3410 件
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~999万円
-
重工業・造船 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
学歴不問
【三井物産100%出資の安定性/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/用船仲介隻数で業界トップシェア/週2日在宅勤務可能】 ■職務概要: 船舶ビジネスを展開する当社にて、用船営業としてご活躍いただきます。船主(主に国内)が保有する船舶の用船(船の賃貸)先を仲介する業務となります。バルクキャリア、タンカー、コンテナなど船型は様々で、仲介先は主に国内外の海運会社(商船を借りて荷物を運ぶ会社)となります。船舶のみならず、貨物の仲介も広げています。部の業務内容は以下の通りです。 ■職務詳細(用船営業部): ・用船契約(定期用船・航海用船)の新規獲得および既存契約更新、用船契約の詳細条件交渉及び文書化 ・運航トラブル時の顧客へのコミュニケーションサポート及びトラブル対応の補佐、新造船のデリバリー管理業務 ・用船マーケット情報収集(海運、造船含む:長期/短期、新造/既存船、船種別の用船料、運賃指標、新造船/中古船価等) ・新規顧客開拓、既存顧客維持、顧客の企業概要情報収集、与信管理 ■職務の特徴: 出張を含む海外顧客との折衝が多い為、英語力を活かせます。仲介の立場での営業となり、両側に顧客がある為営業スキルをはやく伸ばすことができます。また、新しいビジネスモデルの挑戦も当社の成長にとって重要な取組みです。社員のほどんどが中途採用で、馴染みやすい環境です。 ■就業環境: 残業は約30時間(繁忙期は45時間)程度です。所定労働時間は7時間15分のため一般的な8時間基準では約15時間程度です。在宅勤務は週2回程度可能です。※入社直後は業務習得のため、3ヶ月出社いただきます。 ■当社の用船仲介: 三井物産船舶部隊と密接な連携の下、新造船用船先の斡旋と東洋船舶独自の用船ブローキングサービスを提供しております。約70社の国内外有力船主との長年の関係を軸に、国内大手海運会社、並びに世界各国の海運会社に多様な船を用船に供しており、現在の取り扱い船は約600隻(業界最大規模)です。また、用船契約締結後の本船の運航に関しても、船主、用船者へのサポート体制を充実させ、これまで培った経験・知識をもとに問題の解決にあたっていることも、当社の特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
共和実業株式会社
広島県福山市多治米町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【大型造船会社に納入スタ船舶機器の修理・メンテナンス/船に必ず必要な製品であるためコロナ禍でも売り上げ好調/大手企業との取引あり】 ■業務内容: 大型造船会社向けに流体制御装置やバラスト水処理機の営業からアフターフォローまでを行っている当社のサービスエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 造船会社に納入した船舶機器の修理・メンテナンス・改造工事を担当いただきます。 ・装置据え付け後の初期調整及び点検・修理などのサポート →船舶の各油圧バルブ・油圧ポンプユニットの調整、点検/バラストタンク(船舶の海水を入れるタンク)の液面計調整、点検/機関場(エンジン場)での温度コントロール※船の配管を通る油や蒸気の温度を一定に保つ機器 ※他に船主(オーナー)より依頼があれば、依頼項目の点検、調整、修理 など ・サービスエンジニアは担当先を持たず、案件に応じてチームを組んで業務を行います。(総務がチームメンバーを編成) ・新規建造時の初期調整は2〜3名のチームで対応し一隻につき3日から5日程度要します(宿泊を伴う出張は多くありません)。 ・簡単な取扱説明などの場合は1人で対応することもあります。 ・試用期間の6か月間は先輩社員に同行し業務を覚えていただきます。 ・装置の不具合調整等は日本全国のクライアントが対象になります。将来的には海外(中国・フィリピン・シンガポールなど)でのサポート業務も行っていく想定です。 ■組織構成: 営業4名:部長1名(50代後半)、20代後半男性2名、女性1名 サービスエンジニア6名:30代1名、40代2名、50代1名、70代1名 経理総務1名、架電担当1名(どちらも女性) 未経験で入社され、活躍中の方もいらっしゃいます。 ■働き方について: ・新造船や周期点検が重なり、9〜11月・5〜7月に多くなるケースがあります。月平均残業は15時間程度です。 ■同社について: 同社は商社として営業のみならず、自社でサービスエンジニアを抱えアフターフォローまで行っている点が強みです。取り扱い商材も重要な機器であるため、需要があります。 メイン商材:流体制御装置 油やガソリンなどが漏れないようにするもので、エンジンの次に重要な製品
日本舶用エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川
京急東神奈川駅
400万円~499万円
家電, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇ワークライフバランス整う/船用電話は国内シェア80%超/造船業界や海運業界のトップ企業と直取引があり、高い市場シェアと品質評価を得ており、今後も伸長する企業◇ ■業務概要: 造船企業をはじめとした顧客に対する船舶用電子通信機器の営業をお任せします。未経験からでも丁寧に教育いたしますのでご安心ください。 顧客資材窓口からの問合せ対応が主ですが図面での設計(技術者)への提案や顧客(造船所、海運会社など)への訪問もあります。学べば学ぶほど技術的な知見を活かし相手の意見を吸い取りながら提案する面白みがございます。 <具体的な業務内容> ・法人顧客への提案 ・納品状況、在庫管理 ・請求書、見積書の作成 ※訪問エリア:四国全般、2時間圏内 ■働き方: ・社用車を活用していただき、直行直帰も相談していただければ可能でございます。 ・外出は週2〜3日程度、月1回程度1泊2日の出張(豊橋、大分、福岡)が発生します。 ・トラブル対応は技術部の担当になりますので、土日の出勤はございません。 ■配属先情報: 営業統括部 高松営業所 2名 ■当社の特徴: (1)国内ニッチトップ:当社船舶用電話機は90%程度、火災探知装置は40%程度のシェアを誇っています。低価格路線の海外メーカーとはアフターサービスの質やスピード感のある対応で一線を画しています。 (2)安定した営業基盤:大手造船メーカーや官公庁との取引がある他、当社の平均売上は25〜30億円です。島国のため、船がなくなることは予想されないため、安定した就業環境のもと働くことが可能です。 (3)当社は沖電気グループの舶用機器部門の業務を受継ぎ設立され、ファブレスメーカーとして製造部門は持たず製造は外部委託の形式をとっております。電話関連機器に関しては沖電気グループに、火災探知装置は日本ドライケミカルへ製造委託しています。 (主要製品) ・自動電話交換機・電話機/船用火災探知装置/船用時計装置/船内指令装置/リモートセンシング機器/監視カメラ(CCTV)等 ・同業界の"船の建造"という事業は継続産業であり、船舶業界は一定のボリュームがあります。またニッチな分野でトップシェアの当社は顧客信頼も厚く、売り手買い手との交渉力もあり、黒字を出し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大型造船会社向けの提案営業/船に必ず必要な製品であるためコロナ禍でも売り上げ好調/大手企業との取引あり/オンライン商談も実施】 ■業務内容: 大型造船会社向けにタンカー船やバルクキャリア船に搭載する機器(流体制御装置やバラスト水処理機)の営業からアフターフォローまでをお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・打合せ:造船会社に向けた船用関連商品の営業、設計の段階で製品導入の打合せ(メーカー設計担当が同席)の実施 ・メーカーへの装置注文/クライアントへの納入 ・アフターフォロー:修繕相談などの窓口となり、サービスエンジニアへ依頼 ◇対象エリア:中四国を中心に、近畿や九州も担当しております。 ※基本は日帰りですが、一部宿泊を伴う出張の場合もあります。 ◇担当企業数:大口取引先1社/中堅2〜3社/小口(あまり受注の無い企業様)10社など様々です。入社直後は小口取引様から担当していただきます。 既存取引先からの受注がほとんどで新規先に対する提案はほとんどありません。また、売り上げは造船会社の建造計画に大きく影響を受け、営業努力によって売り上げを増大させることが難しいためノルマはありません。そのため日頃の営業活動・アフターフォローを通じて取引先との良好な関係を維持することがミッションとなります。 ◇メイン商材 【流体制御装置】油やガソリンなどが漏れないようにするもので、エンジンの次に重要な製品 【バラスト水処理機】法律で設置義務あり その他、スクラバー、工業用照明、一般照明、船舶艤装品等 ■入社後のキャリア:半年間、先輩社員に同行していただき業務を覚えていただきます。その後は一人で対応できるものと同行が必要なものに案件を分け、徐々に一人で対応できるようになっていただきます。 先輩社員がしっかりとフォローいたしますので、ご安心ください。 ■組織構成:営業部長(50代)、20代3名(男性2名、女性1名)が在籍しております。サービスエンジニアも6名在籍しているため、提案の際もしっかりフォローいたします。未経験で入社され活躍されている方も多数! ■同社について: 同社は商社として営業のみならず、自社でサービスエンジニアを抱えアフターフォローまで行っている点が強みです。取り扱い商材も重要な機器であるため、需要があります。
350万円~499万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
株式会社ガルバ興業
愛媛県今治市中堀
500万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
当社グループ会社が所有する外航船のテクニカル船舶管理(船舶の運航業務・メンテナンスの支援および修繕等)に携わって頂きます。経験者が優しく指導しますので、やる気さえあれば経験の無い方でも安心して働いて頂ける業務になります。 ●一から船の建造に携わり、その船が完成した際の感動、全世界を運航して帰ってくる感動があります ●ケミカルタンカーというニッチな業界で、落ち着いて仕事ができるメリットがあります ■業務内容: 船舶部に配属され、傭船会社が利用する外航船舶(ケミカルタンカー)の運航管理業務(工務・海務・全般)、新造船の建造や既存船の修繕の監督業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・新造船の監督業務(管理および監視) ・舶用メーカー又は代理店との打ち合わせ ・ドックでの検査、造船会社との修理打合せ ・運航する傭船業者(海外)とのやりとり ■その他詳細: ・傭船業者とは英語でのやりとりも多く語学力が活かせる業務です。 ・ドックは主に海外(トルコなど)です。 ・年1回〜多くて年2回程度海外出張があります。 《組織の風土について》 人間関係が本当に温かいです。仕事の事はもちろん、個人的な事でも上司や先輩が親身になって相談してくれる会社です。社長も社員の話をよく理解してくれ、その人柄に強く惹かれ入社した人もいます。あらゆる点で心配や不安なく仕事に打ち込める環境が、当社の強さに繋がっているのかも知れません。定着率の良さも、当社の自慢の一つ。幅広い世代の社員がいますが、退職者は滅多に出ません。 変更の範囲:会社の定める業務
常石造船株式会社
広島県福山市沼隈町常石
350万円~649万円
重工業・造船, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学卒以上
〜売上2,400億超を誇るツネイシグループの中核企業/連結従業員4000名/福山が誇る業界屈指のリーディンググローバルカンパニー/抜群の福利厚生・各種休暇制度・教育研修体制も充実〜 ■業務内容: 当社の経営企画業務をお任せいたします。 ・経営方針/経営目標(案)の策定および分析 ・年度損益予算・予想のとりまとめ ・投資計画/投資予実のとりまとめ ・新規事業企画/開発 ・そのほか上記付随する業務 ■当社について: ・創業100年を超える国内トップクラスの老舗造船メーカーであり。常石グループ(グループ連結売上高2,287億円))の中核会社です。 ・ばら積み貨物船、タンカー、コンテナ船など国内外4工場から年間50隻もの船を世界に送り届けています。 ・国内外の研究機関と積極的に研究開発を進めており、広島大学とは船舶の居住空間の性能向上について、カーネギーメロン大学とは工場のIoT化による造船工程の効率化や自動化、ロボット化などの技術革新に向けた共同研究を行っています。 ・省エネ付加物やプロペラ技術開発など船の推進性向上や低燃費化に向けた技術力向上に尽力しています。その結果、当社の商品が世界で認められ、中でも累計300隻超の竣工を達成したベストセラーの載貨重量8万2,000トン級ばら積み貨物船「KAMSARMAX(カムサマックス)」は業界標準として認知され、パナマックス型カテゴリで世界トップシェアを誇っています。 ・「人を大切にする」、その基本理念を創業より絶えず大切にしています。過去の造船不況の折にも1名も従業員を解雇していません。
株式会社宇津木計器
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業100年超・船舶用センサーでトップシェアを誇る/大手造船企業と取引実績多数★航空母艦ジョージワシントンに搭載実績あり/残業月約20h・賞与支給額アップ/アフターサービス関連の伸長により収益大幅増】 ◆業務概要: 弊社装置・機器類の制御設計(電気設計・PLCプログラム作成)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 ◇船舶に使用されるバラストコントロールシステムの制御業務をご担当して頂き、将来的には機械設計も学んで頂き、エレ・メカトロニクスのエンジニアとして設計開発をご担当頂きます。 ◇新規製品開発に伴う学会/協会での情報交換・研究活動や営業同行・マーケティング活動等幅広い業務に携われます。 ◆配属部門:開発設計部署は50代3名、40代5名、30代2名(男性:6名、女性:4名)の計3名で構成されています。 制御設計部門としては、3名(50代、40代、20代)で構成されています。 中途入社の方も多く、非常に働きやすい環境が整っております。 ◆同社の特徴・魅力: (1)ニッチトップの安定性…創業100年以上の同社製品は、バラストタンク内の水量や船体の傾きを計測するというニッチなマーケットで、競合となる企業は少なく、同社の製品を搭載する商船は世界で約3000隻を数えます。 ◎取引先企業…日本郵船、川崎汽船、商船三井、三菱重工、三井造船、ジャパンマリンユナイテッド等の造船企業 (2)高まり続けるニーズ…世間を賑わす「自律運航船」「洋上風力発電」「海洋開発」等、特殊船舶の需要は増え、同社も大手造船メーカーを中心に受注を増やしており研究開発も活発に進行中です。 変更の範囲:本文参照
ナブテスコ株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
510万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・勉強意欲の高い方 ・パソコン基本操作(Word、Excelなど) ・英語対応力(メール、報告書)TOEIC500点以上、現状無くても可 【尚可】 ・電気・電子の基礎知識 ・機械・エンジンの基礎知識 ・英語コミュニケーション力(会話、電話対応)
■担当業務 <責任・役割> 世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていく <業務内容> フィールドエンジニアとして造船所および母機メーカでの自社製品のシステム立ち上げ、造船所および港でのメンテナンス業務 ・舶用製品の据え付け確認、調整、点検、修理および試運転立会などの出張工事業務 ・客先、サービスエンジニアのトラブル対応(電話、メール)などの技術アドバイス業務 ・各種資料作成や業務の効率化(デジタル化)の推進、研修会の計画・実施などサービスネットワークの維持向上業務 ・サービス部業務グループと密接に連携し、営業・技術部との情報連携を行い業務遂行 ■仕事のやりがい・魅力 ・全世界の海運物流を支えている ・現場でお客さまから直接感謝の言葉がもらえる ・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られる ■配属部署・組織構成 ・メンバー数:20代5名、30代7名、40-50代2名、合計14名 ■職場環境 残業:月平均20時間程度 出張:月平均14日程度 休日出勤:月1-2回程度 有給取得率:約80% 在宅勤務:なし フレックスタイム制:あり(5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) 職場の雰囲気: ・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です ・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで、上司と密にコミュニケーションが図れます ■業務内容補足:変更の範囲 会社の定める業務
住商マリン株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜住友商事が強みとしていた船舶トレーディング事業部を移管/新造船の売買を中心に傭船・融資・中古船の仲介から船舶管理や舶用機器の取引まで、船舶・海運ビジネスにまつわるサービスをワンストップで提供〜 ■仕事内容: 新造船・中古船・傭船等の営業及びブローカー業務を担当頂きます。 トレーディングの中でも深い専門性が必要な船舶業界の専門家集団を作り上げるべく、住友商事本体から船舶トレーディング事業を集約しました。 ■具体的には: ・国内外の海運会社・船主に対して、新造船・中古船売買/傭船仲介(リース)等の提案・契約交渉取り纏めを行います。成約実現の為に、融資仲介などもしながら、案件組成していきます。 ・業界未経験者の場合は、業務の基本であり重要事項である売買・傭船契約等に習熟することから取り組んで頂きます。業界経験者はブローカーとしての早期立ち上がりを期待しています。 ・住友商事海外拠点への駐在可能性もあります。 ■組織構成: 船舶営業ユニット:20名程度 ※中途採用実績も有り、定着して活躍をされています。 ■事業展望: 世界のGDP成長に伴い、右肩上がりで市場成長し続けているのが海運業界であり、今後も安定的な成長が見込まれます。 ■募集背景: 船舶に特化した組織を作り上げるべく、2021年に住友商事の船舶トレード部門を丸ごと移管させました。現在は住友商事からの出向者が多いですが、将来的にはプロパー社員で組織を構築していく計画でおります。 変更の範囲:会社の定める業務
青野海運株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~600万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
経験者のみ募集 外航船舶管理または用船実務経験者 TOEIC700点以上優遇 普通自動車免許(AT限定可)
当社の所有する外航船舶の管理及び用船先との折衝等を行ってもらいます。 具体的には、 ・自社所有外航船舶の管理業務及びこれに付随する業務 ・新造船、定期検査時、ドック(造船所)での立会、監督 ・管理会社との打ち合せ(用船先からの問い合わせ例) ・契約書更新 ・搭載荷物の確認 等 様々なお問い合わせがございますので、そちらに対応頂く事がメイン業務となります。 <選考の流れ> ▼本ページより応募 ▼一次書類選考 ご応募いただいた後に書類提出の依頼を送付します。 書類提出いただいてから1週間以内にご連絡します。 ▼WEB適性検査の受検 専用サイトより受検案内メールを送付します。 ▼面接 WEB面接の場合、最終面接は本社(愛媛県)となります。 ▼内定 ご応募いただいてから内定までは、スピーディーに対応致します。 ※面接日程、入社日程などについても柔軟に調整いたしますので、ご希望をお伝えください。
山陽船舶電機株式会社
広島県尾道市西御所町
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇歴史ある船舶設備商社での法人営業/自由で裁量ある働き方/年間残業10時間以内◇◆ ■採用背景: 体制強化のための増員募集です。現在は専務が大手顧客を中心に担当していますが、経営業務に専念できるよう、サポートいただく方を募集します。 ■業務内容: 法人営業担当として、取引先からのご要望にお応えいただきます。 取引先は尾道周辺の造船メーカーで、資材調達部門との関係構築が主なミッションです。具体的には以下の業務を行います。 \業務詳細/ ・既存取引先とのリレーション強化 ・船舶電機機器の受発注手続きおよび納品対応(急ぎの場合は自ら納品) ※取扱商材は船舶電機機器で、電球などの小さなものから、船舶を動かすために必要な電機機器まで幅広くあります。 ・内勤業務(受発注手続き、電話・メールでのやり取り)7割 ・外勤業務(納品や現地での打ち合わせ)3割 \営業エリア/ 取引先は尾道周辺の造船メーカーで、福山市や尾道市、因島が大半であり、 車で3〜40分程度の範囲にあります。県外出張はほぼありません。 当社全体で約20社の担当先がありますが、お一人で担当いただくのは1〜3社ほどです。 ■働き方の魅力ポイント: ・会議や朝礼がなく、ノルマもありません。自由で裁量のある働き方が可能です。 ・残業は年間で10時間程度。17時には多くの社員が退社します。繁忙期は特になく取引先の造船所の新造船建造・メンテナンスのタイミングが主な当社の出番となります。 ・入社後は専務や先輩社員との同行やヘルプ業務を通じて業務を習得し、徐々に担当先を引き継ぎます。 ■組織構成: 営業担当者は専務含めて6名体制です。(20代2名、30代1名、40代1名、60代2名) ■企業文化: 同社は「カタイ仕事だけど、やわらかい人」という方針を掲げ、和やかでお互いを尊重し合う文化が根付いています。平均年齢は40歳で、若い社員が活躍しています。 ■キャリアパス: 日本電装業界の資格を取得し、昇給昇格が可能です。評価は社長と専務が行い、お客様からの評価も参考にします。 船舶電機機器の知識は入社後に学んでいただけます。丁寧に指導する環境が整っており、未経験者も安心してスタートできる求人です。興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 変更の範囲:無
山本鋼業株式会社
岡山県岡山市北区幸町
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未経験OK、ルート営業/長期的に、充実した育成で着実にスキルUP/信頼関係のある顧客とじっくり関係をつくるルート営業/創業75年以上の老舗で安定経営◎/造船、建築、橋などに使う鋼材を提案/自分の仕事が目に見えるやりがい◎〜 ■業務内容: ◇造船会社や建設会社、鉄工所などの既存顧客を中心に、鋼材を提案するルート営業です ◇既存取引先中心に顧客(1名につき60社程度担当)と長期的な関係を構築していきます。 ◇建築物や新造船の計画ごとに資材となる鋼材の「値段」「納期」「加工」などについて顧客と相談していきます。 ◇顧客も鋼材の知識を持つ方多く、育成や仕事を通じて4〜5年で一人前を目途にじっくり育成していきます。 ※先輩社員のほとんどが入社前には業界知識は持っていませんでした。 ◇1年程度はしっかりと育成し、4〜5年をかけて一人前になっていきます。 ■未経験でも安心/入社後の流れ: <一から丁寧に業務内容を指導しますので安心してください> (1)入社後1ヶ月程度/倉庫業務 鋼材の種類や、仕入から納品までの流れを習得 (2)その後3ヶ月程度/営業事務 伝票や見積作成しながら、業界知識を習得 (3)1年程度/営業※先輩社員との同行中心 営業、取引先の理解を深め、徐々に担当を引き継ぎ ■業務の特徴: ◇当社の営業スタイルは、一人ひとりが責任と裁量を持って担当しています。1件あたりの取引額も大きいので営業としてのやりがいや面白みを感じられると思います。 ■組織構成: 営業担当は全社で19名在籍しています。 ※ベテラン社員も多く、新人メンバーをサポートする体制が整っています。 ■当社について <1969年の設立以来鋼材専門商社として一貫して鋼材の販売・加工を行う企業> ◎「お客様のニーズを先取りし、必要な鋼材をスピーディにお届けする」をモットーに西日本を中心に日本全国のお客様と取引をしています。 ◎造船・建築業等を中心に600社超の企業と取引を行っています。 ◎香川・今治・徳島・岡山の4拠点を中心に徹底した即納体制で短納期を実現していることも当社の特徴のひとつです。また要望にあわせて切断/曲げ/穴開け/開先加工等の一次加工も行っています。多種多様な顧客ニーズに対応する事で、顧客から高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
潮冷熱株式会社
愛媛県今治市クリエイティブヒルズ
350万円~549万円
重工業・造船 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
◎未経験歓迎!自ら手を動かしたい方必見! ◎国内・世界中を航海し、世界物流を支える様々な船舶を対象に、船の内部にある空調設備・エレベーターなどのメンテナンスや入替えを行って頂きます! =求人のポイント= (1)未経験向けの手厚いフォロー体制! まずは座学にて安全教育を実施。その後先輩社員に同行し造船所で当社製品の仕組み理解、船内設備の確認等をお任せ、OJTにて丁寧なフォローがあるので未経験の方も安心です◎ また造船所での作業はほとんどをチーム単位で行い1人作業はないので安心♪ (2)残業月20h程度、年休120日!住宅手当、家族手当等福利厚生充実、退職金制度もあり腰を据えて働ける環境です。 (3)船舶における空調設備、冷凍設備、エレベータ部門で国内トップクラスのシェアを誇る当社。赤道直下の酷暑の地域や気温がマイナス以下という極寒の地でも快適な空調環境を提供する意味のある仕事です。 ●業務内容 ・取り扱う製品は船の中の空調やエレベータ、冷蔵機などです。 ・1日約1か所を2~4名のチームで訪問・作業します。 ・出張あり(現状は国内、特に県内メイン)、期間は最長で1週間程度です。 ・配属先のプラント技術本部は約80名の組織、10〜30代で約半分の人数となります。(各事業所にそれぞれ人員がおります) ●就労環境 ・夜間、休日の急な呼出し無し(休日出勤が必要な場合、事前調整実施) ・外出、出張がメイン、取引のある造船所で作業を実施。移動は社用車を利用します ・顧客からの問合せは基本別部門にて対応(造船所によっては一部直接の問合せ有) ・健康診断は労働基準法に準拠した内容にて実施します(費用は全て会社負担) <入社後…雇入れ健康診断、毎年10月… 定期健康診断(全従業員対象)、毎年3月…特殊健康診断(溶接などの特殊作業に従事するスタッフのみ)> ●当社について 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に海外でも積極的に事業展開中!近年では中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高めています。また船舶向け機器のみではなく、陸上部門にも積極的に事業展 開し、多くの成果を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県仲多度郡多度津町西港町
愛媛県今治市大西町脇
株式会社高工社
大阪府東大阪市西岩田
300万円~399万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜研修体制バッチリ・未経験者の活躍事例あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手造船各社・防衛省関係をはじめ、長年取引のある企業へ向けてのルート営業を行い、自社開発の船舶用照明器具・窓の提案を行います。 ■業務の特徴: 担当はエリア制となり、3〜5社ほど担当いただきます。 通常は内勤(社内での業務)がメインとなります。 取引先からの問合せや商品の注文、見積りや伝票など必要書類の作成、納期管理、生産管理部や製造部への指示出し等の業務を行います。 納期の調整の際は複数の部署と連携します。 ■お客様のご依頼イメージ: 窓や照明のカスタマイズの依頼(海の振動に強い・曇らない窓など) ■働き方: 個人のノルマはなく、営業全体で目標達成を目指していきます。 信頼度が高く、競合が少ないため、魅力を伝えることでスムーズに受注につなげることができます。 週1回程度の出張があります。(日帰りがメイン) 顧客の要望のヒアリングや打ち合わせ、造船計画の情報収集等を行います。専門知識が伴う打ち合わせの際は、技術部と一緒に訪問します。 ■研修:約3か月間、製品や営業について学んでいただく研修を用意しております。その後1年ほど、社内業務を習得しながら先輩の出張に同行し、仕事の流れを身につけながらより実践的な技術を学んでいただきます。 ■研修期間後のサポート体制: OJT移行後は、係長がメンターとなり、質問・相談が気軽にできる体制をとっています。 ■未経験者の活躍事例: 営業経験がなくても育成できる体制が整っており、組織全体でサポートしながら活躍できる環境を準備しております。 ■組織構成:営業1課では20〜50代の6名(役員1名・係長3名・メンバー2名)が活躍しております。 ■同社の特徴: 同社は創業以来、船舶用の照明器具、艤装品、冷凍コンテナ用電源装置の純国産トップメーカーとして「日本の造船界に高工社あり」「防爆の高工社」と言われるまで成長してきました。高い技術力で今後も発展を続けて行く造船界に微力ながらでも寄与出来る様、省エネ機器の開発等にも注力して行きます。何事にも前向きに取り組み、「NOTHING IS IMPOSSIBLE」を基本概念に社員一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカ
大分県佐伯市西浜
300万円~549万円
建材 パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
【17時半までに退社可能/基本土日祝休み/未経験歓迎で丁寧な指導体制◎】 ■採用背景: 木材部門の営業体制強化の為 ■業務内容: 当社木材部にて、営業業務を担当いただきます。木材部には造船部門と建築部門があり、どちらかをメインで担当いただきます。また、部門への配属は本人のご希望を勘案したうえで決定いたします。 【造船部門】 全国の造船所からの受注を対応します。四国の案件が多く、関東や山口エリアの案件もあります。2ヶ月に1回程度の頻度で出張があります。 【建築部門】 建築部門は佐伯市内を中心に工務店や建設会社等の受注を対応します。また、九州各地の木材市場等にも販売します。新規と既存の割合は1:9程度であり、基本的に既存取引先からの受注対応を行うルート営業となります。また、新規と言っても知り合いの紹介からの営業がメインです。内勤と外勤の割合は8:2であり、外勤は基本的に打ち合わせや納品の検品がメインとなります。 ■環境: メリハリのある勤務により残業はほとんどなく、全員が17:00〜17:30の間に退社しています。また、社員同士仲が良く上下関係もないため非常にアットホームな職場です。 ■入社後の流れ: まずは当社の営業業務を習得していただきますが、今後木をアピールしたアイテムやサービス等新規事業の展開も目指しておりますので、将来的には新たな事業の企画・推進に関わって頂くことも想定されます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広い年齢層の従業員が約40名在籍しています。営業業務を担っているのは社長を含め30代〜50代の担当者5名です。入社後は先輩社員のもとで本人の適正に合わせて丁寧に指導します。 ■社員インタビュー: 20代後半(男性)/前職:飲食業/当社での勤務歴:半年 【魅力に感じているポイント】 - 業務内容 - クリエイティブな業務内容が多く、自分で考え、上司に相談し、商品化まで携われる - 木材の製材や建築現場への視察から、造船工場の見学、他業種へのかかわりを持てる - 社風 - 職人の皆さんがとてもやさしく、丁寧に教えてくれる - 自分が今後どうなりたいか、何を強みにしたいかなど自分の経験モチベーションを元にキャリア形成・スキルアップを狙える 変更の範囲:会社の定める業務
山丸汽船株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~999万円
海運業, 生産管理 設備施工管理(電気)
■職務内容: 当社の工務部にて、新造船建造・修繕ドックの監督業務(立ち合い)、新造船の企画、仕様打ち合わせ、図面承認、既存船メンテナンスチェック、価格交渉などといった、当社で保有する船舶の管理、新規建造船の企画を行っていただきます。 ■職務詳細: 保有船は主にバラ積貨物船になりますが、船舶管理は自社管理船に加え外部への管理委託船があり、その監督業務がメインとなります。 また新規建造船では建造造船所、搭載機器の各メーカーとの打合せ、交渉が業務になります。また海外のドックを活用することも多く、2〜3ヶ月に一度は海外出張が発生する可能性があります(経験に応じて)。 ※海外の出張先…アジア(シンガポール、中国、韓国、フィリピン等)、ヨーロッパ、アメリカなど 船舶が世界中の水域を航行、各国の港に寄港している関係上、業務時間外での電話・Email等の交信対応が必要となる場合もありますが、出来る限り働きやすい環境を整え社員満足度向上に努めております。 必要な能力、経験はビジネスレベルの英語力及び船舶管理実務に精通し、工務監督業務経験者又は造船会社勤務経験者を求めています。 ■組織構成: 工務部は現在、次長2名、課長1名(外国籍)、女性アシスタント2名で構成されています。 また東京事務所は現状2名(海務、業務部1名ずつ)が在籍。コロナ禍の状況によりリモートワークも実施しております。 ■当社の特徴: 明治に創業し1957年に株式会社として発足して以来、一貫して海運業を営んでおります。2017年には設立60周年を迎え、更なる飛躍を期するために新たな価値観を加え次の時代に向け邁進しております。設立当時より環境の変化に都度適切なる対応を図り営々と業務の拡大に努めております。海運業界でも問題となっている海洋汚染と大気汚染の対応策として、地球環境に配慮した船舶を建造、所有し、またその安全運航をすることを目指し、人的、物的両面に亘り資源を投入し、徹底した船舶所有・管理を追求しております。今後もこれまで培ってきた経験と実績を踏まえて健全で持続的な企業経営を目指し、地域と海運業界に貢献し、社会的責任を果たしていきます。
関西舶用株式会社
大阪府大阪市港区市岡
400万円~649万円
その他商社 建設機械・その他輸送機器, 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<マネジメント経験歓迎/1949年設立・海事産業を支える専門商社/幅広い商品により顧客ニーズに対応/年間休日128日・土日祝休み/残業10h〜20h程度> 船舶用資材、船舶用品など、船に関連する商品の販売、および造船プロデュースを事業の柱としている専門商社である当社。そんな当社の本社営業部の募集です。ゆくゆくは、主任〜課長ポジションとして活躍いただくことを期待しています。 ■業務内容: 既存顧客のフォロー(ルートセールス)及び新規顧客開拓、仕入購買業務等をお任せします。業務においては管理業務が3割、プレイヤー業務が7割を想定しています。 既存顧客様に向けては出荷・納品業務、訪問・電話・メール等を通じて顧客フォローを行います。新規顧客開拓は主に造船所・メーカー・海運業者等へ船舶・造船に関わる様々な製品の営業を行います。 既存取引先への納品も兼ねたルート営業が中心ですので、顧客との長期的な関係構築が重要になるお仕事です。 ■業務の詳細 <提案先>主に造船所、メーカー、海運業者など。既存の顧客へのルート営業・納品業務がメインですが、取引先からのご紹介や、お問合せなどの新規対応も一部ございます。 <商材>船に不可欠なアンカーや、ロープ類、艤装金具類、塗料、安全機器類など、船に関連する物全てです。主力商品だけでも約2,000点以上、細かい商品を含めると数万点にも及びます。種類も豊富で難しい部分もありますが、OJTやメーカー研修、メーカーとの営業同行などを通じ、徐々に商品知識を身に着けていただきます。 <営業スタイル>顧客のお困り事・ニーズに合わせ仕様変更した商品を、メーカーに相談し製造してもらうような企画提案型の営業要素もございます。 メーカーとの相談・交渉等は社内の物流部が担っているので、社内で連携しながら、お客様に寄り添った調整を行います。 ■入社後の流れ まずは商品知識を身に着ける必要があるため、倉庫業務や現営業担当からの引継ぎを通して業務を習得いただきます。 営業が納品する商品のピックアップや、荷造りなど簡単な業務からお任せします(ご経験にも寄りますが約3か月程度を想定) ■組織構成 本社営業部には20代3名、30代4名、40代5名、50代1名(50代部長、40代次長、40代課長代理含む)が活躍中です。 変更の範囲:無
住友重機械マリンエンジニアリング株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
重工業・造船, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業120年超えx住友重機械グループ/業界・職種未経験歓迎◎英語力活かせる法人営業/海外駐在可能性あり/土日祝休み・残業30H程/福利厚生充実〜 ■職務内容: ・住友重機械グループのマリンエンジニアリング事業を担っている当社にて、米艦船や国内船の修理/改造サービスの法人営業をお任せいたします。 まずは入札業務などからお任せし、徐々に業務の幅を広げていただきます。 業界・職種未経験の方も活躍しておりますので、未経験の方もご安心ください。 ■具体的な仕事内容: ・米海軍契約課との受注に関する契約関連業務 ・米国民間企業との契約関連業務 ・工事現場と契約課、艦船船員、海軍修理部との架け橋になる業務 ・一般商船関連の会社との受注に関する営業活動 ※米国駐在所を開設予定であり、将来的に駐在の可能性がございます。 ■今回のポジションについて: この職場ならではの資格や英単語の理解が必要となるため、入社後に学んでいただくことが重要です。そのため、様々な事を一緒になって勉強しながら長く腰を据えて裁量の大きい仕事に挑戦していきたいという意欲のある方は、ぜひ一度面接でお会いできればと思います。 ■当社の特徴: ・2003年設立。住友重機械グループの造船事業を携わり、東証プライム上場、住友重機械グループの造船専業会社です。 ・創業から120年以上の歴史を有し、世界初のダブルハルタンカー、ギネスに認定された世界一のグラブ式浚渫船、日本が世界に誇る大型練習帆船「日本丸」「海王丸」など約1,300隻の船を建造してきた実績がございます。一世紀にわたり築き上げてきた造船技術とハイテク技術を有しています。 ・船舶と海洋構造物の設計・製造・改造・修理など事業として展開しています。
BEMAC株式会社
香川県丸亀市昭和町
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇船舶電気設備における国内シェア約50%のトップ企業の中核事業◇福利厚生充実で働きやすさも◎◇ ■業務内容: 香川(丸亀)エリアの営業担当として、地域密着で新規・既存顧客への営業活動を行います。 具体的には… ・顧客(船主、造船メーカー)のニーズ、情報収集 ・資料作成、製品の営業 ・電気工事の見積もり ・顧客との打合せ、調整業務 ※入社後は愛媛(今治)本社で2〜3年程度の研修があります。 ■業務の特徴: 顧客は船を創る造船メーカーや船主(法人)、となります。基本的には担当エリアの既存顧客に対してのルート営業で、新造船の情報収集や、見積もり提案、工事の手配や調整業務となります。業界未経験でも一から習得できるよう、部門全体でのフォロー体制が有ります。 ※海外にも事業展開しており、キャリアアップを希望する方には将来海外での経験を積むチャンスもあります。 ■求める人物像: 将来的には第一線で活躍することができる方、管理職を目指すことができる方を求めています。また、自分から学ぼうとし、仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方は歓迎します。 ■同社の特徴: 同社は、「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。同社は、電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ワイ・エイチ・ケイ・コーポレーション
広島県福山市高西町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇大手造船会社からの安定受注◇更なる案件獲得のための増員募集!熱絶縁工事、空調機・冷凍機設置工事を行う当社にて、熱絶縁工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主に船舶内の熱絶縁工事に関する施工管理の仕事をご担当いただきます。 空調メーカーや造船所、現場の職人とコミュニケーションを取りながら図面に書かれた寸法通りに施工されているか、スケジュール通りに工程が進んでいるかなどの確認業務となります。 【担当エリア】尾道、山口、大分、愛媛など 【出張】山口、愛媛を対象に長くて1週間程度 <熱絶縁工事とは> 同社は船舶内がメインですが、ビルや商業施設の暖房設備や冷凍冷蔵設備、動力設備などの機械や配管に対して、断熱材や板金などの外装材を巻き、熱の拡散を防ぐための工事です。 熱絶縁工事には保温工事、保冷工事、耐火工事、板金工事、防音工事、断熱工事があります。 ■1日の流れ例: 朝現場でMTG→事務所に戻って事務処理(工程管理表作成、メーカーへの営業活動など)→現場に戻って一日の進み具合の確認 ■組織構成: 全社で29名。施工管理2名、日本人の現場作業員6名、その他現場の職人は外国人の技能実習生・特定技能実習生がメインです。慣れている実習生に指示をすれば日本語も理解できているので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は現場OJTにて業務を覚えていただきます。業務の大部分は現場に出れば把握できる内容です。一部資格補助もありますので相談ください。 ■就業環境: ・転勤がないため、地元で腰を据えて働くことが可能です。大分は社員寮もあります。 ・造船に関する業務は資格の縛りがないため、資格をお持ちでない方も活躍できます。
◇大手造船会社からの安定受注◇更なる案件獲得のための増員募集!熱絶縁工事、空調機・冷凍機設置工事を行う当社にて、熱絶縁工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主に船舶内の熱絶縁工事に関する施工管理の仕事をご担当いただきます。 空調メーカーや造船所、現場の職人とコミュニケーションを取りながら図面に書かれた寸法通りに施工されているか、スケジュール通りに工程が進んでいるかなどの確認業務となります。 【担当エリア】尾道、山口、愛媛など 【出張】大分、山口、愛媛を対象に長くて1週間程度 <熱絶縁工事とは> 同社は船舶内がメインですが、ビルや商業施設の暖房設備や冷凍冷蔵設備、動力設備などの機械や配管に対して、断熱材や板金などの外装材を巻き、熱の拡散を防ぐための工事です。熱絶縁工事には保温工事、保冷工事、耐火工事、板金工事、防音工事、断熱工事があります。 ■1日の流れ例: 朝現場でMTG→事務所に戻って事務処理(工程管理表作成、メーカーへの営業活動など)→現場に戻って一日の進み具合の確認 ■組織構成: 全社で29名。施工管理2名、日本人の現場作業員6名、その他現場の職人は外国人の技能実習生・特定技能実習生がメインです。慣れている実習生に指示をすれば日本語も理解できているので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は現場OJTにて業務を覚えていただきます。業務の大部分は現場に出れば把握できる内容です。一部資格補助もありますので相談ください。 ■就業環境: ・転勤がないため、地元で腰を据えて働くことが可能です。大分は社員寮もあります。 ・造船に関する業務は資格の縛りがないため、資格をお持ちでない方も活躍できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ