79 件
株式会社アイスライン
岡山県岡山市東区西大寺
大多羅駅
300万円~499万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
明治38年に天然氷の販売からスタートし、アイス事業部では氷カフェなどの自社商品の製造販売、食品事業部では約5,000アイテムの業務用商品卸などを行っています。 業務用商品卸では岡山県トップシェアを誇るなど、盤石な営業基盤と共に、自己資本比率49.5%、38期連続黒字、2024年1月期には最高益更新など、強固な財務体質を誇ります。 歴史ある企業ながらも、時代のニーズを捉えた氷、氷加工品の製造販売など、常に変化に適応した事業運営です。 経営理念の「お客様に愛され信頼される良い会社、社員が胸を張れる良い会社を皆んなで作る」をモットーに、従業員が安心して、長く働ける環境整備や、財務基盤も強固にすることで、今後も長く永続できる企業づくりを行っています。 ミスタードーナッツの氷コーヒー、セブンイレブンのお店でつくるスムージー等に同社の製品が使われています。氷、氷加工品の製造販売を行う同社にて生産技術ポジションの募集となります。 ≪仕事の詳細≫ ・設備投資計画の立案から、設備の設計、設備工事の立ち合い、立ち上げ、立ち上げ後の検証までを一貫して担当します。 ・生産性向上や現場力強化のための支援活動、技術指導、OJTを通じたサポートを実施し、機械・設備全般のメンテナンスやトラブル対応も担当します。 ・独自のコア技術の開発や、企画開発室との連携による新技術の開発を推進します。また、ニーズを冷静に捉えた設備開発を行い、他社工場見学、外部勉強会や展示会などで新情報を入手し、アイデアを形にします。 〈1日の業務の流れ(例)〉 ●8:00 朝礼/作業打ち合わせ ●8:30 場内の製造機器類の点検や見回り ●10:00 15分休憩 ●10:15 打ち合わせに沿った作業 ●12:00 昼休憩 ●13:00 打ち合わせに沿った作業 ●15:00 15分休憩 ●15:15 改善活動(小集団ミーティングや製造現場から求められている項目ついて) ●16:30 報告書作成、ミーティング ●17:00 退社 ※工場の稼働状況、プロジェクト等有無、その他要求事項によりフレキシブルな対応が求められます。 また、場合によっては休日出勤もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンライズ工業株式会社
埼玉県越谷市川柳町
350万円~549万円
機械部品・金型 医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
〜上流工程・企画段階に関われる/熱交換器業界トップクラスシェア/セブンイレブン等で使われる冷凍冷蔵ショーケース・有名ビルディングの空調エアコンの需要拡大中/埼玉県多様な働き方実践企業最高ランクのプラチナ認定〜 ■業務内容: 熱交換器及び冷蔵・冷凍・空調機器の設計開発業務をお任せいたします。要求仕様に基づき、能力計算や製図などお任せします。自社工場が物理的に近い為、現場のリアルな声やフィードバックを聞きながら業務を行うことが可能です。 ※現場での据え付け対応はございません。ご経験に応じて徐々に業務をお任せ致しますので、ご安心ください。 ■業務の流れ: 【既製品】 受注(顧客作成の図面)→check→製造部に回す 【オーダーメイド品】 受注→ヒアリング打ち合わせ→図面起こし(製作図面)→製造部に試作依頼 →試作品評価打ち合わせ→修正→製造部に回す ※ご入社後は、まず先輩の担当案件を一緒に作業し、1つずつ担当製品をお任せ致します。 ■組織構成: 6名(課長32歳、メンバー40代/男性4名女性1名)が在籍。 ■当社の魅力・特徴: (1)充実の研修制度:同社は入社後キャッチアップできるようサポート体制が整っております。業界未経験の方でもご安心ください。具体的には、座学や製造部での3ヵ月程度の現場研修を実施。その後、OJT方式で独り立ちするまで先輩社員が丁寧に教えます。※扱う製品の部品や関わって頂く社員の顔を覚えて頂く意図がございます。 (2)働き方:有給取得率が高く、残業は平均30時間以下と働きやすい環境です。各メンバーが担当する案件の管理を部内で徹底しております。新しい案件も、誰に負荷がかかっているか等バランスをみて業務の振り分けしております。チームワークも良く、毎朝MTGで進捗報告や困っていること等話し、アドバイスしあい、残業削減に取り組んでおります。また、ご体調に応じて、リモートワークのご相談が可能です。 (3)安定した経営基盤:同社は1968年創業以来、熱交換器メーカーとして熱交換器に関するあらゆる製品を手掛けており、業界内でのシェアはトップクラスです。 (4)社風:自分の興味のある事ほどより成果を上げやすいという考えのもと、自主性と主体性を重んじており、実力に応じて業務をお任せしています。年功序列はなく、挑戦やキャリアアップが可能な環境です。 変更の範囲:無
株式会社十勝大福本舗
北海道中川郡幕別町緑町
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜小豆の名産地十勝にこだわり、自社製餡工場から世界に製品を提供/設立62年超・海外でも業績を伸ばす!退職金制度あり/年休120日〜 ■採用背景: 自社製餡工場から世界に製品を提供している弊社にて管理職候補として品質保証メンバーを募集いたします。 次長・部長レイヤーの方での採用を検討しています。 ■業務内容: どら焼き、おはぎ、大福、わらび餅等和菓子の品質保証業務から、商品安全システムの構築、部門マネジメント等をお任せします。 ■部門の業務内容: 商品の原材料表示作成/栄養成分計算/使用する原材料に関わる必要資料の入手管理/PCでの取引先指定の商品規格書作成/官公庁への問い合わせ・確認/廃棄物管理に関する知識と対応/クレーム対応 /現場運用する帳票類の作成(新商品毎に作成・修正)/使用する原材料の期限設定/生産した商品に対する期限設定/HACCPやISOに対する取り組み ■組織構成: 5名在籍しており男性1名、女性4名の構成となっています。 20代から50代までの社員が活躍中です。 ■期待すること: 記業務内容の中でも、特に食品安全システムの構築(HACCP/FSSC22000等)を期待しています。 ■当社の強み: ・小豆の名産地である十勝にこだわり高品質な商品を提供しています。 ・味と品質を武器に大手企業との取引多数(セブンイレブン、イトーヨーカドー、スシロー等)売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大しています。 ・近年は大手小売店との共同企画も推進しており、海外マーケット(タイに工場を設立)にも注力。安定的に業績を伸ばしております。 ■当社について: ・60年ほど前、十勝大福本舗は小さなパン屋からスタートしました。その後「十勝の自然から生まれる美味しさを日本中に届けたい」という思いから、十勝産の小豆を使った大福などをつくり始めました。様々な挑戦と工夫と繰り返し、時には失敗もしながら、今、十勝大福本舗のお菓子は日本中に届けることができるようになりました。 ・当社は世界へ向けて挑戦しています。日本だけでなく、世界中の人々へ、当社のお菓子を食べてもらい、笑顔になってもらうことを目指し活動を進めています。 ・海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛南サン・フィッシュ
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城
300万円~449万円
水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\未経験歓迎!大手コンビニとの取引実績あり◎愛南産養殖鯛を日本・海外へ広めてみませんか?/ 水産加工食品の営業職をお任せします。商材は鯛のフィーレや真鯛ご飯など、一次加工品〜四次加工品まで様々です。 ◎主な取引先・実績: コストコ、大手コンビニ、ファストフード店等に製品を提供しています。(直取引、食品卸会社経由など様々) 直近ではセブンイレブンやファミリーレストランのジョイフルにて、当社の製品を使用した期間限定メニューが出ています。 ◎業務内容 養殖真鯛の生産量が日本トップクラスの愛南町ですが、もともとこの地には、せっかくの良い食材を加工できる所がありませんでした。特産品である真鯛の加工を担い、日本各地・海外にまで、地元の食材の良さを広げていきたい、そんな思いで設立された会社です。 既存顧客へのルート営業だけでなく、外食産業、大手量販店等へ、親会社・イヨスイ社の営業基盤を活用した新規開拓を行って頂くことも考えられます。新規:既存の割合は5:5程度です。オフィスでの資料作成等のウェイトはあまり大きくなく、基本外出して顧客先を回ったり、関係構築ができた顧客とはオンラインで商談を行ったりもしています。 ノルマは無く、顧客との信頼関係の構築を大事に営業活動ができる環境です。イヨスイ社は海外にも顧客基盤を広げているため、将来的には海外営業にも挑戦できる可能性があります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、先輩社員の営業同行をはじめとした現場OJTにて学び、入社後半年〜1年程度で独り立ちを目指していただきます。 ・営業エリアは九州・神戸・大阪・中部・関西・関東など様々ですので出張にて顧客先へ訪問頂く事もあります。顧客先の本部、生産部門の方とのやり取りが中心です。 ■組織構成: 営業は現在、社長(40代)と常務(50代)が行っています。 ■働き方: 本社は愛媛県の愛南町ですが、本社で就業が難しい方はご自宅から就業頂く事も可能です。研修や業務に必要な場合に本社へ出社頂く事や、出張にて顧客先へ訪問頂くこともありますが、ご自宅からの就業など柔軟に考えております。 ■同社の特徴・強み: ・2022年3月より、地場を代表する総合水産会社であり、国内・海外に幅広い販路と、冷凍技術や高度な品質管理力を持ち合わせる(株)イヨスイグループの傘下に入りました。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ