530 件
岐阜日産自動車株式会社
岐阜県岐阜市東興町
-
350万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜実質124日のお休み!(年間休日115日+有給休暇平均取得日数9日)/設立から78年以上!/平均勤続年数:18.4年/育児休暇取得実績あり/充実した研修制度あり〜 地域に根付いて日産車の販売を行う弊社にて、自動車整備を担当していただきます。 〇具体的な業務内容 ・自動車の整備、車検、点検、修理とお客さまへの整備結果説明 1日に各店舗で対応ができる台数が決まっており、整備は1日5〜6台程度、点検は10台程度、一般整備も10台程度となっております。また、1店舗当たり5〜6名程度の整備士が在籍しているため、業務状況等鑑み、対応しております。担当する車両は小型車〜普通車、大きいものでも8t程度の車両になります。 ・自動車部品・用品の販売 等 カーライフアドバイザーやテクニカルアドバイザーとも連携しながらお客さまの安全をサポートする、やりがいが大きいお仕事です。 〇資格について 資格取得のサポートも充実しています。日産特有の資格制度を設けており、4級〜1級まで資格取得支援もあり、資格取得頂いた際は、手当が支給されます。1級を取得いただいた方は8千円/月が手当として支給されます。 〇入社後 習熟度や取得資格によって、お任せする業務を判断しお願いしています。 メンター制度を採用しており、OJTを通して先輩スタッフが1名つき、日産の整備技術をしっかりと学んでいただけます。 〇キャリアパス 自動車整備士職からサービスフロント職、副店長、本部組織へのキャリアパスもございます。 〇就業環境: ・平均残業時間時間15程度とワークライフバランスを整えながら働ける環境です! ・土日だと混雑している場所も人が少なかったり、旅行もお値打ちに行けたり、待ち時間も少なく快適に過ごせるなど平日休みのメリットも多数あり! ・定休日が多く休日が固定されているので先の予定も入れやすいです。半日有給制度もございますのでプライベートの予定と調整も可能!
愛媛日産自動車株式会社
愛媛県松山市井門町
300万円~449万円
学歴不問
〜愛媛を代表するカーディーラー/豊富な資格手当◎/報奨金制度あり/昇給昇格あり/残業月平均16時間程度/働きやすい環境/研修・フォロー体制抜群〜 ■業務内容: ◎日産自動車の正規販売業者の中で最大級の規模を誇り、愛媛を代表するカーディーラーの当社にて、整備士としてご活躍いただきます。 ◎整備に対するユーザーニーズの高まり(整備内容や料金・コンプライアンスの合理的な説明)に対し、整備士を拡充して対応するための採用になります。 ◎洗車専任やアシスタントも在籍しており、役割が分担されているため整備に集中できる環境です。 ■具体的には: ・車両整備(車検、点検、一般)、不具合修理 ※板金はありません ・簡単な整備見積もり、顧客への整備結果説明 ■入社後について: ・入社後は社内技術教育として研修を用意しており、その後は経験に応じてOJT形式にて業務をお任せしていきます。 ・丁寧なOJTや、手厚いフォロー体制が整っており、中途入社の方でも安心してスタートすることができます。 ・ユニフォームは2着/年を支給しております。 ■資格手当について: ・国家資格手当:国家1級整備士資格(10,000円/月) ・社内資格手当:日産整備士(2000円〜15000円) ・工具手当:(2,000円*社内規定あり) ・技術奨励金:(1000円〜5000円)※資格取得サポート手当、社内規定あり ・検査員手当:3,000円/月 ※別途、店舗目標達成の場合は報奨金あり 約20,000円〜25,000円/月 ■当社の特徴: ◇当社は日産自動車の正規販売業者の中で最大級の規模を誇り、愛媛を代表するカーディーラーとして、新車・中古車の購入相談から車検、点検、自動車保険等のご相談など、快適なカーライフをサポートしています。 ◇「信頼と感動で人々の生活を豊かにする」という価値観をグループ総力を上げて実現してきており、お客様の満足度を「日産車の品質やブランド」だけに頼るのではなく「総合的なサービス体制」で高めていく事を方針とし、よりスピーディー・より細やかなサービスを常に提供していく事を優先して努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重日産自動車株式会社
三重県津市上浜町
江戸橋駅
400万円~549万円
〜電気自動車の販売・整備数も増加/地元に根付いて顧客ニーズに応え続ける地元優良企業〜 ■仕事内容: 三重県内の日産自動車ディーラーにて、自動車の整備、修理、定期点検、洗車、お客様への整備結果説明など接客対応などをお任せ致します。 【1日の流れ(一例)】 ・9:30 出社 ・9:30〜9:45 予定確認/見積書の準備 ・9:45〜11:00 点検作業 ・11:00〜12:00 点検結果の説明 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜16:00 整備作業 ・16:00〜17:00 整備結果のご説明 ・17:00〜18:15 定例会議 ・18:15 帰宅 店舗ごとの整備目標達成での奨励金や、タイヤの販売数における表彰金制度を設け、スタッフの日々の業務を評価し、給与等で還元できる制度を整えております。 ■キャリアアップについて: 整備士(テクニカルスタッフ)からテクニカルアドバイザー⇒整備工場の工場長(管理職)というキャリアアップを目指していただけます。 ■サポート体制: 日産の整備資格の勉強会を業務時間内に開催したりと、資格取得のサポート体制があります!業務時間内で資格取得の勉強会を実施し、常に高い品質の整備を提供する環境を整えております。 ■配属先店舗について: 三重県内の17店舗のいずれか(車で1時間以内の店舗)へ配属予定です。 ■当社について: 1946年の創業以来、三重県という地場に根付き、事業を展開してまいりました。お客様のご要望と時代の変化に併せて柔軟に変容・進化を遂げてきた当社では、昨今話題の電気自動車の販売・整備台数も増加しており、今後も継続的に業績は伸長していく見込みです。
日産自動車販売株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
自動車部品 その他, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日産系ディーラーでトップクラスの販売実績/全国に事業所を構える安定基盤/県外転勤無し/残業月12時間程でワークライフバランスよく就業可能!】 ■業務内容: ご入社後は各支店に配属後、お客様のカーライフステージに合わせて最適な一台をご提案していく営業職をお任せします。 当ポジションではお客様ひとりひとりに安心と満足をご提供し、お客様と長いお付き合いができるお仕事です。 詳細業務は以下の通りです。 ・個人/法人顧客に対する日産車の提案販売 ・自動車保険やその他自動車用品の販売/コンサルティング ・車検や点検等のご案内/アフターフォロー ※担当顧客は個人3割/法人7割程の割合です。 ■業務イメージ: <個人の場合> ・まずはお客様にご来店頂き、要望や課題をヒアリングします。その後、試乗を通じて車種の魅力や最新の技術を体感頂き、カーライフステージに合わせてご購入プランの提案を行います。 ・契約頂いた後は納車に向け各種登録手続きを行い、納車後は点検や車検、保険など定期的なコミュニケーションを図ります。 <法人の場合> 法人は主にリース会社・中小法人などへの訪問営業となります。 メール・FAX確認/見積書・資料作成/お客様先訪問・日次報告などを行います。 ■働き方: 当社は健康経営優良法人(大規模法人部門)に5年連続認定を取得しており、社員が健康に長期的に働ける環境と仕組みづくりに日々努めております。 ・年間休日114日 ・実働8時間勤務 ・県外転勤無し ・土日祝日休み ・残業月12時間程 ※法人顧客の割合いが多いため、残業時間は少なくワークライフバランスよく就業可能です。 ■日産のビジョンについて: 日産では新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表。2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにするというビジョンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県松山市宮西
~
自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇転勤なしで腰を据えて働くことが可能◎/実務未経験でも資格があれば応募可能/段階を踏んで日次決算から月次決算業務と着実にキャリアアップできます◇ ■職務詳細: ◇入社後お任せしたい業務(メイン業務:日次決算業務) ・本社フロアにおける現金出納管理 ・各口座の入出金伝票入力 ・店舗入力伝票のチェック、修正 ・現預金の仕訳入力 ◇将来的にお任せしたい業務 ・売掛金残高の照合 ・監査対応(補助) ・年次決算業務(補助) ※スキルに応じて段階的にお任せしますのでスムーズなキャリアアップが可能です。 ■組織構成: 50代 女性 アシスタントマネージャー/30代 女性 メンバー/40代 女性 派遣スタッフ ■通勤に関して: 日産ブランド以外の自家用車も駐車頂くことが可能です。入社後は新車中古車ともに車両購入の補助/割引制度がございます。 ■当社の特徴: ◇当社は日産自動車の正規販売業者の中で中四国最大級の規模を誇り、愛媛を代表するカーディーラーとして、新車・中古車の購入相談から車検、点検、自動車保険等のご相談など、快適なカーライフをサポートしています。 ◇「信頼と感動で人々の生活を豊かにする」という価値観をグループ総力を上げて実現してきており、お客様の満足度を「日産車の品質やブランド」だけに頼るのではなく「総合的なサービス体制」で高めていく事を方針とし、よりスピーディー・より細やかなサービスを常に提供していく事を優先して努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
500万円~799万円
自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 ご入社後はご経験に合わせて下記の中からお任せする業務を決定いたします。 ※総務人事領域の中で本人の適性やご意向を考慮しながら積極的にジョブローテーションを行い、様々な業務を経験いただく予定です。 <人事企画> ・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等) ・人員配置(人事評価、異動対応) ・就業規則改訂 <労務・福利厚生業務> ・社会保険手続き ・勤怠管理、就業管理 ・福利厚生業務 ・食堂や社有寮などの厚生施設管理・企画 ・労働組合対応 <採用業務> ・新卒採用 ・高卒採用 ・期間工採用 ■組織構成: 人事課には現在20名程の社員が在籍しております。年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍しているため、安心してキャッチアップ可能な環境です。 ■働き方: ・年間休日121日 ・完全週休2日制(土日休み) ※年末年始、GW、夏季休暇は10日程度の大型連休あり(休暇日は会社スケジュールによる) ・在宅制度/フルフレックス制度も採用しており、ワークライフバランス良く就業いただけます。 ■キャリアパス: 将来的な会社のリーダー候補として着実にキャリアを積んでいただくことが可能です。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。日産自動車が九州で操業を開始してから、2025年で50周年を迎え、累計生産台数は2,000万台に達しました。 変更の範囲:会社の定める業務
甲斐日産自動車株式会社
山梨県甲府市上今井町
300万円~549万円
自動車ディーラー, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【資格があれば実務経験不問!/安心して長くキャリアを築く/賞与年3回&家賃補助など福利厚生充実/残業時間平均月14.7時間】 山梨県で日産正規ディーラーとして7店舗を展開する当社にて、サービススタッフ(整備士)としてご活躍いただきます。 ■募集背景: 当社は、山梨県における数少ない日産正規ディーラーとして1959年に設立以来、地域に密着したお客様と確かな関係性を構築しながらカーライフそのものを支え続けてきました。車社会という地域だからこそ、お客様の数だけ「自動車整備士」の組織強化のため、増員を図ることにいたしました。 ■業務概要: 整備、修理などのアフターサービスを、お客様と直接やり取りしながら行います。 ・ご予約をいただいたお客様が来店、工場へ車を受け入れ ・フロアアテンダントから作業内容の共有、終了予定を報告 ・点検を行い状況を診断、見積額を算出、技術的な内容は直接お客様へ説明 ・見積もりに納得いただいたら整備作業を進行 ・作業が完了したらお引き渡し/お見送り ■教育制度: ・現場でのOJTが中心となります。年齢が近い社員が中心となり教える制度もあり、気軽に相談できる環境です。 ・実務経験を積み、研修を受け知識をつけた後、国家資格を取得することも可能です。サービス部(本部)がバックアップをする体制もあり、日産独自の資格を獲得することもでき、ステップアップが可能な環境です。(日産整備士/所持者は手当有) ■組織構成: 整備担当は会社全体で40名ほどおり、各店舗5名〜10名の配属をしています。 複数の店舗を経験し、スキルアップを目指していただく為、店舗間での異動は発生いたしますが、近隣エリアの為山梨県外の転勤はございません。 ■働き方について ・お客様の予約をしっかり管理し、来店時間を決めていく為、飛び込み、駆け込みはほぼない為ディーラーの中で少ない残業平均月14.7時間の実現ができています。 ・店長、工場長の評価点にも「効率化」のポイントを設けており、全員で早く業務を終わらせ帰ることの意識づけをしています。 ・シフト制のため、ご自身の予定に合わせてお休みも可能。タイミングにより土日祝休みに調整することもできます。 ・資格手当制度も充実。賞与年3回、家賃補助など福利厚生充実しており長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【資格があれば実務経験不問/安心して長くキャリアを築く/賞与年3回&家賃補助など福利厚生充実/残業時間平均月14.7時間】 山梨県で日産正規ディーラーとして7店舗を展開する当社にて、サービススタッフ(整備士)としてご活躍いただきます。 ■募集背景: 当社は、山梨県における数少ない日産正規ディーラーとして1959年に設立以来、地域に密着したお客様と確かな関係性を構築しながらカーライフそのものを支え続けてきました。車社会という地域だからこそ、お客様の数だけ「自動車整備士」の組織強化のため、増員を図ることにいたしました。 ■業務概要: 整備、修理などのアフターサービスを、お客様と直接やり取りしながら行います。 ・ご予約をいただいたお客様が来店、工場へ車を受け入れ ・フロアアテンダントから作業内容の共有、終了予定を報告 ・点検を行い状況を診断、見積額を算出、技術的な内容は直接お客様へ説明 ・見積もりに納得いただいたら整備作業を進行 ・作業が完了したらお引き渡し/お見送り ■残業について: 残業は、オペレーションの体制を整える(お客様の予約をしっかり管理する・来店時間を決めていく)ことで減らせています。飛び込み、駆け込みはほぼありません。 ■教育制度: ・現場でのOJTが中心です。年齢が近い社員が中心となり教える制度もあり、気軽に相談できる環境です。 ・実務経験を積み、研修を受け知識をつけた後、国家資格を取得することも可能です。サービス部(本部)がバックアップをする体制もあり、日産独自の資格を獲得することもでき、ステップアップが可能な環境です(日産整備士/所持者は手当有)。 ・整備士としてキャリアを積んだ後、店長や工場長となれる可能性もあります。 ■組織構成: 整備担当は会社全体で40名ほどおり、各店舗5名〜10名配属しています。 ■評価制度: 整備士の評価は、目標設定(日産整備士の資格や、1日何台整備したか)、確実に実績を積めば年収が上がっていく、頑張りが評価される制度です。台数などの割り振りは平等で、サービス商品を売ることによるインセンティブや、整備をしていく中で新車の販売に繋げる(修理箇所が増えてきたから新車にしたほうがよいですよ)など、お客様との関係が大事となり、それも評価される要因となります。 変更の範囲:会社の定める業務
長野日産自動車株式会社
長野県長野市川合新田
350万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜年間休日110日/日産最大級のディーラー企業/成果次第で年収1,000万円を目指せる〜 ■募集背景 お客様により良いサービス提供できる組織を目指すにあたり、新たな仲間を募集しています。 ■業務内容 日産の正規ディーラーにて、カーライフアドバイザーと個人のお客様向けに以下の業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・店舗や車両の清掃 ・来客/電話対応 ・商談営業 ・車検点検の案内 ・保険業務 ・お車の調子伺い ■組織構成 松本店には10名程在籍をしています。 未経験から活躍をしている方もいるため、別業界からチャレンジすることに不安に感じる方もご安心下さい。 ■やりがい・魅力 ・自動車の販売までがお仕事ではなく、販売後のアフターフォロー業務までをお任せします。 特定のお客様と長くお付き合いが続くことが多いため、深く顧客と関わりたい方にはやりがいを感じて頂けるお仕事になっています。 ・営業成績に応じてインセンティブを支給します。 結果を出した分だけ給与として反映される環境となっており、成績次第では大幅な収入UPが見込め、事実当社には800万円、1,000万円貰っている方もいます。また給与だけでなく成績に応じて旅行へ行ける福利厚生もございます。 もちろん誰でもいきなり成果を出せるわけではないので、ご入社後は充実の研修体制で皆さんの頑張りをサポートしていきます。 ■研修内容 ご入社後まずは新入社員研修に参加して頂きます。研修後は各配属先にて 「リーダーフレンドシステム」と呼ばれるフォロー体制のもと業務を覚えて頂きます。(リーダーフレンドシステムとは・・フレンドと呼ばれる年齢の近い先輩社員がマンツーマンで毎日の業務をフォロー、悩み事などの相談にものる独自の新人サポート制度です) ■就業環境 年間休日110日とお休みもしっかりとれるため仕事とプライベートの両立が可能。共通の趣味を持っている社員同士で、バイク・BBQ・スノーボードなど休日を充実させている方もが多くいます。また会社行事も豊富なため仕事と遊びどちらも楽しみたい方にはぴったりの環境です。 ■当社の特徴 当社は日産最大級のディーラー企業であり、常に全国トップクラスを誇っています。また東証プライム上場企業の一員でもあるため安定した環境です。
茨城日産自動車株式会社
茨城県水戸市千波町
350万円~599万円
〜お住まいからの勤務地考慮/創業78年の優良企業/お客様のカーライフを支える/接客・営業経験者歓迎/成績によるインセンティブの還元大〜 ■業務内容: お客様対応、各種書類作成、自動車販売に関する手続き業務など、お客様の充実したカーライフのお手伝いをお願いします。 固定基盤のお客様向けの対応がメインとなりますが、新規来店のお客様への対応もあります。 (業務詳細) ・自動車や部用品、自動車保険などの販売 ・車検・点検の入庫促進 ・その他、お客様の自動車に関わる業務関係 (具体業務) ・新規顧客の場合:来店いただいた新規のお客さまと家族構成やライフスタイルなどをじっくりヒアリングし、適切なカーライフプランのご提案を行います。お車の試乗や、購入に向けたマネープラン、保険の提案も併せて行います。 ・既存顧客の場合:点検のために来店したお客様に対して、点検をお待ちいただいている間に、お困りになっている点やご要望をお伺いし、燃費や走行距離などを踏まえて課題解決(メンテナンスサービスの活用や燃費のよい新車の提案等)のご提案をします。) ■会社の雰囲気: 昼食時などは社内の共有スペースで仲間と一緒にお弁当を食べたり、近くのお店にランチに出かけます。 テクニカルアドバイザーやテクニカルスタッフとのコミュニケーションも活発です! ■求める人物像: 未経験歓迎となります! 接客業となりますので明るく・コミュニケーション能力に長けている方に是非ご入社いただければと思います。 ■働き方: 平均残業時間10〜13時間(10〜3月は繁忙期/4月〜9月は閑散期)、出張はございません。 ■教育体制: 入社後にはOJTがございます。また研修会等もございますので、そこで知識・スキルを学んでいただきます。 また、店長やマネージャーとともに本日の活動結果や翌日の予約状況、提案内容について確認しますので、悩んでいることは上司に相談し、アドバイスをもらえる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜年間休日110日/日産最大級のディーラー企業/成果次第で年収1,000万円を目指せる〜 ■募集背景 お客様により良いサービス提供できる組織を目指すにあたり、新たな仲間を募集しています。 ■業務内容 日産の正規ディーラーにて、カーライフアドバイザーと個人のお客様向けに以下の業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・店舗や車両の清掃 ・来客/電話対応 ・商談営業 ・車検点検の案内 ・保険業務 ・お車の調子伺い ■組織構成 塩尻店には3名程在籍をしています。 未経験から活躍をしている方もいるため、別業界からチャレンジすることに不安に感じる方もご安心下さい。 ■やりがい・魅力 ・自動車の販売までがお仕事ではなく、販売後のアフターフォロー業務までをお任せします。 特定のお客様と長くお付き合いが続くことが多いため、深く顧客と関わりたい方にはやりがいを感じて頂けるお仕事になっています。 ・営業成績に応じてインセンティブを支給します。 結果を出した分だけ給与として反映される環境となっており、成績次第では大幅な収入UPが見込め、事実当社には800万円、1,000万円貰っている方もいます。また給与だけでなく成績に応じて旅行へ行ける福利厚生もございます。 もちろん誰でもいきなり成果を出せるわけではないので、ご入社後は充実の研修体制で皆さんの頑張りをサポートしていきます。 ■研修内容 ご入社後まずは新入社員研修に参加して頂きます。研修後は各配属先にて 「リーダーフレンドシステム」と呼ばれるフォロー体制のもと業務を覚えて頂きます。(リーダーフレンドシステムとは・・フレンドと呼ばれる年齢の近い先輩社員がマンツーマンで毎日の業務をフォロー、悩み事などの相談にものる独自の新人サポート制度です) ■就業環境 年間休日110日とお休みもしっかりとれるため仕事とプライベートの両立が可能。共通の趣味を持っている社員同士で、バイク・BBQ・スノーボードなど休日を充実させている方もが多くいます。また会社行事も豊富なため仕事と遊びどちらも楽しみたい方にはぴったりの環境です。 ■当社の特徴 当社は日産最大級のディーラー企業であり、常に全国トップクラスを誇っています。また東証プライム上場企業の一員でもあるため安定した環境です。
北海道日産自動車株式会社
北海道札幌市北区北六条西
札幌(JR)駅
300万円~399万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
当社の整備士として業務をお任せいたします。 ■業務内容: 日産では整備士のことをTS(テクニカルスタッフ)と呼びます。TSの業務は工場内の整理や清掃のほか、主にお客様の車の点検、修理、車検などのサービス全般を担当します。様々な車種に触れながら高い技術力を身に付け、安心・安全なカーライフの実現を目指します。車の整備を一人前にこなしていくためには国家二級自動車整備士資格が必要となります。 ■1日の流れ一例: ▽9:00 出社…工場内の整理や清掃を行い、その日の点検スケジュールを確認します。 ▽9:30〜9:45 朝礼…店舗スタッフ全員で朝礼を行い、売上状況や来店予約状況、各種連絡事項などを共有。 ▽10:00〜11:00 点検・車検・整備作業…TAから点検・車検・整備内容に関する情報が引き渡され、TSに作業が振り分けられます。TS自らお客さま対応をすることもあります。一組のお客さまにかかる整備時間は約1時間程度。一つひとつ丁寧に行われます。 ▽11:00〜11:15 点検結果の説明…点検結果をまとめ、部品交換が必要な場合は見積書を作成しご説明します。場合によっては工場にてお客さまに下見せを行い、納得してご判断いただけるよう配慮します。 ▽12:00〜13:00 昼食 ▽13:00〜17:00 点検・整備作業 ▽17:00 終礼…本日の進捗状況や残っている整備の有無、17時から来店される最後のお客さま前の確認などを行います。 ▽18:00〜18:30 帰宅…工場の清掃、お預かりしている車両の片付けなどを行い、帰宅します。 ■キャリアパス: TS→TA(テクニカルアドバイザー)または工場長→店長→本部 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ