7830 件
社会福祉法人あかね会
埼玉県三郷市南蓮沼
-
350万円~799万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【最新設備と充実した福利厚生!/特別養護老人ホーム『ガジュマルの郷』の施設長候補を募集/クリニックや薬局が隣接している利便性の高い立地】 ■当法人が経営する特別養護老人ホーム「ガジュマルの郷」の施設長候補として、現施設長と共に施設の運営全般をお任せします。 ■業務内容: ・利用者管理:利用者の状態と介護方針を検討および実行など ・職員管理:教育・研修・育成、資格・能力に応じた適切な人員配置、定期的面談とスタッフケア、勤怠管理など ・運営管理:施設の運営方針・サービスレベルを策定、モニタリングなど ・収支管理:利用者との契約業務、各種保険請求業務、経費管理、入出金管理など ・行政対応:介護保険事業の届出期限厳守、その他消防計画の作成・提出など ・その他施設に関する業務全般 *使用ソフト:Excel・Word・PowerPoint、ケアカルテなど *社用車利用した移動あり(役所への提出など) ■組織構成: 職員は70名程度で、介護職が45名(うち介護福祉士20名)。残りの25名はケアマネージャー、事務員、相談員、看護師、機能訓練士、管理栄養士などで構成されています。 ■魅力ポイント: 【設備も新しい特別養護老人ホーム「カジュマルの郷」】 当社が運営する「カジュマルの郷」は10ユニット、100名の入居者がいる特別養護老人ホームです。開設6年の新しい施設で、空調設備も新しく、快適な環境となっています。クリニックや薬局が隣接している利便性の高い立地です。 【目指しているのは、スタッフ同士が助け合い、笑顔で働ける環境】 当社が目指しているのは、スタッフも利用者もみんなが気持ちよく過ごせる環境です。ストレスなく、負荷なく働ける環境つくりに力を入れています。働く環境を良くするためのアイディア発案は大歓迎。ご自身の手で理想の職場環境を作れる環境です。 【福利厚生も充実】 ご自身やご家族が病院や歯科医に行く際は、クリニック、薬局、歯科医の自己負担分補助制度あり。スタッフの家族のケアも大切だ、と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東日本福祉経営サービス
新潟県新潟市江南区下早通
400万円~499万円
学歴不問
【介護施設での管理者経験をお持ちの方歓迎!/新潟・関東を合わせて、現在50以上の介護事業所を運営】 新潟県内にて、事業所の管理業務に従事していただきます。入社後は管理者候補として新潟エリアの既存施設管理者に付き、管理者業務のレクチャーを受けていただきます。 ■業務内容: 職員管理、収益管理、事務作業 ・入居相談、案内、入居者状況把握と管理 ・介護ケアのサポート業務 ・施設内業務全般 ※入社後一定期間は業務の指導や支援等サポート致します 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■介護業界について: 昨今人口減少が進んでいる中、介護業界は数少ない成長産業となっております。日本の65歳以上の人口は2042年まで増加見込みで、それに合わせて介護需要も拡大されることが期待されています。また、介護業界は、介護保険制度という国の制度の中で運営されており、また、高齢者の生活上必要不可欠な職業でもあるため、景気の波に左右されにくい安定産業であることも特徴です。 ■同社について: 東日本福祉経営サービスグループは、介護事業所の開設・運営を通じて、介護の悩みを抱えていらっしゃるお客様のサポートをさせて頂いています。2002年に会社を設立し、東京・埼玉・千葉・新潟にて、計54事業所を運営。 主に介護付有料老人ホームを中心に事業展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルク
愛媛県松山市吉藤
450万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜リモート可/月平均残業5時間/事業所のマネジメント業務を行うポジション/2011年設立・2019年にTOKYO PRO Market市場上場〜 ■職務概要: 就労継続支援事業A型事業所での管理者をお任せします。 ■職務詳細: 事業所のマネジメント業務として、以下の業務をお任せします。 ・数字管理:予算編成から日々の数字管理(利用者さんの出勤や転職支援、事業売上など) ・業務管理:業務の進捗管理として、調整など ・人材育成:人員配置管理や目標設定など ■組織構成 20代から50代(平均年齢34歳)の男女7〜8名の社員が在籍しております。 ■魅力・特徴: 様々な社会課題をビジネスの手法を用いて解決していくことを目指しています。経営理念には「強さと優しさが循環する社会の実現をもって解散する」というフレーズがあります。これは、「強さ」=障がいのある方たちが社会に自立することで経済活力を生み、社会保障の担い手の一員となり、「優しさ」=その保証が本当に支えの必要な人たちに巡っていく社会を実現する、という意味を込めています。 ■当社について: 当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。 ■当社の特徴: 〜いつからでも、どこからでも送り出す就労支援〜 マルクグループでは、A型事業所を4事業所、放課後等デイサービスを6事業所、就労移行支援事業所を1事業所、自立訓練(生活訓練)を6事業所、付帯事業として指定特定相談支援事業所、就労定着支援事業所を各1事業所、合計19事業所を運営し約400名以上の障がいのある方に対して、一人ひとりに応じた就労支援を提供しています。 ■受賞歴(一例): ・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞 ・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞 ・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラシエル
大阪府大阪市北区大深町
500万円~799万円
【障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中】 ☆事業所責任者兼管理者 ■ご利用者の受け入れ業務 ・相談支援事業所や特別支援学校などの入居者獲得のための営業活動 ・グループホームの見学会・説明会の企画運営 ・入居希望者との面談 ■グループホームの管理運営業務 ・応募者の面接対応 ・スタッフの教育、マネジメント、離職防止 ・シフトの作成、人員配置の管理 ・ご利用者の情報管理 ・コンプライアンスの遵守(法令基準、ハラスメント等) ・債権管理 ・営業活動 その他事業所責任者としての付帯業務全般 ☆事業所責任者兼管理者候補 事業所責任者兼管理者のポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務(賃金は同じ)する場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助など生活支援員業務全般 ※通勤範囲内での異動の可能性あり。 ※入社時期はご相談ください! ■キャリアパス: 事業所責任者からスタートし、複数の施設を管轄する【統括施設長】(月給45万円〜)や【エリアマネージャー】(月給50万円〜)へステップアップしていくことが可能です。 ※サービス管理責任者を兼務となった場合は月給40万円〜 ■事業の特徴: 近年、障がい者数は増加傾向にあります。 同時に、障がい者と同居する親の高齢化が進み、将来の生活の不安は高まっています。国は施設等に人所する方々の地域生活への移行推進を掲げ、その一つに障がい者グループホームの整備目標を設定しており、各自治体で目標達成の取り組みが進められています。今後も社会的な要請・需要は増していく重要な仕事です。 ■当社について: ・社名の「ラシエル」には、障がいをお持ちの方が、その障がいという「個性」を活かし、「らしく(rasiku)」生きる場・つながりを「得る(el)」、「らしく (rasiku)」 生きるを「応援する(yell)」という2つの想いを込めています。 ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ケアテラス株式会社
滋賀県大津市大萱
瀬田(滋賀)駅
【U・I・Jターン歓迎/育休取得実績あり/面接2回/完全週休二日制】 住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の施設管理者として顧客獲得や事業所運営を担当いただきます。 ■主な業務内容: ・施設入居状況管理 ・入居者様 ご家族様との面談、入居契約 ・現場の管理業務 ・外部機関(医療機関、居宅介護支援事業所など)への折衝 ・事業所従業員管理 ・事業所従業員の育成、指導 ・職場環境の向上、改善 ・緊急時対応 ・行政対応 ■入社後の流れ: 入社後すぐは、実際のオペレーションに慣れてもらうため様々な業務を先輩社員と共に経験していただきます。その後いずれかの施設の管理者として赴任していただきたいと考えます。 ■チーム・組織構成: 合計10〜20名の程度(赴任していただく施設による)で、平均年齢は50歳ほどです。施設管理者を中心に施設業務担当と訪問介護担当にて構成されています。 ■業務についての魅力: 従業員への指導を通じて、サービスの質が向上しご利用者様の満足度が向上した時、リーダーシップを発揮して事業所の従業員と一体となった運営が出来るようになった時、外部事業所や関係機関及び地域の方々と連携を取り信頼されて入居希望をいただけた時など、運営のマネジメントを行っていく面白さ、やりがいがあります。 ■企業について: 奈良市北西部を中心に総合介護事業者として事業を営んでおり、地域の皆様にご愛顧いただいて少しずつ事業を拡大して参りました(直近5年で売上高2.1倍)。介護事業者として20年以上に渡り事業を営んでいるため、業界に深く精通しております。また、物流業を行っているセンコーグループホールディングス(プライム市場)の100%出資の連結子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴールドトラスト株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
450万円~649万円
土地活用, 院長・福祉施設長 施設長
◆◇9連休制度あり(入社2年目以降)/年休125日・働きやすい環境/アサヒグローバルホームのグループ企業の安定性◎◇◆ ■募集背景: アサヒグローバルホームの土地活用事業部としてスタートし、土地活用、資産形成のスペシャリストとしてオーナー様を支える事業を展開している当社にて、今回は新規事業の拡人に伴い、組織強化を行います。 ■業務内容: 当社で新しく開業する日中サービス支援型障がい者グループホームで「施設長」として、以下の業務を担っていただきます。 ・施設内統括業務 ・障がい者グループホームの管理運営全般 ・入居者様の相談及び援助業務や生活介護業務 ・行政や就労先、かかりつけ医療機関との調整 ・スタッフ育成、採用、研修 ・シフト調整 ・入居者様獲得のための広報、営業活動 ・レクリエーションや行事企画 ・サービス請求業務、収支管理 ■勤務地について: 東海三県(愛知・岐阜・三重)の施設に勤務予定です。開業までの期間は、本社(名古屋市中村区名駅3-11-22)にて勤務を行っていただきます。 ※2025年春、岐阜市内および津市内にて開業予定 ■当社の特色: 社員一人一人がより良い社会づくりを目指し、やりがいを持って業務に取り組んでいます。 自分で考えて実行できる環境と会社全体で現場と向き合う姿勢を大切にしています。 ■当社について: 当社グループ会社のゴールドエイジ株式会社で培った実績を基に、当社で新たな福祉サービスとして、定員 20 名の障がい者グループホームの展開と自社管理、運用を令和 7 年 6 月にスタートします。従業員がワンチームとなって、会社とともに成長し、より良いケアの提供と社会づくりを目指しています。 また、東海三県のマンション経営・賃貸経営・サービス付き高齢者向け住宅経営などの商品(建物建設ならびに関連サービス)を通して、全国で不動産投資をお考えの投資家様の『資産運用・資産形成』をサポートする事業、建物の設計・施工・アフター管理、分譲マンション事業、不動産事業、ホテル経営、不動産クラウドファンディング(不動産特定共同事業)などの金融商品の組成と販売、SDGs 環境事業、などを「オンリーワン、ナンバーワン思考」の信念で、社員の卓越性を生かし、イノベーション社風のもとに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームアップ
東京都千代田区九段北
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 院長・福祉施設長 施設長
【転勤なし/医療・介護・店舗ビジネスの経験が活かせる/土日祝休み】 全国の医療・介護機関の経営を支援する当社にて、介護施設に対する経営改善・運営改善をお任せします。 ■業務内容: ・業績モニタリング、改善策立案、実行(例:ベッドコントロール、稼働率・・集客・運営適正化) ・介護従事者・医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた地域や多職種との関係性構築、集客(入居者・利用者)における営業活動 ・業績/各種進捗報告 ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ・トラブル・クレームの初期対応 ■業務のポイント: ・当社では介護施設の運営受託事業を行っており、本ポジションではお客様先である支援先の施設長の代行、マネジメント業務を行っていただきます。介護施設の運営、経営改善、人材募集、ケアプランの作成等を主導いただきます。 ・札幌市内の支援先である事業所にて勤務いただきます。一拠点をメインでお任せし、ブランチで他の支援先にも携わっていただきます。 ・支援先にはアドバイザーという立ち位置で入りますので、しがらみなく、現場改善を進めていただけます。 ■働き方: ・基本土日祝休みですが、出向先のシフトに合わせた勤務になることがあります。 ■株式会社チームアップで雇用後、株式会社TUホームケアに出向 出向先:株式会社TUホームケア 事業内容:介護施設に対する経営支援、経営戦略コンサルティング事業・業務支援・介護事業 所在地:札幌市中央区南二条西六丁目-17 南二条ヒナタビル ■組織:介護・コンサル未経験者が多く活躍しています。例えば飲食や小売り等、多店舗展開をしているサービスに携わっていた方は経験を活かせます。 ■当社について: ・雇用元である株式会社チームアップは医療機関・介護施設に対する経営再生、経営改善事業を展開しております。医療機関・介護施設に対し、計画作成だけのコンサルティングではなく、ハンズオンでの再生、現場改善のハンドリングまで一貫してワンストップで提供していることが特徴です。 ・出向先である株式会社TUホームケアは特に介護業界に特化したコンサルティングを行っています。 ・年間休日123日(完全週休2日・土日祝)でワークライフバランスを実現できます。
コムネットジャパン株式会社
神奈川県川崎市高津区新作
400万円~699万円
〜マイカー通勤可!研修制度充実/残業20h程度〜 ■業務内容 高齢者向け介護施設「万葉のさと 溝の口」の施設長として職員15名、入居者30程度の管理をお任せいたします。現施設長の後任となります。 ■具体的には (1)マネジメント:4割 介護サービスの品質管理等の介護マネジメント/人員配置基準管理や労務管理、評価など人員マネジメント/予実管理などの収支マネジメント (2)顧客対応:6割 現入居者様、新規入居希望者様やご家族への対応、施設案内など (3)介護: 職員の体調不良など緊急で人手不足の際の現場サポート ※施設長として社員を人事評価する際に介護士業務に関する知識が必要となるため、入社後は介護士業務をメインでお任せします。 ※スキル知識の習得度合によって業務の割合を徐々に変化させていきます。 ■入社後の流れ ・入社後1.5~3か月程度はまず介護業界についての知識・技術を習得して頂くために週1~3回の外部研修を受講いただきます。研修がない日は現施設長のもとで社内の経理関係の事務作業などできることからお任せします。 ・外部研修修了後、現場で実際に介護業務を一通り習得して頂き、介護業界や介護現場についての勉強しつつ並行して施設運営のノウハウも習得いただきます。 ・1~1.5年程度の研修期間を終え、現施設長の後を引き継ぎます。 ■働き方 ・シフト制のため休日をコントロールしやすく、残業も1日あたり30分〜1時間程度で働きやすい環境です。 ・入社後当面は、介護業務経験を積むため土日の出勤が発生しますが、施設長となった後は介護業務から離れるため、顧客対応が発生する場合(月2~3回程度)のみ約3時間土日出勤となります。 ・緊急事態で夜勤担当者から夜間に相談や報告の電話がかかったり、緊急呼び出し等が年に2~3回発生します。 ■当社の特徴 ・横浜と川崎に老人ホーム、デイサービス施設を6施設、内科・歯科クリニックを2施設運営しています。 ・事業規模拡大に伴い、当初は介護施設のみを運営していましたが、介護と医療は互いに不可分な領域のためりお客様によりよいサービス提供を実現するために内科・歯科クリニックの運営を開始しました。施設はほぼ100%に近い稼働率を誇り、今後も新施設の開設を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県名取市美田園
美田園駅
【障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中】 ☆事業所責任者兼管理者 ■ご利用者の受け入れ業務 ・相談支援事業所や特別支援学校などの入居者獲得のための営業活動 ・グループホームの見学会・説明会の企画運営 ・入居希望者との面談 ■グループホームの管理運営業務 ・応募者の面接対応 ・スタッフの教育、マネジメント、離職防止 ・シフトの作成、人員配置の管理 ・ご利用者の情報管理 ・コンプライアンスの遵守(法令基準、ハラスメント等) ・債権管理 ・営業活動 その他事業所責任者としての付帯業務全般 ☆事業所責任者兼管理者候補 事業所責任者兼管理者のポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務(賃金は同じ)する場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助など生活支援員業務全般 ※通勤範囲内での異動の可能性あり。 ※入社時期はご相談ください! ■キャリアパス: 事業所責任者からスタートし、複数の施設を管轄する【統括施設長】(月給45万円〜)や【エリアマネージャー】(月給50万円〜)へステップアップしていくことが可能です。 ※サービス管理責任者を兼務となった場合は月給40万円〜 ■事業の特徴: 近年、障がい者数は増加傾向にあります。 同時に、障がい者と同居する親の高齢化が進み、将来の生活の不安は高まっています。国は施設等に人所する方々の地域生活への移行推進を掲げ、その一つに障がい者グループホームの整備目標を設定しており、各自治体で目標達成の取り組みが進められています。今後も社会的な要請・需要は増していく重要な仕事です。 ■当社について: ・社名の「ラシエル」には、障がいをお持ちの方が、その障がいという「個性」を活かし、「らしく(rasiku)」生きる場・つながりを「得る(el)」、「らしく (rasiku)」 生きるを「応援する(yell)」という2つの想いを込めています。 ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。
【転勤なし/医療・介護・店舗ビジネスの経験が活かせる/土日祝休み】 全国の医療・介護機関の経営を支援する当社にて、介護施設に対する経営改善・運営改善をお任せします。 ■業務内容: ・業績モニタリング、改善策立案、実行(例:ベッドコントロール、稼働率・・集客・運営適正化) ・介護従事者・医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた地域や多職種との関係性構築、集客(入居者・利用者)における営業活動 ・業績/各種進捗報告 ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ・トラブル・クレームの初期対応 ■業務のポイント: ・当社では介護施設の運営受託事業を行っており、本ポジションではお客様先である支援先の施設長の代行、マネジメント業務を行っていただきます。介護施設の運営、経営改善、人材募集、ケアプランの作成等を主導いただきます。 ・福岡県内の支援先である事業所にて勤務いただきます。一拠点をメインでお任せし、ブランチで他の支援先にも携わっていただきます。 ・支援先にはアドバイザーという立ち位置で入りますので、しがらみなく、現場改善を進めていただけます。 ■働き方: ・基本土日祝休みですが、出向先のシフトに合わせた勤務になることがあります。 ■株式会社チームアップで雇用後、株式会社TUホームケアに出向 出向先:株式会社TUホームケア 事業内容:介護施設に対する経営支援、経営戦略コンサルティング事業・業務支援・介護事業 所在地:福岡県内の支援先 ■組織:介護・コンサル未経験者が多く活躍しています。例えば飲食や小売り等、多店舗展開をしているサービスに携わっていた方は経験を活かせます。 ■当社について: ・雇用元である株式会社チームアップは医療機関・介護施設に対する経営再生、経営改善事業を展開しております。医療機関・介護施設に対し、計画作成だけのコンサルティングではなく、ハンズオンでの再生、現場改善のハンドリングまで一貫してワンストップで提供していることが特徴です。 ・出向先である株式会社TUホームケアは特に介護業界に特化したコンサルティングを行っています。 ・年間休日123日(完全週休2日・土日祝)でワークライフバランスを実現できます。
滋賀県大津市南志賀
南滋賀駅
株式会社SOYOKAZE
東京都港区北青山
表参道駅
550万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<全国で365拠点712事業所を展開/ショートステイ業界シェアNo.1のリーディングカンパニー> 未来ビジネス開発部について 高齢化社会が加速し今後シニアマーケットがさらに拡大するなか、「未来ビジネス開発部」ではシニアの生活満足度向上や健康寿命延伸等、社会課題の解決にもつながる、今までにない事業開発を進めています。 社会保障費の増大による介護保険報酬の定期改定や高齢者やその家族のニーズが多様化し現状の介護施設のありかたでは対応する事が難しくなってきています。 これからの介護は入居施設ありきではなく、在宅生活の延伸が主となってきます。 住み慣れた家にいつまでも暮らせる事が理想で、この実現を追求したいと考えています。 そのため、私たちは入居施設の進化ではなく、在宅生活延伸を可能にし、それによる超高齢化社会の課題に対し解決の鍵となるデイサービス/ショートステイというサービスに大きな可能性を感じています。 この実現の為、東京都町田市にある、デイサービス/ショートステイの複合施設センター長として、あるべき形の追及と、次世代サービスの確立のため、以下業務を担って頂きたいと考えています。 1)オペレーション センター長としてマネジメント業務・お客様対応・人事対応・夜間緊急時対応・その他施設運営に付随する業務全般をお任せ致します。 センターはデイサービス40名定員・ショートステイ20名定員規模となります。福祉をしっかりとしたビジネスモデルに昇華させていきます。 2)新サービスの導入 次世代シニアに対応するための新サービスの先行導入店舗として、新サービスのPDCAサイクルを確立し、様々なシニアのニーズに対応可能な店舗作りを担って頂きます。 ユーザーはもちろん提供する自身もワクワクするような新しい価値づくりを推進しています。 ■キャリアアップについて: キャリアアップについて ご経験をつんだ後は、他センターの指導者・統括センター長(複数拠点のセンター長)・新規事業の柱をつくるメンバーになるなどのキャリアを想定しています。※ご本人希望とご相談のうえの決定いたします。
株式会社SDGS
静岡県浜松市中区板屋町浜松アクトタワー(18階)
450万円~499万円
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, 院長・福祉施設長 施設長
■業務内容:全国に250校以上の個別指導塾を展開するヒーローズホールディングスの子会社である当社にて、障がい者の生活支援を行うグループホーム「SDGSホーム 浜北本沢合」の責任者としてホームの運営・管理業務をお任せします。「障がいのある人とその家族、すべての人が幸せになってほしい」という思いから始まったヒーローズグループの新規事業に、オープニングメンバーとして一緒にチャレンジしてくださることを期待しています。 【業務詳細】 日常生活の見守り、相談・声掛けなどの生活支援のほか、スタッフとの連携や支援状況の管理を責任者として統括します。業務を行ううえでは正解もマニュアルもありません。利用者様のために「こうしたい」というアイデアは積極的に出していただき、実践してほしいと考えています。 〇個別支援計画書の作成 〇アセスメントシートの作成 〇ホーム全体のサービス管理 〇利用者、保護者からの相談受付・面談 〇シフト表の作成 〇勤務に必要な情報の共有 等 ※配属先である「SDGSホーム 浜北本沢合」は、男女それぞれで自室の階を分けて各10名が入居でき、短期入所も各1名ずつで最大22名を受け入れ可能な施設です。 ■入社後の流れ: 入社後は本部研修と専門コンサルタントを招いての研修を実施します。当社およびホームの掲げる理念、支援計画の策定、実践的なケアに関する知識までスタッフ全員で確認し合いチーム体制を築いていきます。研修後は5月のオープンに向け準備を進めていきます。
【障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中】 本求人は契約社員の雇用形態となります。更新の条件は以下の通りです。 更新の条件:労働者の勤務成績、勤務態度、心身の健康状態、契約満了時の技量、会社の経営状況、その他 ☆事業所責任者兼管理者 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご利用者の受け入れ業務 ・相談支援事業所や特別支援学校などの入居者獲得のための営業活動 ・グループホームの見学会・説明会の企画運営 ・入居希望者との面談 ■グループホームの管理運営業務 ・応募者の面接対応 ・スタッフの教育、マネジメント、離職防止 ・シフトの作成、人員配置の管理 ・ご利用者の情報管理 ・コンプライアンスの遵守(法令基準、ハラスメント等) ・債権管理 ・営業活動 その他事業所責任者としての付帯業務全般 ☆事業所責任者兼管理者候補 事業所責任者兼管理者のポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務(賃金は同じ)する場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助など生活支援員業務全般 ※通勤範囲内での異動の可能性あり。 ※入社時期はご相談ください! ■キャリアパス: 事業所責任者からスタートし、複数の施設を管轄する【統括施設長】(月給45万円〜)や【エリアマネージャー】(月給50万円〜)へステップアップしていくことが可能です。 ※サービス管理責任者を兼務となった場合は月給40万円〜 ■事業の特徴: 近年、障がい者数は増加傾向にあります。 同時に、障がい者と同居する親の高齢化が進み、将来の生活の不安は高まっています。国は施設等に人所する方々の地域生活への移行推進を掲げ、その一つに障がい者グループホームの整備目標を設定しており、各自治体で目標達成の取り組みが進められています。今後も社会的な要請・需要は増していく重要な仕事です。 ■当社について: ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。
株式会社スーパー・コート
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
500万円~599万円
◇完全未経験者歓迎/マネジメント経験が活かせる/介護付有料老人ホーム/高齢者住宅「スーパー・コート」の運営・管理をお任せします◇ ■業務詳細: ・施設スタッフの勤怠管理とモチベーションマネジメント ・入居者様の満足度向上のための施策立案・実施 ・自治体スタッフや近隣住民との交流など、幅広いコミュニケーション ・ご入居者や、そのご家族との親密なコミュニケーション ■入社後の流れ: まずは副施設長として、現場業務を学んでいただきます。 配属先の施設には、約30〜40名のスタッフがいますので、スタッフと協力して施設運営にあたります。 ■教育制度: 当社では“人材は人財”という考えのもと、研修体制を充実させています。入社後はエリアマネージャーや先輩施設長についてOJTという形で仕事を覚えてもらいます。より大きく成長してもらうために、介護スキル向上のための「ケアマイスター制度」やマネジメント研修も行っております。 ■キャリアパスに関して: 施設長⇒エリアマネージャー⇒部長と実績に応じてステップアップいただきます。 ■スーパー・コートについて: 「スーパー・コートがあるから老後が安心だ」と思って頂く事を使命としています。その為に私たちは常に安全・清潔・イキイキした生活を提供すると共にご家族の気持ちになって、親身にお世話を致します。求める人物像は「自律型感動人間」。お客様と働く仲間に感謝と感動の気持ちを持って接し、自身で考える事で人間的成長を求め続けます。 施設は駅の近くにあり、ご家族が訪れやすい立地条件なので非常に喜ばれています。また、グループのスーパーホテルより直送される天然温泉に入浴していただけるのも大きな魅力の一つです。各施設にはスタッフ30〜50名が勤務しています。
◇完全未経験者歓迎/マネジメント経験が活かせる/介護付有料老人ホーム/高齢者住宅「スーパー・コート」の運営・管理をお任せします◇ ■業務詳細: ・施設スタッフの勤怠管理とモチベーションマネジメント ・入居者様の満足度向上のための施策立案・実施 ・自治体スタッフや近隣住民との交流など、幅広いコミュニケーション ・ご入居者や、そのご家族との親密なコミュニケーション ■入社後の流れ: まずは副施設長として、現場業務を学んでいただきます。 配属先の施設には、約30〜40名のスタッフがいますので、スタッフと協力して施設運営にあたります。 ■教育制度: 当社では“人材は人財”という考えのもと、研修体制を充実させています。入社後はエリアマネージャーや先輩施設長についてOJTという形で仕事を覚えてもらいます。より大きく成長してもらうために、介護スキル向上のための「ケアマイスター制度」やマネジメント研修なども行っております。 ■キャリアパスに関して: 施設長⇒エリアマネージャー⇒部長と実績に応じてステップアップいただきます。 ■スーパー・コートについて: 「スーパー・コートがあるから老後が安心だ」と思って頂く事を使命としています。その為に私たちは常に安全・清潔・イキイキした生活を提供すると共にご家族の気持ちになって、親身にお世話を致します。求める人物像は「自律型感動人間」。お客様と働く仲間に感謝と感動の気持ちを持って接し、自身で考える事で人間的成長を求め続けます。 施設は駅の近くにあり、ご家族が訪れやすい立地条件なので非常に喜ばれています。また、グループのスーパーホテルより直送される天然温泉に入浴していただけるのも大きな魅力の一つです。各施設にはスタッフ30〜50名が勤務しています。
リネットジャパングループ株式会社
東京都葛飾区西水元
400万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 院長・福祉施設長 施設長
〜社会貢献度の高いお仕事/ホスピタリティ活かせる/年休123日〜 ■業務内容: ・東京都葛飾区にある6つのグループホームの管理者としての業務をお任せします。 ■業務詳細: <マネジメント業務> ・サービスの質の向上 ・世話人業務マネジメント ・適正な施設運営を行うための人材や収支の管理 ・物品管理など <お客様対応> 現場スタッフの体調不良など、状況に応じてヘルプとして対応 ・お客様のご家族への対応 ・入居をご希望されている方やそのご家族へのヒアリング ・施設見学対応 ・その他、入退居にかかる手続き業務 など ■リネットジャパングループについて: 私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市川市市川
市川駅
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜社会貢献度の高いお仕事/ホスピタリティ活かせる/原則夜勤なし〜 ■業務内容: グループホームの管理者としての業務をお任せします。 <マネジメント業務> ・サービスの質の向上 ・世話人業務マネジメント ・適正な施設運営を行うための人材や収支の管理 ・物品管理など <お客様対応> 現場スタッフの体調不良など、状況に応じてヘルプとして対応 ・お客様のご家族への対応 ・入居をご希望されている方やそのご家族へのヒアリング ・施設見学対応 ・その他、入退居にかかる手続き業務など ■リネットジャパングループについて: 私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める障がい者福祉事業内の業務
有限会社メトロ産業
埼玉県富士見市鶴馬
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 院長・福祉施設長 施設長
【埼玉◆鶴瀬/原則定時退社!転勤なし/年収450〜600万/残業なし/厚生労働省認定施設】 ■業務概要: メディカルフィットネス「エムスタジオ」を運営する当社にて、店舗スタッフとして業務をお任せ致します。 メディカルフィットネス(健康運動指導士、トレーナー、理学療法士が医療分野と運動分野を連携させた医学的なフィットネス)で店舗運営、パーソナルトレーニング等のライフスタイルサポートを行って頂きます。 ■具体的には: 【トレーニング指導】 ・新規入会者サポート ・パーソナルトレーニング ・ペアストレッチ ・集団トレーニング指導など 【店舗運営】 ・トレーニングルーム運営管理 ・フロント業務等 ・館内ジムエリアの安全管理、清掃 ・スタッフ教育などサービス品質の維持、向上 ・入退会手続き ・施設内運営企画等事務作業 など ■メディカルフィットネスとは: 医療と連携したフィットネスのことで、 有資格者による丁寧で効果的な指導を受けることができます。 運動初心者の方や基礎疾患をお持ちの方、シニアの方でも安心して運動ができるフィットネスジムです。 厚生労働省認定の健康増進施設、指定運動療法施設の認定取得。(2023年) ■入社後: ・OJTにて業務を覚えて頂きます。ただしジムを開業して1年程度の為、これから一緒に店舗を作って頂く形となります。「もっとここをこうした方がいいのでは?」といった改善案や実行頂けることを期待しております。 ■キャリアパス: スタッフから店長になるなど、マネジメントのキャリアを歩むことが可能です。その先には、エリアマネージャー・統括マネージャー等のマネジメント経験もできる環境です。 少人数精鋭の当社規模だからこそ迅速に評価が認められる環境です。 ■組織構成: ・現在店舗には、社員3名(30代男性のみ)とパート7名(20〜40代/男性1名、女性6名)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【今後の展開・キャリアについて】 まずは本店舗を軌道に乗せた後に、東武東上線沿いでの店舗展開を考えております。 【ワークライフバランス◎】 ・基本的に定時退社となります。その為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間も大切にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アコーディア・ゴルフ
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設長
【日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営】 ■業務内容: ゴルフ場のコースメンテナンス業務(コース管理総合業務、スタッフ育成指導、予実管理等) ■業務詳細: (1)包括的なマネジメント ◎ゴルフ場のコース管理業務(コースメンテナンス、各種機械管理、施設管理等)を理解・把握し上司と連携して包括的なマネジメントを行う。 ◎年間通じたコースコンディション維持の計画立案。 (2)スタッフ育成指導 ◎現場スタッフのレベルアップおよび次世代のリーダーの育成。 ◎会社方針とゴルフ場運営の仕組みを正しく理解した上で自身の経験や知見とともに後進の社員へ落とし込む。 (3)予算実績管理 ◎コスト管理による利益確保を行う。 ◎季節、気候に応じたコースメンテナンス計画の実施、計画に則った材料費用のコントロール。 ■募集背景: 事業成長・組織強化に伴う増員募集となります。当社は全国173か所のゴルフコース、26か所のゴルフ練習場を運営する日本トップクラスのゴルフ場運営会社です。ゴルフ業界で成長を続ける無二の企業で今後も更なる成長を見込んでいます。成長を続ける企業体の組織強化の為、様々な経験や知見を持つ方の力を必要としています。コース管理業務経験はもちろん、異分野での経験をお持ちの方も歓迎いたします。 ■魅力: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 ■就業時間補足: 変形労働時間制で採用の場合、1ヶ月単位の変形労働時間制、週平均労働時間40時間 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーエル
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋(次のビルを除く)
阿倍野駅
300万円~349万円
その他, 施設長
主に発達障害の方を対象に、就職の支援をしていただきます。 ■仕事内容 就労移行支援事業所における業務全般を行っていただきます。 1.利用者様との面談や支援計画等の作成 30名ほどの利用者様を担当していただきます。3か月単位の計画を立てていきますので、1週間あたり2~3名ほどと面談を通して支援計画を立てていただきます。 2.就職に向けた訓練プログラムの実施 他のスタッフの方々への指導や進捗状況の共有などを中心になって進めていただきます。20代の方が3名、30代の方が3名、40代の方が1名の計7名のスタッフと共にプログラムを進めていきます。 3.地域の教育機関、行政機関、福祉・医療機関などとのネットワーク構築 利用者様が通院されている医療機関や相談支援事業所などへ利用状況の報告を目的に定期的に訪問していただきます。 ■魅力 フランチャイズで若い会社なので、自身の意見が通りやすい風通しのいい環境です。それぞれの事業所のオリジナリティを出すことで、利用者の方々にとって最適な提案ができることが魅力です。また事業所のトップとして活躍いただいたのち、業績が好調ということもあり、エリアを統括するマネージャーにキャリアアップできる点も魅力の一つです。 ■やりがい 約1年かけて利用者様を支援するので、実際に就職先での活躍を聞いた時や、日々の中でできないことができるようになっていくことが自分の喜びでありやりがいだと感じられる仕事です。反対に、障害を持った方に自己受容してもらうことや、ご家族の方に納得感を持っていただくことが難しいところです。しっかりと今までの実績やサポート体制を話していただいて、ご家族の方を含めて納得いただけるよう努めていただきたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ