1908 件
トヨタホーム岡山株式会社
岡山県岡山市北区久米
-
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【あの世界のトヨタグループ、岡山県のSUENAGA Group/岡山県内で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容: 当社が施工する一般建築の配置技術者として現場専任の監理技術者業務又は主任技術者業務、若手の指導業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 安全管理、品質管理、工程管理、協力会社との折衝・調整などを行っていただきます。 ※現場常駐の専任監理技術者又は専任主任技術者として活躍していただきます。 ◇案件エリア:主に岡山県内・広島県東部(備後地区)にて就業していただきます。 ◇構造種類:S造、RC造、木造(在来工法・CLT工法) ◇施工実績:一般公共施設、商業施設(岡山トヨペット、レクサス等)、物流施設(事務所、各種倉庫等)、工場施設(管理棟、工場棟)、医療福祉施設(クリニック、老人ホーム、ディ・ケア等)、一般住宅(トヨタホーム、在来工法住宅)など ■教育体制: 先輩社員に同行して実務を学び、独自の「虎の巻」を作成することを推奨しています。資格取得が賃金に反映される制度や、資格取得支援・スキルアップ研修も充実しており、安心して成長できます。 ■働き方: 現代の時流に合わせた働き方を推奨しており、残業時間としても平均して20〜30時間程度でありWLBを整えた働き方をすることができます。 ※会社サーバーが19時に強制シャットダウンします。 ■当社の魅力: ◇安定した経営基盤 グループ企業11社、従業員2,400名超の岡山県を中心に国内、海外へも事業を展開する企業グループの一員として安定した経営基盤を持っています。 グループ全体の売上1,000億円を目指しており、毎年、過去最高益を突破、岡山県内では圧倒的知名度を誇ります。 ◇アイディアを自由に発案 当社は「出る杭は伸ばそう」といった風潮があり、お客様、会社、従業員のためになることであれば、積極的に意見を採用し実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイキンアプライドシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
【空調機メーカー世界シェアトップクラス「ダイキン工業(株)」のグループ会社/冷熱・空調のシステムエンジニアリングメーカー】 ■業務内容: ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備/給排水 衛生等の設備施工監理業務をお任せします。1件数億円規模の大きな案件もあり、非常にダイナミックな仕事ができます。 ◇主要取引先:食品/医薬/化学/電気/電子/輸送機/鉄鋼/半導体メーカー等、多岐にわたります。 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■魅力: ダイキンのブランド力に加え、計画・設計・施工・試運転・メンテナンスといったトータルソリューションが行える点を評価していただいております。自動車メーカーであれば、環境試験装置の施工管理を行い、あらゆる環境の温度・湿度を再現するほか、気圧コントロール出来る空間を実現させていきます。 ■配属先情報: 幅広い世代のメンバーが活躍しております。 ■教育について: 当社の技術知識はもちろん、プレゼンや各種法令、タイムマネジメントなど、仕事をする上での『チカラ』を養う研修も行っています。またキャリア採用からの役員/管理職登用もあり、キャリアアップが図れます。 ■安定性: 入社3年未満の離職率20%の時代において、同社は離職率5%程度を誇ります。長期的に活躍できる環境が待っています。 ■ダイキン工業(株)について: 当社はダイキングループの中でアプライド・ソリューションビジネスのエンジニアリング分野の中核を担う会社として、さらに拡大・発展を目指しています。世界シェアトップクラスグループの一員として活躍を希望される方を求めています。 変更の範囲:本文参照
黒崎播磨株式会社
福岡県北九州市戸畑区飛幡町
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製図・CADオペレーター(建設) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇東証プライム上場・日本製鉄グループの安定基盤/監理技術者または専任技術者ポジション/年収627万円〜ほか、福利厚生充実◇◆ ■業務内容:鉄鋼業を中心とした工業炉のプラントエンジニアリングにおける、監理技術者または専任技術者としての業務を担当いただきます。 工業炉の新設や改修工事の際のプロジェクトマネージメント業務を担当頂きます(タイル・れんが・ブロック工事、機械器具設置工事) 具体的には下記のような業務内容です。 ・監理技術者もしくは専任技術者としての管理業務 ・施工計画作成 ・工事工程や品質、コスト管理 ・見積り作成 ・資材等発注業務 ・完成報告書作成 など ■企業紹介: 1919年創業で国内の耐火物シェアトップ、世界でも3番目のシェアを誇ります。 ほか、工業炉を中心としたさまざまな「炉」の建設や整備・メンテナンスを行うファーネス事業、セラミックス事業などを展開しています。 ■長く働ける環境: 毎年新卒採用を行いながらも全社平均勤続年数12.8年、平均年齢42歳と長く働ける環境があります(2024/3現在) 担当いただく案件によって残業時間は多少の変動はありますが、全社で就業管理を徹底しているため、メリハリ付けて働くことができます。 また出張についても帰省制度を設けるなど働き方対策も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みずほ銀行
東京都港区西新橋
御成門駅
559万円~686万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装)
■求める人材 【必須条件】 ■RC/S造の施工管理のご経験をお持ちの方 ■RC/S造の保守、メンテナンスのご経験をお持ちの方 ■電気通信工事業監理技術者 【歓迎条件】 ■放送設備、機械設備、監視カメラ設置工事のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チームワークを重視した組織運営の為、メンバー協働ができる方 ■安定企業で中長期的に腰を据えて働ける職場を希望される方 ■ワークライフバランスを考慮した働き方を実現したい方 不問
【業務内容】 電気通信工事業監理技術者として、同社が管理する大型オフィスビルにおいて、営繕改修工事の工事管理業務をお任せ致します。発注者側の立場として工事管理をお願い致します。 内勤(デスクワーク)・現場業務の割合は半々程度となっており、案件は日鉄興和不動産グループの案件が7割程度となっております。 工事規模は数万円~数億円の大規模修繕まで幅広くご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■営繕工事の提案 ■計画~竣工(見積り、積算、協力会社・オーナー・テナントとの打ち合わせ、進捗管理等の施工マネジメント) ■営繕改修工事の工事管理(発注者側) 【担当者コメント】 同社は、みずほフィナンシャルグループ系の不動産事業会社である日鉄興和不動産株式会社のグループ企業になります。無借金経営で安定した企業となっており、 みずほ銀行系の社風も含まれているため、長く落ち着いて働ける職場環境がございます。 働き方も安定しており、定年まで毎年昇給がございますので、入社時から長期的に年収アップが可能です。また今回のポジションについては、休日出勤の可能性はありますが振休を必ず取得しており、 ワークライフバランスを保つ働き方を推奨しています。その他にも毎週水曜日はノー残業デーを実施するなど、社員の働きやすさを考えており、各種制度を導入しています。
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 ■具体的には: ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ■業務の特徴: ・月に3〜4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ・エリア内の出張はあり、エリア外や海外出張も可能性はあります。 ■当ポジションの魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=当社の信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます(※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当)。 ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ※建築物に改変を含むような実作業は伴いません。 ■組織構成: 配属となる西部サービス部には65名が在籍しており、キャリア採用比率は80%です。 ■勤務地詳細: 勤務地記載の3拠点および以下のいずれかにて勤務いただきます。 ・南大阪CS:大阪府岸和田市土生町2丁目3番12号 ・神戸CS:兵庫県神戸市長田区若松町2丁目1−20 ・西脇CS:兵庫県西脇市和布町字谷口257-8 ・姫路CS:兵庫県たつの市龍野町日飼63-4 ・水島CS:岡山県倉敷市北畝5-9-10 ・津山CS:岡山県津山市戸島634-35 ・徳島CS:徳島県板野郡藍住町矢上字安任139番地1やまか街201号 ・高松CS:香川県高松市檀紙町851-6 ・松山CS:愛媛県東温市南方1590-3 ・滋賀CS:滋賀県蒲生郡日野町中在寺1225 変更の範囲:会社内のすべての業務
三菱重工パワーメンテナンスサービス株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
700万円~999万円
重工業・造船, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
元請け・一次請け/三菱重工の福利厚生/資格取得者大歓迎/オファー年収に追加で出張手当も別途支給 ■業務内容: ・三菱重工の発電プラントのメンテナンス・施工管理業務を手掛けます。 (1)タービン設備のメンテナンス・改修工事の現場代理人業務 (2)仕様書作成、顧客・パートナー業者との折衝・工程作成等 (3)工事期間以外は、所内で次回工事の準備(工程表・計画書や要領書の作成・見直し等)や安全管理関係の事務業務を担当 ◇タービンの種類: ・ガスタービン8割、蒸気タービン2割 ◇サイズ: ・約5〜10メートルの比較的小規模なタービン設備、25〜30メートル(約100t)の大型のタービンまで ◇出張業務: ・春と秋には定検工事の出張が発生する可能性があり、春と秋それぞれ1か所に1〜3か月滞在します。出張先は主に関東地方(神奈川、茨城、千葉)及び関西地方(兵庫)となります。 長期出張の場合は会社が借りたマンスリーマンションに宿泊いただき、全額会社負担いたします。 ◇メンテナンス繁忙期: ・春と秋(夏と冬は発電需要が高いため) 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: ・現地出張に行く繁忙期は残業が70h程になる月もございます。 夏場と冬場の工事期間以外は残業が0hの月もございます。 1年間平均すると月20~40h程の残業時間です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平電業株式会社
東京都
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 施工管理(機械) メンテナンス
セカンドキャリア歓迎/充実の福利厚生/退職金有り/プラント施工に関する一連業務を総合提供/熱い思いと社会貢献性 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鋼構造物工事業で監理技術者が必要とされる元請案件において、監理技術者として現場で専任業務を行っていただきます。 ※案件は主に既存の施設やプラントのメンテナンスがメインです。基本的には複数案件の掛け持ちはございません。 ■当社の特徴: 当社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、国のエネルギー政策は重要な転換期を迎えています。当社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしていきます。顧客の信頼と社会のニーズに応えられるよう、技術・技能の研鑽に励み、事業環境の変化に対応できる体制を構築し、企業価値の向上を目指します。 ■次世代育成の取り組み: 当社では、社員が仕事と家庭生活(子育て等)を両立しやすくなるように職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業/時間外労働・深夜業の制限/雇用保険法に基づく育児休業給付/労働基準法に基づく産前産後休業等の子育てに関わる社内外の諸制度の周知、時間外労働時間削減/実労働時間の適正管理ならびに計画的な有給休暇取得を推進し、年間総労働時間の削減のための措置を実施しています。 ■当社の想い: 当社は、戦後間もない頃、日本へ帰国した創業者らが、荒廃した祖国の姿を目にし、平和訴求の念として「太平の世」を築くことを社名に込めて、持てる電力技術を国土の復興のために役立てることを心に誓って創業致しました。創業時と同じく日本の電力システムが大転換期を迎え、電力自由化から発送電分離まで新たな改革が進んでいる今こそ、未来に向けた再生可能エネルギー、高効率火力発電所、原子力発電所等の建設・運転・メンテナンス・解体/廃止という、全サイクルを通して安心・安全を一貫体制で守り続けます。先人たちの想いを越えて、脈々と続く「太平魂」を燃やし続け世界に必要とされる100年企業を目指します。 変更の範囲:本文参照
ダイハツインフィニアース株式会社
大阪府大阪市淀川区野中北
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容 据付工事物件の建設技術者として、全国各地の現場施工管理をお任せします。 ■具体的な業務のイメージ ・受注前〜着工:現場調査、工事積算、申請書類・官庁協議、CAD作図(種目:電気設備図、プラント配管設備図、土木図、仮設図等 使用ソフト:AutoCAD、T-fas)、計画書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社 ・着工〜赴任中:施工管理(安全管理、工程管理、原価管理、品質管理) ※工期1ヶ月から3年程度 朝礼、現場巡回、工事写真、記録管理、業者間調整、図面修正、資材手配、計画書・手順書作成、印刷製本 ※7:30出勤(8時朝礼時)、18:00退社(17:30現場終了時)が最短 ・竣工時:完成図書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社(出来高/納期状況による) ■出張頻度 短期出張:年10〜12回、長期出張:年1〜2回 短期:2〜5日間程度(近距離、地方、離島等) 長期:2週間〜6カ月程度(近距離、地方、離島等)、6カ月を超える物件は首都圏・関西圏に多く通勤圏内が殆どです。 場所:国内全域(海外はありません) ■組織構成 (部長、副部長、課長各1名、係長3名、課員3名)計9名、26歳〜54歳 ■業界のイメージ サブコン電気工事業(きんでん、関電工、九電工、トーエネック) サブコン設備工事業(新日空、三機工業、高砂熱学工業、他) 同業他社(KHI、KMS、ヤンマー、三菱重工業、など) 重電メーカ(TPSC、日新電機、明電舎、など) ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、 「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
コーンズ テクノロジー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
官公庁や防衛省向け無線通信製品/ワークライフバランス◎年間休日125日・フレックスタイム制・在宅勤務2回/週)/国としても注力している領域で最先端の技術を扱える/技術商社で安定感◎ ■業務内容: 官公庁や防衛省向けに収めた無線通信システムの技術サポートを行っていただきます。詳細については機密情報等もありますため、選考で詳細をお話しさせていただきます。顧客の要望に併せて、取り扱い製品と国内メーカー部品等をカスタムして提供しています。 ■業務詳細: ・海外製品および国内製品の通信システムの構築 ・システム要件定義、機器間インターフェイス/モニタ開発・部品選定・図面作成 ・ガントチャートを用いたプロジェクトの工程・進捗管理 ・顧客先でのサポート対応(納品、添え付け、納品後トラブル対応) ■取り扱い製品: ・フランス 『Safran-サフラン』社製 飛行試験用テレメトリ受信装置 最先端のテレメトリ受信機で、デジタル処理で信号ロスが少なく、高いRF受信性能と強力な信号処理で知られています。 ■組織構成: 情報システム部 30名程度 技術チーム 10名程度 ※技術チーム:チームマネジャー1名在籍(男性) ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間13.5時間程度 リモートワーク週2回・フレックス制 出張頻度: 国内出張(1〜2回程度/月) 海外出張(1〜2回程度/年) ■同社の魅力: 【積極的に開発を進めています】 「先進性と高品質」をキーワードに世界中から選び抜かれたニッチな製品と最先端技術を日本へ導入・発信しています。また、グループ全体での多角化やM&Aによる事業拡大を図るなど、柔軟かつ積極的に市場開発に取り組んでいる為、右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産エンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
設計事務所, 構造設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有〜発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 三井不動産が手掛ける大規模開発プロジェクトにおいて、建築・電気・空調衛生設備のコスト査定・積算業務を行います。最先端の技術・知見を得ながら大型案件に携われます。(原則社内勤務、現場への常駐なし) (1)社内チームワークのもと、三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明する等、判断材料を適切に提供し、意思決定を助けます。 (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを行います。※自ら図面を作成・施工現場に常駐する役割ではありません ■魅力 (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。 (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。 (3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。 <働き方> フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社できる環境 <75歳までの就業環境> 75歳の方でも現役で活躍できる環境があります。「職能資格等級」制度のもと、昇給・昇格等があります。 ■同社の特徴 総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社として、不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。 変更の範囲:本文参照
エクシオグループ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ 設計事務所, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜従業員3000名以上/フレックス制/年間有給消化実績15.2日/情報通信インフラ設備における業界最大手/大手通信会社の案件を多数担当/ワンストップの施工体制/残業30時間程度〜 ■仕事内容 官公庁や自治体、民間企業が発注する元請けとして、電気工事もしくは電気通信工事の監理技術者を募集しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 砂防事務所の電気・通信設備工事や防災行政無線システム工事などの官公庁・市町村発注の案件や、電動輸送機器・クリーンエネルギー企業の開発する大型蓄電池システムや電気自動車充電スタンドの建設工事・保守案件など、私たちの生活に直結するものが大半を占めます。 特に、大型蓄電池システムや充電スタンドなど、これからの循環型社会に不可欠の案件については、施主や工事関係者との打ち合わせはもちろん、施主の求める水準を協力会社が理解し工事を進めているか厳しいチェックや指導が必要になります。 案件の監督管理を通じ、エクシオグループ・ブランドのさらなる浸透と強化を図り、事業の拡大を進めていただきたきます。 ■魅力 主に通信インフラ等を構築する仕事になるので、携帯電話や個人宅、法人の通信・通話・テレビがつながることで目に見えて社会貢献をしていることを感じることが出来ます。 発注者様・協力会社などの関係各所と協議や連絡などを行うため、コミュニケーション能力が磨かれます。 日常的に工事全体の進捗度合いの確認を行うので、スケジュール管理能力が身につきます。 ・資格取得制度も充実しておりますので、大型案件をこなし、経験値を積み重ねることで難関資格の習得も可能です。自身が積算に携わった建物が形となって地図上に載り、社会を支えるというご自身やご家族に誇れるキャリアを築いていただけると思います。 ■入社後について チーム制で業務を行いますので、経験が浅くても全く心配ありません。 新入社員研修として導入研修・基礎研修・専門分野研修・2年目ステップアップ研修など研修体制が充実しており、技能研修や資格取得の支援・通信教育制度など充実しております。 ■当社について 当社は東証プライム上場の情報通信インフラ設備における業界最大手企業で電気通信施設、一般電気設備の設計施工・保守をワンストップで行っております 変更の範囲:本文参照
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【発注者側/ゼネコンやコンサルからのキャリアチェンジも歓迎/土日祝休み/出張ほぼなし/残業は繁忙期でも45h/月には収まります】 ■職務内容: 加古川製鉄所に常駐し、製鉄所の一員として製鉄所の収益向上及び安定操業に貢献するため、以下に取り組んでいただきます。 ・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う土建工事における最適計画・仕様設定 ・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断および維持管理計画を立案・実施 ・事務所、寮等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施 ■担当工事の案件: 工場、機械基礎、港湾施設、道路、排水溝と幅広い土木建築構造物を対象といただきます。今後は電炉建設に向けた案件も予定しています。 ■募集背景: 加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されておりその実現のために電炉建設をはじめ大規模な設備投資の検討を2024年度から本格化します。上記の老朽化更新及び設備投資に伴い、業務量の大幅増加が見込まれる中、これらを遂行する要員が不足しており、土木建築技術者を増員します。 ■働き方: ・残業:繁忙期でも45h/月を超えることはほぼありません ・休日:土日祝休み ・出張:基本的には加古川製鉄所内の案件に携わるため出張はほぼ発生しません(将来的に神戸や高砂の案件に関わっていただく可能性はあります) ・リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(状況に応じて取得実績異なりあり) ■キャリアパス例: 以下のパターンが想定されます。 ・加古川製鉄所に常駐し、より大規模、高難度の案件に取組む。また、土木または建築グループのリーダーとして、部下の指導及び室の運営に関わる。 ・神戸本社の直属Grに異動し、神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所の案件を担当する。各事業所に常駐するのではなく、本社を拠点に出張ベースで担当する。 ・神戸本社の建材企画Grに異動し、土木建築向けの商品・サービスを開発・企画する。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設エンジニアリング
東京都千代田区神田佐久間町
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【設計監理のご経験をお持ちの方歓迎/CM業務、設計・設計監理、調査業務を担うポジション/転勤無し/残業も少なく、働き方を整えて長期就業が可能です】 ■業務詳細: ・CM業務(コンストラクション・マネジメント) 発注者から委託を受けて、オフィスビル・教育施設・生産施設・宿泊施設等の建築物の新築・リニューアルなどの建設プロジェクトのマネジメント業務です。 発注者側の立場で、プロジェクトに参画し、設計者・施工者とは異なり、あくまで発注者側の立場から品質・コスト・スケジュールを工事完了までマネジメントしていきます。 ・設計、設計監理 発注者の求める要望を受け、オフィスビル・教育施設・生産施設・宿泊施設等の新築・リニューアルなどの要望内容を具体化し、CM的視点をもって提案も交え設計、設計監理業務を行っていきます。 ・調査業務 見積の査定等、施工者から提出された見積等が適正か査定します。 また診断等の調査業務も行います。 ■組織構成: ご入社時は、発注者支援業務やCM業務経験を持っていない方がほとんどです。 皆さんご入社後に経験を積まれ、ご活躍いただいております。 資格をお持ちの方は大歓迎ですが、資格をお持ちでなくても実務経験をお持ちであればぜひご応募いただきたいです。 ■会社の魅力: 【オープンで協力的な社内文化】 日々の業務はチームワークに支えられ、新しいアイデアや意見が尊重される環境です。 社員一人ひとりの成長を促し、仕事のやりがいをさらに高めています。 【社会貢献と自己成長】 公共事業から民間プロジェクトまで様々な案件に関わることで、社会インフラの発展に貢献しながら、個人としても成長できる機会が豊富にあります。 ■働き方: ・転勤、夜勤は基本的に無し ・出張は担当現場によりますが、月1回程度 ・閑散期の残業はほとんどなく、繁忙期でも月30時間程度(水曜日はノー残業デー) ・60歳を超えて働いている社員もおり、腰を据えて長期就業が可能 ■主要な取引先: 国や地方自治体から、様々な業界の事業会社や、学校法人と取引させていただいております。 ■実績一覧: https://www.kensetsu-eng.co.jp/works/ 変更の範囲:無
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 監理技術者及び現場代理人として、水処理プラントの施工管理及び試運転を担当して頂きます。 ・安全管理、工程管理、予算管理、品質管理、搬入検査、試運転 ※転勤はありませんが、出張エリアに関しては『全国』 です。海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。 ■本ポジションの魅力: ◇超純水技術など水処理技術は日本でも数少ない企業しか持ち合わせていない技術であり、その技術が使用されたプラントでの就業が可能です。 ◇完全週休2日制、年間休日も123日と安定した就業環境です。残業は約40時間になります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~699万円
設計事務所 石油・資源, 意匠設計 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: NTT関連施設の改修設計業務、オフィス・商業施設等の新増築設計業務等において、作図・解析・パース作成等、BIMオペレータが行う作業の業務・データマネジメントや、建物データベース(現況情報をBIM化したデータ)の更新・データメンテナンス等、BIMオペレータが行う作業の業務・データマネジメントを行います。 <詳細> 建設業界で普及が進むBIMですが、一部大手設計事務所・ゼネコンなどで専門技術者がいるものの、業界全体としては設計者業務の一部としてにとどまっております。 同社では主にNTTの通信関連施設の設計・施設維持管理業務における情報管理を目的とした専担組織「設計情報管理センタ」を設立、ここでは設計スキルをもったBIM専門技術者(BIMマネジャー/コーディネーター※)が、主に設計図等のBIM化、NTT関連施設のデータベースのBIM化等を担当し、BIMや建物データを起点とする業務DX・新たなビジネスへの展開を目指しています。 業務内容は、主に以下の(1)〜(4)となります。そのうち(3)〜(4)の業務を中心に担当していただきます。(1)や(2)に関しては、ご本人の素養、希望、興味などを考慮して、対象となる方には取り組んでいただきます。 (1)BIM・建物DBサービス推進・コンサルティング (2)全国組織の設計者に対するBIM・建物DBの推進業務 (3)BIMや設計図、データベース管理に関する技術検討(標準ルール検討、研修実施等) (4)設計図作成・建物データベース更新 BIMオペレータの実務管理 ■本ポジションの魅力: 同社が発信する「ライフサイクルBIM」は、BIM活用でも注目度が高い施設維持管理領域でのBIM活用であり、建設業界においても先駆的な取り組みに携わることができます。 ・総勢約130名のBIMオペレータを業務管理しながら、少人数では成しえない大規模な業務マネジメントが行えます。 ・フルリモートでの勤務を基本とし、働く場所を問わず活躍いただける環境です。 ■当社の魅力 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
【三菱重工グループの安定基盤/福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて就業可能(離職率1%程度度)】 ■業務内容 国内下水道汚泥処理施設及びごみ処理施設、廃棄物処理施設のメンテナンス工事における監理技術者としての業務を行っていただきます。 ●引合工事計画業務(コスト積算含む) ●現地施工管理業務(工事監理、予算管理、工事業者手配、指示、工程管理) ●その他特性に応じた専門SV業務他 ※全国内に納入した施設への出張があります。出張頻度は、年間6〜10ヵ月程度です。 ■同社の特徴: ・同社は三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・据付・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ・三菱重工と同様の福利厚生をもっており、年間休日125日・土日完全休みとワークライフバランスが整っています。年に2回上長との評価面談等もあり、フラットに相談できる環境の為、離職率は1%と低く腰を据えて就業可能な環境です。 ■今後の方針: 顧客や社会のニーズを把握し、これまで培ってきた製品技術や複合技術を活かしながら、更なる独自技術の開発を進めます。新商品や新分野の市場投入に努めるとともに、グローバル展開も拡大し「進化する企業」を目指して、総力を挙げて取り組んでいきます。また日本に限らず、海外での豊富な経験と実績をベースに、三菱重工と緊密に連携し広くサービス提供をしていきます。
大阪府吹田市江の木町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 監理技術者及び現場代理人として、水処理プラントの施工管理及び試運転を担当して頂きます。 【具体的職務内容】 ・安全管理、工程管理、予算管理、品質管理、搬入検査、試運転 ・官公庁上下水道処理施設を中心に担当頂き、官公庁物件閑散期には民間向け案件に携わって頂く事がございます。 【出張エリアについて】 転勤はありませんが、出張エリアに関しては『全国』、また半年から年単位の出張があります。 また、同社は海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。もちろん日本国内のみの対応も可能です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<当支店担当の「伊勢宮川中学校」は、第37回三重県建築賞 田村賞を受賞/年間休日123日・土日祝休み/官公庁案件が8割/学校や図書館などの大規模公共施設を得意とする設計事務所> ■担当業務: 大規模な官公庁案件の監理をお任せします。 【物件】市役所、県庁、区役所、学校等の官公庁物件が主体。約8割が官公庁より受注の案件です。 ■業務の特徴: 当社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。 ■働き方: 基本的には月残業40時間に収まるよう業務調整をしています。1週間毎に残業実態の把握をし、過度に残業や業務が集中しないように工夫しています。土日出社もほぼ無く、土日出社時は代休取得可能です。 ■当社の魅力: ◎全国の設計事務所ランキング22位。その中でも官公庁物件 を得意としており、過去の実績から多くの案件を安定して受注しております。デザイン性が高く、大規模な案件に携われることが魅力です。 ◎官公庁物件が中心の為、民間建築に比べて受注の波が少なく、業績が安定している為、専門的業務に集中したキャリア形成が可能です。 ◎設計以外の土木環境アセスへの取組みもスタートし、多角的な事業ポートフォリオの形成から強い事業基盤があります。 ◎労働環境改善に配慮しアットホームな雰囲気で、長期勤続社員が多いです。 ■組織構成: 名古屋支店には総勢13名程度が在籍しております。
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 当社の環境本部 環境プラント事業部 プロジェクト推進部またはリノベーション推進部のいずれかに籍を置き、当社が運営する環境プラントにおける監理技術者としての関連業務をお任せいたします。 ■企業の魅力 発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など 人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。 <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> ・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供 ・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開 ・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。 ・保有特許数は860と高い技術力を誇ります <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、など各種手当も充実 変更の範囲:会社の定める業務
エコサイクル株式会社
東京都中央区日本橋小網町
ゼネコン サブコン, その他設備施工管理 施工管理(機械)
◎2007年から連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ◎土壌汚染調査技術管理者取得も目指せ、専門性が身に着けられます。 ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から汚染対策工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 近年、第二の柱と位置付けている水処理事業の体制強化のため、監理技術者(機械器具設置)を募集いたします。 ■業務内容: 監理技術者の資格を有する施工管理として、水処理案件の工事現場監督、設計(2D・3D)、試運転、搬入検査などをご担当いただきます。 ・案件金額:3千万円〜5億円 ・出張期間:数週間〜3年程度 ※担当する案件はご経験やスキルを考慮して決定しますので、ご安心ください。 ※長期出張となる場合は、会社負担で社宅をご用意します。 ■キャリアパス:幅広い水処理の知見が広がります◎ 社内研修や現場見学などを通して案件の流れを学びながら、先輩社員のもとで実務を習得していきますので、水やプラントの業界経験者はもちろん、業界未経験でもスペシャリストとして活躍できます。 当社の水処理事業は、用水・排水を問わず提案から施工まで一貫した対応を可能としているのが強み。 多様なメーカー製品を使って案件に対応していくため、専門知識とリサーチ力が身に付くほか、CAD(Rebro使用)での3D設計、購買、技術営業など、ご意欲に応じてスキルの幅を広げるチャンスがあります。 ■働く環境: 社内のIT化・DX化が進んでいるため、効率よく業務を進めることができます。 本社オフィスが2024年3月に移転してワンフロアとなり、他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 ・全社の有給消化率は76.7%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・在宅勤務相談可 ・時差出勤制度 ・資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋兜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
536万円~686万円
■求める人材 【必須条件】 ■RC/S造の施工管理 または、保守、メンテナンス ■電気通信工事業監理技術 【歓迎条件】 ■放送設備、機械設備、監視カメラ設置工事経験のある方 【求める人物像】 ■チームワークを重視した組織運営の為メンバー協働ができる方 不問
【業務内容】 同社が管理する大型オフィスビルにおける、営繕改修工事管理を発注者側の立場として工事管理業務を担当していただきます。内勤(デスクワーク)と現場業務の割合は半々程度を想定してます。 5000m2~30万m2のビル/日鉄興和不動産グループ案件が7割程度になり、数万円~数億円の大規模修繕までを3~6棟/人で担当していただきます。バリューアップ、設備・省エネリニューアル、レイアウト変更、入居・原状復旧工事等などの業務に加えて、営繕工事の提案、計画~竣工では、見積り、積算、協力会社・オーナー・テナントとの打ち合わせ、進捗管理等の施工マネジメントもお願いします。巡回または、担当物件によっては常駐勤務です。 【具体的な業務内容】 ■営繕改修工事管理を発注者側の立場として工事管理業務 ■内勤業務 ■バリューアップ、設備・省エネリニューアル、レイアウト変更、入居・原状復旧工事業務 ■見積り、積算、協力会社・オーナー・テナントとの打ち合わせ、進捗管理等の施工マネジメント 【担当者コメント】 1987年に設立し、総合デベロッパーである日鉄興和不動産株式会社グループの総合ビルメンテナンスをおこなっています。建物の価値を維持・向上させるために欠かせない「建物設備管理」「清掃管理」「工事」「カスタマーサポート」を一貫して担ってきました。日鉄興和不動産株式会社が開発・所有する物件の管理が全体の7割程度です。下請け会社は、大手ゼネコンや大手設備会社ばかりのため、質の高い仕事や提案を下請け会社と共に担う事が可能です。ビルオーナーから指定工事店に指定されているビルも複数管理。幅広い年代の方が働く職場です。残業約20-30時間、オフィスの営繕工事のため案件状況により土日出勤もありますが、振替休日の管理を徹底しています。残業を極力少なくするようワークライフバランスを保つ働き方を推奨しています。また、毎週水曜日はノー残業デーを実施中です。
東京ガスケミカル株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
600万円~799万円
石油・資源, 施工管理(機械)
【東京ガスグループ/機械器具設置工事もしくは一級管工事施工管理技士保持者をお持ちの方へ/研修制度◎/プライベートも充実できる優良企業】 ■職務内容: 排水処理プラント建設工事、またはそれらに類する工事の監理技術者として経験を活かしてご活躍いただきます。 ・請負工事現場の現場代理人 ・請負工事現場の専任技術者 ・排水処理設備を始めとした水処理設備提案営業の支援 ・同設計検討の支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■資格取得奨励制度: 業務に関連するさまざまな資格取得をサポートする制度をご用意しております。審査の上、支給申請が適格と認められた方には、受験および講習会に出席する場合の諸費用(受験費、資格登録費、講習会費、交通費、宿泊費)を会社が全額(または半額)を負担します。また、資格更新に必要となる諸費用についても会社が負担します。 ※奨励資格については規定があります。 ■当社の魅力・特徴: 当社は天然ガス・LNG技術をベースとして、環境性の高いLNG冷熱を活用するパイオニア企業として設立されました。液化窒素・液化酸素などの産業ガス事業だけでなく、化成品・エンジニアリング・水素ステーション等幅広く事業を展開しています。 ■当社の産業ガス: ◇ガス製造「LNG地熱で環境にやさしく」:LNG地熱を使って「液化酸素・液化窒素・液化アルゴン」「液化炭酸ガス・ドライアイス」等を作っています。LNG地熱を使うと電力使用量が約半分になる為、電力不足や環境問題に適応したエネルギーを有効活用するものづくりを行い、お届けしています。 ◇シリンダーガス「高度な蒸留精製技術をベースに」:LNGを原料に不純物を極限まで除去した高純度メタン等を世界的な視野で確保、精製・混合し、高水準の品質管理のもと顧客に最適な形態で安定供給しています。 ◇オンサイトガス「設計から建設・操業管理まで」:顧客の敷地内に、同社の費用で各種ガス(水素・酸素・窒素)製造装置を設置し、発生する製品ガスを供給します。 変更の範囲:本文参照
中部電力パワーグリッド株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
電力, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜中部電力グループの中核事業会社で安定性◎/フレックス制/育児休暇取得実績あり〜 ■業務内容: 当社が保有する事業所及び変電所などの建物における企画・設計・建設・維持管理などの業務をお任せします。 新築だけではなく既存の事業所や変電所における空調や給排水、受電設備の改修など建物における様々な業務を担う部署になります。企画・構造設計・設備設計から工事監理まで発注者として幅広く挑戦できます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて以下のいずれかを担当 (1)建物の建替え計画、各種建物に関するプロジェクトの企画・計画 (2)建物意匠設計、建物構造設計、建物設備設計の設計管理 (3)建物工事の積算、発注仕様書作成、建物関係法令確認、発注業務 (4)建物点検、劣化診断、中長期保全計画 (5)地震、耐震、省エネ、EV導入 ■ミッション: 中部電力パワーグリッドが所有する電気所建物やオフィスに関して、建築企画・計画から設計、工事、維持管理、解体撤去まで建物の一生(建築ライフサイクル)をプロデュースするインハウスエンジニアとして電力の安定供給を支えています。 ■当ポジションの魅力: ◇当社建物に関する業務を通じて、エネルギーを利用する人々の生活や産業を支えることができます。 ◇発注者の立場で案件に携わります。社内関係者はもとより設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーとも連携して、自社不動産の開発プロジェクトを推進することができます。 ◇建物に関するライフサイクル全般にわたって様々な工程に関わることができます。 ◇経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組み・やり方にとらわれない、新たな発想で活躍することができます。 ◇建物構造、建物設備(電気、給排水衛生、消防)、駐車場、門扉、樹木など幅広い技術を学ぶことができ、ワンストップで建物業務を行う建築のスペシャリストを目指せます。 ◇地震・耐震の知識や技術を学ぶことができ、防災分野でも活躍できます。 ◇環境負荷低減に向け、省エネルギー対策、EV導入計画など最先端の技術も学ぶことができ、建築環境分野でも活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ