1609 件
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
-
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務をお任せ致します。監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します。 現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。 ※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰。 ■当社の多様なビジネスフィールド: <産業プラント事業> 医薬品、食品、化成品などの産業プラントに関わる設備・工事の企画〜設計〜建設〜メンテナンスに至るまで、総合的に広範囲なニーズに応えています。 <空調設備事業> 半導体や食品、医薬品などの製造に欠かすことのできないクリーンルーム分野は、高い技術と実績を誇っています。 さらに最近では、バイオ再生医療設備でも高い評価をいただいています。 <水処理事業> 人の暮らしや産業化にとって必要不可欠な「水」。 大切な公共の水インフラである上下水道処理場の増設や修繕・改修、更に生産活動に伴う、民間工場の排水処理設備などを担っています。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります! 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務をお任せ致します。監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します。基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰です。 現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。 ■当社の多様なビジネスフィールド: <産業プラント事業> 医薬品、食品、化成品などの産業プラントに関わる設備・工事の企画〜設計〜建設〜メンテナンスに至るまで、総合的に広範囲なニーズに応えています。 <空調設備事業> 半導体や食品、医薬品などの製造に欠かすことのできないクリーンルーム分野は、高い技術と実績を誇っています。 さらに最近では、バイオ再生医療設備でも高い評価をいただいています。 <水処理事業> 人の暮らしや産業化にとって必要不可欠な「水」。 大切な公共の水インフラである上下水道処理場の増設や修繕・改修、更に生産活動に伴う、民間工場の排水処理設備などを担っています。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 浄水場や農業集落排水処理場などの公共水処理プラントにおいて、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務をお任せ致します。監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します。 現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。 ※監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中はクライアント施工現場に直行直帰。 ■当社の多様なビジネスフィールド: <産業プラント事業> 医薬品、食品、化成品などの産業プラントに関わる設備・工事の企画〜設計〜建設〜メンテナンスに至るまで、総合的に広範囲なニーズに応えています。 <空調設備事業> 半導体や食品、医薬品などの製造に欠かすことのできないクリーンルーム分野は、高い技術と実績を誇っています。 さらに最近では、バイオ再生医療設備でも高い評価をいただいています。 <水処理事業> 人の暮らしや産業化にとって必要不可欠な「水」。 大切な公共の水インフラである上下水道処理場の増設や修繕・改修、更に生産活動に伴う、民間工場の排水処理設備などを担っています。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります! 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務をお任せ致します。監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します。 現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。 ■当社の多様なビジネスフィールド: <産業プラント事業> 医薬品、食品、化成品などの産業プラントに関わる設備・工事の企画〜設計〜建設〜メンテナンスに至るまで、総合的に広範囲なニーズに応えています。 <空調設備事業> 半導体や食品、医薬品などの製造に欠かすことのできないクリーンルーム分野は、高い技術と実績を誇っています。 さらに最近では、バイオ再生医療設備でも高い評価をいただいています。 <水処理事業> 人の暮らしや産業化にとって必要不可欠な「水」。 大切な公共の水インフラである上下水道処理場の増設や修繕・改修、更に生産活動に伴う、民間工場の排水処理設備などを担っています。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クォードコーポレーション
埼玉県さいたま市緑区原山
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★未経験年収400万〜/完全週休2日制(土日祝)/残業平均20時間以内★ \この求人のポイント/ (1)働きやすい環境! ・年間休日125日、土日祝休みでワークライフバランス◎ ⇒扱う物件は基本的に食品工場や商業施設などの新築工事となり、休日出勤や夜勤対応などは基本的にありません。 ・平均残業20h以内! ⇒施工管理担当に業務が集中し過ぎないよう発注などの事務的な業務は別部署に分散させ、会社として最大限にフォロー! (2)未経験からの入社多数で教育制度◎! ・入社後1~2日は本社にて企業理解や業務理解を深めます。 ・その後、OJT研修で先輩に就いて補助業務から始めます。 ・現場では職人が作業し、工事全体の作業の流れ、工事内容を管理・監督していきます。ほぼ半年〜1年で独り立ちしています。 ・定期的に勉強会も実施。未経験からの方も多数活躍中なので、安心してご入社ください! ■業務内容 商業施設などのレストラン、フードコートや食品工場などから出る汚水をキレイにしてから排水するための処理施設の設計から施工、メンテナンスまで一貫して行う当社にて、水処理施設を建設するにあたっての施工管理をお任せします。 ■働き方 ・長期出張なし! 当ポジションでは関東エリアを担当頂きます。長期的な出張は発生しません。現場が遠方の場合には社員の交通事故防止など安全を鑑みてホテルなどの宿泊先を手配しますが、1カ月以上の泊まり込みなどは基本的にはありません。もちろん土日祝は毎週ご自宅に戻って頂ける距離感です。 ■案件詳細 ・取引先(現場):誰もが知ってる最大手のスーパーや食品メーカー工場等 ・対象物件:食品工場やフードコートなどの新築工事が主 ・案件規模:数百万円〜数億円以上 ・エリア:埼玉を中心に関東エリアがメイン ■スキルアップ・成長 資格支援制度充実!社員の知識や技能の向上を図る為、資格取得を手厚く支援! スキルアップに必要なセミナー、検定試験、通信講座等にかかる費用は、会社が補助! ■職場環境・年齢構成 配属先総数5名(20代4名、40代1名、50代1名) ■我社の強み ・創業50年、水処理のリーディングカンパニーである同社は誰もが知る企業様との付き合いも非常に多く、安定した経営を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前澤エンジニアリングサービス
北海道
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
〜大手上場メーカー・前澤工業グループのメンテナンス部門/転勤なし/年休120日・土日祝休/残業月20h以下/官公庁案件メインのため深夜や土日の対応なし〜 ■募集背景: 同社はスタンダード上場の前澤工業100%のグループ会社として1985年に設立しました。「水とともに」の理念のもと、上下水道用バルブ・ゲート・水処理機械のメンテナンス・オペレーション・リニューアル工事などライフラインの「安全」「安心」「継続」の確保に携わる事を業務とし、主に官公庁を顧客としております。 今回、老朽化した上下水道設備の更新需要を背景に、同社への設備メンテナンスへの需要も増加しているため増員募集いたします。 ■職務内容: 【点検・調査、改修計画の立案】浄水場などで使用されている水処理設備の不具合対応 【施工管理、竣工検査】受注後は打ち合わせをし施工管理を行い、工事終了後に竣工検査に立ち会います。※建設業務は含みません※工期は、2〜3日から2ヶ月程 【その他】予算管理、工程管理、売上処理などの管理業務等 ※お客様はほぼ官公庁なので、経営安定性が高いです。景気や社会情勢に左右されにくい特徴があります。また、昨今のメンテナンス需要の高まりによって、現在案件が増加中! ■就業環境: ・残業月20h以下(全社平均)、年間休日120日。 ・平均有給取得日数14日(有給取得奨励しています!) ・金曜日は 9:00〜17:00(実働7時間)など働きやすい環境を整えています。 ・直行直帰可 ※官公庁がお客様のため、夜遅くの現場作業や土日対応などがほぼありません。 ・資格手当有り。対象資格を保有していれば手当を支給いたします。対象となる資格は50種類近くございます。 例)第二種電気工事士 1万円等 ■同社の魅力: 全国にある大規模な水処理施設の多くに親会社の水処理設備が導入されており、メンテナンス部門を同社では担っています。埋設して40年の設計寿命を超えた上下水道のメンテナンス・リニューアル時期が来ており、国や地方自治体からの需要が高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
群立機器株式会社
群馬県前橋市下増田町
450万円~649万円
その他, 設計(機械) 空調・衛生設備
【畜産廃水処理施設の設計・施工・保守において国内トップシェア/年休124日・完全週休2日制・土日祝休み/働きやすさ◎】 ■業務概要: 当社の設計技術職として、取引先の企業様へ導入する設備の使用検討などをお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客様とのお打ち合わせ ・導入する設備の仕様検討 ・図面へ書き起こし ・見積書作成 ・メンテナンス業務 ■出張先について: ・場所→基本的には群馬県内になりますが、北は福島や新潟、東は茨城や千葉、南は四国、山陰地方になります。 ・頻度→月に1回〜2回ほど ・出張の期間→2~3日ほど ■手当について; 日当、交通費、車で向かう場合は社有車となります。ガソリン代なども会社負担となりますのでご安心ください。 ■働き方について: 現場で着る防護服に関しては病原体対策の為にも基本的に使い捨てとなります。そのため家や会社に持ち帰ることなどはございませんのでご安心ください。 ■当社の魅力: (1)業界トップシェアの安定性 当社は品質・価格・メンテナンス面等他社に比較し優位性が高く、業界内で上位のシェアを獲得しており、業績は順調です。 また、競合他社が少ないためお客様から安定的に受注を得ることができております。 (2)ワークライフバランスを充実されることができる! 当社では働き方改革を行い年間休日124日、また完全週休2日制となりました。プライベートも仕事も両立できる環境になっております。 (3)スキルを身につけ長期に渡り就業できる環境! 当社にて業務を徐々に覚えていくことでお客様から信頼をいただけ案件をいただくことができます。裁量権などもしっかり持って仕事をすることができるのでご自身の介在価値を存分に感じることができる環境です。 ■当社について: 実績に基づく確かな技術が高効率な処理能力を実現しており、実際のデータに基づいた、廃水処理技術の開発と研究を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
300万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設計監理
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■職務詳細: 既設の土木・建築複合構造物(公共施設、下水処理場やポンプ場など)の耐震診断業務・耐震補強設計を主体に行っています。専門的な解析業務、樋門・堰などの河川構造物にまつわる操作室の設計に手掛けて頂きます。1つの案件に平均数ヶ月〜1年程度の期間を要しますが、複数人で作業を分担し協力しながら対応します。 基本的にオフィス内で完結する業務ですので、現場へ出向くようなことはなく、出張もほとんどありません。 ■組織構成: 当社では、30〜40代を中心に男女問わず幅広い年齢の社員が在籍しており、未経験から挑戦している社員も多く活躍しています。 大分事業所は現在、設計4名(うち女性1名)・システム開発2名・経理事務3名の体制となっています。 ■当社の魅力: ・近年は、新設だけでなく補修・改修、災害業務案件も増加傾向にあり、将来にわたって長く安定して勤めることができる環境となっています。 ・当社では社員教育環境の充実に力を入れています。OJTはもちろん、技術者の育成を目的とした「Webセミナー」と「社内セミナー」によるoff-JT研修も毎年実施しています。業務時間内での受講が可能で、社員のレベルに応じて様々なプログラムが準備されていますので、未経験の方でも基礎からしっかり学ぶことができます。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務いただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
【転居費用企業負担/残業平均約20時間/離職率1%未満/長期のお付き合いがあるベンダーとのやり取りで安心できる環境です】 ■職務内容:上下水道施設(浄水場、下水処理場)を中心とした水処理プラントの工事施工管理をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■詳細:上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)の、受注後の技術的な打ち合わせ、工事計画、工事期間中の工程管理・予算管理・品質管理・コスト管理・安全管理等の、施工管理業務をお任せします。 ★ポイント★ 100%官公庁発注の公共工事になるので受注が安定しています。 兵庫県内の工事が多数を占めるため、兵庫県内の案件が中心です。 離職率は1%未満と非常に働きやすい職場です。 シニアの方も多数活躍しています。 ■工事(出張)期間: 短いもので1週間、長いもので半年 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月〜3月に工事が偏る傾向があります ■同社の特徴: プラントメーカが納めたごみ処理プラント、上下水道プラントのメンテナンス(点検・修理・更新工事など)及び運転維持管理を行っています。1978年に、神鋼ファウドラー環境管理株式会社として設立し、これまでに神戸製鋼グループ内の環境メンテナンス事業を統合しながら、現在の神鋼環境メンテナンス株式会社となりました。 ■業界の特徴: たとえ優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を十分に発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。 ■社風: 穏やかで、従業員に優しい社風です。長期にわたってクライアントと向き合い、落ち着いた環境での仕事が可能です。 ■転居補助について: 監理技術者証(機械器具設置、電気工事、水道)の有資格者で、遠方にお住まいの方については、採用に伴い転居が必要となった場合は転居に伴う交通費と引越代を支給いたします。 変更の範囲:本文参照
新潟県新潟市中央区東大通
〜大手上場メーカー・前澤工業グループのメンテナンス部門/転勤なし/年休120日以上・土日祝休/残業月20h以下/官公庁案件メインのため深夜や土日の対応基本なし〜 ■募集背景: 同社はスタンダード上場の前澤工業100%のグループ会社として1985年に設立しました。「水とともに」の理念のもと、上下水道用バルブ・ゲート・水処理機械のメンテナンス・オペレーション・リニューアル工事などライフラインの「安全」「安心」「継続」の確保に携わる事を業務とし、主に官公庁を顧客としております。 今回、老朽化した上下水道設備の更新需要を背景に、同社への設備メンテナンスへの需要も増加しているため増員募集いたします。 ■職務内容: 【点検・調査、改修計画の立案】浄水場などで使用されている水処理設備の不具合対応 【施工管理、竣工検査】受注後は打ち合わせをし施工管理を行い、工事終了後に竣工検査に立ち会います。※建設業務は含みません※工期は、2〜3日から2ヶ月程 【その他】予算管理、工程管理、売上処理などの管理業務等 ※お客様はほぼ官公庁なので、経営安定性が高いです。景気や社会情勢に左右されにくい特徴があります。また、昨今のメンテナンス需要の高まりによって、現在案件が増加中! ■就業環境: ・残業月20h以下(全社平均)、年間休日120日。 ・平均有給取得日数14日(有給取得奨励しています!) ・金曜日は 9:00〜17:00(実働7時間)など働きやすい環境を整えています。 ・直行直帰可 ※官公庁がお客様のため、夜遅くの現場作業や土日対応などがほぼありません。 ・資格手当有り。対象資格を保有していれば手当を支給いたします。対象となる資格は50種類近くございます。 例)第二種電気工事士 1万円等 ■同社の魅力: 全国にある大規模な水処理施設の多くに親会社の水処理設備が導入されており、メンテナンス部門を同社では担っています。埋設して40年の設計寿命を超えた上下水道のメンテナンス・リニューアル時期が来ており、国や地方自治体からの需要が高くなっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市南区京橋町
〜大手上場メーカー・前澤工業グループのメンテナンス部門/転勤なし/年休120日以上・土日祝休/残業月20h以下/官公庁案件メインのため深夜や土日の対応基本なし〜 ■募集背景: 同社はスタンダード上場の前澤工業100%のグループ会社として1985年に設立しました。「水とともに」の理念のもと、上下水道用バルブ・ゲート・水処理機械のメンテナンス・オペレーション・リニューアル工事などライフラインの「安全」「安心」「継続」の確保に携わる事を業務とし、主に官公庁を顧客としております。 今回、老朽化した上下水道設備の更新需要を背景に、同社への設備メンテナンスへの需要も増加しているため増員募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 【点検・調査、改修計画の立案】浄水場などで使用されている水処理設備の不具合対応 【施工管理、竣工検査】受注後は打ち合わせをし施工管理を行い、工事終了後に竣工検査に立ち会います。※工期は、2〜3日から2ヶ月程 【その他】予算管理、工程管理、売上処理などの管理業務等 ※お客様は官公庁がメインなので、経営安定性が高いです。景気や社会情勢に左右されにくい特徴があります。また、昨今のメンテナンス需要の高まりによって、現在案件が増加中! ■就業環境: ・残業月20h以下(全社平均)、年間休日120日以上。 ・平均有給取得日数14日(有給取得奨励しています!) ・金曜日は 9:00〜17:00(実働7時間)など働きやすい環境を整えています。 ・直行直帰可(許可制) ※官公庁がお客様のため、夜遅くの現場作業や土日対応などがほぼありません。 ・資格手当有り。対象資格を保有していれば手当を支給いたします。対象となる資格は50種類近くございます。 例)第二種電気工事士 1万円等 ■同社の魅力: 全国にある大規模な水処理施設の多くに親会社の水処理設備が導入されており、メンテナンス部門を同社では担っています。埋設して40年の設計寿命を超えた上下水道のメンテナンス・リニューアル時期が来ており、国や地方自治体からの需要が高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インカ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜水処理のパイオニア/土日祝休み/年間休日126日でライフワークバランスの取れる職場です〜 ■ポジションについて: 同社は水処理装置を扱う、水処理のパイオニアとして大手顧客との取引実績もあり、6年連続黒字、売上伸び率は毎年平均約20%と順調に業績を伸ばしております。 今回は総合職として、ご本人の適性や希望を踏まえ、購買、サービスエンジニア、法人営業のどちらかに配属いたします。 ■業務詳細: 【購買】 ・機械装置に用いる部品や機械本体の見積取得及び価格交渉 ・見積内容確定後の発注業務及び納品手配 ・購買品に関する社内及び発注先からの問い合わせ対応 ・社内在庫部品及び品質管理 【サービスエンジニア】 ・水処理装置及び設備の搬入、据付や試運転調整業務、顧客への技術指導 ・各種書類作成業務(点検報告書、施工管理計画書、作業要領書、契約書等) 【法人営業】 ・新規引き合いや既存顧客へのニーズのヒアリング及び提案活動 ・見積もり時や受注後に発生するお客様や技術部門との調整業務 ■組織構成・入社後の流れ: 入社後は現担当者によるOJTでの教育となります。 ■安定の財務基盤 6年連続黒字、売上伸び率は平均約20%と順調に業績を伸ばし、無借金経営を実現しています。 生活に必須の水処理分野において、官公庁(全国下水道施設等の公共事業)から大手民間企業(プラントメーカー、化学、食品、製紙、飲料メーカー等)まで、幅広い業種のお客様と多くのお取引実績があります。 ■特徴・魅力: ・【安定性】…独自製品を持ち、幅広いラインナップを揃えることで、顧客の要望に応えています。顧客からの引き合いも多く、官公庁や民間との安定的なお取引があります。社歴と技術の信頼性から顧客側から依頼を受けることがほとんどです。 ・【働き方】…同社は就業規則の管理体制を整えているため残業が少なく、皆さんワークライフバランスを保ちながら就業されています。その為、平均残業時間は月10-20時間以下程度で非常に働きやすい環境です。 ・【雰囲気】…中途100%の為、中途入社のハンデはありません。業務内外のメリハリはつけつつ、仕事はチームで進めます。
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
〜有資格者歓迎/官公庁案件メインのため深夜や土日の対応なし/大手上場メーカー・前澤工業グループのメンテナンス部門/年休120日・土日祝休/残業月20h以下/転勤なし〜 ■募集背景: 同社はスタンダード上場の前澤工業100%のグループ会社として1985年に設立しました。「水とともに」の理念のもと、上下水道用バルブ・ゲート・水処理機械のメンテナンス・オペレーション・リニューアル工事などライフラインの「安全」「安心」「継続」の確保に携わる事を業務とし、主に官公庁を顧客としております。 今回、老朽化した上下水道設備の更新需要を背景に、同社への設備メンテナンスへの需要も増加しているため増員募集いたします。 ■職務内容: 【点検・調査、改修計画の立案】浄水場などで使用されている水処理設備の不具合対応 【施工管理、竣工検査】受注後は打ち合わせをし施工管理を行い、工事終了後に竣工検査に立ち会います。※建設業務は含みません※工期は、2〜3日から2ヶ月程 【その他】予算管理、工程管理、売上処理などの管理業務等 ※お客様はほぼ官公庁なので、経営安定性が高いです。景気や社会情勢に左右されにくい特徴があります。また、昨今のメンテナンス需要の高まりによって、現在案件が増加中! ■就業環境: ・残業月20h以下(全社平均)、年間休日120日。 ・平均有給取得日数14日(有給取得奨励しています!) ・金曜日は 9:00〜17:00(実働7時間)など働きやすい環境を整えています。 ・直行直帰可 ※官公庁がお客様のため、夜遅くの現場作業や土日対応などがほぼありません。 ・資格手当有り。対象資格を保有していれば手当を支給いたします。対象となる資格は50種類近くございます。 例)第二種電気工事士 1万円等 ■同社の魅力: 全国にある大規模な水処理施設の多くに親会社の水処理設備が導入されており、メンテナンス部門を同社では担っています。埋設して40年の設計寿命を超えた上下水道のメンテナンス・リニューアル時期が来ており、国や地方自治体からの需要が高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日エンジニアリング
山梨県
250万円~350万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ビル管理
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車運転免許(AT可) 未経験、初心者大歓迎 電気工事士、電気主任技術者の資格所有の方は、優遇致します。 就業している方のほとんどの方が未経験、異業種から始めてます。 やる気、興味がある方は、大歓迎です。
山梨県甲府市にある、公共施設の水処理施設での設備管理業務になります。お仕事内容は、施設内外にある、機械、設備の点検業務、メンテナンス、モニターでの監視業務、運転操作になります。 難しく思うかもしれませんが、マニュアルに沿ってメンテナンス、 点検表に基づきながら巡回点検を行います。一人ではなく、チームで行うのでご安心して取り組める環境です。 勤務しているほとんどの方が、未経験から始めております、 また、OJT期間を設けておりますので、ご安心して取り組める環境、現場社員の雰囲気も良く働きやすい環境が整っております。
株式会社ヒューエンス
北海道帯広市東四条南
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
施工管理部門の体制強化のため、新たな仲間を募集いたします。 水処理技術の専門性やメンテナンス・施工管理の技術。またセミオーダーメイドで、お客様に応じて施工するプラントが異なるため、提案・設計力が身に付きます。 自身で施工した施設で排水を綺麗な水にして排出した時、お客様から頼りにされる時などにやりがいが感じられます。 ■職務詳細: ・施工業者とのやり取り ・工程管理および安全管理 ・報告書の作成および提出 ■企業の特徴/魅力: 当社は、特許技術「旋回噴流式オゾン酸化法」をコア技術とし、排水処理プラントの設計・施工・メンテナンスを一貫して行っています。 オゾン処理が生み出す高機能に加え、低コストと長寿命を実現。 国内外で115カ所以上の納入実績を誇り、環境保護に貢献するやりがいのある仕事です。 少数精鋭のチームで、幅広いエンジニアリングスキルを磨くことができます。 ■組織について: 週次の勉強会や、四半期に1度の全体会議により、個々になりがちな業務の中でも会社の一体感や、社員一人一人が孤立しない体制づくりを意識しています。 ■募集背景: 従来の方法より大幅に汚泥を発生させない水処理を実現する当社の技術は環境保護に貢献しており、多くの企業から高い評価を受けております。 お客様からのご要望にお応えする体制を強化し、事業拡大を目指し採用活動に取り組んでいます。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業 その他公務員
〜東証プライム上場クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/土日祝休み〜 ■業務内容: ・官公庁向けの技術提案営業 ・上下水施設のプラントの補修・改築・更新工事の提案全般(見積作成、交渉、営業) 官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。 ※弊社の営業課に所属し補修工事案件に対応いただきますが、個々の適正によって、株式会社クボタの営業部門へ出向(数年間)し、改築・更新などの営業を対応いただく可能性があります ■同社の働き方: 【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ■組織構成 上下水営業部 東京営業課 11名 ■出張について ◎出張場所:西日本エリア ※クボタの営業ではエリア制ですので主に担当地域への出張となります ◎出張期間:日帰り〜数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週2〜5日 ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ■当社の強み クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。 ■同社について 当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
年休125日/賞与5ヶ月/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実/水インフラを支える創業65年超のプラント機器メーカーで計画設計業務を担当/官公庁との取引多数/安定性抜群の環境で働き方改善とスキルアップが同時に叶う ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁向け上水道プラントの計画技術設計業務をご担当いただきます。 <詳細> ・浄水場や下水処理場(官公庁)の計画設計業務、入札前の社内原価積算業務 ・官公庁、コンサルタント企業への自社技術の説明および技術的な提案業務(提案資料の作成、提案資料を基にしたプレゼン対応) ・宿泊を伴う県外出張対応 ■配属先について: 計画部門は、受注に向けて、上下水道プラント設備や機器の技術提案を行う部門です。入札時に提案する機器の仕様や基本設計を決めるだけでなく、積算業務や顧客への技術プレゼンテーションも行っています。自社はもちろん他社の最新技術など最先端の技術にも精通しており、同業他社の技術分析から、顧客提案や新商品の開発につなげるなど、他社製品の販売拡大を担います。業界団体との窓口業務も計画部門の重要な役割の一つです。業務範囲が幅広く、技術力や提案力を発揮できる部門です。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開も積極的に行っており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカなど世界各地で事業を拡大しています。 【水処理業界の動向/業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。水ビジネスの世界市場規模は2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しており、特に中東や北アフリカ、中国、インド、南米における需要の拡大が予想されており、今後も成長が見込まれます。
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/フレックス制度/年間休日120日/完全週休二日制】 ■業務概要: WOTA商品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: キーデバイス開発業務 ・キーデバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 ■当社について: 当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗いやシャワーの制作、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供を行っています。最新の通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラを実現しています。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を上げています。 また、英国王立財団創設の"環境賞"「アースショット賞」にも日本唯一のファイナリストとして選出され、日本政策投資銀行「DBJスタートアップ・イノベーションファンド」の第一号案件としてシリーズB資金調達も行いました。さらに、2020年には「グッドデザイン賞」を受賞しており、そのデザイン力も高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎残業月20程/フレックスタイム》 ■業務内容: 工場顧客(食品、飲料、製薬、電子部品、自動車等)を主とし、研究所、試験棟などの排水、純水、水リサイクル設備の設計業務をお任せいたします。 ・お客様と直接会話し、ご要望を伺いながら最適な処理システムを計画します。 ・処理試験や分析を通じ、信頼性の高いシステムを構築します。 ・エンジニアリング会社として、水処理だけでなく、空気、建築含めトータルリューションでお客様の事業を支えます。 お客様の投資やお困りごとの解決へ向け、企画段階から参画し、営業社員と共にお客様へのヒアリングを実施し、企画〜計画設計〜基本設計〜実施設計を対応いただきます。 (1)企画 営業担当者に同行し、技術的なサポートを実施、必要時には各種分析や事前評価のテストを実施 (お客様へのヒアリング〜設備計画提案のサポート) (2)計画設計 お客様とのヒアリングを通じ、PowerPointなどを用いてイメージの共有、概略予算の提示、提案書の作成等 (3)基本設計 ISOに基づく、社内DR等を経て、お見積内容に応じた基本設計図書(見積図や仕様書等)、根拠となる計算書の作成 等 (4)実施設計 ISOに基づく、社内DR、設計検証等を経て、お客様との契約内容となる契約図書(契約図や契約仕様書)、根拠となる計算書の作成 等 (5)積算 機器や工事に係る設計原価の算出 (見積作成や発注に向けた最終価格交渉は別の部署となります) ■担当物件: 工場顧客(食品、飲料、製薬、半導体、電子部品、自動車等) 研究所、試験棟 ■対応設備: ・排水処理設備 ・純水、超純水設備 ・水リサイクル設備 ・エネルギー/金属回収設備、乾燥設備 ■工事案件: 新築 5割 改修・更新 5割 ■工期: 6か月〜3年 ■受注規模: 1億円〜100億円 ■受注割合: 元請 8割 下請 2割 【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】 当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。 パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社極東技工コンサルタント
東京都台東区上野
上野駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【★上下水道施設や建設コンサルタントでのご経験歓迎!★年休600万/官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!残業平均10h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“機械設備設計”をお任せします! ■業務内容 ・官公庁などから受注した浄水場や下水処理場等の「水処理施設」に必要な機械設備の処理能力や機器台数などを検討 ・省エネルギー機器の導入検討、コスト削減を図るなど、最適な設備更新計画を提案 他にも台風・ゲリラ豪雨による浸水被害を防ぐため、機械設備として、ポンプ場の新設や既設ポンプの能力増強を行うなど、人々の安心・安全な生活に貢献。 ■特徴: ・修繕案件が9割以上! ・チームで1つの案件を担当…営業・電気機械設計・土木設計など各部門の専任がアサインされます ・建物の使用状況や工事費用、工期などを考慮した上で、より安全で、継続利用が可能になるような設計を心がけます。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程) ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■配属先の組織体制: ・配属先…東京本社/東京技術部に約20名在籍 東京本社には34名が在籍。大きく「総務部」「営業部」「東京技術本部」で分かれております。 <強み> ★国家資格保有者率★ ・事業のプロジェクトマネージャーといえる「技術士」という国家資格の保持者が技術職社員の3分の1を占めます ・少数精鋭で多くのチーム編成ができ、官公庁からも厚い信頼◎ ・手厚い資格取得支援も必見!※教育制度欄参照 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フソウ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) メンテナンス
〜プラントの保守・メンテンナンス経験を活かして日勤、土日祝休みの働き方改善◎/平均残業25h程/年間休日125日以上/課長以下の平均年収570万/人々の生活に欠かせない「水」インフラの安定性◎〜 ■業務内容: 同社の水処理プラントのメンテナンス(巡回)業務をお任せいたします。 官公庁などから受注した水処理プラントのメンテナンス工事が順調に進むよう、管理・調整する業務です。半日〜1日で完了する短期工事が中心のため、納期等で業務が圧迫されにくく、安定した働き方が特徴です。 入社後はベテラン社員と2名で1日2〜3件の点検現場を回り、着実に仕事を覚えて頂くイメージとなります。 ■具体的には: ・1日2〜3件の点検現場を回り、チェック項目に従っての点検 ・営業部門が受注した点検工事の調整、下請け業者への指示出し ・官公庁などの発注者への報告書作成 等 ※プラントの部品交換や定期点検など、短期工事が中心です。 ※官公庁から発注する案件が多く、納期・予算なども予定から逸れることが少ないため、安定した働き方を実現しています。 ■働き方: ・内勤:外勤=5:5のイメージとなります。 ・管轄エリアは中国となります。 ・日帰り〜1週間程度の出張で現場の点検を行います。 ※各種手当:宿泊費:8,000〜10,000円/日、宿泊日当:2,000円/日 ■同社の魅力: 【創業70年以上/業界平均以上の経常利益率】 1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カジテック
静岡県富士市厚原
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
プラント現場管理の業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 水処理プラント機器や製造・加工機械、各種タンクなど工事での現場代理人をお任せしていきます。 公共工事が6割、民間工事が4割の割合となっています。公共工事ですと下水処理場などに使われており、より効率的に、正確に分別するので、「クリーンな水」や「適切な処理」など環境保全に貢献します。 ■業務の特徴: ・当社は水環境プラント工事、給排水衛生工事、水道施設工事、管工事、設備工事、土木工事等、業務内容は広いです。その分難しさもありますが、それ以上にやりがいや身に付くスキルは計り知れません。ベテラン社員の方でも「次はこの資格を取りたい」など、会社全体がスキル向上を応援してくれる環境なので、どこでも活躍できる人物に成長出来ます。経験がないからできるかなと不安に思われる方でも、一つ一つ教えていきますのでご安心ください。 ・当社は平等に成果に対して評価をします。また定年はなく、60歳を過ぎても同じ給与体系なので安定した収入が得られます。 ・残業時間も30時間程度で、働きやすい環境が整っています。 ■研修: 初めは簡単な業務からお任せしていき、徐々に出来る事を増やしていただき様々なスキルを身に付けていただけます。 入社した当初は先輩社員とのOJTで研修を進めていきます。当社製品の特徴や業務の進め方等、一から教えていきます。 ■当社製品の例: 水処理プラント機器では掻き寄せ機、除塵機、コンベヤ、ホッパなどの製品を製造しています。 これらは浄化センターなどに設置され、水面に浮かんでいるゴミをかき寄せたりしています。そのため水を綺麗にするには欠かせない機械となります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
〜プラントの保守・メンテンナンス経験を活かして日勤、土日祝休みの働き方改善◎/平均残業25h程/年間休日125日以上/課長以下の平均年収570万/人々の生活に欠かせない「水」インフラの安定性◎〜 ■業務内容: 同社の水処理プラントのメンテナンス(巡回)業務をお任せいたします。 官公庁などから受注した水処理プラントのメンテナンス工事が順調に進むよう、管理・調整する業務です。半日〜1日で完了する短期工事が中心のため、納期等で業務が圧迫されにくく、安定した働き方が特徴です。 入社後はベテラン社員と2名で1日2〜3件の点検現場を回り、着実に仕事を覚えて頂くイメージとなります。 ■具体的には: ・1日2〜3件の点検現場を回り、チェック項目に従っての点検 ・営業部門が受注した点検工事の調整、下請け業者への指示出し ・官公庁などの発注者への報告書作成 等 ※プラントの部品交換や定期点検など、短期工事が中心です。 ※官公庁から発注する案件が多く、納期・予算なども予定から逸れることが少ないため、安定した働き方を実現しています。 ■働き方: ・内勤:外勤=5:5のイメージとなります。 ・管轄エリアは九州・沖縄となります。 ・日帰り〜1週間程度の出張で現場の点検を行います。 ※各種手当:宿泊費:8,000〜10,000円/日、宿泊日当:2,000円/日 ■同社の魅力: 【創業70年以上/業界平均以上の経常利益率】 1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ