29 件
日本工営都市空間株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
450万円~899万円
-
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定/地域に根差してスキルアップ可能!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 プロジェクトの管理技術者や担当者として、適性に合わせて様々な業務に携わっていただきます。 (1)計画設計系業務…新築・改修の、基本構想、基本計画、基本・実施設計、工事監理など (2)マネジメント系業務…公共施設のストックマネジメント(FM関連業務)、コンストラクションマネジメント(CM業務)など ■業務の特徴: 現在の顧客は主に自治体ですが、今後は民間企業や国へも拡大していきます。 社内でも注目されている分野です。土木をはじめ様々な技術者とチームを組みながらプロジェクトを推進します! ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 土木設計の技術者として基本設計・実施設計等に携わっていただきます。 開発行為に伴う許認可申請や各種関係機関との協議なども行います。 ▽具体的業務 ・行政との打ち合わせ ・現地調査 ・設計図作成 ・開発許可申請手続き など <業務補足> ・行政及び民間による開発や土地区画整理事業における基盤造成、排水施設、道路、調整池、構造物等の設計業務 ・円滑な事業推進を支援するための施工計画立案業務 ・一般廃棄物基本計画策定業務 などを行います。 ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
株式会社シノケングループ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
400万円~900万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■新築マンションなどの建築営業のご経験のある方(不動産営業のみは不可) ■建築施工管理のご経験のある方 ■建築系学科を卒業された方 【歓迎条件】 ■1級または2級の建築士資格保有者 ■1級または2級の建築施工管理技士資格保有者 ■宅地建物取引士資格保有者 【求める人物像】 ■コミュニケーションスキルの高い方 協力会社や現場、設計への折衝・調整・指示があるため、 柔軟な対応力が必要です。 ■『ものづくりへの想い』に共感いただける方 ■地道にコツコツと、誠意を持って業務に取り組める方 不問
【業務内容】 マンションなどの建設営業開始時の企画提案から建物の竣工後の引渡まで、一貫してご担当いただきます。工事作業所のスタッフや協力業者とも協力し、チームとして案件の完成を目指します。まずは既存顧客への深耕営業がメインとなりますが、ゆくゆくは新規開拓もお任せられます。 ※株式会社シノケングループで雇用、株式会社小川建設へ在籍出向となります。 【具体的な業務内容】 ■マンションなどの建築営業 ■デベロッパー、設計事務所などの法人営業 ■新築・リフォーム・リノベーション・土地活用など ■工事現場近隣住民への説明、対応 ■発注元、設計、現場作業所担当者との打合せなど 【担当者コメント】 出向先の小川建設の創業は明治時代。当時はまだ珍しかったRC造の先駆けとして、銀行建築や寺社仏閣など「国の登録文化財」に指定された建物も多く手掛けています。大手デベロッパー様や設計事務所様とも、老舗ならではの長いお付き合いの中で、確かな信頼関係を築いています。上場企業の安定性と老舗企業の信頼性を武器に、「ものづくりの想い」を伝えてください。
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 都市計画技術者として街づくりに関わる業務全般をご担当いただきます。 都市構造や都市経営の変化、低炭素都市づくりを目指して、都市や地域の個性を尊重した計画づくりを目指しコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・マスタープラン(立地適正化計画/区域マスタープラン/市町村都市マスタープラン/都市計画再編等) ・都市計画(都市計画再編/区域区分/地域地区/地区計画/都市計画提案/都市計画基礎調査等) ・総合計画/国土利用計画/農業振興地域整備計画 ・交通計画/公共交通活性化計画/社会実験 ・公共公益施設の再編、長寿命化の計画 ・施設構想からPFI等の導入可能性調査、導入にあたっての行政側の支援 など <業務補足> ・住民参加、合意形成、市場調査、マーケットサウンディングなどは都市再生分野を横断して求められる業務です。 ・現在の主な顧客は基礎自治体となりますが、今後は、民間企業、国等の業務にも注力していく方針です。 ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市葵区東
450万円~699万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定/地域に根差してスキルアップ可能!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 区画整理測量や一般測量等測量業務全般における現場対応および、計測データの取りまとめ等成果作成への対応をお任せします。 ■具体的業務: ・精密測量 / 構造物変位計測 ・GPS測量 / RTK−GPS測量 ・基準点測量 / 水準測量 ・区画整理測量 ・応用(路線 / 河川・3D / 地形 / 用地)測量 ・深浅測量 など ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 ■特徴: ◇地震や津波、台風などの自然災害が起きた際真っ先に動き出すのは測量のポジションです。そのため、自然災害の復興が始まるタイミングでその地域に移動し、勤務いただくケースがございます。 ◇今や測量は基礎資料・基礎的地図の作成のみならず、人にやさしい都市・地域開発、土地利用・社会基盤整備、災害・環境対策への調査に重要な役割を果たしています。高度な測量技術を通じて、より豊かな環境の創造に貢献いただけます。 ■組織構成:静岡支店は主に測量を主体とした拠点で、30名程が所属しています。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:無
株式会社小野組
新潟県胎内市西栄町
350万円~599万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<長野・建築施工管理経験者におすすめ・JP(日本郵便株式会社)の建築・修繕を専門にお任せするため、工事の流れ等が変わりにくく安定して仕事に取り組むことができます> ■おすすめポイント ・月平均残業15時間・土日祝休み ・JP(日本郵便株式会社)のみ担当するため、働き方が安定! ・建築・メンテナンスのプロとしてキャリアを深める! <業務内容> ・工程管理、見積作成、原価管理、安全管理等。 ・現場で作業する現場作業員の作業工程やスケジュール安全・品質・原価を管理する仕事です。支店に出張するときに移動はありますが、長時間運転等は起こりにくく、デスクワーク・オフィスで仕事をすることも多いです。 ・組織構成 4〜5名の組織です。皆様日本郵便株式会社様の案件を担当しております。 <正社員登用> テストや必要資格等はなく、基本的には試用期間6ヶ月経過後に正社員登用が前提となります。 ■当社の魅力: 当社は明治21年(1888年)に創業以来、地元を中心に130年にわたって事業を拡大し続けてきました。この背景には「宮内庁」と取引するほどの高い技術力はもちろんのこと、挑戦し続ける社風があります。2013年には建設会社ながら、イチゴ栽培に着手、グループ企業としてイチゴカンパニーを立ち上げ、地元農業の活性化・建設業の可能性拡大に貢献しています。 ■教育への投資を惜しまず圧倒的成長環境: 当社は教育方針として「ケンセツよりカイケツ」というワードを掲げています。その言葉の通り、研修では建設についての講義より、問題解決能力を磨き、考える能力をつける講義が中心となります。自社内に「和合館」という研修施設を設け東北工業大学の教授を招くなどして、若手社員から幹部社員まで、人間として成長していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務、職種
神奈川県横浜市神奈川区沢渡
350万円~649万円
<横浜市・建築施工管理経験者におすすめ・JP(日本郵便株式会社)の建築・修繕を専門にお任せするため、工事の流れ等が変わりにくく安定して仕事に取り組むことができます> ■おすすめポイント ・月平均残業15時間・土日祝休み ・JP(日本郵便株式会社)のみ担当するため、働き方が安定! ・建築・メンテナンスのプロとしてキャリアを深める! <業務内容> ・工程管理、見積作成、原価管理、安全管理等。 ・現場で作業する現場作業員の作業工程やスケジュール安全・品質・原価を管理する仕事です。支店に出張するときに移動はありますが、長時間運転等は起こりにくく、デスクワーク・オフィスで仕事をすることも多いです。 ・組織構成 1〜2名の少数規模組織ですが、ベテラン技術者ですのでご安心ください。 <正社員登用> テストや必要資格等はなく、基本的には試用期間6ヶ月経過後に正社員登用が前提となります。 ■当社の魅力: 当社は明治21年(1888年)に創業以来、地元を中心に130年にわたって事業を拡大し続けてきました。この背景には「宮内庁」と取引するほどの高い技術力はもちろんのこと、挑戦し続ける社風があります。2013年には建設会社ながら、イチゴ栽培に着手、グループ企業としてイチゴカンパニーを立ち上げ、地元農業の活性化・建設業の可能性拡大に貢献しています。 ■教育への投資を惜しまず圧倒的成長環境: 当社は教育方針として「ケンセツよりカイケツ」というワードを掲げています。その言葉の通り、研修では建設についての講義より、問題解決能力を磨き、考える能力をつける講義が中心となります。自社内に「和合館」という研修施設を設け東北工業大学の教授を招くなどして、若手社員から幹部社員まで、人間として成長していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務、職種
宮城県仙台市青葉区柏木
450万円~649万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<仙台・建築施工管理経験者におすすめ・JP(日本郵便株式会社)の建築・修繕を専門にお任せするため、工事の流れ等が変わりにくく安定して仕事に取り組むことができます> ■おすすめポイント ・宮城県内がほとんどです! ・月平均残業15時間・土日祝休み ・JP(日本郵便株式会社)のみ担当するため、働き方が安定! ・建築・メンテナンスのプロとしてキャリアを深める! <業務内容> ・工程管理、見積作成、原価管理、安全管理等。 ・現場で作業する現場作業員の作業工程やスケジュール安全・品質・原価を管理する仕事です。支店に出張するときに移動はありますが、長時間運転等は起こりにくく、デスクワーク・オフィスで仕事をすることも多いです。 ・組織構成 10数名の組織です ・担当エリア:宮城県内がほとんどです。 <正社員登用> テストや必要資格等はなく、基本的には試用期間6ヶ月経過後に正社員登用が前提となります。 ■当社の魅力: 当社は明治21年(1888年)に創業以来、地元を中心に130年にわたって事業を拡大し続けてきました。この背景には「宮内庁」と取引するほどの高い技術力はもちろんのこと、挑戦し続ける社風があります。2013年には建設会社ながら、イチゴ栽培に着手、グループ企業としてイチゴカンパニーを立ち上げ、地元農業の活性化・建設業の可能性拡大に貢献しています。 ■教育への投資を惜しまず圧倒的成長環境: 当社は教育方針として「ケンセツよりカイケツ」というワードを掲げています。その言葉の通り、研修では建設についての講義より、問題解決能力を磨き、考える能力をつける講義が中心となります。自社内に「和合館」という研修施設を設け東北工業大学の教授を招くなどして、若手社員から幹部社員まで、人間として成長していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務、職種
株式会社蔵場
福島県郡山市方八町
300万円~399万円
総合商社 水産・農林・鉱業, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【インセンティブ制度あり/売上実績に応じて毎月の給与に反映/グローバルメーカーの代理店】 ■業務内容: 建材部にて、建築土木用工具及び資材の営業をお任せします。 お客様に対し、現場で扱う工具の提案営業を行っていただきます。工務店や建設会社などの経営層、工事責任者との商談時に実演を行います。ただ製品を売るのではなく、品質やコスト効果、安全衛生などをお伝えしながら顧客のニーズに合ったものをご提案していきます。 ※同社は、世界120ヶ国に拠点を持つ建築・土木電動ツール及びトータルファスニング総合メーカーである「HILTI (ヒルティ)」の福島県総代理店です。 ■入社後の流れ: ・日本ヒルティ社もしくは蔵場本社において教育、研修を約2〜3週間程度行います。まずはヒルティ社の製品に関する知識を身に着けていただきます。 ・上記研修後、現場で先輩社員への同行やOJTにより、時にはお客様からも業界に関する知識を教えていただきながら営業業務にあたっていただきます。 ■業務の特徴: ・新規と既存両方の営業にあたっていただきます。新規営業は提案先リスト、また弊社工事部からの紹介等からアプローチできます。お客様の課題を解決する、本質的な提案に注力することが可能です。 ・通勤及び営業には、社有車を貸与します。営業範囲は福島県全域です。 ■当社について: 当社は、明治24年 太田活版舎、明治27年 太田火薬銃砲店として、安積郡郡山町蔵場で創業。活版業の事業譲渡後、昭和15年 郡山銃砲火薬店として事業を繋ぐ。昭和62年 銃砲業から撤退したのち、創業100周年を機に、先人達の労苦に感謝し、消えゆく町名を紡ぐ想いで「株式会社蔵場」として新たな一歩を踏み出しました。 創業当時から変わらぬ「地域社会への貢献」を信念とし、「お互い様」の心を大切にする企業風土で事業を進めています。共通価値の創造(CSV:Creating Shared Value)にも取り組んでおり、時代に即したチャレンジを続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東西建築サービス株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備)
<★三井住友銀行をメイン顧客とする安定した総合建設会社★銀行の内装改修案件が多いため、建築を学んできた人だけでなく、電気系出身者やインテリアに関心のある方も活躍★> ■職務内容: 管工事(主に空調)の施工管理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【施工対象】金融機関施設や商業施設等の管工事(主に空調)。リニューアル工事がメインとなります。 【受注元】ゼネコン、サブコン、金融機関(元請け)等 【受注金額】〜数千万円規模 【施工地域】近畿圏を中心とした西日本エリア(メイン顧客である三井住友銀行の施設があるエリア) 【工期】3ヶ月〜半年程度 【転勤・出張】転勤は原則として発生しませんが、案件に依っては出張でご対応いただく場合もあります 【夜間作業】施設の管工事がメインとなる為、場合に依っては夜間作業が発生する場合がありますが、その場合は翌日を午後出社や休みにすることで調整いただきます。 【働き方】残業月平均20h以下 ▼以下その理由 (1)勤怠管理システムを導入し徹底した労務管理が行われています。 (2)三井住友銀行案件の元請けが多く無理な工期での工事が発生しません。 ■同社の魅力: (1)三井住友銀行との関係性:同社は昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 (2)研修制度の充実でキャリアを自分で描ける体制を整備:入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。また。また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
株式会社大仙
宮城県仙台市太白区柳生
400万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<農業界・地域に貢献したい方へ/創業130年超・施設園芸のトップメーカー/近年ますますニーズが高まり、高度化が進む農業ビジネス> ■業務内容: 農業や園芸などに用いる温室ハウス建築の施工管理をご担当いただきます。個人農家から、農業生産法人、植物園、研究農場など様々なお客様の育てたい野菜・植物に最適な生育環境を提供し、農業への貢献や地域の食を守るお仕事です。 ■業務詳細: (1)ハウス建築は基礎工事から始まり、本体の建築/被覆材の展張/付帯設備工事の流れです。一般建築と大きく変わらない工程・品質管理が主な業務です。 (2)ビニールシート・ガラス等の資材メーカー/環境制御装置(自動で気温を制御する機能)の設備メーカー等との調整業務も行います。 (3)新築と改修の割合は3:7です。工期は簡単なリフォームで数日。新設の場合は2週間〜1か月(およそ300坪)〜3か月(およそ1,000坪)など、規模により様々です。 【建築施工管理の資格を有する方へ…】 植物工場や園芸施設を含む大規模な建築物にも携わることが可能です。当社は日本最大級の温室施設も手掛けており、国内トップクラスの実績を誇ります。※施工実績:https://www.daisen.co.jp/greenhouse/construction/ ■温室事業の特徴: ◇数多くの温室建築で培ってきた高度な採光技術に加え、新素材の研究や新しい工法の開発、設計面での改良など、温室、ビニールハウスの先端分野にまたがる総合的な技術の革新に常に取り組んでいます。※海外の先進企業とのジョイントも進んでいます。 ◇明治34年、第一号の試作温室を完成させて以来、130年以上にわたり施設園芸のトップメーカーとして全国各地に温室、ビニールハウスを建築。特にガラス温室の分野では、抜群のシェアと信頼を獲得。全国各地に5,000坪クラスの大温室団地の建築を手がけたり、多数の農業試験場や学校へ温室を供給してきました。 ■株式会社大仙について: 当社は施設園芸におけるパイオニアとして、130年以上にわたり国内農業の安定化と、農家の安定経営に貢献してきたトップクラスメーカーです。温室事業から始まり、温室の材料・技術・経験を生かして額縁/エクステリア/採光建築と事業拡大に成功してきました。日常よく目にするものを手掛ける、身近な存在です。
福岡県大野城市山田
埼玉県越谷市平方
北海道
広島県広島市安佐南区西原
西原(広島)駅
宮崎県宮崎市阿波岐原町
愛知県
400万円~549万円
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■施工対象 金融機関施設や商業施設等の管工事(主に空調)。リニューアル工事がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工地域 近畿圏を中心とした西日本エリア(メイン顧客である三井住友銀行の施設があるエリア) ■働き方 転勤は原則として発生しませんが、案件に依っては出張でご対応いただく場合もあります。 施設の管工事がメインとなる為、場合に依っては夜間作業が発生する場合がありますが、その場合は翌日を午後出社や休みにすることで調整いただきます。 ■組織構成: 設計監理部約20名の組織になります。中途入社の方々も多く、就業環境もよく、離職率が非常に低い働きやすい環境が整っています。 ■働き方に関して: コンプライアンス順守の勤務を徹底しており、月当たり20時間程度の残業です。休日出勤などは基本ありませんが、発生する場合は必ず振替休日など取得頂けます。 ■研修カリキュラム: 研修制度の充実でキャリアを自分で描ける体制を整備:入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。また。また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。 ■同社の魅力: (1)三井住友銀行との関係性:同社は昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 (2)研修制度の充実でキャリアを自分で描ける体制を整備:入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。また。また外部セミナー等も積極的に採り入れており、建築施工技術講習や労働安全衛生講習についても定期的に実施しています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
建築士の資格保有者歓迎!/三井住友銀行をメイン顧客とする超安定企業/創業以来黒字経営を継続/資格取得支援が充実〜 ■業務概要: 三井住友銀行をメイン顧客とし、銀行の内装改修などの専門性の高い案件を扱っている当社にて、 主に三井住友銀行案件を中心に金融機関店舗・商業施設等の店舗や商業施設、オフィスビル、呼応教施設などの設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 当社の設計の特徴として、銀行案件の場合は他の建物よりも堅牢なセキュリティが求められ、壁に特殊な防犯仕様を取り入れるなど専門性の高い案件があります。 またネットバンキングやキャッシュレス化が進む中、銀行の店舗も従来型から変容し、じっくり相談できるサロン風の内装が増え、 時代に応じた設計を、お客様のニーズやご自身ならではのご提案を合わせたあなたならではの設計にて行うことが出来ます。 ■充実の教育・研修制度 入社後の研修はもちろん、中堅やベテラン、管理職等キャリアに応じた階層別研修を実施しており、 東京・大阪合同での研修も実施している為、拠点を跨いだ交流会や技術共有会が行われています。 また。また外部セミナー等も積極的に採り入れております。 当社ではじっくりと教育を行う為、同業他社と比べて離職率が非常に低いです。 ■働きやすさ: タブレットやシンクライアント端末パソコンの支給により現場での事務処理を可能にするなど、システム導入により、全社的に残業時間の削減を推進しております。また、同時に担当する案件数も1~2件と、1つの案件にじっくり取り組める環境が整っており、残業時間は時期にもよりますが、月平均30時間程度です。三井住友銀行案件がメインとなるため工事の関係上、土日出勤が発生するものですが、代休取得可能ですので問題ございません。 ■同社の特徴・魅力: 三井住友銀行との関係性…同社は昭和30年に、明治年代の旧住友本店臨時建築部に起源を持つ日建設計工務株式会社(現株式会社日建設計)により設立されました。以来60年にわたり、建設・設計監理・ビルメンテナンスを業務の3本柱とし、近畿圏・首都圏を中心に業務を展開しております。 変更の範囲:本文参照
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAグループの中核企業/残業10時間程度/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:同社で取り扱っている亜鉛地金及びその加工品(調合亜鉛、亜鉛粒、電気亜鉛、等の原料製品)の法人営業をお任せ致します。鋼板、線材、鋼管、建築金物、家電製品、自動車部品など様々な用途で亜鉛が使われています。入社後はご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。DOWAホールディングスに在籍にてDOWAメタルマイン株式会社への在籍出向となります。亜鉛のリサイクル案件が増えており、工場や他部門と連携したリサイクルスキームの構築や企画にまで携われる点が魅力です。 【具体的な業務内容】 顧客対応全般、与信管理、販売・出荷・在庫管理、経費管理、決算業務、予算作成・予実算管理 製造拠点(製錬所)や他の製品担当者ふくめ部門内外との協調性を重視しております。 ■配属組織について:DOWAホールディングス株式会社に在籍にて、DOWAメタルマイン株式会社への在籍出向となります。 【DOWAメタルマイン株式会社について】 同社はグループの製錬事業の中核事業会社で、主に海外から非鉄金属原料を調達し、出資先の小坂製錬(株)、日本ピージーエム(株)、秋田製錬(株)で非鉄金属地金の委託生産を行っています。また、原料を長期的かつ安定的に確保するために、資源開発事業も合わせて行っています。 ■働き方:残業時間は月平均10時間程度となります。出張は月2回程度お願いすることがございます。チームワークを重視し、オープンで協力的な雰囲気の部署です。 ■同社について:DOWAグループは、1884年に鉱山・製錬会社として創業いたしました。以来、当社は時代の変化と共に事業内容を様々に進化させ、5つのコアビジネスで構成する独自の循環型事業を形成してまいりました。現在は「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の構築に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマネ総合サービス
神奈川県横浜市中区相生町
内装・インテリア・リフォーム, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜新店舗の運営立ち上げに携われる/日勤のみなので、私生活も充実させながらキャリアアップしていきたい方/裁量権◎/ワークライフバランス◎〜 ■当社に関して 緑道パンは、横浜市の歴史ある建物や区官庁、オフィスなどが集まる馬車道に2022年3月にオープンしております。コロナ禍で建設業界が苦境にある中、同社が別業態のパン屋さんを開きました。 オープン以来、地域の方のみでなく、ビジネスマン、観光客など多数のお客様にご利用いただいております! 店内のカウンターには、定番のパンから、調理パンまで数多く取り揃えています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 同社が経営している「縁道パン」にて店長候補として業務を行っていただきます。将来的にはエリアマネージャーなど多様なキャリアパスがございます! ■業務詳細 ・接客、キッチン業務 ・売り上げ管理 ・発注業務 ・棚卸し作業 ・アルバイトスタッフ教育 ・メニュー考案・プランニング など ※あなた次第で、どんな業務にも挑戦可能な環境でございます。 ■働き方 ・19時には完全に退勤ができるような業務形態となっておりますため、仕事と私生活をうまくコントロールしながら働くことが出来る環境でございます。 ■業務の魅力 ・裁量権がある環境:育成環境は整っておりますが、アルバイトのシフト管理〜メニュー開発など一貫して行うことが出来るので、自身の働き方などもアルバイト採用の仕方一つで決定していくことが出来ます! ・豊富なキャリアパス:キャリアパスとしてエリアマネージャーや、将来的なキャリアパスも自分次第で切り開いていける環境でございます。 ■同グループの特徴 明治35年創業、川崎市を中心に、建設・不動産事業を展開してきた総合建設会社の株式会社山根工務店。創業当初は土木工事からスタートでしたが、時代の流れとともに、商業ビルや住宅の建築を行う建築会社へと成長。川崎という地域に根付き、建築・不動産におけるワンストップでの事業を行うことで、お客様からたくさんの信頼頂き、多くの実績を上げてきました。近年では、建設・不動産事業にとどまらずに、ホテル事業や太陽光発電事業などの事業展開も行っております。グループとしての、多角的な経営を行うことで、安定した経営基盤を築いております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ