3337 件
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
-
300万円~449万円
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!造船で受賞歴あり★ ◎モノ作りや船が好きな方、スケール大きい仕事をしたい方にオススメ! ◎世界をつなぐ「船」を創る企業で技術力を高めて働きませんか? ■業務内容: 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめ、各種小型特殊船の建造を行っている当社において、製造ポジションをご担当いただきます。製造ポジションでも幅広く業務を分担しており、1年間ジョブローテーション等を経験し、希望と適性により担当いただく業務を決定する場合が多いです◎ 【具体的には】 船作りに関わる金属の加工や、組み立てる際の仮止め溶接、実際の組立作業をお任せいたします。各業務は3〜4名のチームで行いますので分からないことは先輩に聞ける環境です!ケミカルタンカーはかなり大きく、スケールの大きい仕事ができます★ ■入社後の流れ: 基本的にOJTで業務に必要なスキルを学んでいただきます!業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、業務に必要な資格を3か月で取得いただき、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただけ「造船とは」という基礎から学んでいただけます◎業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っておりますので、造船業界が未経験であっても安心してチャレンジいただける機会です! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
◎日本初の船を生み出せる技術力あり!小型特殊造船で受賞しています! ◎モノ作りや船が好きな方、スケール大きい仕事をしたい方にオススメ! ◎資格を活かして世界のインフラを支える仕事をしませんか? ■業務内容: 広島県福山市にある造船メーカーで、ケミカルタンカーや特殊船の製造工程に携わっていただきます。金属加工や仮止め溶接、組立など、造船の基礎から応用まで幅広く担当可能です。資格や経験に応じて業務を調整してお任せいたします。 【具体的には】 下記のようなポジションをお任せいたします。 ・金属の加工(切断・穴あけ等) ・仮止め溶接による部品や金属の結合 ・組立作業 ■入社後の流れ: 基本的にOJTで業務に必要なスキルを学んでいただきます!業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただけます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っておりますので、経験でも安心して造船業界にチャレンジいただける機会です! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
多度津造船株式会社
香川県仲多度郡多度津町東港町
450万円~649万円
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内No1・世界でもトップクラスの今治造船株式会社を支える企業/船主様への対応をお任せ〜 ■担当業務: 受注決定後から建造して引き渡すまでの船主(顧客)対応をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 一隻の船を契約してから船主に引き渡すまでには2年から3年の期間を要します。 造り置きした船を売るのではなく、船主と商談し受注が決まってから仕様などを決めて建造する受注生産方式をとっております。 それ故に受注契約後、船主にお渡しするまでには様々なやり取りを要します。 \具体的には/ ・顧客の仕様変更要望等への対応 (設計部門等への問合せ、見積作成) ・建造時に顧客に行ってもらう/決めてもらうことのサポート ・建造監督対応 ・海上試運転の乗船 ・船のトラブル対応(英語での対応あり) ・引渡し前の乗組員対応 ・引渡し時の式典対応 等 ■組織構成: 現在7名在籍しております。業績好調による増員採用が背景となっております。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行いただき、建造監督との日々のコミュニケーションや社内外からの問い合わせや依頼への対応をいただきます。 まずは、建造中の船の対応業務サポートから行っていただきます。 当ポジションは関わる部署も多く、知識も必要となってくるため、船の知識も学んでいただきますが、先輩社員がサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 私たち多度津造船は、1973年に操業を開始し、2015年に今治造船グループの一員として新たなスタートを切りました。 今治造船グループは四半世紀近くにわたって「建造量日本一」の地位を維持し、世界でも常にトップ5に数えられる実績を誇る造船企業グループです。 多度津造船は長大なドックを有する特性から、丸亀工場や西条工場と並ぶ基幹ヤードのひとつに位置付けられ、大型船を中心に多数の船舶を世界中に送り出してきました。 近年のトピックとしては、LNG燃料自動車運搬船として注目を集めたPCC-Lの連続建造が挙げられます。 ドックで海上試運転を待つ船の背後には、常に数隻の新造船が待機しており、製図室で、工場で、ヤード上の各定盤で、経験豊富な技術者と百戦錬磨の技能工たちが、それぞれの持ち場で今日も、真摯な汗を流しています。
600万円~899万円
重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◎技術と信頼で海の安全を支えるプロフェッショナルとしての仕事 ◎小型特殊造船やケミカルタンカーで業界をリードする技術力の高い企業 ■業務内容: 当社では、船舶の安全性・信頼性を確保するための検査業務を担う「船舶検査職」のエキスパートを募集しています。造船所や海運会社、船主様との連携を通じて、船舶の構造・機関・電気設備・安全装置など多岐にわたる検査を実施し、国際基準や国内法令に基づいた適合性を評価・報告する重要なポジションです。 ■業務詳細: 検査対象は新造船から修繕船まで幅広く、船級協会や国土交通省との連携も必要となるため、法令・規格への理解と実務対応力が求められます。 【具体的には】 ・船体構造、機関、電気設備、安全装置等の検査・評価 ・船舶の定期検査、臨時検査、修繕後検査の実施 ・船級協会・行政機関との調整・報告業務 ・検査結果の記録・報告書作成 ・船主・造船所との技術的な打ち合わせ・改善提案 ・若手技術者への指導・技術継承 ■業務の特徴: 船舶の安全運航を支える「技術的な責任者」としての役割を担います。現場での判断が船の安全性に直結するため、経験者としての専門性と責任感を発揮できるポジションとなっております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
旭洋造船株式会社
山口県下関市長府港町
500万円~799万円
重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇山口で働きたい方必見!取引先は海外船社の比率が7割を超え、世界15カ国以上で無借金経営を続ける優良企業◇◆ ■職務内容 コンテナ船・貨物船・各種タンカー・冷凍船など、船舶の製造や修理を展開している当社の生産管理職として、新造船、修繕船の各工事で生産管理をお任せします。造船過程のスケジュール調整や管理が主なお仕事です。 ■業務の特徴 〇船体のサイズが大きすぎないので、分業制ではなく全体の製造に携わることができるため、モノづくりの醍醐味を味わえます。 〇日本の中小造船の中で先駆けて品質に関する認証を受けました。高いスタンダードの維持継続・向上の日常化に力を注いでいます。 〇当社は業界同クラスの中で、最大級の陣容を誇る設計陣を有しています。 高仕様船/高付加価値船/高経済船など、お客様のニーズに応え、一船ずつ緻密かつフレキシブルな対応が可能です。 〇現在、欧州からの直接オーダーが急増している裏には、他造船所では対応が難しい仕様にも前向きに取り組み、厳しい海外工業基準を積極的に取り入れている背景があります。 ■当社について ・当社はコンテナ船、冷凍船、LPGタンカー、セメント運搬船など様々な種類の船を設計・製造しており、マーケットの変動に強いビジネスモデルを確立しています。 これは新規の設計ができる技術力、製造力、健全な事業活動による堅固な財務基盤があるからこそ実現できています。 また、海外船主からの受注率は7割を超えており、国内の人口減少の影響も受けづらい事業展開を行っています。 ■働き方: ・転勤なし、有給消化率は約80%で、有給を取りやすい企業文化があります。 ・本社より2.5km、自転車で10分位の距離に独身寮があります。 寮はワンルームマンション形式でプライバシーが確保されており、寮費は月額2,000円です。10年以内にに竣工したばかりの新しい物件で、駐車場・駐輪場も完備されています。 ・社員食堂では1食350円の食券30枚綴りを10,000円で提供。定期的に開催される、巷で話題の飲食店とのコラボ企画が人気です。
450万円~799万円
重工業・造船, 機械・金属加工 生産管理
◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎技術力を活かして「環境、社会課題」の解決にも挑戦しています ■本求人について: 造船業界出身者に向けたオープンポジションです。 まずはカジュアル面談を通して、同社について知っていただき、ご希望を加味してポジションをご提案させていただきます。修繕や製造、設計、営業、施工管理のようなポジションを多岐に渡りご用意しております。 造船業界での勤務経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ■同社について: ケミカルタンカーというニッチな業界で、トップクラスを誇る企業です。全国各地から受注を受けており、「ホンガワラならできる」と他社では難しい案件にも対応する事で、技術力を伸ばして参りました。 60年以上で500隻以上の建造実績、年間約100隻の修繕実績を誇ります。 主要取引先は、全国各海運会社、防衛省、国土交通省、全国各地方公共団体など多岐に渡り、安定した受注を確保しています。 ■ship of the year 2024受賞: この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 過去にも受賞歴を持っており、技術力が評価されています。 ■働き方改革: 働き方改革を積極的に行っており、残業削減への取り組みや、女性活躍にも積極的に取り組んでおります! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
◎船づくりの最終工程を担う「組立」のスペシャリストを目指せる求人! ◎図面を読み解き、巨大な構造物を形にするダイナミックな仕事を実現! ◎実際に船を形にしていくことができ、造船の醍醐味を味わえるポジション ■業務内容: 福山市の造船工場にて、船のブロック(構造部品)を組み立てる業務を担当します。図面をもとに仮止め溶接を行い、大型クレーンでブロック同士を接続する工程です。この工程は3〜4名で担当しております! 【具体的には】 ・図面の確認と部品の配置 ・仮止め溶接によるブロックの固定 ・クレーン操作によるブロックの接続 ■入社後の流れ: 基本的にOJTで業務に必要なスキルを学んでいただきます!業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただけます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っておりますので、業界未経験でも安心して造船業界にチャレンジいただける環境です! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
350万円~449万円
重工業・造船, 評価・実験(機械) 生産管理
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:工務部検査課に所属いただき、船の建造過程において、船がルールに則り出来上がっているかのチェック、管理業務を行います。 ■募集背景:体制強化のための増員募集です。 ■職務詳細: ・社内検査の前段取り(工程表作成等) ・外部検査の手配 ・必要書類の管理 ・ゆくゆくは現場で検査を行うスタッフのとりまとめ・指示出しなどもお願いしていきます。 ■業務特徴 ・デスクワーク:ドック現場業務=5:5のイメージで、現場に出ることもあれば事務所でデスクワークする機会もあります。 ・溶接やX線機器等を使って検査する現場作業はございません。 ・船を作り上げ引き渡し時には必ず検査に関わる書類を提出する必要がありますので、そういった書類作成に力を注いで頂きます。 ■所属先人員構成: 検査課にはスタッフ1名(40代)が在籍、その方と協力しながら業務に当たって頂きます。また現場検査員が3名おりその者へ指示を出すなどとりまとめを行ったり、外注先の検査会社との連携する機会もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 CADオペレーター(機械)
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:船舶設計(船体/電気/配管/艤装/機関/生産)に係る業務を適性に応じてお任せします。 ■職務詳細: ・船体設計…船主様からのオーダーをもとに、船舶の大きさや速度、強度、貨物容積などを考慮して主要寸法を定め、船の全体像を設計 ・電気設計…船内の発電機、配電盤といった電源・動力装置や照明、航海計測装置、通信装置などの配置・配線を設計 ・配管設計…船全体の配管設備(荷役配管、居住区域配管など)の最適な配置を設計 ・艤装設計…原動機や室内外の装備など、船体が完成した後に船舶に取り付ける各種機器や装置を設計 ・機関設計…船舶のエンジン、ボイラー、プロペラなど機関室内の各種設備を設計 ・生産設計 ■所属先人員構成: 設計スタッフは現在約20名が在籍しています。各設計には経験豊富なベテランが在籍しているため、不明点があってもすぐに聞ける環境です。 ■業務の特徴: 設計士として、オーダーメイドの船作りに携わることができる、やりがいのある仕事です。丁寧な指導があるため、業務経験がない方でも知識やスキルを身につけることができ、 実力を十分に発揮できる環境があるため、将来的には幹部候補社員となる可能性もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器
◇◆オーダーメイド設計で顧客のニーズに応える!◆創業80年の造船会社◆堅固な財務基盤◆7割以上が海外との取引◆◇ ■職務内容: 貨物船を中心に船の建造と修理をしている当社において、船舶機関設計技師として、詳細図、作図の検討や設計外注先の管理など(配管設計を含む)に 取り組んでいただきます。具体的には以下の通りです。 ・注文要領書の作成 ・顧客や船級協会への対応 ■業務の特徴: ・設計陣は業界同クラスの中でも最大級の規模を誇ります。お客様の要望にしっかり応え、丁寧でフレキシブルな対応ができます。 ・他造船所では難しい仕様も当社は積極的に手掛けております。また、海外工業基準も取り入れているため、現在は欧州からの直接オーダーが増加しております。 ・設計する船は少し小さめ(〜155m)です。そのため全体にトータルで関わることができ、設計者や技術者としてはやりがいに繋がります (大きな船だと1部分しか担当できないことも多いです)。 ■就業環境: ・毎週工程会議にて進捗確認を行っており、このタイミングで納期管理などを行っております。 ・案件に余裕があるときは有給も取りやすい環境です。そうした機会に海外旅行に行く方もいます。 ■当社の強み: 造船企業は、通常同じ船主に一つの(同じシリーズの)設計の船を販売しておりますが、相場が崩れてしまうと売り上げが傾く可能性があります。 当社は様々な種類の船を製造しており、新規設計が多いです。ロットでなく1隻から手掛けるため、相場に左右されないという強みがあります。
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ★造船をはじめ輸送機器、機械装置、プラントなどのモノづくり経験が活かせます ■職務概要: タンカー・コンテナ船・貨物船・特殊船などの新造および修繕作業を担当いただきます。 ■業務内容: ・船体を作り出す船殻工事 船体を構成する鋼材の切断・曲げ加工・組立からブロックを船体形状に仕上げる搭載作業。溶接やグラインダーなどを使います ・船を機能させるための艤装工事 機関等の仕上げ作業や配管・配線などの設備作業 ※上記業務は協力会社にて行っており、その会社のコントロールや管理が主業務となります。なお多くの協力会社の社員が当社工場内で製造業務を担当しております。(当社社員50名、協力会社200名くらいのイメージです) ※当社の製造は船殻(せんこく)、艤装(ぎそう)に分けております。どの役割を行うかは適性を見ながら一緒に決めていきましょう。 ■組織構成: 工場現場内では当社社員約50名、協力会社約200名が製造業務に携わっています。社員の中には、製造業未経験で入社した方も多くおり、中には50代で製造職をはじめた方もおります。 □本採用の背景: 船づくりをする技術職員の体制強化のため、増員募集になります。 当社では約50名の社員と役200名の協力会社社員が日々船の建造に携わっております。今後も安定して製造できるよう、新しいメンバーを迎えていきたいと考えております。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
三好造船株式会社
愛媛県宇和島市弁天町
300万円~499万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
◆◇未経験から船舶の設計にチャレンジ/CAD使用経験から応募できる貴重なポジション◇◆ ■業務内容: ◎タンカーや冷凍運搬船、漁業取締船など、大小さまざまな船舶の製造を行う当社にて設計職をお任せします。当社の設計は下記の4つに分類され、ご経験・ご希望にあわせて担当を決定します。 ※分類/船体設計、配管設計、機関設計、艤装設計 ◎現在は各ポジションに2名ずつ在籍し、全体で8名(70代1名、60代2名、50代2名、40代2名、30代1名)が設計として活躍しています。 ※CADはJwCADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ◎未経験の方も安心の教育体制 業界未経験の方や経験が浅い方は、ご入社後に船舶設計について学ぶ機会があります。通信教育で船舶設計で試用する計算式や法令について学べます。また、まずは先輩のアシスタント業務からお任せしますので未経験の方も安心です。 ◎伸びしろある業界 世界の海上輸送量、船腹量ともに1990年代から増加しており、国土交通省の試算では2020年以降も海上輸送量は増え続けると予測されています。 また、2030年頃からは世界中で2010年前後に一斉に完成した船が耐用年数を迎えることから、造船の需要が一気に高まることが想定されます。ICT化や環境問題への対応も課題かつ、ビジネスチャンスであり、造船業はまだまだ成長の可能性を秘めています。 ◎仕事もプライベートも両立 残業は月14時間程で、また会社として有休消化率80%を目指しており、仕事も家庭も両立しながら腰を据えて働くことができます。 ◎UIターン歓迎 オンライン面接可能、面接時の交通費支給あり、自己負担月5,000円の寮(独身寮/家族帯同いずれも)があります。 ■当社の魅力: ◎当社は中小型型のケミカルタンカーをメインで製造しており、その他に冷凍運搬船や漁業取締船等の特殊船を手掛けています。外航船、内航船両方を手掛けている点や、顧客の細かなニーズに柔軟にこたえられる点、コスト面で強みを持っています。 ◎オーダーメイド生産が多いため、1年間に製造するのは1〜2隻程です(グループ全体で4〜5隻)。設計者の持つアイデア、工夫が重要視されることが多く、モノづくりを行う技術者にとってやりがいのある職場環境です。
〜家族との時間を大切にしながら腰を据えて働きたい方必見/残業少なめ/寮や福利厚生◎/今後も成長する造船業界/内航船・外航船いずれも手掛ける安定性〜 ■業務内容: ◎タンカーや冷凍運搬船、漁業取締船など、大小さまざまな船舶の製造を行う当社にて設計職をお任せします。当社の設計は下記の4つに分類され、ご経験・ご希望にあわせて担当を決定します。 ※分類/船体設計、配管設計、機関設計、艤装設計 ◎現在は各ポジションに2名ずつ在籍し、全体で8名(70代1名、60代2名、50代2名、40代2名、30代1名)が設計として活躍しています。 ※CADはJwCADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後も成長する造船業界: ◎世界の海上輸送量、船腹量ともに1990年代から増加の一途をたどっています。さらに、国土交通省の試算では2020年以降も海上輸送量は増え続けると予測されています。 ◎加えて2030年ごろからは世界中で2010年前後に完成した船が耐用年数を迎えることから、造船の需要が一気に高まることが想定されています。ICT化や環境問題への対応も課題であると同時にビジネスチャンスでもありますので、造船業はまだまだ成長の可能性を秘めています。 ■当社の魅力: ◎当社は中小型型のケミカルタンカーをメインで製造しており、その他に冷凍運搬船や漁業取締船等の特殊船を手掛けています。外航船、内航船両方を手掛けている点や、顧客の細かなニーズに柔軟にこたえられる点、コスト面で強みを持っています。 ◎オーダーメイド生産が多いため、1年間に製造するのは1〜2隻程です(グループ全体で4〜5隻)。設計者の持つアイデア、工夫が重要視されることが多く、モノづくりを行う技術者にとってやりがいのある職場環境です。 ■充実した教育/働きやすい環境: ◎業界未経験の方や経験が浅い方はご入社後に船舶設計について学ぶ機会があります。通信教育で船舶設計で使用する計算式や法令について学べます。 ◎残業は月14時間程です。会社としても有休消化率80%を目指しており、仕事も家庭も両立しながら腰を据えて働くことができます。 ◎オンライン面接可能、面接時の交通費支給あり、自己負担が月5000円の寮(独身/家族帯同いずれも)がありますのでUIターン歓迎です。
350万円~499万円
重工業・造船, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務!未経験OK! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ □本採用の背景: 体制強化のための増員募集になります。現状、50代の総務部長が部門全体のマネジメントや人事総務業務も幅広く対応しておりますが、より会社のサポートができる体制構築を目指す中で総務部での増員が必要となっております。総務でのご経験は不問で、人や会社のサポートにやりがいを感じていただける方にご入社頂きたいと考えております。 ■職務概要: 総務部に所属いただき、人事総務業務を中心に担当いただきます。 ■業務内容: 当社では以下のような人事総務を幅広く経験、スキルを身につけられる環境です。まずは社員のお困りごとに対応したり、人事総務の事務的な仕事などからスタートし、少しずつ業務の幅を広げていただきます。 <人事業務例> 人材採用(中途が中心です)、労務勤怠管理、メンタルヘルス、入退社管理、外国人実習生フォロー、制度設計など <総務業務例> 規程・マニュアル作成、ファシリティ・オフィスレイアウト、ITインフラ整備、コンプライアンス、リスクマネジメント、BCP(事業継続計画) 会社行事、イベント企画、株主総会・取締役会の運営事務、株式、登記、契約文書管理、安全衛生管理、 ネットワーク・デバイス管理、設備管理、文書や印章、備品、消耗品などの管理、福利厚生業務など ※総務部長とパート職員で対応している人事総務業務の補佐からスタートいただきます。 ■組織構成: 総務部長(50代)、労務担当(58歳)、安全課担当(60代)、事務担当(パート職員)1名 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 総務 清掃・警備・守衛
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要: 以下のいずれかの業務で、本人様の適性やご希望、ご経験を鑑みて最適なポジションをご提案します。お話し合いの中でお任せする業務内容を決定していきます。 ■業務内容: ・施設管理…食堂、寮、オフィスといった施設の管理や清掃業務です。 ・人事総務…採用や労務、給与計算や社会保険などの業務です。 ・船の設計…船体/電気/配管/艤装/機関/生産など船を作るうえで必要となる各種設計業務です。 ・資材購買…船を作るうえで必要となる材料や資材を手配する業務です。 ・船舶管理…海外管理会社等とのメールや電話対応、船員交代、出張手配、書類整理、用計上など自社が保有する外航船の安全な航海を見守り、事務的な業務でサポートをする業務です。 ■採用背景: 体制強化のための増員募集になります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要: タンカー・コンテナ船・貨物船・特殊船などの新造および修繕作業を担当いただきます。 ■業務内容: ・船体を作り出す船殻工事 船体を構成する鋼材の切断・曲げ加工・組立からブロックを船体形状に仕上げる搭載作業。溶接やグラインダーなどを使います ・船を機能させるための艤装工事 機関等の仕上げ作業や配管・配線などの設備作業 ※上記業務は協力会社にて行っており、その会社のコントロールや管理が主業務となります。なお多くの協力会社の社員が当社工場内で製造業務を担当しております。(当社社員50名、協力会社200名くらいのイメージです) ※当社の製造は船殻(せんこく)、艤装(ぎそう)に分けております。どの役割を行うかは適性を見ながら一緒に決めていきましょう。 ■組織構成: 工場現場内では当社社員約50名、協力会社約200名が製造業務に携わっています。社員の中には、製造業未経験で入社した方も多くおり、中には50代で製造職をはじめた方もおります。 □本採用の背景: 船づくりをする技術職員の体制強化のため、増員募集になります。 当社では約50名の社員と役200名の協力会社社員が日々船の建造に携わっております。今後も安定して製造できるよう、新しいメンバーを迎えていきたいと考えております。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中西造船
大阪府大阪市港区福崎
600万円~799万円
重工業・造船, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 プロジェクトマネジメント(海外)
<経験者歓迎><工程管理/品質管理> ■業務詳細: 19,600dwt 一般貨物, 17,500dwt 多目的貨物, 40,000dwt バルクキャリアの全体の工程管理と品質管理をお任せします。 ※中国現地常駐勤務となります。 ■具体的には: ・年間で大型の船を4隻、同時並行で生産しており、生産スタッフ300人ほどを統括いただきます。 ・全体の企画策定・工程管理を行い、工程ごとの品質チェックも行っていただきます。 ※資材発注や、最終の品質保証は別の部署が担当しております。 ■出向先情報: ・揚州中西造船有限公司への在籍出向となります。 ・事業内容:隋の時代に大運河が開かれ、古くから国際港として発展してきた、中国江蘇省、揚州にある揚州中西造船は、1号、2号と2ヶ所の船台を有し、門型クレーン4基、天井クレーン1基により大型の船舶まで対応可能です。また、プラズマ自動切断機やパイプベンダーなど高機能加工設備も備わり、高度な加工も可能な先端設備を備えた工場です。 ■配属部署・組織構成: 中国現地造船所の管理職とスタッフ数名が日本語が話せます。 中国の揚州中西造船所は当社からの受注100%で、基本的に当社の方針に従っているため、非常に協力的な体制です。 中国の造船所の中核を担う管理職は30〜40歳代で、やる気に満ち溢れたチームです。 ■募集背景: 当社より揚州中西造船へ出向し、現場造船監督として常駐し、工場全体の工程管理、品質管理を行っていた方が、コロナ禍で帰国を決断されました。現在は要所で当社より工場長が中国現地へ行き、現場監督を行っていますが、常駐ではありません。 今までは内航一般貨物船や作業船等を建造しておりましたが、伊藤忠商事、三井物産は注の近海船、ハンディー貨物船と船舶建造サイズが大きくなり、顧客要望に対応する為に現体制では限界を感じ、現地で工程管理、品質管理を常駐で行っていただける方を探しております。 ■当社について: 当社では、独自に積上げた高い船舶設計技術とノウハウで、大型船、中型船、貨物船、作業船などの多種多様な船舶を建造してきました。 当社の高い設計技術と、日本製の高品質な船舶部品を使い中国の造船所との連携により、高品質な船舶を効率的かつ低コストで建造し、あらゆるシーンでご活用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◎土日祝休み・転勤なし・年休120日・年収400万円〜 ◎多様なオーダーメイド設計でスキルアップを目指せる!安定性抜群! <造船業の魅力!:事業の安定性> 造船業は長い歴史を持ち、世界的にも高い評価を受けている産業です。経済の変動にも強いという特徴があります!継続的な需要や長期的なプロジェクトが多いため、雇用が安定しています。 造船業は国に重要な産業として位置づけられており、政府からの支援や補助金も受けやすい環境にあります。 <若手の裁量大!チャレンジを大切にしています!> 当社では若手社員が主導する形で、設計・工作・購買・営業の各部門が連携しながらプロジェクトを推進しています。さらに、設計段階では使い勝手やメンテナンス性、省エネなども考慮されており、技術的・社会的・環境的に高い評価を受ける船づくりが行います。 ■職務内容: 貨物船を中心に船の建造と修理をしている当社で、船舶設計技師として、詳細図、作図の検討や設計外注先の管理など(配管設計を含む)に 取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・注文要領書の作成 ・顧客や船級協会への対応 ■業務の特徴: ・設計陣は業界同クラスの中でも最大級の規模を誇ります。お客様の要望にしっかり応え、丁寧でフレキシブルな対応ができます。 ・他造船所では難しい仕様も当社は積極的に手掛けております。また、海外工業基準も取り入れているため、現在は欧州からの直接オーダーが増加しております。 ・設計する船は少し小さめ(〜155m)です。そのため全体にトータルで関わることができ、設計者や技術者としてはやりがいに繋がります (大きな船だと1部分しか担当できないことも多いです)。 ■就業環境: ・毎週工程会議にて進捗確認を行っており、このタイミングで納期管理などを行っております。 ・案件に余裕があるときは有給も取りやすい環境です。そうした機会に海外旅行に行く方もいます。 ■当社の強み: 造船企業は、通常同じ船主に一つの(同じシリーズの)設計の船を販売しておりますが、相場が崩れてしまうと売り上げが傾く可能性があります。 当社は様々な種類の船を製造しており、新規設計が多いです。ロットでなく1隻から手掛けるため、相場に左右されないという強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡造船株式会社
福岡県福岡市中央区港
350万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなどの各種の優れた中型船舶を建造している当社にて、造船所における生産管理業務を行って頂きます。 【募集部門】長崎工場 艤装G(機関管装課、電装課、塗装課) 工務G(検査課、設備管理課)、安全衛生部 ■業務の特徴: 作業工程に基づき、協力会社作業員の現場作業状況を管理監督します。その際、設計部や資材部、協力会社等との調整も必要となります。世界でも数少ないケミカルタンカーを主力建造船とする造船所となっており、通常のタンカーに比べより高度な作業が求められるやりがいのある業務です。 ■募集背景:設備更新・増強に伴う生産人員の募集です。 ■就業環境: 雰囲気が良く、働きやすい職場です。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡・長崎工場にて8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を確保しております。
400万円~599万円
重工業・造船, 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント
〜国内No1/世界でもトップクラスの造船会社:今治造船株式会社を支える企業/船主様への対応をお任せ〜 ■概要: 造り置きした船を売るのではなく、船主(顧客)と商談し、受注が決まってから仕様などを決めて建造するという受注生産方式を取っております。 海外を含む顧客からの受注・営業活動を行っており、受注後の対応をお任せいたします。 船主様へ引き渡した当社建造船において、船主様側(主に本船乗組員様や船舶管理会社様)から届く不具合報告や問い合わせ、要望等に対して応えるポジションとなります。 ほとんどが英語を使ったメールでのやりとりとなりますので、英語を活用したい方におすすめのポジションとなります。 ■詳細: ・問い合わせへの対応 ・対応内容の社内引継ぎ ⇒船主側から届いた内容に応じて、まずは一次対応をいただきます。 その後、内容に応じて造船所の現場や設計、および船用機器メーカー様に対して 対策方法や改善案を確認し、その内容を船主側に回答するという内容です。 ■やりがい: 船の寿命は最長で25年。かかわった船の大半が世界のどこかで航海しており、船の状況を確認できることもやりがいに繋がります。(※) また、メインで活躍しているのは20〜30代の社員となり、若い時から責任のある仕事に挑戦ができる環境があります◎ もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートいたします。 (※「マリントラフィック」というどなたでも閲覧可能なサイトにて確認ができます。) ■入社後の流れ: まずはできる範囲の業務から取り組んでいただきます。先輩について学びながら、徐々に全体を把握してください。 異業種から転職した方もおり、未経験からもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
重工業・造船, 生産管理 部材開発・建材開発(建築・土木)
〜国内No1/世界でもトップクラスの造船会社:今治造船株式会社を支える企業/新造船建造事業において、技術職として幅広い生産管理・製造管理業務をお任せ〜 ■概要: 船の建造現場における生産管理・生産体制の構築・管理業務全般をお任せいたします。 現場作業を行う協力会社のスタッフに指示を出し、他部署とも綿密に連携しながら竣工日に照準を合わせ、スケジュール通りに工事を進めてください。 ■詳細: 資材手配や現場の方への指示出しや管理を行っていただきます。 具体的には、外業・船装・機装・塗装いずれかのポジションをお任せする予定です。 ・各工事における工程表の作成 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ◆外業工程 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理。 ◆船装工程 船装(甲板部の艤装)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応。 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ◆機装工程 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応。 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ■やりがい: 船舶の建造は、複数のブロックに分け、それぞれを組み上げます。 一つの現場に最大で数百人の作業スタッフが関わります。 その全てをコントロール。責任もやりがいも大きな仕事です。 また、船の寿命は最長で25年。かかわった船の大半が世界のどこかで航海しており、船の状況を確認できることもやりがいに繋がります。(※) また、メインで活躍しているのは20〜30代の社員となり、若い時から責任のある仕事に挑戦ができる環境があります◎ もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートいたします。 (※「マリントラフィック」というどなたでも閲覧可能なサイトにて確認ができます。) ■入社後の流れ: まずはできる範囲の業務から取り組んでいただきます。先輩について学びながら、徐々に全体を把握してください。 営業など、異業種から転職した方もおり、未経験からもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
重工業・造船, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇◆転勤なし・残業月10h・年休120日・マイカー通勤可◆総務人事/人事評価、労務管理など◆管理部門でキャリア磨ける◎◆◇ ■おすすめPOINT \堅固な財務基盤とグローバルな事業展開で安定したキャリアを築けます/ ・当社はコンテナ船、冷凍船、LPGタンカー、セメント運搬船など多種多様な船を設計・製造しており、マーケットの変動に強いビジネスモデルを確立しています。海外船主からの受注率が7割を超え、無借金経営を続ける堅固な財務基盤を持つ優良企業です。 \ワークライフバランスも抜群!/ ・年間休日120日、有給消化率約80%、残業は月平均10時間程度と、ワークライフバランスの取りやすい環境です。転勤もなく、山口県で腰を据えて働ける魅力的なポジションです。 ■職務内容: 当社の人事総務部門において、労務管理・採用業務をお任せします。 【具体的には】 ◇労務管理:勤怠管理、人事評価、賃金改定など。従業員の労働環境を整えるための重要な役割です。 ◇採用業務:新卒・中途・派遣社員の採用活動、採用ツールの選定、求人広告の作成など、多岐にわたる採用業務を担当。 総務部の決裁ルートは簡略化されており、経営層直結のため、迅速な意思決定が可能です。 ■組織構成:総務部2名(60歳、45歳)が在籍。少数精鋭のチームで業務を進めています♪ ■キャリアパス: 将来的には、人事業務だけでなく、広報や総務などバックオフィス業務全般に渡る幅広い経験を積むことができます。役職者を目指しやすい環境が整っており、キャリアアップを目指す方には最適です。 ■充実の福利厚生: ◇独身寮:本社から2.5km、自転車で10分の距離に独身寮があります。ワンルームマンション形式でプライバシーが確保されており、寮費は月額2,000円。駐車場・駐輪場も完備されています。 ◇社員食堂:1食350円の食券30枚綴りを10,000円で提供。定期的に話題の飲食店とのコラボ企画もあり、人気です。 ■勤務時間: 就業時間は08:00〜17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)。残業は月平均10時間程度で、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
500万円~649万円
◆◇多様なオーダーメイド設計でスキルアップが目指せる!/転勤なし・年休120日・マイカー通勤可◆創業80年の造船会社/堅固な財務基盤◆◇ ■職務内容: 貨物船を中心に船の建造と修理をしている当社において、船舶設計技師として、基本設計・船体設計・機関設計・電気設計のいずれか、詳細図、作図の検討や設計外注先の管理など(配管設計を含む)に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・注文要領書の作成 ・顧客や船級協会への対応 ■業務の特徴: ・設計陣は業界同クラスの中でも最大級の規模を誇ります。お客様の要望にしっかり応え、丁寧でフレキシブルな対応ができます。 ・他造船所では難しい仕様も当社は積極的に手掛けております。また、海外工業基準も取り入れているため、現在は欧州からの直接オーダーが増加しております。 ・設計する船は少し小さめです(〜155mほど)。そのため全体にトータルで関わることができ、設計者や技術者としてはやりがいに繋がります (大きな船だと1部分しか担当できないことも多いです)。 ■就業環境: ・毎週工程会議にて進捗確認を行っており、このタイミングで納期管理などを行っております。 ・案件に余裕があるときは有給も取りやすい環境です。そうした機会に海外旅行に行く方もいます。 ■当社の強み: 造船企業は、通常同じ船主に一つの(同じシリーズの)設計の船を販売しておりますが、相場が崩れてしまうと売り上げが傾く可能性があります。 当社は様々な種類の船を製造しており、新規設計が多いです。ロットでなく1隻から手掛けるため、相場に左右されないという強みがあります。
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工場長 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
〜未経験歓迎!電気機械いじりが好きな方を募集しています。電気工事(電装)/プロジェクトマネジメント(電気)|福岡市勤務|中型船舶の建造を支える電装技術者を未経験で募集します〜 ■業務内容 コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなど、多様な中型船舶の建造を行う造船所にて、電装工事に関する生産管理業務をお任せします。 ・船舶の電気配線・制御システムに関する現場管理 ・協力会社作業員の作業監督、安全・品質・工程管理 ・設計部門・資材部門・協力会社との調整業務 ■業務の特徴: 作業工程に基づき、協力会社作業員の現場作業状況を管理監督します。その際、設計部や資材部、協力会社等との調整も必要となります。世界でも数少ないケミカルタンカーを主力建造船とする造船所となっており、通常のタンカーに比べより高度な作業が求められるやりがいのある業務です。 ■募集背景:設備更新・増強に伴う生産人員の募集です。 ■就業環境: 社内はアットホームな雰囲気で働きやすい職場です。また、福岡工場は地下鉄の駅にも近く、通勤や近隣の生活環境は良好です。 ■この仕事の魅力 ◎高度な電装技術に挑戦できる ケミカルタンカーなどの特殊船舶を多く手がけており、通常の商船よりも複雑で高度な電装技術が求められます。電気工事のプロとして、専門性を高めたい方に最適な環境です。 ◎プロジェクト全体を俯瞰できるポジション 現場だけでなく、設計・資材・協力会社との調整も担うため、電装工事の上流から下流まで関われるやりがいがあります。将来的には生産管理のリーダーやマネジメント職へのキャリアアップも可能です。 ◎ 安定した建造スケジュール 年間8隻の建造能力を持ち、突貫工事や過度な残業が少ないのも魅力。ワークライフバランスを大切にしたい方にもおすすめです。 ■会社の魅力 ・九州最大の都市・福岡市の中心部に位置し、都市型の働き方が可能 ・渡辺造船所・臼杵造船所とのグループ化により、経営基盤が安定 ・ケミカルタンカーをはじめとする多様な船種の建造実績と高い技術力 ・アットホームな社風で、若手でも意見を出しやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
重工業・造船, 一般事務・アシスタント 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎几帳面、正確性を活かして造船業界で活躍できる/教育体制充実! ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ■業務内容: 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめ、各種小型特殊船の建造を行っている当社において、生産設計をご担当いただきます。 【具体的には】 鉄板に部品の型を記載し、無駄がないように配置する作業(ネスティング)作業/生産計画に基づいてPCに数字を正確かつ迅速に入力していただきます。 その入力して頂いた数字に基づいて、製造の方々によって鉄板の加工などが施されます。正確性や几帳面さを活かして働いてい頂ける業務です◎ ■入社後の流れ: 造船業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)をご用意しております。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております!◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ