457 件
JP楽天ロジスティクス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~549万円
-
倉庫業・梱包業, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【選考1回の貴重な求人/ミッションは物流センターの安定稼働/英語力不問/第二新卒歓迎/未経験歓迎】 同社のフルフィルメントセンターにて、物流設備の安定的な機器稼動および品質改善業務を行っていただきます。デスクワークが7割の業務となります。 ■ミッション ・新規倉庫での物流設備作業標準書作成およびトレーニング、安定稼動の実現 ・既存倉庫での物流設備稼動品質向上および能力改善/改造による生産キャパシティ数向上 ■業務詳細 ・安全/品質/生産性の基準に則り、物流設備標準作業手順書の作成およびオペレーターへのトレーニング ・機器仕様に応じた予防保全/修繕による機器稼働を止めないこと ・物流設備に関連するKPIを取得し、具体的な施策を実施し改善すること ・月別の予防保全計画および予算を立案し、メンテナンスを遂行すること ■ビジョン エンジニアリングチームでは自働化・専門知識を用いて、安全で高品質な物流拠点構築を実行するとともに、運営コストの最 小化を図り、時間をコミットすることをミッションとしており、社内外問わず絶対的な信頼を有する、世界一のエンジニアリング 集団(組織)となることを目指しています。 ■働き方 マテハンの稼働が止まる等イレギュラーがなければ夜勤勤務はございません。残業時間も少なく有給も取りやすい環境のためプライベートとメリハリをつけて働きたい方へオススメです。土日祝を含むシフト制で稼働しておりますが、ご家庭の事情に合わせてお休みを取ることも可能です。 ■教育体制 基本的にはOJTにて立ち上がりのフォローをしてまいります。 上長や先輩社員の指導サポートも豊富で未経験からでも活躍実績が多数ありますのでご安心ください! ■魅力 週1回に全国の部署がオンライン上で集まり社内連携を深め技術面の向上を意欲的に行っております。また拠点ごとに入れている設備が違うため、希望を出せば別拠点の視察なども積極的に行える環境です。 ■採用背景 JP楽天ロジスティクスは今後、各拠点において荷量拡大が見込まれており、 倉庫内設備のマテリアルハンドリングシステム他、物流設備の安定稼働を前提に、楽天市場出店店舗様及びエンドユーザー様に対して効率的且つ品質の担保と、よりよいサービス提供を継続していくため、増員を行ってまいります 変更の範囲:会社の定める業務
富士油圧精機株式会社
群馬県前橋市泉沢町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
学歴不問
<未経験歓迎!/製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数/働きやすさ◎/年休114日> ■業務詳細: お客様先に納入した機械装置のメンテナンス(見積り・点検・修理・改造)をお任せします。 当社の東京支店(埼玉県戸田市)から移動して機械装置のメンテナンスを行います。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株)、(株)DNP書籍ファクトリー、(株)DNPグラフィカ、(株)DNPエンジニアリング、(株)DNPロジスティクス、伊藤手帳(株)、大口製本印刷(株)、凸版印刷(株)、トッパンフォームズ(株)、図書印刷(株) 他 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。また競合も少ないため取引先からは継続的に選んでいただいております。 (2)働きやすさ ┗当社ではもともと年休が103日だったところを完全週休2日制にし、年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)将来性 ┗現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心) 不動産開発企画
【在宅勤務可/フレックス/外資ならではの自由で風通しの良い社風/キャリアパスの選択肢多数】 ■職務内容 物流施設、工場、研究拠点開発、データセンター等の開発ポテンシャルを持つ大きな土地を起点としたコンサルティング型営業を担っていただきます。 物流・不動産・土地・建築・金融などの知見を活かしながら、賃貸仲介だけでなく、売買仲介等の高付加価値なトランザクションにも挑戦できるポジションです。 <具体的には> ・法人顧客への物流不動産の賃貸仲介や売買仲介 ・土地オーナーへの物流不動産開発の提案 ・社内他部署と連携した顧客の不動産課題に対するその他ソリューションの提案 ※業界未経験の方には、研修やOJTを通して一定レベルに達するまでフォローいたします。 ■部署説明 インダストリアル&ロジスティクス部門は、国内の物流施設賃貸・売買仲介の取引において、業界シェアは約40%にものぼり、賃貸分野だけで見ると約50%以上のシェアを誇る業界 No.1 の実力を有します。 また、法人向け不動産サービス企業では唯一全国で拠点展開をしています。 部署としての主な事業領域は、下記のとおり賃貸仲介に付随するサービスを主軸としていますが、近年ではCBRE内他部門との協業によりデベロッパーに近い仕事が可能です。 <物流・工場サービス領域> ・ データ分析による物件選定 ・ 新設、移転コストシミュレーション ・ 拠点再編コンサルティング ・ 開発支援業務 ・ 売買、アセットマネジメント 全国で約90名の多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、福岡支店には10名弱のメンバーが所属しています。 少数精鋭であることから、メンバー同士の距離が近く、チームワークを大切にする職場環境です。 ■九州での弊社の取組 2025年6月に熊本市と弊社は「地域経済の活性化に関する連携協定」を締結し、当社が持つ知見やネットワークを活かし、企業誘致や中心市街地の活性化など、不動産の側面から、熊本市の地域経済の活性化支援を開始しています。 その他にも西部ガス都市開発社支援のためのSPC組成や、西鉄アセットマネジメント社と協業した私募REITのポートフォリオ拡大に向けた取り組みを開始するなど、不動産を通じた地域産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
350万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 物流・購買アシスタント
〜「丸紅」グループの総合物流会社/残業通常10時間程・繁忙期は20H程度/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: アセアン(ASEAN)・台湾・香港航路を中心とした海上フォワーディング事業を展開しており、日用品・食品原料・コーヒー豆など多様な商材を取り扱っています。 ご入社後は、既存顧客の輸入貨物に関する船積手配を担当し、一連の業務に慣れていただきます。 その後、これまでの実務経験を活かし、CS(カスタマーサービス)のリーダーとしてチームメンバーのサポートや指導、人材育成を通じて組織力強化にも貢献していただきます。 またサービス品質の維持・向上、取引規模の拡大、収益管理など、将来的に管理職を目指せる幅広い業務にも携わっていただくため、海上運賃の仕入交渉や各担当業務のとりまとめなどの役割をお任せしていきます。 ■働き方: 通常月の残業は10時間、繁忙期でも20時間程度となっています。 ■定期的な顧客担当ローテーションあり: 様々な商材・輸送方法の経験を積んだのちに、マネジメント層へステップアップしていただきたいと考えております。 ■メッセージ: ◎直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 変更の範囲:当社業務全般
倉庫業・梱包業, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
◇未経験歓迎!IT系に苦手意識がなければOK ◇実働7.5h/年休123日/土日祝休みでWLB◎ ■業務概要: 当社の物流センターにて、倉庫業務に使用されるハンディターミナル・PC・タブレット・プリンタなどの運用管理をご担当いただきます。 また、作業生産性の向上に向け、既存機器の改良や新規導入の検討もお任せします。 ■具体的な業務内容: ・デバイス機器の調達、設定、および運用保守 └ハンディターミナル・PC・タブレット・プリンタなど ・デバイス機器の運用管理による作業生産性改善の提案と実行 ・新機器検討および機器を利用した新サービスの導入 キッティング経験やIT機器に関する深い知識を有する専門性の高いスタッフがフォローするため、 IT関連に苦手意識のない方であれば、完全未経験から十分にキャッチアップ頂けます。ご安心ください。 例)初めは、デスクトップ/サインイン/フォルダ…等の単語が分かればOKです ■チームについて: ◇既存のメンバーは30代、40代が中心です。キッティング経験やIT機器に関する深い知識を有する専門性の高いスタッフが揃っています。 ◇作業スタッフやオペレーション社員が効率的に業務を遂行できるよう、日々改善を重ねながら、当事者意識を持ってフットワーク良く業務に取り組んでいます。 ■ポジション魅力: オペレーション、購買、経理、IT、ネットワーク、業者など社内外問わず多くの方と連携して業務を進めます。 様々な知識を習得し活かしながら、ソフトスキル(コミュニケーション力、ロジカルシンキングなど)の向上を目指せます。 ※出張ベースで日本全国の物流拠点を訪問することもあります。 ■当社について: 全国を網羅する郵便局や物流のネットワークを有する日本郵便と、70以上のサービスと1億以上の楽天会員を有し、独自のエコシステムを形成する楽天グループとが協業関係を一層強化するため、2021年に設立されました。 JP楽天ロジスティクス(JPRL)は楽天市場で販売される商品の保管から出荷までを一括して担う総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」と、楽天グループの直販事業に係る物流拠点を運営するとともに、日本郵便と楽天グループのリソースとノウハウを活用した、新たな物流サービスの開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
NX商事株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~599万円
その他商社 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<<東証プライム上場中核グループ会社/物流業界をあらゆる側面からサポート/土日祝休み/完全週休2日制/既存メイン/ノルマなし/建設業界のスペシャリストになれる>> ■業務内容: お客様の倉庫や事務所などの解体・売却や建設、修繕などの際の図面作成〜現場管理までの幅広い業務を担当いただきます。 <具体的には> 取引先はグループ会社を中心に倉庫の売却や新築移転など様々な案件の受注がございます。顧客折衝〜設計、施工管理までを対応いただく予定です。 <働き方について> 現在はエリア担当制がございません。道内のエリア全域の案件を対応しております。ゆくゆくは、エリア別に営業担当をつける予定になります。多い時は宿泊を伴う出張が月に2〜3回ほどありますが、長期宿泊ではなく1泊2日と短く、月によっては出張がない時もございます。 土日出勤もほとんどなく、残業も10時間程度と業界的に見ても働き方◎です。 ■入社後の流れ: OJT研修を予定しております。1人立ちまでは時間がかかるポジションですので5〜10年程度の長いスパンでの育成を考えております。 ■組織構成: 6名体制となります。 ■日本通運をはじめNXグループだから出来ること: 【物流に関するトータルソリューション】当社は様々な部門、数多くの仕入れ先を有しており、お客様の様々なお困りごとに対応することが可能です。そのため、企業様からも1番に相談をいただけております。 【ワークライフバランス】計画有休を10日にしている為、年間で130日以上の休みがあり、メリハリのある営業活動を行うことが可能です。 ■企業の特徴: 物流業界をあらゆる側面からサポートしている当社の事業フィールドは、多岐にわたり、「輸送」を支える車両や燃料の提供(整備製作部門、石油部門、LPガス部門)、「荷役」「保管」の効率化をサポートする機器の提供(物流機器部門)、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供(物流商品部門)、メーカーの輸出をサポートする輸出梱包サービスの提供(ロジスティクス・サポート事業部門)など、社会の動脈である物流をサポートすることが、当社の存在意義とも言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
ムラタシステム株式会社
愛知県豊橋市広小路
400万円~649万円
システムインテグレータ, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
村田機械クリーンFA事業部のソフトウエア開発部門として、オートメーションのシステムインテグレーションに特化し、物流情報や物流制御ソフトウェア開発を担っていただきます。 ■職務内容: 物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトの設計、開発、オペレーションマニュアル作成、社内テスト、現地(お客様先)での調整(実機による動作テスト)、稼働立会、教育等、ソフトに関するすべてを担当いただきます。 ◎主要言語:C、C++、C#、Java ◎主要OS:UNIX、Linux、Windows ※入社後まずはプログラマ業務からお任せいたしますが、その後はSEとしてキャリアを積んでいただきます。 ◆職種紹介ページ: https://www.murata-system.co.jp/recruit/occupation/ ■職務の特徴: 仕事はプロジェクト単位で進め、要件定義から稼働立ち会いまで、一貫して手掛けられることが可能です。 大規模な案件は半年〜1年に至り、プロジェクトが完了したときの達成感は格別です。 半導体業界が求める知識や専門性を磨くことができ、業界に精通したソフトウェアのプロフェッショナルになることが可能です。それがエンジニアとしての市場価値を高め、自身が描くキャリアの実現に繋がります。 ■働き方 残業は月平均22H程度です。在宅勤務に関して、週1日は出勤を推奨、業務の状況により各課での運用となっています。(事前申請式) ■事業の特徴: ・村田機械のクリーンFA事業部が手掛ける、半導体製造工場内物流ソリューションを支えるソフトウエア開発を行っています。 ・2025年に創業90周年を迎えました。機械のオートメーションのシステムインテグレーションに特化し、専門性を磨いてきました。 ・30年以上培ってきた豊富なノウハウを発揮し、物流やマテハンのシステムを一気通貫で構築できる点が価値となり、お客様に選ばれています。 ・労働力の高齢化や減少が予測され、自動化による省力化や労働環境の改善へのニーズはますます増加します。あらゆる産業において物流コストや環境負荷の低減の需要も年々増しています。効率的かつ地球環境や人にやさしいロジスティクス・FAシステムの提供は、私たちが果たすべき社会的使命です。
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) SCM企画・物流企画・需要予測
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: 業界別の物流プラットフォームサービスを提供している当社において、菓子事業はより一層の拡大が期待されている事業です。既存取引先の深耕営業よりも、丸紅グループのネットワークを活かし、メーカー様を中心に新規販路を開拓していくことがメインです。 ご経験にもよりますが、入社後は営業として業務フローを一通り対応いただいたあと、新規案件開拓に向けて個別案件のデータ分析や提案書作成をし、案件獲得ができれば契約書作成・締結までの実務を担っていただきます。 将来の管理職候補として、後輩社員の育成にも取り組んでいただきます。 ■働き方・入社後について: 通常月の残業時間は15時間/月、繁忙期で25時間/月程度とワークライフバランスの取りやすい職場です。 ■メッセージ: ◎直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後マネジメント層として業務していただいたあとは、ぜひチーム長や部長など上級役職を目指していただき、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 ▼今後目指すもの ペットフード関連商品の国内取扱いにおいてはトップクラスシェアを誇る当社。それらの経験を活かしながら様々な業界特有の課題を検証し、個社最適から業界全体の最適化へ、業界共通の課題に主要なプレーヤーと共同で取り組むことでコストの適正化と品質向上を両立していきます。 変更の範囲:当社業務全般
ユミコア日本触媒株式会社
愛知県常滑市りんくう町
りんくう常滑駅
自動車部品 ナノテク・バイオ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
~ノンコアフレックス制度あり/土日祝休み/英語力活かせる/グローバルな物流管理を通じてキャリアアップ働き方の裁量◎全世界拠点100箇所、1,000越える製品を扱う外資系企業〜 \求人のポイント/ ★働きやすさ◎リモートワークやフレックス制度あり ★グローバルな環境での経験ができる! ★多様なキャリア形成も可能でスキルアップ環境◎ ■業務内容: 海外工場で生産された完成品の最適な在庫レベルを維持するための物流管理業務を担当します。 具体的には、完成品の注文計画、輸送手配、販売手配、および原材料の輸送計画をお任せします。 <具体的には> ※ご経験に合わせ下記をお任せいたします。 ※ご入社後は既存社員のサポートもございますので、下記いずれかの業務が可能な方歓迎です! ・海外工場で生産された製品の輸送手配と納期調整 ・原材料および完成品のサプライチェーン管理と最適化 ・輸出入物流の見積取得およびコスト管理 ・物流会社との窓口業務 ・国内物流および倉庫管理の最適化 ・物流に関連するデータ入力(SAP等) ・特定の原産地証明書取得に関する業務 ・物流に関する法規および税情報の収集と内部システムへの反映 ■組織構成について 営業部全体:17名 うちロジスティクス担当が4名おり、カスタマーサービス担当は5名です。 ベテラン社員が多く、ご入社後しっかりとフォロ—いたします。 ■働き方について ・リモート週2回まで可能 ・フレックス制度あり ・土日祝休み・お盆や年末年始休暇あり ※有給が初年度20日付与されるなど、ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 ■キャリアパスについて 手を挙げれば挑戦できる環境があり、ご経験に応じて他部署への挑戦など多様なキャリアを選択できる環境がございます。 ■当社について: ユミコア日本触媒株式会社は、ベルギーのユミコアと日本触媒が自動車触媒事業のために設立した合弁会社です。ユミコアが60%、日本触媒が40%を出資。両社の強みを活かし、日系自動車メーカー向けに排気ガス浄化触媒の製造・販売をグローバルに展開しています。多国籍な事業展開を行っており、環境保護と持続可能な社会の実現に貢献しています。顧客は国内外に広がり、幅広い産業に製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
大阪府大阪市中央区高麗橋
800万円~1000万円
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定・成長業界でキャリア形成/年休123日・残業月平均10時間・有休消化平均15.5日、産育休復帰率100%〜 ■求人概要: 同社は介護現場に向けた業務用紙おむつ、医療現場に向けた手術準備キットなどを展開している医療・介護メーカーです。高齢化の進展による医療介護現場の人手不足・負担増加に伴い、同社への需要も年々増しています。 物流部では、調達・生産・販売・物流までのサプライチェーン全体を管理しています。 部門の人材と組織を再構築しながら、SCM・ロジスティクスにおける競争優位性と機能向上を実現させる役割を担っていただきます。組織を消化するための増員採用です。 ■業務内容: ・組織マネジメント(管理職育成、組織活性化など) ・部門戦略の立案、実行 ☆参考:https://livedo.jp/recruit/ ☆平均勤続年数:11.6年、残業月平均10時間・有休消化平均15.5日、産育休復帰率100% ■同社の特徴・やりがい ・紙おむつ「リフレ」は1万数千件の介護・医療施設に導入されており、業界トップクラスのシェアを誇ります。サイズや素材など製品ラインナップも500種超で業界随一です。 ・他の日用品メーカーと違い、「医療・介護現場の負担を減らす」を重視しています。 ・時代的な背景もあり、増収増益を続けています。会社としても50年以上の歴史を持ちながら、社名変更を機に様々な新規事業や経営品質の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
シンクロジスティクス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 経理(財務会計) 経営企画
〜輸出先は90ヶ国以上!事業拡大中の貿易ベンチャー企業/中古車輸出業界の物流マネジメント事業を展開/組織づくりや仕組みづくりを担えるポジション/経営層直下で裁量大/賞与年2回/年間休日122日〜 ■募集背景: 「世界の人々から最も必要とされるロジスティクス事業者」を目指す当社にて、コーポレート部門のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・月次・四半期・年次決算業務 ・管理会計・予実管理 ・銀行との折衝を含む資金調達、資金繰り管理 ・各課のマネジメント(経理・労務・庶務:メンバー5名) ・業務改善の企画・推進 など ■当ポジションの特徴: 単なる経理業務にとどまらず、組織づくりや仕組みづくりを担えるポジションです。 経営層との距離も近く、自ら提案し実行できるやりがいがあります。 ■組織構成: コーポレート部は「経理」「労務」「庶務」「情シス」の4課で構成されています。 本ポジションはマネージャー(MGR)として「経理」「労務」「庶務」の3課を統括いただきます。 MGRの上にはゼネラルマネージャー(GM/取締役兼任)がいるため、経営に近い視点で働ける環境です。 ■当社について: 中古車輸出の物流マネジメントを行う会社です。 複雑性、専門性の高い輸出業務を一括で請け負い、中古車販売会社が販売に専念できるようサポートを行っています。 独自開発のプラットフォームにより、必要書類を一括管理することで、輸出業務DX化を実現。 年間中古車輸出台数は約8万台です。90ヶ国以上に輸出を行っており、中でもモンゴルへの輸出はトップクラスシェアです。 伸びしろのある成長市場で事業拡大中の貿易ベンチャーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸運
東京都中央区日本橋小網町
450万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■職務概要:物流事業とエネルギー事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社の人事労務をお任せします。 ■職務詳細: ・社内規則改正 ・法改正対応 ・労働衛生 ・労組対応 ・福利厚生(社宅・共済会) ・賃金(在外出向者含む) ・労働問題対応など ※基本的な給与計算や社保手続きなどは外部委託しています。 ※将来的には労務業務全般だけでなく採用・教育等を含む人事全般や、リーダー、マネージャーへのキャリアステップもございます。 ■魅力: ・幅広い実務を通じて専門性を磨ける環境:法改正や規則改正対応から給与や福利厚生制度の運用、労務課題対応まで、人事労務の中核実務を幅広く担当できます。経験を積みながら、将来的なキャリアアップも見据えられるポジションです。 ・すぐに相談できる安心のチーム体制:管理職・先輩社員との距離が近く、複雑な案件も一人で抱え込まず進められる環境。周囲と協力しながら実務力を高めていけます。 ■会社名:株式会社丸運 ■事業概要:当社は創業130年を超える総合物流企業です。長年培った物流ノウハウを、先進のソリューションの融合により、お客様に最適なロジスティクスをご提案しています。多彩な物流事業を展開しており、陸・海・空のあらゆる輸送手段を用いてさまざまな物流ソリューションを提供しています。 ■一般貨物輸送・倉庫部門:貨物輸送全般を行う部門です。当社最大の営業収入構成比率を占めています。当社では、トラック輸送を主体としておりますが、積載する貨物の特徴に合わせた様々な大きさや形状、機能を備えた車両を揃え、お客様の要望にお応えしています。陸海空の輸送手段の最適な選択や組合せによる複合一貫輸送を提案し、全国各所に展開している大型物流センターによる倉庫・保管部門との連携によって、あらゆる貨物を取り扱っています。 ■液体輸送部門:石油燃料や石油製品(ガソリン、LPガス等)、化成品類(無機系・有機系の化学品)の輸送を行っています。 ■国際物流部門:お客様の多様なニーズに合った国際物流をご提案しています。輸出入に関する通関業務、船便と航空便の予約、トラック手配、海外での通関、倉庫、配送など、複雑で煩雑な手続きをスムーズに行い、全世界のあらゆる貨物を安全に、確実に、スピーディーに、低コストで輸送することに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務概要:物流事業とエネルギー事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社の人事労務をお任せします。 ■職務詳細: ・採用業務(新卒・中途)を中心にお任せします。:企画/選考の実施(書類選考、面接、労働条件調整、各事業部との調整、内定後のフォローまで)等 ※その他、ご経験やキャリアに合わせて以下の業務も担当いただきます。 ・教育業務:階層別研修の企画運営等 ・人事評価:企画・運用/集計対応/各部署・事業部との調整 ・入退業務:入社・退社・契約更新の手続き/月次業務(人員配置表の作成等) ※将来的には人事業務だけでなく労務管理等を含む人事全般や、リーダー、マネージャーへのキャリアステップもございます。 ※他の事業部・部署に異動する可能性もございます。 ■魅力: ・スキル・知識・専門性を高めて成長することができます。 同じ業務を行う同僚が近くにいる環境のため、不明点などすぐに聞いて解消できます。 ■会社名:株式会社丸運 ■事業概要:当社は創業130年を超える総合物流企業です。長年培った物流ノウハウを、先進のソリューションの融合により、お客様に最適なロジスティクスをご提案しています。多彩な物流事業を展開しており、陸・海・空のあらゆる輸送手段を用いてさまざまな物流ソリューションを提供しています。 ■一般貨物輸送・倉庫部門:貨物輸送全般を行う部門です。当社最大の営業収入構成比率を占めています。当社では、トラック輸送を主体としておりますが、積載する貨物の特徴に合わせた様々な大きさや形状、機能を備えた車両を揃え、お客様の要望にお応えしています。陸海空の輸送手段の最適な選択や組合せによる複合一貫輸送を提案し、全国各所に展開している大型物流センターによる倉庫・保管部門との連携によって、あらゆる貨物を取り扱っています。 ■液体輸送部門:石油燃料や石油製品(ガソリン、LPガス等)、化成品類(無機系・有機系の化学品)の輸送を行っています。 ■国際物流部門:お客様の多様なニーズに合った国際物流をご提案しています。輸出入に関する通関業務、船便と航空便の予約、トラック手配、海外での通関、倉庫、配送など、複雑で煩雑な手続きをスムーズに行い、全世界のあらゆる貨物を安全に、確実に、スピーディーに、低コストで輸送することに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要:物流事業とエネルギー事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社の人事労務をお任せします。 ■職務詳細: ・社内規則改正 ・法改正対応 ・労働衛生 ・労組対応 ・福利厚生(社宅・共済会) ・賃金(在外出向者含む) ・労働問題対応など ※基本的な給与計算や社保手続きなどは外部委託しています。 ※将来的には労務業務全般だけでなく採用・教育等を含む人事全般や、リーダー、マネージャーへのキャリアステップもございます。 ■魅力: ・専門性を活かし、組織をリードできる環境:法改正や規則改定、労組対応、労務リスク対応など、経営と現場の双方に関わりながら、人事労務領域の中核を担っていただきます。制度運用と改善を通じ、組織運営に直接影響を与えるポジションです。 ・専門性を共有し合えるチーム体制:経験豊富なメンバーとともに、課題を検討・解決する文化が根付いており、部下との距離も近い環境でスピーディに意思決定・実行ができます。 ■会社名:株式会社丸運 ■事業概要:当社は創業130年を超える総合物流企業です。長年培った物流ノウハウを、先進のソリューションの融合により、お客様に最適なロジスティクスをご提案しています。多彩な物流事業を展開しており、陸・海・空のあらゆる輸送手段を用いてさまざまな物流ソリューションを提供しています。 ■一般貨物輸送・倉庫部門:貨物輸送全般を行う部門です。当社最大の営業収入構成比率を占めています。当社では、トラック輸送を主体としておりますが、積載する貨物の特徴に合わせた様々な大きさや形状、機能を備えた車両を揃え、お客様の要望にお応えしています。陸海空の輸送手段の最適な選択や組合せによる複合一貫輸送を提案し、全国各所に展開している大型物流センターによる倉庫・保管部門との連携によって、あらゆる貨物を取り扱っています。 ■液体輸送部門:石油燃料や石油製品(ガソリン、LPガス等)、化成品類(無機系・有機系の化学品)の輸送を行っています。 ■国際物流部門:お客様の多様なニーズに合った国際物流をご提案しています。輸出入に関する通関業務、船便と航空便の予約、トラック手配、海外での通関、倉庫、配送など、複雑で煩雑な手続きをスムーズに行い、全世界のあらゆる貨物を安全に、確実に、スピーディーに、低コストで輸送することに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業12.3h/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)/8期連続最高売上高〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■募集背景 現在、物流の2024年問題が社会問題になる中、多くの企業様より効率化・省人化のための案件引き合いが多くなっているための増員となります。 ■入社後お任せしたい業務: (株)ロジスティード、ロジスティードグループ、(株)日立製作所、日立グループのお客様など、当社クライアント様の倉庫管理システム(WMS)等を開発するプロジェクトに対して、下記業務を担当いただきます。 (1)全社プロジェクトの横断監視 ・100程度のプロジェクト(内、重点案件20程度)のQCD監視、会社幹部へのエスカレーション ・フェーズゲートの運用、改善 ・プロジェクト推進ガイドライン、管理用テンプレートの整備 (2)開発部門のPM力の底上げ ・開発部門向けのプロジェクトマネジメント研修の実施 ・プロジェクトナレッジの情報共有 (3)プロジェクト個別支援 ・重点プロジェクトのシステム企画、設計、開発、取纏め支援 幹部および開発部門とコミュニケーションを図り、プロジェクト状況の把握、各種会議開催の調整にも従事していただきます。 ※ご経験に応じてお任せします。 ■チーム体制: 部長職(2名/内1名は大阪勤務)、課長/プロジェクトマネージャー(2名)、アシスタントマネージャー(主任クラス/2名)、SE(メンバークラス/2名)シニア社員(1名) ■入社後〜今後のキャリア: 適性に応じて、全社プロジェクトの横断監視、開発部門のPM力の底上げ、プロジェクト個別支援の何れかの領域で主担当をしていただきます。当社のプロジェクト数は年々増加しており、ゆくゆくは当社の成長にあわせたプロジェクトマネジメントのあるべき姿を描き、開発部門および会社へ提言できる人材を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
500万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜業界最大手の物流施設の発注者業務/完全週休2日制/転勤なし/リモート可/これまでのスキルを活かせる業務〜 ■業務内容 当社が施主となる新規不動産開発プロジェクトの企画/設計/事業推進/建築監理までのディベロッパー業務を担当頂きます。 幅広いプロジェクトに携わることで、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■職務詳細: ・新規開発物件の企画、検討 ・施工業者との折衝 ・グループ関係各所との打ち合わせ ・着工物件の監理 ■配属部門: 課長4名、係長2名、主任1名、一般2名、派遣スタッフ1名の計10名の部門に配属されます。 20代から40代まで幅広く在籍しております。設計事務所などから入社されている中途入社の社員も多く在籍しております。 ■キャリア/働き方 〈充実した研修体制〉 ・成長をバックアップする資格取得支援制度 ・グループ共通研修 〈キャリア〉 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■企業の特徴/魅力: 同社は、佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの一員として、デリバリー事業やロジスティクス事業のための物流施設を多く保有しています。 豊富なノウハウを活かし、グループ外企業への賃貸や太陽光発電事業なども積極的に展開しています。物流施設のプロフェッショナルとして、ニッポンの物流を支える重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hacobu
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 その他法人営業(新規中心)
〜物流のプラットフォームをつくる/アサヒ飲料やキリン、花王など大手クライアント取引実績あり/資金調達累積56憶〜 当社のSaaSプロダクト(MOVO)を通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。 【業務の流れ(新規案件の場合)】 ・コンタクト開始 ・顧客課題の洗い出し ・解決に向けたロードマップの策定 ・キーマンとのリレーション構築 ・社内外の関係者との調整 ・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援 ※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。 ※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。 ※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。 【このポジションのやりがい・魅力】 ・お客様の業務課題解決と物流DXを推進するソリューション営業としての経験、成長が得られます。 ・日本を代表するメーカーや卸売業、小売企業、物流事業者の経営トップ層へのアプローチからエンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。 ・実際にプロダクト受注後、物流現場の業務効率化を見ることができ、社会課題解決の実感を持てる仕事です。 ・2024年問題を皮切りに物流領域での政策アジェンダが展開される中で、進化のインパクトの大きさを実感できる仕事です。 ・自社プロダクトは100%自社内開発。顧客の声をリアルタイムにプロダクトに反映する強みを持って営業に取り組むことが可能です。 ・リーダーとして様々な課題にチャレンジすることで自身のスキルも磨かれ、キャリアの飛躍・組織の成長に貢献できる仕事です。 【実際のソリューションの事例】 ・大手日用品メーカー様:単体SaaSプロダクト導入を皮切りに複数プロダクト導入するロジスティクスDXプロジェクト全体の提案 ・大手飲料メーカー:戦略コンサルティングチームによるDX戦略策定プロジェクトから複数SaaSプロダクト導入提案 変更の範囲:会社の定める業務
吉浦運送株式会社
福岡県福岡市中央区那の津
300万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜UIターン・第二新卒歓迎!創業60年で企業基盤安定◎/大手自動車メーカー&中古車販売会社とのお取引多数◎〜 この度、組織体制の強化に伴う増員採用をすることになりました。 昭和31年創業以来、配車分野においてシャアを伸ばしてきた当社にて、新しい仲間を募集します! ■仕事内容: 中津支店は、当社の中でもメインで売上を上げている支店となります。 入社後、運送業務などを通して現場や、業界の仕組みについて理解を深めて頂きつつ、徐々に配車管理といった管理業務をお任せする予定です。 未経験の方も、先輩社員のOJTを中心にフォローしますので、安心してくださいね。 また将来の管理職候補として、支店運営にチャレンジできる可能性もあります。 <運行管理とは…> 車やトラックがより効率的&安全に、目的地まで荷物をお届けるよう計画・管理するお仕事です。 ■組織構成: ・現在中津支店には、約110名の社員が在籍しており、車両管理部門や配送業務など様々な業務に携わっております。 ・運送業界が未経験の方でも、現在役員として活躍しています。 ■同社特徴: 故吉浦茂様は、現在のカーキャリアカーのコンセプトを作り上げた方となります。(昭和20年代、車両輸送はドライバーが一人一人が運転して配送していましたが、業務効率化を考えカーキャリアによる運送へと移行していきました) 現在も、「敬客・愛品・安全輸送」をモットーに、物流コンサルティングとして、荷物を運ぶだけではなく、どうすれば最大限効率良く配車できるかということを考え、サービス提案しています。 さらなる事業拡大を目指す為に、既存事業の伸長と併せて、新規取り組みとして物流倉庫の分野にも進出いたしました。 お客様のニーズを的確に把握し、お客様とともに成長し続けている会社です。 ■キーワードで見る魅力:■急募■未経験歓迎■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■業界経験者優遇■物流■ロジスティクス■物流管理■倉庫■倉庫管理■物流■ドライバー■配送■運行管理者 ■設立50年以上■女性が活躍中■マイカー通勤可■オフィス内禁煙・分煙■自動車通勤OK■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: 当部署は丸紅および丸紅グループ会社の物流クーリエ機能を担っており(一元管理)、それに加えグループ外の顧客への取次対応を行っています。 ご経歴やスキルにもよりますが、入社後、まずはクーリエの営業・CS業務に携わっていただきます。その後当社業務を把握したうえで、将来的には与信限度管理や収支管理の可視化などの業務効率を目指した社内システムの構築に携わっていただき、さらには収支管理や所員の労務管理など各種マネジメント業務もお任せしていきます。なお、営業においては新規販路開拓よりも既存顧客の対応をメインとし、CSの品質向上と教育・育成、またコスト削減を優先課題において取り組んでいただきます。 ■組織体制: クーリエ営業所は全6名 当営業所は20~50代の女性・男性問わず幅広い年代の方が活躍中。 ■キャリアイメージ: ※あくまで参考となります。候補者様のご経験・スキルによって異なります。 ◇ご入社後:まずは実業務を担当し、顧客を知る・システム把握など一連の業務をキャッチアップいただきます。(1〜2年程度) ◇3〜5年後:所長代理としてマネジメント業務と実業務を担当いただきます。 ◇その後:所長として全体管理・マネジメント業務を担っていただきます。マネジメントに集中したい方や実業務も行っていきたい方などご志向性に合わせて業務カスタマイズが可能です。 ■働き方: 通常月の残業時間は10時間/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。繁忙期は30時間/月ですが、所内で協力しながら業務を行っています。なお、今期は休暇利用促進を掲げており、所員全員が同じように休める環境を整えていく予定です。 ■当社について: 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。 また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 変更の範囲:当社業務全般
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業14.4H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■業務概要※変更の範囲:会社の定める業務 物流DXエンジニアとして、新ビジネス創成をミッションにプロジェクトを上流からご担当いただきます。 現在、ロジスティードの様々なシステムのデータ抽出〜データの可視化プロジェクトが複数並行して進んでいます。 まずは、開発担当としてご参画いただき、業務とシステムの理解をして頂きながら、適性に応じてインフラやデータマネジメント、データ分析活用、データサイエンス等の関連領域でご活躍いただくことを期待しております。 ■具体的な業務内容: (1)Java系システム開発やビッグデータを用いたデータ可視化・分析活用 DX基盤を用いてロジスティードの業務データや荷主から提供いただいたデータを統合化し、倉庫・輸送・CO2・3PLに関連するデータの収集・蓄積・可視化・分析を行います。データ分析結果に基づき、業務の効率化や新たなビジネス創出などに利用することを想定しています。 (2)サプライチェーン領域のシステム導入の上流工程や、Java系システム開発 ロジスティードが提供している発注〜入庫までの輸出入業務を一元管理するクラウドプラットフォームを利用し、標準パッケージの導入対応や顧客ニーズに対応した機能エンハンスやEDI開発等を行っていきます。 ■身に付くスキル・キャリアアップ: ・サプライチェーン領域のシステム導入の上流工程や、Java系のシステム開発や、ビッグデータを用いたデータの可視化・分析活用にチャレンジ可能なポジションです。 ・特定の専門分野に特化した高度技術者、またはITを活用したDX推進のゼネラリスト、また物流やSCMの事業領域の業務知識とITスキルを活用したDX推進のゼネラリストを目指すことが可能です。
株式会社ニトリデジタルベース
東京都北区神谷
600万円~999万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ニトリグループ/DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/リモート可・フレックス〜 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、事業拡大・海外展開を進めています。 この急速に拡大し続けている事業を、DX/ITの面からリードしていただける方を募集しています。システムの企画段階からビジネスサイドと並走し、さまざまな経営課題に対するソリューション提案をしていただきます。 商品企画、生産、物流、販売と広範なバリューチェーンに対するDXプロジェクトの企画設計から開発・保守運用全ての業務に携わっていただきます。 選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。 ■主なプロジェクト: 1.店舗システムなどの販売領域 2.ロジスティクス(倉庫管理システムWMSや配車管理システムなど)の物流領域 3.ECサイトやモバイルアプリのデジタルコマース領域 4.海外基幹システム領域(販売、物流、商品、品質、ECなど全領域) 5.グローバルサプライチェーンマネジメント領域(需要予測、海外物流、生産管理、在庫管理など) ■ポジション魅力: ・製造から物流、小売までを一気通貫してシステム構築しているニトリグループだからこそ、幅広い業種のプロジェクトに携わることができ、キャリアの幅が広がります。 ・店舗やユーザー部署がすぐ近くにあるため、開発して終わりではなく、成果について直接フィードバックを受けることができます。 ・事業の変革スピードを肌で感じることができ、成長を実感できます。 ■当社の魅力: 950の店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイノー情報サービス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【西濃運輸グループ/物流×IT、物流×IT、大手企業向け提案営業/残業月23時間程度】 ■業務内容 大手企業向けの物流・ITシステム構築の企画提案営業をお任せします。 案件については当社のコンサルタントが開拓した案件や、セミナーに参加したお客様からのご依頼が多いです。 倉庫管理システムを中心に、生産管理から輸配送まで幅広い領域でのロジスティクスITソリューションをワンストップでご提案できることが当社の強みです。 ■仕事の流れ ほぼ毎週開催しているセミナーに物流展での案内、メールマガジン、インターネット広告などを利用してセミナーにお客様をお呼びします。 そこで名刺交換をした方に定期的に接点をもち、課題やニーズを伺い、コンサルタントと提案を進めます。アプローチから受注までは半年程度かかることが多いですが大手のお客様を自ら開拓ができるため非常にやりがいを感じる仕事です。 ■組織構成 大阪支店には9名が在籍しています。 ■働きやすい環境 (1)離職率は2%以下 福利厚生の充実や働き方改革の実施はもちろんですが、人間関係が良好なことも働きやすさに繋がっていると思っています。上司や先輩社員、同じ部署のメンバーだけでなく、他部署との垣根も低く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 (2)育休取得率11年連続100% 育児休業も2年間取得する事ができ、取得率は過去11年間100%。結婚・出産のイベントでも退職する人はいません。復帰後は、時短勤務(6h,7h)や在宅勤務など個人にあった働き方が選べます。 (3)残業時間の平均25時間以下 RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。 ■当社の魅力/物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感 社会インフラである物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。ユーザーとの距離も近く、基本的に自社内製しておりますので、両業界の強み・特徴をダイレクトに実感しながら仕事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【マネージャー候補/世界最大級の不動産サービス企業/在宅勤務可/フレックス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■不動産業界における物流アセットトレンドと募集背景 近年、物流施設の高度化・大型化や、データセンター・R&D施設などの郊外開発需要が高まる中、当社では郊外の大型の土地を起点に、従来の賃貸仲介にとどまらない、開発・売買案件の創出に注力しています。土地活用を起点とした価値創出型のアプローチにより、不動産の新たな可能性を切り拓いています。 例えば、当社AM(アセットマネジメント)チームが特定目的会社を組成し、投資家からエクイティ投資を引き出し、銀行からの融資をアレンジすることで当社自身が主体的に開発に関わる案件も増えております。 これは、単なる仲介の業務にとどまらず、CBRE ALLのプロジェクトを遂行することによりデベロッパーとしての機能も持ち合わせていることを意味します。 既存社員には賃貸仲介スキルの高いプロフェッショナルが数多く存在するものの、売買仲介に繋げるアクションや開発案件リードが可能な知見を持つ社員は少ない状況です。新たな視点を持ち、メンバーと協業しながら部門の拡大を担うマネージャー候補を募集します。 ■業務概要 物流施設、工場、研究拠点開発、データセンター等の開発ポテンシャルを持つ大きな土地を起点としたコンサルティング型営業をお任せいたします。 物流不動産賃貸仲介を主軸に、社内の各分野の専門チーム(売買仲介、AM、PM、コンストラクションマネジメント、マーケットリサーチ等)との連携を通じて、企業が抱える複雑な不動産課題の解決を推進いただきます。 勤務地は東京本社、営業テリトリーは首都圏(1都3県を中心に北関東まで)です。 ■部門紹介 インダストリアル&ロジスティクス部門は、国内の物流施設賃貸・売買仲介の取引において、業界シェアは約40%にものぼり、賃貸分野だけで見ると約50%以上のシェアを誇る業界 No.1 の実力を有します。 法人向け不動産サービス企業では唯一全国で拠点展開をしており、賃貸仲介に付随するサービスを主軸とています。 ■ポジションの魅力 郊外の土地を起点に物流施設などのプロジェクトを手がけ、用地の目利きから売買仲介まで一気通貫で大型ディールを動かすダイナミックなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
オイシックス・ラ・大地株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
350万円~599万円
食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<未経験歓迎!学歴不問>物流管理に興味のある方、お待ちしています!
具体的な仕事内容 《業務内容》 板橋・座間・海老名のいずれかの物流ステーションで、食品物流の品質管理と現場マネジメントを担っていただきます。 「食の安全」を守るための専門知識を身につけながら、チームを動かすリーダーシップを磨けるポジションです。 全国の契約農家から届く野菜や生鮮食品を、鮮度を保ちながら最適な状態で保管・出荷する品質管理業務を担当します。 現場改善や物流DX推進など、マネジメントスキルを活かす業務にも挑戦できます! ◆生産計画の立案 ◆生産性向上のための企画立案 ◆拠点の財務/生産性/品質マネジメント ◆品質改善の企画ライン実作業を担当するメンバーのリソースコントロール ◆スタッフの教育及び進捗管理 ◆実務で発生する課題改善 など ※1日多い時は日勤250名程度・夜勤150名程度のパート社員の管理をしながら出荷をしています。 ☆高いクオリティを保ちながら、さらなる効率化に向けた物流DX推進に携わるチャンスも! 《未経験から“食品物流の専門家”へ》 入社後は食品物流の基礎から学べる研修とOJTをご用意。 品質管理・衛生管理・生産計画など食品業界ならではの専門スキルを身につけながら、 数百名規模のチームを率いるマネジメント力を磨けます。 《社員の挑戦を応援する社風》 当社は社員一人ひとりが、オイシックス・ラ・大地のブランドや事業のさらなる拡大に邁進しています。 事業の成長とともに生まれる問題の解決に挑戦し、現場から出た業務の問題と改善案に取り組む事が大きく評価される社風のため、自由に意見を発信することが可能です。 また、社員一人ひとりが挑戦できるよう、柔軟かつスピーディーにさまざまな施策も実施。 社歴や年齢に関わらず、個々の挑戦を会社全体で支え、困った時はメンバー同士で支え合う文化が根付いています。 多様化する食領域の課題に対して当事者意識を持ち、食のベンチャー企業として、「食の未来」を促進していただければと思います! チーム/組織構成 《配属先について》 ロジスティクス本部内にある上記4つのステーションが配属先となります。 他にも「バックオフィスセクション」「事務セクション」「工務セクション」が存在。 各セクションが一体となり、センター全体の運営を社員が一丸となって運営しております!
株式会社PALTAC
東京都北区赤羽
赤羽駅
500万円~1000万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した無人物流を実現するポジション/物流倉庫のIoT化・自動化/年休123日・月平均残業10時間程度】 ■業務内容: 1,000社超のメーカーから商材を仕入れ40,000店超の小売店へ流通する業界トップの当社で、数百億円投資中の物流自動化ロボットにおける世界初となる技術の研究開発をご担当頂きます。5〜10年後を見据え、世界初となる“形状が全く異なる数万種類の商材を自動識別しピックする”という物流ロボットによる革新技術を目指しております。最先端の輸送ロボットの設計やロボットアームの設計等を行っていただきます。本ポジションでは、ロボットアームが商品をピックする際の機構の開発をメインに行っていただきます。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、ロボットアームや輸送ロボットの開発設計を担っていただきます。 ■自動物流倉庫の全体像: 以下のような流れで、入庫〜出荷までを自動で行っております。 (1)自動入庫検品システム:モノを運ぶ途中にセンサーで自動的に数量を判別します。 (2)パレットの保管:商品の出荷の頻度に応じて、自動判別され、荷物を載せる台(パレット)が倉庫に格納されます。 (3)ケースピッキング:人が指示しなくても、自動識別し、必要数量分を必要な場所にピッキングします。 (4)出庫:最適な積立順を制御しており、かごの容積を画像認識し、それに応じて最適配置します。 ■組織構成/働く環境: 配属先となる研究開発部は全体が40名程度で構成されており、うち6名のメンバーが機械設計に関わる開発に携わっています。様々な業界から非常にレベルの高いエンジニアが集まっております。また、年間休日123日(土日祝休み)、月平均残業10時間程度と、ワークライフバランスを保って、長期的に働き続けられる環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ