1320 件
月島食品工業株式会社
東京都江戸川区東葛西
-
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 基礎・応用研究(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【マーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂を製造する食品原料メーカー/寮・住宅・家族手当など福利厚生充実◎/食事補助あり(朝・昼・夜)/土日祝休み/最寄駅から無料シャトルバス有/マイカー通勤可】 ■業務内容: 同社製品の根幹技術にあたる基礎技術・素材開発を担当します。油脂の精製や加工技術の開発に関わる下記の業務を行います。 ・乳を主原料とした発酵素材の開発 ・油脂の新規分析手法の開発 など ■業務の特徴: (1)各部署と連携を取り、顧客中心の研究を行います。有名な製菓、製パンメーカーに対して、営業担当とともに最終製品の提案をします。 また外部研究機関(大学など)との共同研究も進めています。 (2)食品業界でこれまで追求されてきたものは「おいしさ」と「機能性」ですが、「おいしさ」が当たり前の現在、「健康」という付加価値が求められています。同社でも「味」以外の付加価値を追求した研究開発を行っています。 (3)基礎研究のみならず、製品開発にも携わることができ、原材料の研究から最終製品までの工程を行っています。 ■就業環境: ・年間休日120日以上でオンオフのメリハリをつけた働き方が可能です。年末年始、夏季休暇も取得可能です。 ・夜勤なし ・残業20h ・独身寮や食事補助など制度面も充実 ■組織構成: 10名が在籍しております。ベテラン社員もおりフォロー体制が御座いますため、早期に業務習得いただける環境です。定着率が非常に高く、長期的に落ち着いて働きたい方にフィットする職場です。 ■当社について: 年齢に関係なく、部署を越えて意見交換する機会がとても多いのが当社の特徴です。当社の魅力は、部署内の縦の繋がりだけでなく、部署間の横の繋がりが強いことです。そして、基礎は崩さずに新しいことへの挑戦を続けていて、その中で社員一人ひとりが経験だけで満足せず、常に新しいことに挑戦して前進しようという姿勢を持っております。 ■東京工場について: 旧江戸川が東京湾に注ぐ直前に位置する川中の島、妙見島(江戸川区東葛西)にあり、昭和37年より稼働しています。輸入した原料は船から直接原料タンクに陸揚げされ、原料油脂の精製、硬化からマーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂の製造まで一貫して行っています 変更の範囲:会社の定める業務
DM三井製糖株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【製糖業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場企業/在宅勤務制度あり/年間休日数125日・土日祝休】 ■概要: 当社グループは、自然の恵みから生まれた世界共通の「砂糖」を人々のご家庭にお届けすることを事業の軸にしてまいりました。そして今日では、老若男女すべての人が自分に合った食事を選び、にこやかに1つの食卓を囲む「One Table」の実現に貢献したいと考えています。この「One Table」の実現に向けた1つの施策であるライフ・エナジー事業において、特にシニア・ニュートリションとスポーツ・ニュートリションにフォーカスして、研究開発を強化、加速しています。 このライフ・エナジー事業における、研究〜商品開発をお任せいたします。研究領域のみにとどまらず、食品業界のマーケットを模索しつつ、商品化まで一貫して携わっていただくことを期待しております。 本ポジションでは、ライフ・エナジー事業の更なる成長に向けて、経営幹部のもと研究開発の観点から事業推進に携わり、部門横断的な変革をチームメンバーと一緒に実行して頂ける方を募集します。会社のあるべき姿の実現のために、この変革をリードする方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: (1)ニュートリション領域の自社商品の研究開発 ・事業戦略に応じた商品開発テーマの立案、実施 ・シニア・ニュートリション、およびスポーツ・ニュートリション関連商品の配合、製造工程条件の検討 ・新規事業につながる技術、素材開発のテーマ立案、実施 ・大学や研究機関との共同研究、他社との共同開発の推進 (2)商品の分析 ・新規開発商品の成分分析法の開発 ・自社商品、グループ会社商品の理化学分析 (3)部門間連携・社内外コミュニケーション ・開発商品の販売・プロモーション戦略の連携 ・商品の量産化に向けた製造工程の最適化や品質管理の連携(社外の製造委託パートナーとの連携を含む) ・研究開発の進捗状況や成果の報告・意見交換
浜理薬品栄養科学株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
550万円~999万円
スポーツ・アウトドア用品 食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<アスリートにも支持を得るスポーツ健康食品・サプリメント等を主に販売する原料・中間体メーカー> 医薬品の販売、健康食品・サプリメントの開発、販売を行う当社にて、食品原料の法人営業をお任せいたします。 ■職務内容: 食品メーカーの研究者や購買担当様向けに、既存製品や新商品のニーズに合わせ原料の提案業務を行って頂きます。工場と連携しながら、新規顧客を開拓する提案営業をメインとしてお任せいたします。 受託案件や共同開発案件等もあり、顧客ニーズをキャッチし、当社の研究職社員と連携することも多数ございます。 <業務詳細> ◇ノルマ:部署目標はありますが、個人ノルマはございません。 ◇営業方法:代理店販売、直接販売どちらもあります。 ◇担当企業数:10社以内程度 ◇顧客例:国内大手メーカー(長期的取引企業多数) ◇出張:月1〜2回程度(期間/1〜5日 エリア/千歳工場・顧客先など) ◇扱う製品の例:ヘスペリジン、メチルヘスペリジン、カルノシン等 ◇主力製品:「カルノパワー」など (参照:https://hamari-eiyo.com/#products) ■組織体制: 営業部:4名(営業部員3名、事務員1名) ■働く環境: 〇チームワークを重んじ、様々なことにチャレンジする環境です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 〇休日125日/月残業約10-20hで、有給/育休/産休も取りやすく、離職率低く、定年まで勤務する社員が多数※平均有休消化日数10日以上 ■キャリアパス: 2020年度に人事制度が変わり、評価制度がより明確になりました。キャリアアップに挑戦しやすい環境が整っています。 ■教育体制: 先輩社員の営業同行やグループ研修の受講等、OJT方式にて丁寧に教育をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
万田発酵株式会社
東京都
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
◆発酵技術で「人と地球の健康に貢献する」リーディングカンパニー/ノー残業デー実施/有休取得率90%以上◆ \発酵食品のリーディングカンパニーで新商品企画に挑戦しませんか/ ・発酵食品「万田酵素」を中心に、マーケティング、商品開発、パッケージラベルの企画、販促物の制作、プロモーションなど多岐にわたる業務を担当していただきます。 ・ノー残業デーや有休取得率90%以上の働きやすい環境が整っています。 ・転居費用補助やUIJターン歓迎の制度もあり、遠方からの応募も安心です。 ■業務内容: 主力製品である発酵食品「万田酵素」の新たな商品企画をお任せします。具体的には、マーケティング、開発、販促物の制作、パッケージラベルの企画、プロモーションなどを担当していただきます。 ■特徴: 「万田酵素」は、健康食品としてだけでなく、農業用資材や化粧品など、幅広い商品に応用されています。これまでのご経験を活かし、企画力を発揮できる仕事です。 ■組織構成ならびに採用背景: 同部署は今期より注力すべく大幅な改編があり、現在は7名(20代後半〜30代半ば)のメンバーで業務を行っています。商品企画・開発を一気通貫で経験した方がいないため、その知見を活かしてご活躍いただける方を募集します。なお、プロモーションは別部隊が担当していますので、商品企画・開発の経験が求められます。 ■当社の特徴: <日本発の独自技術> 23年間にわたるバイオ研究によって生まれた複合植物発酵食品「万田酵素」と植物活性酵素「万田31号」を製造・販売しています。原材料の調達から生産・出荷までを自社一貫体制で行っています。 <高い商品競争力> 果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、素材本来のミネラル・ビタミン、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品群です。一般的な発酵製品とは異なり、多種多様な素材を使用し、素材の相互作用や効能を最大限に引き出すために緻密なデータの取得と管理を行っています。これにより、23年間の研究を経て独自の製品を提供しています。 変更の範囲:本文参照
塩野香料株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【分析研究担当/ガスクロ使用経験をお持ちの方へ/年間休日122日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤】 ◆業務内容: ・香りとその機能性を明らかにするための基礎および応用的な分析研究 ・分析研究のリーダーとしてのチーム運営 ・将来のありたい姿の実現と経営戦略に基づく研究開発の推進 ◆具体的な業務: <基礎研究> ・天然物香気中で香気寄与度の大きい未知成分の探索 ・分析化学に基づく香りの機能性発現メカニズムに関する研究 <応用研究> ・香り、香味に特化した素材研究とエビデンスデータ取得 ・創香での利用を目的としたノンターゲット分析実施 ◆福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)、退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ◆当社について: 当社は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。現在は、香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注いでいます。事業戦略から製品開発まで営業・開発・マーケティング部門が三位一体になって企画提案に繋げています。また、海外の需要にも積極的に対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立し、タイのバンコクにも駐在員事務所を設け、販売網を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスルガ・ラボ
静岡県静岡市清水区長崎
350万円~549万円
ナノテク・バイオ バイオベンチャー, 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜微生物の取り扱い経験や、食品衛生の管理経験などを活かせる/専門性を磨き、研究開発をしていきたい方必見!〜 ■事業内容: 衛生管理から学術研究まで幅広くサポートしている当社にて、微生物同定、微生物群集構造解析、関連試験・分析をお任せします。 ■業務詳細: 微生物の分離、菌数測定、抗菌性試験などの微生物試験、遺伝子解析など、その他微生物に関する試験・分析をお任せします。 ■入社後の流れ: 営業部、技術部と数日で教育を受けていただくプログラムを実施します。 ■組織構成: 技術部/35名 以下の3つの課で構成(同定課、群集理化学課、技術・製品開発課) ■魅力: ◇昨今、健康や微生物に対する意識が高まっています。当社が行っている腸内細菌叢解析から病気のリスクや疾患の可能性もわかるようになってきていたり、微生物で環境をきれいにする取り組みなどもあり、今後も依頼が増えてくる見込みです。 ◇民間企業では珍しく、多くの種類の微生物について研究をしている当社。網羅的に分析をしているからこそ多くのご依頼に応えることができています。 ◇ワンフロアで業務を行っているため、社員同士で相談しやすくコミュニケーションもとりやすい環境です。休みもとりやすく今後は残業時間を削減していくために業務の自動化も取り入れていく予定など長く働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 食品、医薬品などの製造過程での衛生管理や品質管理目的で行われる微生物同定から研究領域まで、また環境中や生体中の微生物群集を解析するサービス受託をしています。当社は、微生物分類を専門で行っており、微生物分類学・微生物生態学や分析化学などに関する知識と経験を兼ね備えた研究者が多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キコーテック株式会社
茨城県つくば市竹園
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
(1)営業スタイル 100%既存顧客へのルートセールスとなります。一部、新規営業として新たな顧客を担当頂くことがございますが、既存顧客やメーカーからの紹介となるのでご安心くださいませ。※商材分野、顧客先の特性から飛び込み営業等は行っておりません。 (2)担当顧客について 1名の営業担当につきクライアントは2-3社担当していただきます。提案先は製薬メーカー、食品メーカー、大学、官公庁等の研究開発部門の開発者となります。専門性の高い理系の方が多いため、論理的、客観的な情報提供力を身に付けることができます。クライアントは1社に付き200名ほど研究者が在籍しているような大きな企業様も◎ (3)商材について 医薬、食品といったライフサイエンス分野の研究開発に利用される”分析・試験機器”や試薬、ビーカーやフラスコ”などの”実験用具や特注加工品”にいたるまで、それぞれの研究開発に必要な商品をご提案・販売していきます。 製品の価格は1円以下のものから、数千万円のものまで非常に幅広くなっており、商社営業としてのメーカーへの価格交渉力、目利き、調整能力も培われることが可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 <大まかな1日の業務の流れ> 9:00 出社・社内でメールチェック。 お客様への納品物を社用車に積込み、外出・商談へ。 10:00 お客様訪問(1) 納品物のお渡し、お打ち合わせ(状況やお困りごとなどヒアリングベース) 11:00 移動 12:00 外出先で昼食 13:00 お客様訪問(2) 納品物のお渡し、お打ち合わせ(状況やお困りごとなどヒアリングベース) 14:00 移動 15:30 オフィス帰社 事務処理や社内会議、勉強会の参加 18:00 退社 ※ 必要であれば残業も行いますが、全社月平均残業20h程度です。 ■組織構成 つくば拠点には10名程度所属しています(20半ば〜40代) 丁寧にOJTを行いますので、業界未経験でもサポート体制は万全です。 ■キコーテックの特徴: 遺伝子研究・検査などの研究サポートに注力しているのが特徴であり、国内の大手製薬メーカーはほぼ全て主要顧客です。なかでも、創薬用のスクリーニング装置等は同社が独占契約を結んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル技研工業株式会社
茨城県つくば市作谷
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他機械設計
【CAD使用経験者歓迎/研究施設に特化した総合エンジニアリング企業/民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定基盤で創業以来黒字経営】 ■業務内容: 研究施設の設計、施工、研究設備機器の開発・製造等を一貫して行う当社生産拠点のプロダクションセンターにて、製品開発ー設計業務をお任せします。 (1)研究設備の設計: 製品のカスタマイズ設計を行い、各物件ごとの納入予定図の作成及び顧客との打合せを行う業務です。 ※取り扱う商材は主力商材のヒュームフードとラボファニチャーで5割程の割合を占めます。当社では8割程が既製品を顧客に応じてカスタマイズしたものになります。 ・ヒュームフード https://www.orientalgiken.co.jp/latest_products/fumehood/ ・ラボファニチャー https://www.orientalgiken.co.jp/latest_products/labfurniture/ (2)製品開発: 各セクションが集まって1つの製品を作り上げていく業務です。製品を開発するのにあたり、機械、板金、木工、電気、空調等様々な技術を統合します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力 (1)日本および世界を代表する研究機関(ノーベル賞を取られた先生の研究施設やJAXAなど公的研究機関)、化学・医薬・食品といった大手企業の研究所が主な仕事現場です。お客様である研究者の皆様と一緒に「日本の科学技術の発展を支える仕事」「イノベーションを生み出す縁の下の仕事」は、最大のやりがいになります。 (2)研究設備機器の開発・製造、研究施設の建築設計、研究施設のリノベーションまで、ラボラトリーづくりに関わる事業をワンストップで提供してきました。最近は新型コロナ感染症対策の設備なども数多く生産し、病院・クリニックといったヘルスケア分野でのエンジニアリング業務も受注が増えております。 ■取引先一例: 九州大学/キリンビール/サントリー/武田薬品工業株式会社/エーザイ株式会社/第一三共株式会社/理化学研究所本部/国立循環器病研究センター/積水化学工業株式会社/住友化学株式会社/赤城乳業株式会社等 変更の範囲:会社の定める業務
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
300万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
学歴不問
【大手食品会社とも多数取引/既存顧客中心/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生・研修制度充実/未経験活躍中】 ■当社概要: 大手のお得意様と提携しながら冷凍食品やレトルト食品などを製造しています。弊社の製品はスーパーなどの量販店で販売されているほか、レトルト食品やフリーズドライ食品の一部材料として、一般消費者の目に直接触れる機会が多くあります。今回は業績好調を背景に、営業部門の強化を図るため企画営業職を増員します。 ■業務内容: 既存の取引先の商品開発部門の方と一緒に企画開発を進めていきます。 取引先の開発担当者と新製品開発や既存製品の打合わせした後、課題持ち帰り、社内の開発担当者と打ち合わせを行い、商品化を目指します。 ※OEM生産=決められた仕様通り のイメージがありますが、当社工場は乳製品以外のほとんどの食品が製造可能なため、食品メーカー、外食チェーン他、各方面への新規開拓が可能です。 ■入社後の流れ: 取扱い商品がどのように生産されているかを覚えるため、現場研修からスタートします。その後食品の知識を高めるために、食品開発業務にも参加いただきます。様々な研修を用意しておりますので、未経験の方も歓迎いたします。 ■業務の魅力: ・当社の提案、開発から新商品開発に繋がるケースも多く、自分が携わった新商品を小売店や外食先などで見ると、大きな喜びを感じることができます!依頼された内容に応えつつ、それを上回る提案の持ち込みから新たな商談が進むこともあります◎ ・様々な分野の顧客接点を持つ立場ですので、情報やニーズのキャッチアップもアンテナ次第。本社の開発部門では、各種材料の選定から基礎研究まで幅広く行っており、顧客ニーズにスピーディーに応える試作などで、営業を強力バックアップします! ・お客様からの紹介も増えており、幅広いエリア(北九州、中国、関西、中部、北関東まで)で引合いがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山台
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 製品開発(有機) 製品開発(非鉄金属)
〜化学系のバックグラウンドをお持ちの方へ(有機無機不問)/実験の経験を活かして研究開発職にチャレンジできる!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容:金、銀、プラチナ、パラジウム等の分離リサイクル技術、製錬・精製技術の研究開発、またはリチウムイオンバッテリーの資源化リサイクル技術開発をお任せします。お持ちのご経験やスキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインさせて頂く予定ですが、特定の分野を極めるというよりも、幅広く多面的に業務をお任せしていく予定です。 【具体的な業務テーマ例】 ◇電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発 ◇化成品、化学薬品の製品開発 ◇化学分析、分析技術の開発 半導体を中心とするエレクトロニクス業界のお客様から、規格外となった金属含有の製品を回収し、高度な分析技術と貴金属・レアメタルをより効率よく回収する技術などを日々研究しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修体制:入社後はOJTにて先輩社員からの指導の下、徐々にスキルを身に付けて頂く予定です。またその他にも専門技術取得のために通信教育や動画教育も積極的に実施しておりますので安心して業務スキルを高めて頂けます。また興味のある研究テーマがあればご意向を尊重して業務をお任せする風土も整っております。 ■組織構成:配属先の技術開発部には約40名が在籍しており、その中で4~6人規模のチームに分かれております。中には農学系や生物系学部卒業の社員もおり、今までの実験プロセスなどの知見を活かしながらご活躍頂いております。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社について:「地球資源の有効活用」をキーワードに、貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社ですが、特に貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。また、環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
株式会社ケミックス
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~499万円
その他商社 飼料・肥料・農薬, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜社会貢献性の高い医薬品業界/残業基本なし/有給休暇取得率100%/転勤なし/年休126日/長期キャリア形成を叶えたい方へ〜 ■職務内容: 医薬品製造・輸出入販売を行う当社にて、日本薬局方に準じた試験方法での原薬及び製剤の分析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・医薬品原料、製造中間品、製剤などの理化学試験(UVやHPLCを用いた確認試験、純度試験、溶出試験、定量法の実施) ・試験記録、報告書の作成/使用機器の保守点検 ・資料作成/数値計算/手順書等の文書作成 ■当社について: 1987年の創立以来、日本向け医療用医薬品原料の海外メーカーとの共同研究、諸外国の製薬会社からの優れた医薬品原料輸入を活かし、国内の製薬会社へ販売しています。また研究の成果を市場性のある医薬品原料としていち早く国内の製薬会社に紹介しています。このような医薬品原料・製剤の開発経験をもとに、2005年4月に施行された改正薬事法下における原薬等登録原簿(MF)の国内管理人としての活動、海外大手製薬会社との製造委託コーディネーターとしての活動にも積極的に取り組んでおり、医薬品原料を「高品質で安定的に」をモットーに供給しています。 ■当社の特徴: 高純度API、バイオ原料、機能性食品原料を世界から日本に届けています。 ◇グローバルネットワークから高純度APIを厳選 ケミックスは、日本の高品質レベルを基本として海外の研究者と共同開発を行い、GMPに適合した工場で製造されたAPIをケミックスの品質管理の下で厳選し、日本の製薬会社へ販売しています。 ◇バイオ原料を最先端バイオ工場へ、機能性食品原料を健康食品工場へ 動物由来のバイオ原料を海外の製造工場から国内のバイオ工場へ、あるいは、研究所へお届けしています。ケミックスは、海外の医薬GMPレベルの工場で製造された天産物から抽出された機能性食品原料をケミックスの品質管理の下に健康食品工場へ販売しています。 ◇日本で製造されたAPIを海外へ ケミックスのグローバル活動をベースに海外の製薬会社へ日本の誇る技術で製造されたAPIを輸出しています。
白鳥製薬株式会社
千葉県習志野市津田沼
京成津田沼駅
350万円~599万円
医薬品メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/創業100年以上の歴史を誇る老舗安定企業/年間休日125日・産休取得率100%で働く環境◎/社員を大切にする社風〜 ■本ポジションのミッション: 当社製造で使用するに値する原料、及び日本国内で販売に値する原薬の調達 ■業務内容: ・当社が製造で使用する原料、もしくは当社が販売する原薬の社内要求事項の確認、及び要求に見合ったサプライヤー調査と管理を行います。 ・選定したサプライヤーとの受発注(個別契約)、及び売買契約の締結等を行います。 調達の業務では、海外仕入れ先と連絡を取る必要が発生しますので、英語力を活かしていただけます。 ■組織構成: 6名(男性3名・女性3名) ◎20〜70代まで幅広い年代が在籍しています。 ■入社後: 配属部署でのOJTにて業務に慣れていただきます。 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研ザイル株式会社
静岡県袋井市春岡
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
◇◆世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功/アンチエイジングなどの分野で社会貢献/年休120日◇◆ ■業務詳細: キット試薬(酸化ストレスと抗酸化性を測定するバイオマーカーなどの研究用試薬)の学術営業 製品の営業(新規含む)と自社製品を使って検査をし、正しい結果が出なかった場合にフォロー、取引先は大学や研究所、検査会社などです。 内勤と外勤の割合は6:4くらいを想定しています。試用期間3か月は知識を蓄える期間として、客先には出向かず、電話などでフォロー営業をして頂きます。 ■業務の魅力: 日研ザイルの日本老化制御研究所は、世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功しています。酸化ストレスや抗酸化の分野で国内有数の研究実績があります。キットや試薬を通して国内だけでなく世界中の研究者と関わることができるため、世界中の人々の健康・笑顔作りに貢献できる業務となります。 また、多くの業務に携わるので、専門的な知識だけでなく幅広い知識を身につけることができる点も魅力です。 ■同社経営方針: 日本老化制御研究所は、“健康貢献”の理念のもと、設立以来、老化制御の研究に取り組んで まいりました。その成果として世界に先駆け、DNA酸化損傷測定キットの開発に成功しました。現在では数多くの酸化ストレス 関連の製品を販売するに至り、医学、薬学、生化学、食品等の分野で利用されています。また、独自の技術を活かし受託検査も 行っております。高齢化社会を迎え、予防医学やアンチエイジングヘの注目が高まる中、研究用試薬を開発し、ご提供することで、 健康長寿社会の実現に貢献してまいります。 ■アンテスグループについて: 当社はアンテスグループの一員として「健康貢献」を企業理念としており、グループ各社はこの理念をもとに、幅広い事業領域で発展しております。 世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、医学・薬学・生化学・食品などの幅広い分野に研究用試薬を提供する「日研ザイル」。「水」「生活」「環境」をテーマに浄水器などの製品を提供する「ゼンケン」。日本で初めてプロテインを発売し、スポーツサプリメントのパイオニアである「健康体力研究所」。100年以上の歴史をもつ老舗菓子メーカーである「ライオン菓子」。世界中の人々の健康に貢献してゆきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマフーズ
京都府京都市西京区御陵大原
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【東証プライム上場/高速道路代支給・通勤バスあり/ファーマギャバなど機能性素材の開発を行う成長企業】 ■職務内容 当社通信販売事業より展開している自社商品の商品企画をお任せいたします。※ファブレスメーカーであることから処方は外部が開発することが多いです。 ・自社シーズ(機能性素材)を活用した化粧品、医薬部外品などの商品企画〜開発。販売チャネルは、弊社通販などになります。 ・開発品の薬事申請業務 ・機能性化粧品素材の研究開発(in vitro〜ヒトモニターテスト) ※機能性表示食品(サプリメント等)、化粧品、ヘアケア品、医薬部外品など、ご経験に応じて幅広い分野の商品をご担当いただきます。 ■組織構成 配属部門には約5名が在籍しています。 ■仕事の魅力 ・私たちが研究した技術を商品にし、自社通販を通じてお客様に届けられます。お客様の生の声を聞くことができますので、とてもやりがいがあります。 ・国籍、経歴、専門など、バックグラウンドが様々なメンバーが集まって働いており、お互いに尊重しながら活躍しています(外国籍メンバーは20%以上)。 ・急成長するバイオベンチャー企業のため、学ぶ意欲があればご自身も成長ができる環境です。 ■当社について 「機能性素材」「通信販売」「バイオメディカル」の3つの事業で急成長中の研究開発型企業です。どの事業も業界内でトップクラスの技術や製品を有しています。当社は身近な食品素材から、「免疫・老化・神経」という3つの機能に作用する製品の開発を進めており、中でも「鶏卵」に着目した製品を開発しています。また近年では、SDGsの観点から、未利用の資源をアップサイクルする取り組みも積極的に行っています。新規事業への参入や新製品の開発を積極的に行っており、ここ数年は過去最高売上を毎年更新しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 臨床研究 医薬品CMC薬事
【実務担当者/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 大正製薬では国内初の次世代抗体VHH薬となる抗TNFα阻害薬ナノゾラを上市しています。今後も次世代抗体VHHを柱とした抗体医薬品の研究開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC製剤分野における抗体医薬品の研究開発の基盤構築やプロジェクト推進に主体的に取り組むことができる研究者を求めています。 ■職務内容 外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。 ■職種の魅力 今後発展が期待される次世代抗体VHH薬をいち早くかつ安定的に患者様のもとに届けるため、初期段階から製品化後にわたり研究開発に貢献できる重要な仕事です。ご自身の豊富な専門知識や経験を「創薬及び開発基盤の構築」や「製剤技術による製品価値創造」に繋げていただくことで、画期的な医薬品開発の一員となっていただきます。入社後も積極的に産学の最新技術を取り入れていただきながら、当社の抗体創薬・開発基盤の構築に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイブル株式会社
東京都新宿区西五軒町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇業界をリードする顧客と直接仕事/オーダーメイド装置設計/ワンストップで提案から開発/メンテナンスまで/成長するバイオ産業で活躍◆◇ ■業務内容: 小型の培養装置や100L程度の培養タンク、その周辺機器の設計・製造業務をご担当いただきます。設計から製造、納品やメンテナンスまで一貫して携わり、お客様の要望にお応えしていただきます。 ■具体的には: ・仕様確定、製造計画の立案 ・設計/図面作成 ・部品/部材の発注 ・外注先から上がってきた部材の組立 ・調整、試運転/動作確認 ・納品/取扱説明 プロジェクト期間は約2ヶ月前後で、培養装置をメインに取り扱います。 初めは先輩の補助(サポート)からスタートしますので、補助を通して業務の流れを掴んでいただけます。 ◇将来的には プロジェクト全体の業務をお任せしたいと考えています。 設計スキルを活かしたい、装置製造やメンテナンスで力を発揮したいなど、の要望も伝えることのできる環境です。 ■入社後: 設備規模によりチームが構成されています。設計〜製造〜検査〜納品までOJTを通して学べる環境です。 まずは装置の調整・据付といった、物を触るフェーズから始めていただきます。 ■ポジションの魅力: 代理店を通さず、直接販売してるので、業界をリードする研究者の顧客と一緒に仕事をすることができる点が魅力です。 顧客に寄り添い、ときにはゼロから機器を生み出していく為、世界になかったオーダーメイドの装置を作ることができます。 ■製品について: 製薬企業や食品メーカーの研究開発のフェーズで、新規材料(原薬や機能性食品の材料など)の開発に使われます。 当社では、製薬企業の研究員からの相談を受けて、新規原薬開発に必要な機能を搭載したカスタム装置を製造し、お渡ししています。 ■当社の魅力: 成長するバイオ関連産業の先端研究分野で、当社は提案から機器開発、アフターケアまでを一貫して提供する総合力を持っています。 ◎製品のほとんどが、お客様の研究内容に応じたカスタム品です。納品後も改良が繰り返されるため、常に新しい工夫が求められます。 ◎エンジニアであってもお客様とダイレクトに対話しながらアイデアを出し、設計〜納品、アフターケアまで関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
MP五協フード&ケミカル株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
<低分子の知見を活かす/在宅勤務制度あり(担当業務に応じる)> ■業務内容: ・電子薬剤関連製品の研究開発(有機合成、微量金属分析、製造立ち合い、既存品の改良) ・電子薬剤関連物質の新規用途開発 ・市場調査、有望物質の探索、企画立案 ・サプライヤーとの各種情報交換および技術協力 <電子薬剤とは?> ・参照:https://www.mpgfc.co.jp/business/chemical/electronic/ ・商品例:光酸発生剤・ピロガロールなど 液晶テレビなどのディスプレイ、PC・ゲーム機などのCPUに使用される半導体を製造する過程で不可欠な「電子薬剤」を提供し、世界の半導体産業に貢献しています。日常生活に無くてはならない、あらゆる電子機器の性能や進化に関与している研究です。 ■入社後について: 座学にて研修を受講後、OJT教育を行います。その後、自身・チームで業務を進めていただき、早期から幅広く多くの業務経験が積めます。 基本的には「研究室で過ごす日」 が多く、習熟度に応じて 「お客様の元へ出向いて打ち合わせやご提案をする日」 もございます。 ■働く環境: <組織> 部長、課長、課員10名が在籍しています。 和やかな雰囲気の中で、上司や先輩に職務上の質問もしやすい環境です。 <働き方> ・完全週休二日制(土日祝休) ・年休127日 ・各種手当・福利厚生充実 └在宅勤務制度・産育休制度・指名型・挙手型の各種研修制度 ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ●食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ●化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<在宅勤務制度あり(担当業務に応じる)/年休127日/土日祝休/食品・化学品のメーカー兼商社> ■業務内容: ・機能性高分子材料の研究開発(有機重合、製造立ち合い、既存品の改良)、新規用途開発 ・市場調査、有望物質の探索、企画立案 ・サプライヤーとの各種情報交換および技術協力 ※基本は実験室での業務となりますが、在宅にてデータまとめや書類作成作業、オンラインでの社内外とのやり取りなどの業務をいただくこともございます。 ■働き方: ・年休127日 ・完全週休二日制(土日祝休み) ・在宅制度あり ■福利厚生: ・通勤費全額支給、家賃補助、持家補助、在宅勤務手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・従業員持株制度、カフェテリアプラン、慶弔金、定期健康診断 ・階層別研修、語学研修 ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ●食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ●化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社のすべての業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
【カジュアル面談・経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!食品/ケミカル/化粧品業界出身の方歓迎!!】 カジュアル面談では、会社のことやプロジェクトのことなど気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 ■担当研究例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
800万円~1000万円
CRO SMO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
■業務内容: 経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただける方を募集致します。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。 TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部とは、国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッションです。 部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進していただきます。 また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。 製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。 ※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能です。(鹿児島出張あり) ■過去ご入社された方: ・食品会社で理化学試験や物性評価をしていた方 ・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーションされていた方 ・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発をされていた方 上記記載の通り、バックボーンは様々です。 ■キャリア: ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。 当社のCRO事業のリソースも活用しながら、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。 ■開発品目一例: 独自の経鼻投与技術を活用した、偏頭痛薬が米国で承認申請中(当社子会社Satsuma社)、パーキンソン病薬が国内第2相臨床試験中(当社子会社SNLD社)。
エア・ブラウン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が70%超で安定性◎/年休125日/土日祝休み】 ■業務内容: バイオ医薬品や検査・診断薬の開発向け商材を中心に、ライフサイエンス部が取り扱う製品の拡販活動を担当していただきます。 ・顧客訪問・打合せ・製品デモンストレーション、問い合わせ対応 ・サプライヤーとのコレポン ・見積書の作成・発行 ・売上管理(回収管理・与信管理を含む) ・営業レポートの作成 ・納期管理(アシスタントへの指示を含む) ・カタログや技術資料等の作成 ・新商材の探索、市場調査 ・国内外出張(国内出張:月1−2回程度、海外出張:年1回程度) ・契約書の作成・締結(法務部門との連携) ■営業スタイル: 当社は商社ではありますが、海外メーカーの日本総代理店としてメーカー的ポジションで国内営業を行います。現在、製品担当制を採用しており、担当する製品やサプライヤーについては地域を限定せず活動を行います。お客様への提案、納期調整、商流整理など営業として求められる業務はもちろんですが、お客様のニーズや課題を解決するために新規のサプライヤーの探索と導入も行います。 ■募集部門について: ライフサイエンス部門では、バイオテクノロジー分野及び食品・畜産分野をターゲットに活動を行っています。 バイオテクノロジー分野おいては、以下の3つの主要な分野で活動を行っています。 (1) 分子生物学・細胞工学などの研究用機器・試薬及びガラス器具・プラスチック製品などの理化学研究用製品を大学の研究室や国公立研究機関をはじめ民間企業の研究所へ提供 (2) バイオ医薬品(遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬)や検査薬・診断薬の開発向けに試薬やツールなどの提供 (3) 製薬企業・医療機器メーカーの品質保証・品質管理に使用するバイオロジカルインジケーターなどの高品質な試薬・材料の提供 食品・畜産分野向けにおいては、酪農生産者向けに現場で使用出来る最新の技術、安全かつ高精度製品の提供、食品原料などの検査試薬を提供しています。 ■教育体制: ・商品知識については、所属部門の社員及び上司よりOJTを実施 ・受発注業務や貿易実務については、必要に応じ営業アシスタントが教育 変更の範囲:会社の定める業務
岩瀬コスファ株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告宣伝 広報
【化粧品原材料の商社として業界第1位・シェア30%強】残業20時間程度/健康経営優良法人2023年認定/創業90年超・OEM・機能性食品企業/ 大手顧客多数 開発〜消費長への届け出までワンストップで支援 ■当社について 創業以来90年にわたり化粧品原料・機能性表示食品原料を取り扱い、取引先様との連携によるオリジナル原材料の開発・提案を展開している専門商社になります。 ■メインミッション 当社のブランディングをお任せいたします。 商社に合った対外的なブランディングだけでは無く、社内へのブランディング浸透にも携わっていただきます。 ■取引先名 花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ■当社の優位性 ・開発〜届け出までワンストップでご支援しています。 ・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。 ・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。 ・自社でラボも保有しているため、常に弊社営業が窓口となり、研究開発を進めることが可能です 。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!/国内で初めてカフェインの抽出に成功した製薬会社/創業100年以上の歴史を誇る老舗安定企業/年間休日125日・産休取得率100%で働く環境◎/社員を大切にする社風〜 ■業務内容: 創業100年以上の製薬会社発 健康食品のOEM営業をお任せします。 ・新規OEM先を獲得する為の営業活動 ・既存顧客のフォロー ・顧客製品の提案・企画開発 企画についてはイチから指導いただける環境がございますので未経験の方でもご安心下さい。 ■採用背景: ヘルスケア事業部の中核をなすOEM部門の強化を図るため、増員募集をいたします。 ■魅力: 中途入社のメンバーが多い為安心して就業していただけます。 配属部署でのOJTを経て業務に慣れていただきます。 ■当社の魅力: ・創業100年以上の老舗安定企業です。1916年に国内で初めてカフェインの抽出に成功し、以来100年以上の長きにわたり、医薬品原薬製造を中心に事業展開をしてきました。国内のほとんどの製薬会社との取引があり、多くの特許を有する研究開発体制、確かな品質保証体制には高い評価をいただいています。 ・当社は医薬品原薬を製造する原薬メーカーですが、今、新たに創薬にもチャレンジしています。国内外の大学や研究機関等との連携のもと、研究開発中です。原薬メーカー発の新薬の誕生も夢ではありません。 ・医薬品原料の開発で100年間以上培った技術とノウハウを生かし、有効性や安全性が実証された天然素材の開発と健康食品の受託製造にも力を入れています。また、国内の国立大学や海外の大学との共同研究のもと、伝承的に食されてきた食品の有効性、安全性を確認した商品を皆様にお届けしています。 ■働きやすい環境: ◎年間休日125日で残業は全社平均して月20時間です。社員の働きやすい環境整備に力を入れております。 ◎女性社員の産休取得率は100%、復帰後は短時間勤務制度を活用し、仕事と育児を両立させています。 ◎短時間勤務は法律を上回り、子供が小学校就学するまで可能です。風通しがよく柔軟な働き方を実現することが可能です。 ◎人事制度の改革 複製型のキャリアを選択できる環境や納得のいく評価制度ができるよう、再整備をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ