1609 件
クボタ環境エンジニアリング株式会社
兵庫県尼崎市浜
-
450万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業25h程/土日祝休み〜 ■職務内容: 水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。 具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理 ・安全管理 ・顧客や下請負業者との打ち合わせ ・試運転、教育指導、保証期間中の窓口 ・承諾図書、届け出書類の作成 ※案件規模:5億円〜40億円程度 ※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。平均残業時間は25h程です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■出張について ・出張場所:全国 ・出張期間:1年〜3年程度 ・出張手当: 30日未満‥宿泊費:一律10,500円/日、日当:2,100円 30日以上‥宿泊費:一律8,400円/日、日当:1,580円、帰省日:月1回、年13回 ※宿泊費は実費ではなく上記金額を一律支給します。 ※公休日であっても、出張中は手当が発生します。 ■同社について: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
愛知県
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
広島県広島市東区二葉の里
福岡県福岡市博多区博多駅前
協和機電工業株式会社
長崎県長崎市川口町
浦上駅
400万円~649万円
サブコン, 設備保全 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
水処理システム、省エネ・省力化システム・生産設備のメンテナンスを行う総合プラントメーカーである当社の機械施工管理担当として、官庁・民間における工場排水処理(膜処理)設備の計画・設計・試運転及び付随する業務に携わっていただきます。日本全国を幅広くご担当いただくため、高度なスキルと他では味わえないやりがいを得ることができます。 ■業務の特徴: 入社後まずは、現場代理人の補佐として業務を行いながら、仕事を覚えていただきます。これまでの経験を活かして働くことができる上、これまで以上に知識・知見を深め、更なるスキルアップが図れるお仕事です。主に、官公庁向け施設(上下水道施設、簡易水道施設、海水淡水化施設、公共下水道施設、農漁業集落排水施設、工業・農業用水施設など)、民間企業向け施設(工場排水処理施設、井戸水浄化施設、海水淡水化施設、薬品添加設備、脱臭設備など)にて業務を遂行していただくこととなります。 ※主な使用機器:除塵機、汚泥掻寄機、沈砂分離機、スキップホイストなど ■組織構成:40名で構成されております。(長崎三重工場・プラント工事部門所属) ■当社の特徴: 水処理システム、省エネ・省力化システム・生産設備のメンテナンスを主業としている企業です。創業から70数年、日本社会が発展してきた過程で、当社も技術・技能を修得し育てられてきました。これからは、世界の社会環境の改善、日本の農業・製造業の生産性向上による競争力強化に少しでも役に立ちたいと考えております。また、当社ではCSR活動(経営理念である「五つの誠実」の第一に掲げている「社会に誠実であれ」の理念の下、環境に配慮した企業活動を行うことにより社会に貢献します)、品質保証・安全(技術向上と製品の品質向上に努め、顧客満足のための改善活動を行っております)、人材育成制度(当社にとって「人は財(たから)」であり、「能力開発計画」に基づき体系的な教育を行い、知識・技術・技能の伝承に努めております)以上のような取り組みを行っております。
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験で営業職に挑戦可能!全国に100万台以上設置!業界トップクラスのシェア率で自信をもって提案できる商材◎有名施設等にも導入実績あり/創業100年以上の安定性】 ■業務内容: ご入社後はご経験やご希望に応じて、「環境プラント営業部」「水造り事業部」いずれかに配属後、各担当商材のルート営業をお任せします。詳細は以下の通りです。 ■各事業部について: <環境プラント事業部の担当商材> 主に大手ゼネコン・サブコンをメインに以下商材の営業をお任せします。 ・大型浄化槽 ・産業排水処理槽 ・ディスポーザ処理槽 ◇環境プラント事業部の商材導入例◇ ・大型浄化槽:物流施設/工場/病院/学校/大型ドームなどの大型施設 ・ディスポーザー(生ごみ処理システム):新築分譲マンション ◇環境プラント事業部の商材魅力◇ 業界トップクラスのシェア率を誇る商材を扱うことができます。有名な大型ドームやランドマークにも導入されるなど、大型案件も多く普段目にする有名施設などの案件に携わることができます。また、当社はメーカーのため、営業〜メンテナンスまで一貫して行える強みがあり、顧客との関係構築にも強みになります。 <水創り事業部の担当商材> ・主に管材商社や水道工事店などとメインに合併処理浄化槽の営業をお任せします。 ◇合併処理浄化槽とは◇ 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ◇当社の浄化槽の強み◇ 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■配属先一覧 ご希望に応じて下記事業部に配属になります。 <環境プラント事業部> ・東京本社 <水創り事業部> ・白山本社(石川県) ・東京本社 ・埼玉営業所 ・千葉営業所 ・つくば営業所 ・前橋営業所 ・名古屋営業所 ・静岡営業所 ・広島営業所 ・盛岡営業所 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
千葉県千葉市美浜区豊砂
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜日勤<環境を守る分析職>/人々の暮らしに欠かせない<水>を守る仕事/◎残業ほぼ無し/年間休日125日/教育体制充実◎スキルアップを積極的にサポート/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます〜 ■業務内容: 水道水の安全、水域周辺の環境保全のため、水質を分析・確認する仕事です。運転管理業務に必要な原水や流入水の状況も確認し、施設の安定稼働に貢献します。また環境計量証明事業なども含まれます。 正確な水質分析ができるよう、決められた手順に従って検査器具や機器を使い、水質等を試験・分析を実施します。 具体的には… 下水道施設の水質分析班として業務いただきます。 ・採水(サンプリング) ・化学分析機器を使用しての水質検査 ・器具・機器の洗浄及びメンテナンス ・データまとめ及び報告書作成 ■組織構成: 中途入社のメンバーも多いため、相談等もしやすい環境です。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。 ■働き方: ・年休125日、残業ほぼ無しでメリハリをつけて働ける! ・月1回の有休取得の推奨しており、有休取得しやすい環境です。 ・シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。 ■株式会社西原環境について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/水処理施設に興味がある方は未経験でも歓迎!/排水処理設備の設計・施工管理補助業務/ベテランの先輩社員から丁寧な指導あり/優良派遣事業者企業◎◆◇ ■概要: 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、排水処理設備の基本設計・詳細設計・施工管理・試運転の補助業務をお任せします。 ■業務内容: *排水処理設備の基本設計、図面作成、仕様書作成、原価積算 *排水処理設備に関する客先打ち合わせ、説明プレゼンテーション *排水処理設備の設置工事の施工管理および試運転の補助 ■ポジションの魅力: ◎水処理施設に興味がある方であれば、未経験の方も歓迎します。 ◎当社ベテランスタッフが基礎から丁寧に教えますので、未経験の方も安心して業務をスタートできます。 <他の技術派遣会社との違い/魅力> (1)社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 (2)1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニコン
大阪府堺市堺区昭和通
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
★ビルメンテナンス業界トップクラス企業/盤石の経営基盤が強み/創業以来54年連続黒字の安定企業/今期最高益達成/賞与3.5〜4ヶ月分支給(前年度実績)/未経験入社多数/土日祝休み★ ◎接客経験をお持ちの方など大歓迎!アパレルの販売員、レストランなどでのサービス提供経験など、コミュニケーションを大事にする同社では、知識や経験よりもお人柄重視です! ◎残業10時間程度!働きやすさはお墨付きです。※当面夜勤なし ◎社会インフラの基幹を裏方で支える仕事です! \充実の教育制度/ 先輩社員に同行し、約1年間マンツーマン指導致します! 社内講義や外部での座学研修でも設備の知識を学べるので、半年〜1年程で一人前の知識・技術が身につきます!◎ \取得できる資格一覧(一部)/ 年1つ目安に資格取得を目指していただきます。 ※以下資格を取得した際は資格手当が付きます◎ 【環境関連】 浄化槽管理士/浄化槽技術管理者/農業集落排水処理施設維持管理技術者/廃棄物処理施設技術管理者/環境計量士 【ビル管理関連】 建築物環境衛生管理技術者/清掃作業監督者/空気環境測定実施者/貯水槽清掃作業監督者/防除作業監督者/排水管清掃作業監督者 【工事関連】 管工事施工管理技士(1級・2級)/建築士(2級)/インテリアコーディネーター/土木施工管理技士(1級・2級)/建築施工管理技士(2級) ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 街中のビル・マンション・病院・工場・商業施設等の給排水設備、水処理施設が正常に作動しているか/故障していないか/劣化が激しい箇所の交換時期をいつにするか等の点検及び報告書を作成いただきます。 ■業務詳細 ・マンション、ビル、工場などの給排水設備、水処理施設の巡回保守点検 ・上記業務に関する改修提案、改修工事 ・パソコン(Excel・Word)を使用しての書類作成 ※設備点検:4件/日※平均2〜3h/件※マンション設備の場合2人1組で作業 ■企業の強み ・業界最高水準の技術力により、大手の建物管理の企業様と安定した取引がございます。 ・生活に不可欠な「水環境」に関する施設の維持管理・保全の業界最大手企業となり、創業以来54年間連続黒字経営の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区南大井
大森海岸駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
300万円~499万円
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
大阪府大阪市東淀川区東淡路
淡路駅
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
≪社会インフラに貢献/世界三大水処理カンパニー「ヴェオリア」グループ/水・エネルギーなど資源管理最適化の世界的トップ企業≫ ■業務内容: 浄水場の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。 部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。 ・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 ■働き方: 勤務時間8時30分〜17時15分、土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。 ■キャリアパス: 複数の浄水場の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、 全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、 将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 (3)従業員への支援:業務を遂行する上で必要となる知識や技術を習得するため、研修や職場転換による能力開発などを行っています。また、マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。 変更の範囲:会社の定める業務
内外化学製品株式会社
~
その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜第二新卒歓迎/老舗化学メーカー/月残業15時間/年間休日120日(土日祝※完全週休2日制)ワークライフバランス◎〜 ■職務概要: 工場に欠かせないボイラ等、水処理に関する薬品や製品を提供するパイオニア企業の当社にて、技術営業をお任せ致します。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ・契約企業の用・廃水処理装置のメンテナンス、据付指導、試運転をお任せ致します。取引先は全国各地の食品工場や廃棄工場、ビル、施設などです。 ・1日に1棟程度を車で訪問し作業します。 ・作業の入っていない日は自社製品のコンサルティング営業もお任せします。既存顧客のフォローがメインなので定期的かつ、丁寧な対応で顧客ニーズを細かく把握し提案して頂きます。 ■入社後について: 未経験の方でも安心できるように、しっかりとしたOJTや資格取得支援があります。徐々にメンテナンス方法や必要な知識は身に付けていきましょう。わからないことがあれば先輩社員が丁寧にフォロー致します。 ※資格支援制度:各種資格取得費用を会社負担いたします。(2級電気工事士や管工事施工管理など) ■組織構成: ・現在、課長以下に4名が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【未経験でも安心の教育体制】 ・研修を通じて、会社の歴史やルール、装置、商品の説明があります。大阪の工場では装置の製造工程を見学し、仕組みや水の流れについてもしっかり勉強できますので、未経験の方でも安心できます。 【ワークライフバランス◎】 ・月の平均残業は15時間程度、年間休日120日(土日祝※完全週休2日制)の為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間を大切にされたい方にピッタリな職場です。 【水処理メーカーのパイオニア】 1918年、当時の(内閣)鉄道院に国内で初めて蒸気機関車のボイラ用の清缶剤を販売して以来、一世紀に渡り、限りある資源水を見つめ、水を研き、水を活かす製品を開発販売してきました。今日では、あらゆる水処理の総合メーカーとしてお客様に安心を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜第二新卒歓迎/老舗化学メーカー/月残業15時間/年間休日120日(土日祝※完全週休2日制)ワークライフバランス◎〜 ■職務概要: 工場に欠かせないボイラ等、水処理に関する薬品や製品を提供するパイオニア企業の当社にて、技術営業をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ・契約企業の用・廃水処理装置のメンテナンス、据付指導、試運転をお任せ致します。取引先は全国各地の食品工場や廃棄工場、ビル、施設などです。 ・1日に1棟程度を車で訪問し作業します。 ・作業の入っていない日は自社製品のコンサルティング営業もお任せします。既存顧客のフォローがメインなので定期的かつ、丁寧な対応で顧客ニーズを細かく把握し提案して頂きます。 ■入社後について: 未経験の方でも安心できるように、しっかりとしたOJTや資格取得支援があります。徐々にメンテナンス方法や必要な知識は身に付けていきましょう。わからないことがあれば先輩社員が丁寧にフォロー致します。 ※資格支援制度:各種資格取得費用を会社負担いたします。(2級電気工事士や管工事施工管理など) ■本求人の魅力/特徴: 【未経験でも安心の教育体制】 ・研修を通じて、会社の歴史やルール、装置、商品の説明があります。大阪の工場では装置の製造工程を見学し、仕組みや水の流れについてもしっかり勉強できますので、未経験の方でも安心できます。 【ワークライフバランス◎】 ・月の平均残業は15時間程度、年間休日120日(土日祝※完全週休2日制)の為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間を大切にされたい方にピッタリな職場です。 【水処理メーカーのパイオニア】 1918年、当時の(内閣)鉄道院に国内で初めて蒸気機関車のボイラ用の清缶剤を販売して以来、一世紀に渡り、限りある資源水を見つめ、水を研き、水を活かす製品を開発販売してきました。今日では、あらゆる水処理の総合メーカーとしてお客様に安心を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【〜資格保有(監理技術者(水道施設)もしくは1級土木施工管理技士)の方歓迎!世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/年休120日/平均残業5〜10時間/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務概要: 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 ※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。 ■手当に関して 7営業日以上の長期出張の場合は出張日当がございます。 一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 自宅から通勤できない現場へ常駐する場合の遠隔地手当や資格要件を満たして現場代理人や監理技術者として業務に従事する場合には別途手当支給があり、月額4万円〜10万円の支給がございます。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均5時間〜10時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レインターナショナル株式会社
東京都中央区日本橋本町
450万円~799万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要 親会社・東レが製造する最先端の環境配慮型製品(水処理関連製品)の営業をご担当頂きます。 扱う商材は世界各国・地域の水処理施設等で取り扱う、東レグループの最先端技術を用いた製品となります。 ASEANやインド等のアジアをメインとした海外向けの輸出入や三国間取引がメイン業務となります。一部国内の企業もクライアントとなります。 国内外への出張を伴う営業活動とともに、販売先からの受注、仕入先への発注、納期調整、貿易物流手配、代金回収、業績管理等を幅広くご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織 水処理・環境課は10名所属しており、営業は部課長含めて6名、アシスタントが4名在籍しています。 現担当者からの引き継ぎをしながらOJT指導があり、一部研修などを活用した教育を実施します。 ■同社の特徴: ・同社の具体的な取扱い商材としては、合繊長/短繊維、合繊織物、産業用紡績糸、綿花/羊毛、皮革製品、アパレル縫製品等の繊維関連商品と合繊原料化学品、複合材料、繊維製造機器や電子材料/電子部品、水処理関連機器、印刷材料、フィルム、樹脂等の素材、部材、機材、更にトレビーノ、トレシー、サングラス等の最終消費財まで多岐に及んでいます。 ・海外子会社との密な連携を活用し、組織として国内外問わず迅速な対応が可能です。また、海外向け(アセアン以外の欧米向け)にもマーケットを拡大しており、今後も売り上げの拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウォーターテック
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業60年以上/土日祝休み/浄水場などの公共的な水処理プラントの設計施工を手がける企業〜 ◎大型案件も増加中で技術者としてのスキルアップが可能 ◎6年連続増収増益の安定基盤 ■仕事内容: 浄水場などの公共的な水処理プラントの設計施工を手がける当社で、施工管理として活躍いただきます。公共事業がほぼ100%という安定基盤の中、技術者として配置技術者の役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・公共事業である水処理プラント(浄水場など)の施工管理業務 ・現場の工程管理、品質管理、安全管理、原価管理 ・協力業者との調整や指示 ・官公庁への各種書類作成や提出 ・技術部門と連携した施工計画の立案 ■配属先情報: 大阪:技術室長1名、メンバー3名 ■担当エリア: ・担当エリアは近畿、四国地方が中心です。 ・他エリアへ応援出張するケースがあります。 ■働きやすい環境: ・残業月15時間程度、土日祝日休み、長期休暇もお休みいただける環境です。 ・水処理施設などの官公庁案件のため、平日は現場の閉所時間が早く、土日祝日は現場が閉所しているケースが多いです。 ・片道距離が列車で200km、車で150km以上の施工現場の場合は日当が支給されます。 ・宿泊する場合は宿泊費が支給されます。 ・1か月以上の出張の場合はさらに長期出張手当も支給されます。 ・公共事業100%で景気に左右されにくく安定した環境です。 ■当社の魅力: ・公共事業がほぼ100%を占めており、景気変動に左右されにくい安定した環境です。 ・現社長就任後「ネクストステージ100億」を掲げ、事業拡大中です。 ・これまで手がけてきた薬品注入だけでなく、浄水場全体や下水処理など新たな領域にも事業を拡大しており、より大型の案件に携わることができます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社三共機械工業
香川県高松市牟礼町牟礼
八栗口駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
弊社は上下水処理設備、浄化設備、環境設備、搬送設備を主として、「水と環境」インフラ施設の機器の設計、製造、取付(施工)までを一貫して承っている香川の会社です。 技術部にて、水処理施設向け機器や、各種プラント向けのベルトコンベヤー、ホッパー、カットゲート、キルンなどの装置を設置している民間企業様に対し、技術営業のアシスタント業務を行っていただきます ■具体的な仕事内容 1. 事務作業のサポート ・見積書・請求書・注文書などの書類作成 ・契約書や申請書の作成・管理 ・顧客データや売上データの入力・更新(Excelなど使用) 2. スケジュール・アポイント管理 ・営業担当者の訪問スケジュール調整 ・会議や打ち合わせの日程調整 ・出張の手配(交通・宿泊等) 3. 顧客対応 ・電話・メールでの問い合わせ対応 ・簡単な商品・サービス説明(一次対応) ・クレームやトラブルの初期対応・エスカレーション(段階的な上長への引き継ぎ) 4. 資料作成 ・プレゼン資料の作成補助(PowerPoint使用など) ・商品カタログや提案書の準備 ・社内報告資料や会議資料の作成 5. 社内調整 ・他部署(製造、品質管理、経理など)の連絡調整 ・在庫確認・納期確認の代行 ・受注処理や資材発注の代行 ■入社後の流れ まずはできることから実務を通じて、OJTで業務を習得していただきます。 =求人のポイント= 【抜群の業績安定性】同社は環境に関する施設の機器の設計、製造、取付までを一貫して提供しています。 例えば、浄水場、処理場、ごみの焼却場、バイオマス発電に使われる施設の機器を取扱っています。 同社が取扱っている機器は生活になくてはならないものであり、且つ資源の再利用等今後更に需要が高まることが予想されています。実際リーマンショック、新型コロナ流行の時も業績は安定しており、直近10年で売上1.5億から10億以上まで成長しています。 【高い社会貢献性】当社は生活に欠かせないインフラ機器を扱っています。印象に残る仕事としては2018年の西日本豪雨の際、被害の大きかった宇和島市に仮設浄水場を設置、私たちの技術で迅速に浄水場を稼働でき、地元の方に貢献できました。
三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱ケミカルGで経営安定&福利厚生充実◎/経験活かしてスキルアップが可能な環境/賞与実績6.2ヶ月分/土日祝休と働きやすさも◎】 ■業務内容: 病院に水処理設備を納入している部署で、腎不全患者向け人工透析治療で使用する医療用純水を製造する装置を代理店および病院に営業活動する業務を担当いただく方を募集いたします。 ■具体的には: 主に代理店および病院に下記のような業務(営業活動)をしていただく方を募集します。 【具体的には】 ・人工透析用RO水製造装置の販売 ・病院向け各種純水製造装置等の販売 ・フィットネス、温浴施設、ホテル向け人工炭酸泉製造装置の販売 ・担当エリアでの商談/見積作成/資料提供等を日常的に行って頂きます。 ・既存代理店への営業活動になります ・ノルマはありません ■働き方 ★土日祝休み ★年休125日 ★フレックスタイム制 ★在宅勤務可 ★住宅手当あり(資格条件あり) ★産育休取得実績あり ★年次有給休暇21日 ■当社の特徴: ◇自分のペースで仕事ができる×幅広いスキルが身につく環境 三菱ケミカルグループとして、年休125日、土日祝休み、自分の裁量で仕事ができる環境が整っています。 ◇三菱ケミカルグループの総合水処理エンジニアリング会社 当社は水処理及び分離精製の分野を専門とし、65年以上にわたって様々な技術を培ってきた会社のため、工業用水や井戸水をろ過する繊維/膜ろ過装置や、水質測定装置、純水装置など、最適な水処理装置をクライアントのニーズに応じて提供することが可能です。 ■当社の強み: ◇三菱ケミカルグループとして一貫したサービス展開 私たちの強みの一つは、化学会社三菱ケミカルグループであること。化学や物理などの専門知識、経験を保有したスタッフがお客様のお悩みをサポートいたします。 また、お客様のご要望に合わせた材料を選択し、ご使用に適した装置を設計するエンジニアリング会社という一面と、装置を設置した後、お客様が問題なくご使用できるように、またトラブルが発生した時に速やかに対応できるように保守管理を行うメンテナンス会社という面も持ち合わせた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ