取り上げられた実績もあり、お茶やお米、野菜の異物検査、医薬品(顆粒物)、工業材料の選別など、身近な製品の製造に使用されています。 《顧客》 ・大手食品会社 ・コンビニエンスストアの食品工場 ・工業材料メーカー ・化学メーカー ・医薬品メーカー 国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。 《ご入社後の流れ》 約1年間先輩社員に同行し、少しづつ業務を覚えていただきます。 また、本社工場(京都)にて電気部品やソフトの交換方法、カメラの位置調整などの技術的な研修を受けていただきます。 ※1回約1週間、年2回程度 《身につくスキル・魅力》 (1)顧客のニーズに対応する提案力 直接お客様と関わる機会も多いため、顧客ニーズに合わせて新製品の導入や、時には新商品の開発まで提案を行います。提案できる幅の広さや裁量権が大きいことも魅力の1つです。 (2)電気・機械ともに身につく技術的な知見 メンテナンス業務における電気的な知見だけでなく、商品開発などに携わると機械的な知識も身に付けることができ、幅広いご経験を積むことができます。 《働き方》 年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。 また、急な呼びだしや夜勤対応は少ないため、ワークライフバランスを整えて長期就業が可能です。 《配属組織》 熊本営業所は総計3名(所長46歳、事務所女性1名50歳、男性1名28歳)の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TSP太陽株式会社
東京都目黒区東山
550万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など), 経理(財務会計) 財務
◆税務知識豊富な方歓迎!マネージャー候補/創業100年を迎えるイベントトータルプロデュース企業/オクトーバーフェスやテレビ朝日夏祭り等実績多数/残業20H~30H◆ ■仕事内容 当社財務課にて税務関連業務を中心にご担当いただきます。課では役割分担をして進めておりますが、将来的には全体のマネジメントもお任せしていきます。 ■業務詳細 ・税務関連業務 →はじめは税務申告書作成をお任せし、税理士の方とやり取りをしていただきます。 ・日常経理業務/月次/年次決算 ・ゆくゆくは財務課全体のマネジメントもお任せする予定です。 ※最終計算などは税理士事務所にアウトソースしておりますが、申請書の作成や流れを理解している方で税理士との対応をしっかりお任せしたいと思っております。 ※非上場会社ですが、上場会社に準じた開示や連結決算を行っています。 これらの経験を活かす事も、身に着ける事も可能です。 ■配属先部署: 財務部 財務課(部長1名、メンバー6名) ■労務環境: ・残業20時間〜30時間 本社オフィスは2020年に全面リノベーションし、フリーアドレス且つ遊び心のあるオフィスに生まれ変わりました。 ■募集背景: ◎現在、当社は変革フェーズを迎え、イベントのプロデュース、VR事業や開発事業のM&A、外部メンバーの実力者の参画等、自社の成長を加速させる取り組みを積極的に行っている中、グループ子会社も含めた全国でのイベント受託業務の拡大を図っています。 ◎本採用は、こうして事業拡大のフェーズにあるなかで、同様に拡大する営業の一翼を担い、当社の営業を繋ぎ、課内の売上拡大の為のチームビルディング、マネジメントを将来的に担っていただけるメンバーを求めています。 ■当社の特徴: 国際スポーツ大会を始め各種スポーツイベント、国や自治体主催のイベント・行事や、民間の音楽や食に関するイベントなど、企画、運営、会場設計・施工などを請け負う総合イベント会社です。設立以来、数多くの博覧会や国際イベントの開催に携わり、豊富なノウハウを蓄積し、感動空間づくりの独自技術を培ってまいりました。案件の約半数が行政からの受注であり、競合も少ないため安定した業績をあげています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
400万円~549万円
ゼネコン 不動産仲介, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜大阪勤務/LPガス保守・管理募集/年休120日/日勤のみ/連結売上高1,200億円超の企業グループ/飛び込み・TELアポなし/残業少(月平均20時間)/安定企業で働きやすい環境◎〜 ■業務内容: ※株式会社シノケングループで雇用、株式会社エスケーエナジー大阪に在籍出向となります。 ◇入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業 ◇保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理)および交換作業 ◇監督官庁への定期報告 ◇新築物件等のガス工事管理 ◇顧客管理業務(システム入力等) ◇電話対応 ■飛び込み・TELアポなどの営業活動ゼロ: 入居されている皆さまには、基本的に当社の提供するLPガスを利用いただきます。シノケングループの管理戸数は年々増加し、2024年には50,000戸を突破。今後も増加していく見込みです。他社のガスを利用されているお宅へ訪問して乗り換えの営業を行わなくても、充分な新規契約を獲得できるのです。建設会社や設計事務所、オーナー様をご訪問することもありません。入居者様のご自宅に伺い、LPガス利用に伴う開閉栓作業、定期保安点検・調査などのメンテナンス業務を中心にご担当いただきます。 ■働く環境: 【当直なしでの日勤のみ】 エスケーエナジーでは、当直勤務は行わず、業務時間外の緊急対応は協力会社へ委託しております。まれに協力会社様では判断が出来ない事案もあります。その場合には持ち回り制で担当している電話当番が対応致します。 【残業管理】 グループ全体の取り組みとして残業時間をシステム管理(PCの自動シャットダウンによる時間管理)しており、40時間を越える残業は基本的に発生しません。繁忙期を除けば月の平均残業時間は20時間程度です。労働環境についても重視して働ける求人です。 【年間休日120日】 概ね隔週土日祝休みでの勤務となります。土日祝に出勤した場合には平日に休みを取る仕組みになっていますので、月の公休数は8〜11日です。無理なく働いていただけます。 ■出向先について: ◇事業内容:シノケングループが管理する投資用アパート・マンションにLPガスと電力を販売しています。 ◇住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-14-5 ニッセイ新大阪南口ビル3階 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜崎
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
350万円~799万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業
\JR高松駅・高松シンボルタワー・高松港旅客ターミナルビル・香川県庁舎などを幅広く手掛けております。自分が担当した建物が長く残るやりがいがあります!/ ■業務内容: 建築設計事務所や建設会社、工務店等に向けた、建築・住宅資材の技術営業をお任せします。外壁の施工等における各種資材や施工技術をご説明し、受注を目指していただきます。技術説明、価格/納期交渉、工期管理等幅広いスキルが身に付きます。 ■入社後の流れ: 入社直後は、あなたの経験・スキルにもよりますが、先輩社員のサポートからスタートし、知識・経験を積んでいただきます。経営陣との距離も近く、風通しの良い環境です。2〜3年を目安にしっかり育成し、将来的には売上1億円以上の仕事も行うやりがいのある仕事です。※案件は大規模施設(商業施設、オフィスビル等)なものもあり、自分が担当した建物が長く残るやりがいがございます。【主要な建材】ヘーベル/アスロック/スタイロフォーム/サイディング/住宅設備(TOTO)等など ■過去入社者例: 異業種営業、システム開発等 ・顧客と信頼関係を構築しながら業務を進めていくため、コミュニケーション能力は重要になります。責任感や向上心を持ち、意欲的に業務に取り組みながら自社商品の魅力を伝えて頂きます。 ■競合優位性: 「建材商社」としての機能と、「施工」まで行う技術集団となっております。建材メーカーの一次代理店として、商材を仕入れを行っているのは、県内でも2,3社程度。建材商社は、参入障壁が非常に高く、かつ、施工まで一気通貫で行えることは当社の強み。専門知識を深めることで他社との更なる差別化を図っています。 ■当社について: 本社のある香川県には当社の施工があらゆるところに使われています。JR高松駅・高松シンボルタワー・高松港旅客ターミナルビル・香川県庁舎・ホテルクレメント高松など、その他にも街並みに点在する大小様々な商業施設、病院・クリニック・民間企業が保有する自社物件などを広く手掛けており、案件単価は数千万〜億単位にまでのぼります。大規模案件のみに限らず、同社では住宅設備に関わる案件(数十万〜数百万単価)も手掛けており、地域インフラに欠かせない住・建物環境を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷萬
東京都江東区富岡
600万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
~2020年度グッドデザイン賞受賞企業/完全週休2日/年休120日/退職金制度有り/転勤当面無し/木材の調達から加工、そして建築施工まで、一貫体制で様々な顧客ニーズにワンストップで対応~ ■担当業務 当社のカスタムホームズ事業本部にて木造を中心とした中大規模建築の施工管理をお任せ致します。 有名私立大学キャンパス内施設や商業施設、高級賃貸住宅など様々なアセットに携わることが可能です。 ■業務詳細 建築施工プロジェクトの、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理、協力会社への指示、近隣対応などの管理業務を担当していただきます。また、プロジェクトに関わる設計事務所との調整や施工図対応など、社内外多くの関係者と共にプロジェクトの成功に向けて推進いただきます。 ★カスタムホームズ(建築事業サイト) https://customhomes.co.jp ■配属部門 カスタムホームズ事業本部 工事部 ■組織構成 部長、部長以下10名 ■建築実績 【非住宅】 有名私立大学キャンパス内施設(研究実験棟・滞在型教育施設)/軽井沢の商業施設/木場公園内コミュニティ施設/外国人向け高級賃貸住宅/私立保育園/児童施設 等 【注文住宅】 富裕層向けの個人住宅/同社オリジナルブランド住宅 ・南カリフォルニアスタイルを取り入れた『So-Cal House』 ・木育を具現化した住まい『木育の家』 ■同社の特徴 建築物への木材活用が国を挙げて進められる中、同社では今後マーケットの成長が見込まれる、非住宅の中・大規模木造建築にいち早く取り組んでおり、様々な木造建築の建築・施工に関わっています。木材問屋が発祥の会社であり、様々な木質新素材や木質工法の活用に取り組んでいます。 同社は、大学や研究機関と連携し、木質新素材の開発・導入を進めており、木質新素材であるCLTやDLTなど、を活用した非住宅・中大規模木造建築を中心に、意匠性の高い建築を手掛けております 。こうした木造の非住宅中大規模木造建築の市場は、持続可能な資源である木材が環境に良く、また、国策の後押しもあり、今後ますます拡大することが見込まれます。 同社のリソースを活かして、こうした非住宅建築分野を中心に、営業戦略、営業活動をリードいただきます。 変更の範囲:会社が定めるすべての業務、今後新設される業務および会社が指示する業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
\海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/ 〜平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績/年休124日×残業30h以内〜 ■業務概要: 港湾・空港・ダム・高速道路・鉄道などの現場にて土木施工管理業務に携わっていただきます。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事です。ゆくゆくは所長の立ち位置を目指していただけます。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので、施工管理に集中できる環境です。 ■案件実績: ・本州四国連絡橋、関西国際空港、東京湾横断道路、中部国際空港などの国家的プロジェクトと言えるような工事も多く手掛けています。 \業界トップクラスの働きやすさ/ (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※元請けの上流工程でのお仕事になるので、よりよい働き方が可能です。また働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。 (3)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、寮・社宅完備、住宅手当、単身赴任手当など、福利厚生も充実しています。 ■当社の強み: 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、国内屈指のマリコン企業としての立ち位置を築きました。また半世紀前より積極的に海外進出も行っており、1963年にシンガポールを中心に営業をはじめ、1976年には、当時日本のゼネコンが受注した海外工事で最大規模となるチャンギー国際空港造成工事を受注。以来、順調に海外進出をすすめ、これまで手掛けた工事は50ヵ国を超えています。
株式会社BTM
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇7300件を超えるDBを保有で案件が豊富/大手企業と多数取引/希望に沿ったアサイン/福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■業務内容: 地方の地場企業をDX化目指し全国の開発拠点と連携し最新技術を使ったWebシステム開発を行う当社にてwebエンジニアをご担当いただきます。担当フェーズは案件によりますが、要件定義・設計フェーズから参画する案件も多数ございます。ご本人の意向やキャリアプランの伺い、多数ある案件の中からご希望に沿ったアサインを行います。 <案件例> ・CMSを使用したECサイト構築(Java) ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS) ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel) ■就業環境: フルリモート可・残業20h程度/フレックスとワークライフバランスがとりやすい就業環境です。 ※案件によってはハイブリッドワーク等となります また産育休取得実績も多数・資格取得支援金最大10万円支給有と福利厚生が充実しておりますので安心して長期的に活躍いただくことができます。 ■当ポジションの魅力: (1)本人の"やりたい"を叶える環境 現在7,300社を超える幅広い企業様と連携し様々な案件を確保しており、できる限り希望に沿ったアサインをしております。案件は意図的に業界・業種を絞っていないため、PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。(業界はゲーム会社、大手EC、メーカー等) 業務系組み込み案件も多数あるため、自身の力を発揮いただけますし、システム開発へスキルアップすることも可能です。 (2)明確な評価制度 明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、成長、目標設定、市場価値を高めやすい環境です。 現場での頑張りも評価できるよう、期間中お客様先へ詳細なアンケートを取り、頂戴した現場の評価を総合的に評価する体制を整えています。 (3)充実のフォロー・サポート環境 当社は総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアに対し担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。参画先の現場に問題無いかの定期的なヒアリング、毎月の稼働確認、他に上司との1on1MTGもあるため、働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
タカギ冷機株式会社
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【土日祝休み・残業少ほぼなしでプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランス◎/創業75年の信頼と製品力を誇る企業で成長できる環境です!】 ■募集背景: 冷凍機の専門メーカーとして、創業75年を迎える老舗企業となります。創業以来、様々な「冷」について一途に取り組んでおります。長年取引のある顧客が多く、関係構築がしっかり築けているため、安定した経営を続けています。創業以来の業態から状況に合わせて変化の過渡期にあり、将来あるべき姿への礎を築いていただけるメンバーを採用するため募集を開始しました。 ■業務内容: 製造・設計部にて、技術資料及び見積作成、一部の標準取扱い品仕様等社内問合せ回答をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・技術資料作成(見積/製作部品表、他技術資料) ・標準取扱い製品の技術的な内容に関する社内からの問合せ対応 ・上記に関する入出荷、原価、在庫管理体制の改善、運用 ・上記に関する社内折衝、打合せ、会議臨席 ■研修: 入社後、まず工場にて製品製作、運転に関わる業務を1週間体験し、その後、座学にて冷凍・空調に関する知識やCADの操作方法、弊社製品の歴史と現状を1週間学んでいただいた後、東京支店営業に2週間、製品現場に同行してもらい実地での運用や支店営業の業務を見学、補助して学んだ後、事務所にて徐々に実務を担当していただきます。(教育期間1か月程度) 異業種からの転職で入社された方が多く、業界未経験でも適性があると判断されれば、長く勤めて製品知識、技術を身につけることができます。 冷凍・空調製品は応用分野が多く、また入出荷、原価、在庫管理は工場業務において必要な業務であるため、そちらの知見を得ることもできます。 ■当社について: 当社は1948年に設立し、主に冷凍機や冷蔵機、空調機器などの製造・販売を手掛けております。高品質で信頼性の高い製品を提供することで、食品産業や物流業界などさまざまな分野で取り入れられています。 また、技術革新や環境対策にも積極的に取り組んでおり、お客様のニーズに応じたカスタマイズ製品の提供にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ