2152 件
旭工精株式会社
大阪府東大阪市柏田西
-
400万円~599万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オンリーワン技術を持つ70年以上無借金企業の優良メーカー/大手企業と取引実績多数/他社に先駆けグローバル展開中/教育体制や雰囲気◎で働きやすい環境〜 ■業務内容: 未経験から加工エンジニアになることができます。ダイカスト課・切削課・ショット課のいずれかへの配属となります。 <具体的には…> ・ダイカスト課: ダイカストについては、溶解炉でアルミを溶かしてダイカストマシンで 金型へ流し込む事で成形加工を行う部署となります。製品の寸法は金型で決まっていますので、決められた最低限のルールさえ守れば、細かい寸法を気にする必要はあまりなく、また産業用ロボットなどのティーチング作業や、ダイカストマシンの操作などが頻繁に発生するので、大きな機械を操作してダイナミックな仕事に興味がある方には向いています。 ・切削課: 切削加工は工作機械を使って、アルミダイカスト品を切削加工する仕事になります。量産品なので1つの物を加工するという事では無く、1日に何千個という単位で加工をする事になりますので、1個の加工ミスも許されないというプレッシャーはありませんが、客先に直結している工程ですので、1個のミス品の流出が大問題となるプレッシャーがあり、ルールを的確に守る者に向いています。 ・ショット課: ダイカスト鋳造品の表面仕上げ処理を行う工程です。表面仕上げの作業と工程内の亜鉛玉を製品に投射する装置の操作、産業用ロボットでの自動表面処理ラインの維持管理の作業を担当いただきます。 ■入社後/身につけられるスキル: 入社後はアルミダイカストの知識と特性について学びます。その後、先輩社員が加工機の使い方について指導、独り立ちまでOJTにて指導を行ないます。未経験の方も学んでいける様、製造時に必要なクレーンや産業用ロボットの免許を当社負担で取得していただく制度があります。そんな環境だから経験者だけではなく未経験からでもはじめやすく、技術者としてのスキルが身につきやすい環境を用意しています。 ■休日について: 同社は働きやすさ向上のため、休日日数を増加、また有給消化率の向上のため一斉有給消化取得日を作るなどの取り組みを行っております。土曜出勤は2か月に1回の頻度ですが、最近は土曜に有給を取る方が多くなっています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
クニミネ工業株式会社
福島県郡山市日和田町
日和田駅
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
【手に職をつけられる!/ニッチトップの老舗優良メーカー/マイカー通勤可/残業4h程・年休121日/教育体制充実】 農薬粒剤の受託加工をはじめ、農薬用基剤や農薬キャリアの製造・加工・販売を担う、当社アグリビジネス事業の郡山工場にて、農薬粒剤の製造及び小分け包装作業をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)原料を搬入して、計量と投入作業を行います。 (2)混合機の状態を見ながら水の量や時間を調整します。 (3)よく練り、練った材料を穴のあいた金属板に押し当て、円柱状の粒を造ります。 (4)造った粒は乾燥させ規格に満たした製品の完成です。 (5)完成した製品は所定の袋へ計量充填する小分け包装ラインでパッキングされます。 (6)毎月5〜7品種の製造を行いますので、品種切替の掃除(掻き取り、掃除機吸引)が発生します。 ■業務のポイント: ・農業用の除草剤に特化し、少量多品種の製造を行っています。 ・少量多品種の生産活動のため、単調なルーティンワークではなく、製造品種に合わせて細かな作業が必要です。それぞれの農薬の特性にあった製造技術を磨いていくことができます。 ■ベントナイトとは: ・「1,000の用途を持つ」と言われる粘土鉱物です。様々な業界に必要不可欠な鉱物で、ニーズの絶えない素材です。水を吸うと自らの体積の10 倍以上に膨張しする膨潤性、多量の水と混合すると強力な粘性などの性質を持っています。 ※例:鋳造物の砂型(自動車部品、ドアノブ)/ビル建設時の基礎工事/農薬/泥パック等 ■入社後: ・OJTにより製造現場の基本を習得することからスタートし、3か月目よりサポートを受けながら特定の作業のスペシャリストを目指して頂きます。作業技能習得後はライン全体の管理監視者への道が待っています。 ■組織:製造スタッフ24名(うち製造14名)/20代〜30代の方も多数在籍。 ※中途社員が約7割。未経験で入社される方もいらっしゃいます。 ■当社の特徴: ・残業平均4h程度で、夏季休暇8連休、年末年始9連休とプライベートと両立できます。 ・休日は工場カレンダーによりますが基本的に土日祝休みで、勤務パターンは早番と遅番を1週間交互に担当します。深夜の勤務はないので製造現場の中では働きやすい環境です。 ・資格手当・補助も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ