【大阪市/淀川区】施工管理(監理技術者/機械設置)世界トップシェアエンジンメーカー【EG施工ー1】ダイハツインフィニアース株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容 据付工事物件の建設技術者として、全国各地の現場施工管理をお任せします。 ■具体的な業務のイメージ ・受注前〜着工:現場調査、工事積算、申請書類・官庁協議、CAD作図(種目:電気設備図、プラント配管設備図、土木図、仮設図等 使用ソフト:AutoCAD、T-fas)、計画書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社 ・着工〜赴任中:施工管理(安全管理、工程管理、原価管理、品質管理) ※工期1ヶ月から3年程度 朝礼、現場巡回、工事写真、記録管理、業者間調整、図面修正、資材手配、計画書・手順書作成、印刷製本 ※7:30出勤(8時朝礼時)、18:00退社(17:30現場終了時)が最短 ・竣工時:完成図書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社(出来高/納期状況による) ■出張頻度 短期出張:年10〜12回、長期出張:年1〜2回 短期:2〜5日間程度(近距離、地方、離島等) 長期:2週間〜6カ月程度(近距離、地方、離島等)、6カ月を超える物件は首都圏・関西圏に多く通勤圏内が殆どです。 場所:国内全域(海外はありません) ■組織構成 (部長、副部長、課長各1名、係長3名、課員3名)計9名、26歳〜54歳 ■業界のイメージ サブコン電気工事業(きんでん、関電工、九電工、トーエネック) サブコン設備工事業(新日空、三機工業、高砂熱学工業、他) 同業他社(KHI、KMS、ヤンマー、三菱重工業、など) 重電メーカ(TPSC、日新電機、明電舎、など) ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、 「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> エンジニアリングセンター 住所:大阪府大阪市淀川区野中北二丁目6番12号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 601万円〜987万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜438,000円 <月給> 255,000円〜438,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はモデル理論年収であり、経験等に応じて変動します。 ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績5.6ヶ月 ■昇給:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:45時間/月、540時間/年、繁忙期80時間/月 但し、36協定に準ずる
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■完全週休二日制、土日祝休み、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク等(社内カレンダー有) 有給休暇は本採用後すぐに付与、入社日により付与日数が異なります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社後3年経過後 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■新人社員研修、階層別教育、職種別教育 資格補助制度有り ■入社後、英語を勉強できる機会があります。 <その他補足> ■役職手当 ■昼食費補助 ■財形貯蓄 ■自動車購入資金貸与制度 ■共済会 ■レクリエーションクラブ他
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも ・監理技術者(機械器具設置工事) ・建設現場での現場管理業務経験者で地方出張・長期出張可能な方 ■歓迎条件: ・施工管理業務全般 ・サブコン電気工事業 ・サブコン設備工事業 ・重電メーカ ・電気・設備・建設業界での技術計算(耐震計算、強度計算、幹線短絡容量計算、給換気量計算、等)
会社概要
会社名
ダイハツインフィニアース株式会社
所在地
大阪府大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト17F 梅田スカイビルタワーウエスト17F
事業内容
■企業概要:1966年にダイハツ工業より船舶用および汎用ディーゼル機関の製造を行っていた大阪事業部を分離、現在国内では中型船舶用ディーゼルエンジンのマーケットでヤンマー社とトップを二分し、また海外においてもトップ4(MANB&W=ドイツ、バルチラ=ノルウェー、ヤンマー、ダイハツ)に名を連ねるグローバルメーカーです。ダイハツ工業からの分離前から数えると船舶用エンジン事業は100年の歴史を持ち、“ダイハツ”は国内では車メーカーとしての認知されていますが、海外では船舶用エンジンとして知られています。 ■事業内容: 下記製品郡における開発・製造・販売を行っております。 (1)舶用部門 発電用ディーゼルエンジン、推進用ディーゼルエンジン (2)陸用部門 ディーゼルエンジン(非常発電用・ポンプ用)、非常用発電用ディーゼルエンジン、非常用ポンプ用ディーゼルエンジン、ガスタービン・ガスエンジン(非常発電用・ポンプ用)、非常用発電用ガスタービン、非常用ポンプ用ガスタービン、常用発電システム(コージェネレーションシステム) (3)産業機器部門 アルミホイール、オイルミスト、ドーナツカップリング ■同社の特徴:海上輸送を支える大型商船やタンカー、貨物船等に用いられる船舶用エンジンをはじめ、ビルや病院、飛行場等のインフラ向けの非常用発動機、工場向けの常用発電・コージェネレーション等、世の中に不可欠な製品提供をしています。製品に対する信頼性は高く、成熟した技術力に裏打ちされた耐久性、地球環境や作業環境保全に充分な配慮をし、NOxの削減、低騒音低振動等、ハイレベルに融合した高性能エンジンメーカーとしての実績を着実に築いています。
従業員数
829名
資本金
2,434百万円
売上高
60,166百万円 経常利益:3,104百万円
平均年齢
38.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市/淀川区】施工管理(監理技術者/機械設置)世界トップシェアエンジンメーカー【EG施工ー1】
ダイハツインフィニアース株式会社