3414 件
福岡造船株式会社
福岡県福岡市中央区港
-
350万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工場長 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなどの各種の優れた中型船舶を建造している当社にて、造船所における生産管理業務を行って頂きます。 【募集部門】福岡工場 艤装G(機関管装課、電装課、塗装課) 工務G(検査課、設備管理課)、安全衛生部 ■業務の特徴: 作業工程に基づき、協力会社作業員の現場作業状況を管理監督します。その際、設計部や資材部、協力会社等との調整も必要となります。世界でも数少ないケミカルタンカーを主力建造船とする造船所となっており、通常のタンカーに比べより高度な作業が求められるやりがいのある業務です。 ■募集背景:設備更新・増強に伴う生産人員の募集です。 ■就業環境: 社内はアットホームな雰囲気で働きやすい職場です。また、福岡工場は地下鉄の駅にも近く、通勤や近隣の生活環境は良好です。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡工場にて8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を確保しております。
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
学歴不問
コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなどの各種の優れた中型船舶を建造している当社にて、造船所における生産管理業務を行って頂きます。 【募集部門】長崎工場 艤装G(機関管装課、電装課、塗装課) 工務G(検査課、設備管理課)、安全衛生部 ■業務の特徴: 作業工程に基づき、協力会社作業員の現場作業状況を管理監督します。その際、設計部や資材部、協力会社等との調整も必要となります。世界でも数少ないケミカルタンカーを主力建造船とする造船所となっており、通常のタンカーに比べより高度な作業が求められるやりがいのある業務です。 ■募集背景:設備更新・増強に伴う生産人員の募集です。 ■就業環境: 雰囲気が良く、働きやすい職場です。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡・長崎工場にて8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を確保しております。
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他機械設計 建機・その他輸送機器
■業務内容: 造船事業の中で設計をご担当いただきます。具体的な業務内容は下記のとおりです。 船舶の設計(構造、船体、機電など) ■組織構成: 同社の設計部門は30名程度在籍しています。平均年齢は30代後半くらいです。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡工場および長崎工場にて、8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を現在確保しております。
旭洋造船株式会社
山口県下関市長府港町
500万円~649万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
貨物船を中心に船の建造と修理をしている当社において、船舶機関設計技師として、詳細図、作図の検討や設計外注先の管理など(配管設計を含む)に 取り組んでいただきます。具体的には以下の通りです。 ・注文要領書の作成 ・顧客や船級協会への対応 ■業務の特徴: ・設計陣は業界同クラスの中でも最大級の規模を誇ります。お客様の要望にしっかり応え、丁寧でフレキシブルな対応ができます。 ・他造船所では難しい仕様も当社は積極的に手掛けております。また、海外工業基準も取り入れているため、現在は欧州からの直接オーダーが増加しております。 ・設計する船は少し小さめです。そのため全体にトータルで関わることができ、設計者や技術者としてはやりがいに繋がります (大きな船だと1部分しか担当できないことも多いです)。 ■就業環境: ・毎週工程会議にて進捗確認を行っており、このタイミングで納期管理などを行っております。 ・案件に余裕があるときは有給も取りやすい環境です。そうした機会に海外旅行に行く方もいます。 ■当社の強み: 造船企業は、通常同じ船主に一つの(同じシリーズの)設計の船を販売しておりますが、相場が崩れてしまうと売り上げが傾く可能性があります。 当社は様々な種類の船を製造しており、新規設計が多いです。ロットでなく1隻から手掛けるため、相場に左右されないという強みがあります。
450万円~649万円
重工業・造船, 総務 人事(労務・人事制度)
◆◇山口で腰を据えて働きたい方必見!取引先は海外船社の比率が7割を超え、世界15カ国以上で無借金経営を続ける優良企業◇◆ ■業務内容 当社の人事総務として、以下の業務をメインにお任せします。 ◇労務:勤怠管理、人事評価、賃金改定等 ◇採用:新卒・中途・派遣社員採用、採用ツール選定、求人広告等 総務部の決裁ルートは簡略化されており、経営層直結ですので決裁が早く、業務遂行がしやすい環境です。配属先の総務部には現在2名(60歳、45歳)が在籍しています。 =求人のポイント= 【マーケットに左右されにくい事業展開】 当社はコンテナ船、冷凍船、LPGタンカー、セメント運搬船など様々な種類の船を設計・製造しており、マーケットの変動に強いビジネスモデルを確立しています。これは新規の設計ができる技術力、製造力、健全な事業活動による堅固な財務基盤があるからこそ実現できています。また、海外船主からの受注率は7割を超えており、国内の人口減少の影響も受けづらい事業展開を行っています。 【仕事も家庭も大事にできる環境】 転勤なし、残業は月10時間程度で、18時前には帰宅していることも多いです。 有給消化率は約80%で、有給を取りやすい企業文化があります。 【管理部門でキャリアアップを目指せる】 今回は管理職候補としての採用です。現在の組織構成上、役職者を目指しやすい状況です。 将来的には人事以外にも広報や総務等、バックオフィス業務について幅広い経験を積むことができます。 ※モデル年収:年収600万円(入社18年目、大卒入社:課長、月給36.5万円+賞与) ■充実の福利厚生 ◎本社より2.5km、自転車で10分位の距離に独身寮があります。寮はワンルームマンション形式でプライバシーが確保されており、寮費は月額2,000円です。10年以内にに竣工したばかりの新しい物件で、駐車場・駐輪場も完備されています。 ◎社員食堂では1食350円の食券30枚綴りを10,000円で提供。定期的に開催される、巷で話題の飲食店とのコラボ企画が人気です。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
重工業・造船, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 メンテナンス
◎プラントメンテナンス経験者や機械メンテナンス経験者歓迎 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)の主にエンジン機器(機関)の修繕をご担当いただきます。 ■船の機関修繕とは? 車の車検のように、船にも定期的な検査や修繕が必要となります。 船における機関とは、エンジンや発電機、ボイラー、推進機をはじめとする船が動くための心臓となる設備のことです。 船内部の様々な設備のメンテナンス、調整、検査準備、試運転など、船舶安全運航にも関わる機器類の修理全般をご担当いただきます! ■長期的にご活躍いただける環境 自社造船工場内での勤務になりますので、出張はもちろんございません。また、夜勤・休日出勤等もなく、お仕事とプライベートが両立でき、長期的にご活躍いただけるお仕事です! ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております!◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 設計(機械)
◎CADスキルお持ちの方歓迎 ◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめ、各種小型特殊船の建造を行っている当社において、船体・船装の設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 船体・船装設計を担っていただきます。設計課には船体・機電・配管などのグループに分かれており各グループと連携を取りながら業務を進めていただきます。 主に船体の構造図面、窓・扉・マンホールといった艤装の発注から、艤装図面の出図管理まで詳細設計の全般の業務を行います。 上流工程である基本設計にも携わって頂く等横断的に担当頂くことも可能です。 既存船型にこだわらず、お客様の要望に応じて積荷や航路にマッチする仕様のご提案もできるポジションです。 ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
◎CADスキルお持ちの方歓迎 ◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめ、各種小型特殊船の建造を行っている当社において、船内設備の機電・配管設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 船舶の機電・管装設計として設計業務に携わって頂きます。 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂くなど将来的に横断的な設計業務をご担当頂くことも可能です。 設計は各分野(船体・機関・電気・配管など)で様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていきます。 ■組織構成: ・工務部設計課は11名で構成されておりうち機電・管装設計グループは4名となります。プラント機器・配管設計のご経験をお持ちの方も中途で活躍されています。 ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
多度津造船株式会社
香川県仲多度郡多度津町東港町
400万円~599万円
重工業・造船, 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント
〜国内No1/世界でもトップクラスの造船会社:今治造船株式会社を支える企業/船主様への対応をお任せ〜 ■概要: 造り置きした船を売るのではなく、船主(顧客)と商談し、受注が決まってから仕様などを決めて建造するという受注生産方式を取っております。 海外を含む顧客からの受注・営業活動を行っており、受注後の対応をお任せいたします。 船主様へ引き渡した当社建造船において、船主様側(主に本船乗組員様や船舶管理会社様)から届く不具合報告や問い合わせ、要望等に対して応えるポジションとなります。 ほとんどが英語を使ったメールでのやりとりとなりますので、英語を活用したい方におすすめのポジションとなります。 ■詳細: ・問い合わせへの対応 ・対応内容の社内引継ぎ ⇒船主側から届いた内容に応じて、まずは一次対応をいただきます。 その後、内容に応じて造船所の現場や設計、および船用機器メーカー様に対して 対策方法や改善案を確認し、その内容を船主側に回答するという内容です。 ■やりがい: 船の寿命は最長で25年。かかわった船の大半が世界のどこかで航海しており、船の状況を確認できることもやりがいに繋がります。(※) また、メインで活躍しているのは20〜30代の社員となり、若い時から責任のある仕事に挑戦ができる環境があります◎ もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートいたします。 (※「マリントラフィック」というどなたでも閲覧可能なサイトにて確認ができます。) ■入社後の流れ: まずはできる範囲の業務から取り組んでいただきます。先輩について学びながら、徐々に全体を把握してください。 異業種から転職した方もおり、未経験からもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
500万円~899万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 CADオペレーター(機械)
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:船舶設計(船体/電気/配管/艤装/機関/生産)に係る業務を適性に応じてお任せします。 ■職務詳細: ・船体設計…船主様からのオーダーをもとに、船舶の大きさや速度、強度、貨物容積などを考慮して主要寸法を定め、船の全体像を設計 ・電気設計…船内の発電機、配電盤といった電源・動力装置や照明、航海計測装置、通信装置などの配置・配線を設計 ・配管設計…船全体の配管設備(荷役配管、居住区域配管など)の最適な配置を設計 ・艤装設計…原動機や室内外の装備など、船体が完成した後に船舶に取り付ける各種機器や装置を設計 ・機関設計…船舶のエンジン、ボイラー、プロペラなど機関室内の各種設備を設計 ・生産設計 ■所属先人員構成: 設計スタッフは現在約20名が在籍しています。各設計には経験豊富なベテランが在籍しているため、不明点があってもすぐに聞ける環境です。 ■業務の特徴: 設計士として、オーダーメイドの船作りに携わることができる、やりがいのある仕事です。丁寧な指導があるため、業務経験がない方でも知識やスキルを身につけることができ、 実力を十分に発揮できる環境があるため、将来的には幹部候補社員となる可能性もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内No1・世界でもトップクラスの今治造船株式会社を支える企業/船主様への対応をお任せ〜 ■担当業務: 受注決定後から建造して引き渡すまでの船主(顧客)対応をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 一隻の船を契約してから船主に引き渡すまでには2年から3年の期間を要します。 造り置きした船を売るのではなく、船主と商談し受注が決まってから仕様などを決めて建造する受注生産方式をとっております。 それ故に受注契約後、船主にお渡しするまでには様々なやり取りを要します。 \具体的には/ ・顧客の仕様変更要望等への対応 (設計部門等への問合せ、見積作成) ・建造時に顧客に行ってもらう/決めてもらうことのサポート ・建造監督対応 ・海上試運転の乗船 ・船のトラブル対応(英語での対応あり) ・引渡し前の乗組員対応 ・引渡し時の式典対応 等 ■組織構成: 現在7名在籍しております。業績好調による増員採用が背景となっております。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行いただき、建造監督との日々のコミュニケーションや社内外からの問い合わせや依頼への対応をいただきます。 まずは、建造中の船の対応業務サポートから行っていただきます。 当ポジションは関わる部署も多く、知識も必要となってくるため、船の知識も学んでいただきますが、先輩社員がサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 私たち多度津造船は、1973年に操業を開始し、2015年に今治造船グループの一員として新たなスタートを切りました。 今治造船グループは四半世紀近くにわたって「建造量日本一」の地位を維持し、世界でも常にトップ5に数えられる実績を誇る造船企業グループです。 多度津造船は長大なドックを有する特性から、丸亀工場や西条工場と並ぶ基幹ヤードのひとつに位置付けられ、大型船を中心に多数の船舶を世界中に送り出してきました。 近年のトピックとしては、LNG燃料自動車運搬船として注目を集めたPCC-Lの連続建造が挙げられます。 ドックで海上試運転を待つ船の背後には、常に数隻の新造船が待機しており、製図室で、工場で、ヤード上の各定盤で、経験豊富な技術者と百戦錬磨の技能工たちが、それぞれの持ち場で今日も、真摯な汗を流しています。
600万円~899万円
重工業・造船, 構造設計 設計(機械)
◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめとした各種小型特殊船の建造を行っている当社において、各種船舶の設計をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 計画設計業務(船体設計)を担っていただきます。 設計課は計画設計グループ、船体・設計グループ、機電・管装設計グループがあり全体の設計の取りまとめもご担当頂きます。 ■船舶設計に横断的に携われる 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂く等横断的に担当頂くことも可能です。 累計建造隻数600隻以上を誇る実績があり、設計は様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていただきます。 既存船型にこだわらず、お客様の要望に応じて積荷や航路にマッチする仕様を提案いたします。 ※早期に管理職としてご活躍いただく予定です。 ■組織構成: 工務部設計課は11名で構成されており、そのなかでも計画設計グループ(基本設計)は1名(30歳/配管)構成となっております。 ※船体・生産設計グループ3名、機電・管装設計グループ4名、他3名 ■同社の強み 〜小型特殊船ならホンガワラ〜 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。特に、ケミカルタンカーは「動く化学プラント」と呼ばれ、液体化学薬品などの取り扱いが危険な荷物を運ぶため、通常の貨物船よりも厳しい安全基準が要求され、建造には高い技術力と製造能力が必要とされます。当社の年間建造船舶数は実に10隻以上、これまで600隻余りの船舶を海に送り出してきました。これだけの隻数の建造を可能にするのが、効率的な工場レイアウトと豊富な建造実績に裏付けられた独自の技術力と製造力です。高い製造品質を維持するため社内一貫生産にこだわり、常に新しい船型、船種に挑戦し、多様化するニーズに応え船舶建造技術の研鑽に努めています。「小型特殊船ならホンガワラ」とニッチトップの技術力で、安定した受注獲得を実現しています。
350万円~549万円
三好造船株式会社
愛媛県宇和島市弁天町
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜家族との時間を大切にしながら腰を据えて働きたい方必見/残業少なめ/寮や福利厚生◎/今後も成長する造船業界/内航船・外航船いずれも手掛ける安定性〜 ■業務内容: ◎タンカーや冷凍運搬船、漁業取締船など、大小さまざまな船舶の製造を行う当社にて設計職をお任せします。当社の設計は下記の4つに分類され、ご経験・ご希望にあわせて担当を決定します。 ※分類/船体設計、配管設計、機関設計、艤装設計 ◎現在は各ポジションに2名ずつ在籍し、全体で8名(70代1名、60代2名、50代2名、40代2名、30代1名)が設計として活躍しています。 ※CADはJwCADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後も成長する造船業界: ◎世界の海上輸送量、船腹量ともに1990年代から増加の一途をたどっています。さらに、国土交通省の試算では2020年以降も海上輸送量は増え続けると予測されています。 ◎加えて2030年ごろからは世界中で2010年前後に完成した船が耐用年数を迎えることから、造船の需要が一気に高まることが想定されています。ICT化や環境問題への対応も課題であると同時にビジネスチャンスでもありますので、造船業はまだまだ成長の可能性を秘めています。 ■当社の魅力: ◎当社は中小型型のケミカルタンカーをメインで製造しており、その他に冷凍運搬船や漁業取締船等の特殊船を手掛けています。外航船、内航船両方を手掛けている点や、顧客の細かなニーズに柔軟にこたえられる点、コスト面で強みを持っています。 ◎オーダーメイド生産が多いため、1年間に製造するのは1〜2隻程です(グループ全体で4〜5隻)。設計者の持つアイデア、工夫が重要視されることが多く、モノづくりを行う技術者にとってやりがいのある職場環境です。 ■充実した教育/働きやすい環境: ◎業界未経験の方や経験が浅い方はご入社後に船舶設計について学ぶ機会があります。通信教育で船舶設計で使用する計算式や法令について学べます。 ◎残業は月14時間程です。会社としても有休消化率80%を目指しており、仕事も家庭も両立しながら腰を据えて働くことができます。 ◎オンライン面接可能、面接時の交通費支給あり、自己負担が月5000円の寮(独身/家族帯同いずれも)がありますのでUIターン歓迎です。
300万円~499万円
◆◇未経験から船舶の設計にチャレンジ/CAD使用経験から応募できる貴重なポジション◇◆ ■業務内容: ◎タンカーや冷凍運搬船、漁業取締船など、大小さまざまな船舶の製造を行う当社にて設計職をお任せします。当社の設計は下記の4つに分類され、ご経験・ご希望にあわせて担当を決定します。 ※分類/船体設計、配管設計、機関設計、艤装設計 ◎現在は各ポジションに2名ずつ在籍し、全体で8名(70代1名、60代2名、50代2名、40代2名、30代1名)が設計として活躍しています。 ※CADはJwCADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ◎未経験の方も安心の教育体制 業界未経験の方や経験が浅い方は、ご入社後に船舶設計について学ぶ機会があります。通信教育で船舶設計で試用する計算式や法令について学べます。また、まずは先輩のアシスタント業務からお任せしますので未経験の方も安心です。 ◎伸びしろある業界 世界の海上輸送量、船腹量ともに1990年代から増加しており、国土交通省の試算では2020年以降も海上輸送量は増え続けると予測されています。 また、2030年頃からは世界中で2010年前後に一斉に完成した船が耐用年数を迎えることから、造船の需要が一気に高まることが想定されます。ICT化や環境問題への対応も課題かつ、ビジネスチャンスであり、造船業はまだまだ成長の可能性を秘めています。 ◎仕事もプライベートも両立 残業は月14時間程で、また会社として有休消化率80%を目指しており、仕事も家庭も両立しながら腰を据えて働くことができます。 ◎UIターン歓迎 オンライン面接可能、面接時の交通費支給あり、自己負担月5,000円の寮(独身寮/家族帯同いずれも)があります。 ■当社の魅力: ◎当社は中小型型のケミカルタンカーをメインで製造しており、その他に冷凍運搬船や漁業取締船等の特殊船を手掛けています。外航船、内航船両方を手掛けている点や、顧客の細かなニーズに柔軟にこたえられる点、コスト面で強みを持っています。 ◎オーダーメイド生産が多いため、1年間に製造するのは1〜2隻程です(グループ全体で4〜5隻)。設計者の持つアイデア、工夫が重要視されることが多く、モノづくりを行う技術者にとってやりがいのある職場環境です。
◆◇山口で腰を据えて働きたい方必見!取引先は海外船社の比率が7割を超え、世界15カ国以上で無借金経営を続ける優良企業◇◆ ■業務内容: 当社の人事総務として、以下の業務をメインにお任せします。 ◇労務:勤怠管理、人事評価、賃金改定等 ◇採用:新卒・中途・派遣社員採用、採用ツール選定、求人広告等 総務部の決裁ルートは簡略化されており、経営層直結ですので決裁が早く、業務遂行がしやすい環境です。配属先の総務部には現在2名(60歳、45歳)が在籍しています。 ■求人のポイント: 【マーケットに左右されにくい事業展開】 当社はコンテナ船、冷凍船、LPGタンカー、セメント運搬船など様々な種類の船を設計・製造しており、マーケットの変動に強いビジネスモデルを確立しています。これは新規の設計ができる技術力、製造力、健全な事業活動による堅固な財務基盤があるからこそ実現できています。また、海外船主からの受注率は7割を超えており、国内の人口減少の影響も受けづらい事業展開を行っています。 【仕事も家庭も大事にできる環境】 転勤なし、残業は月10時間程度で、18時前には帰宅していることも多いです。有給消化率は約80%で、有給を取りやすい企業文化があります。 【管理部門でキャリアアップを目指せる】 今回は管理職候補としての採用です。現在の組織構成上、役職者を目指しやすい状況です。将来的には人事以外にも広報や総務等、バックオフィス業務について幅広い経験を積むことができます。 ■充実の福利厚生: ◇本社より2.5km、自転車で10分位の距離に独身寮があります。寮はワンルームマンション形式でプライバシーが確保されており、寮費は月額2,000円です。10年以内にに竣工したばかりの新しい物件で、駐車場・駐輪場も完備されています。 ◇社員食堂では1食350円の食券30枚綴りを10,000円で提供。定期的に開催される、巷で話題の飲食店とのコラボ企画が人気です。
重工業・造船, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業事務・アシスタント
〜国内No1/世界でもトップクラスの造船会社:今治造船株式会社を支える企業〜 ■概要: 当社は造り置きした船を売るのではなく、船主(顧客)と商談し、受注が決まってから仕様などを決めて建造するという受注生産方式を取っております。 海外を含む顧客からの受注・営業活動を行っており、受注後の対応をアシスタントとしてサポートいただくポジションです。 英語を使う場面が多いため(メールでのやりとり)、英語を活用したい方におすすめのポジションとなります。 ■詳細: ・建造監督への対応(営業アシスタントとしてのサポート) ・ショップテスト案内※ ・昼食手配及び請求書発行 ・監督棟備品手配・管理 ・式典時備品準備 ・式典時、来賓関係対応 ・寮・艤装員宿泊費、残油等請求書発行 ・保税品入荷時の台帳管理及び税関対応 ・税関申請書書類作成 ・保税工場・保税蔵置場代支払処理 ※ショップテストとは 船舶の部品やシステムが製造工場で適切に機能するかどうかを確認するための試験を指します。このテストは、実際の船に取り付ける前に行われ、問題がないことを確認することで、後々のトラブルを防ぐ目的があります。具体的には、エンジン、ポンプ、電気システムなどの個別の構成要素が正しく動作するかどうかを検証します。ショップテストを通じて品質保証が行われ、船舶全体の信頼性と安全性が確保されます。 ■やりがい: 船の寿命は最長で25年。かかわった船の大半が世界のどこかで航海しており、船の状況を確認できることもやりがいに繋がります。(※) また、メインで活躍しているのは20〜30代の社員となり、若い時から責任のある仕事に挑戦ができる環境があります◎ もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートいたします。 (※「マリントラフィック」というどなたでも閲覧可能なサイトにて確認ができます。)
長崎造船株式会社
長崎県長崎市浪の平町
重工業・造船, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇船舶の建造及び修繕に伴う業務(工事計画・検査立案・管理等)/丁寧な教育体制あり/賞与支給実績5.5ヶ月分◇ ■業務内容:船舶の建造及び修繕に伴い造船(船体部)と造機(機関部)に分かれて工務技師の仕事をお任せいたします。 ・工事計画 ・検査立案(定期的な修正の検査・修理規模1日〜1か月で、年間100隻程発生) ・管理業務 ・現場へ指揮命令・関係部署と連絡調整 ・作業日報の点検 (出来上がった船は陸に船をつけて船上での作業、一から船を新しく作る場合は陸上で作業、 運転中の船に乗車して業務も発生するが頻度としては少ない(試運転、問題か確認する点検の際) など多岐に渡る業務を優先順位をつけながら効率よく行なっていただきます。 ・担当案件:民間の漁船の顧客が多く、新規の造船の修理も将来的発生予定です。 ・工期:数日〜1年程 ・分担:作るパーツにより分業していきます。 ■ミッション:現場監督として、取引企業の要望を作業員へもれなく伝達・指示を担っていただきます。 ■参考/造船案件の工程の流れ ・営業社員が顧客とPJTの概要を話し受注 ・設計社員が図面を起こす ★工程管理社員が図面通りの建造を監督・日報で進捗の管理・報告←本ポジションの方はこちらを担当いただきます。 ・完成 ■組織構成: 7名:OB2名+現役社員5名(管理職3名+一般メンバー2名)。その内、船体部担当(4名)、機関担当(3名) 配属先<造船(船体部)/造機(機関部)>は適性によって決定予定です。 現在経験豊富な社員・若手社員などの社員が在籍しています。 ■業務のやりがい 多くの作業員を管理し、一つの作品を作り上げることでえられる一体感を得ることができます。 顧客との良好な関係を構築しながら、作り上げたときは、何ものにも代えがたい達成感を味わうことができます。 ■本ポジションの魅力: ◎賞与支給実績5.5ヶ月分:売上の推移が堅調で、昇給額については7,000円を超えた実績あり ◎充実した研修と福利厚生:月2万円以下で入居可能な社宅制度あり ◎平均有給取得日数16.5日、平均勤続年数13年と働きやすい環境 ※2025年度働き方改革により改定※年間休日125日、土日祝休みの完全週休二日制となります!
300万円~649万円
重工業・造船, 整備士(自動車・建機・航空機など) 施工管理(機械)
◎建築・土木など他業界の施工管理経験者も歓迎 ◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! ■職務詳細: 資材手配や現場作業を行う協力会社のスタッフへの指示出し等管理業務をお任せします。 具体的には… ・各工事における工程の進捗管理、品質管理、安全管理等 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ■今までの施工管理ご経験を活かせます 外業・船装・機装・塗装いずれかのポジションをお任せする予定です。 中途入社で建築現場の施工管理ご経験の方が船舶内装施工管理で活躍中! ※外業工程: 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理。 ※船装工程: 船装(甲板部の艤装)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応。艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ※機装工程: 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応。艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ★造船をはじめ輸送機器、機械装置、プラントなどのモノづくり経験が活かせます ■職務概要: タンカー・コンテナ船・貨物船・特殊船などの新造および修繕作業を担当いただきます。 ■業務内容: ・船体を作り出す船殻工事 船体を構成する鋼材の切断・曲げ加工・組立からブロックを船体形状に仕上げる搭載作業。溶接やグラインダーなどを使います ・船を機能させるための艤装工事 機関等の仕上げ作業や配管・配線などの設備作業 ※上記業務は協力会社にて行っており、その会社のコントロールや管理が主業務となります。なお多くの協力会社の社員が当社工場内で製造業務を担当しております。(当社社員50名、協力会社200名くらいのイメージです) ※当社の製造は船殻(せんこく)、艤装(ぎそう)に分けております。どの役割を行うかは適性を見ながら一緒に決めていきましょう。 ■組織構成: 工場現場内では当社社員約50名、協力会社約200名が製造業務に携わっています。社員の中には、製造業未経験で入社した方も多くおり、中には50代で製造職をはじめた方もおります。 □本採用の背景: 船づくりをする技術職員の体制強化のため、増員募集になります。 当社では約50名の社員と役200名の協力会社社員が日々船の建造に携わっております。今後も安定して製造できるよう、新しいメンバーを迎えていきたいと考えております。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
〜より良い『船づくり』を実現する職場へ。管理部門でモノづくりを支えてください。今治造船グループでは「船づくり」に社員全員が協力していくことを大切にしています。〜 ■概要: 造船事業を支える管理部門として、より良い「船づくり」の実現に向けた下記の業務を担当します。 経理の担当として、管理部門業務の推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 会計ソフトを用いた伝票・仕訳入力、経費の支払い処理、月次・年次など各種決算業務など、入金・支出管理に関する仕事を担当。 ※管理部門全体を把握し、いずれは当社の中核を担う管理職として活躍していただきたいと願っています。 未経験からでもサポートいたします。 ■やりがい: 今回募集する「事務職」も例外ではなく世界トップレベルのものづくりを支える、大切な役目を担っています。 船を建造するにあたっては、数十億円規模のお金が動きます。 大規模なビルにも匹敵する船を建造するために、必要な資材を調達したり 船の建造に関わる1000人以上の従業員の安全・安心な職場環境を整えたり。 また、外国人技能実習生の受け入れに関わる事務・人材コーディネートなど 製造部門を支える業務も必要不可欠です。 縁の下の力持ちとして、果たす役割は多岐に渡っています。 これまでの経験を活かし、キャリアアップを目指しませんか。
重工業・造船, 生産管理 部材開発・建材開発(建築・土木)
〜国内No1/世界でもトップクラスの造船会社:今治造船株式会社を支える企業/新造船建造事業において、技術職として幅広い生産管理・製造管理業務をお任せ〜 ■概要: 船の建造現場における生産管理・生産体制の構築・管理業務全般をお任せいたします。 現場作業を行う協力会社のスタッフに指示を出し、他部署とも綿密に連携しながら竣工日に照準を合わせ、スケジュール通りに工事を進めてください。 ■詳細: 資材手配や現場の方への指示出しや管理を行っていただきます。 具体的には、外業・船装・機装・塗装いずれかのポジションをお任せする予定です。 ・各工事における工程表の作成 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ◆外業工程 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理。 ◆船装工程 船装(甲板部の艤装)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応。 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ◆機装工程 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応。 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ■やりがい: 船舶の建造は、複数のブロックに分け、それぞれを組み上げます。 一つの現場に最大で数百人の作業スタッフが関わります。 その全てをコントロール。責任もやりがいも大きな仕事です。 また、船の寿命は最長で25年。かかわった船の大半が世界のどこかで航海しており、船の状況を確認できることもやりがいに繋がります。(※) また、メインで活躍しているのは20〜30代の社員となり、若い時から責任のある仕事に挑戦ができる環境があります◎ もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートいたします。 (※「マリントラフィック」というどなたでも閲覧可能なサイトにて確認ができます。) ■入社後の流れ: まずはできる範囲の業務から取り組んでいただきます。先輩について学びながら、徐々に全体を把握してください。 営業など、異業種から転職した方もおり、未経験からもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
重工業・造船, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◆◇【香川県多度郡】経理◆年収450〜600万円◆今治造船グループ・建造量トップクラス◆月次・年次決算業務などをお任せ◆世界トップレベルの船づくりを支える/経理・管理部門業務/キャリアアップのチャンス/支払処理や決算業務/大規模プロジェクトに関与◆◇ ■おすすめPOINT \造船業界トップを支える管理部門での活躍/ ・世界中で認められる船づくりを支える管理部門での業務◎ ・経理関連業務だけでなく、固定資産管理や原価管理など幅広い業務に挑戦できます◎ ・伝票・仕訳入力、経費支払い処理、月次・年次決算業務など、多岐にわたる仕事内容に携われます! ■職務内容: 造船事業を支える管理部門として、経理関連業務を中心に担当していただきます。 <伝票・仕訳入力>会計ソフトを使って日々の仕訳や伝票処理を行います。 <経費支払い処理>社内外の経費支払いを正確に処理し、支出管理を行います。 <決算業務>月次・年次決算に関する業務を担当し、会社の財務状況を把握・報告します◎ 将来的に↓ <固定資産管理>船の建造に必要な資材や設備の管理を行い、適切な資産運用をサポートします。 <原価管理>船づくりのコスト管理を行い、効率的なプロジェクト運営を支えます。 <事業報告書作成>会社全体の事業報告書作成を任されるため、経営陣との連携も多く、やりがいがあります! ■やりがい: ・数十億円規模のプロジェクトに関与し、大規模なビルにも匹敵する船づくりを支える重要な役割を担います。 ・製造部門の従業員が安心して働ける環境整備や、外国人技能実習生の受け入れに関わる事務業務など、多岐にわたる業務が求められます。 ・これまでの経験を活かし、キャリアアップを目指すことができるポジションです! ■キャリアパス: ・管理部門全体を把握し、将来的には中核を担う管理職として活躍することを目指します。 ・固定資産管理や原価管理など、経理以外の分野にも挑戦できる環境が整っています◎ ■給与例: ・450万円/25歳:人事・総務グループ 係員(月給24万円+賞与+各種手当) ・530万円/36歳:人事・総務グループ 係長(月給28万円+賞与+各種手当) 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 ネットワーク・IoT
◇創業以来黒字経営の安定企業◇年休120日・働き方改革を積極的に行っております◇ケミカルタンカーをはじめ各種小型特殊船建造の老舗トップランナー企業です◇日本初の船を造る技術を持つ企業◇ ■業務内容: 広島県福山市を拠点に各種小型特殊船の建造を行っている当社において、船内設備のIoT化推進を担当していただきます。 ■船舶のIot化とは: 船舶運航時の海難事故防止や燃費向上のために、従来の乗組員による感覚的な情報収集および経験による操船から、船の状況の正確な把握やデータに基づく適切な操船をIot化することで実現していきます。 ■業務内容: 画像認識による機械制御や、電気制御設計といった組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。最新のデジタル技術を導入し、離着桟支援や遠隔荷役を可能とするスマート内航船の建造に取り組んでいる当社で、船舶のさらなるIot化を進めていく役割となります。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
重工業・造船, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎女性社員活躍!育産休取得◎ ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! ■業務内容 既存取引先への営業業務をお任せします! ・お客様との打合せや見積書/仕様書/発注書の作成 ・工事期間中の、当社生産現場やお客様との連絡調整 ・引き渡し後のアフターフォロー ・その他付随する業務(進水式の立案等) 取引実績のある海運会社や、船主業を行っている企業に対して提案営業を行っていただきます。新規営業はございません。 ■業務の魅力 自社で企画から製造までを一貫して行っており、完成まで約1年間かかるダイナミックなスケール。貴方が携わった船舶の進水式に立ち会えた際には達成感を感じられます。 ■組織構成 6名(男女比1:1)業界経験や性別年齢問わず活躍しています。船舶に関する幅広い知識が必要なポジションとなりますが、経験豊富な先輩社員のフォローもあり、船について積極的に学んでいける環境が整っております。 ■充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております◎ \業界をけん引する働き方改善/ ・全体の受注量を削減し残業40→20時間/月まで削減、品質と効率を高め利益拡大をしております。 ・日給制を月給制に改め、社員が安心してお休みを取れるよう改革。年間休日日数を98日→120日まで増加しており、プライベートとの両立◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ