5479 件
日本甜菜製糖株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
400万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
国内砂糖のトップ企業である当社において、製糖工場の電気計装設備の管理業務を担当していただきます。 業務の主体は、設備導入や更新工事における計画検討や、メーカーや工事業者との仕様や工事日程等の調整で、現場での保守作業は対象外です。 ■業務詳細: 当社の製糖工場は自家発電設備を持ち、広大なプラント設備に送電をしています。また複雑な工程を制御する計装設備は工場の頭脳とも言うべき重要な装置となります。 当社ではプラント設備について、計画から稼働、保全まで一貫して自社でエンジニアリングを行っているため、工場の維持管理はもとより、工程改善、新技術導入等にチャレンジすることができます。電気計装設備も自分のアイデアや工夫を盛り込んでいくことができ、実行した成果を経験にプラントエンジニアとしてのスキルを高めることができます。工場の中で電気計装の技術者として企画・立案・実行、また社内のみならず設備メーカーや工事業者との連携に幅広く活躍されることを期待しています。 ■企業の特徴: 国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。 甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容:建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 ■やりがい:快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っており、年次にかかわらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術レベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、中長期的なキャリアプランについて上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報は人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンなども相談可能です。 【ジョブポスティング】全従業員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
東レエンジニアリングPフロンティア株式会社
千葉県市原市千種
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
【東レエンジニアリングGの安定基盤/案件により残業月平均30H/家族手当・住宅手当・再雇用制度有で福利厚生充実/有給消化率も高くワークライフバランス◎/引き合い増加による増員】 ■業務内容: 同社にて、化学品製造プラントや医薬品製造プラントにおける電気設備の設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 同社では、設計から施工、施工後の試運転、保全まで一気通貫で行っているため、一部の業務だけではなく、設計業務以外にも幅広い業務に携わることができます。具体的には、新設備導入の検討・設計、プラント不具合発生時の補修内容検討、工事計画の立案から現場施工管理、設備工事積算、工事・購入仕様書作成、見積査定等があげられます。メインは近隣各社工場の電気設備関係各種請負工事の施工管理/設計業務になります。三島営業所近隣各社工場の電気・計装設備の新設、改造工事における制御システム設計、工事施工管理をおこなっていただきます。(見積り・計装機器の選定や外注管理・現場監督・安全管理業務もご担当頂きます。)保守メンテナンスについては、グループ会社や外部の協力会社へ依頼をしていることがほとんどです。東レ関連会社である東レグループ企業の工場からの案件はもちろんのこと、グループ外の受注も好調となっています。 ■プロジェクト実績: 同社では、各種ケミカルプラント(化成品)、環境リサイクルプラント(水処理)、食品・生活用品関連プラント(飲料・医薬品・洗剤他)エレクトロニクス関連プラント(クリーンルーム・純水他)などの設計・施工実績がございます。 ■同社の魅力・特徴: ◇東レエンジニアリンググループの安定基盤:東レエンジニアリングは、1960年に東レ(株)(当時の社名:東洋レーヨン(株))の設備・保全工事を行う会社として発足した会社です。その後国内外におけるプラント建設や繊維機械をはじめとする生産設備を手掛けてきました。同社はその国内関係会社8社の内の1社で、各種プラント・電気・計装設備工事の設計・施工・監理や各種機器・電気・計装設備の製作・据付・メンテナンス、設備部品、消耗品の製作・販売の事業を担っています。同社は東レエンジニアリングの技術を引き継いでいるため、高度な技術に携わって頂けます。東レグループの一部である為、福利厚生が非常に充実しています。
株式会社ArTechX.ing
岡山県倉敷市四十瀬
球場前(岡山)駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\年休124日・土日祝休(会社カレンダーによる)・転勤なし!半導体・液晶製造に欠かせない専門関連装置メーカー(超純水製造装置や薬液・スラリー供給装置など。)/ ■採用背景: 現在他部署と兼任している計装設計課長に代わる管理職、または管理職候補としての素養をお持ちの方を募集します。 現在設計範囲が拡大しており、受注への対応・技術承継問題・現場との調整等から経験豊富な中堅クラスの方に来ていただきたいです。 課員を纏めるリーダーシップ、仕事の進捗確認を行う経験内容などの要素も選考の対象となります。 ■業務内容: 半導体工場向けの薬液供給装置、スラリー供給装置など、関連設備における大枠(筐体図・配管図・サポート図)を機械設計が描いた図面を基にシーケンサー・制御盤・電気系統図等のレイアウトを設計。AutoCADを使用しています。設計職として製造現場作業者や発注者との打合せ、半導体工場への出張等による現物確認等も場合によってあります。 【具体的な業務内容】 ・液晶半導体関連設備、他各種工事において、客先の希望に基づき、フローシートの作成、電気機器、電子部品の 選定、材質選定を含む半導体関連装置に関わる電気関係の図面設計 ■当社の装置について: ◎半導体製造には不純物を取除く工程が御座います。薬液・スラリー供給装置は、同工程で薬品を適切な比率、スピードで正確に供給する装置です。 ◎超純水製造装置は半導体作成工程での洗浄用に使われる「超純水」を生成する装置です。これらの半導体関連装置製造に関わる技術力を擁して、廃ガスや廃水処理など環境系装置製造も行っております。 ■組織構成: 計装設計職1課 4名(男3、女1) 男性課長1名(他部署兼務) 男性担当者2名、女性担当者1名。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄テックスエンジ株式会社
北海道室蘭市仲町
輪西駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他技術職(機械・電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪北海道室蘭市/電気・計装エンジニア/転勤ほぼなし/土日祝休み/日本製鉄グループ≫ ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造メーカーの生産ライン向け電気計装設備の企画立案から設計製作・試運転などを担当していただきます。 鉄鋼・非鉄・食品プラントなど大手製造メーカー向けに、受配電機器、制御装置(PLC/DCS)、駆動装置に至る電気・計装機器の企画・設計から製作・試運転、改造・保守など一連のエンジアリング業務を行います。 ■やりがい 当社のプラントエンジニアリングが目指すものは、お客様に代わってお客様の求める設備を実現する複合エンジニアリング、継続的に機能を発揮できる付加価値を生み出す設備を提供することで、日々の業務に於いて自身の成長を実感し達成感を得ることができます。 ■組織構成 室蘭支店の電計エンジ5部は約100名、計測検査2部は約50名体制です。 フレッシュな若手から経験豊富なベテラン社員までにおり、分からないところも質問しやすい環境です。 ■当社について 鉄鋼分野を中心に、機械、電気計装、土木、建築、ロボットなど形あるものから、コンピュータシステムやソフトウェアまで。総合エンジニアリング企業として、10,000人を超えるものづくりのプロフェッショナルたちが幅広いフィールドで活躍しています。 ■福利厚生について 借り上げ社宅制度あり(家賃一部負担)、独身寮完備(独身寮がない地域では、借り上げ寮となります)、ベネフィットステーションや提携宿泊移設も利用可能です。 また、毎週水曜日にノー残業DAYを設けたり、有給消化実績は16.7日、希望日も通りやすい環境など、ワークライフバランスを整えられる取り組みも実現しています。 ■教育体制について 入社後は、OJTを通してフォロー、研修はマネジメント系と技術系の大きく二種類をご用意。 OJT終了後も必要に応じて研修を通して成長できる体制を設けることで、社員のキャリア形成を支援しています。
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ■キャリアパス:入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ■働き方:平均残業45H/出張有(月1〜2回程・短期出張のため日帰りもしくは1泊程度)/リモートワーク有(自由に取得可能。自主性に委ねる)。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■募集背景:電力産業では、送配電分離や太陽光・風力などの再生エネルギーの導入など取り巻く環境が変化を遂げており、「電気を作る・送る・使う」仕組みにおいても大きく変わろうとしています。さらには電力システム改革により家庭や企業を含めた全ての利用者が、電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。今後も多様化していく電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTとを融合させた先進的なエネルギーソリューションを提供するために、事業の創出・推進を担っていく人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大谷製鉄株式会社
富山県射水市奈呉の江
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【充実した福利厚生/平均勤続:15.2年/転勤なし/プライベートと仕事のバランスが取れる環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富山に本社を置き、鉄筋コンクリート用棒鋼「VCON」の製造及び販売を行う当社にて製鉄工場内の計測、制御機器のメンテナンス担当として業務をお任せします。 <具体的には> ・製鉄工場(電気炉、連続鋳造、圧延ライン等の各設備)における計測、制御機器のメンテナンス ・制御機器のメンテナンス ・各設備のソフト改造 ・計装機器の保守、メンテナンス ・計装に関わる外注業者との折衝、工事管理など ※長期的には、計装の設計に関する社内教育を担っていただきます。 ■社風: 中途採用実績が多数あり、溶け込みやすい環境です。また、中途だからといった制限はなく、裁量権の大きな仕事もお任せします。 ■組織体制: 15名体制で運営しており、同担当としては1名在籍しております。 ■研修制度: 会社が必要と認めた講習、資格試験等に係る費用については全額会社負担です。 ■働き方: ・育休は女性はほぼ100%取得しており男性も半分は取得されています。 ・基本は出社ですが在宅勤務の環境もございます。 ■当社について: 【人と共に育つ企業】 大谷製鉄は、最も重要な資源は人であると考えます。 24時間利用可能な浴場、マッサージ機や大型映像機器を備えたリラクゼーションルーム、DVDや楽器、喫茶設備のある研修スペースなど、リフレッシュ環境の充実に努めています。また、各種保険、表彰、融資、記念、慶弔の制度を完備し、安心して働ける環境を整えています。 階層別研修、専門研修、職場内研修を実施して、社員一人ひとりが日々の業務を通じて学び、様々な研修を通じて成長し、その成長に合わせて企業も成長します。社員全員が情報を共有するボーダーレス体制や積極的な人材登用によって、個々の能力が最大限に発揮できる環境づくりに努めています。
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市川崎区大川町
大川駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜三菱グループ 固液分離技術に強みを持つ一流企業でスキル・キャリアアップが可能です!〜 ■募集背景:組織体制の強化のための増員募集になります。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 化学用産業機械の国産化を目的に設立され、固液分離等の分離技術を強みとする当社において、主任〜係長のポジションで、遠心分離機・ろ過機・撹拌機等(産業用機械・舶用関連機械製品)の電気・計装設計業務(電気回路、制御設計、PLC等)をお任せいたします。 ■仕事のやりがい: 同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。これまでの経験やスキルを発揮できる他、社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成:機械事業本部 電気設計課/課長を含め7名 ■就業環境の魅力: 年間休日や残業時間等ワークライフバランスの整った働きやすい環境、フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、階層別研修や自己啓発支援も行っております。 ■同社の特徴: 同社は安定的な売り上げを誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーで1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、実績多数。ビジネスフィールドは国内に限らず海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼があり、腰を据えて就業頂けます。
〜米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容:建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 ■やりがい:快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っており、年次にかかわらず実力でキャリアアップできる環境です。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術レベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、中長期的なキャリアプランについて上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報は人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンなども相談可能です。 【ジョブポスティング】全従業員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電気品,計装品に関わる基本設計業務を主体とし,顧客との仕様調整に関わるプロジェクトマネジメントをお願いします。 ・東京電力HDグループ会社として,電気・計装に関するシステム設計および機器の基本仕様の検討を実施し,機器設計仕様書,計器仕様表の作成に携わって頂きます。 【具体的な業務】 (1)業務提案,基本設計(顧客要求仕様の把握,電気・計装設備に関するシステム設計など),方案検討,システム保守方案検討 (2)コスト積算〜見積作成,顧客説明/要件定義 (3)各種機器に対する顧客要求仕様への適合性評価および検証試験の実施(加振試験,温湿度試験,蒸気暴露試験,耐放射線試験) (4)電気計装設備に関する耐震評価手法(有限要素法により地震応答解析)の立案および耐震評価の実施。 ご経験に応じて、(1)〜(4)のいずれかをお任せいたします。 ゆくゆくは全部経験していただけるようサポートさせていただきます。 ■働く環境: ・残業時間:繁忙期も併せて平均約20〜30h/月程度です ・リモート:当部では週2回程度在宅勤務をする社員が多いですが、もちろん個人の事情により週によっては変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、フレックスを利用して9:30前後に出社する方も多くいます。帰りは15,16時に帰宅することも可能です。 ■同社の魅力: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
大分県津久見市合ノ元町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【電気系のバックグラウンドをお持ちの方へ/大分で長期就業をしたい方へ/UIターン歓迎/プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日】 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントエンジニアとして工場内の電気設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。製造・機械系の社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理(グループ企業)など幅広い業務を担当するポジションです。 <ご入社後> ご経験によりますが、まずはOJTにて教育担当社員と保守保全業務を1〜2年ほど行い、徐々に業務範囲を広げていきます。 ◆職務詳細:ご経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、電気設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行 ・製造プロセス設計への参画 など ◆プラントエンジニア職について 同社は国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献する事を目指しています。プラントエンジニアとしてのキャリアの最大化を図りたいと考えられている方の積極的な応募をお待ちしております。 ◆同社について ・同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ・教育投資を積極的に行っており、日本企業における従業員一人あたりの教育研修費用の平均額が約4万円/年である一方、同社の同平均額は約8万円/年となっています。 ・同社では経営戦略の一環として、事業における環境付加軽減を目指した”太平洋セメントカーボンニュートラル戦略2050”を推し進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
■業務内容: メカトロ技術部 回転機室で、大型非汎用圧縮機本体の電気・計装・制御設計業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: 採用後は室で準備している集中教育、及び社外での専門技術研修を受講いただき、当室業務に必要な技術の習得を優先的に進めていただくことを想定しております。また、OJT担当者の指導の下、設計業務フローの理解、各種業務ツールの習得を目指していただきます。1案件あたりの納品までは1.5〜2年程度。習熟度などにはよりますが、2~3年後を目途に、標準的な難易度の国内案件の主担当者として設計業務に従事いただき、その後海外案件を担っていただけることを期待しています。 ■取り扱いプロダクト: 圧縮機分野におけるスクリュ、ターボ、レシプロの3機種全てを製造・販売できるだけでなく、オーダー型装置のため、お客様からの仕様に合わせた設計を可能とする柔軟性は当社の優位性の1つです。圧縮のための動力効率化や高圧力、循環性能、圧縮容量などの性能面で高い評価をいただいているだけでなく、安定稼働への信頼性、当社ならではのアフターサービスクオリティでも競合優位性を発揮しています。 ■キャリアパス: 入社後は、以下のキャリアパスを想定しております。 ・複数機種(スクリュ圧縮機、レシプロ圧縮機、ターボ圧縮機)の設計担当 ・本人の適性により開発、ソフト設計といった専任業務担当 ・産業機械室メニューの設計担当 ・工場部門(QC、製造等)あるいは共通部門(資材調達部)スタッフ ・将来的な海外現地法人への赴任の可能性有り ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、電気・計装エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 環境関連(風力発電)設備の製作・施工管理・メンテナンス業務を行います。また、国内外出張の可能性があります。 ■仕事の魅力: 現在世界で注目されているRE(再生可能エネルギー)/風力発電関連に携わることができます。 ■職場の雰囲気: 明るい社風で、チーム一丸となり業務にあたっています。 ■当社の魅力: <1つの職場での平均勤続年数12.8年> 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、当社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区笠松通
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(電気・計装) 電気設備 空調・衛生設備
〜業界トップ◎総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎有名施設の実績多数/67期連続黒字の安定性◎/年休122日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組み強化中◎〜 ■業務概要: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!オフィスや商業施設、工場など様々な設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において、事業拡大に伴い、設備設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)原子力発電所の換気・空調設備設計、機械設備設計 (2)原子力発電所の電気計装設備設計 ■就業環境: ・年間休日122日/土日祝日休み ・年次の有給取得実績:92% ・定年65歳(再雇用制度有り) <長く落ち着いて働きやすい環境> ・WLB充実に向けた「働き方さわやかproject」の取り組み強化中! ・長時間労働の是正に向けた「チャレンジ45」の実施! ・22年〜24年度に3年連続で賃上げを実施。(累計で18%の引き上げ) ・58歳以上を対象としたライフプランセミナーの実施 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。正社員登用時には総合職または担当職(地域限定社員)のいずれかを選択いただくことが可能です。 ■キャリア形成について: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など)や 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県郡山市池ノ台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
■業務内容:国内原子力発電所向け電気計装工事プロジェクト計画・管理(拡販含む)をご担当いただきます。 ・客先の引合いに応じた工事計画・提案・拡販 ・必要な社内外検討の取りまとめ、客先対応 ・受注済工事の工事完遂に向けた技術仕様・工程などの各種調整、客先対応 ■入社後について: ・まずは各種計画/設計OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。 ・入社1〜2年後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計や、次世代革新炉の推進を担うプラントエンジニアを目指していただきます。 ■原子力発電の将来性:原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。当社は発電所建設時から圧倒的な実績を有しており、総合的な技術力・対応力において電力から高い信頼を得ています。自社に豊富な技術と有識者が存在します。 ■募集背景:2050年カーボンニュートラル実現に向け、原子力発電所は今後更に再稼動が進み、既設プラントの長寿命運転と新設プラントの建設が見込まれます。三菱電機は原子力プラント向けの多種多様な計測制御設備を有しており、旧来機種の更新工事や次世代革新炉に向けた研究開発、事業創出が活発となってきているため、製品・工事の基本計画や事業推進に携わる人材を募集します。 ■職場環境: ・残業時間:月平均10〜30時間/繁忙期45時間(短期の超繁忙期は60時間の場合あり) ・出張:有(1回/1ケ月、期間:短期出張、出張先:国内) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:可(状況に応じて相談、時差出勤等も可能) ・中途社員の割合:約20% 変更の範囲:会社の定める業務
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
製紙・パルプ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【プライム上場王子HDグループ/就業環境良好◎年休123日・完全週休二日制/残業月20h程/培ったノウハウを活かした開発力で事業拡大】 ■業務内容: 水処理事業拡大に向け、水処理設備の電気・計装設計に関する業務をお任せします。 ・水処理設備の制御システム設計業務 ・電気計装エンジニアとしての電気工事・試運転対応 事業拡大の過渡期のため、業界知見をお持ちの方は経験を生かし幅広くご活躍頂けます。 ■事業について:当社の水処理の技術は、製紙事業における水資源の有効活用や適切な処理の経験から蓄積してきました。業界では後発ながら着実に事業拡大が進む背景には、製紙メーカーならではの立場を活かし、自社設備での試行錯誤を繰り返して得たノウハウと開発力、そして新規人材の力があります。製造業において環境問題への対応が求められる中、本事業への注目も高まっております。 ■特徴 王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し、成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しております。そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。 ※王子マネジメントオフィス株式会社にて採用後、王子ホールディングス株式会社へ出向勤務となります。 ・企業名: 王子ホールディングス株式会社 ・事業内容:産業資材や水処理装置等の開発・製造・販売など ・職 種:水処理事業における技術開発・営業等 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 設計(電気・計装)
〜大手JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/平均残業30H・年間休日125日/福利厚生◎〜 ■業務概要: 主に石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工できるエンジニアリング会社の同社にて、石油化学/石油精製プラントの計装及び電気設計業務をご担当頂きます。 <詳細> ・計器、調節弁、アナライザー等の設計 ・制御システム(DCSやPLC等)のハード、ソフト設計 ・プロセスコントロールやアドバンス制御の設計 ・計装工事設計、国内建設現場での工事、試運転の指導監督など ※幕張の本社の他、担当プロジェクトによっては出張をして頂くケースもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: ・設計本部全体は約130名、計装グループは15名程度の人員で構成されています。20〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ・設計本部全体の残業時間は、月平均30H程度です。設計本後、プラント建設時に全国出張は発生致します(1か月〜数か月単位)。 ■働きやすい就業環境づくり (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)、残業月平均30Hほどです。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 ■魅力点 ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 変更の範囲:本文参照
株式会社カネカ
大阪府
450万円~899万円
石油化学 医療機器メーカー, IT戦略・システム企画担当 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 生産部門では、「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方、テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足を理由として、全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため、キャリア採用にて人材を募集いたします。 〈今後の注力テーマ例〉 自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・計測・制御技術を活用した現場の自動化 ・現場データの収集からデータ活用した生産性・品質向上の取り組みなど。 <出張> 有り※月2〜3回程度 <ポジション・やりがい> 組織の中堅として、リーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。カネカには多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的で、チャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されている生産現場の自動化、DXのチャレンジングな取組みを、自ら企画、推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引し、IT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ