4276 件
マルケー食品株式会社
広島県福山市南松永町
-
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フライパンやレンジで簡単にできる冷凍・冷蔵食品を作ってます!/2022年新工場竣工/賞与支給過去4.0か月、活躍次第で年収上昇◎/平均勤続年数12年〜 ■採用背景: 現在、工場長が現場対応も併せて行っております。今後、工場長は管理業務へ専念し、より工場内のオペレーションの改善に取り組めるように工場長に代わり、現場でご活躍いただける方を募集しております。 ■職務内容: ・デバンニング 物流用語でコンテナから貨物を取り出す作業です。 トラックやコンテナから商品の原料(食品材料)の積み下ろし作業を行います。 ・プラットフォーム作業 トラックの積み下ろしがしやすいよう地面から高い場所に床のある倉庫のことをプラットフォーム倉庫と言います。 積み下ろした食品材料の荷解きを行い、冷蔵庫へ入れる準備をします。 ・冷蔵庫内作業 冷蔵庫に入れる食品材料をフォークリフトを使って冷蔵庫内へ格納します。 四角い枠にボックスを埋め込んでいくパズルのような業務です。 ■組織情報(品質管理部): ・現状5名体制(20-60代)で冷蔵倉庫の運営を行っております。 ■育休産休制度: ・多くの社員が育休産休制度を使用し、現場に復帰しております。だいたい1年間しっかりお休みされております。(男性社員の方も取得しております!) ■同社の特徴: ・働きやすく快適な環境を実現する為、従業員の意見を取り入れ貸与物や設備を整備しています。 ・平均勤続年数12年以上、経験30年以上のベテラン社員から19歳の若手社員までおり、長期的に働きやすい環境です。 ・スタッフ人数130人、男女比は男性2:女性7と女性スタッフが多く活躍中です。 ・職場環境や人間関係は良好で、面倒見の良い方が多くおります。「困っていることはない?」と声掛けが多くいつもフォローし合う職場です。 ・現場でコツコツ働きたい方も、キャリアアップしていきたい方も活躍しております。 ・経営者は製造現場からのたたき上げで、常に現場目線をもっております。そのため働きやすさや、可能な限り給与への還元を行うなど従業員に寄り添った経営スタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~799万円
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【自動車整備士からのキャリアチェンジ歓迎/土日祝休み/NTTグループ】 ■業務概要: リース車両のカスタマーサービス担当として、同社で契約しているリース車両のメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・リース車両(商用車、乗用車、大型トラック、フォークリフトなど)の入庫管理 ・提携している自動車工場の管理(車両の入庫促進、関係構築) ・自動車工場からの電話問い合わせ対応 ・自動車工場との点検整備に関する折衝、交渉(整備内容の確認・整備費用の請求など) ・営業と同行し、クライアントに対するメンテナンスの説明 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特色: エンドユーザーと提携工場が円滑な関係を築くためのコーディネーターのような役割となります。リース車両の管理を的確に行うことにより、顧客満足の向上につなげていく重要なポジションです。提携工場からの電話問い合わせ対応が多いため、自動車のメンテナンスに関する経験・知識が必要なポジションです。将来的には、メンテナンスサービス全体の企画にも関わっていただきます。 ■組織構成: カスタマーサービス部は全国7箇所に拠点展開しています。 東京の拠点は総合職が20名ほど在籍しており、そのうちの半分強は前職が自動車整備士、カーディーラー等の中途入社者です。 ■業務研修: ご入社後、東京本社で業務研修を実施いたします。 ■同社・オートリース業界について: 同社は2005年、NTTオートリースとセンチュリー・オート・リースの合併により誕生しました。東証プライム上場の東京センチュリーとNTTが株式を所有しており、安定した基盤があります。 オートリースとは、お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社豊富牛乳公社
北海道天塩郡豊富町以下に掲載がない場合
豊富駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務内容: 牛乳、乳製品(クリーム、バター)、ヨーグルトの生産、品質検査、商品開発等に関わるお仕事です。 【主な業務詳細】 ◇殺菌課 酪農家から入荷した牛乳の原料になる生乳について、殺菌、冷却を行います。 殺菌機の制御管理の他、牛乳から分離した乳脂肪で生クリーム、バターの製造も行っています。 ◇充填包装課 ・牛乳をパックに充填する工程です。殺菌された牛乳は各ラインに分かれ、専用充填機械の中で紙パックに充填されます。充填機の管理、清掃、また牛乳パックの発注、在庫管理等を行います。 ・充填された牛乳パックは段ボール等で包装します。生産ラインや機器の制御、出庫の管理業務を行います。 ◇倉庫課 包装された製品を冷蔵庫へ移動(フォークリフト操作)、出荷作業(トラックへ積込み)を行います。 上記製造業務の他に品質管理業務及び商品開発業務もございます。 ◇品質管理部 検査対応、検査機器のメンテナンス、清掃を行います。 検査データの作成、解析(外部観察、官能、理化学、タンパク、糖質検査) 検査データの集計、現場へのフィーバック、報告書作成等を中心に行います。 ◇商品開発 乳飲料、ヨーグルトの商品企画立案、試作などを行います。 【当社の特徴】 ・北海道内のトップシェアを誇るセコマ(セイコーマート)のグループ会社です。 ・製造職未経験の方も多く入社しております。仕事内容を聞きたい、どのようなスキルが身に着けられるか等、ご質問頂きましたら面接でしっかりお話し致しますのでお気軽にご応募頂けますと幸いです。 【豊富町ってどんなところ?】 ・豊富町は日本最北の稚内市に隣接し、「利尻礼文サロベツ国立公園」の中に位置します。広大なサロベツ原野と牧草地が広がり、放牧が盛んな酪農地帯です。 ・冷涼な気候が特徴で、7月の平均気温は20℃程度、暑さが苦手な乳牛にとって過ごしやすい環境です。 ・日本最北の温泉郷「豊富温泉」が有名です。お湯に石油成分が含まれる世界的にも珍しい温泉で、やけどや皮膚病に効能が高く、特にアトピー性皮膚炎の治療湯治で広く知られ「奇跡の湯」とも呼ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南九州沖縄クボタ
鹿児島県霧島市溝辺町崎森
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
入社後は農業機械の整備作業業務(研修生として各種研修を受講しながら現場OJTを行う)を担い、経験を重ねてサービス提案ができるようになっていただきます。 ■ポジションの特徴: (1)農業機械ならではの広く深い整備作業の習得が可能 ・サービス技術の習得(エンジン、ミッション、油圧、電装、塗装) ・農業機械整備士(国家検定) ・各技能講習(ガス溶接、移動式クレーン、玉掛、フォークリフト、有機溶剤) ・特別教育(研削砥石交換、アーク溶接、床上操作式クレーン、ウインチ等) (2)やりがい・魅力 ・自身の技術力でユーザーへ価値を提供し、お困りごとを解決対応すると、ユーザーから感謝され信用に繋がり、特にやりがいを感じます。 ・信用を重ねユーザーに頼られるサービススタッフになることで、製品の販売(購入相談)やサービス提案(入庫点検)など会社に大きく貢献出来る事も魅力です。 ・今後社内にてサービス事業拡大は必須となり、サービス職は重要なポジションとなります。 ■部署として今後目指すこと: ・ユーザーから信頼される地域No1のサービス拠点として、重整備、高度電装等専門的な整備を行う ・宮崎、鹿児島6拠点あり各サービスセンターが核となり近隣営業所との連携を強化しサービス対応力を強化し担い手ユーザーの囲い込みを行い事業拡大を行う ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ): サービス技術の習得→SC・拠点の中心となるサービスエンジニア、技術コンテスト(入賞)→拠点所長(各SC)・管理職→部長 ■当社について: 農業機械メーカー・クボタの販売会社として、食料供給基地である宮崎、鹿児島、沖縄の3県のエリアで直営営業所44拠点・大型サービスセンター6拠点を擁し、農業機械の販売・サービスを通して「地域農業の発展」と「地域社会への貢献」を使命としております。 ■クボタグループについて: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。
永井株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
決算賞与あり
総合商社 百貨店 食品・GMS・ディスカウントストア コンビニエンスストア ホームセンター 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業 居酒屋・バー ファーストフード関連, 生産管理 販売・接客・売り場担当 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\\人柄重視で積極採用中!// ★第二新卒・正社員デビュー歓迎! ★50-60代も積極採用 ★経験者は別途優遇◎ 【マッチするマインド】 ◎安定した環境で長く働きたい ◎水産品・青果に関わりたい ◎未経験から活躍したい ◎物流業界に興味がある ※学歴や職歴は不問です。
生鮮食料品の輸送をはじめ 様々な物流サービスを展開する永井株式会社で、 倉庫内作業スタッフをお任せいたします。 ≪ 具体的な業務内容 ≫ ・倉庫内での荷物の受け入れや 仕分けや検品、箱詰め、梱包など ・アルバイト/派遣スタッフの 管理・マネジメントなど ≪ 構築できるキャリア例 ≫ ・倉庫業務のスペシャリスト ・マネジメント担当 ・倉庫管理業務も習得 ・ドライバーへの道も どんなキャリアを実現したいか、 是非面接でお伺いさせてください! 長く、共に歩んでいく関係を 築いていきたいと思っています。 ≪ 自由な働き方 ≫ 休みたい曜日のご希望も伺いますので、 ご自身のライフスタイルに合った働き方を 実現していただきます! また、契約社員での入社も可能で、 週3日~、自由シフトでの勤務も 選択していただけます。 【手がける商品・サービス】 【取り扱い領域】 ・水産品 ・青果 ・花き ・一般雑貨 ・引越し 【独自領域】 伊豆七島の島民の生活を支える重要な業務を担う 数少ない事業者として成長を続けています。 伊豆七島のライフラインとして 独自の価値を築いており、 安定した経営基盤を実現しています。 <注目ポイント1> ドライバーを目指す方も 現在活躍中のスタッフも ほとんどが未経験からのスタート。 しっかりした研修制度があるので、 ゆっくりとご自身のペースで お仕事を覚えることが可能です。 実際の作業中でわからないことがあれば、 優しい先輩が手厚くサポート! どんなことでも質問・相談しやすい雰囲気で 着実なスキルアップを実現できます。 <注目ポイント2> 先輩社員の声 フォークリフトを扱う仕事に興味があり、 チャレンジできそうな環境がありそうと感じ 入社しました! 入社後、すぐに技能講習を受け 免許を取得しました。 チャレンジしやすい環境があるのは 魅力だとおもいますね。 先輩たちもしっかりと教えてくれる環境で、 安心してスタートできる職場ですよ♪ 【入社後の成長サポート】 未経験からでも活躍できるよう 丁寧にサポートいたします。 また、実務経験をお持ちの方には 今まで磨いたスキルを活かしていただける 環境を用意してお待ちしています。
株式会社石竹
埼玉県さいたま市桜区桜田
500万円~899万円
食品・飲料・たばこ その他, 食品・飲料営業(国内) 倉庫業
〜既存顧客中心の法人営業/埼玉県内ではトップクラスのシェア/福利厚生充実/マイカー通勤可〜 ■業務概要: 果物流通総合商社として市場流通段階での仲卸業務を担う当社。そんな当社にて営業職を募集いたします。 ■業務詳細: 青果の営業担当として担当商品を持ち、自身で仕入から販売まで担当いただきます。(※新規開拓などではなく既存取引先様への販売です) 実際に商品を見せながら、小売店のバイヤー等に提案いただきます。また、青果は相場が毎日変わりますので、過去実績や市場の情報を見ながら翌日分も発注をかけていきます。 ■ポジションの魅力: ・営業は成績によってインセンティブもあり、頑張った分評価が還元されモチベーションを保ちやすい環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、まずは現場でフォークリフトに乗って仕分け作業から進めていただき、ここで、取引先様の特徴などを徐々に把握していただきます。また、あわせて先輩社員の指導のもと、青果について日々学んでいただきます。取り扱う青果物は産地、時期により価格は変動しますが、経験を積んでいただけば、徐々に適正な判断ができるようになってきます。 ■働き方: ・市場ならではの時間帯での業務になりますが、その分終了する時間も早いため、プライベートの時間を作り出すことができます。 ・有給は75%消化、リフレッシュ休暇として1〜2週間の纏まった有給を取ります。また深夜帯の仕事なので慣れるまでは大変ですが、通勤時は渋滞もなく、深夜手当もつくので給与は高めです。 ■組織構成: 野菜部7名、果実部4名で構成されています。平均年齢38歳の比較的若い部署です。 ■当社について: 青果物流通総合商社として市場流通段階での仲卸業務を担っています。また、小売店の仕入れを代行する当社の受注取引システム「トータルサポートシステム」により、仲卸としてだけでなく、集荷・品質評価・価格決定・配送まで含めたトータルなサポートを可能にしました。 当社を利用するお客様には、集荷作業の手間を省き、販売管理をはじめ店舗販売の効率化や売り上げアップにつながるソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーシス
静岡県浜松市西区坪井町
その他, その他製造・生産
中間処理業者としてプラスチック・木くず・金属くず・紙くず等の産業廃棄物のリサイクル事業を運営する当社にて、産業廃棄物の分別・処理を行う作業員をお任せします。 ■当社の特徴: 建設、飲食、製造とお取引のある業種は幅広く、お客様の業種が限られていない為コロナ禍等で経済にダメージを与えてもその影響を受けにくい。また、許可業者になる為新規参入がしにくく、競合も多くありません。また、 ドライバー4名に対し、トラック10台を保有しており、問い合わせにこまめに対応できる体制を整えている為、お客様に選ばれ、需要も拡大しております。 ■業務内容 : ・工場内での廃棄物の分別作業 ・処理(工場内の機械を使用して廃棄を行います):破砕・圧縮・溶融・切断 ・場合により、収集・運搬の補助も行います <処理業務詳細> ・破砕:主にマテリアルリサイクルをするため、PP・PE・ABSなどの硬質プラスチックを破砕処理します。 ・圧縮:150tの油圧圧縮機で1回400kg程度までプレスすることができます。容積を1/8程度まで減容することで収集運搬効率も上がります ・溶融:そのままでは処理困難な発砲スチロールやスタイロフォームなどを約200℃前後の熱で溶融固化することにより臭いのないインゴッドを製造することができます ・切断:長さ約1.5mのギロチンで、タイヤやプラスチック製品のパレット・木・金属など大きな廃棄物を切断し、減容します ※プラスチックや金属、木材の廃棄物がメインの為、においのある物の取り扱いは少ないです。 ■教育体制:現在3名体制である為、その場に応じて全員で教育をしていきます。フォークリフト、ユンボ等の資格も取得いただくことがあり、就業中に講習を受講いただくこともあります。 ■働き方: 2022年10月から月1回土曜日にシフトを組んで休みをとれるようにしています。(会社休、有給消化しなくて良いものです)有給の取得もしやすく、入社1年半で10日消化される方もおります。時間給・半休なども取れます。 ■組織構成:4名在籍(うち課長1名で、40代3名、50代1名 ) 変更の範囲:無
株式会社マナベ商事
徳島県三好市池田町サラダ
阿波池田駅
300万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大正11年創業/100年近い歴史を持つ建築資材の総合商社グループ/IUJターン歓迎】 ■業務内容: 建築、土木、鉄鋼、設備、プラント設備、金属加工などを手掛ける企業を対象とした、建築・土木資材のルート営業をお任せします! ■業務の特徴: ◇1人あたり50〜60社を担当します。徳島県内の西部地域が活動の中心です。 ◇各担当顧客に対して、各自でスケジュールを組みながら1日の訪問件数・方面などを調整します。(直行直帰可能/出張はほとんどございません) ◇入社後は先輩社員が同行指導しますので未経験の方もご安心ください。そのほか同社では週に1回会議を行い、メンバー同士での相談などもフランクに行っています。 ◇社内勉強会やメーカー研修なども不定期で行っています。業務ではPC(Word、Excel)や会社独自の専用ソフトなども使用します。 ◇将来的には新規顧客紹介に繋げるような新規営業も発生しますが、いきなり飛び込み営業などを行うものではなく、上司やチームと相談しながら、 予めどんな商材を提案するかを決定し、戦略を立てた上で顧客提案を行います。業務レベルが上がるにつれ、現場管理、販売企画、新規開拓などに取り組んでいただきます。 ■組織構成: 営業部は建築資材販売課4〜5名(23歳〜55歳程度)、土木資材販売課4〜5名(20代後半〜54歳)に分かれており(うち40%弱は女性)、いずれかへの配属となります。 それぞれの営業部には事務・窓口サポートがあり、営業メンバーをバックアップしています(女性20〜30代が多く、40代、50代のベテランが各1名ずつ在籍)。 ■入社後の流れ: 天井クレーン、玉掛け、フォークリフト、移動式ユニックの資格を取得いただきます。商品知識や営業の基本知識などはOJTで指導します。 入社後は商品の出し卸や来社したお客様への対応を本社にて2〜3ヶ月行います。その後、土木または建築資材への配属となります。 お客様は数社からメイン担当を始めていき、補佐業務を含めながら徐々に担当を増やしていきます。
株式会社シーエル
福岡県福岡市博多区金の隈
300万円~399万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◆◇物流改革に取り組む3PL企業/現場で働くすべての方の作業・業務改善を目指す◇◆ ■当ポジションの魅力: ◇マネジメントに挑戦したい方歓迎!未経験からセンター長へキャリアアップ可能〜 ◇正社員雇用で、完全週休二日制、研修制度も充実!人々の生活を支えるやりがいのある仕事です ■当社について: 当社は3PL(サードパーティーロジスティクス)の実践を目指して創業した会社です。 ※3PLとは、主に荷主でも運送会社でもない第三者である物流企業が、荷主となる企業の物流業務を一括して受託する物流企業です。 ■業務内容: 担当するチームのマネジメントや、効率アップのための業務改善・取り組み等がメインとなります。 ※荷物を運ぶだけのお仕事ではなく、業務改善や管理能力が必要となる重要なお仕事です。 ◇アルバイトスタッフの業務管理 ◇入出荷管理 ◇取引先やメーカーさんとのやり取り ◇スタッフ教育 ※取扱商品はセンターによって様々です。【例】日用雑貨、園芸用品、精密機器、空調機器等 ■入社後の流れ: 管理業務を行う前に現場を知っていただくため、2週間〜1ヶ月ほど倉庫内にて荷物の仕分けや梱包、データ管理などの業務から開始します。 現場の業務や全体の流れを習得した後、OJTにてスタッフのシフト管理業務等に携わり徐々に業務の幅を広げていきます。 3ヶ月〜半年ほどで独り立ちが可能になります。 ■キャリアパス: センター長のポジションは年次関係なく立候補制です。向上心のある方大歓迎です。毎年約5拠点ずつ拡大していっておりますのでチャンスも多いです。また、経験を積むとセンターの収支管理や、コスト削減、物流の効率的な仕組みづくりといった、会社経営に携わる業務もお任せします。 ■教育制度: ◇資格取得支援充実:希望する方は、フォークリフトの免許など、業務に活かせる資格取得を行うことができ、取得にかかる費用は会社が全て負担します。 ◇資格手当充実:管理職にステップアップ後は、物流技術管理士の取得も目指すことができます。資格取得後は、資格手当として毎月5万円を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスタ
埼玉県行田市富士見町
350万円~499万円
住宅設備・建材, 倉庫管理・在庫管理 組立・その他製造職
【住宅の宅配ボックス、インターホン等を展開する次世代住宅関連メーカー/年休126日/男女育休取得率100%/家賃手当、資格取得補助など福利厚生◎/10年連続売上アップ】 ■業務概要: 次世代ライフスタイルを創る、宅配BoxシェアNo.1の住宅関連メーカーである当社にて、行田事業所での生産ラインの管理・組立業務をお任せいたします。 ■詳細: ・生産実績の管理 ・樹脂製品の組立 ・生産進捗確認や不具合有無のチェック ゆくゆくはお仕事の幅を広げ、下記のような業務にも取り組んでいただきます。 ・フォークリフトやハンドリフトを使用して完成品の移動や部品補充 ・改善提案 ■魅力: 社長が「日本一社員と社員の家族を大切にする会社でありたい」という想いを強く持っており、社員の働きやすい環境や制度が整っています。 残業もできる限り0時間にしていこうという風潮があるため、残業平均20時間程度、定時退社も可能な環境です。 35歳までは家賃最大70%補助、男性の育休取得率100%(社長含め取得しています)、家族手当ありなど、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも整った環境となっています。 ■当社の特徴・魅力: ◎住環境に係る新しいプロダクトやサービスを開発・提供! デザイン賞などを多数受賞しデザイン性も追求したオリジナルブランドを展開しています。その他、ランドリー製品、換気口など複数の商品ポートフォリオを有し、「すべての人に あたらしい きもちよさ」を掲げ、新しいライフスタイル提案し続ける企業です。 ◎次世代スタンダードの開発! 「再配達問題」を変えるため、総合オンラインストア「Amazon」とコラボし、次世代ポストを企画開発しています。 オンラインショッピング等の大型メール便の一発受け取りを実現。再配達のストレス解消に貢献することができました。 ◎社会課題である物流/2024年問題を解決する商品を展開! 共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入しています。 ■主要取引先: 大手ハウスメーカー・デベロッパー・ゼネコン、諸官庁、都道府県市町村建築・営繕、自動車メーカー 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
東精工株式会社
東京都世田谷区喜多見
喜多見駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
◇1972年創業/24年連続黒字経営/6年連続増収中/総合バッチャプラントメーカーとして業界シェアトップを誇る「光洋機械産業株式会社」のサービス指定工場◇ ◇WLB◎/完全週休2日/残業20h程/夜勤なし/勤続20年以上の社員多数/年収UP狙える/過去賞与実績3ヶ月分◇ ■業務内容 コンクリート製造会社への定期メンテナンスや、コンクリートを製造する大型設備の販売・設置・保守・メンテナンスを行う当社にて、サービスエンジニアとしてご活躍いただきます。 ※エリアは関東、一部日帰り圏内の中部 ■職務詳細 ・まずはコンクリートを製造する機械のメンテナンスをお任せします。コンクリートを製造する「ミキサー・原料のセメント・砂利や砂を貯蔵するサイロ・その設備一式」の設置やメンテナンスを行います。 ・5名程のチームでお客様の工場に出向き、メンテナンス作業を行います。 ※入社直後は先輩社員の同行やフォローがあります ・メンテナンス業務に慣れた後は、必要な設備や修理等の提案業務なども行っていただきます。 ※お客様は既存顧客が主で、新規開拓などの業務は一切ございません ■働き方 「完全週休2日制」 ※毎週月曜、第2・第4火曜、祝日、他シフト休暇(年休120日) ※夜勤や泊まりの出張無し ※急な呼び出しや緊急対応もほぼ無し 「残業20時間以下」 ※平日はオフィス勤務が中心で、現場作業の日も基本17時前には終了 「その他」 ・土日は現場でのメンテナンス作業終了後、AM10:30上がりの日も ※早上がりでも1日分の給与は保証 ・祝日など休日出勤の際は、平日の好きな曜日に振休取得が可能 ■魅力 「企業の安定性」 当社は、業界トップシェアを誇る”光洋機械産業株式会社様”の製品を主に取り扱っています。このように指定工場としてメンテナンス等を請け負っていることで、安定した受注や利益獲得が可能となっています。 「育成体制」 資格取得補助制度があります。具体的には「フォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛け」などの資格を取ることが可能です。 また、当社は年間一人当たり50万円以上の研修教育費をかけており、社員のスキルアップを応援しています。 ■組織構成 計4名(20代2人・40代1名、嘱託1名)※全員男性
佐藤商事株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 その他商社, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【東証プライム上場・金属専門商社/無借金経営/多角事業展開により安定受注/年間休日121日・土日祝休み/残業20時間以下】 ■業務内容: 倉庫内にて、ホイストクレーン、フォークリフトを使用しての、鋼材出荷、鋼材切断作業をしていただきます。 入社後は、まず仕事を一連の覚えてもらうために、先輩社員に付いて業務を行っていただく予定です。 入荷・出荷業務および切断業務がメインであり、他にはトラックで鋼材センターに届けられた鋼材や切断品の検査・検品作業が発生しますが、 しっかりと安全面等にも気を付けておりますので、無理なことはさせません。 ※現在の組織をまとめていただけるようなリーダーシップの取れる人材を求めています。素早く納期に対応する為、ゆくゆくは生産の効率をアップしていただく事を期待します。 ■組織について: 現在、30代1名、40代2名、60代1名が在籍しており、他には運転手2名、事務職に3名も一緒に仕事をしております。 ※また、元大手製造メーカー管理者が顧問アドバイザーとして現場管理・安全管理等の業務も行っておりますので、教育面も非常に充実しております。 ■募集背景: 岡山鋼材センターの現社員の高齢化により、次世代の同社を支えてくれる方を増員募集で考えております。 ■同社の特徴: ◇1930年創業の金属専門商社の同社は、鉄をメインに非鉄金属、電子材料等の国内販売・輸出入を行う他、フライパン、包丁等の生活雑貨も扱っています。(自社ブランドも保有)また今後は素材のみならず加工品も扱うことで、より高付加価値を付けたサービス提供を行います。 ◇5つの事業体で多角経営しており、且つライフラインを支える鉄事業がメインであることから事業の安定性があります。 ◇アットホームな社員が多く中途も馴染みやすい風土です。また労務管理を徹底し、残業30時間以下、有給は初年度より12日〜適用、夏季冬季休暇は連休取得推奨など働きやすい環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイシンシロキ株式会社
愛知県豊川市千両町
500万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜自動化・省人化・新製品へも積極的!/UIターン歓迎/自動車部品のグローバルサプライヤー・トヨタグループ「アイシン」の完全子会社/安定して長く働ける環境/有給休暇取得率75%/産休育休取得実績あり〜 ■業務概要 自動車部品の製造に向けて、生産設備の仕様設計・製作・量産立ち上げまでの一連業務を担当。効率的な生産設備・工程の立案などをお任せします。 【具体的には】 ・生産設備・工程の立案・設計(材料・金型・工法・設備) ・自動組立・自動検査装置の工程設計 ・量産ラインの立ち上げまでの生産準備 ・設備導入および技術開発の立案 ・海外の現地スタッフへの指導・支援業務 など ※海外(アメリカ、カナダ、タイ、中国、ブラジル、トルコ、イギリス、インド)へ出張するチャンスもございます。 【改善例】 ・ロボットシステムを組み込み、生産ラインを自動化 ・画像検出カメラ導入により不良品の検出 ■入社後 ・導入研修…当社の事業内容を学んだり、安全教育などを実施したりします。 ・その後はOJT教育…先輩社員のもとで仕事の流れを覚えていただきます。 ※他にも階層別研修、品質管理教育、語学研修などを適宜実施します。 ■製品一覧 ・外装部品…ドアフレーム、モールディング(車体の骨格を支え、ドアが必要とする剛性を確保、ウインドガラスの保持、走行時の風切り音の低減、水の浸入も防止) ■働く環境・魅力 ・全部署の月の平均残業時間は20時間程度。毎週金曜日は残業時間を抑え、更に月末金曜日はプレミアムフライデーを実施し、効率的な働き方に取り組んでいます。 ・ 年間有休休暇取得日数:平均16.3日。毎月最低1日は有休休暇を取得するよう活動を推進しています。 ・教育への支援が充実しています。階層別研修(役職に応じた研修)、QC(品質管理)教育、法的資格取得講習<(例)電気主任技術者/電気工事士/衛生管理者/特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者/ガス溶接技能者/フォークリフト運転者> ■当社について 自動車のウインドレギュレータやドアサッシ、モールディングなどの製造・販売を国内外で展開。2016年にアイシングループの一員となり、2023年4月にはさらなる成長を目指すため、「シロキ工業」から「アイシンシロキ」へと社名を変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
350万円~549万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜暮らしを根底から支える化学品の製造ポジション/事業拡大の増員採用/借り上げ社宅有/転居費用負担/残業月平均5時間/年間休日120日〜 ■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】 例として、食品添加物に使われる「酢酸Na」や人工透析の医薬原料についても製造しており、日本ではシェアNo.1です。他にも写真処理薬品、環境保全に重要な工場廃液用化学薬品など、人々の生活に欠かせないものを製造しています。 ■職務詳細 製造装置の操作、設備の運転・保守などの一連の製造業務に携わっていただきます。製造工程はコンピュータ制御されているので、制御システムを操作したり、袋詰めした製品の運搬(フォークリフト操作)などが業務内容になります。 ■就業時間について 配属先により、日勤または交替勤務となります。生産計画は前月に決定するため、ご自身のスケジュールを組みやすいです。 ■サポート体制について 資格補助や教育制度が充実しています。化学系の資格やその他必要な資格(危険物取扱者、高圧ガス、公害防止管理者など)取得に関する費用は全て会社負担。またOJTだけでなく、会社主催の階層別教育を開催するなど、資格取得以外の面でも教育の仕組みがしっかりと整っています。 ■就業環境について 残業時間は月平均5時間となっており、年間休日も120日と、メリハリを付けた就業が叶う環境です。通勤圏外からのご応募については、社宅制度がございます。(単身者用/世帯用ともに有)また、転居費用と赴任費用は会社負担。 ■企業について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター社の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品も行っております。 デジタル化の進展により活況を呈している電子材料分野をはじめ、基礎科学品、機能材料など私たちの生活を根底から支えるあらゆる素材を提供しており、これまでに培った3社の技術とノウハウを融合し事業強化を図っています。 変更の範囲:本文参照
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜東証プライム上場・環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■担当業務:資材担当(業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器の資材管理) ■業務内容:フォークリフトを使用して各工場生産ラインに業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器などの部品供給をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制:OJTでご経験を積んでいただきます。未経験の方もご活躍実績があり安心して経験を積んでいただける環境でございます。 ■働き方:夜勤勤務はなく、平均残業は20時間程です。年休120日ありワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■取り扱い製品について:スーパーやコンビニ、飲食店で活躍する「冷凍・冷蔵庫」です。 ■採用募集背景:業務用冷凍・冷蔵庫を製造しております。同製品は同社の中でも業績好調であり、受注も増加しております。そのための人員増加でございます。 ■バーチャル工場見学のページをご覧ください http://shoo-vof.com/company/galilei/ ■同社の魅力:・事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。身近な飲食店やコンビニでも目にする当社製品は「食ビジネス」を支えており、生活におけるなくてはならない製品に携われます。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ・将来性:昨今巣ごもり需要や、共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。また、医療分野でもコロナワクチンや研究機関でのニーズが高まり売り上げを伸ばしています。環境にやさしい製品開発・DXでの付加価値提供等も積極的に行っています。 ・組織風土:チームワークを促進する評価制度です。中途社員研修やメンター制度もありキャリアアップを目指していける環境です。
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
重工業・造船, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜有資格者の募集/業界、職種未経験歓迎/年休126日/転勤なし/東証スタンダード上場 創業93年のバルブメーカー〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 流体制御装置の総合メーカーである当社の製造部にて、バルブの検査をお任せします。 ■業務詳細: ・自社で組み立てた製品の検査(寸法、外観、圧力、作動検査 等) ・立会検査(製品検査と同じ内容)、特殊な装置(Cv測定装置など)を使用しての計測などを行います。 ・製品は手のひらサイズの小さな物から、人の背丈以上高さ5メートルにもなる大きな物まで取り扱います。20キロ程度の持ち運び作業が発生しますが、重量物については、天井クレーンやフォークリフトを使用し運搬します。 ■ご入社後: ご入社後はOJT等による研修を実施のうえ、製品知識や業務の基礎をじっくり学んでいただきます。その後、ご本人のスキルに応じて徐々に業務をお任せして参りますので、業界、職種未経験の方もご安心下さい。 ■バルブ(流体制御装置)とは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ・1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業80年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 組立・その他製造職
<宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術> ■職務内容 ◇設計チームと連携し、人工衛星開発における部品製造、加工、組立、試験、検査等の作業に従事していただきます。 ◇具体的には、人工衛星部品の製造・加工・組立・試験・検査工程の計画、部品の製造・加工・組立・試験・検査の実施と結果のとりまとめ、また製造・試験・組立設備や装備の整備等を全般的に担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 ■「ELS-R」とは これまで基礎科学的な実験から産業利用まで幅広く利用されてきた国際宇宙ステーション(ISS)は、構造寿命などの関係から2030年末に運用を終了することが決定しており、宇宙環境利用の”場”の継続的な確保が課題になっています。当社は、「ポストISS時代」を見据え、宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の提供を目指しています。「ELS-R」は、無重力環境を生かした実験や実証を無人の小型衛星で行い、それを地球に帰還させてお客様のもとに返す国内初のサービスです。技術実証や高品質材料製造、エンタメ等の様々な用途に活用できます。 ■歓迎条件 ・宇宙機や再利用型宇宙システムの開発経験がある方 ・フォークリフト・クレーン・玉掛などの資格 ・はんだ付け、溶接等の加工スキル、各種工具(電動ドライバー、インパクトドライバー等)の使用経験 ・金属加工に関する技能士資格を有する方 ・高圧ガスガス保安責任者の資格、危険物取扱者の資格を有する方 ・ライン作業経験者、生産管理・品質管理経験者 ・スタートアップでの開発経験がある方 変更の範囲:本文参照
丸富士産業株式会社
香川県高松市西植田町
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【産業機械に組み込まれる部品の製造メーカー/大手との安定した取引を通じて業績好調/国内のみならず、海外でも技術力に高い評価を獲得/制度が整っておりプライベートも大切にできる職場/マイカー通勤可】 ■業務概要: 日本トップクラスのクレーンメーカーの製品をはじめ、産業機械などに欠かせない部品を手がけている当社で、リーダーシップを発揮しながら溶接作業場の管理業務を担当いただきます。 ■具体的な業務: 職人技が活きる細やかな溶接、数値を入力して操作を行うロボット溶接の操作などを行います。高品質な製品へと仕上げる重要なポジションです。 ※ロボット操作は未経験でも問題ありません ■組織構成: 現在、溶接作業担当者は約15名で構成されております。 ■当社の魅力: (1)研修制度について 当社では、玉掛け、フォークリフト等の資格費用は会社負担で取得できるほか、外部のセミナーや機械講習会にも参加できます。また、最先端の機械を導入しているため、あらゆる機械に触れることが可能です。その他、安全第一を心がけており、油だらけの作業に携わることもありません。重量部品の運搬作業もほとんどないため、身体に負担を掛けずに無理なく、着実にスキルアップを図りたい方には、非常にフィットした環境です。 (2)しっかりと確保できる休日休暇 「良好なコンディションで仕事に臨んでもらいたい」という想いから、月平均8〜9日間の休暇は連休となるような会社カレンダーを設定し、有給推奨日を年5日ほど定めています。仕事、プライベートをしっかりと両立できる環境です。しっかり充実出来るようにしています。 (3)心強い人間関係 20代のメンバー〜60代のベテランまでの幅広い年齢層で構成されています。年齢、部署の垣根を越えてコミュニケーションを図っており、社員旅行、BBQ、ボーリング大会、ゴルフコンペなどの社内イベントも盛んです。社員間の信頼関係を強固に築けるため、不安点や疑問点をすぐに質問しやすいアットホームな雰囲気があります。風通しが良く、ご自身のアイディアを提案しやすいことも魅力となっています。
北港運輸株式会社
愛知県みよし市福谷町
300万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【創業100年/住友電工様、トヨタ様との付き合いあり/売上の5割以上が住友電工様/アットホームな社風で笑顔が溢れる働きやすい環境がございます】 【変更の範囲:なし】 ■仕事内容: 当社の物流センターにて物流倉庫スタッフとして入荷商品の整理、梱包、出荷作業等の倉庫管理業務をお任せします。 具体的には… ・自転車部品のピッキング・入出荷準備作業 ・伝票の照合 ・フォークリフト操作 ■仕事の流れ: 主に自動車関連の企業様のお客様がトラックで部品を当社の工場に運んできます→それを整理し、適切な場所で在庫数等を管理→それを出荷するときは、必要な分を取り出し、必要な時間までに出しておきます。 ■入社後の流れ: 1~2か月は研修を受けながらOJTで3か月を目安に先輩のフォローを受けながら独り立ちしていただく予定です。 ご経験に合わせた業務から始めて頂きます。単純作業だけではなく、臨機応変に作業を行うこともありますので、効率化や生産性などご自身で考えて仕事を取り組み、やりがいを感じたい方にオススメです。 ■組織構成: 全体で30名(作業スタッフ、事務、配車担当) 作業スタッフ→10名 40代が平均※すべて男性。 ベテランの方が多く、質問しやすい環境にある。 ■評価制度 一般→班長→主任→支店長補佐 班長では4名〜6名の1チームを管理。 主任では班長3チームの全体管理。※約12名〜約18名ほど 支店長補佐では倉庫全体の指揮と支店長の補佐を致します。 ■魅力点・特徴: 【企業安定性】…当社は国内製品輸送業務および、国内自動車部品・倉庫管理業務を行う物流会社。主要取引先は住友電工様をはじめ、トヨタ様、シマノ様とも取引があり、業界トップレベルのお客様満足と信頼を獲得し、全国6万を超える物流企業の中で、経営規模・売上高において常にトップクラスを維持。 【働いた分だけ報われる】…人事評価制度に基づき、しっかりと年収をあげることができます。年収例:360万円(24歳/入社2年目)、430万円(27歳/入社5年目) 変更の範囲:本文参照
株式会社プロスチール
愛知県名古屋市緑区大根山
400万円~599万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜豊田通商が100%出資する鉄鋼専門商社/特殊鋼の取扱量では、地区トップクラスの実績(特殊鋼の薄板では全国トップ)〜 ■採用背景 鉄鋼メーカーとして、創業以来70年に続く特殊鋼の取り扱いを強みにTier1の自動車メーカー様を中心に引き合いをいただきお取引を拡大して参りました。そんな当社で【製造スタッフ】を募集いたします。 ■業務概要: 自動車部品に使われる特殊鋼の加工をお任せします。 入社後は先輩社員のマンツーマンの指導があります。未経験の方も安心して働いていただけます。 ■具体的には: ・鋼材の薄板・コイルのスリッター加工 ・加工製品の入出庫・保管業務 など 特殊鋼・ステンレス鋼・普通鋼など、様々な鋼材の加工をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サポート体制: <万全のサポート体制で未経験の方も安心です> ・入社後は1ヶ月かけて、業務に必要な知識を身につけていただきます。 ・先輩社員のマンツーマン指導を受け、機械操作方法などを学びます。 ・独り立ち後は、フォークリフト免許などの資格取得に挑戦していただきます。 ◎入社後6ヶ月間は、先輩スタッフによるマンツーマン指導を行います。理解できるまでしっかりレクチャーするので、未経験の方も着実に成長できる職場です。 ■魅力ポイント: <ワークライフバランスを整えられる職場です> ・年間休日122日 ・完全土日休み ・夜勤なし ・残業月平均20〜30時間程度 ・食堂あり(会社食堂使用分については全額会社負担) ・退職金制度有 ・長期休暇あり など ◎趣味や家族と過ごす時間もしっかり取ることができます。メリハリつけて働ける職場なので、社員定着率も抜群です。10年以上活躍しているベテランスタッフも多数在籍しています。 ■組織構成 27名 その内20代が10名程度在籍しており、若手から活躍いただける環境です。 ■キャリアパス 入社後は製造スタッフからスタート頂きますが、将来的には、製造管理や、工程管理、スタッフ(派遣スタッフの方、契約社員の方など)マネジメント等をお任せ致します。また、係長・管理職候補としてキャリアアップしていただけることを期待しております。 変更の範囲:本文参照
ゴムノイナキ株式会社
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
400万円~549万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜創業100年超の、国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18個所の海外拠点を持つ優良グローバル技術商社/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・当社の生産技術課にて下記業務をお任せします。 (1)商品を実現するため、主にゴム成形工程に関する検証 (2)成形工程に付随する技術開発 ■業務詳細: (1)製品見積時に、設備及び金型の仕様を提案、必要に応じて検証実施 ・量産前に、問題なく成形ができるかの実際に成形を実施しての検証と確認 ・量産時に、不具合(高不良率、成形性悪など)が発生した場合、不具合の原因究明および対策 (2)主に成形工程の効率化(生産性UP、成形コストDownなど)に対して、新しい技術開発の業務 ・効率化案の立案 ■組織構成: ・生産技術課は4名(50代1名、40代2名、30代1名)が所属しています。 ■入社後の流れ: 年齢及び経験に準じますが、基本は約2年間の研修・勉強期間を設けております。 【入社後〜4カ月程度】 図面の見方から始まり寸法測定、外観検査作業補助、成形作業補助等 作業を中心にまずは仕事に従事して各要素の仕事を覚えていただきます。 【5ヶ月目ごろ〜】 特定の先輩についてOJTをメインにまずは、(1)の業務を覚えていただきます。 【1年目ごろ〜】 部分的に案件を担当してもらいながら、仕事の流れも含めて覚えていただきます。 ◎入社3年目ごろ〜は、海外工場や展示会への出張チャンスもあります。 ◎未経験から活躍している社員がほとんどです。 ◎ゴムの成形技術に関する知識の習得が可能です。業務に必要なスキル(玉掛、ホイスト、フォークリフトなど)の習得も可能です。 ■当社について: 1919年、工業用ゴム製品の卸小売業「イナキ商店」として創業しました。その後1946年に名古屋・上前津に「ゴムノイナキ株式会社」を設立。現在は国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18カ所の海外拠点を持ち、海外での供給態勢の充実を図っています。 変更の範囲:当社業務全般
エーワイマシンサービス株式会社
大阪府南河内郡千早赤阪村中津原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
~サービスエンジニア/業界経験者歓迎/幅広いメーカーのメンテナンスの技術を身に付ける事ができる/転勤なし/遠方の方へ転居サポート有り〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 サービスエンジニアとして工作機械などのメンテナンスをご担当頂きます。 <詳細> 自社内作業と客先作業があり、半分は客先の作業です。 ・自社内作業:社内に機械を持ち帰って部品を分解し、新しい部品の発注作業や修理をして頂きます。 ・夜勤や休日出勤は2カ月に1回程度の頻度で発生します。 ※代休の取得が可能 ・月の約半分は近畿地方を中心とした全国に出張が発生します。 └1日〜2日程度の宿泊を伴う出張が多いですが、機械の設置では約一カ月になる場合もあります。 ※出張手当:宿泊と食事合わせて1日あたり8,000円程度の出張手当があります。 ■組織構成: 16名(60代:2人/40代〜50代:12/30代:2名) 過去エアコンの修理業務をしていた方や、鋼板のメーカーの営業をしていた方、前職で飲食店アルバイトをされていた方など業界、職種未経験から活躍している社員もいます。 ■教育体制: ・ご入社後しばらくは先輩社員と同行してOJTで業務を学んでいただきます。 ・電気工事士等の資格補助(受験料の半分を負担)があります。資格を取得できれば、技術手当を支給します。 ・その他建機メーカーの講習やフォークリフト、クレーンの講習など外部の研修も希望があれば参加して頂けます。 ■魅力ポイント: 工作機械・省力化機械においては、国産・海外メーカー・年式を問わず修理・メンテナンス、設計、製作、搬入出・据付・撤去や、配管、電気工事など幅広くご要望にお応えしております。様々なメーカーの機械のメンテナンスが出来るので、幅広く技術を身に付けられます。 ■仕事のやりがい (1)お客様から直接感謝の言葉を聞く事ができます。 (2)修理の内容や状況は都度変わるため、上手くいかない事もあるなかで、 自分で考えて行ったことが、上手くいったときに達成感を感じられます。
福田龍株式会社
大阪府大阪市北区西天満
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 倉庫管理・在庫管理 総務
<転勤無し/人の健康に寄り添ったニッチ業界で安定性◎/年間休日117日(※第1週土曜のみ出勤)> ■仕事概要 創業以来より良い医薬品原料、機能性食品原料を追い求めている当社において、倉庫管理業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務 同社の奈良工場にて検品や入出荷業務、在庫管理業務を担当して頂きます。 ・パソコン(自社システム)による在庫管理 ・漢方薬原料入荷、検品、出荷作業(フォークリフトを使用します) ※デスクワークと現場作業の割合は2:8程度になります。 ■1日の流れ ・9:00〜 朝礼にて本日のスケジュール確認や共有連絡 在庫管理のラベル発行、データ入力 入荷された商品の検品、ピッキングなど ・12:00〜13:00/休憩 ・13:00〜14:30 発送準備(各路線の送り状の印刷、出荷ラベル発行、データ入力) 出荷、梱包作業(ラベル貼り付け、送り状貼り付け、商品保管場所の移動など) ・14:30〜18:00 翌日以降の入出荷準備 倉庫内の整理と清掃 ■入社後の流れ 先輩社員の仕事を手伝うことから始めていただきます。 自身で計画を立てられるようになるまでは残業が発生しない形となります。 ■組織構成 奈良工場には男性7名、女性1名の計8名が就業しております。 (20歳代1名 30歳代2名、40歳代2名、50歳代2名、60歳代1名) ■企業魅力ポイント:グローバルネットワークと高品質管理 <原料調達> ・独自ネットワークを活かして世界中の産地より安全性を確認した原料調達 ・専門スタッフによる定期的な産地への視察を実施。栽培状況、使用農薬などを確認しております。 ※グローバルネットワーク:中国、韓国、台湾、タイ、インド、ベトナム、インドネシア、中近東、南米、ヨーロッパ、アフリカ等 <品質管理> ・中国の製造拠点にて選別、加工を実施。医薬品原料は輸入前に「日本薬局方」等の規格に準じた試験を実施。食品原料は食品衛生法及び自社基準に準じた試験を実施しております。 ・国内工場ではGMPを遵守し、受入試験、製品試験を実施しております。 ※GMP:「医薬品の製造管理及び品質管理の基準」 変更の範囲:本文参照
株式会社大達精工場
大阪府東大阪市箱殿町
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜文系出身者も活躍中!プラスチック粉砕機メーカー/10期連続黒字経営創業70年/大手との取引あり/オーダーメイドの商品多数〜 ■業務内容 粉砕機及び周辺機器のメンテナンス及び提案営業(打合せ、テスト、納品、据付、試運転など)を行っていただきます ■業務詳細【変更の範囲:当社業務】 <メンテナンス> ・既存顧客の工場へ出向き、機械のメンテナンスをお任せします。故障の修理や部品の交換等を行います。具体的には粉砕機の刃物を外して研磨して取り付け調整をします。大きな機械は重機を用いて分解を行います 【取り扱い商材】粉砕機 【出張】 期間:おおむね日帰り〜4日間/範囲:日本全国/頻度:1カ月に3~5回ほど ・顧客の要望に合わせてリソースの提案・見積もりを行います 必要に応じてデモ機を用いてテストを行い、こちらも担当して頂きます。 【担当顧客数】10社〜30社 【顧客折衝先】生産技術、保全等技術職の方 【営業:メンテナンス】2:8 ※営業とメンテナンスのどちらも、最初は先輩社員に同行して、知識獲得・経験を積んで頂きます ※機械の運びだしのため、2tトラックや小型トラックを運転して頂きます。※GWやお盆に業務が発生することがございます ■組織構成:5名(70代、40代前半、30代前半) ■入社後の流れ ・入社当初は、製造部で自社製品の製造を学んで頂きます。3ヶ月程度を目安としていますが、ご自身のご経験や入社後の技術獲得レベルにより、期間は人それぞれ異なります。 ・経験を積んで頂き、徐々に営業担当を持って頂きます。 ・技能講習(フォークリフト、クレーン、玉掛け)等、業務に必要な資格の取得支援制度がございます。資格取得の費用を全額負担していただけます ■当社の強み ・近年の環境意識の高まりと海外諸国のプラゴミ輸入禁止等の国際情勢も相まって国内リサイクル分野への設備投資が進んでいることは追い風であると捉えています ・大手を主体とした営業基盤、特に幅広い業界の顧客とのお取引をできていることが、コロナ影響下においても経営のリスクヘッジとなっています 変更の範囲:本文参照
株式会社日消機械工業
静岡県
自動車部品 その他電気・電子・機械, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 当社は、消防防災用品・消防車に関わる機器全般の販売/カスタム/メンテナンスや 非常食/防護マスク等一般の方向けの防災用品を取り扱う珍しい会社です。 事業の一環で代行車検サービスも行っており、自動車整備士2級資格をお持ちの方を募集しています。 日常的にメインとなる業務は、長年の主要取引先である官公庁や自治体の自主防災会などに納入したポンプや発電機のメンテナンスです。 ■職務概要 ・ポンプや発電機、チェンソーカッターといった防災機器の修理メンテナンス ・消防車の修理、整備 ・消防車(年3台程度)や台車(年10台程度)のカスタム、製作 ・非常食等の取り扱い商品の納品作業 ■補足 ・基本的にはお客様から持ち込まれた機器を社内で修理対応しますが、大型の物は回収に向かったり、客先で作業することもあります。 ・弊社だけで対応が難しい場合は、メーカーとも協力しあえる体制があります。 ・対応エリアは基本的に静岡県中部エリアで、出張があっても西は森町/東は南伊豆町までの静岡県内で日帰り対応です。 ■組織構成 整備担当は3名在籍しており、30代・40代・50代の男性社員です。全員中途入社で、前職では大型トラックやフォークリフト等の整備に携わっていたメンバーです。 ■入社後の教育体制 まずはOJTにて作業を学んでいただきます。 消防車、可搬ポンプ、付随する器具に関してはメーカーの新人研修を受講していただきます。 年に2回、2泊3日でのポンプの扱い方についての研修があるため、未経験の方には参加いただく予定です。(1度受講すればOKです) ■当社の特徴/魅力 【災害大国日本で、より豊かで、強い市民社会のために】 昭和15年の創業当時から、防災のスペシャリストとして企業運営を続けています。 火災や大規模災害・特殊災害に備え、人や財産を守るという社会的役割を担うため、日々高品質な製品づくりを目指し開発に努めています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ