806 件
株式会社関東設計
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
300万円~825万円
-
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 設計(建築・土木)
学歴不問 / 未経験OK 【学歴・年数不問】何らかのCAD/BIM使用経験がある方優遇(学生時代のみでもOK!) <活かせる経験・スキル> ◎設計(補助)業務やCAD・BIMソフト使用の経験がある方 ◎大学や専門学校などで建築の基礎を学んだ方 ※1級・2級建築士などの資格をお持ちの方は優遇 【下記の方、歓迎いたします】 ◎『なりたい設計者』に向かって挑戦したい方 ◎ワークライフバランスを考えて働きたい方 ※業種・職種未経験者、第二新卒、歓迎いたします! ◆こんな先輩たちが活躍中!!◆ ・施工管理から設計者へジョブチェンジした先輩 ・豊富な案件で設計スキルのアップを目指す先輩 ・働き方を変えて趣味もプライベートも充実させた先輩
あなたにはCADやBIMを使った作図や解析など、建築・設備・構造・土木の設計/設計補助をお任せ。 <仕事内容> 建築・設備・構造・土木の設計業務に携わっていただきます。図面作成や修正・解析などの設計(補助)、CAD・BIM業務をお任せいたします。経験を積んでいけば打合せ等にも参加し、設計担当として活躍することも可能です。 ゆくゆくはそれぞれの分野に秀でた設計者にスキルアップできます! <仕事の魅力> 常駐先は大手ゼネコン、サブコン、設計事務所の設計部門。日本を代表する大手企業も多く、BIM設計などの最先端に携わることも可能です。 手掛ける用途(建築の場合)はマンション、オフィス、商業施設、ホテルなど多種多様。特定の用途の物件で専門性を磨くことも、様々な物件に携わり多様性を磨くこともできます。 大型プロジェクトに携わり、大勢の人の目に触れるものづくりを支えるチャンスも! <キャリアパス> 未経験や経験が浅い方は設計補助からスタートし、技術を磨くことが可能。CADオペから設計担当へキャリアアップしたい、施工管理経験を活かし設計へジョブチェンジしたい、といった形でキャリアチェンジした先輩も数多く在籍。 十分な経験をお持ちの方は、スペシャリストとしてスキルを発揮して頂ける環境をご用意しております。 <働きやすさの実感> 常駐先は大手優良企業揃いなので、職務環境が整備されており、「過度な残業」や「休日も取れない」といったことはありません。専任の営業担当も就きますので、困りごとや悩み事など親身に相談に乗ってくれます。 <CAD/BIM経験>下記ソフトの使用経験者大歓迎 AutoCAD、Revit、JWCAD、VectorWorks、T-fas、Rebro、ArchiCAD、SS7、TeklaStructuresなど
株式会社和
東京都中央区日本橋本町
360万円~500万円
その他, 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問 / 経験者のみ募集
高層マンションが並ぶオフィス街区でのCAD/BIMオペレーター業務を担当していただきます。。 【建物概要】 用途:事務所/店舗 構造:鉄骨/木造/一部鉄筋コンクリート造 主な業務内容として 設計図から施工図への落とし込み。 各種納まり詳細図、躯体図、仕上げ図、平面詳細図の作成 現場状況や施工方法に応じた施工図の修正及び確認。 建築モデルの作成・修正、施工図の3D化 他、付帯する書類作成 応募について 【必須条件】 ・PCの基本操作(Excel/Word/Outlook) ・CADの実務経験(施工図の作成/修正) ・BIMの実務経験
株式会社セイコービジネスコンサルティング
東京都
336万円~
その他, 設計(電気・計装)
経験者のみ募集 空調/衛生設備の設計のご経験が5年以上ある方
◆大手ゼネコンのグループ会社での設備設計のお仕事 ※プロジェクト単位ではなく、オフィス常駐のお仕事! ゼネコンからの業務委託を受け、空調/衛生設備の設計をご担当いただきます。 お客様であるゼネコンとの打ち合わせを重ね、施工図面を作成していきます。 基本設計ではシステム検討、ボリューム検討、概算資料作成などを行い、 実施設計では基本設計から詳細な図面化を行います。さらにBIMによるスペース検討やシミュレーションも行っています。 【業務内容】 ・基本設計図の作成(ダクト平面図、ダクト系統図、空調機器表など) →使用ソフトはAutoCAD、T-fas等です。 ・実施設計図の作成 →見積や施工に必要な実施設計図を作成します。空調衛生設備の図面一式を作成します。 ・BIM業務 →建築分野で今後主流となるBIM業務にて電気設備の3次元モデルを作成します。Rebro、T-fas、RevitのBIMソフトを使用します。 ・テナント設計 →親会社の施工した高層ビルに入居予定のテナント様の機会設計を行います。 ・設計計算書作成 →基本設計や実施設計に際して計算書を作成します。
株式会社ダイスネクスト
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~599万円
建設コンサルタント, 意匠設計 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
リモート可/大和ハウスグループ/BIM推進担当募集 BIMコンサルタントとして、グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)の各部門と協業しながら、建設プロセスのデジタル化推進をお任せ致します。 ※建築現場での作業等はございません。 ■業務詳細 下記3つの事業部におけるプロジェクトの中から、適性に応じて配属先を決定致します。(配属プロジェクトにより業務内容が異なります。) (1)BIMプロジェクト推進(設計):BIM1部 ・BIM標準化・ルール策定 ・BIMサポート・コーディネート ・BIM教育の研修の企画・運営・教材やマニュアル・動画コンテンツ作成 ・ビジュアライゼーションによる設計・施工支援 (2)BIMプロジェクト推進(施工):BIM2部 ・建築現場へのBIM導入・施工BIMの推進(施工図プロジェクトor施工計画プロジェクト) ・施工図やAutoCADの教育・研修 ・設備BIM推進(空調・電気・機械)・FMデータ構築 ・CIM推進プロジェクト(教育研修からモデリング作成等) (3)デジタル事業(建築DX):デジタル1部 ・BIMファミリ(BIM部品データ)の仕様作成・管理担当 ・BIM・DX施策のプロジェクト推進業務 ・国際事業部(フジタ社 海外事業部との連携) ■働く環境 ・入社後はRevit基礎研修からスタートし、その後は各部署独自の研修やOJTを実施するため、BIM未経験から入社した社員も多数活躍しています。 ・会社の平均年齢も31歳と若く、意見も出しやすく、チームで学び合いながら成長できる環境です。 ・設計・施工・土木・教育など幅広い分野のBIM推進を担っており、キャリアの選択肢も豊富です。 ■企業魅力 ・安定性 2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業、株式会社フジタから安定的に案件を受注し、拡大しています。 ・BIMの将来性 BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フローワークス
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
350万円~799万円
その他, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜リモートワークOK/リーダー候補/利用が伸びるBIMソリューションの導入/「設計を、誰もが簡単に」のミッションを掲げる建築テック〜 ■業務内容: ◇当社はVectorworks社のBIMソリューションを提供しておりおります。今回のポジションでは当社サービスを導入したお客様に向けて、Vectorworksのを使ったBIM設計の活用方法や、使い方などの設計支援担当します。 ◇現在、申し込みが増加しており、お客様と一緒に「(製品利用のための)研修の設計」や、「(継続利用や満足度UPのため)継続的なサポート」を行います。 ■具体的には: ・顧客企業へVWを使用したBIM導入支援の講習(WEB講習の実施) ・顧客企業担当者への実際の操作方法を含む研修の実施 ・テンプレートカスタマイズ作業補助 ・システムの利用方法や機能に関するトレーニング資料の作成 ・実務支援 (BIMを使って実際のプロジェクトでわからないことのアドバイス、質疑応答対応) ■当社について: ◎建築士の社長を中心に設計実務家が集まり設立されました。現在は10数名の設計仲間と事業を展開しており、将来的には50名ほどの組織成長を目指しています。 ◎ミッション「設計を、誰もが簡単に」 難しいBIMによる建築設計を誰でも使いこなせるシンプルなツールへ変貌させることを使命としており、『スターターパック』をベースにしたサブスクリプションサービスの開発に取り組んでいます。初心者でも直感的に理解できるよう設計されており、BIMの基本を簡単に学べます。BIMを活用したデジタル設計インフラの構築により、自由な設計が可能となり、建築業界全体の底上げ、日本の建築デザインに革新をもたらすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他, パッケージ導入・システム導入 内装設計(店舗)
〜リモートワークOK/利用が伸びるBIMソリューションの導入/「設計を、誰もが簡単に」のミッションを掲げる建築テック〜 ■業務内容: ◇当社はVectorworks社のBIMソリューションを提供しておりおります。今回のポジションでは当社サービスを導入したお客様に向けて、Vectorworksのを使ったBIM設計の活用方法や、使い方などの設計支援担当します。 ◇現在、申し込みが増加しており、お客様と一緒に「(製品利用のための)研修の設計」や、「(継続利用や満足度UPのため)継続的なサポート」を行います。 ■具体的には: ・顧客企業へVectorworksを使用したBIM導入支援の講習(WEB講習の実施) ・顧客企業担当者への実際の操作方法を含む研修の実施 ・テンプレートカスタマイズ作業補助 ・システムの利用方法や機能に関するトレーニング資料の作成 ・実務支援 (BIMを使って実際のプロジェクトでわからないことのアドバイス、質疑応答対応) ■当社について: ◎建築士の社長を中心に設計実務家が集まり設立されました。現在は10数名の設計仲間と事業を展開しており、将来的には50名ほどの組織成長を目指しています。 ◎ミッション「設計を、誰もが簡単に」 難しいBIMによる建築設計を誰でも使いこなせるシンプルなツールへ変貌させることを使命としており、『スターターパック』をベースにしたサブスクリプションサービスの開発に取り組んでいます。初心者でも直感的に理解できるよう設計されており、BIMの基本を簡単に学べます。BIMを活用したデジタル設計インフラの構築により、自由な設計が可能となり、建築業界全体の底上げ、日本の建築デザインに革新をもたらすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜リモートワークOK/リーダー候補/利用が伸びるBIMソリューションの導入/「設計を、誰もが簡単に」のミッションを掲げる建築テック〜 ■業務内容: ◇当社はVectorworks社のBIMソリューションを提供しておりおります。今回のポジションでは当社サービスを導入したお客様に向けて、Vectorworksのを使ったBIM設計の活用方法や、使い方などの設計支援担当します。 ◇現在、申し込みが増加しており、お客様と一緒に「(製品利用のための)研修の設計」や、「(継続利用や満足度UPのため)継続的なサポート」を行います。 ■具体的には: ◇テンプレートのカスタマイズ 標準テンプレートをお客様向けに一部カスタマイズ (BIMコーディネーター業務) ◇算出業務 LCA(ライフサイクルCO2)算出、天空率・日影の計算業務など ■当社について: ◎建築士の社長を中心に設計実務家が集まり設立されました。現在は10数名の設計仲間と事業を展開しており、将来的には50名ほどの組織成長を目指しています。 ◎ミッション「設計を、誰もが簡単に」 難しいBIMによる建築設計を誰でも使いこなせるシンプルなツールへ変貌させることを使命としており、『スターターパック』をベースにしたサブスクリプションサービスの開発に取り組んでいます。初心者でも直感的に理解できるよう設計されており、BIMの基本を簡単に学べます。BIMを活用したデジタル設計インフラの構築により、自由な設計が可能となり、建築業界全体の底上げ、日本の建築デザインに革新をもたらすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
東証プライム/BIMエンジニア募集!土日休み/Web面接可/残業30H程度/女性活躍推進企業/建築業界の将来を担うスキルが身につく環境で、長期案件にしっかりと取り組めます。大手ハウスメーカーとの取引多数。 ■求人のポイント ・当社は建築業界各社の導入支援を国内で先端技術の三次元設計の領域にて行っています。案件は主に3〜4年の長期的のため、それぞれの案件にしっかりと取り組むことが可能です。 ・大手ハウスメーカーから業務プロセスをすべて請け負っているため、お客様に入り込み、最新の技術・市場動向に関わりながら経験を積んでいくことが可能。 ■業務概要 同社にて、BIMエンジニアとして、大手ゼネコン・建設会社におけるBIM(建築3D設計)導入支援を行うサービスをお任せ致します。 <詳細> 物のモデリング/BIMモデルからの2D図面作成/モデルパーツの作成/構造モデルのデータチェック/施工用BIMモデルからの数量計算 等 ■BIM案件のアサイン迄の流れ ・入社時にスキルチェックをし、BIM案件への配属を検討※BIMでない場合は、建築設計関連の案件に配属予定 ・BIMへの異動を希望の場合は半期に一度の面談時か適宜上司に希望を伝え、適性がある場合は社内にて調整 ・案件の状況等を総合的に判断し、アサインを検討 ※社内でBIMセミナーを実施するなど、スキルを積む事が出来る環境 ※ご経歴によっては、設計担当としてご提案させていただく可能性あり ■配属部門について BPOサービス統括本部、ビルディングインフラサービス本部への配属を予定。同部署は、住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供。建築業界が抱える課題解決を行う。 ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築(飛鳥建設様) 各作業所によりITツールの活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題に対し、新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指して更なる効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
建設コンサルタント, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【現場からオフィスワークへのキャリアチェンジ可能◎/リモートワーク可/平均残業5〜20h/年休122日/大和ハウス工業グループ】 ■業務内容: 建築プロジェクトの構想段階からBIMコンサルタントとして、グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)の設計部門と協業しながら、BIM導入・設計・工程管理・コスト管理・製造連携といった建設プロセスのデジタル化をお任せ致します。 ※建築現場での作業等はございません。 ■業務詳細: 下記二つの事業部の中、適性に応じて配属先を決定致します。 (1)BIMプロジェクト:60名程度のメンバーが在籍しています。 ・Revitテンプレート、実施設計図の作成、施工管理、Revit図面作成 ・人材育成業務、BIM・DX技術に係る教育動画コンテンツの制作 ・施工BIM業務、建築工事の設計・施工・維持管理に係る各種図面の作成 ・ファミリ作成業務、建具等の製作図作成、Revit公式トレーニングガイド原稿作成 (2)デジタル事業:40名程度のメンバーが在籍しています。 ・各種自動化ツールプロジェクト、生産性向上プロジェクト推進 ・国際事業部(フジタ様 海外事業部との連携) ・BIM関連APIツール開発 ・FM(ファシリティーマネージメント)推進 ■企業魅力: ・働き方 ご入社後、3か月間の研修が終わりましたら、基本的には在宅勤務にて切り替えて頂きます。 ・安定性 2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業から安定的に案件を受注を獲得・拡大を実現しています。 ・ダイバーシティ積極推進企業 全社員における女性割合は48%!性別問わず、幅広くご活躍頂いております! ・将来性 国土交通省が普及を推進しているBIM。今後、建築設計の中心になるのは 間違いありません。しかし、まだ普及の途中。だからこそ、今、BIMのス キルを身につければ、5年後10年後、建築設計の中心で活躍できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<施工図・現場管理経験者歓迎(Revit未経験OK)/年間休日125日/残業月平均10〜20時間程> ■業務内容: ご経験やご希望に応じて施工計画プロジェクトもしくは施工図プロジェクトのいずれかをご担当頂き、建築現場へのBIM導入・施工BIMの推進をお任せ致します。 生産性向上を図るため施工計画、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。 ■業務詳細: <施工図プロジェクト> ・フロントローディング検討・施工検討打ち合わせ ・設計図をもとにしたRevit施工図作成 ・施工計画プロジェクトの場合は、現場管理経験を活かしBIMモデル活用・建設プロセスの効率化提案 <施工計画プロジェクト> ・施工工程ごとのステップや、部分的な詳細工程をBIM上で可視化・シミュレーション ・専門業者との打ち合わせ、現場への展開、施工支援、BIMモデルによる進捗管理 ※現場常駐は原則ありませんが、今後大型案件で発生する可能性が出てくるかもしれません ■研修制度: Revit基礎研修の後、課の研修(CIMソフト)及びOJT含めた研修(1か月程度) ■配属部署: BIM2部 施工BIM課:課長、リーダー含む、メンバー21名 計30名(派遣社員含む) 部署全体は20〜30代前半の若手が多く、BIM未経験でご入社された方も多いです。 施工図や現場施工管理経験を活かし、BIMについては入社後習得頂いています。 ■BIMの将来性: BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。 ※BIM:建築物の設計、施工、維持管理といったあらゆる工程で3次元モデルによる情報一元管理を可能にする技術 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスグループ/建設現場経験から建築DXに携われる!/BIM推進/建築DX/年休125日/月平均残業8〜10時間/リモート可/働き方◎ ■業務内容 ◆BIM標準化:設計BIM1課 DX戦略の中核となるBIM標準化・ルール策定を通して、設計・施工の効率化や品質向上を支援します。 ・BIM分野に関わる維持管理業務(例:Revit等のテンプレート作成・管理、サンプルデータやマニュアルの作成・更新 等) ・各種ルールの検証業務(モデリングルールの策定、関連ソフトのバージョンアップ対応など標準仕様・運用ルールの整備や検証) ・各課や他部門への標準化展開、保守・運用 ⇒テンプレートやルールは作成して終わりではなく、現場のフィードバックを受けながら継続的にメンテナンス・更新していきます。 ◆BIMサポート・コーディネート:設計BIM2課 取引先のBIM案件を担当し、個別案件ごとにBIM活用のサポート・コーディネートを行います。現場の声・課題と向き合いながら伴走します。 ・BIM操作や運用に関する質疑対応業務 ・モデルデータチェック ・取引先とのPJTの会議調整・進捗調整 ・アライアンス企業への対応支援 ■業務の魅力 未経験からでも体系的に学べる仕組みがあり、研修やOJTを通じてスキルを習得可能。現場や設計の知識をBIMで活かし、業界全体の効率化や品質向上に貢献できます。 ■働く環境 大阪オフィスは少数精鋭で拡大中。BIM未経験で入社したメンバーも多く、互いに学び合う風土があります。日々新しい発見があり、成長の実感を持ちながら働けます。 ■働き方 年間休日125日/月平均残業8〜10時間。残業抑制の仕組みやリモートワークを取り入れ、安心して働ける環境が整っています。 ■キャリアパス 入社後はサポート業務からスタートし、ゆくゆくはBIM標準化やプロジェクトコーディネートにも挑戦可能。建築DX領域で長期的にキャリアを築けます。 ■企業魅力 大和ハウス工業グループの安定基盤を背景に、案件が継続的に拡大中。国土交通省が推進するBIM普及の最前線で、市場価値を高められる将来性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
設計事務所 建設コンサルタント, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜業界未経験歓迎/これから需要がさらに高まる建設テックの推進プロジェクトをお任せ/土日祝休み・残業10〜20H程・年休120日・転勤無しと落ち着いて働ける環境/設計事務所ランキング上位/官公庁案件を得意とする設計事務所〜 【業務概要】 将来の設計標準ツールとした業務効率化と品質向上のため導入した、BIMシステムの活用推進担当としてご活躍いただきます。 ※BIMとは Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称。コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデル(BIMモデル)を再現するデータベースです。 【業務詳細】 ・BIM(アーキキャド/建築系CADソフトウェア)の社内の環境整備および運用 ・社内運用の促進 ・社外講習会の参加による情報収集 【キャリアパス 】 経験、スキルに応じたポジションで活躍して頂きます。 年齢に関係なく意欲や能力で評価します。 将来的には、BIM推進マネージャーとして、カスタマイズやベンダーコントロールなどの推進が可能です。 多額な設備投資が必要となるBIMを導入している企業(ゼネコンやITコンサル等)は限られているため、希少性があり、技術者としての市場価値が上がります。 【同社の魅力】 創業から30年、公共建築設計に特化した組織設計事務所へと成長しました。 年間業務量の8割が公共建築設計です。特に教育施設(学校など)の設計が得意であり、全国で学校建築の設計を行なっています。(日経アーキテクチャ2022年・教育施設部門2位・官公庁部門7位) 近年は、民間の建築設計にも積極的に取り組んでいます。今後は、公共と民間の建築設計を両立させた組織設計事務所に発展することを目指しています。 また同社は2015年からBIM(アーキキャド)を活用し、業務効率や設計品質を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AMDlab
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 設計事務所, 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■当社について: 弊社は「建築をつくる人を、笑顔にする」をミッションに、建築設計支援を目的とした建築系のアプリ開発や建築設計、教育活動等を通して建築業界のDXを推進する企業です。 ■担当業務: BIMプラグイン開発を担当するエンジニアを募集いたします。設計事務所、ゼネコン、メーカーからの要望に対し、Revit APIやDynamoを活用したBIMプラグイン開発や、データ解析・システム連携などの技術を用いて、BIMワークフローの効率化・最適化を支援するポジションです。 【具体的な業務内容】 ・BIMツールのカスタムプラグイン開発(Revit API、Dynamo、Grasshopperなど) ・建築・施工プロセスの最適化(BIMデータ解析・自動化ツール開発) ・C#やPythonを用いたスクリプト開発 ・BIMと外部システム(クラウド、データベース、CADなど)の連携ツール開発 ・最新技術の研究・導入(Forge API、機械学習など) 【案件規模】 ・担当目安:2、3案件〜 ・体制:弊社社員、業務委託、アルバイトとチームを組んで対応します。 ■働く魅力: ◎「建築業界の構造、当たり前をデジタルで変えたい」そんな熱い想いを持ったCEO/CTOと一緒に建築業界の課題解決に向き合えます。 ◎サービスを立ち上げている最中で、PMFに向けた取り組み、事業、チームの拡大、海外展開など、新規事業の0→1からその先までを体験できます。 ◎創業以来黒字経営を続けており、売上も右肩上がりで成長している企業でキャリアを築けます。 ■社内の雰囲気: 定期的に懇親会などを開き、社外の関係者も呼んで輪を広げています。在宅勤務だからこそ、コミュニケーションを大切にしており、業務時間中は気軽に連絡が取れる環境を作っています。勉強会も定期開催する事で、知識や技術を全員で磨いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 意匠設計 構造設計
〜BPO業界から建築業界の業務改善に携われる/建築業界で市場価値の高いBIMエンジニアへ/豊富なキャリアパス〜 ■ポジションの概要: 今回はハイレイヤー層の採用を検討しております。BPO業界から、大手ゼネコン様やハウスメーカー様へBIMの活用した業務効率化の支援をいただくのがメインミッションです。 <業務詳細> ・まずは当社のBIMサービスの知見を学んでいただくために、モデリング業務を数か月間ご対応いただく予定です(建物のモデリング/BIMモデルからの2D図面作成/モデルパーツの作成/構造モデルのデータチェック/施工用BIMモデルからの数量計算等)。 ・上記にて当社のサービスの知識が一定数ついてきましたら、モデリングを行うメンバーのマネジメントや、サービス企画立案、BIMの運用状況のコンサルティング、等ご本人の経験と志向性に併せて多様なキャリアパスを用意しております。 ■配属部門について: BPOサービス統括本部、ビルディングインフラサービス本部への配属を予定しております。同部署は、住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。 ■BIM案件のアサイン迄の流れ ・入社時にスキルチェックをし、BIM案件への配属を検討※BIMでない場合は、建築設計関連の案件に配属予定です ※社内でBIMセミナーを実施するなど、スキルを積む事が出来る環境です ※ご経歴によっては、設計担当としてご提案させていただく可能性がございます ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築(飛鳥建設様): 飛島建設様では業務負荷軽減に向けITツールを活用したデジタル化を推進し効率化を図ってきましたが、各作業所により活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題により効果が限定的でした。そこで新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、同社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
建築プロジェクトの構想段階からBIMコンサルタントとして、グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)をはじめとする取引先のBIM推進を担っていただきます。ご経験やご志向に合わせて「BIM標準化」もしくは「BIMサポート・コーディネート」のいずれかをお任せ致します。 月平均残業8〜10h/年休125日/将来性◎/大和ハウス工業グループ 業務概要 【具体的には】 ■BIM標準化:設計BIM1課 DX戦略の中核となるBIM標準化・ルール策定を通して、設計・施工の効率化や品質向上を支援します。 ・BIM分野に関わる維持管理業務(例:Revit等のテンプレート作成・管理、サンプルデータやマニュアルの作成・更新 等) ・各種ルールの検証業務(モデリングルールの策定、関連ソフトのバージョンアップ対応など標準仕様・運用ルールの整備や検証) ・各課や他部門への標準化展開、保守・運用 ⇒テンプレートやルールは作成して終わりではなく、現場のフィードバックを受けながら継続的にメンテナンス・更新していきます。 ■BIMサポート・コーディネート:設計BIM2課 取引先のBIM案件を担当し、個別案件ごとにBIM活用のサポート・コーディネートを行います。現場の声・課題と向き合いながら伴走します。 ・BIM操作や運用に関する質疑対応業務 ・モデルデータチェック ・取引先とのPJTの会議調整・進捗調整 ・アライアンス企業への対応支援 【働く環境】 ・現場で生じる様々なBIMの課題に直面するため、日々、設計/建築IT/DXの中で発見があり、成長の実感を持って働けます ・BIMサポート・コーディネート業務は、担当した案件の状況により出張(全国)対応の場合がございます ・リモートワークも組み合わせた多様な働き方が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
ペーパレススタジオジャパン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~699万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 営業企画
\建築業界から図面をなくそう!建設DXおよび効率化を推進する企業/ ◇業界の常識を根本から改革!中小企業を中心にシェア拡大中の成長企業! ◇事業拡大フェーズに飛び込み自身のスキルアップがかなう ■概要: 建築業務のIT化を支援する当社にて、営業担当(部門責任者候補) をお任せいたします。 ■具体的には: 全国のBIMツール導入を検討している建築関連会社(現在は主に中小建設会社)に対して、顧客の課題調査⇒具体案の検討⇒顧客へのコンサルティング提案⇒受注を対応いただきます。 それだけでなく、現在のサービス導入までのフロー改善などにも積極的に関わっていただき、事業拡大に大きく貢献いただくことを期待しております。 ご入社後は、取締役のフォローを借りながら業務を進めていただく想定です。 ■組織構成: 現在、営業は取締役1名(男性)とメンバー1名(男性/業界未経験者)の計2名で構成されております。 ■おすすめポイント: ◇事業成長中の環境で自身のスキルを高められる 小規模ではありますが、サービス需要が高いため今後も事業拡大を見込んでおります。 それに応じて、必然的に組織も拡大する必要があります。 会社の中核の存在となり、サービス全体をどう拡大していくかを考え・実行ができる、やりがいのあるフェーズです。 ◇国も推進するツール「BIM」 国土交通省が令和元年6月に設置した建築BIM推進会議の発足を皮切りに、 BIMの導入と活用に向けた取り組みは大手建設会社のみでなく、全国の地方建設会社まで急速な広がりを見せています。 ■当社について: BIMは建築物の計画段階から、3Dマスタモデルを正として施主を含めた関係者全員で情報を共有しながら建設する次世代型の建設プロセスです。 従来の紙ベースの図面がBIMにより3次元データに置き換わります。 当社の社名はまさに「建築業界から図面をなくす」というコンセプトに由来しています。 BIMを用いることで、プレゼン用のCGパースの作成から、従来通りの2次元図面の生成、積算や確認申請図書の作成まであらゆるプロセスを効率化できます。 当社は、BIMによる次世代型の建設プロセスを活用し、建設生産効率を圧倒的に向上されることで、働き方改革を含め建設業界の変革を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MAKE HOUSE
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜20代・30代活躍中!/住宅営業経験や施工管理経験をお持ちの方歓迎/BIMを用いた設計業務をお任せ/木造建築分野に特化したBIMソリューションを提供・需要拡大中〜 ■業務内容 木造住宅のBIMによるコンサルタント事業手掛ける当社にてBIMを用いた設計業務等をお任せします。 ■業務詳細 ・工務店、設計事務所向けにパース、動画、VR作成のビジュアル作成サービス「MAKE ViZ」の提案、提供 ※コンペや打合せ、販促資料等にパースを用いていただくことで、設計者のイメージを具現化します。MAKE BiZであれば、2Dの図面では伝えきれないイメージを正しく伝え、人の心を惹きつけることが可能です。 ■BIMとは CADソフトで作成した3Dの建築モデルに、各種寸法、材料単価等のコスト情報、製作メーカー、施工順序等、様々な情報を持たせることができる技術です。設計から生産までの業務効率を劇的に高めるツールとして、無くてはならない存在となっています。 ■働く環境 ・土日祝休み、年間休日123日 ・リーダーがメンバーの業務分担を検討し、無駄のないスケジュールを立てるため残業時間も少なめ(残業月10時間程度) ・リモートワークも可能(現状は週3回) ・社員数14名(20〜30代のメンバー多数)、風通しの良い環境で分からないことは聞ける環境だからこそ、未経験でもBIMエンジニアとしてご活躍いただけます ■当社について 当社は木造建築に特化したBIM技術を活用し、設計・施工・プレゼン支援を行う企業です。CG・VR制作やDX支援により、工務店や設計事務所の業務効率化と提案力向上を支援しています。木造建築の情報化と連携を通じて、業界の構造改革と持続可能な社会への貢献を目指しています。 ■強み 当社の強みは木造建築に特化したBIM技術の高度な活用にあります。設計から施工までの情報を一元管理し、業務効率化と品質向上を実現。CG・VRなどのビジュアル提案力や、工務店・設計事務所へのDX支援も充実しており、業界の構造改革を牽引する存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
<設備経験を活かしてBIM分野へ(Revit未経験OK)/年間休日125日/残業月平均10〜20時間程> ■業務内容: グループ会社(大和ハウス工業、フジタ等)の設備設計部門・BIM推進部門と連携しながら、BIMを活用した設備プロジェクトの推進業務や、BIM・FM業務を行っている部門と連携しながら、BIMモデリング、FMシステムの構築業務に携わっていただきます。 設備設計・施工図作成や現場経験などを活かし、BIM(Revit)を活用した設備モデリング、データの一元管理にチャレンジできる仕事です。 ■業務詳細: ・設備系ツール(T-fasやRebro等)からRevit反映に変換するための検討・調整 ・設備系(これまで経験してきた設備の経験を活かし)のBIMモデリング ・設備系ファミリ(BIMの部品データ)の作成および管理 ・BIMデータの維持・管理方法の検討・改善提案 ・FMシステムの構築のための情報整理や入力 ・設備設計者へのBIM推進と共に、標準化方法の提案 ■研修制度: Revit基礎研修の後、課独自の研修を経て、OJT実施(1か月程度) ※CADオペレーターの方やRevit(MEP)は未経験の方もご活躍頂いています! ■働く環境: チーム全体で業務分担できる体制。課として教育にも力を入れており、成長機会も豊富です。 ■BIMの将来性: BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。 ※BIM:建築物の設計、施工、維持管理といったあらゆる工程で3次元モデルによる情報一元管理を可能にする技術 変更の範囲:会社の定める業務
384万円~
その他, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
経験者のみ募集 設備の設計/施工図の作成経験がある方
◆大手設備エンジニア会社(オフィス内)での地域冷暖房をメインとした設計/施工計画/施工図モデルの作成業務 【業務内容】 ・RevitとRebroにて3D施工図モデルをCADオペさんに対しての作成指示、チェック業務 【こんな方におすすめ!】 ・プラントや建築設備の施工管理や設計業務を経験している方 ・現場ではなく会社でバックオフィス的な仕事をしたい方 ・BIMの世界に興味がある方
株式会社都市建築設計
沖縄県那覇市古波蔵
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
◆◇福利厚生充実/沖縄の建築設計事務所/公共施設多数/BIM技術の活用が可能/残業少なめ/有給休暇も取りやすい◇◆ ■職務概要:当社にて建築設計と管理業務をお任せします。BIM技術の活用が可能な環境です。 今回は受注増加に伴う増員募集です。 <具体的な業務> ・公共施設や民間施設の基本設計、実施設計、監理業務 ・BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の活用 ・プロジェクトチームでの案件推進 ・クライアントとの打ち合わせ、調整業務 ■サポート体制: 入社後、BIMの研修や3DCADの操作方法を指導。経験に応じたOJT研修を実施し、プロジェクトのサブチーフとしての業務をサポート。 数年後には主任として業務の中核を担い、リーダーシップを発揮していただきます。 ■組織体制: 設計部門には20名が在籍し、一級建築士が8名います。若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍し、プロジェクトごとにチームを構成して業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は公共施設から民間施設まで、幅広い建築物の設計・管理を行っており、特に公共施設の受注が全体の7割を占めています。また、社内でも福利厚生を充実させ、有給休暇も取りやすく、社員の生活を大切にする風土が根付いています。大規模プロジェクトに携われる環境があり、BIM技術の活用率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 意匠設計
<リモートワーク可/年間休日125日/残業月平均5〜20時間程> 建築プロジェクトの企画段階から実施設計、施工、または積算連携など、BIM(Revit)によるデータ連携や活用について、グループ会社(フジタ社等)の設計部門や積算部門等と協業しながら、BIM・DX施策のプロジェクト推進業務をご担当頂きます。 ※建築現場での作業等はございません。 【具体的には】 ・BIMモデルの開発支援・モデル検証(自動化検証、コスト抽出、積算連携など) ・DX化にむけた顧客要望の具体化・支援業務 ・プロジェクト進捗管理、関係者間の連絡調整・会議運営、書類や資料の作成 ・開発ツールの運用保守・サポート 等 【働く環境】 ・モデルの検証や関係者間の調整など、BIM利活用施策毎にチームを組んでプロジェクトを推進していただきます。 ・リモートも活用した柔軟な働き方が可能です。(定期的な出社ミーティングによる先輩や上長の支援もございます) ・幅広い分野(施工や積算、ツール開発やファミリ連携など)と連携したBIM推進業務に携わることができます。 【研修制度】 Revit研修の後、各部署でOJT含めた研修(3か月程度) 【企業の魅力】 ・安定性 2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業、株式会社フジタから安定的に案件を受注し、拡大しています。 ・BIMの将来性 BIMは、業務の効率化や品質向上、コスト削減につながる手法として、アメリカ、イギリス、シンガポールを中心など世界の建築業界で主流となっています。日本での普及は発展途上ですが、国の推進もあり、公共工事での活用も広がっています。IT化・DX化が進み、今後BIMの需要はさらに高まると期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ATC
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~649万円
住宅設備・建材 土地活用, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
《派遣の方歓迎/オリジナルの建築資材を全て自社工場で開発・製造/自社開発の新工法やBIMシステムを採用し短納期×低コスト×高品質を実現!/資格手当・祝い金有り》 ◎国土交通省による「令和2年度・国土交通省補助金事業」にも採択 ■業務内容: 主に発注者側として、入社後まずはBIMの前段階としての構造設計、AutoCADによる2D図面整備、その他建築設計図書の作成をお任せいたします。 《ゆくゆくは下記業務をお任せします》 自社開発の新工法のRevitを使用した物件BIMモデル作成や、BIMモデルの構成のための部材モデルのモデリング ■採用背景: 当社オリジナルブランドの『IXO』は、国交省から補助を受け開発した背景があることから、ネット媒体からの反響が多く、設立から売上も右肩上がりで増加。4期目の2023年度には売上高120億円と昨対200%を記録しました。今後はさらなる事業拡大に向けて人員体制を強化し、数年後のIPOを目指して成長をより加速させていく考えです。 ■組織構成: 【商品開発部】商品開発(新工法開発)担当2名/生産施設開発担当1名/システム開発担当1名/システム運用担当1名/BIMマネージャ1名 ■働き方: 発注者側がメインのため、無理な納期などに追われずWLBを保ちながら働くことができます。(年休118/完全週休二日制/月残業平均30h程度) ■資格手当: ・宅地建物取引士 3万円/月 ・一級建築士 5万円/月 ・一級建築施工管理技士 5万円/月 ※尚、資格手当は2つ以上の資格を保有の場合はそれぞれ手当がつきます。 ■オリジナルブランド『IXO 』: 有名大学研究室と連携し開発。建築業が抱える課題を解決するために誕生しました。従来は大手ハウスメーカーが独自に開発・展開した工法が多かった中で、IXOは建築企業や工務店など全てのクライアントが自由に扱える工法です。 ■同社の取り組み: ・工業化住宅の生産準備と同時に設計プロセスの効率化、生産性向上を目指し、BIMシステムの開発・導入実施中! ・設計から積算・建材の発注をシームレスに行えるオリジナルBIMシステムの開発にも取り組み、低コスト・短工期かつ高い耐震性や耐久性、設計の自由度を実現しています! 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【創業145年を超える大手ゼネコン〜幅広い新築物件を担当/月6回のリモートワーク/フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実】 ■担当業務: 同社の生産設計部において建築現場におけるBIMを活用した生産設計・施工図作成に従事いただきます。 ■担当業務詳細: 同社の業務においては事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な建物において、BIMの導入を積極的に行っており、本ポジションでは、生産設計技術者として、BIMを活用した施工図の作成に従事いただきます。建設現場のBIM導入フォローからDX推進支援まで幅広く業務に携わることが可能です。 ■本ポジションの特徴: 様々な分野を経験できる機会が多数あり、豊かな知識・広い視点を養うことができます。現場が受注・着工する前の計画や竣工後のアフターにも携わることができます。 ■物件例:事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な建物の主に新築物件の設計業務を行っていただきます。 ■就業環境について ・残業時間:30時間程度 ・月6回のリモートワークあり ・フレックス制度あり ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ※その他、オフィスカジュアルなど働きやすい環境かつ若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ■組織構成: 建築事業本部 デジタルコンストラクションセンター 上記組織内に、建築生産設計課、施工BIM課、設計BIM課、設備生産設計課の4課が存在しており、今回は建築設計課もしくは施工BIM課の配属となります。それぞれの課のメンバーは2~5名の正社員+数名の派遣社員により構成されております。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CADネットワークサービス
450万円~599万円
〜建築設計やBIMの知見を活かして、プロダクト開発にチャレンジ!/建築業界課題の解決に貢献/月の残業平均5h/リモート×土日祝休みで働き方を改善できます◎〜 ■募集概要 ・当社はBIM事業を今後の成長の軸と位置づけ、建設業界の人材問題や生産性向上などの課題解決に貢献したいと考えています。 ・BIM事業の拡大、成長を推進する中核メンバーとして、BIM教育に関するプロダクトの企画、制作をすることがメインミッションです。設計経験を活かして、BIM教育プロダクトのアイデアだしを行っていただきたいです。 ■業務内容 BIM事業の拡大、成長を推進する中核メンバーとして、BIM教育に関するプロダクトの企画、制作(テキスト、eラーニングコンテンツ)や、顧客向け講習、人材育成コンサルティングの実施、それらに必要な顧客やパートナーとのコミュニケーション全般をお任せします。 ■入社後の流れ 入社後はプロダクト開発をお任せします。企画を行うフォーマットを用意しているため、未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境です。社内勉強会もあるため、知識の習得がしやすいです。 ■組織構成 社長兼部長1名(50代前半)、部長補佐1名(40代)。 その他、20代半ば、40代半ば、60代半ばの社員で構成されています。和やかな雰囲気です。 ■働き方 ・週1回出社を基本とし、業務状況に応じて在宅勤務も可能です。WEB会議やチャットツールを活用しているため、コミュニケーションは取りやすい環境です。 ・時差出社の制度があるため、個人の裁量で柔軟に働けます。 ・年間休日129日、月の平均残業時間5時間、所定労働時間7時間45分です。1人あたりの業務量を調整しており、残業は極力しない文化が根付いているため、ワークライフバランスを大切にしたい方にはおすすめです。有給取得率も79.5%と高く、お休みが取りやすいです。 ■当社について 1990年創立。建築業界に対し、Revit講習、eラーニング、BIMモデル制作、BIM人材派遣サービスを提供しています。オートデスク社との強い連携を持ち、BIM講習・eラーニングを強みとしています。主に大手のゼネコン、サブコン、設計事務所に対してBIMモデル制作やBIM人材派遣サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ