76020 件
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
-
600万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITインフラに関する企画・開発・運用のご経験をお持ちの方 (ネットワーク/PCなど情報資産管理) 【尚可】 ・製造業界での実務経験 ・AI基盤の企画・構築経験
【仕事内容】 ITインフラ(ネットワーク、IT資産管理)の企画・開発・改善業務を担当いただきます。 <ネットワーク関連> ・社内OAネットワークに関する企画立案~開発~現地施工管理 ・量産工場、開発拠点の工場ネットワークに関する企画立案~開発~現地施工管理 ・導入機器の運用保守、改善・改良およびアップデート対応 <IT資産管理> ・社内PCなどのIT資産管理業務の企画~運用管理 ・社員のIT環境の利用サポート(ヘルプデスク) 【やりがい・魅力】 ・未来の大企業を創る当事者になる 当社はトヨタ × パナソニックの合弁会社という確かな安定基盤を持ちながら、売上倍増という急成長を遂げている、まさに「これからの会社」です。完成された組織ではなく、大企業へと変貌を遂げようとしているこのタイミングだからこそ、全社のシステムやDXのあるべき姿をゼロから考え、実際に形にできます。他では決して味わえないダイナミックな経験ができます。 ・変革を歓迎するカルチャー 現場の各部署も変革への意識が高く、「守り」だけでなく「攻め」のIT投資にも積極的です。一人ひとりに任される裁量も大きく、あなたの企画や提案がダイレクトに業務改善や事業貢献に繋がる手応えを感じられます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下のいづれかに関するソフト開発経験2年以上 ・LinuxOS系、クラウド系(AWS)、pythonによるソフト開発 ・AI予測・機械学習 ・エネルギー機器(蓄電池等)の制御 【尚可】 ・AWS等クラウドサービスの知識 ・HEMS通信規格(Echonet Lite等)の知識 ・スマートメータとの通信規格(Wi-sun、Modbus)の知識 ・充電器通信規格(OCPP、OCPI、CHAdeMO) ・AI予測、機械学習系の予測技術の知識 ・系統電源との連携に関わる法規、規格の知識(電検3級並み) 【語学】※TOEIC不問 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【基本的にはない】
【お任せする業務】 充電インフラ、創エネ、EMSに関わるリソース&デバイスの制御ソフト、またはクラウド設計・開発をご担当いただきます。企画検証から実証試験、社会実装を戦略的に行うための商品開発の推進をしていただきます。 ●具体的には ・EMSの企画開発及びシステム構築 ・EMS開発に関わる機器(充電器、蓄電池、燃料電池等)の制御ソフト開発 ・クラウド設計&実装(充電インフラと連携したPF開発、住宅向け/産業向けEMS PF開発) ●使用言語、環境、ツール等 言語: C/C++、node.js、python、Javascript(React、next.js)、PHP、MATLAB/Simulink 環境: LinuxOS、RealtimeOS、AWS(クラウド) 【組織のミッション】 <エネルギーバリューチェーン事業戦略部としてのミッション> アイシンが保有するエネルギー商材の技術を活かして、戦略的に新しいビジネスモデルを構築し社会課題への貢献と、アイシンの将来のビジネスの柱を作り、「暮らしの未来に安心を、日々の暮らしに笑顔を」お客様に届けること。 そのために、充電インフラ、創エネ、EMSに関わる開発と既存商材の活用の両面からの新しい価値提供へ取組む。 【募集背景】 電動車が普及していく中、アイシンの新事業領域において、充電インフラ、創エネ(再エネ、燃料電池等)、エネルギーマネジメント(EMS)の技術開発を実施していきます。そこで脱炭素社会実装に向けた要素技術開発を急務としています。カーボンニュートラルを実現する新しいエネマネシステムを構築するために専門的な知識を活かして技術開発を行い環境への貢献を果たします。それをスピーディに具現化するための開発活動を推進できる仲間を必要としています。
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
780万円~1030万円
【必須】 ・以下いずれかのような経験がある方 - インフラ分野の幅広い知見をお持ちで、事業会社やSier等での経験がある方 - 事業会社の社内SE(インフラ分野)、若しくはクライアントワークで同分野の経験がある方 - コンサルやIT商材のプリセールスの立場でインフラ分野の経験がある方 ・応用情報技術者試験レベルの基礎知識 ・TOEIC650点以上で読み書き・メールに支障がない方 【尚可】 ・ITインフラ全般の導入経験 ・業務コンサル経験 ・TOEIC800点程度の英語力(英語での打ち合わせ経験をお持ちの方)
【職務概要】 ・鉄道事業(海外Gr会社含む)を展開する事業部及びグループ会社に対しインフラ分野のITサービス提案・導入に従事頂きます。 ・事業部及びグループ会社の現場課題の抽出と、それを解決するITサービス導入をミッションとしており、各部門と協業しながらPJを遂行頂きます。 ・インフラ基盤やクラウド領域、DX基盤等、取扱い範囲は幅広く、エンジニアとして広い知見を活かす事が可能となります。 ・ITコンサルタント、システムエンジニアとして頼られる立場です。 【職務詳細】 ・事業部/Gr会社に対するITコンサルタント業務 ・事業部/Gr会社からの各種IT(インフラ)分野の社内外サービスの展開 ・事業部/Gr会社に対するサーバー更新/導入支援 ・事業部/Gr会社に対する機器関連の調達や構築支援 ・事業部/Gr会社に導入済の既存サービスに対するサポート ※アプリケーション分野は他部門が対応となり、今回はインフラ(ネットワーク、サーバー、セキュリティ/ゼロトラスト)やクラウド領域分野を中心に扱う部門となります。 ※部門は国内及び海外を対応しており、グローバルにご活躍頂ける環境・案件もございます。 【配属組織について】 ・ITデジタル統括本部は、日立グループ全社に対して共通化したIT基盤を提供する組織となっております。グローバルビジネスエンゲージメント本部はITデジタル統括本部のサービスをグループ会社各社に提案、導入することをミッションとしております。グループ30万人のIT環境の統一化を目指し、各社の要望を聞きながらも方向性を合わせていく提案を行うことが必要となります。 ・その中でも、ソリューション第3部は特に日立グループのグリーンエナジー&モビリティ領域、コネクティブインダストリーズ領域の事業部及びグループ会社を対象としたサービスの提案・導入をミッションとしております。
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 下記のいずれかに該当する経験がある方 ・プロジェクトにてリーダ相当の経験(自分がリーダとなりチームを率いた経験) ・自作PCやサーバー環境構築の経験がある方 ・非機能設計、システム構築、非機能試験の経験がある方(性能・信頼性・システム運用など) 【尚可】 ・鉄道事業に拘わりません。異業種でも構いません、オンライン販売システムの開発経験。 ・お仕事・プライベート問わず、ご自身が中心となり、メンバーを取り纏めて、何かしらを成し遂げた事がある経験
【職務概要】 ・システム開発作業において、アプリケーション開発チームとも連携し、担当PJのインフラ作業全般を担当する。 ・システムの取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを 設計し開発する。 ・お客様の要望から最適なソリューションの提供を担当する。 【職務詳細】 ・ビジネスに不可欠なサーバー、ストレージ、データセンター、ネットワーク環境を設計、および選択して、お客様が期待するソリューションを設計する。 ・インフラSEとして、非機能要件である、性能・信頼性・運用・セキュリティの設計および検証の実施・取り纏めを行う。 ・座席予約管理機能を理解する事により、最適なソリューションの提案・提供を行う。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 座席予約管理システム 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・社会システム事業部のミッションは日立製作所という大きな会社の中で、エネルギー・通信・交通の3分野を担っています。 それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。 ・今回の募集組織では、東京、国立を拠点とする交通分野のシステムインテグレーションを管掌しており、主に鉄道事業者に対し旅客サービス関係システムを開発しています。お客様の業務課題を一緒に検討し、システムによる改善提案なども積極的に行っています。
IDEC株式会社
大阪府
700万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須条件】 ・メーカーにて3年以上の業務経験のある方 ・ネットワーク、サーバー、クラウド環境(Microsoft365、AWS)の構築・開発・運用(8年以上) ・プロジェクトリーダー経験 ・マネジメント経験 ・日常会話レベルの英語力 【歓迎条件】 ・アプリチームとの連携経験
【仕事内容】 人の命を守る会社 ~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~ 不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。 国内外の各拠点をつなぐITインフラの運用、管理、企画およびインフラチームのマネジメントをお任せします。 【具体的な業務内容】 —インフラの企画、設計、構築、運用、保守 —ネットワーク環境企画、設計、導入、運用、保守業務 —全社のITインフラのアーキテクチャのグランドデザイン など 【ミッション】 ・国内から米州、欧州、中国、アジアの5つの拠点を横断するグローバルな次世代ITシステムを構築し、新たな価値とビジネスを生み出す「攻めのIT」を実現する。 ・システムの安定性やスケーラビリティを担保することで、ビジネスの持続的な成長に貢献する。 ★フルリモート勤務可能です。出勤頻度は大阪本社へ月数回を想定しております(個別面接擦り合わせ) 【本ポジションの魅力】 ・このポジションでは、ITインフラ関連の幅広い業務を担当し、技術と企画力を活かすことができます。自分の提案や実行が会社の成長に繋がることを実感できるダイナミックさが魅力です。 ・経営陣との距離が近く、会社全体の戦略策定に参加する俯瞰的なポジションです。 ・上流工程から実際の運用まで幅広く携わり、社内のスペシャリストとして成長できる環境です。具体的には下記のスキルを得ることができます。(システム設計・構築・運用・保守、仮想化とコンテナ技術(VMware、Kubernetes、Docker)、セキュリティと脆弱性対策、自動化スクリプト開発、新技術の活用 等)
株式会社椿本チエイン
京都府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・建築・電気・空調等いずれかの施設管理や保全、施工管理などの経験 【歓迎】 ・建築・電気・官工事施工管理技士、電気主任技術者などいずれかの資格保有 ・工場などの強電設備の維持管理経験 ・工場などの建築工事における基本計画~官庁対応の経験
■当社ファシリティ部門では安全・安心で働きやすい職場環境の整備、コストを重視した建屋、インフラ、エネルギーの最適化で事業活動を支援し、リスクマネジメント強化やカーボンニュートラル・環境対応など積極的に取り組んでいます。 今回、自社オフィスや研究棟、工場、寮などインフラ設備(建屋・電気・空調・給排水など)の維持管理から、新規・増改築工事、省エネ・BCP視点の設備更新までを担うファシリティ部門の中核人材を募集します。 ■具体的には、拠点内の各施設・設備インフラを中心とした維持管理、計画更新、建築工事対応などをお任せします。 経験・スキルに応じて、下記いずれかをご担当いただきます。 将来的には拠点リーダーや新築プロジェクト、設備更新計画の中核メンバーとしての活躍を期待します。 ・中期保全計画の策定及び予兆保全・予防保全・計画保全等の実施 ・省エネ施策の企画・導入(空調・照明・システム見直し、BCP検討) ・官庁対応(環境・消防設備関連の届出や折衝) ・工場の新築・増改築計画における建築基本計画立案、ゼネコン折衝、見積取得 ・海外工場案件の支援(※希望・スキルに応じて、お任せします) 【対象範囲】 工場建屋、外構、電気・ガス・空調・給排水設備、特高・高圧受配電設備など 【関係部署】 製造部、生産技術部、保全チーム、総務部など 【働き方】 ・突発対応・夜間対応:原則なし ・土日勤務:更新工事・定期点検など月3~4日程度(代休取得いただきます) ・連休対応:GW・夏季休暇は9日連休のうち、4~5日程度(代休取得いただきます) ・出張:基本なし ・異動・転勤:原則なし(ご希望を考慮します)
株式会社荏原製作所
510万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・業務プロセス改善経験とそれにかかわるITシステム企画・運用のご経験 ・複数の関係者を巻き込んでプロジェクトを遂行したご経験 【尚可】 ・データ分析力 ・企画力 ・システム設計スキル ・プログラミングスキル ・SAPに携わったご経験 ■語学※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
【業務内容】 インフラカンパニーにおける業務DX推進とITシステム企画・運用業務をお任せいたします。 <業務内容詳細> ・グローバル基幹システムの導入、推進(SAP、GLOVIA、EnterpriseCommerce等) ・カンパニー全体の業務規程、業務フロー、業務マニュアルの刷新 ・カンパニー管下の情報投資案件の審査・調整・管理 ・ITリソース(ポータルサイトなど)の企画・運用・管理 など 【当部門の役割・業務概要・魅力】 インフラカンパニー 企画管理統括部 ビジネス革新推進部 業務改革企画課 ▼インフラカンパニー インフラカンパニーは誰もが安心して暮らせる社会インフラ構築の一翼を担い、時代とともに変化する社会課題に取り組んでいるカンパニーです。その中でIT・DXの側面から、社会を支える社会貢献性の高い業務です。 ▼企画管理統括部 ビジネス革新推進部 業務改革企画課 ビジネス革新推進部には、当課(業務改革企画課)とdX 戦略・新事業推進課があります。2つの課は部の両輪です。当課は主に「守りのDX」を担い、dX 戦略・新事業推進課が「攻めのDX」のポジションです。 募集背景に記載している通り、コーポレート情報通信統括部と一緒に仕事を進めていくため、カンパニーとコーポレート(G全体)の両視点での経験を積むことができま
富士フイルム株式会社
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・大卒以上(経験5年以上が望ましい) ・事業会社のインフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ、クラウドなど)領域での 企画、開発、構築、導入、維持管理、運用 いずれかの経験 ・プロジェクトマネジメント経験(メンバー規模10名以上のマネジメント経験は尚可) 【尚可】 ・事業会社におけるIT戦略策定経験 もしくは 事業会社のIT戦略コンサルティング経験 ・製造業のインフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ)領域での設計、開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■その他 ・物事の本質を追求し、考え、やり抜くことができる方 ・論理的なコミュニケーションが取れる方 (経営陣および社内外の関係者との調整が必要なため) ・英語を扱うコミュニケーションに抵抗のない方
当社はグループの経営戦略実現に向けた、ITインフラ戦略の立案・見直しを進めている状況であり、これを加速させるため、当ポジションを増員募集します。 【担当職務】 グローバル全体を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループを横断したITインフラならびにセキュリティに関する戦略企画・施策推進をご担当いただきます。 ■ITインフラ・セキュリティに関する企画戦略業務 ・ITインフラ、セキュリティに関する中長期構想、戦略策定 ・DXの推進に資する新しいITインフラのグランドデザインやロードマップの策定 ・グローバル全体のグループ会社を含めたITインフラ標準化施策、ガバナンス ・新規IT戦略施策の企画立案、プロジェクト立上げ、マネジメント ・M&A案件発生時のITインフラ共通化方針策定 ■ITインフラ・セキュリティに関するPM・開発・構築・導入・維持管理・運用 ・上記企画戦略に基づく大規模案件のPM ・ITインフラ・セキュリティ施策の要件定義・設計・開発・構築・導入に関わる業務 ・導入した施策に関する維持管理体制の企画、および維持管理業務のとりまとめ ※企画戦略業務は高度な経験とスキルが必要となるため、構築・導入・維持管理運用業務 からスキルを蓄積し、徐々にステップアップするキャリアパスを想定しています。
積水化学工業株式会社
600万円~950万円
■必須要件(Must) ・ 事業会社のIT部門またはベンダーにて、情報システムに関わる業務経験がある方(5年以上) ・ 以下何れかの業務経験または、知識を保有する方 1)サイバーセキュリティの企画導入・運用改善 2)ハードウェア・ネットワーク構築(オンプレミス、クラウド問わず) 3)AI活用、データ利活用 4)クラウドネイティブ環境での開発 ■歓迎要件(Want) ・ グローバルでの業務経験がある方、または意欲がある方 ・ プロジェクトマネジメント経験がある方 ・ 人材育成経験がある方 ・ 業務改善の企画、推進経験がある方
これまでの経験・希望を考慮し、以下何れかの業務を担って頂きます。 ① ITインフラ・サイバーセキュリティの企画・推進・運営 (例) 基盤更新・運営、セキュリティ全般、ルール策定 など ② ビジネスシステムの企画・推進・運営 (例) 業務アプリ選定・導入(生成AI/データ活用/コミュニケーションツール)、会計システム保守 など ※保守のみの業務は原則ありません。 将来的には全社IT戦略の企画も担って頂きます。
三菱電機株式会社電力システム製作所
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 下記、いずれかのご経験をお持ちの方。 ・電気工学の基礎知識 ・電気、回路設計経験(大型設備~小型家電まで製品は問わず、電気図面が読めるレベル) ・プラントにおける監視、制御、保護システム設計の経験 ・電気設備保全経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気主任技術者3種以上、または同等レベルの経験
●業務内容 発電プラントの監視制御、保護システムの計画、及び制御ロジック・シーケンス・制御盤設計 ≪具体的には≫ ・単線結線図、インターロック線図を基に詳細設計(シーケンス設計)を実施します ・監視、制御の基本方針を定め、どのように実現するかお客様(主に電力会社)、社内外関係部門と調整します ・発電所の主機(ボイラ、タービン、発電機)、各設備の目的、機能にあった形での実現のために必要な監視盤、制御盤、保護盤を設計、製作します ≪仕事の進め方≫ 発電所の機能を動かす制御盤の上流設計を行います。電力会社から注文を受注→★顧客と打ち合わせ→★電気回路・ロジック図の図面の仕様検討・設計(設計は主に外注)→図面完成→顧客へ提出・提案 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 使用言語は基本的に日本語です。ただし、海外案件に携わる場合や海外調達がある場合は英語を使用します。必要に応じて、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTによる教育をします。
日本電気株式会社
450万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・管理会計(FP&A)業務の経験をお持ちの方 【尚可】 ・リーダー以上の役割りで周囲をリードし、物事を進めたご経験 ・簿記1・2級程度 ・財務会計の業務の経験 ・企業財務(コーポレートファイナンス)知識の保有
【事業・組織構成の概要】 社会インフラセグメント(テレコムサービス・エアロスペースナショナルセキュリティ ビジネスユニット)における、FP&A機能の高度化施策を実行することで、ビジネスユニットおよびその構成事業部の事業計数計画の立案、事業業績管理をおこない、事業成長をファイナンス面で貢献、サポートする。 【職務内容】 社会インフラFP&A統括部のメンバーとして、管理対象組織や社内の関連部門と連携し、以下の職務を担っていただきます。 ・エアロスペースナショナルセキュリティビジネスユニット内の事業部門における事業計数計画 (中期計画および年度予算)の立案 ・同組織の年度予算に対する業績数値のモニター、実績の差異発生要因分析、報告 ・同組織におけるファイナンス面での事業改善施策立案、実行 ・同組織の業績予測、報告 ・同組織の各種財務諸表/ 社内業績管理様式の作成、提出 【ポジションのアピールポイント】 ・FP&A要員として、会社、事業の経営に携わることができ、最終的には、CFOというキャリアパスを描くことができます。 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかの経験(目安:プロジェクト3件以上) ・インフラ領域におけるプロジェクトサブリーダ以上のご経験 ・サーバ/ネットワーク構築経験 【尚可】 ・サーバ、NWの構築経験(10台以上の仮想サーバや仮想端末等) ・IPA 情報安全確保支援士合格(相当) ・CEH / OSCP / CISSP / CISA / CISM / PMP / PMS ・社内外で開催される勉強会等のスタフや主催経験があること
【事業・組織構成の概要】 防衛省を中心とした、公官庁向けの様々なサイバーセキュリティに関する提案・開発を行う部です。 昨今では、自衛隊様や中央官庁様を中心にSOC(*)システムやサイバーセキュリティ人材を育成するためのサイバー演習基盤、サイバーインテリジェンス関連事業などの提案・開発を行っています。サイバーセキュリティをとりまく環境は、日々攻撃が激化するとともに、その対策もまた日々大きく進化しています。これから迎える新たな時代のサイバーセキュリティの課題に対してソリューションを提案し、国家安全保障に関わるお客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバを募集します。 (*) Security Operation Center 【職務内容】 国家安全保障領域のお客様に対するSOCシステム/サイバーセキュリティ人材育成/サイバーインテリジェンスのいずれかの技術開発・事業提案・システム運用を担当いただきます。 【具体的には】 ・お客様とともに作り上げる将来事業提案活動 ・顧客やベンダ、コンペチタなど社内外の様々なステークホルダとのプロジェクト遂行管理 ・各種システムを実行するためのシステムデザインや構築、サイバー攻撃情報の収集・分析や技術検証など
【必須】 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・システム基盤関連の構築・保守経験または取り纏め経験(目安:3年以上) ・社内外でのコミュニケーション能力(ステークホルダが非常に多いため) 【尚可】 ・IPA高度情報処理資格 ・PMP ・顧客との協創要素の強い案件の企画、提案、システム構築経験(目安:3年以上) ・マルチベンダ開発におけるプロジェクト管理、マルチベンダ調整経験 ・IT系のプレ活動や提案書作成経験 ・20人以上の規模のプロジェクトリーダの経験(3年以上)
【職務概要】 ・システム基盤構築プロジェクトの取り纏め者として、ミッションクリティカルな情報システムの課題に対するソリューションの設計・開発を行います。 ・顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持ち、提案~プロジェクトまでを推進します。 【職務詳細】 ・ビジネスに不可欠なITインフラ基盤環境(Web/DB/サーバ/ネットワーク/ストレージ/仮想化)を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従って提案・設計・開発・保守を行います。 ・顧客のニーズや変化するビジネス要件をいち早く捉え、情報技術の進化やその活用方法を踏まえながら、顧客課題解決に向けた提案活動を実施します。 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム事業部は官公庁、自治体、外郭団体等公共分野のお客様を、ITの側面から50年以上にわたって支援しております。具体的には、少子高齢化や環境問題、格差の拡大等、国家規模~地域の課題に対し、「大規模プロジェクトのマネジメントをはじめとしたノウハウ」と「AIやIoT等の新たなデジタルソリューション・モノづくり(設計・開発)」を組合せて答えを導き、人々の安心・安全で住みよい暮らしの実現に貢献しています。その中で、当部では公共の社会保障分野のお客様の業務システムや、業務システムを支えるITインフラ基盤に関する提案活動から設計・構築、運用・保守の全領域を実施することを通し、国民の生活と直結する社会保障制度をITで支えています。
株式会社ダイハツビジネスサポートセンター
400万円~640万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・サーバーOS(Windows,Linux)に関する知識・経験を有すること 以下のいずれかの経験を有すること ・クラウド環境(AWS,Azure等)の運用設計経験 ・サーバー環境の設計・構築・運用経験 ・企業ネットワーク(LAN・WAN)の構築・運用経験 【尚可】 ・Azure,AWSに関する認定資格保持者 ・クラウド環境に関する設計実務経験・実績
ダイハツグループとしてITシステム開発等を手掛ける当社のIT事業部にて、親会社であるダイハツ工業株式会社のクラウドシステムの設計・構築・管理・運用をご担当いただきます。 ■業務内容: クラウドインフラ環境に関する運用をお任せいたします。 ■業務詳細: ダイハツ工業ではプライベートクラウドからパブリッククラウドへの切り替えを行っており、クラウドに関する技術者の強化を必要としています。 ◇ダイハツ工業のインフラ全般についての企画、設計、構築、運用 ◇設計、構築・管理、システム運用保守 プロジェクト例:自動車に関するクラウド上でのデータ運用 ■配属組織について: 配属予定の部署では、4つのグループに分かれており約25名のメンバーがおります(派遣、技術支援含む)。 ◇IT事業部はダイハツグループのITプロフェッショナル集団として、企業のあらゆるシーンをITの力で支えています。インフラ系、システム開発系、社内IT系のエンジニアが現在96名在籍しています。 (変更の範囲)会社が定める業務
京セラコミュニケーションシステム株式会社
500万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須スキル】 ■いずれかの業務経験を持つ方 ・クラウドサービス(AWS・OCIなど)を利用したインフラ設計・構築・運用経験 ・ネットワークの設計・構築・運用経験 【歓迎するスキル】 ■即戦力となるスキル ・基本設計書、詳細設計書などの作成・経験 ・クラウドサービス(AWS・OCIなど)を利用したインフラ導入経験 ・Windows/Linuxを用いたサーバ構築経験 ・アプライアンス製品を用いたシステム導入経験 ・Infrastructure as a Codeの運用経験(Terraform/ansible等)
【仕事内容】 ・KDDIグループ向けの社内システム・サービスを支えるインフラの企画・設計・構築・運用業務 ※クラウドサービスを利用したインフラの設計/構築工程を経験し、ステップアップしていただきます。 【仕事内容(詳細)】 上記インフラ構築プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて、数名~数10名のプロジェクトに参画いただきます。特定領域のメンバーまたはサブリーダー候補以上として、プロジェクトの技術的基盤を支えていただきます。 入社直後は、メンバーとして参画いただき、スキルに応じて以下のような業務を担当していただきます。 ■顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行) ■インフラ(サーバ・ネットワーク・クラウド)設計・構築・チューニング ■リーダもしくはサブリーダとしてチームメンバーを率い、中・大規模システムの提案、ならびに設計・構築・導入・運用ビジネスの推進 プライムベンダーとして、提案から開発、その後の運用保守まで一貫して行うため、技術知識を高めながら、新しい技術スキルにもチャレンジできるポジションです。最新の技術を駆使し、プロジェクトの成功に貢献していただきます。 【部門紹介】 キャリアインテグレーション事業部はグループ企業(KDDI)を中心にコンシューマ系 Webサービスの企画、要件定義から運用保守までの全工程を自社で担当し、尖ったエンジニア集団となることを目指しています。 大手SIerに負けない開発力が強みで国内最大のクラウドインテグレーターを目指し事業拡大を続けています。
神奈川県
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITインフラ(ネットワーク・サーバー・セキュリティ対策など)の基本知識 ・システム/ソフトウェアの設計、開発、及び運用保守の実務経験 【歓迎】 ・システム導入や改善に関するプロジェクト参画経験 ・プロジェクトリーダー経験(システム企画/構築/運用管理) ・DX技術を活用した業務改善経験(AI・データ活用・自動化など) ・ITインフラ(ネットワーク・サーバー・セキュリティ対策など)の構築経験
■当社では、「情報とモノづくりがリンクする自動化工場」をコンセプトに、スマートファクトリー化を目指すモノづくり改革「LinK2025」に取り組んでいます。 チェーン事業では、情報活用によるモノづくり改革活動で効率的に最大の効果を創出できるよう、業務の効率化、自動化を推進しています。 また、2026年度より本格始動する新たな工場改革プロジェクトに向けた構想・企画を進めています。 その実現に向けて、情報環境の整備やDX技術を活用した情報インフラの構築、セキュリティ強化など、工場改革の基盤づくりを担っていただける方を募集します。 ■チェーン事業のモノづくり改革に向けた、新規及び既存システム及びインフラの企画管理と保守運用をご担当いただきます。 段階的に、情報ツール(ハード/ソフト)の日常管理とメンテナンス、及びイレギュラー対応や工場改革プロジェクトに参画いただき、システム企画やベンダー管理などを中心にプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 システム開発・インフラ構築については、基本的に社内の情報システム部に依頼、または外部委託しますが、小規模なシステムについては内製することもあります。 【テーマ例】 基幹システムと設備連携、生産計画自動化、物流システム、生産/品質/設備の見える化、サーバ、ネットワーク(OT)の設計/導入及びセキュリティ構築、クラウド活用、情報端末整備 など 【使用ツール・環境】 Office365、VisualStudio、UiPath、PowerAutomate など 【配属先】 チェーン事業部 【関係部署】 事業部内各部(製造、生産技術、品質保証、生産管理など)、情報システム部、DX技術開発部
日機装株式会社
480万円~650万円
【必須】 ・ITインフラ全般(サーバー、クラウド(Microsoft、AWS、Azure)、ネットワーク、エンドポイントセキュリティ、運用ミドルウェア等)の導入、運用保守経験 ・外部パートナー、ベンダとの折衝経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・TOEIC500点以上。または英語による業務コミュニケーション経験(読み書き・会話)のある方 ・基本情報技術者資格以上や各ベンダ認定資格(Cisco、Windows、AWS、Azureなど) ・プロジェクトマネジメント経験
当社のIT部門(グローバル情報統括部)でITインフラ企画検討から導入、運用までを担当いただきます。 【募集背景】 ネットワーク・サーバーの更改や事業成長に不可欠な新規システム導入をはじめ、海外グループ会社を含めたセキュリティ強化、さらには事業本部内でのDX推進など、幅広いテーマに取り組んでいるため、事業本部ユーザーをリードできる部門を目指し体制強化のため募集します。 【業務内容】 グローバル情報統括部にて、以下の業務に従事していただきます。 ・将来を見据えた新しいITインフラの戦略立案 ・ユーザー部門ごとのITインフラの最適化、共通化の推進 ・ITインフラの変更・管理プロセスの見直し、文書化の促進 ・ITインフラ(サーバー(WindowsServer/Linux)、ネットワーク(LAN/WAN/FW)、クラウド(AWS/Azure))の維持管理 ・ITコミュニケーション(クライアント端末(PC、iPhone/iPadなどのスマートデバイス)、コミュニケーションツール(Microsoft365))の維持管理 ・エンドポイントセキュリティの維持管理(SOC運用は外部委託) ・社員からのITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスクは外部委託) ・ベンダーコントロール ⇒担当分け:各業務毎主担当/副担当 2年程度でローテーション/1人が複数業務を兼務 【入社後の業務内容】 以下プロジェクトのいずれかに参画していただく予定です。 ・ネットワーク、サーバー更改(EOL対応) ・システム(特権ID管理ツール、SIEM)新規導入 ・全社ポータルサイト更改
株式会社SHIFT
500万円~1500万円
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・金融領域でのプロジェクト推進、システム(ソフトを含む)開発のご経験、もしくはインフラ関連のご経験 【上記に加えいずれかの経験・資格があれば尚可】 ・パブリッククラウドの資格をもっている方(Azure、AWS、GCP、Redhatなど) ・データベースの構築経験(Oracle、DB2、SQL Server、PostgreSQL、MySQL) ・アプリケーション開発の知見 ・プロジェクト上流~下流工程まで一連のマネジメント、リード経験
【具体的な仕事内容】 (1)PM お客様の立場、SHIFTの立場などあらゆるシーンで、システム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ・お客様にかわってベンダーコントロールを実施 ・システム開発プロジェクトのPM ・プロジェクト計画の策定 ・設計品質の維持 ・進捗管理 ・課題対応 (2)PMO SHIFTのインフラPM/PMOは当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 ただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために第三者の視点で課題を抽出し、課題解決まで深く入り込み、お客様と並走しながら関係を構築していけるポジションです。 ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・各工程の推進支援、プロセス改善 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ・計画書作成、各種ツール策定、ドキュメント化 ・ベンダーコントロール(見積り依頼・とりまとめ、進捗 ・課題管理、作業調整、報告書とりまとめ) (3)インフラ設計 ・AWS/Azureを利用したクラウド開発案件の要件定義・設計・構築・保守 ・ネットワークの設計・構築 ・システム運用設計 など
三菱電機株式会社神戸製作所
【必須】 下記いずれかのご経験 ・鉄道、道路等の社会インフラ関連企業での業務経験 ・新規事業の検討・立上げのプロジェクトリーダ経験 ・シンクタンク、コンサルティング会社での業務経験 ・システムエンジニア、ソフトウェアエンジニアの経験 【尚可】 ・情報処理関連資格 ・AIやIoT、センサなどの情報関連技術に精通している方
●業務内容 (1)新たなソリューションの企画・提案 (2)ソリューションの顧客提案 (3)案件受注から納品までのシステムエンジニアリング業務 (4)業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務 <具体的には> 以下(1)~(4)の職務のいずれかもしくは複数を担当いただきます。 (1)新たなソリューションの企画 自ら率先して社会課題や市場環境を分析し、当社の強みが発揮できるソリューションを販売事業部門や開発部門、研究所を巻き込んで企画立案。企画したソリューションについて、国や自治体、道路事業者、鉄道事業者等のインフラ管理者に対してヒアリングする等で事業の実現性を検証。 (2)ソリューションの顧客提案 企画開発したソリューションを営業部門と共に顧客提案し、商談化活動から受注に至るまでの業務を実施。顧客との折衝をはじめ、協力会社やコンサル等と協調しながら業務遂行する能力が必要。 (3)案件受注から納品までのシステムエンジニアリング業務 案件受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までの品質・コスト・工程を意識しながらプロジェクトを管理する業務。顧客との折衝をはじめ、成果物の作成等で連携する協力会社と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要。 (4)業務プロセスの構築、ビジネス推進の取り纏め業務 開発済のソリューション、成果物を生成するソフトウェアをはじめとし、案件を受注してからお客様に納品するまでの業務プロセスは常に最適化する必要があり、その改善を担う業務を実施。更に組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けてメンバを牽引するリーダー的な役割を実施。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
メタウォーター株式会社
550万円~900万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・水処理・脱水・熱操作機械設備の設計業務又は維持管理経験要 (その他、プラント設備の経験も可) ・機械工学、化学工学、環境工学等の理系履修者
【業務内容】 ・水インフラ施設機械設備の点検・保守・修繕業務のサービス技術担当 ⇒官庁向けの提案、設計業務、積算業務、現地点検、報告書作成 等 ・上記のチームリーダー(プロジェクトマネージャー) ⇒チーム統括・プロジェクト管理・予算管理 他 【主要顧客】 上下水道事業体(地方自治体) 【仕事のやりがい】 ・関係各所と連携した様々な点検・保守・修繕プロジェクトにサービス技術担当者またはチーム リーダー(プロジェクトマネージャー)として参画可能 ・プロジェクトの引合~完工までの全工程に関わって活躍可能 ・各種処理システムや様々な機器に携わることで広範囲の知識・技術の向上可能(スキルアップ) ・顧客課題に対し、協働で最適策を検討・実行し、解決できたときに得られる達成感 【変更の範囲】 会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県
500万円~900万円
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・オンプレもしくはクラウドでのサーバ構築、運用経験をお持ちの方。 ・拠点間のネットワーク構築、運用経験をお持ちの方。 ・様々なデバイス(PC、iPhone/iPadなど)による働きやすいIT環境提供のための整備経験、セキュリティ含めた運用経験をお持ちの方。 ・Microsoft365を用いた情報活用・市民開発ツールの調査・評価・企画・設計・実装・展開・利活用推進の経験をお持ちの方 ・大規模組織(目安:1,000人以上)に対し、ユーザサポートの経験をお持ちの方 ・メインフレームの基盤側の構築、運用経験をお持ちの方。 ~新しい技術への探求を楽しいと感じられる方のご応募をお待ちしております~ ※クラウド、オンプレのハイブリッドクラウド環境構築を進めているため、オンプレ経験のみの方も歓迎となります
【担当業務】 トラブルなく快適で、かつ、セキュアな基盤システムを提供し続けることで、マツダのビジネス成長、維持に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ・メインフレームシステム等レガシシステムの見直しの企画・設計・実装 ・オンプレ上の既存システムのクラウドシフト等の見直しの企画・設計・実装 ・Microsoft365を用いた情報活用・市民開発ツールの調査・評価・企画・設計・実装・展開・利活用推進 ・ユーザサポート体制や手段の最適化、ITリテラシー向上施策を通したDX人材の育成、ITサービスの改善提案と推進 ・SaaS活用を含めたハイブリッドクラウド、クラウド間ネットワーク強化の企画・設計・実装 ・国内外拠点とのネットワーク強化の企画・設計・実装 ・これら基盤システムを管理の効率化する運用自動化システム、セキュリティ監視システムの企画・設計・実装・運用・継続的改善等 ・クラウドベンダー/システムベンダーなどの協力会社との折衝/マネジメントなど ※上記いずれか、または、複数のご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。 また入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ