5467 件
株式会社ナガオカ
大阪府大阪市中央区安土町
-
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界各国に納入実績あり/スタンダード上場の安定企業/完全週休二日/年間休日123日】 取水事業、水処理プラント工事、各種メンテナンス事業を展開する当社にて、ご経験を活かして電気・計装設計の業務をお任せします。 ■業務内容: ・基本設計(計画)、詳細設計(実施) ・顧客打合せ:計画提案資料、実施承認資料作成 ・ベンダー打合せ:見積仕様書/手配仕様書作成 ・工場および現地検査、試運転対応、報告書作成 <対象業種> ・民間向け水処理プラント ・官公庁向け上下水道、し尿処理設備 ・上記に関連する自社水処理実験装置 <対象設備> ・動力制御盤(低圧)、低圧動力盤、計装盤、監視装置、水処理計装機器 上記に関連する電気計装配線工事 ■経営方針: 当社の経営方針は、「未来を守るのではなく、切り拓く」という考え方に基づいています。「情熱」と「賢さ」、そして「開拓心」を持つ人材を重視し、常に新しい技術の開発と挑戦を続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビューロジェネロ
神奈川県
~
その他, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
高校卒業以上 / 経験者のみ募集
各種プラント(石油、化学、医薬、食品、環境)の建設および改修工事における施工管理業務 担当は得意な分野を担当して頂きます。 (機械、配管、電気、計装、土木、安全)
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装)
学歴不問
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■業務内容: 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、廃棄物処理施設(主にごみ焼却施設)の電気計装業務、保守、改造、設計管理をお任せします。 ■主な業務内容: ・メンテナンス(定期点検整備、更新)、長期保守計画、検討、積算 ※出張有 ■キャリアアップについて: 入社2〜3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきスキルを習得していただきます。業務に慣れて来たら、徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。幅広い資格取得への支援制度が充実しており、技術者として長期的な成長を支援しております。 <他の技術派遣会社との違い/魅力> 【(1)】社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 【(2)】1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンドリッツ株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜平均残業月20〜40時間程度/世界トップシェアを誇るプラント企業/売上約8000億超、世界40カ国以上の拠点を有するグローバルメーカー/就業環境も良くワークライフバランス◎〜 ■担当業務: 紙・パルプ及び一般産業、発電設備向けのプラント設備の電気(計装)エンジニア職を担当頂きます。 ■業務詳細: 紙・パルプ及び一般産業、発電プラント向けの電気(計装)エンジニア (1)プラント電気設備・自動化機器の見積、仕様確認、購入、試運転立会 (1)見積時及び受注後に必要とされる技術資料及び見積り資料の作成 (2)電気・計装関連機器の見積り仕様書及び購入仕様書の作成 (3)制御盤等の製作図面の確認(作成できれば尚可) (4)顧客との折衝及び技術説明の実施 (5)電気関連製品の検査及び試運転立会 (2)自社製品(アンドリッツ製)高圧整流器のメンテナンス指導 (3)国内顧客・協力会社との打ち合わせ、現場試運転立会のための長短期出張 ■組織構成及び配属先:社員数は約50名です。営業部門に約40名、管理部門に約10名の組織構成になっています。本ポジションは、営業部門に配属予定です。 ■企業に関して: 同社はオーストリアGrazに本社を置くアンドリッツ・グループの日本支社となります。同社は、1991年スウェーデンのエンジニアリング会社、ガデリウス(株)より分離、フィンランドの紙パルプ産業向けプラントメーカー、アールストローム・マシネリー社との合併会社として発足しました。アンドリッツグループは世界120社を超える支社、35以上の生産拠点を有し、グローバルに活動しており、ビジネス領域としては紙パルプ事業本部、鉄鋼機器事業本部、環境プロセス事業本部、水力発電事業本部があり、それぞれ最先端技術を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
東京都墨田区両国
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建設・不動産法人営業
★建設業界でのご経験歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> サブコンや設計事務所向けに、大型建物における空調計装工事の営業をお任せします。 ・サブコン(主に空調設備工事)や設計事務所向けの営業活動 ・案件管理 ・設計協力 ・見積提出 ・計装システムの提案 等 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ 平均勤続年数が長く、有給休暇も取得しやすく、育休取得率も高く、長期で就業するのに適した環境です。 ◎平均勤続年数17.5年 ◎平均年齢42歳 ◎2023年度の平均有給休暇取得日数16日 ◎育休取得者率は女性100%、男性80.9% ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! ◎出張について、空調計装工事においてはほとんど発生せず、都心近郊がメインとなります! 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
プラントを監視制御する計装設備の設計・更新・保全を担当していただきます。計画保全・予防保全を推し進め『設備を故障させない』ためにPDCAを廻していきます。 更新計画・検査計画・寿命評価・基準の策定など幅広く業務に取り組み、改良・改善を加えつつプラントの安定生産を支えていく業務です。また、今後、プラントのカーボンニュートラル推進に関する取り組みや施策へも携わっていただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ・保全計画の立案〜実行、保全予算策定〜管理 ・修繕、設備工事の仕様書作成〜検収、施工管理 ・既存設備の更新や能力アップ等の提案および推進 ・後輩の育成や若手の業務サポート など ■業務のポイント: ・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。 ・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めいきます。チーム内の連携をスムーズに行い最適な保全管理が可能です。また、個々のメンバーのスキルアップも実現できます。 ・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ—ションを重視し、計装機器だけでなくプロセスの理解も深めていきます。 ・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきたいと考えています。 ■キャリアパスイメージ: 【1〜3年後】計画保全を円滑に運用し、設計や改良改善業務の中心メンバーとしてご活躍ください。 【3〜5年後】保全力や設計力の技術や知識を深めていただき、幅広く設備を経験してください。現場をリードする中核人財としてのご活躍を期待します。
株式会社クラレ
岡山県倉敷市酒津
550万円~799万円
石油化学, 設計(電気・計装) メンテナンス
【東証プライム上場/1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/離職率1.51%・有給取得率9割超(2023年度実績)/リモートワーク・フレックス制度有】 ◆職務内容 国内外プラントの電気・計装及び通信設備及び生産設備(動力設備含む)に係わる以下の業務を担当いただきます。 <業務内容>・設備設計 ・設備保全 ・設備診断 等 採用後には事業所実務を OJT で必要なスキルを習得していただき、事業所または統括グループ内の業務を行っていただきます。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%、全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品です。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。 世界シェアNo.1、Only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ◇平均有給取得日数15日以上、福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆賞与実績5ヶ月分◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆残業20Hでワークライフバランス◎!◆無料シャトルバスあり〜 ■業務概要: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、コスモ石油の千葉製油所にあるオフサイトプラントのタンク関係の計装エンジニア業務に従事いただきます。数百万円〜数億円規模の案件を担当いただきます。 ※オフサイトプラントとは※ 製油所における、製油設備以外の付帯設備を指し、電気、スチーム、冷却用水、空気、燃料などを発生、供給するユーティリティ設備、原油・製品・半製品の受け入れ、貯蔵、ブレンド、および出荷などを行う付帯設備の総称です。 ■具体的には: ・積算・工事計画の策定 ・調達・設計・現場施工の進捗管理 ・社内・ベンダー・客先との調整など ■働きやすさ 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。近年は男性の育児休暇取得実績が増えてきています。 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱化工機アドバンス株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜東証プライム上場・三菱化工機グループの信頼と実績/高品質な総合プラントを一貫して提供するエンジニアリング企業/創業50年以上〜 ■職務内容: 当社にてプラント設備工事における、プラントエンジニア(電気計装設計)の業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ◎電気計装設計 ・プラント建設に係る電気計装設備工事の計画、検討 ・単線結線図、計器リスト等の基本設計 ・盤類、計装品類の仕様検討、仕様書作成及び、購入手配 ・電気計装工事の仕様書作成及び、購入手配 ・ループチェック等の試運転調整 ・盤類等、製作品の完成検査 ・現場調査(出張等有) ※出張の頻度は週1~2回程度あり、出張先は国内のみです。 出張日数は通常2~3日程度、稀に1〜2週間程度もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 《プロジェクトの全てを自社で完遂できる》 水質・土壌・騒音の測定や分析、プラントの計画から運用・メンテナンスまで、一貫した高品質なサービスを提供しています。 《一人ひとりの高い技術力》 当社は小規模ながらオーダーメイド対応と高度な技術力で、多岐にわたる分野でエキスパートを育成してきました。 《就業環境》 「三菱」の信頼を背景に、高額プロジェクトを直接受注し、元請けとして働くことができます。また、オーナー企業ではないため、社員に利益をしっかり還元する環境を提供しており、安定感と働きやすさが当社の魅力です。 ■主な取引先: 東京ガス、花王、三井化学、キリンビール、山崎製パン、大日本印刷、官公庁、三菱地所、東日本旅客鉄道、三菱ケミカルエンジニアリング、キヤノン など ■当社について: 当社は、1972年に三菱化工機グループの環境事業のサービスを担う会社として設立され、その後関連のエンジニアリング会社を統合し、プラント・環境の建設機能を備えました。 これまでお客様の多様なニーズにお応えし、各種化学工業プラントや産業排水処理設備の建設・改造・補修、下水処理設備や産業排水処理設備のオペレーション・メンテナンスなど幅広い業務に携わってまいりました。 変更の範囲:本文参照
日本甜菜製糖株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/各種手当充実の福利厚生◎企業/社宅・独身寮あり】 国内砂糖のトップ企業である当社において、製糖工場の電気計装設備の管理業務を担当していただきます。 業務の主体は、設備導入や更新工事における計画検討や、メーカーや工事業者との仕様や工事日程等の調整で、現場での保守作業は対象外です。 ■業務詳細: 当社の製糖工場は自家発電設備を持ち、広大なプラント設備に送電をしています。また複雑な工程を制御する計装設備は工場の頭脳とも言うべき重要な装置となります。 当社ではプラント設備について、計画から稼働、保全まで一貫して自社でエンジニアリングを行っているため、工場の維持管理はもとより、工程改善、新技術導入等にチャレンジすることができます。電気計装設備も自分のアイデアや工夫を盛り込んでいくことができ、実行した成果を経験にプラントエンジニアとしてのスキルを高めることができます。工場の中で電気計装の技術者として企画・立案・実行、また社内のみならず設備メーカーや工事業者との連携に幅広く活躍されることを期待しています。 ■募集背景: 将来的な世代交代に対応するための増員採用です。 今後求められる設備のバージョンアップ・変化に対応していく目的もございます。 ■企業の特徴: 国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。 甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
BASFコーティングスジャパン合同会社
神奈川県横浜市戸塚区下倉田町
700万円~999万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
■職務概要:製造部門における保守保全・導入を担当する部署にて、特に計装(オートメーション/DCS(プラントを安全に動かす管理設備))の導入をご担当頂きます。安定的に稼働するために保守や新機能つけての改良もお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇メンテナンス:予防保全戦略の提案/エンジニアのタスク管理及び実施 2. ◇工事の計画とスケジュール(例:週次/日次会議の開催)/建設におけるQEHSの管理と作業エリアにおける5Sなど ◇人材管理・育成 ◇ISO対応 ◇スペアパーツ管理 ◇文書管理など ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せ致します。 ■働き方:当社塗料を扱う工場については日勤帯しか動かしてないため、夜間呼び出しはございません。また樹脂を扱う工場は平日三交代で動かしていつもののトラブルの際は停止をするため急な呼び出しもほとんどございません。土日出勤が発生した場合は、代休を取得頂く形となります。 ■このポジションの魅力 ◇現在自動車業界は100年に一度の大転換期と言われており、それは自動車産業の一旦を担う私たちも例外ではありません。製造・開発の現場も、これまでのやり方、製造設備、考え方ではなく、情報技術や自動化の技術を活用しながら、製造・開発を行い、競争力を高めていくことが求められています。 ◇グローバルでネットワークを持つBASFの一員として、グローバルの知見や先進的な取り組みを活用しながら、事業所の現状、お客様の要望を踏まえながら変化をしていく変革期にある状況です。 ◇製造やサイト全体のマネジメント、開発支援の業務をきっかけに、グローバルでの知見、これまで戸塚事業所で培われた経験や知見を糧に業務を通じて、ご自身の今後のキャリアの役に立つ経験を得ることができます。また、得た経験を活かし、コーティングし事業内外の社内においてもご活躍いただけると考えています。 ■当社について:当社は塗料におけるソリューションの世界的なリーディング・サプライヤーの一つです。BASFのコーティングス部門は、革新的で持続可能な自動車用OEM向け塗料および補修用塗料、金属・プラスチック・ガラス基板用の表面処理剤などの高品質な製品群を開発・生産・販売しており、さまざまな業界に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテック
山口県周南市児玉町
350万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【職人から施工管理にキャリアチェンジ/ワークライフバランス◎/退職金あり/完全週休二日制/残業平均月30時間程度/年間休日120日/東証スタンダード市場上場企業/再雇用制度有り】 ■職務概要: 同社の「プラント部門」にて電気設備施工管理をお任せします。同社は独立系企業として、ゼネコン・電力会社をはじめ、一般企業・官公庁など、バランス良くバラエティに富んだお客様と取引があります。 ■職務詳細: ・基本計画、積算、現地調査、提案図書作成 ・プレゼンテーション(顧客折衝) ・実施設計(構造・設備・法規取り纏め) ・各種申請業務 ・工事監理、工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整 ・工事業者手配 ・アフターメンテナンス 等 ■働き方: 残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。 ■プラント部門について: 時代の流れやニーズの変化によって、工場やプラントは年々高度化・多様化を続けています。工場内の全ての生産設備に電気を通す、いわばLINEに命を吹き込むのが内線工事。効率的に、尚且つ安全にラインを運転するために監視制御するのが計装工事。サンテックではそのどちらも技術・ノウハウを持っています。プラントメーカー・エンジニアリング会社とともに最先端の技術を駆使し、お客様に満足いただけるよう日夜奮闘しています。ひとつの技術・案件のみに携わるのではなく、幅広く知識・経験を身に付けられるのもサンテックのプラント部門の特長です。 ■特徴: 資格取得のための支援や英語研修などの環境づくり、日々の生活を見据えた福利厚生制度など、長期にわたって活躍できるフィールドが用意されています。同社の70年の歴史で培ってきた確かな実績、信頼関係から生まれる安定感のなかで、何十年も残り続ける建物作りに携わっていくことができます。 ■同社の強みについて: 独立系電気工事の大手として、電力・民間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ比率は40%、特に東南アジアでの工事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。
太平洋セメント株式会社
埼玉県熊谷市三ケ尻
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日・平均残業時間15時間程度】 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントエンジニアとして工場内の電気設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。製造・機械系の社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理(グループ企業)など幅広い業務を担当するポジションです。 ◆職務詳細:ご経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、電気設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行 ・製造プロセス設計への参画 など ◆プラントエンジニア職について 同社は国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献する事を目指しています。プラントエンジニアとしてのキャリアの最大化を図りたいと考えられている方の積極的な応募をお待ちしております。 ◆同社について ・同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ・教育投資を積極的に行っており、日本企業における従業員一人あたりの教育研修費用の平均額が約4万円/年である一方、同社の同平均額は約8万円/年となっています。 ・同社では経営戦略の一環として、事業における環境付加軽減を目指した”太平洋セメントカーボンニュートラル戦略2050”を推し進めております。 変更の範囲:本文参照
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【創業120年・プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。ルート営業に加え一部新規開拓もご担当いただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行います。 ※厳しいノルマがないため、1社1案件の深耕を行いやすい環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当製品について: ・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。 ・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けしており、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなど、きめ細かなソリューションを提供しています。 ※参照:https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・厳しいノルマもなく、プロセスKPIを重視しています。 ・リモートワークや、WEB商談も積極活用中。 ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
山梨県甲府市下石田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【スタンダード上場の空調計装のリーディングカンパニー/アズビル販売店/カーボンニュートラル推進に貢献/在宅可/健康経営優良法人に認定されており働き方◎/案件増加による増員募集です】 ■業務内容 弊社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。 担当企業数は、企業規模にもよりますが数件〜10数件ほどです。 ■入社後の流れ: 基本的には担当課長や営業担当者によるOJT教育です。その他、メーカー研修や社内技術研修により知識・技術の習得をしていただきます。 ■働き方: 年間休日121日・残業は20時間〜30時間程度です。全社的にウェルビーイングを推進しており、従業員の健康増進によりモチベーションや生産性の向上を図っております。(健康経営優良法人に認定) ■同社の魅力 主力の空調計装事業が省エネ・CO2削減の関連需要や都市圏再開発によるビル建築増加もあり好調を維持。『計装は』最小のエネルギーで快適な環境を作り出す技術であるため、昨今注目されている環境問題の改善に大きな需要があります。 <借り上げ社宅について> 現住所から通勤が困難であると判断された場合、借り上げ社宅の対象となります。 ※詳細についてはご面接等で対象者の方にご説明させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
【創業120年・プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。ルート営業に加え一部新規開拓もご担当いただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行います。 ※厳しいノルマがないため、1社1案件の深耕を行いやすい環境です。 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 ■担当製品について: ・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。 ・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けしており、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなど、きめ細かなソリューションを提供しています。 ※参照:https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・厳しいノルマもなく、プロセスKPIを重視しています。 ・リモートワークや、WEB商談も積極活用中。 ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立ハイテクソリューションズ
茨城県水戸市三湯町
400万円~649万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜在宅勤務可・住宅関連・引っ越し手当有/年間4日以上の連続休暇4回以上/日立グループ・勤続年数22年と長期就業環境あり〜 ■業務内容 モノづくり産業(化学・医薬・食品・素材等)プラント向けの制御システム設計業務をご担当頂きます。 ・基本設計(設計仕様書の作成等) ・計装設計、制御仕様策定、ソフトウエア作成 ・ユーティリティ設備ソフトウエア設計・製作・動作確認 ・DSC制御ソフト改造、更新 ・PLCソフト改造・更新 ・出張作業あり(月1-2回 1-2日間程度) ※出張対応あり 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件事例 国内における化学・飲食料品・医薬メーカ等の各プラント他 ■就業環境 募集部内の人員規模は100名程。5名前後のチームでそれぞれのプロジェクトを展開しています。年間休日126日(2023年度実績、一斉有給休暇行使分および特別休暇含むと134日となります) ■募集背景 当社が展開するOT事業において、自社計装システム(DCS)の設計開発プロジェクトのチームを纏めながら業務を進めて頂く方を募集します。お客様である各産業を担うメーカにおいては、デジタル社会の進展や労働人口の減少に向けた自動制御・計装ソリューションのニーズが高く、そのニーズに応えるべく計装システム設計エンジニアの体制を強化するための増員募集です。 ■魅力点 当社製品(装置・システム等)が仕様通りに稼働し安全・安心・快適に運用頂くことが、最先端を走るお客様の工場生産を支え、ひいては広く社会をも支えています。納入されたシステムで生産される様々な製品が広く社会に浸透していく事は、何にも代え難い充実感と達成感を味わせてくれます。 ■キャリアステップ 入社後、当社製品やシステムの概要を理解頂き、チームメンバーの一員として配属職場での業務をスタートして頂きます。得られた知見や経験をもとに、チームメンバーの育成やチーム活性化に向けたチームビルドを実施頂きます。 仕様に基づいた品質のシステムをお客様へのソリューションとして作り上げることの積み重ねによって、業務取り纏め者へとステップアップしていただきます。 将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
千葉県袖ケ浦市中袖
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・荏原製作所グループ企業・福利厚生は荏原製作所と同様・福利厚生充実◎/コンプレッサ・タービンにおいて世界シェアトップクラスの技術力/年間休日126日・土日祝休み】 ■業務内容: 国内外の顧客向け産業機械(産業用コンプレッサ、蒸気タービン、ブロワ、ガスタービン)に関するサポート業務全般を担当いただきます。 納入した製品から適切かつ満足な性能を得られるよう、また総合的に意図された能力を発揮できるようサポートするのがミッションです。 【具体的には】 ・弊社納入機器の新規据え付け、試運転への技術指導 ・弊社納入機器の定期点検、改造、トラブル対応への技術指導 ・現地お客様情報の社内への展開 ・機械フィールドサービスエンジニアへのTrainingの提供(対社内) ・各機種見積補助 ■キャリアイメージ: 入社後は計装点検や試運転の技術指導業務を担当頂きます。 その後、国内外のお客様に対して新規の据え付け等の業務をお任せます。将来的には、フィールドサービスエンジニアとして当社をリードする役割を期待しております。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休126日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実(資格取得推奨支援、通信教育※会社補助あり)
三浦工業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜「熱ソムリエ」/小型貫流ボイラ国内シェアトップクラス/設立65年、顧客に選ばれ続ける企業/スーパーメンテナンス会社〜 ■業務概要: 中四国九州におけるEMS関連商品に関する業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電気計装設計及び工事指示 ・ネットワークの構築 ・パソコン関連の組み立ておよび修理 ・システム関連の営業業務 ※入社後3か月は東京もしくは大阪での研修を予定しております。 ■仕事の流れ(イメージ): ・自社支店からの支援依頼対応 ・訪問先(客先、自社支店)への移動 ・営業行動(製品紹介、打合せ、現場調査)拠点会議参加・勉強会実施 ・問い合わせ対応 ・資料作成(見積、本社見積依頼フォーム等) ※中四国・九州が担当エリアとなるため、出張も発生します。 ■社員満足度向上に向けた取り組み: 毎年社員満足度調査を実施し、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ■魅力: 100%自社開発なうえ、販売・サービスメンテなども一貫して手掛けている環境ですので、エンドユーザーからの声が聞ける環境です。 「分業体制ゆえ一部分しか携われずモノ作りの実感がない」「企画段階のみで開発工程に携われずモノ作りの実感がない」といったことはありません。 ■「熱ソムリエ」とは: 「熱ソムリエ」とは、ミウラ全体のことを指しています。 ミウラの「先進的なボイラ製品」があり、高い「技術力」があり、お客様のニーズに合ったご提案ができる「提案力」があること。 お客様のニーズに応えるために、当社は「熱のプロ」として、これまで積み重ねてきた経験をもとに温度と熱量の関係を熟知し、お客様に合った適切な熱を見定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇案件管理No.UJO-23)原子力発電所計装工事計画管理。施設内の主要設備の系統図や配置図等を参考にしながら景気や計装設備の工事計画立案を行い、計器取り付け・計装配管の敷設の管理試験運転時の品質保証を行う。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール:◇MSoffice ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプラントテクノロジー株式会社
千葉県
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
◆職務内容欄 【大手プラントエンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/新規建設案件メイン!保全業務なし/業界未経験歓迎/残業平均30H・年休124日】 ◆職務内容: ・プラントの計装設備の積算業務(社内積算または社外に見積依頼し査定、積算等を行う) ・プラントの計装設備の設計業務(フィールド計器・弁の設計、制御盤設計、自動制御システムの設計、外部ゼネコンの詳細設計の指導、ループチェック、試運転対応、客先及び社内調整、官庁申請対応等含む) ・工程管理、工事管理、安全管理(建設現場での工事管理及び安全管理含む) ・その他、計装設計に係わる全般業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務の特徴・魅力: ◇新規のプラント建設がメインとなり、発注者側・受注者側双方の立場で上流工程から下流まで幅広い経験を積めます。企画立案から裁量大きく関わる事ができるためエンジニアとしてより高いスキルを身に着ける事ができます。 ◆異業界出身の方が多数活躍しています! 技術者派遣、各種メーカー、インフラ系、サブコン、設計会社など ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 経理(財務会計) 内部統制
【創業115年・プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 経理部の主計グループに所属いただき、グループ会社全体の経理として下記の業務をお任せします。 ・単体決算業務 ・監査対応等 <将来的に担って頂きたい業務内容> 制度決算を経験後、予算策定等の管理会計、CSR、国内外のマネジメントと幅広い活躍を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・経理部は主計、税務、連結、原価、グローバル会計の5グループで構成されております。経理部全体では30名のメンバーで構成されており、主計グループは6名で業務分担しています。 ・中途入社で活躍している社員も多く、マネジメント陣にも複数中途出身者がいます。 ・同社の連結子会社は46社ありますが、全社を直接取りまとめしている訳ではなく、比較的大きな子会社と分担して対応しています。 ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
【プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 経理部の連結グループに所属いただき、グループ会社全体の経理として下記の業務をお任せします。 ・連結の会計業務 ・連結決算開示業務 <将来的に担って頂きたい業務内容> 制度決算を経験後、予算策定等の管理会計、CSR、国内外のマネジメントと幅広い活躍を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・経理部は主計、税務、連結、原価、グローバル会計の5グループで構成されております。経理部全体では30名のメンバーで構成されており、連結グループは6名で業務分担しています。 ・中途入社で活躍している社員も多く、マネジメント陣にも複数中途出身者がいます。 ・同社の連結子会社は46社ありますが、全社を直接取りまとめしている訳ではなく、比較的大きな子会社と分担して対応しています。 ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
ダイトーケミックス株式会社
静岡県掛川市浜野
石油化学, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【実務未経験から育成/自社工場の設備導入をメインで担当/休日・夜間対応ほぼなし/半導体製造に欠かせない微細な電子材料・イメージング素材メーカー】 #育成環境あり!学校等で学んだ知識を実務に応用 #自社工場の設備を担当できる #働き方◎出張あっても大阪・福井の自社拠点がメイン ■業務内容: 当社の静岡工場にて、電気・計装分野全般の業務を担当して頂きます。 新規設備導入にあたり、電気・計装分野の基本設計、見積り、内容評価をメインで担当いただきます。 また、既存設備の故障診断、故障の特定と対応検討、見積り、修理後の調整も行います。 ※設備導入7:既存3の比率です。 ※スキルに合わせて先輩社員による指導を受けながら業務を進めていただきます。 ゆくゆくは(目安5〜10年後)、制御プログラミング、法対応申請業務(消防・建基法等)、他拠点への技術指導(計画初期の打ち合わせ等、短期出張および、設備立ち上げ時に数カ月の出張対応いただく可能性有り)、既設設備の定期保全計画立案や点検実務など、仕事の幅を広げていくことを期待しています。 ■出張: 出張エリア:メインの拠点は静岡ですが、担当テーマによって弊社大阪・福井事業所へ出張の可能性がございます。 出張頻度:担当テーマによって出張の期間と頻度は変更します。 例:工期が2年かかる工場建設の場合、出張期間は最長で3週間(週末は帰省)が1回、その他断続的に2~3日の出張が月に2~3回あります。 ■休日・夜間対応: トラブルがあれば突発的な対応の可能性はありますが、発生はほとんどございません。 ■静岡工場 工務課:8名 (課長・50代)、(社員・40代2名、50代2名、60代2名)、(女性パート・50代1名) ■社風: 自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信でき、少人数の中で個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。 ■同社について: 合成染料の開発からスタートし、半導体の超微細加工に用いられる感光性材料、医薬品の原料となる医薬中間体分野にまでその範囲を広げ、奥行きを深めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ