54 件
株式会社コアミックス
東京都武蔵野市吉祥寺南町
吉祥寺駅
350万円~449万円
-
放送・新聞・出版, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《『終末のワルキューレ』などを手がけるマンガ出版社/マンガ家をはじめとするアーティストの育成にも注力》 組織強化に向けた漫画出版社の法務・知財業務を中心に、コンプライアンスとガバナンスを含む企業法務の実務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・漫画家との執筆・出版契約等の各種契約 ・漫画作品の商品化(グッズ、ゲーム等)や広告タイアップに関わるライセンス契約 〜ゆくゆくは経験に応じて以下の法務業務全般を担っていただきます〜 ・海外企業との契約全般(ライセンス契約、翻訳版に関する許諾契約等) ・映像制作に関する契約業務(原作使用契約、製作委員会契約、制作委託契約等) ■当社について: ・当社は漫画全体の市場が広がっていくことをビジョンに描いています。 ・累計発行部数1,800万部突破の「終末のワルキューレ」など長年多くの方に愛されている作品がございます。 ・事業内容:漫画の編集、、漫画の研究、漫画の展開、SMACプロジェクト、アーティスト育成事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートゲート
東京都豊島区南池袋
池袋駅
300万円~549万円
アウトソーシング 放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
学歴不問
★生産性高く働こうという社風/3年以上の社員定着率96%/平均年齢28歳 ★電子書籍制作や電子コミック出版等、当社は様々なデジタル領域で成長を続けています! ■業務内容: 電子書籍をはじめとしたコンテンツマネジメント事業を手掛ける当社にて、オリジナルコミックや自社IPの制作増加に伴い、編集者を募集します。漫画家やシナリオ作家と一緒に作品を作るディレクション業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎編集業務 ・原稿のディレクション(チェック/赤入れ) ・漫画家/取引先との連絡業務 ・制作ラインの整備/構築 ・複数案件の進行管理 ◎商品企画業務 ・市場リサーチ ・商品の売上分析 ・新規の商品企画 ・新規開拓業務(メーカー/サークル/漫画家・クリエイターなど) その他、自社IP作品の企画提案/進行、コミック以外のコンテンツ制作なども行います。 ■ジャンル例:※毎月30作品の配信に向け、編集やディレクションをお任せ ◇グルメ漫画 ◇アクション漫画 ◇メンズコミック ■使用ソフト: ・Discord ・Googleスプレッドシート/ドキュメント ・Photoshop ■当社について: 前年比率24%の成長中のベンチャー企業で、平均年齢は28歳と若手が中心の会社です。定着率は良好ですが、年々事業拡大中のため、入社後すぐに裁量権を持ち、ゼロからプロジェクトを進めることも可能です◎ ■入社後の流れ: 前職の経験やスキルに基づき、得意分野を活かした業務をお任せします。先輩社員の万全のサポートのもと、編集や制作の知識を身につけさらにスキルアップ可能です。現在、ASMRや動画といった領域にも事業を拡大しており、新しい挑戦ができるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナンバーナイン
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ユーザーの声を反映し課題解決!/自由度の高い開発環境◎/多彩なキャリアパスを実現可能】 ★フロント、バック経験を持っておりフルスタックエンジニアとして活躍されていきたい方歓迎です!ぜひご応募ください! ★年間休日125日/働きやすさ◎/成長企業で新たな挑戦を! ◆職務内容 ユーザーの声と開発環境を理解し、スピード感のある課題解決を実現するために、課題発見・要件定義の上流工程から実装・運用までをフルサイクルで担うWEBエンジニアを募集します。ユーザーと近い距離で日々の課題を解決しながらプロダクトを育てていきます。 ◆具体的な仕事内容 ・自社プロダクトのデジタル配信サービス「ナンバーナイン」の開発・運用 ・漫画家向けWebサービスの開発・運用 ・ユーザビリティ改善 ・IP管理システムの開発 ・社内業務の効率化支援 ◆技術スタック ・フロントエンド:Next.js, React, TypeScript ・バックエンド:Go, Java (SpringBoot), Rust ・インフラ:AWS (ECS, RDS, Lambda), Docker ・データベース:MySQL ・開発ツール:Github, CircleCI, Slack, Notion, Figma ■仕事のやりがい: 開発部門ではエンジニア自身が技術的裁量を持ち、自由に挑戦できる環境です。ユーザーの課題を解決するための最善の方法を選択でき、エンドツーエンドで開発に関わることができます。 ◆ミッション 漫画家が自身の権利を持つ漫画を最大限に活かし、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」を通じて新たな可能性を開拓することがミッションです。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:「ナンバーナイン」は国内最大規模のデジタル配信サービスであり、漫画家に収益の最大80%を還元します。 ・働き方の自由度:月金は原則出社、火水木はリモートワーク相談可。フレックスタイム制度を導入。 ◆企業概要 株式会社ナンバーナインは、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」を運営する成長企業です。漫画家が自身の権利を持つ作品を最大130以上の電子書籍ストアに配信し、収益の最大80%を還元する国内最大規模のサービスを提供しています。
株式会社コミチ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業/年休125日/土日祝休み/裁量を持って働ける環境】 ■業務内容: ◇経営企画業務 ・中期経営計画策定及び進捗管理 ・事業計画の策定および進捗管理 ・FP&A(予算策定、予実管理、KGI・KPI分析等) ・部署横断型プロジェクトの管理、推進 ・事業戦略に関するデータ分析・レポート作成 ・経営層への報告資料作成 ◇ガバナンス管理業務 ・取締役会の運営(資料準備・議事録作成など) ・株主総会・決算説明会の企画・運営 ・コーポレートガバナンス ・機関投資家・アナリストとのコミュニケーション ・投資家向けプレゼンテーション資料の作成 ■ポジション魅力: ・権限を多く移譲し、裁量を持って働ける環境 ・上場予定で、従業員向けのストックオプション制度を用意 ・豊富なキャリアを持つ経営陣のもと、経験を積む機会 ■ポジション魅力: 上場準備へ向けたバックオフィス体制の強化により急募で本ポジションを募集しております。 ■当社について: 「漫画とテクノロジーで世界をつなげる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 弊社は、漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
放送・新聞・出版, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【『終末のワルキューレ』などを手がけるマンガ出版社/マンガ家をはじめとするアーティストの育成にも注力】 ■業務概要: 社内SEとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・サーバ/ネットワークの運用、管理 ・社内システムの設定、企画、導入、運用、保守/社内ネットワーク保守、運用 ・新規システム立案および導入、システム改善に対するリード業務 ・ITおよびライセンスの資産管理 ・ヘルプデスク業務 ※Mac、Windowsどちらも使用します。 ■当社について: ・当社は漫画全体の市場が広がっていくことをビジョンに描いています。 ・累計発行部数1,800万部突破の「終末のワルキューレ」など長年多くの方に愛されている作品がございます。 ・事業内容:漫画の編集、、漫画の研究、漫画の展開、SMACプロジェクト、アーティスト育成事業 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, アシスタントディレクター・制作進行管理 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
-------------------------------------------------- ◆技術がどんどん磨かれる実感を:表現技法や使用ツールのスキルをアップデートが可能! ◆クオリティの要を担うアートディレクターへ:線画や着色といったクリエイティブ工程の要として、作品のクオリティを守り抜く存在に! ◆多彩なジャンルで自分の引き出しが広がる:アクション、ロマンス、ファンタジーなど幅広いジャンルへチャレンジ可! -------------------------------------------------- ◆企業概要 株式会社ナンバーナインは、2018年に電子書籍配信サービスを開始し、急成長を遂げています。漫画家さんの作品を電子コミック化し、日本国内の100以上の電子書籍ストアへ配信しています。流通額や登録作家数も増加中で、今後も更なる成長を目指しています。サービス開始から急成長中、現在では、5,800名以上の漫画家の皆さまから14,000冊を超える作品をお預かりしています。 ◆所属部門のミッションと展望 クリエイティブ局はミッションとして「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」を掲げています。その中核を担うクリエイティブ部では、"売れる"とは何かを本質から問い直し、“売る”ための戦略を共に考え、実行できるクリエイターを求めています。 ◆本ポジションの役割/解決すべき課題 このポジションは、売れるwebtoonを生み出す要となるクリエイターのコアメンバーです。「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」ため、ネームを元にしたwebtoonの線画アシスタント作業、着彩や色味調整などの仕上げ作業、要望に応じた提案・対応を一貫して担っていただきます。現在の課題は、クリエイターが"売れる"とは何かの本質を捉え、“売る”ための戦略を考えて実行すること。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。 ◆主な業務内容 ・webtoon作品における下塗り以降の工程(本着彩、エフェクト)の制作 ・サムネイル制作におけるディレクターとの構図打ち合わせ、および最終仕上げ ・他部署・漫画家との連携を含む、チームでのクリエイティブワーク ・外部クリエイター(漫画家)へのフィードバック(主に下塗りの修正指示)
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, 経営企画 IR
【エンタメ好き必見!「未来の市場をつくる100社 2024年版」に選出/日本最大級のマンガD2C『コミチ』展開/マンガ購入補助あり/上場準備中】 【業務内容】 ◎経営管理業務 ・経営計画・事業計画の策定および進捗管理 ・予算策定および予実管理、KPI分析 ・事業戦略に関するデータ分析・レポート作成 ・経営層への報告資料作成 ・取締役会の運営(資料準備・議事録作成など) ◎IR(投資家向け広報)業務 ・決算発表資料、有価証券報告書、適時開示資料の作成・提出 ・株主総会・決算説明会の企画・運営 ・機関投資家・アナリストとのコミュニケーション ・投資家向けプレゼンテーション資料の作成 ◎財務 ・出金や支払処理に関する承認業務 【オススメポイント】 ・権限を多く移譲し、裁量を持って働ける環境 ・上場予定で、従業員向けのストックオプション制度を用意 ・豊富なキャリアを持つ経営陣のもと、経験を積む機会 ※上場準備へ向けたバックオフィス体制の強化により急募で本ポジションを募集しております。枠数の限られたポジションですので、もしご興味がありましたら早めにご応募いただけますと幸いでございます。 【目指す先】 「漫画とテクノロジーで世界をつなげる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 弊社は、漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業です。 ■コミチ+について 出版社向けのマンガSaaSです。Webマンガ誌の構築を2-3か月で実現し、作品販売、試し読み、待つと無料機能などを標準搭載しています。秋田書店や集英社など大手出版社も導入し、版面マンガやウェブトゥーンに対応。データ入稿やキャンペーン運用、分析支援も提供し、効率的なデジタルマンガ展開を可能にします。 ■当社について: 「マンガを世界に知らしめる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 コミチは、漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CLLENN
東京都
310万円~450万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 その他代理店営業・パートナーセールス その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
~TLジャンルの漫画編集者として業務を行っていただきます!~※TL=ティーンズラブ 【業務内容】配信用オリジナルコミックの制作/クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト/掲載コミック企画の立案/企画の方針や構成などの検討 配信データ入稿の補助/作品のデータ整理/市場調査/SNS運用/販促資料の作成 ※将来的には、作家様とのやり取りを中心に編集業務全般をお任せします。 【#ポジションの魅力】 ヒット作がでれば、グループと連携しながらメディアミックス企画を行うことも出来ます。 コミックの価値をそれだけでは終わらせず、コンテンツIPとして新たな価値を生み出す可能性を持っています。 メディアミックスの企画例として、2020年に自社作品の実写映画化実績有!動画配信・海外配信・DVDなどの2次利用に関して DMM picturesと連携し流通を網羅。デジタルコンテンツと親和性の高い事業部はもちろんの事、グループ内に60以上ある事業と シナジーを生み、更に可能性を広げることも可能で
~一般の女性向けジャンルの漫画編集者として業務を行っていただきます!~ 【業務内容】配信用オリジナルコミックの制作/クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト/掲載コミック企画の立案 企画の方針や構成などの検討/配信データ入稿の補助/作品のデータ整理/市場調査/SNS運用/販促資料の作成 ※将来的には、作家様とのやり取りを中心に編集業務全般をお任せします。 【#ポジションの魅力】 ヒット作がでれば、グループと連携しながらメディアミックス企画を行うことも出来ます。 コミックの価値をそれだけでは終わらせず、コンテンツIPとして新たな価値を生み出す可能性を持っています。 メディアミックスの企画例として、2020年に自社作品の実写映画化実績有!動画配信・海外配信・DVDなどの2次利用に関して DMM picturesと連携し流通を網羅。デジタルコンテンツと親和性の高い事業部はもちろんの事、グループ内に60以上ある事業と シナジーを生み、更に可能性を広げることも可能です。
~一般の男性向けジャンルの漫画編集者として業務を行っていただきます!~ 【業務内容】配信用オリジナルコミックの制作/クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト/掲載コミック企画の立案/企画の方針や構成などの検討 配信データ入稿の補助/作品のデータ整理/市場調査/SNS運用/販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※将来的には、作家様とのやり取りを中心に編集業務全般をお任せします。 【#ポジションの魅力】 ヒット作がでれば、グループと連携しながらメディアミックス企画を行うことも出来ます。 コミックの価値をそれだけでは終わらせず、コンテンツIPとして新たな価値を生み出す可能性を持っています。 メディアミックスの企画例として、2020年に自社作品の実写映画化実績有!動画配信・海外配信・DVDなどの2次利用に関して DMM picturesと連携し流通を網羅。 デジタルコンテンツと親和性の高い事業部はもちろんの事、グループ内に60以上ある事業と シナジーを生み、更に可能性を広げることも可能です。
650万円~999万円
【自由度の高い環境で裁量を持って活躍!ユーザーの声を反映し、課題解決に直結するプロダクト開発◎/漫画家向けデジタル配信サービスを手掛ける成長企業】 ★フロントエンドの開発責任者として、ベストな開発方針を決定する裁量のあるポジションです。 ★ユーザーの声を直接反映し、事業成長に貢献できる魅力的な役割です。 ◆職務内容 課題のヒアリング・要件定義の上流工程から実装・運用までを担当し、チームの中心として価値をユーザーに届けるフロントエンドの開発責任者を募集します。スキルや志向次第では、バックエンドの開発にも携わることができます。 ◆具体的な仕事内容 ・自社プロダクト「ナンバーナイン」の開発 ・漫画家向けWebサービスの開発・運用 ・ユーザビリティ改善 ・IP管理システムの開発 ・社内業務フローの分析、改善提案 ・各種ツール開発 <所属部署> 開発室 マネージャー:1名 メンバー:1名 インターン:7名 <働き方> リモートワーク:月金は原則出社、火水木はリモートワーク相談可 平均残業時間:20h程度 <技術スタック> ・フロントエンド:Next.js, React, TypeScript ・バックエンド:Go, Java (SpringBoot), Rust ・インフラ:AWS (ECS, RDS, Lambda), Docker ・データベース:MySQL ・開発ツール:Github, CircleCI, Slack, Notion, Figma ■仕事のやりがい: エンジニア自身が技術的裁量を持ち、自由に挑戦できる環境です。フロントエンド開発責任者として、経営陣と共に基幹システムを企画・開発し、事業成長を支える実感とやりがいを感じることができます。 ◆働き方 リモートとリアルのハイブリッド環境を用意し、月金は原則出社、火水木はリモートワークが相談可能です。フレックスタイム制度を導入し、働く時間も自由度高く設定できます。 ◆企業概要 株式会社ナンバーナインは、漫画家向けデジタル配信サービス「ナンバーナイン」を運営し、国内最大規模の電子書籍ストアに配信しています。「日本一の漫画IPパブリッシャー」を目指し、ユーザーの声を反映しながらサービスを成長させています。
650万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
-------------------------------------------------- ◎エンタメ自社IP作品のグロースへの仕組作り・施策・実行まで携われる ◎既存マーケティングスキームに囚われたオペレーティングではなく、自由な発想を活かせる! -------------------------------------------------- ◆企業概要 株式会社ナンバーナインは、2018年に電子書籍配信サービスを開始し、急成長を遂げています。漫画家さんの作品を電子コミック化し、日本国内の100以上の電子書籍ストアへ配信しています。流通額や登録作家数も増加中で、今後も更なる成長を目指しています。サービス開始から急成長中、現在では、5,800名以上の漫画家の皆さまから14,000冊を超える作品をお預かりしています。 ◆部署に関して マーケティング局は『漫画の売上を最大化する』役割を担っており、会社のマーケティング活動の全てを担っているチームです。会社が掲げるMission「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」を実現するために、デジタル配信サービスでお預かりする作品・自社IP作品をより多くのお客様に、より多くの漫画を届けるための仕組み作りを行っています。 ◆ミッション 現在の課題は、自社IP作品を最大化していく新たなマーケティング手法の企画や、最速で効率的に運用するための基盤づくり、組織拡大に応じた組織設計です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。 <主な業務内容> ・チームマネジメント(チーム目標設計・育成・評価) ・グロース戦略の立案・実行 ・部門間の連携(他部署との調整、交渉) ・数値分析・改善(各施策のKPI設定と効果測定) ・組織開発(組織体制の構築と最適化・企業文化醸成) ・予算管理 ・外部パートナーとの交渉・連携 ・業界トレンドの把握と情報収集 <主な使用ツール> SNS:X(Twitter)、Instagram(meta)、TikTok 分析ツール:cocoda、Googleアナリティクス、Social Insight その他ツール:Slack、freee会計、Photoshop、CLIPSTUDIO PAINT
~未経験者歓迎!漫画編集者(未経験者枠)!DMMグループが本気でコミック制作事業に力を入れます!~ 【業務内容】配信用オリジナルコミックの制作/クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト/掲載コミック企画の立案/企画の方針や構成などの検討 配信データ入稿の補助/作品のデータ整理/市場調査/SNS運用/販促資料の作成 ※メイン業務:作家スカウトと作品作り(編集業務) ∟分析は営業と協力して行うイメージとなります。 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※将来的には、作家様とのやり取りを中心に編集業務全般をお任せします。 【#ポジションの魅力】 ヒット作がでれば、グループと連携しながらメディアミックス企画を行うことも出来ます。 コミックの価値をそれだけでは終わらせず、コンテンツIPとして新たな価値を生み出す可能性を持っています。 メディアミックスの企画例として、2020年に自社作品の実写映画化実績有!動画配信・海外配信・DVDなどの 2次利用に関してDMM picturesと連携し流通を網羅。デジタルコンテンツと親和性の高い事業部はもちろんの事、グループ内に60以上ある 事業とシナジーを生み、更に可能性を広げることも可能です。
JadeComiX株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~599万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
■□セガサミー × パピレス(Renta!)による縦スクロールコミック新レーベル「ZETooN(ゼットゥーン)」展開/縦読み漫画を通じた新規IP創出に注力〜□■ ■募集背景 当社はセガサミーグループとハピレス社との共同事業として展開している、日本初グローバル向けへの拡大に向けた縦読み漫画の新規事業立ち上げに参画頂きます。原作創出から作品制作まで一気通貫できるクリエイ ティブチームを立ち上げを目指し、かつての黄金の国“ZIPANGU”のように世界から注目を集め、新しい時代のエンタテインメントを創造していきます。 ■業務内容 国内外の電子書籍サービスで販売するオリジナル縦スクロールマンガの編集者をお任せします。 ・コンテンツの企画、立ち上げ ・クリエイター(漫画家・マンガ原作者・小説家・脚本家等)のスカウト ・作家対応、編集プロダクションとの打合せ・交渉 ・自社編集部におけるクリエイターチームとの連携 ・制作におけるスケジュールや予算管理、プロットやネームの確認と校正、入稿 ・コミック市場調査、分析 ・メディアミックス展開への取り組み ■ZEToonとは? グローバルにエンタテインメントコンテンツを提供するセガサミーグループと国内電子書籍ストアのパイオニアである株式会社パピレスが、タッグを組んで立ち上げるフルカラー縦スクロールコミックレーベル。日本だけでなくグローバルに向けて事業を展開し、原作創出から作品制作まで一気通貫できるクリエイティブチームを立ち上げます。 ■マーケットについて フルカラー縦スクロールコミックは国際的に市場が拡大し、今後 3 兆円の規模に達すると試算されている注目市場です。日本でも電子版のコミック市場が拡大しており、業種を超えて様々な企業が同事業への参画を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CLLENN
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
400万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:本文参照
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:本文参照
株式会社YLAB STUDIOS
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜土日祝休・リモート有/韓国上場企業グループ/バンダイグループ/年休125日/日本発漫画コンテンツのグローバル展開/2023年1月にバンダイから15億円の資金調達/転勤無/事業・市場拡大中〜 ■職務概要 マンガ編集者を募集します。短期間で大きな成長が期待できるポジションです。特に、女性向け作品に積極的に手掛けることができる漫画編集経験者を歓迎します。 ■業務詳細 ご本人のスキルや実績をさらに発揮できるチャンスが多く、より大きな成果につなげられるポジションです。 具体的な業務内容は下記のとおりです。 ・企画立案や作家の発掘 ・ネームや原稿の編集/フィードバック ・制作進行とスケジュール管理 ・作家のマネジメントおよび執筆サポート ・売上や反響の分析、プロモーション施策との連携 ・アニメ化・実写化などメディア展開の企画や調整 ※上記以外の業務が発生する可能性もございます ■組織について 平均年齢は30歳前後と比較的若い組織です。男女比は5:5で、自由な社風のため意見を言いやすい環境が整っており、向上心のある社員が多いです。 ■働き方 ・残業時間は平均して10〜20h程で働きやすい環境が整っています。 ・リモートワーク有 ■求める人物像 ・面白い漫画を作って、読者を楽しませたい方 ・漫画家を含むクリエイターとのコミュニケーションを楽しめる方 ・レスポンスが早く、滞りなく業務遂行ができる方 ・成長に対する意欲が高い方 ・IT 業務管理ツールに対するリテラシーがあり、チャットやツールを活用した業務遂行ができる方 ・漫画に限らず、広くコンテンツを楽しみ、興味を持てる方 ■当社 当社は、スマホで気軽に楽しめる漫画コンテンツ webtoonを、10年以上にわたって制作してきた漫画コンテンツ制作会社です。『新暗行御史』『復活する男』『鉄槌教師』など、50を超える作品のIPを保有しており、これらのIPを活用した二次事業も積極的に展開しています。日本をはじめアメリカ、フランス、中国、タイなど、世界10か国と地域でグローバル同時連載を実現しています。日本の漫画市場は世界的にも注目されており、右肩上がりに成長しているグローバルコンテンツにおいて事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜漫画編集職100名採用実施中!!※現在50名採用済です。/エンタメコンテンツに興味ご関心のある方歓迎/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり ■採用背景 この度、DMMのデジタルコミック事業部を形成するグループ会社が統合し、2023年9月1日株式会社CLLENN(シレン)を新設立いたします。 急激な市場成長を続けている電子書籍業界を、一緒に乗り越えていける仲間を増やしたいと考えています ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※配属先は、希望と適性を鑑み決定いたします。 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■ポジションの特徴: ・固定残業時間が45時間となっておりますが、実態の平均残業は20時間/月程度となっております。 ・リモート頻度:平均週3〜4回 ※入社後の2か月間は出社メインになりますが、その後はリモートOKになります。 ・エンタメに関わる支出について補助金が出ます。(マンガ含め書籍代や、Netflixなどのサブスク代、映画代など) ■魅力ポイント: ・DMMグループの他事業部との連携により、自社制作と自社配給で原作マンガを映像化できるため、より世間に認知されるような作品作りに携わることが出来ます。 ・携わりたい作品やレーベルに希望すれば関わることができ、マネジメント職になっても編集業務を続けられるなど、社員の希望を優先に考えていただける就業環境です。 ■同社の代表作品 ・夫を社会的に抹殺する5つの方法 (2024年1月9日(火)よりテレビ東京にて放映開始) ・偽りの愛〜契約婚の旦那様は甘すぎる(めちゃコミックにて女性漫画週間1位獲得作品) ・性の劇薬 (Netflixにて映画化) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社熊本コアミックス
熊本県熊本市中央区手取本町
熊本城・市役所前駅
300万円~399万円
放送・新聞・出版, その他映像・音響・イベント・芸能関連 芸能マネジャー
当社は、親会社である株式会社コアミックスのグループ会社として、国内外の漫画家の育成や漫画を臨場感あるライブで表現することなどを行っております。今回は、コアミックスグループが運営する「096k(オクロック)熊本歌劇団」の劇団員をさらに認知向上などブランディングしていただくタレントマネジメント業務をお任せします。 ■096k熊本歌劇団とは: 漫画専門の出版社である株式会社コアミックスが本拠地:熊本城ミュージアム わくわく座に旗揚げした女性だけの劇団です。ネットでのコンテンツが豊富になった現代、ライブから生み出されるエモーショナルが大きな価値を生み出すと信じております。だからこそ、これまでにない〝漫画を原作にしたライブ〟をつくりたい!そんな想いからこの常設劇団は結成されました。 ◎096k(オクロック)の年齢構成19〜34歳 ■具体的な業務内容: 096k熊本歌劇団のイベント制作に関する下記業務をお任せします。 ・メンバーの各種サポート:096kメンバーは20名程度になります。 ・スケジュール管理、調整 ・公演、イベントへの帯同、送迎 荷物持ち等 ・SNSなどを使った広報活動 ・人材育成:096kメンバーのキャリア相談など対応していただきます。 ■組織構成: 096kの運営スタッフの年齢構成32〜50歳です。 ■住居について: 転居を伴う方は空きがあれば寮(シェアハウス)への入居も可能です。高森町内に自費にはなりますがアパートを借りることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イマジカインフォス
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
◇◆エンタメ系出版社/ライトノベル「ヒーロー文庫」(TVアニメ放送中「薬屋のひとりごと」)や雑誌「声優グランプリ」「S Cawaii!」や書籍・コミックスの出版/縦読みコミック制作/動画番組制作、イベント制作・運営など幅広い事業/IMAGICA GROUPのグループ会社/上場子会社で長期的にキャリア形成をしていきたい方◆◇ 「ヒーロー文庫」で連載中のWEB漫画「ヒーローコミックス」の編集担当をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・コミック連載企画立ち上げ、担当業務 ・担当作家・漫画家との調整 ・担当作品の編集業務 ・外部編集者、編集プロダクションとの調整折衝 ・宣伝・販促施策を含めた担当作品のプロデュース ・メディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ■当社の主な事業内容: ・雑誌、書籍、コミックスの出版(紙、電子) ・ハイエンド・モーションコミック、縦読みコミック制作 ・動画番組制作、イベント制作/運営 ・Webメディアの企画/運営 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《『終末のワルキューレ』などを手がける漫画出版社/漫画家をはじめとするアーティストの育成にも注力》 当社が発行している発行している漫画の編集業務を行っていただきます。 具体的には・・・: 1. 作品の企画・立案: どんな漫画を出版するかを決めるための企画立案を行います。これは、どのようなジャンルやテーマの作品が読者に受け入れられるかを考え、作家と一緒に新しい作品を作り出す作業です。新人作家さんとの打ち合わせや、既存の作家さんに新しいアイデアを提案することもあります。 2. 原稿のチェック・修正: 作家さんが描いた原稿やストーリーをチェックし、内容や絵の完成度を確認します。もし修正が必要な場合は、作家さんに指示を出して、より良い作品になるようにサポートします。編集者は、作品のクオリティを高めるため期日まで作家さんと共に妥協せずに取り組みます。 3. 連載の進行管理: 連載漫画の場合、スケジュール管理が非常に重要です。作家とのコミュニケーションを取りながら、納期を守るために進捗を管理したり、途中で問題が起きた場合に調整を行ったりします。 4. 校正・校閲: 原稿が完成した後、誤字脱字や表現のチェック、またはコマ割りのバランスを見て校正・校閲を行います。読者にとってわかりやすく、読みやすいものにするために細心の注意を払います。 5. 営業・プロモーションのサポート: 漫画が完成した後、その作品をどのように読者に届けるかを考え、関連部門と連携して書店やオンラインでの販売促進をサポートします。プロモーション活動として、SNSでの情報発信やイベントの企画にも関わることがあります。 6. メディアミックスの提案: もし、漫画のアニメ化や映画化など、他メディア展開の可能性がある場合、他部署と連携をしながら編集者が作家先生への提案や調整を行うこともあります。特に人気作の場合、メディア展開に向けた交渉や連携が重要になります。 7. 作家さんとの関係構築: 編集者は作家さんと非常に密接に仕事をするため、信頼関係の構築が大切です。作家さんのペースや考え方を理解し、より良い作品を作るためにコミュニケーションを密に取ることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社1LDK
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
【マンガ・ボイスドラマ・ショートドラマ等のコンテンツ制作を手掛ける総合エンタメ企業/Webtoon制作会社とのグループ連携◎/完全自社出資&協力企業との共同出資でのマンガ制作★未経験からでもチャレンジできる環境が整っています】 ◆職務内容 新規マンガ企画の立ち上げを担当します。市場調査から作家の発掘・スカウト、マンガ企画の立案、配信プラットフォームへの提案、プロットやネームのチェック、原稿入稿作業まで、幅広くお任せします。携わった作品がショートドラマ化等の二次展開の可能性もあります。 ◆具体的な仕事内容 ・市場調査を通じて流行をキャッチアップ ・作家(漫画家・原作者)の発掘・スカウト ・ジャンル特化型のマンガ企画の立案 ・マンガ配信プラットフォームへの企画提案 ・プロットやネーム、完成稿のチェック ・原稿入稿作業 ◆おススメポイント: ・当社の編集者は全員が未経験出身: 社内には商業漫画家やアートディレクター、デザイナーが在籍しており、常に相談できる環境です。 ・自分が原作者になれる: フォーマットに沿った内容を自分で制作できるので、自分が作ったプロットをプロの漫画家さんがマンガにしてくれる喜びを味わえます。 ・社外交流:社外交流が盛んで様々な業界の方と話せる機会があります、 【直近の交流例】 ・新興出版社様との交流会 ・小説執筆ツール運営企業役員とのランチ会 ・経産省のコンテンツ産業担当者を交えたエンタメスタートアップ交流会 ◆組織風土: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、自由な発想で新しいコンテンツを生み出す環境です。失敗を恐れず挑戦を楽しむことができる方が多く、協調性を大切にしています。 ◆企業概要: 株式会社1LDKは、2020年設立の総合エンタメ企業です。グループ会社としてWebtoon制作会社「株式会社LOCKER ROOM」を保有し、マンガ、ボイスドラマ、ショートドラマ等のコンテンツ企画・制作を手掛けています。2023年に開始したコミック制作事業部では、完全自社出資および協力企業との共同出資でのコミック制作に携わり、2024年12月の最初の作品リリースを目指しています。今後も少数精鋭での事業運営を行い、グループ内での中核事業として成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G‐Too
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界的に人気のある製品の品質を守るポジション/ワークライフバランス◎/平均残業10時間】 ■業務概要: 世界70カ国以上で愛される「コピック」の品質管理を担当します。 製造工程全体の情報収集、検査・分析・調整・改善を通じて、製品の高品質を維持する役割を担います。 ■職務詳細: ・部品受入検査:コピックのパーツ(プラスチック容器、中綿、ペン先)の受入検査 ・完成品受入検査:コピック完成品の抜取検査(外観検査、インク色検査、気密検査) ・工場や分析部門との折衝(関東圏内の協力会社訪問、メール、電話) ・品質検査方法や改善策の提案 ・社内他部署との連携 ■職務の魅力: 品質管理業務だけでなく、外注先との交渉など幅広い業務を経験できます。 世界的に人気の「コピック」の品質を守る重要なミッションを持つポジションです。 残業は月平均10時間、完全週休二日制で働きやすい環境です。 ■目指せるキャリア: 品質管理の専門知識を深め、将来的には品質管理部門のリーダーシップを発揮できます。 外注先との交渉やプロジェクトマネジメントのスキルを磨けます。 ■組織体制: 当社の品質管理チームは少人数で構成されており、コミュニケーションが取りやすい環境です。 各メンバーが自律的に働きながらも、チーム全体で協力し合う体制を整えています。 ■当社について: 株式会社G‐Tooは、Tooグループのデザイン用品・画材等の開発・製造・販売を行っています。 売上高は29100百万円、社員数は51名です。 自社商品「コピック」は世界中で愛されており、70カ国以上で販売されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
550万円~799万円
放送・新聞・出版, Web編集・Webライター
■募集背景: 事業拡大のため新規部員を募集いたします。 ■CIEL/フルール編集部とは: ・創刊30周年のBLコミック雑誌「CIEL(シエル)」と無料で読めるBLマガジン「COMICフルール」を連載媒体に持つBLコミック編集部です。 『LOVESTAGE!!』や実写ドラマ化した『先輩、断じて恋では!』などの メディアミックス作品や、『背中を預けるには』、『極道さんはパパで愛妻家』などの人気小説のコミカライズ、大人気連載中の翻訳家BL『スモークブルーの雨のち晴れ』、『としのさ夫夫』など読み応えがあってキュンとするハッピーエンドのBL漫画を中心に制作。海外のBL作品の翻訳出版、コミカライズやYouTubeのボイスコミックチャンネルなど新しい形態での作品発信も強化中です! ■業務内容: ・WEBおよび隔月刊コミック誌における連載作品の担当業務 〜連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業 ・コミックスの編集業務 〜装丁デザインの企画、発注、校了作業および宣伝・販促の立案 ・新作の企画開発および新人作家の育成 ・作品の宣伝・販促企画立案。営業、宣伝ほか関連部署との調整・折衝 ・編集部SNS、サイトの運営 ・メディアミックス企画、イベント事業の調整・折衝 ・Youtubeチャンネルの運営 ・ボイスコミックの制作 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: 漫画やアニメ、映画や音楽など、エンターテインメントに対する「好き!」の想いを存分に活かせる編集部です。 自身のアイディアを活かしながら、紙、電子、アプリなど幅広いメディアで、さまざまな作品を企画、推進することができます。 女性向けコミックコンテンツを作り、育て、拡げていきたい方、是非ご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マンガボックス
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇1500万DLを超える電子マンガアプリ「マンガボックス」 ◇編集業務はもちろん、漫画家のスカウトやプローモーションにも携われる ◇TBS51%、DeNA49%で出資をしている合弁会社 「マンガボックス」オリジナル作品の新規立ち上げ、編集及び連載対応をお任せします。 漫画家のスカウトや企画の立案などの上流部分から、SNSや動画を使ったマーケティングやアプリでのプロモーションまで、幅広く携わることが可能です。 ■詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オリジナルマンガの0→1の企画・編集・制作業務 ・ドラマ化に向けた企画立案・調整業務 ・新人マンガ家の発掘・育成 ・コミック制作の進行管理、校正、入稿業務 ・社内部門との折衝 ・業界イベントの情報収集 ・新たなクリエィテイブ、ヒット作品のための提案 ■魅力 ・自由度の高さ TBSのもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力などの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。 ・独自のメディアミックス戦略 マンガストアとしてのアプリ運営に加え、自社でマンガ制作の編集機能をもっています。TBSとのドラマ・アニメ連動やDeNAとのゲーム連動など、多様なメディアミックスを自社から手がけることができます。 ・様々なプロが在籍 スクウェアエニックスのコミックス編集部 総編集長を務めたメンバーや、DeNA出身の経営陣、未踏クリエイターのエンジニアなど、多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。 ■ジャンル例: ★少年・青年マンガ系 累計200万部の『インゴシマ』 ★異世界系(なろう系含む) 『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』 ★恋愛マンガ系、BL系 累計300万部の『にぶんのいち夫婦』 同190万部の『ホリデイラブ』 ■同社について マンガボックスは TBSが51%、DeNAが49%の比率で出資をしている合弁会社。日本のマンガ企業とメディアがタッグを組むのは業界初。「電子書籍とメディアの協業」、そして「出版機能と書店機能の両方を併せ持つ」新しいマンガ企業のあり方で、さらにそこにテクノロジーを掛け合わせ日本のマンガ業界を盛り上げていく存在となることを目指しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ