2157 件
株式会社北川鉄工所
愛知県名古屋市中川区上高畑
-
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務概要: 同社のコンクリートプラントのサービスエンジニアとして、各業務をご担当いただきます。機械や電気に関する知識を活かしながら、同社の成長とお客様の成功を支える一方で、自身のキャリアも高めていただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客への情報収集 ・修理業者の工事手配 ・修理工事の見積もり作成 ・営業担当者との連携、サービス部門への引継ぎ コンクリートプラントの計量機やミキサなど設備関連の故障などのお問い合わせ、定期点検等に対応していただきます。現地調査など基本的には顧客先に実際に訪問していただく動きがメインとなります。 ■担当エリア/出張に関して: ・基本的には社用車で移動(10分圏内〜2時間圏内) ・宿泊を伴う出張がまれにあります(1泊〜長くて2泊程度) ・直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市東区豊
広島県府中市元町
ヤマハ熊本プロダクツ株式会社
熊本県八代市新港町
500万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 組立・その他製造職
学歴不問
〜最終面接までオンライン可/完全週休2日でワークライフバランス◎/定着率90%以上/技術者としてのキャリアアップを叶える環境〜 ■業務内容: 当社では船外機(マリンエンジン)を製造しています。鋳造・加工・塗装成形・組立の全工程を行う一貫生産工場を持っており、そちらの生産/製造技術として就業いただきます。 ■具体的な職務内容 図面に基づき、製品化に必要な品質・素材・コストの検討を行います。検討した内容から生産ラインの工程設計や治工具開発を行い、製造部門を牽引・支援します。 ・生産/製造技術開発全般 ・生産設計 ・設備導入 ・工程設計 ・デジタル技術開発・生産導入 ・新機種立上げ ・生産工程効率/品質改善 等 ※本社への出張が年に数回発生します。また稀に海外への出張もあります。 ■組織構成: 技術部は全体で40名程在籍をしております。 ■シェア率について ヤマハ船外機のほとんどが海外向けとなっており、世界の船外機の総需要のうち、30.5%のシェアをいただいています。 ■魅力点 ◎圧倒的な働きやすさ: フレックスタイム制度を採用し、従業員の働きやすさ改革を行っています。過去10年間、女性の産後の育休取得率・復職率は100%であり、男性の育休取得も増えてきています。育児・介護のための短時間勤務制度もあり、様々な取り組みの結果、熊本県ブライト企業に認定いただいています。1年間の平均有休取得日数は17日以上です。上司や先輩社員との関係においては、チームワークと後輩をフォローする文化が社内に根付いているため、遠慮なく相談することができ、新卒定着率90%以上を確保しています。 ◎成長できる環境: 幅広い経験ができるだけではなく、年に1回キャリアサーベイを行っていたり、各個人に合わせたキャリア形成ができるような仕組みがあります。当社でかなわない場合もヤマハ発動機への出向など、様々なキャリアの可能性があります。 ◎携わる業務範囲の広さ: 鋳造、加工、塗装、成形、組立、出荷とすべての工程が一箇所に集まる私たちの工場だからこそ、様々な技術に携わることができ、技術者として長いスパンで成長を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【就業環境◎アフターコロナに向けニーズ拡大中!/月平均残業20〜30時間程度/お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中】 ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の設計監理をお任せします。主には、同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。この事業はアフターコロナに向けニーズが拡大しており、組織強化に向けた採用になります。 ・自走式立体駐車場の設計監理業務全般 ・検図業務 ・役所協議及び確認申請業務 ■業務内容詳細: 設計する案件は数億〜数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ■教育体制: 意匠設計担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界各国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メッツ
埼玉県川越市的場
的場駅
350万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
今回の募集は、製造職(一般職)で、“職種未経験者”、“既卒者”、“第二新卒者”等の採用となります。 特に前職の業界や職種に縛りはありませんので、どんな方でもチャレンジいただける求人となっています。 ※第二新卒や未経験者の方の中で未経験・異業種にご不安で研修・教育面でしっかりスタートしたいという方であれば、ご縁があった場合の入社時期を「すぐに入社」に限らず、「☆4月入社」として新卒の方々が行うような新人研修からスタートしソフトランディングしていくということも可能です。 ■業務内容: Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、生産業務をお任せします。部品の製造部門であり、日々の生産活動において品質や目標数を確認しながら生産を行います。 ■業務詳細: ・溶解したアルミニウム等の非鉄金属部品を製造する鋳造作業 ・自動車部品を中心としたアルミニウム製品の機械加工作業 ・部品の組立作業 ・検査業務、一次品質管理 ・製造機械のオペレーター業務 ・鋳造・加工マシーンのオペレーター作業 などを行います。 ■キャリアプラン: オペレーター・製造現場での作業に慣れていただいたら、将来的には生産技術へのキャリアステップの道もございます。 ■アピールポイント: <20〜30代が多数活躍中> 配属先の部署では、若手は高校卒業(10代)や短大・大学卒(20代前半)の新入社員から、役職者になると40〜50代まで幅広い年代の社員が在籍しており、20〜30代の割合も増えてきています。前職は皆さん様々です。 <年間休日121日> 年間公休121日+有給休暇も取りやすいので、プライベートも充実!会社として有給休暇の取得を奨励しており、高いパーセンテージで消化する社員も多数。しっかり休みを取れる環境です。どんなに少ない方でも年5日は必ず消化してもらうようにしています。 ■当社について: 創業70年を超えるアルミダイカストメーカーとしてハイプレッシャーダイカストという軽金属加工技術を用いて、これまでに自動車部品をはじめ、競技会場などのエクステリア用品や一部日用品に至るまで多様な製品を製造してきました。 また、Hondaグループの一員として多くのHonda製品に部品供給を行い、国内販売車の搭載実績は9割以上を誇っています。 変更の範囲:当社業務全般
機械部品・金型, 生産管理 工場長
■業務内容: Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 生産/納入計画の立案と推進管理、外注への発注計画の立案と推進管理、構内における製品の運搬と管理を担当となります。 ■魅力: Honda車のエンジン向けアルミダイカスト製品を30年以上に渡り製造。設計・鋳造・加工・アッセンブリを全て自社内で完結できる一貫生産体制があり、グローバル展開しているお客様への安定供給を実現してきました。これまでの実績と信頼を進化させ、世界中のお客様のニーズに応え、価値を提供していく最前線の仕事に携わることが出来ます。また、平均勤続年数約16年、残業23時間と働きやすい環境。 ■配属先情報: 生産管理ブロック:1名 ■就業時間について: 08:00〜17:00 業務によっては夜勤有の交代制。 [7:00〜16:00][15:30〜24:00][23:30〜7:15]で1週間ごとにシフト変更。 ■当社について: 本田宗一郎氏の実弟・弁二郎氏が創設者である本田金属技術株式会社が親会社。創業70年の歴史を持つダイカストメーカーです。 <ダイカストとは> アルミニウム、亜鉛、マグネシウムなどの融解金属を溶解し、精密な金型に高圧・高速で注入。そして精度の高い、鋳肌の美しい鋳造品に仕上げていく製法。ダイカストは性能、質感、量産性など様々な面でメリットがあり、材料のリサイクルが可能という点でも幅広い方面から着目され、工業界では欠かせない技術となっています。 <メッツの今後> 自動車エンジン部品サプライヤーとしてHondaのエンジン回りを請け負うメッツでは、このダイカストにより、耐久性や精密な加工が要求される、四輪車・二輪車などの自動車部品から、電動工具やエクステリア製品までの多彩な製品を開発・製造しています。より軽く、より強く、より低コストに、より環境に優しく、をモットーに、将来の国内生産を反映し、国内生産工場は山梨県1箇所に集約し、収益の安定性を確保。海外は4カ国に進出し、国内はグローバル支援機能へ変貌。時代の変化に応じ、軽量化をはじめ、エンジン部品から電動化の領域へ事業拡大・転換を進めております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社松田ポンプ製作所
兵庫県宝塚市野上
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜若手教育体制に自信あり・厚労省ユースエール受賞/完全受注生産体制でまったり働ける/ニッチ業界でトップ級シェアを誇る安定企業〜 ■業務内容: ・ポンプの最重要部分である接液部金属部品の鋳造・溶接業務をおかませします。 ※溶接方法は、アーク溶接、TIG溶接、ガウジングです。 <具体的には> 下記いずれかの業務を適正に応じてお任せします。2〜4年で一通り工程をご経験いただく予定です (1)木型を砂型に入れ、型を造る作業 (2)溶けた合金を砂型に注ぐ作業 ※団体作業 (3)鋳物を炉に入れ、金属を強くするための作業 (4)溶接による仕上げ作用(表面を滑らかにする) (5)PT試験(鋳物に不具合がないか検査する作業) ※溶接方法は、アーク溶接、TIG溶接、ガウジングです。 ■働き方:<従業員の労働環境を第一に考える社風です!> ・完全受注生産なので残業時間を抑えて働くことが可能です! ・有給取得率8割(前日までの申請で取得が可能) ■組織構成: 計15名で構成されており、50代が10人、40代1人、30代2人、20代2人です。優しい方が多く、まったりとした雰囲気です。 ■製品について ・工場の排ガスを無害化するときに、装置内で様々な薬品を使用します。鉄やステンレスといった金属だと一週間もあれば穴が開くような過酷な環境下でも耐えられる特殊金属を用いたポンプを製造しております。 ■当社特徴 ◇自社で鋳造設備を内製化しているのが当社だけですので、顧客のご要望にオーダーメイドで細かく対応できる点が当社強みです。 ◇「社内一貫工程」は創業時より109年間継続しており、現在ケミカルポンプメーカーでは日本で随一当社のみ実施! ◇他社にないオーダーメイド対応で三菱重工様、日揮様等、大手企業様との直接のお取引が多数ございます。 ◇ポンプは工場がある限りなくならないものなので、今後も安定した業界で働くことが可能です ◇厚生労働省のユースエール認定制度という、若手向けの雇用管理状況が優良な中小企業に認定される賞を受賞しております 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
完全受注生産体制でまったり働ける/大手企業との取引多数/業績安定/マイカー通勤可/ニッチ業界でトップ級シェアを誇る安定企業 ■業務内容: ・ポンプの最重要部分である接液部金属部品の鋳造・溶接業務をおかませします。 ※溶接方法は、アーク溶接、TIG溶接、ガウジングです。 <具体的には> 下記いずれかの業務を適正に応じてお任せします。2〜4年で一通り工程をご経験いただく予定です (1)木型を砂型に入れ、型を造る作業 (2)溶けた合金を砂型に注ぐ作業 ※団体作業 (3)鋳物を炉に入れ、金属を強くするための作業 (4)溶接による仕上げ作用(表面を滑らかにする) (5)PT試験(鋳物に不具合がないか検査する作業) ※溶接方法は、アーク溶接、TIG溶接、ガウジングです。 ■働き方:<従業員の労働環境を第一に考える社風です!> ・完全受注生産なので残業時間を抑えて働くことが可能です! ・有給取得率8割(前日までの申請で取得が可能) ■組織構成: 計15名で構成されており、50代が10人、40代1人、30代2人、20代2人です。優しい方が多く、まったりとした雰囲気です。 ■製品について ・工場の排ガスを無害化するときに、装置内で様々な薬品を使用します。鉄やステンレスといった金属だと一週間もあれば穴が開くような過酷な環境下でも耐えられる特殊金属を用いたポンプを製造しております。 ■当社特徴 ◇自社で鋳造設備を内製化しているのが当社だけですので、顧客のご要望にオーダーメイドで細かく対応できる点が当社強みです。 ◇「社内一貫工程」は創業時より109年間継続しており、現在ケミカルポンプメーカーでは日本で随一当社のみ実施! ◇他社にないオーダーメイド対応で三菱重工様、日揮様等、大手企業様との直接のお取引が多数ございます。 ◇ポンプは工場がある限りなくならないものなので、今後も安定した業界で働くことが可能です ◇厚生労働省のユースエール認定制度という、若手向けの雇用管理状況が優良な中小企業に認定される賞を受賞しております 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
埼玉県三郷市新和
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は、国内資源である鉄スクラップを再生産し、循環型社会の構築に貢献しています。今回は埼玉県三郷市にある東部製造所にて、製鋼技術・操業管理を担当するエンジニアを募集しています。鉄スクラップの溶解・精錬・鋳造を通じて、成分設計や品質向上、生産効率化など、さまざまな業務に携わっていただきます。 ■職務詳細: ・鉄スクラップを溶解・精錬・鋳造する工程での成分設計 ・品質向上、コスト削減、生産効率化のための改善活動 ・新規設備導入や既存設備の改造に関する仕様決定・業者選定・進捗管理 ・技能系社員のマネジメントと工場の安定稼働・生産能力向上の推進 ■組織体制: 東部製造所は、所属長(製造部長および製鋼工場長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、そして実際に機器を操作し操業を管理するオペレーター職が数十名という構成です。チームで協力し合いながら、現場での課題解決に取り組む環境です。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナベヤ
岐阜県岐阜市若杉町
350万円~549万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建機・その他輸送機器
〜460年以上の実績を持つ老舗鋳物メーカー/お客様の要望を形にする介在価値の高いお仕事/既存顧客中心/年休120日(完全土日休)・残業15h程でWLB充実!/1560年から続く伝統の技術を全国に!〜 ■業務概要: 治具・防振材メーカーの当社が持つコア技術である「鋳物」と「精密加工技術」を武器に、新幹線をはじめとしたインフラ業界、半導体業界、EV業界へ営業活動を行います。既存顧客は大手メーカーが中心となります。 ■業務詳細: ・見積書、提案書作成業務 ・受注、生産手配、納期管理に関する業務 ・売上管理、顧客管理 ■業務の魅力: お客様は既存のお客様が中心です。弊社は450年以上で培われた鋳造技術を強みとしており、他社には実現できない形状、強度の製品提案が可能なため、その商材や技術力の強みを理解し、お客様のニーズに合わせて柔軟に提案を考え、現場と連携しながらお客様の要望を形にすることができる、営業の介在価値が高いお仕事になります。 ■業務の特徴: ・営業エリアは仙台〜広島まで、1日2社程打合せを行うイメージです。1回の出張は1〜2泊程度で月にならすと平均2〜3泊/月となります。※日帰り出張も有ります ・WEB打合せも増えているため出張頻度は減っております。 ■組織構成/入社後の流れ: 現在40代半ば課長、40代前半主任が在籍。係長退職における欠員補充の採用になります。入社後は課長のもとでOJTで業務を覚えていただきます。製品知識などは実際に工場に赴いて身に着けたり、先輩社員からの教育で身に着けていただきます。 ■当社の特徴: ・永禄3年の創業以来、460年を超える歴史を持つ鋳造メーカーである当社は、治具メーカーとしてトップクラスのシェアを誇っています。長年の信頼と実績から幅広い業界から支持をいただいており、景気の影響にも負けず安定して働く事ができます。 ・業界内知名度が高く、社名を名乗れば通じるという点は大きな強み。営業にとって最大のハードル“まず会ってもらう”という段階はクリアしやすい環境です。製品のラインナップも幅広く「とりあえずナベヤに」と声をかけてもらいやすい立ち位置です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
〜460年以上の実績を持つ老舗鋳物メーカー/お客様の要望を形にする介在価値の高いお仕事/既存顧客中心/年休120日(完全土日休)・残業15h程でWLB充実!/1560年から続く伝統の技術を全国に!〜 ■業務概要: 治具・防振材メーカーの当社が持つコア技術である「鋳物」と「精密加工技術」を武器に、新幹線をはじめとしたインフラ業界、半導体業界、EV業界へ営業活動を行います。既存顧客は大手メーカーが中心となります。 ■業務詳細: ・見積書、提案書作成業務 ・受注、生産手配、納期管理に関する業務 ・売上管理、顧客管理 ■業務の魅力: お客様は既存のお客様が中心です。弊社は460年以上で培われた鋳造技術を強みとしており、他社には実現できない形状、強度の製品提案が可能なため、その商材や技術力の強みを理解し、お客様のニーズに合わせて柔軟に提案を考え、現場と連携しながらお客様の要望を形にすることができる、営業の介在価値が高いお仕事になります。 ■業務の特徴: ・営業エリアは仙台〜広島まで、1日2社程打合せを行うイメージです。1回の出張は1〜2泊程度で月にならすと平均2〜3泊/月となります。※日帰り出張も有ります ・WEB打合せも増えているため出張頻度は減っております。 ■組織構成/入社後の流れ: 現在40代半ば課長、40代前半主任が在籍。係長退職において同ポジションで活躍いただく方の欠員補充の採用になります。入社後は課長のもとでOJTで業務を覚えていただきます。製品知識などは実際に工場に赴いて身に着けたり、先輩社員からの教育で身に着けていただきます。 ■当社の特徴: ・永禄3年の創業以来、460年を超える歴史を持つ鋳造メーカーである当社は、治具メーカーとしてトップクラスのシェアを誇っています。長年の信頼と実績から幅広い業界から支持をいただいており、景気の影響にも負けず安定して働く事ができます。 ・業界内知名度が高く、社名を名乗れば通じるという点は大きな強み。営業にとって最大のハードル“まず会ってもらう”という段階はクリアしやすい環境です。製品のラインナップも幅広く「とりあえずナベヤに」と声をかけてもらいやすい立ち位置です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神保製作所
愛知県海部郡飛島村新政成
~
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜日産など有名スポーツカーのニューモデルの試作から量産の立上げまで担うなど、技術力がメーカーから高く評価〜 ■募集背景 当社は自動車部品(主にエンジン・トランスミッション等)の製造を行っております。多品種・小ロットで対応できるアルミダイカストの技術力を生かし、大手自動車メーカーの新しい製造依頼や他業種からの製造依頼などを毎年いただけており、今後も継続して案件受注ができるよう増員募集します。 ■職務内容 製造機械(ダイカストマシン)によるエンジンパーツなど主に自動車部品、アルミ製品の鋳造作業をお任せします。 ・部品設計図面を確認しながら、加工マシンへの加工プログラム入力 ・加工後のバリ取り ・設計図面通りの仕上がりとなっているかの目視検査 ・微調整業務 ・仕上がった製品の出荷準備 ■職務の魅力・特徴 ・多品種/小ロットで製造を行っているため、色んな工夫や試行錯誤が求められ、新鮮な気持ちで働くことができますし、技術力も身につけられるため、手に職をつけたいという方におすすめです。 ・土日休みでGWやお盆・年末年始も長期休暇が取得できるため、プライベートも重視した働き方ができます。 ■教育体制 ・営業やトラック運転手、SEなど、様々な業種出身の社員が未経験より入社されております。入社後は、製品知識を増やすために、バリ取りや仕上げなどの作業から始まり、後々はダイカストマシンの使い方やロボットのプログラムの打ち方などを覚えていきます。 ・業務に必要な資格取得支援も充実しております。玉掛けクレーンやフォークリフト、危険物取扱者、産業用ロボット特別教育、機械検査技能士など、様々な資格の取得が可能です。 ■組織構成・キャリアアップ ・18名の製造技術職が活躍しております。 ・将来的に設計や品質保証など別の技術職にキャリアチェンジも可能です。ダイカスト製品の他に、自動車部品以外の鋳造技術を担っている組織もあり、扱う製品を変える挑戦もできます。 ■会社の特徴・魅力 ・ISO9001を取得し、品質管理への取り組みも積極的に行っております。 ・アルミダイカストの技術力を活かし、ポンプ関連の部品や船外機のプロペラなど、多様な業種での製造も担当することができております。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市西町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇東証スタンダード上場/教育体制充実/賞与実績4.0ヵ月/日本・世界のものづくりを支える老舗企業◇建設用タワークレーンの電気設計/今後事業拡大に向けた採用です!】 ◇日本で数社しかない建設用タワークレーンメーカーとしての電気設計! ◇国内出荷台数トップ!昨今の労働人口減少による現場作業の自動化やクレーンの遠隔運転などの流れがあり、同社の受注はさらに好調! ■業務概要: 建設用タワークレーンや建設用機械などの電気設計担当としてご活躍いただきます。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・リレーシーケンスを使用した電気回路設計 ・制御ソフト、アプリケーション開発 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、制動検査など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 電気設計チームは12名(20代〜50代)で構成されており、女性も活躍中です。経験豊富なメンバーから学びながら、自身の技術を深めていただけます。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社増田鉄工場
秋田県横手市十文字町仁井田
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【創業100年以上の歴史あり!明治期、吉野鉱山の開拓に携わっていた町の老舗企業/昔からの信頼で安定受注あり/残業月13時間/転勤なし/製造業経験からキャリアアップ!】 ・産業用機械(渦巻ポンプ/真空ポンプ)の製造メーカーである当社の将来を担う設計技術者として中心的な活躍を期待しております。 ■職務内容: ・打合せ〜開発・仕様検討・構想設計・基本設計・詳細設計までをご担当いただきます。 ・設計は一定の決まった形があり、お客様のご要望に合わせたカスタムメイド形となります。 ・客先への提出書類(承認図等)作成 ・手書き図面のCAD化(トレ−ス) ・技術的問合せへの回答 ・不具合調査 ・ポンプの開発、工程全般 ■入社後の流れ: ・入社直後は、図面の作成やお客さんへの説明をお任せします。 ・出来るところからお任せしていくため、安心して業務を行うことが出来ます。また、デスクワークだけではなく、実際に現場に行き検査試験も担当し ていただきます。基本的にはOJTでしっかりと対応させて頂きますので、未経験の方でも安心です。 ■組織構成: ・秋田工場は品質保証部2名、生産管理課8名、設計技術課2名(こちらへ配属)、製品課7名、機械課13名、鋳造課9名、総務課3名、他4名で構成されております。 ■当社の特徴: 「地球にやさしい環境を創る」をコンセプトに、従来の資源浪費型の使い捨て傾向を見直し、製品の長寿命化による省資源とライフコストの低減、ポンプの高効率化による省エネを目指しております。また、構成部品の耐久性に加えリサイクル性に富む素材を多用し、環境への負荷低減を図っております。創業1908年の当社では、あらゆる用途に応じたポンプを、一世紀にわたり蓄積した経験と豊富な基礎資料をもとに、過酷なまでの使用条件を想定して設計し、自社の鋳造設備と加工設備を用い、厳重な管理のもとで製作しております。さらに2010年春「ホドカ真空ポンプ」の移譲を受け「マスダ真空ポンプ」として製造販売しております。当社のポンプはお客様の使用目的や使用条件、コストセービングにも貢献できるよう、豊富なバリエーションできめ細かに対応しております。今後ともお客様のご意見をいただきながら、より良い製品づくりを心掛けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇東証スタンダード上場企業/研修体制充実/年間休日123日/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務内容 当社が製造する特殊工作機械の営業をお任せいたします。主に東日本エリア担当となります。 ・客先への関係構築、情報収集、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ■特殊工作機械について 切削加工が難しいプラスチックや樹脂なども簡単に加工できるウォータージェット。5軸制御による非鉄、樹脂等の軽切削に最適のライトマシニングセンター。複数の異なる材質を摩擦力で接合する「摩擦圧接機」など。業界最高水準の技術で、お客さまのニーズにあわせた工作機を専用設計します。 ■研修体制 ・入社後4か月間は本社にて研修を実施いたします。内容については座学による製品研修や製造現場の見学等となります。(遠方の方は会社負担でマンスリーマンションを借りることが可能です) ・本社での研修終了後は現場に配属となり、OJTを実施いたします。 ■当社の特徴 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アデル株式会社
愛知県額田郡幸田町芦谷
幸田駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
≪開発力を武器に国内2位の製品シェア/年間休日121日/残業月5時間未満/完全週休2日制/生産性を重視した就業環境≫ ■職務概要: 同社の製品開発職として塗型(トガタ)剤・コーティング剤の開発をお願いします。原料の選定から、仮説立て・分析・試作・試験などをおこない、製品化までの研究・開発を一手に担っていただきます。 ■商材: 自動車部品等のアルミ製品の鋳造工程において、金型の保護や成型製品の品質向上の為に、金型の内側に塗布する塗型剤・コーティング剤です。 ■同社の将来性: 需要は国内・海外共にまだまだ伸びしろがある為、今後も売り上げを更に伸ばすべく研究・開発に注力していく予定です。5年後には5億円の売上、トップシェアを目指しています。今後は医療やロボットなど、製品軽量化のニーズがある様々な業界への進出・海外(東南アジア中心)取引の拡大を目指します。 ■組織: 開発のメンバーは現在2名(30代)です。定期的に営業から吸い上げた意見を基に、メンバーでMTGをおこない、新製品開発に着手していくような流れです。 ■将来的に任せたい業務: 同社の開発スペシャリストとしてご活躍を期待しております。 ■評価制度について: 開発した商品数、お客様からの評価を基準といたします。 商品開発においては、大規模な設備投資等を必要としない背景から、お客様のニーズにこたえるべく、試作・試験ともに十分に実施いただける環境です。 ■同ポジションの魅力: 豊富な知見を持つ先輩社員のもと、開発力が武器である同社で開発力を磨くことが出来ます。国内トップクラスのシェアを誇る同社だからこそ、多くのお客様の多様な課題を解決するためお、柔軟な発想力を培えます。 ■働き方: 年間休日121日/完全週休2日制と生産性を重視しております。 基本的に当社では残業を良しと考えておらず、残業0を目指して日々奮闘中です。※現状、5時間/月程度 上記の通り、プライベートも大切に出来る環境を整備しております。 ■同社の強み: 同社は高い開発力を武器に40種類以上の製品ラインナップと、品質・価格が評価され、創業9期目にして国内2位のシェアを確立しました。同社の製品は、アルミ鋳造のモノづくりの製造工程において欠かせないものであり、安定したニーズがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
阪部工業株式会社
愛知県西尾市中畑
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【創業70年/幅広い業界との取引あり/取引先の半数以上が大手企業の経営基盤有り/6000年の歴史を持つ鋳造技術を守るメーカー】 ■募集背景: 管理部門の体制強化を図るべく、バックオフィスを支え共に事業拡大に向けて伴走していただける方を募集いたします。現在、40代後半の方を中心に活躍されておりますので次世代の管理職をお任せできる方を採用したいと考えております。 ■業務概要: 人事(採用・労務)・経理・調達購買を一手に担う当社の総務部にて、人事業務をメインに、管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・採用業務…新卒・中途・パート・派遣の採用業務、教育 ・労務業務…勤怠管理、社会保険手続き等 ・総務業務…備品管理、車両管理、法改正に伴う対応、安全衛生等 [ゆくゆくお任せしたい業務] ・購買調達業務…受発注対応、価格交渉・管理 ・経理業務…仕訳、支払処理をお任せ(決算処理は会計事務所に依頼しています) ご経験により入社時にお任せする業務は異なりますが、人事総務業務から覚えていただき、ゆくゆくは調達・購買やDX化に伴うシステム導入まで幅広くご経験を積んでいただける環境です。ゼネラリスト思考の方には特にご活躍いただきやすいです。 ■組織構成: 総務部(男性4名 女性2名 派遣社員2名) 部内で「人事(採用・労務)」「経理」「調達購買」を担っております。 ■当社の特徴: 数百グラムの小型の製品から、2トンクラスの大型製品の鋳造まで幅広く対応できる製造ラインと、機械加工まで一貫してできる体制を整えていることが強みです。この強みを活かし、最新設備を導入することによって、顧客のあらゆるニーズに応えることを可能にしています。 ■社風・環境: 中途入社者比率が全体の約80%と高く、公平に評価する風土があります。また、半世紀以上にわたる経験とノウハウを有し、上場企業との盤石な顧客基盤、安定した経営基盤のもと腰を据えて働けます。 ■就業環境: 社員が働きやすい環境を整えるのはもちろんのこと、社員の家族のことも考えて事業を運営しております。大企業と同水準の扶養手当を支給しており、家族向けの社宅は低価格の利用可能です。社員とその家族のことを考えた施策や、制度、福利厚生を充実させ、より良い会社作りを行っていきます 変更の範囲:会社の定める業務
北陸軽金属工業株式会社
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◇創業80年超の老舗/モノづくりを支えるアルミ鋳造/大手自動車メーカーなど既存のお客様への提案/平均勤続年数16年◇ ■業務概要 自動車や産業ロボットなどのメーカー様に向けて、試作部品の提案営業を行います。各メーカーの設計や調達部門の方を中心にやり取りをしていただき、顧客がこれから新たに作る製品の部品を提案します。 (フロー) ▽お客様先への定期訪問 ▽要望のヒアリング ▽自社製造部門などとの打合せ(納期や仕様など) ▽見積書の作成や売上の計上 ▽お客様先への納品対応 ■職務詳細 ・既存顧客への営業がメインのため、飛び込み営業や個人ノルマは無く、営業部全体で目標達成に向けて動いています。 (既存取引先からの依頼が9割、新規顧客開拓が1割程度) ・担当社数は1人6〜10社程です。 ・関東が主な担当エリアで、栃木・埼玉を中心に訪問を行っており、月3〜4回ほど中部エリアへの出張があります。(日帰り〜1泊ほどを想定) ■魅力 【企業の安定性】 1943年の創業以来、高精度なアルミ鋳造技術を誇り、80年以上にわたり自動車エンジン部品や産業用ロボットの試作部品を手がけてきました。 【高い技術力/大手企業との継続取引】 ”高難易度の部品を製造できる”という点において、一つ優位性があると考えています。これらの技術を高く評価いただいていることに加え、”既に大手企業と長期取引がある” ”社員数100名程と企業規模としても安心できる”といった条件も相まって、継続取引をいただいている企業様が多数ございます。 【幅広い業界のお客様】 主要取引先は自動車メーカーとなりますが、近年では「電気自動車・モータースポーツ・マリン分野」など、取引が拡大しています。 ■入社後 今回の募集は、将来の後継者育成を視野に入れた増員採用です。経験豊富な先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ※半年〜1年程はOJTを実施予定 ■働き方 業務状況に合わせて、お客様先と自宅を直行直帰していただくことが可能です。また、残業も10h程と非常に少なく、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。 ■組織構成 計11名 ※全員男性/30代〜60代 ∟8名が営業担当、3名が営業支援担当 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社赤阪鉄工所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容: 船舶用エンジンの製造を行っている同社にて、船舶用エンジンで培った同社の鋳造・機械加工及び設計の技術力を活かした、鋳造品・機械加工品等の法人営業を担当頂きます。またネフロンシステムやバイオ燃料の生成など、エンジン以外でも将来性のある事業拡大をしています。 ■製品例: 免震装置/グラビア印刷機のフレーム/クランクシャフト/順天頂衛星用アンテナ/医療機器 等 ■業務詳細: ・関東/東海エリアをメインに、既にお取引のある企業に対して営業活動を行います。(外泊は殆どなく、大半が日帰りです) ・お客様から求める製品のニーズをお聞きするとともに、同社の製造実績や製造設備をお伝えし、受注から納品まで対応頂きます。受注からの納品までは3カ月から6か月程度です。 ・10社~20社程度担当し、1日1,2社程商談を行っております。一部新規開拓もありますが、既存のお客様がメインです。 ・予算は年間での目標があり、月別で計画を行い進めていきます。目標の達成は、評価制度により昇給・賞与に反映はされますが、メンバー同士大幅な差はなく、安定的な収入が望めます。 ■業務の特徴: ・やりがい/約70名の製造部門と大型の設備を保有している事を強みに、大きな製品に関する受注を頂く事が多いです。また、既存製品を販売するのではなくお客様が求めている製品の生産を請け負うため、ヒアリングする力と機械加工等に関する知識が必要になります。お客様のヒアリングから実際に製品ができ、納品するまで携わる幅の広さは本業務におけるやりがいです。 ・働き方/営業職では珍しく、残業は月10時間程度。営業担当には、訪問をメインに行って頂き、見積書・提案書の作成は担当の方が行うなどの工夫を行っています。製造工場も大半の部署は夜勤がないため、社内の打ち合わせは稼動している日中に行なうことが多いです。 ・組織体制/プラント営業としての営業活動を行っている担当者は3名おり、他、設計2名、事務1名、管理者2名です。 ・入社後の流れ/訪問には上司や先輩も同席しますので、ご安心ください。機械加工等に関する知識も必要ですが、課長の方が教育していきます。クレーンや玉掛、フォークリフト免許の免許も取得頂きますが、講習費用は会社負担です。 変更の範囲:無
株式会社ISCメンテナンス
岡山県倉敷市藤戸町天城
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
\正社員勤務が初めての方も歓迎◎未経験から手に職をつけて活躍中♪/ ■業務概要 国内大手のJFEスチール構内で、JFEプラントエンジの協力会社として業務を請け負い、当社のメンテナンス工場にて鋳造設備のメンテナンス業務を行っています。 業務拡大につき新たな仲間をお迎えする流れとなりました。 <鋳造(ちゅうぞう)とは?> 金属製品を熱で溶かし、型に流しいれて物を作ることです。 同社では溶かした鉄を塊にしていく工程で使用される機械や設備のメンテナンス業務を行っています。 ■業務詳細 ◇常時稼働している機械が約36台あり、予備機として、約12台控えているので、次回の交換時に不具合なく稼働する様メンテナンスを行っていただきます。 ◇1台の機械に対し4名程度のグループで作業しております。各種設備が正常に作動するかを確認しながらメンテナンスしていきます。 ■組織構成 当社約30名、協力会社約25名で、20代から60代の幅広い年代の人がご活躍されております。 ■入社後の流れとキャリアについて まずは安全面についての研修(教育)を約1週間受けていただきます。 その後チームに所属し部品の名前を教えるところからスタートです。 最初の期間は、リーダーの方も手を止めて確認を取りながら一緒に作業を進めていただけます。 メンバーとして作業ができる様になったらサブリーダー、リーダーと徐々にキャリアアップして頂きます。20代でリーダーを目指す事も可能です! ■資格補助 業務に必要な資格取得のための教育は出勤扱い、受験費用は当社にて負担を致します。 今お持ちの方は優遇させていただきますので、お申し出ください。 例)玉掛け、ガス溶接、アーク溶接、床上操作式クレーン など ■働き方 繁忙期は夜勤が発生いたします。(2〜3週間程度を想定しております。) 一部お客様の都合により突発的な夜勤や、休日に出勤をお願いする場合もございますがもちろんすべて別途手当を支給させていただいております。 残業は所属グループや月によって異なりますが、少なめの残業で私生活とのバランスを取りたい方、しっかり働いて貯蓄されたい方など 可能な限り希望を考慮・検討したいと考えております。お気持ちをご面接でお聞かせください! 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜最終面接までオンライン可/完全週休2日でワークライフバランス◎/定着率90%以上/技術者としてのキャリアアップを叶える環境〜 ■事業内容 世界180以上の国と地域で使用されている中小型船外機を、一貫生産体制で製造しています。鋳造・加工・塗装成形・組立まで全工程を自社で担い、高品質な製品を提供しています。 ヤマハの船外機は、漁船・レジャーボート・タクシーボートなど多様な用途で使用されており、耐久性・燃費性能・防錆・防食性など、あらゆる面で高品質を追求しています。 【船外機とは】 船の後方に取り付ける軽量・コンパクトなエンジンで、小型ボートなどに広く使用されています。駆動装置・かじ・燃料タンクが一体となっており、世界中のさまざまな船体に対応可能です。 ■業務内容: 開発時の実験に使用する設備の導入および保全業務を担当いただきます。 【具体的な職務内容】 設備導入及び保全業務 ・評価/実験設備の企画/導入 ・設備改造/修理対応/保守管理 ・保全システムの企画 ※本社への出張が年に数回発生します。また稀に海外への出張もあります。 ■魅力点 ◎圧倒的な働きやすさ: フレックスタイム制度を採用し、従業員の働きやすさ改革を行っています。過去10年間、女性の産後の育休取得率・復職率は100%であり、男性の育休取得も増えてきています。育児・介護のための短時間勤務制度もあり、様々な取り組みの結果、熊本県ブライト企業に認定いただいています。1年間の平均有休取得日数は17日以上です。上司や先輩社員との関係においては、チームワークと後輩をフォローする文化が社内に根付いているため、遠慮なく相談することができ、新卒定着率90%以上を確保しています。 ◎成長できる環境: 幅広い経験ができるだけではなく、年に1回キャリアサーベイを行っていたり、各個人に合わせたキャリア形成ができるような仕組みがあります。当社でかなわない場合もヤマハ発動機への出向など、様々なキャリアの可能性があります。 ◎携わる業務範囲の広さ: 鋳造、加工、塗装、成形、組立、出荷とすべての工程が一箇所に集まる私たちの工場だからこそ、様々な技術に携わることができ、技術者として長いスパンで成長を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本高熱工業社
愛知県名古屋市西区枇杷島
東枇杷島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎経験が浅めでも応募可能、丁寧な教育あり ◎年休124日/未経験からの中途入社者も多数活躍 ◎自動車産業をはじめ数々の大手企業がお客様で安定 ■採用背景 開発部は新しくできた部門で、アルミ鋳造メーカーを中心にお客様のお困りごとを製品にしていく部門です。既存の製品だけではない、オリジナルの専用機を開発していきます。 その他、お客様の生産課題や開発の支援を行っています。既存の主力製品以外の事業領域に乗り出すべく一緒に事業を立上げていく増員メンバーを募集します。 ■業務概要 『新技術の研究開発』『装置開発』『研究開発支援』『生産性改善支援』を実施します。まずは機械設計をご担当いただき成長に合わせて、研究や開発といった企画もできます。 ■業務詳細 ・商品開発に関わる機械設計と整備調整 ・販売商品の組立/調整と標準品整備 ・客先への設置/改造/調整業務 ・アルミ鋳造/熱技術/設備技術の知識習得 ■仕事の面白さ 炉に強みを持っているため高温をつかさどる製品開発を得意としています。 熱の後は、冷やす工程も現在はニーズがあります。ご自身のスキル習得具合に合わせて、取り扱い製品はどんどん広がり、たくさんの経験を積めます。 ■安心のフォロー体制 未経験からでも安心して就業いただけます。 OJT制度を中心に手取り足取り勉強できます。新卒で入社した未経験の社員もゆっくり一人前となりました。 ■研修 仕事の全体像がイメージできるように、据付、設計(図面理解)、営業同行などあらゆる研修も考えています。 また社外の研修にも、会社費用負担で勉強して頂くことも可能です。 ■組織構成 新設の開発部門は4名(係長2名50代30代/主任1名30代/メンバー1名50代)が在籍しており、集中はもちろん、時には雑談を交えながら楽しく就業しています。 ■当社の特徴 ◇創業70年近くの歴史と実績で、主要顧客の大手自動車メーカーや大手自動車部品メーカーから高い信頼。顧客のカスタマイズ要求に答えながら一品一様のものづくりで自動車産業を支えています。 ◇2017年より収益構造の改善や事業基盤の強化のため、ユニット標準製品の開発を行い、現在はさらなる標準製品の開発・量産に向けたオペレーションの構築・標準製品の拡販に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツチヨシ産業
島根県松江市富士見町
非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇未経験歓迎!研修充実で安心スタート/ノルマ無・ファンづくり営業/直近5年間離職0/年間休日115日・残業15時間程度・土日休/取り扱い商材3千種以上!◇◆ ■採用背景: 当社は、鋳物の砂や鋳造用資材などを取り扱う法人向け営業を行っており、事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。安定した業界で長期的に働ける環境を提供します。 ■業務内容: 法人向けのルート営業として、既存顧客へのサポートや自社製品の提案営業をお任せします。自動車メーカーが主な顧客であり、一度導入いただけると継続して関係構築ができるビジネスモデルです。取り扱い商材は3千種を超え、顧客が必要とするものを裁量権をもって提案できることも当社の強みとなっております。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・既存顧客への定期訪問とサポート ・顧客のニーズに基づいた自社製品の提案 ・新商品の情報提供と提案活動 ・顧客からのフィードバックの収集と社内共有 ・市場調査と競合分析 ※一人当たり3〜5社の担当 ■魅力: 当社は、未経験からでも安心してスタートできるよう、ビジネスマナー研修やOJTを充実させています。入社後は1年間先輩が同行し、ブラザー制で丁寧に指導します。さらに、当社は社員のがんばりを正当に評価する人事評価制度を導入しており、キャリアアップのチャンスも豊富にあります。 ■組織構成: 50代部長1名、40代所長1名、60代40代・30代・20代が1名ずつ、事務4名が在籍しており、幅広い年齢層が活躍しています。社員同士の仲が良く、働きやすい環境が整っています。 ■会社の特徴: 当社は、鋳造工場向けに各種耐熱・耐火材料の製造・仕入・販売を行っています。また、環境問題に着目したリサイクル事業や環境設備の提案も行っており、地域社会及びお客様に信頼される企業を目指しています。競合が少ないため、業界としては非常に安定しています。 ■魅力: 当社は、売り上げ実績だけでなく、個人やチームの成果や勤務態度などを総合的に評価し、がんばりを正当に昇給・賞与として還元する人事評価制度を導入しています。また、資格取得などの成長もサポートし、働きがいとやりがいを感じられる環境を提供しています。評価制度の見直しも随時行い、常に公正な評価を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区西十日市町
◆◇未経験歓迎!研修充実で安心スタート/ノルマ無・ファンづくり営業/直近5年間離職0/年間休日115日・残業15時間程度・土日休/取り扱い商材3千種以上!◇◆ ■採用背景: 当社は、鋳物の砂や鋳造用資材などを取り扱う法人向け営業を行っており、事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。安定した業界で長期的に働ける環境を提供します。 ■業務内容: 法人向けのルート営業として、既存顧客へのサポートや自社製品の提案営業をお任せします。自動車メーカーが主な顧客であり、一度導入いただけると継続して関係構築ができるビジネスモデルです。取り扱い商材は3千種を超え、顧客が必要とするものを裁量権をもって提案できることも当社の強みとなっております。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・既存顧客への定期訪問とサポート ・顧客のニーズに基づいた自社製品の提案 ・新商品の情報提供と提案活動 ・顧客からのフィードバックの収集と社内共有 ・市場調査と競合分析 ※一人当たり3〜5社の担当を持っております。 ■魅力: 当社は、未経験からでも安心してスタートできるよう、ビジネスマナー研修やOJTを充実させています。入社後は1年間先輩が同行し、ブラザー制で丁寧に指導します。さらに、当社は社員のがんばりを正当に評価する人事評価制度を導入しており、キャリアアップのチャンスも豊富にあります。 ■組織構成: 50代部長1名、40代所長1名、30代1名、20代2名、事務4名が在籍しており、幅広い年齢層が活躍しています。社員同士の仲が良く、働きやすい環境が整っています。 ■会社の特徴: 当社は、鋳造工場向けに各種耐熱・耐火材料の製造・仕入・販売を行っています。また、環境問題に着目したリサイクル事業や環境設備の提案も行っており、地域社会及びお客様に信頼される企業を目指しています。競合が少ないため、業界としては非常に安定しています。 ■魅力: 当社は、売り上げ実績だけでなく、個人やチームの成果や勤務態度などを総合的に評価し、がんばりを正当に昇給・賞与として還元する人事評価制度を導入しています。また、資格取得などの成長もサポートし、働きがいとやりがいを感じられる環境を提供しています。評価制度の見直しも随時行い、常に公正な評価を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ