1915 件
株式会社ロード・エンジニアリング
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
600万円~899万円
-
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜NEXCOや国交省の大型案件がメイン◆夜勤基本なし◎お休みもとりやすく、安心して長く働ける環境〜 ■業務内容: 施工管理経験をお持ちの方を対象に、発注者支援の立場にてトンネルの施工管理を担当いただきます。 NEXCO・国交省からの大規模案件が中心で、経験を活かしてプロジェクトを円滑に進められます。 住宅・資格手当の拡充や基本夜勤なし・年間休日127日、賞与6カ月以上など、働きやすい環境も整っています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・発注図面の確認・数量照査・積算資料作成 ・施工計画の検討支援、工程・品質・安全管理支援 ・工事変更資料の作成、関係機関との技術調整 ・竣工書類の確認・技術資料の整備 ■働き方の特徴 ・チーム制(2名〜10名)での業務。1案件を4、5年かけてじっくり担当 ※案件の掛け持ちなし ・現在の担当エリアは主に練馬区 ・本社での研修あり ※試用期間終了後は状況や経験に応じて週の半分在宅勤務も可能 ■働きやすい環境がキャリアを支えます ・年間休日127日+土日祝休み ・夜勤ほぼなし/残業月平均30時間 ・住宅手当最大4万・資格手当・など福利厚生も充実 ■組織構成 設計や現場施工管理どちらも担当できる社員が多く、20名弱のメンバーが各地のプロジェクトに携わっています。 ■資格取得を後押しする制度あり ・技術士 ・RCCM ・土木施工管理技士 ・技術士 等 発注者支援業務では、より高度な技術力・資格が求められる場面もあります。当社では、スキルアップを支援するための講習費補助・受験料負担制度などが充実。 ■こんな方におすすめ ・施工管理の知識を活かし、発注者支援の立場で活躍したい方 ・夜勤や突発的な対応が少ない環境で働きやすさも重視したい方 ・自身の専門性をさらに深め、即戦力として活躍したい方 ・プロジェクト全体の進行を管理・調整する経験を積みたい方 ■同社について 1986年に創業以来、道路トンネルのエキスパート集団として計画・調査・診断から施工管理まで総合的なトンネル計画業務を行っています。近年では、新東名神高速道路や東京外かく環状道路など、日本に代表される最新技術や巨大プロジェクトの設計・施工管理業務にも積極的に従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤工業
新潟県村上市勝木
勝木駅
350万円~549万円
サブコン 不動産仲介, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 総合建設業(土木・建築・不動産・解体工事・資材)である当社にて、土木施工管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・公共工事や鉄道関連工事、民間の造成工事、基礎外構工事等の見積・施工管理を行っていただきます。 ・現場は主に村上市内です。 〇全体的な受注工事は民間工事が多いですが、土木工事において仕事は元請・下請けとも公共工事が多いです。その中でも 最近では自然災害時の復旧工事を多く行い、生活基盤を支えることが主となってきております。社会的貢献度が特に高い仕事です。 〇土木施工管理 道路工事、下水道工事、河川工事、トンネル工事、管工事、土地造成盛土工事、地すべり防止工事、砂防工事、JR近接工事 〇工事の見積り積算、測量・図面作成、工事計画に基づいた工程管理、設計図面に従った品質の管理、安全管理など 〇工事に伴う役所への申請手続きや、ときには周辺住民への説明(騒音、借地について等)といった業務も必要となり、それらを管理者として幅広く担当します。 下請け工事が多く、元請負との打ち合わせ及び作業内容の下請負を含む作業員への指示、工程や歩留管理をする必要があります。 ■会社・求人の魅力: 〜土地の取得から住宅建築まで〜 ・現社長が左官業を1967年に創業後、土木工事業、建築工事業と事業を増やし現在の総合建設業の形となりました。また、現在は生コン、骨材等の製造販売などを行う村上建設資材株式会社や運送業を営む株式会社村建運輸とグループとなり、一丸となって営業を行っております。 ・土地の取得から住宅建築まで、お客様の家造りをトータルでサポート致します。また、住宅の解体業務や住宅資材を自社で製造しておりますので、お客様の様々なニーズにお応えできます。 ・採用後、会社負担での各種資格取得制度あり(ご相談ください。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木東建
北海道札幌市西区八軒四条東
400万円~699万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
主に官公庁発注の土木工事(橋梁補修・電線共同溝・トンネル新設・トンネル改修)の施工管理全般の業務をお任せいたします。 工期は1年〜6年程度となります。一つの案件を2〜4名で担当します。 ■魅力(1)≪エリアは札幌近郊≫: 現場は札幌市を中心とした道央地区がほとんどです。遠方への転勤等はございません。札幌近郊で勤務したい方にはおすすめです。※社用車の貸与がございます。 ■魅力(2)≪建築・土木・電気まで手掛ける地場ゼネコン≫: 道内のゼネコンでも当社程手広く事業を行うゼネコンはなく、建築・土木といった領域を越えて知見を深めることができる環境です。 ■魅力(3)≪右肩上がりの業績≫: 総合的に事業を手掛け、業績は右肩上がりに成長しています。最近はマンション案件の受注が増えています。今後は世の中の環境配慮の流れを受け、RC鉄筋の個人住宅事業への進出を検討しています。 ■当社の特徴: 「企業は人なり」の考え方を企業経営の柱に、職員一人一人がお客様から評価を受けられる様お客様の立場に立ち、社員一同が熱意を持って創意工夫に日々取り組み、社会的価値のある高品質のものを提供致します。当社の事業分野は学校や公共・商業施設のほか、戸建て住宅やマンションなどの一般住宅まで多岐に渡り、着実に技術ノウハウを積み重ねてきました。近年では、外断熱工法・鉄筋コンクリート造による賃貸マンション事業のプロデュースを手がけ、オーナーさまの確かな資産経営をバックアップしております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知道路コンセッション株式会社
愛知県半田市彦洲町
650万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【官民のリスク分担の仕組みが機能/運営会社は黒字経営/日本で初めて道路運営を実施している民間企業】 ■ポジションの概要: 道路コンセッションとして国内初にして唯一の事業を展開する当社にて、橋梁やトンネル、土工など道路の本体となる土木構造物の維持管理をお任せします。 重要な社会基盤である有料道路の運営に使命感と責任感を持ち、将来管理職として力を奮ってみたいとお考えの方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: 以下の道路運営事業において幅広い分野で活躍していただきます。 ・運営道路の維持に必要な各種工事の点検を企画し、ゼネコンやコンサル会社などへの発注と管理、監督を務めるとともに点検結果をふまえて対策工法を決定し、計画的な修繕の実施 ・運営道路の橋梁やトンネル、舗装などの修繕効率を良くするための技術開発 ■当社について: 当社は、愛知県内における有料道路の運営管理を行っており、日本で初めて道路運営を実施している民間企業です。 ゼネコンやコンサル会社などの委託会社とともに、様々な事業を推進しています。 ■コンセッション事業: 当社がコンセッション事業で担う業務は大きく3つあります。 (1)道路の巡回や清掃、舗装の点検・修繕、料金徴収などの道路の運営・維持管理業務 (2)インターチェンジ(IC)の新設・追加やPAの新設などの改築業務。 (3)当社やその他出資企業が自らの責任と費用で実施する付帯事業・任意事業。 ■手当について: ◇交通費:全額支給となります。 ∟車通勤の場合⇒有料道路代(Nexco、名高速など)とガソリン代は全額支給 ∟電車通勤の場合⇒乗車券は全額支給 変更の範囲:会社の定める業務
奥村機械製作株式会社
大阪府大阪市西淀川区姫島
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜生産計画〜現場施工までを一貫して対応/じっくりスキルを身に着ける/トンネルや地下鉄の製作に欠かせないシールド機のトップメーカー/奥村組のグループ会社〜 私たちの生活に欠かせないインフラである「トンネル」や「地下鉄」。これらを作るには山や地面に大きな穴をあける必要があり、非常に大規模かつ危険が伴います。実はこの作業、シールド機を使えば1台でかつ、自動で完結します!今回はそんなシールド機の製作を担う「生産管理」を担当いただきます。 ■職務内容: (1)生産管理 ・生産計画の策定 ・工場内に常駐の外注協力会社への工程管理、品質管理、原価管理 ・設計図面に基づく鋼材・付属部品の発注、受入検査、工程内検査 (2)現場での納品((1)の業務に慣れてから、担当いただきます) ・現場での試運転/オペレート ・現場組み立て工事の指導 ■働き方 ・出張:月2-3回発生します。(長いものは1週間程度) ・休日/夜間出勤の頻度:ほとんどございません ■教育体制:\じっくりシールドマシンについて学んでいただけます/ ・まずは、同社のシールドマシンの構造を理解していただくため、生産現場に入り半年から1年ほど(要相談)製造に携わっていただきます。 ・その後、生産管理担当として新作のシールドマシンの製作に携わっていただき、3年をめどに独り立ちいただきます。業務に慣れてきたら、現場へ赴き機械のメンテナンス作業も行っていただきます。 ■同社の強み: ・同社は直径6メートル以内のシールドの納入台数において国内トップクラスのシェアを誇っています。また、日本だけでなく海外でも導入事例を増やしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
【官民のリスク分担の仕組みが機能/運営会社は黒字経営/日本で初めて道路運営を実施している民間企業】 ■ポジションの概要: 道路コンセッションとして国内初にして唯一の事業を展開する当社にて、橋梁やトンネル、土工など道路の本体となる土木構造物の維持管理をお任せします。 重要な社会基盤である有料道路の運営に使命感と責任感を持ち、力を奮ってみたいとお考えの方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: 以下の道路運営事業において幅広い分野で活躍していただきます。 ・運営道路の維持に必要な各種工事の点検を企画し、ゼネコンやコンサル会社などへの発注と管理、監督を務めるとともに点検結果をふまえて対策工法を決定し、計画的な修繕の実施 ・運営道路の橋梁やトンネル、舗装などの修繕効率を良くするための技術開発 ■当社について: 当社は、愛知県内における有料道路の運営管理を行っており、日本で初めて道路運営を実施している民間企業です。 ゼネコンやコンサル会社などの委託会社とともに、様々な事業を推進しています。 ■コンセッション事業: 当社がコンセッション事業で担う業務は大きく3つあります。 (1)道路の巡回や清掃、舗装の点検・修繕、料金徴収などの道路の運営・維持管理業務 (2)インターチェンジ(IC)の新設・追加やPAの新設などの改築業務。 (3)当社やその他出資企業が自らの責任と費用で実施する付帯事業・任意事業。 ■手当について: ◇交通費:全額支給となります。 ∟車通勤の場合⇒有料道路代(Nexco、名高速など)とガソリン代は全額支給 ∟電車通勤の場合⇒乗車券は全額支給 変更の範囲:会社の定める業務
日工建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜官公庁発注工事中心/残業30h以内/社用車貸与(駐車場代会社負担)/独身寮完備/長期出張なし/福利厚生・ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 官公庁発注の道路舗装補修工事、下水道管路更生工事、環境・土木整備工事等の施工管理業務を中心にお任せします。 ・工事計画の打ち合わせ、見積もり・予算作成、建設資材や人員の準備・手配、工事の施工管理(工程管理・安全管理・品質管理)、完工引渡し、報告書等の書類作成、近隣対応等 ※拠点は東京、神奈川、埼玉にあり、工事エリアは関東近県になります。長期の地方出張などはありません。 ■働きやすさ: ・年間休日121日 ・完全週休土日祝休み ・残業平均30時間以内 ・社用車付与(駐車場代負担) ・家族手当、退職金有 ワークライフバランスを整えたい方にお勧めの環境となっております。 ■事業の特徴: 事業の3本柱は、舗装工事事業、下水道事業、環境・土木事業であり、その中でも舗装工事分野での道路エンジニアリングは、創業から一貫して培われ続けた技術の確かさは公共事業における数々の実績が証明しています。 ・建設投資の縮小が続くなか、維持改修工事分野は少しずつ市場規模が拡大しており、舗装工事事業分野の近年の実績としては、国土交通省発注の国営昭和記念公園舗装工事、関東一円の国道の大規模補修工事等、東京都発注のレインボーブリッジ橋面舗装打替工事、港区発注の田町駅前舗装修繕工事等を手掛けました。 ・下水道事業においては、工事による交通や地域住民の生活への影響を極小化する工法を用いることが重要であり、埋設管更生工事の技術開発に積極的に取り組んできました。東京都下水道局発注工事を多く請け負っています。 ・環境・土木整備事業分野では、環状2号線地下トンネル築造工事、朝潮運河内部護岸地盤改良工事などを手掛け、総合技術力とソリューション提案力を存分に発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
三金興業株式会社
福島県白河市新白河
400万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
総合建設会社として環境や人に配慮した建築物を企画、設計・施工・管理まで一貫したシステムで行う当社にて、土木工事における施工管理、設計、積算等をお任せいたします。主な現場は白河市近郊です。 ■職務内容詳細: ・見積書/積算書/現場管理報告書/施工計画書の作成 ・現場管理 ・写真作成 ・安全書類等一般書類管理 ■施工実績: 国道294号 薄葉交差点改良、工業の森中央線、R289 馬町 自転車道・歩道整備、白河中央IC ETC専用 造成・舗装、国道289号 甲子大橋 消融雪舗装、国道289号 安心坂トンネル、国道4号 矢吹橋床板修繕、荒金沢林道、しらさかの森スポーツ公園 テニスコート改修、白坂パークヒルズニュータウン造成、なかじまドリーム公園造成、あぶくま高原自動車道など、官公庁を中心に多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
第一設計監理株式会社
滋賀県湖南市中央
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容 ・関西を中心に、トンネルや道路、河川構造物、ダム、橋梁等の公共案件の建設コンサルタント業務を営む当社において、発注者(官公庁)のもとでの発注業務の支援をお任せします。 ■具体的な業務 ・近畿圏の官公庁にて、国や地方自治体(府/市町)が実施する公共工事の何れかの業務(工事監督補助業務/資料等作成業務/積算業務)をお任せします。 ・工事監督補助業務:発注工事の契約変更書類の作成、工事の施工状況の確認、設計図書との照合、工事の段階毎の確認、工事材料の確認、工事の進捗状況の把握 ・資料等の作成業務:発注者内及び関係機関との協議資料等の作成、工事の設計図面の編集、資料の作成 ・積算業務:工事発注の基となる積算(金額、積算資料の作成) ■取引先:中部地方整備局・近畿地方整備局・滋賀県・大阪府・兵庫県・和歌山県・滋賀県下市町村・堺市・大阪市・枚方市・豊中市・東大阪市・姫路市・河内長野市・西宮市・奈良市・宇治市 他 ■案件のエリア:滋賀県(彦根市他)/三重県(上野市・津市他)/大阪府内 ■配属期間:1拠点で約1年〜2年(官公庁勤務になります) ■配属人数:勤務地によりますが、基本的に1名で配属されます。 ■長期出張の場合:宿舎については企業で準備致します。また、帰省費用については月2回支給しております。 ■当社の特徴: ・少数精鋭の組織ですが、多くの取引実績を持っており、土木技術者としてのスキルアップができる環境です。 ・近年では「CIM]「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、当社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など新たな技術を積極的に導入しております。 ・ご家庭の状況に合わせ、時短勤務も柔軟に対応しております。 変更の範囲:当社業務全般
坂本電気工事株式会社
広島県福山市箕沖町
350万円~649万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気)
【ノー残業デーあり/学校や工場・商業施設、JRなどの電気工事・建築工事の施工管理業務をお任せします】 ■業務内容: 福山市を中心に広島県東部〜岡山県西部の鉄道や高速道路・病院・工場・店舗・事務所・学校・公共施設などの、電気工事・建築工事の施工管理業務を行っていただきます。個人のスキルに合わせて配属を決定しますが、今回は公共交通関連の電気施工管理業務をお任せ予定です。 ※建築施工管理経験者の方の配属は要相談可能です。 ■業務内容詳細: 現場にて作業が円滑に進むよう全体の取りまとめを行い、着工から完成まで管理して頂きます。 また、一部積算や施工図面の作成、資材の発注などを分担して仕事を進めていきますが、現場の管理者として作業の効率化を図ると共に、施工主様への対応までご担当いただきます。 ■同社の施工事例: 【電気工事】 広島県三原市の新庁舎建設/郵便局新築電気設備工事/県立福山商業高等学校校舎(1号棟)改築その他電気設備工事/山陽自動車道(稲坪トンネル照明設備改良工事) 【建築工事】 個人宅新築工事/個人マンションリノベーション工事/社屋改修工事/病院改修工事 ■組織構成: ・電気工事部門24名(半数以上が20代ですが幅広い年代の方にご活躍いただいております) ・建築工事部門10名(40代〜20代のメンバーで構成されております) ■同社の魅力: メイン事業である高速道路や鉄道のメンテナンス事業から、公共施設の建設事業、マンションリノベーション事業まで幅広く事業展開をしています。社員が生き生きと働ける環境をつくっていきたい・・・そんな思いから案件の受注はほとんど元請けで、社員が直接お客様の顔が見える環境にこだわってきました。その結果残業時間を軽減出来たりと、社員の負担を減らすことも実現しております。そして人と企業が進む道を力強く照らす電気工事のプロフェッショナルとして、安心していただけるサービス提供を心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコーテクノ株式会社
千葉県流山市西深井
350万円~499万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, その他機械設計 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎!理系卒の方/「あと施工アンカー」で国内シェアトップクラス商材/東証スタンダード上場/賞与前年実績5.68ヵ月/手当充実◎〜 建設資材「あと施工アンカー」の製造を行う当社にて、設計・性能評価をお任せします。 ■業務内容: ・金属製ボルト(あと施工アンカー)量産時の作図(技術研究所、営業開発からの作図依頼・設計変更時の作図) ※作図にはAutoCADを使用 ・製品性能評価試験サポートおよび試験報告書の作成 ・測定機器の習得など ■当社について: 当社はコンクリート構造物の工事に欠かせない「あと施工アンカー」の業界大手メーカーです。 メイン製品となる「あと施工アンカー」は、建物などに設備機器を固定するねじのような建設部材です。直接目に触れる機会は少ないですが、私たちの生活の身近なところで大活躍しています。たとえば、トンネルの天井や壁面に照明や配管を固定したり、自動販売機を地面に固定したりと、さまざまな場所で使用されています。 新しい建物をつくる際はもちろん、改修工事などでも使われるため、需要は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新留土木
鹿児島県鹿児島市小野
■職務内容: 当社の土木施工管理担当として、公共工事全般に携っていただきます。施工管理や若手の育成についても携わっていただく予定です。当社は道路に関する土木施工管理をメインに、トンネルの工事や舗装解体も行っています。案件規模は、小さいもので100万円規模の案件から、大きいもので5億円規模の案件迄幅広く担当しています。また、ご依頼いただく顧客は、官公庁が3割・民間が7割の比率です。当社は鹿児島を中心に業務を行っている為、泊りがけの出張はほとんど発生しません。チームワークがいい組織であるので、中途入社の方でもすぐに溶け込める環境です。 ▼詳細: ・工事関係書類作成、営業積算等 ・その他付随する業務 *現場作業もあります。 【変更の範囲:無】 ■職務の特徴: 扱う案件は、公共工事、民間工事、土木・舗装・解体となります。将来的には部長職(責任者)になっていただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属先は、20代1名、40代4名の合計5名で構成されております。 ■当社の魅力: 土木工事業を展開している当社ですが、無借金経営を継続し、2020年には創業50周年を迎えます。直営による業務を実施しているため、発注者や下請け企業様からの評判も良く、直営だからこそのチームワークはもちろんのこと、自分達で業務を遂行した際には大きな達成感が得られます。また、できる限り外注先を使わず、自社にて様々な機械(解体・特殊吸引車など)を保有している等の魅力もございます。 変更の範囲:本文参照
苓州建設工業株式会社
熊本県天草市佐伊津町
〜創業70年以上の安定企業/個々の成長をサポートする社風/必要な資格は会社負担〜 ■業務内容: 土木工事や河川工事、建築工事、舗装工事等を手掛ける当社にて、土木施工管理の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇現場管理(測量、工程・出来形写真の撮影、進捗状況・安全作業作業手順の巡視) ◇付随する関係する業務としてパソコン操作による資料提出 ※現場:天草一円、熊本市近郊 ■魅力: 必要な資格は当社がサポートし、経験は面倒見のいい先輩と共に歩みながら身につけていってください。建設業は「ものづくり」を通して地域に貢献することが仕事です。インフラ整備と言っても、道路や河川を創っていく単純な仕事ではなく、地域の特性や刻々と移り変わる社会構造に合わせて柔軟に対応していく斬新な「創意工夫」の能力が大きく問われる時代の仕事です。「ものづくり」の先にある達成感と鳥肌の立つ様な感動を共に分かち合える、新しい仲間をお待ちしています。 ■事業について: 建設業(土木一式、建築一式)土木は公共工事を中心に道路、河川、橋梁、トンネル等を行い、斜面防災工事も行います。建築では学校や福祉施設等を行います。 ■当社について: 当社は1948年(昭和23年)の創業以来、お客様の満足と信頼にこだわった企業活動を続けてまいりました。 これからもその培ってきた技術と信頼関係のもと、社員一丸となりRFGと共に品質の向上・技術開発に取り組み、地域のために 未来のために地域社会に貢献し、地域の皆様から必要とされる企業を目指すとともに、持続的な成長に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻治組
広島県広島市安芸区船越
400万円~899万円
ゼネコン, 積算
〜未経験の方はもちろん、施工管理からのキャリアチェンジの方も歓迎です!/資格取得サポートあり〜 ■業務内容 当社が受注する広島県内の砂防、護岸、上下水道、道路等の工事に伴う積算業務をご担当いただきます。 ・土木積算業務(専用システムでの事務作業中心) ・見積作成 ・協力業者への依頼など ※積算未経験でも丁寧に指導いたします! ■当社について: 明治15年の創業以来、常に「美しい仕事を行う」を理念とし、地域に根ざした企業として、地元の皆様に喜んでいただける活動に取り組んでまいりました。などの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。土木工事では、道路、トンネル、橋梁など、老朽化する社会インフラの維持更新工事から、地域の方に安心して暮らしていただけるように砂防ダムなどの工事を手掛けています。建築工事では、オフィス、商業施設、公共施設からMAZDA Zoom-Zoomスタジアムなどの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。 培った技術力で優良表彰を多数獲得しつつ、時代の流れに合わせICT推進や働き方改革も全力で取り組んでいます。これまでの取り組み実績が評価され、国土交通省中国地方整備局より、「工事成績優秀企業認定」を4年連続で中国地方/広島県トップクラスの成績で受賞しております。(令和元年:中国地方1位、令和2年:中国地方1位、令和3年:中国地方2位、令和4年:中国地方1位) ■施工実績: 緑井砂防、天地川砂防、東広島バイパス海田高架橋橋脚、広島西風新都ICなど ■組織構成: 土木部は約40名の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 当社の土木施工管理担当として、公共工事全般に携っていただきます。施工管理や若手の育成についても携わっていただく予定です。当社は道路に関する土木施工管理をメインに、トンネルの工事や舗装解体も行っています。案件規模は、小さいもので100万円規模の案件から、大きいもので5億円規模の案件迄幅広く担当しています。また、ご依頼いただく顧客は、官公庁が3割・民間が7割の比率です。当社は鹿児島を中心に業務を行っている為、泊りがけの出張はほとんど発生しません。チームワークがいい組織であるので、中途入社の方でもすぐに溶け込める環境です。 ■詳細: ・建築品質管理 ・原価管理 ・土木工事工程管理 ・安全管理 ■職務の特徴: 扱う案件は、公共工事、民間工事、土木・舗装・解体となります。将来的には部長職(責任者)になっていただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属先は、20代1名、40代4名の合計5名で構成されております。 ■当社の魅力: 土木工事業を展開している当社ですが、無借金経営を継続し、2020年には創業50周年を迎えます。直営による業務を実施しているため、発注者や下請け企業様からの評判も良く、直営だからこそのチームワークはもちろんのこと、自分達で業務を遂行した際には大きな達成感が得られます。また、できる限り外注先を使わず、自社にて様々な機械(解体・特殊吸引車など)を保有している等の魅力もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大榮株式会社
福岡県北九州市小倉北区西港町
【◆高速道路や新幹線を支える!補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高は北九州トップ◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎補修・補強工事をメインとした建築・土木工事現場の施工管理・監督業務 └インフラ構造物やプラント構造物の防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月以上の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 北九州(本社)には施工管理担当者が14名在籍しております。 愛知(名古屋営業所)3名、千葉県(君津支店)7名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
蔦井株式会社
愛知県名古屋市西区新福寺町
400万円~599万円
ゼネコン 居酒屋・バー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
■職務内容: 高速道路工事をメインとした当社の請ける工事における施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・発注者様との打ち合わせ ・現地調査 ・施工計画の策定(工法や材料の選択) ・協力企業の選定、予算管理、工程管理・品質管理、安全管理 ■具体的な工事例: ・コンクリート構造物補修工事(トンネルはく落対策工事、アラミド繊維シート施工工事) ・防護柵工事 ・鋼製高欄設置工事 ・遮音壁設置工事 ・標識・標示工事 ・立入防止柵設置工事 ・中分転落防止網設置工事 ・落下物防止柵設置工事 など ■働き方について: ・土日祝日休みの完全週休二日制です。年間休日125日!休日出勤分は振替休日をとっていただいています ・工事の内容によっては、夜勤勤務が発生することがございます ■企業の特徴: 安定感が高く定年まで安心して就業できます。土木工事だけでなく、道路維持部門、高速道路施設の運営、 公営の有料自転車の駐輪場の設置〜運営の事業まで多角化して経営しておりますので、安定感が高い会社です。 安心して定年までお勤めができるように配慮されています。定年前の離職率は極めて低いです。 特に名古屋高速道路は開通当初から維持管理業務を請け負っており、現在に至るまで継続的に受注しています。 ■同社の特徴・魅力: ・過去5年で採用した新卒、中途採用の離職率は4%。社員が働きやすい環境になるよう、随時制度の見直しや環境改善を行っています。 ・経営基盤は安定しており、10年連続で決算賞与を支給しているほど業績も好調です。 ・大型免許をはじめ、クレーン、玉掛け、高所作業車などさまざまな運転免許や資格取得のサポートを行っています。 さらに将来的には技術士(道路部門)など、高い資格にチャレンジすることができます。合格時には取得にかかる費用は全額会社が負担します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新星
熊本県熊本市東区神園
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
「熊本の空気をより綺麗に・熊本の水をより美味しく・熊本の電気を守りたい」を基本に事業を展開している当社で電気工事施工管理を募集しております。 ■職務内容 一般住宅や商業施設等の奥内工事や空調など電気工事施工管理をお任せします。 (1)現場巡視による工事品質の管理 (2)現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理 (3)予算管理(必要経費の計算〜実費の把握) (4)工程管理(工事が効率的に進むように段取る) (5)下請け工事業者の 手配 等 案件例:マンションや民間工場、老人ホーム、浄水場、区役所、中学校等規模と構造は多岐にわたります。民間と官公庁割合はは9:1です。地場ゼネコン企業との長くからのコネクションがある為、コロナの影響ほぼございません。 《施工実績》 南阿蘇村役場新庁舎(機械設備工事)、神水本町マンション新築工事、河浦町一町田浄水場(外電気設備工事) 阿蘇地区統合中学校(校舎新築工事)、マリエール神水苑新築(電気設備工事)、益城町総合運動公園グラウンドナイター照明設置工事、野口清水線トンネル(照明設置工事)、知的障がい者更生施設めいとくの里(新築工事)、大津町運動公園体育館(電気設備工事) 他 ■組織構成 25名在籍しています(平均年齢:42.8歳)。そのうち21名が電気施工管理技士1級資格保持者です。 ■当社について ・当社は、電気・機械・通信・消防技術を通して住宅・マンション・工場・商業・公共施設等へ付加価値の高い設備を提供しています。 ・創業50年以上と地元での知名度は高く、設計事務所様、建築会社様などのお取引先様の信頼を得ております。今後も地元に愛される企業を目指していきます。 ・社名変更をきっかけに、次の時代に向けて社員一丸となって社業の発展を目指し、当社の将来を担う社員が創業時の精神と創業以来の歩みを正しく理解し、誇りを持って働ける企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験の方はもちろん、施工管理からのキャリアチェンジの方も歓迎です!/資格取得サポートあり〜 当社が受注する広島県内の公共施設・ビル・工場等の工事に伴う積算業務をご担当いただきます。 ・見積作成 ・協力業者への依頼など ※積算未経験でも丁寧に指導いたします! ■当社について: 明治15年の創業以来、常に「美しい仕事を行う」を理念とし、地域に根ざした企業として、地元の皆様に喜んでいただける活動に取り組んでまいりました。建築工事では、オフィス、商業施設、公共施設からMAZDA Zoom-Zoomスタジアムなどの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。土木工事では、道路、トンネル、橋梁など、老朽化する社会インフラの維持更新工事から、地域の方に安心して暮らしていただけるように砂防ダムなどの工事を手掛けています。 培った技術力で優良表彰を多数獲得しつつ、時代の流れに合わせICT推進や働き方改革も全力で取り組んでいます。これまでの取り組み実績が評価され、国土交通省中国地方整備局より、 「工事成績優秀企業認定」を4年連続で中国地方/広島県トップクラスの成績で受賞しております。(令和元年:中国地方1位、令和2年:中国地方1位、令和3年:中国地方2位、令和4年:中国地方1位) また建築部門において、広島県より令和4年度「優良建設工事等表彰」を2件受賞しました。(「県営熊野住宅2期建」工事成績88点「ひろしま産学共同研究拠点材料MBR棟」工事成績88点) ■施工実績:ひろぎんホールディングス本社ビル、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム、東広島市市民ホール、県営熊野住宅など ■組織構成:建築部は約40名の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松尾建設株式会社
福岡県
550万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆九州最大のゼネコンで街のシンボルに携わる!/工事実績多数で幅広いキャリアが積める環境/女性の産休・育休取得100%/福利厚生充実/◆◇ ■業務内容: 土木工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。 ※「土木工事」とは、主にダム、トンネル、道路、鉄道、港湾、河川、橋梁、上下水道等の構造物をつくる工事のことです。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
成和リニューアルワークス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 積算 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜 大成建設グループ/平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境/年間休日125日/残業20〜30h程〜 ■業務概要 土木工事における下記積算業務をお任せいたします ■業務詳細 ・官積算、客先提出見積書作成 【対象となる工事】 トンネル/橋梁/道路などのリニューアル工事、耐震補強、地盤改良、環境関連工事など。※ご経験に応じて、担当する案件を決定します。 ■働き方: ・基本的には、東京本社での勤務となります。案件によっては現場に足を運んでいただく場合がございます。 ・年間休日125日 ・月平均残業時間は20〜30h程。残業が発生する際には、事前の申請を必須としているため、無理な残業が発生することはないです。 ・Adobe Acrobat Pro、DocuWorksなどのソフトウェア利用可能 ・PC、iPad、液晶ディスプレイ、スマートフォン等、備品付与しております。 ・現場においても、Teamsでのオンライン会議など利用やツールを用いた情報共有の推進を行い、業務効率化を進めています。 ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。大きなプロジェクトにも携わることができるため、長期的なキャリアと経験を積むことができる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県鹿嶋市木滝
【◆製鉄所構内などの補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高トップクラス◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎建築・土木案件の施工管理・監督業務 └防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ◎特に、鹿島出張所では製鉄所構内の補修工事をメインに行っています。 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 北九州(本社)には14名、愛知(名古屋営業所)には3名、千葉(君津支店)には7名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JFEスチール、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県木更津市潮浜
300万円~449万円
【◆未経験歓迎!/製鉄所構内などの補修工事を行う施工管理職/現場経験◎の方活躍中です/防水工事完成工事高トップクラス◆】 ■業務概要 建築・土木案件の施工管理・監督業務、及び付随する事務作業、既存取引先へのルート営業などを担当して頂きます。 ◎施工工種 ・屋上防水 ・特殊防水工事 ・外壁・タイル面補修工事 ・防食工事 ・塗装・吹付工事 ・塗床工事 ・配管補修工事 ・コンクリート補修工事 ・橋梁・トンネルのはく落及び漏水対策工事 ・ALC・押出成型版工事 ■業務詳細 ◎建築・土木案件の施工管理・監督業務 └防水・塗装・コンクリート補修など ◎施工管理に付随する事務作業 ◎既存取引先へのルート営業 ◎特に、君津支店では製鉄所構内の補修工事をメインに行っています。 ■入社後は・・・ 中途は1週間程度の新人研修を受けていただきます。新人研修の後は、OJTという形で現場の引継ぎなどを徐々に行い、最終的には現場を任せてもらえるような環境です。 ■手当 当社は社員の努力に応える環境を整えております。 ◎資格手当 会社で認めた資格を取得すると1資格につき1,000円から50,000円の手当が定年まで毎月支給されます。例えば、各種作業主任者、コンクリート技士/診断士、施工管理技士(土木・建築)などが対象資格です。10万円/月の手当てがある社員もいます。 ◎期末賞与 業績の良い年には夏季・冬季賞与に加えて期末賞与が支給されます。現在では業績が良いこともあり、15年以上連続期末賞与が支給されています! ■組織構成 千葉県(君津支店)には施工管理担当者が7名在籍しております。北九州(本社)には14名、愛知(名古屋営業所)には3名、その他拠点にもメンバーが多数在籍中です。 ■主な顧客 日本製鉄、JFEスチール、JR西日本、JR九州、NEXCO、九州電力といった大手企業、大手ゼネコン、官公庁が主な顧客で、補修工事の施工管理が主な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東設土木コンサルタント
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【技術職から知識を活かしてキャリアチェンジ歓迎】〜リモートワーク相談可/月平均残業20時間以内/年間休日123日と働きやすい環境◎/営業経験豊富なメンバーからの教育体制◎〜 ■採用背景: 同社は東京電力グループの一員で、ダムやトンネル、運輸施設などの設計・調査を行い社会インフラを支えている企業です。事業拡大のために営業ポジションでは、道路/鉄道/発電所といったインフラ設備を保有している企業・官公庁への提案営業・発注獲得をお任せします。 ■業務詳細: ・新規法人営業 └インフラ・メンテナンスの展示会に参加し、そこで新規顧客開拓を行います。年に2〜3回ほど参加し、そのお客様を中心に技術提案をご担当頂きます。 ・既存顧客のフォロー インフラ分野の既存顧客へヒアリングを行い、それをもとに新しい技術・サービスの企画や工事・調査の提案営業を行います。 例えば、コンクリートの調査を企業様よりお任せ頂ける際に当社の特許を用いた技術を活用した方法を提案したり、AI技術を元居たご提案をすることが可能です。 お客様からは当社の技術力の高さをご評価頂き、選ばれております。 ■働き方: 当社は働きやすい環境作りに力を入れております。 移動が発生する際には直行直帰も可能でリモートも在宅で出来る業務に関しては可能となっております。週1〜2回在宅勤務をしている社員が多数在籍しております。残業は平均すると月20h程度になります。 ■組織構成: 組織は男性3名、女性1名で構成されており、落ち着いた雰囲気の方が多いのが特徴です。技術系の経験を活かして、営業職として活躍している社員が多数在籍しておりますので、営業未経験の方もOJTで少しずつ営業の基礎から学ぶことが出来る環境となっております。 ■最新技術の導入: デジタルカメラを搭載した車両をトンネル内で走行させながら壁面の画像を撮影し点検するシステムや、船の動揺を制御しながら船上から海洋構造物を効率よく画像点検するシステム等を開発しております。更には、構造物に発生したひび割れ等の劣化・変状を精度よく把握できる3次元ビジュアルソフトを実用化し、道路・鉄道用トンネル、大型橋梁、護岸・桟橋等港湾構造物を保有する多くの社会インフラ事業者から高く評価されております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ